2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f31-V5nT):2023/02/08(水) 10:22:00.28 ID:fzTR2OGm0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること

Ready, Steady, Roll!!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送:1月7日より毎週土曜23:00~
AT-X:1月9日より毎週月曜22:00~ ※毎週水曜10:00、金曜16:00にリピート放送あり
各種配信サイトにて2023年1月7日(土)23:30~以降順次配信開始
配信情報詳細→https://trigun-anime.com/#onair

◆公式サイト
アニメ公式:https://trigun-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/trigun_anime

◆前スレ
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674960001/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 09:20:58.77 ID:0o3WPGsr0.net
>>601
背中預ける仲間になる前に死ぬやんけ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 10:54:42.48 ID:NCKVy8Zw0.net
どの世界線でもジェネオラロックとジュライはひどいめに…
映画はどっちも無事な可能性あるが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 11:16:12.36 ID:tNNPeUYe0.net
赤いカプセル能源来減ってどういう意味なんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 11:16:52.02 ID:tNNPeUYe0.net
途中で送信してしまった
赤いカプセル?が並んでるシーンがすごく気になってるがあれってプラントが入ってるのかね
能源来減ってどういう意味なんだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:09:47.30 ID:ql7zcOzkr.net
来週パニッシャー従者でるんだからリヴィオネタは出し切るんだろ
ニコラスもいたらナイヴズとの対峙の邪魔だし最後助ける役も◯◯から取りかねんし
大詰めまえに退場となると今週から来週あたりまでになる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:12:37.22 ID:sI0z9vCSa.net
エンドカードは本編とは関係ないぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:13:36.13 ID:qZ3Kqtnna.net
調べたら能源来減
エネルギーが減るって意味らしい

赤いプラントのエネルギーが減っているって意味なのか
プラントを搾取しながらエネルギー源としている人類にとっての意味なのかは分からん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:20:23.69 ID:ql7zcOzkr.net
まじか一話から見直してみる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:25:26.51 ID:tNNPeUYe0.net
ごめん、来減じゃなくて来源だった
能源=エネルギー、来源=ソース、なんでエネルギー源ってことかね
素直に考えればプラントを大量に集めてることを示してるように思えるがどうなんだろうね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 12:36:52.37 ID:tNNPeUYe0.net
赤いカプセル?が並んでるシーンは第4話の21分ごろね
ナイブズと話す誰かが、過去にヴァッシュが顕現させたものが高次元ゲートだと言っている
倫理と道徳(≒人間らしさ)が防御装置として機能している、とも

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 15:01:01.35 ID:AEKgso950.net
なんとなくもしかして原発に意識があったら?って物語なんやろか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 15:16:11.54 ID:tNNPeUYe0.net
原作ではそれっぽい事件のシーンあったな
プラント事故に巻き込まれてたくさんの犠牲者が出たんだけど
その犯人と言われてた人たちはその被害を全力で止めた人たちだったとか
本筋のお話ではなかったけど割と印象に残っているよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 15:21:42.64 ID:tNNPeUYe0.net
ごめん間違ってるな、だいぶ記憶が曖昧になってる
マキシマムの12巻、131ページから135ページだな
とても印象的な話だったので機会があれば読んでみてほしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 17:26:00.83 ID:gkM/EL9Aa.net
これでラズロ出されてもカタルシスないな
もうちょい丹念にやってほしかったわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 17:33:32.39 ID:Ws6ZU6DE0.net
ネガティブな期待に基づいた展開予想はアンチスレでどうぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 17:45:27.67 .net
このスレは北朝鮮や中国と同じで、誉める言葉以外は取り締まりの対象です。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 17:54:16.57 ID:GRAvPjekr.net
じゃあアンチスレで絶賛していいんだな
住み分けが北朝鮮なんて知らなかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 17:58:55.52 .net
絶賛する要素が欠片でもあるなら、是非どうぞ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:09:12.26 ID:NCKVy8Zw0.net
いやダメに決まってんだろ何言ってんだ
粛々と棲み分けてる奴らのことも考えろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:13:08.35 ID:GRAvPjekr.net
この程度のバカがアンチしてるんだって証明してくれてありがたいよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 18:17:25.59 .net
逆だよ。
バカだから賞賛以外の意見はアンチだと思って脊髄反射して北朝鮮するんだ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:17:58.26 ID:CY3pPHUna.net
しかし7話はどうなるんやろうな
ウルフウッド死んでリヴィオが正気に戻ってヴァッシュについていくのか
リヴィオは単純な顔見せでウルフウッドは生き残るのか
案外リヴィオは死んで死体回収からの蘇生でラズロが出てきたりしてな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:24:19.06 ID:NCKVy8Zw0.net
敵を宗教団体とし、ナイブズが神と崇められていて
司祭ウィリアムと伝道師マ○○(メリルの声が被って聞き取れない)が教えを広めたと宗教ラジオで言ってるけど
コンラッド自身はナイブズを「君たちが神と崇める男」と言ってたり、信仰してる様子がないから
実験体を集めるためにミカエルの眼という宗教を使っているのはわかる

やってることがプラントに依存しない新人類への改造なので
恐らくそれを殺人などに使うこと自体には不本意にも見える
多分ウルフウッドやリヴィオ含めて改造人間への命令権はレガートにあって
ウルフウッドは原作通り、レガートからは裏切り者に思われてるのか?(ザジはわかってて黙ってる?)

ナイブズはソドムとゴモラの記述をPVで引用したりしてるから粛清を考えてるみたいだが
ヴァッシュに「高次元へのアクセス」を求めてる理由がわからない
ノーマンズランドから出て別の星や、Boichiの読み切りにあったような別宇宙にいこうとしてるのか。


1話でナイブズが演奏してる前にあった禍々しい彫刻は
ペリクレ・ファッツィーニって人がつくってローマ法皇に寄贈された「復活」という作品らしい。
イエス・キリストの死後の復活を描いたものらしいから
ロスト・ジュライで一旦消滅して、その後に復活する展開もありそう。

ヒーローとヴィランとしてのヴァッシュとナイブズが
ジュライで一旦役割上の死を迎えて、それぞれの復活も同時期に重ねるのかなと

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:26:01.22 ID:NCKVy8Zw0.net
>>623
予告と先行の回想で、リヴィオが煙草の匂いに反応してたり
夜明けをバックに穏やかな顔してる大人リヴィオがいるから、洗脳は解けるっぽい?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:29:18.08 ID:lDUINZ2kM.net
少年ウルフウッドにタバコ吹かせたいなぁ
→節足動物の足

こんなガバガバで良いのか?と
変な心配してしまったわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 18:31:12.08 .net
コンプラに弱い日本のアニメ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:32:46.13 ID:NCKVy8Zw0.net
>>626
今作の煙草は、ワムズの毒から作られてる
(ロベルトの煙草にオーガニック・ワムズって書いてある)
プラントから作らられた煙草の葉っぱもあるのかもしれんから、
ワムズ煙草はわかばとかそこらへんの安物ブランドなのかも

あの足吸いは、葉っぱを紙巻きで吸うようなもんなんじゃないか
普通に吸えるウルフウッドとむせるリヴィオで、薬剤耐性の描写もしてる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:52:56.17 ID:EBx9XHXnd.net
ナイヴズとヴァッシュ
双子なのに10才ぐらい年齢離れてそうな兄弟
同い年なのにやたら兄を強調するナイヴズ
あの船の中は儒教やったんかな?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 18:53:38.86 ID:lDUINZ2kM.net
>>628
さんくす
ガバガバってのは設定じゃなくて
コンプラ的な意味ね

でもそこまで深く考えてなかったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 19:11:16.24 ID:WqReXhgy0.net
能源来減って中国語?
原作はアメリカの荒野ぽいみたいだけど
このアニメはなんか中国ぽいよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 19:14:10.56 ID:d9vfs2lra.net
結構原作もシーズンごとに
マチマチな感じ
原作でも龍津城辺りだとオリエンタルな感じになるね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 19:22:41.59 ID:NCKVy8Zw0.net
ジュライが儒来とも表記されるしアジア系の都市なんかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-ZzPF):2023/02/13(月) 20:56:50.13 ID:pEog7WpN0.net
>>632
龍津城はあれまんま九龍城砦がモデルだろうしな
今作ではジュライをアジアンな都市にしたんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-HUc9):2023/02/14(火) 04:08:35.69 ID:qiYZKcFo0.net
ED曲だけ音小さくない?ワザと?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 06:43:44.57 ID:pfzb0U3Cd.net
何にせよこのままだとニコ兄がバッシュの過去を知らないと
「身内に向けられる銃口は心底 胸が冷えるな」
の名言が出なくなるのが残念

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 06:48:14.17 ID:CCGcFtk70.net
>>624
宗教ラジオそう言ってたんだ
伝道師誰だろう。何か意味ある人物なのかな
あとあの彫刻が現実にあるものとは知らなかったなー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 08:41:25.92 ID:foi7PgmId.net
流石にウルフウッド死なないだろ
ここで死んでも早すぎて何も悲しくないだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 09:03:44.38 ID:8UEChb3ya.net
悲しくないどころか
人の身内は盛大に殺すのに
自分の身内になったとん騒ぎまくる
超絶小物ムーブのまま退場w

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 09:12:15.07 ID:xc1IGG460.net
レガートのセリフ的にここでリヴィオを正気に戻そうが孤児院の兄弟たちが人質な状況は変わらんしな
最低でもレガートを潰さないと何も解決しないからここでは死なないと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 09:33:08.56 ID:mtFn0igc0.net
>>639
ここマジですげー気になってる
ヴァッシュに説教垂れてるのが不快に見えるんだよなウルフウッド
甘ちゃんだの偽善だのヴァッシュに言ってるけどウルフウッドの行動が伴ってないからヴァッシュに上から目線なだけでウザいんだよな
ロロの話って原作での雷泥戦のアレンジでもあったけど原作ではウルフウッドに対してそんなこと思わんかっただけにな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 09:33:48.77 ID:c5iDPgK50.net
ラジオDJが旧ヴァッシュ旧ウルフウッドなので、原作世界から何百年経って様々な偶然が重なって同じような星で同じような歴史が始まったのがスタンピードの世界だったりしないかなとか妄想してる
旧作の二人の音声はアーカイブされて人工音声になってる、みたいな感じ
実際はただのファンサービスだろうけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 09:44:40.58 ID:xc1IGG460.net
>>641
「身内を守るためなら誰だって殺せる」っていう状態に
「じゃあ身内を殺せるか?」ってリヴィオがぶつけられた構図
むしろ既にモネヴをウルフウッドが同類相憐れむの感情含めて殺してる以上、
ここでリヴィオを殺せないと決定的に矛盾するようには作ってると思う

ウルフウッドは諦めてリヴィオを殺そうとするけど
ヴァッシュが止めて二人でどうにかする、って展開に行くんじゃないかな
サンドスチーム頑張って止めてリヴィオも乗員もバドラド団も死なせない、が
このエピソードでレガートを敗北させられる唯一の手だと思っている

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 10:14:35.64 ID:knEQP2C20.net
初見は置いてけぼりに近いストーリーじゃね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 10:19:57.04 ID:uzbb+fbma.net
ウルフウッドに関してはロロの件に加えて
今回のアバンや回想でリアリストにならざるを得なかった背景は最低限描かれてると思った
ただ原作そのままなら3~4クールかかるところを1~2クールに圧縮してるからそこが出てる感じはするね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 10:22:06.79 ID:amP7XbVh0.net
単語に関する説明はほぼ皆無だからな
リブートなんだから新しい世界観構築のためにもっと説明してくれればいいのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 10:23:40.26 ID:xc1IGG460.net
個人的にはリヴィオ襲撃の理由がいまいちわかんないんだけどなー
原作みたいにナイブズとレガートのほうれんそうがうまくいってないだけなのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 11:38:43.10 ID:XcLabNX50.net
>>643
スタンピードでそんなハッピーエンドがあると思う?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 11:39:50.83 ID:7PQUsvSe0.net
身内撃てるのかはガングレイヴでもハリーに銃向けたらガタガタして照準が定まらなくなって…っていうのやってたな
組織としてのファミリーのために自分の大切な家族(ファミリー)切り捨てられないと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 12:03:17.30 ID:XbB5njITa.net
身内といっても原作は孤児院ていう大勢を守るために、リヴィオと敵対までしてるからね。それで、ヴァッシュとの類似性が際立つ訳だけど。今回のウルフウッドはむしろ甘いのはお前やろ感が強い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 12:21:47.95 ID:xc1IGG460.net
>>650
ウルフウッドはリヴィオもずっと助けようとしてたよ
死なないだろうと見越して心臓ブチ抜きはしてたがw
あくまで敵はマスターチャペル(とラズロ)であって、リヴィオはずっと救助対象だった
結果的に両方助けることに成功してるしな。

ただ既にロロを「もう戻れない」と言って殺してる以上は
リヴィオを助けられてもヴァッシュに対しての負い目にはなるだろうね。
もしかしたらロロも助けられたかもしれないし、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 12:24:28.56 ID:78EjaRGHr.net
今回はウルフウッドと対等でなく実年齢なりの後進という風に描くとか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 12:35:32.14 ID:QhwTcPbtp.net
ウルフウッドは不殺主人公に殺せ殺せいう視聴者代表なのでは?w
そう言ってるけど、自分に身内友達知り合いにそこまで冷酷になれますか?って問いかけじゃないの
ヴァッシュの不殺も根本はそこだよというところ

自分も「さあ誰を殺して誰を助けんの?ゲラゲラ」っていうレガートやザジには
「全員救いまーす」っていう回答しかないと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 12:53:08.50 ID:kTCwvMMSr.net
ネオン本人は出なそうだな、代わりにバドラド団が光ってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 13:17:34.81 ID:XcLabNX50.net
ウルフウッドってナイヴズ側の人間じゃないの

なんでレガートが「どうする、パニッシュ?」とか言ってウルフウッドに嫌がらせしているの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 13:24:08.00 ID:4CmmI4IRa.net
>>655
原作との差異を知りたいなら人に聞くより自分で読んだ方がいいと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 13:39:32.65 ID:xc1IGG460.net
>>655
ザジが「人間って悪趣味ぃ~」って言ってるから今回の事は人間=レガートの趣味、だと思われる?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 13:51:22.23 ID:knEQP2C20.net
ウルフウッドは孤児院を人質にされてジュライまでヴァッシュを連れて来いとナイブズかレガートに命令されてるだけでしょ。
レガートはナイブズの命令には従ってるけど頭イっちゃった残念な奴だから
ヴァッシュがナイブズの元に辿り着く前に死ぬか地獄のような苦しみを味わえばいいのに
と残りのガンホーガンズに襲い掛からせて遊んでるんでしょ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 14:22:50.64 ID:+vOMiTumd.net
原作だとウルフウッドはナイブズを裏切ってヴァッシュについた…ように見えたけど実はナイブズからヴァッシュのお守りしながら自分の所に連れてこいって命令されてて、レガートも途中までそれを知らなかった
スタンピードだとナイブズとの接触はたぶん無さそうだし、レガートにリヴィオや他の孤児をお前のようにしたくなければ言う事を聞けって言われてる形だろうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 14:35:05.14 ID:69U+dGQX0.net
>>64
ヴァッシュはvanishからじゃなかったっけ?

>>66
ニコラス・ドコノクミノモンジャワレスマキニシテシズメタロカコラ・ウルフウッドが公式フルネーム

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 14:35:26.11 ID:1OVQOFPC0.net
>>441
西部劇テイストあった前作の乗りを海外勢も期待してたってとこか
今回思い切りウエットだもんなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 15:02:44.77 ID:fxuFfQNzM.net
手描きアニメが入ってて良かった
ウルフウッドがきっしょい連呼してて笑った
しかし毎回よく似た敵がワラワラ湧いてくるな…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 15:19:31.84 ID:7o94dBUK0.net
>>660
久々にフルネームみたは

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 15:32:51.02 ID:Deq15wF80.net
これ段々おもしろくなってくるなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 15:35:11.31 ID:c5iDPgK50.net
話の展開とか撃ち合いの少なさに不満を覚えてる人はいるけどキャストは結構いいと思ってる人多い感じ?
旧デザインに新キャストはアレだけど新デザインに新キャストは結構良いよね
細谷佳正のウルフウッド結構好きだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 15:58:13.86 .net
タイトルがトライガンでOPでも銃をモチーフにしてるのに、一切撃たないからなぁ。
不満と言うか、詐欺でしょこれでもう・・・。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:14:04.39 ID:9gcPATXmr.net
ヴァッシュ以外は撃ちまくってるからセーフ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:15:56.56 ID:mtFn0igc0.net
>>666
ヴァッシュが全然撃たないことに関しては完全に監督の考えが反映された結果だからどうしようもないのがまたね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:17:15.63 ID:c5iDPgK50.net
まあ内藤泰弘作品じゃなくなったのは確かなので、あとはそこを受け入れられるかどうかだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:19:08.59 ID:M0yA4IQqM.net
全体的に盛り上がりにかけるのがなんともなぁ

ヴァッシュの銃については
撃たなくても肉弾戦で制圧とかしてるからまぁ
元々相手を殺さずに無力化したいだけだし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:20:33.92 ID:9gcPATXmr.net
>>669
メディアミックスなんて作者が監修か監督でもやってない限り全部作者の作品じゃないんだけど大丈夫???

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:26:32.05 ID:qf/y1Y1A0.net
>>644
初見だけど毎回楽しく観てるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 16:46:53.78 ID:QhwTcPbtp.net
確かにヴァッシュ撃たないと思ったけど
格闘シーンカッコいいから自分は全然おkだけどな
昔のアニメも楽しかったけど
やっぱり昔のアニメだし
せっかく今やり直すんだからこれはこれで全然楽しみだけどなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 16:52:08.40 .net
でもあれくらいの格闘シーンはカウボーイビバップで既にやってたから新鮮味薄いんだよな~。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:08:55.82 ID:tUA/JjjJ0.net
おもしろくないならアンチスレいけばいいのに
話もキャラも映像も満喫してるわ
かっこいいわ特に絵面は動きもだけど画面の色の具合とか見るとこだらけだし
土曜日が楽しみすぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:10:01.50 ID:M0yA4IQqM.net
>>674
ビバップってそんないいアクションしてたイメージないわ
ビバップは雰囲気アニメ(褒め言葉)だろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:13:50.54 ID:7M6s5rYS0.net
アクションとヘンテコメカの新解釈はかなり凄いと思うよ
ちょっと前のCGアニメ映画っぽい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:23:54.32 ID:VhK1evx/0.net
別に面白くないワケじゃないんだよね 全面肯定まではできないってだけで
100%のバンザイしか見たくないならふたばに行くといいよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 17:30:07.43 .net
https://i.imgur.com/9EWBKmS.jpeg
https://i.imgur.com/sjy9MsV.jpeg
https://i.imgur.com/jGbQq23.jpeg
https://i.imgur.com/cEBfsJA.jpeg
カウボーイビバップはアクション良かったよ。
同じ98年のトライガンのアニメ版とはいろいろ比べ物にならなかったけど、
まさか2023年になっても超えられないとは思わなかった。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:38:21.61 ID:5e+fk/P8a.net
ビバップの作画はかなり凄くねえか
つべの作画MADとか惚れ惚れする

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 17:56:05.62 .net
https://i.imgur.com/3tG4LT3.jpeg
https://i.imgur.com/TtRxl1c.jpeg
https://i.imgur.com/AS15X9p.jpeg
カウボーイビバップと同年のトライガンは作画イマイチだったけど、
あの程度が普通で、カウボーイビバップのほうが異様に突出していただけなんだよね。
しかし20年以上経ったんだから、CGのトライガンならカウボーイビバップ超えていて欲しかった。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 18:01:45.55 ID:ZqHAlhQb0.net
タイマンロシアンルーレットほんと好き

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 18:01:59.90 ID:QhwTcPbtp.net
カウボーイを超えた超えないは知らないが
普通にかっこいいし面白いけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 18:03:23.56 ID:piHIgowOd.net
わざわざID消してくれてるわかりやすい人なので触れないが吉

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-XdGl):2023/02/14(火) 18:29:15.61 ID:po46IWJsM.net
>>679
比較対象ならテレビアニメ出してくれませんかね?

その画像はたぶん
映画版ですよね?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 18:30:44.91 .net
ははは、テレビ版ですよ。
映画版の空戦シーンはちょっと最近のCGアニメでも追いつけなかったよね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/14(火) 18:33:22.90 ID:4IS2fbGoa.net
ビバップの作画でアンディ出してない時点でお察しのニワカやで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 18:36:13.68 .net
アンディ?
誰?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-Vz4s):2023/02/14(火) 18:37:55.09 ID:PWa+hFaVr.net
関係ない作品の話のるなよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/14(火) 18:38:54.05 ID:4IS2fbGoa.net
>>688
ビバップ見たことすらないで引き合いに出してんのやな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 18:39:56.87 .net
いや、ビバップ見たことあるけど、アンディ、誰???

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b74-hz7P):2023/02/14(火) 18:50:42.11 ID:k3YtaC/D0.net
あぼーん多すぎ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-m0Xe):2023/02/14(火) 18:50:58.52 ID:CuVx4ONa0.net
>>691
ゲストキャラのギャグキャラだっけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f1-t1ev):2023/02/14(火) 18:51:44.89 ID:xc1IGG460.net
最終回の予算を危うく食い尽くしかけた男

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-MfyT):2023/02/14(火) 18:53:26.45 ID:ATDbQufma.net
アンチレス以上にスレチだから他所でやれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-kGQ+):2023/02/14(火) 19:05:52.20 ID:PvWS4+Mx0.net
ビバップの実写よりは断然良いので勝ってるだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/14(火) 19:07:16.31 .net
https://i.imgur.com/2W3heFs.jpeg
アンディってコイツか・・・。
今見てみたけど、確かに後半のアクションシーンは凄かったが、
まったく記憶に残らんキャラだったな・・・。
20年前だけどガンアクションは当然、CGトライガンより遥かに凄かった。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-xn9B):2023/02/14(火) 19:44:49.37 ID:CCGcFtk70.net
うんうんカウボーイビバップは凄い凄い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb22-97Dr):2023/02/14(火) 19:48:22.95 ID:l0WnDNsw0.net
ヴァッシュの異常に体術強いのなんなん
どっかで武道ならった?
あとわざわざウルフウッドに子守させながら
敵を送り込んでるのなんで?
3話でそのままジュライに来てもらったらよかったじゃん?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/14(火) 19:59:12.80 ID:4IS2fbGoa.net
>>699
原作読んでるとこうかな?と予想立てられるところではあるけどネタバレになるかな
いまのところはなんで?って思ってていい場所なんじゃね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-XdGl):2023/02/14(火) 20:03:32.52 ID:po46IWJsM.net
殺さないために鍛錬してるような奴だから
体術身に付けててもおかしくは無いかなぁと思うよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200