2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f31-V5nT):2023/02/08(水) 10:22:00.28 ID:fzTR2OGm0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること

Ready, Steady, Roll!!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送:1月7日より毎週土曜23:00~
AT-X:1月9日より毎週月曜22:00~ ※毎週水曜10:00、金曜16:00にリピート放送あり
各種配信サイトにて2023年1月7日(土)23:30~以降順次配信開始
配信情報詳細→https://trigun-anime.com/#onair

◆公式サイト
アニメ公式:https://trigun-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/trigun_anime

◆前スレ
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674960001/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaa-zIXt):2023/02/12(日) 01:44:09.46 ID:AeLpiygfd.net
同じ作者の作品で原作をアレンジしつつ活かして売れた血界があるからなぁ
まぁ原作自体トライガンより血界のが作者の持ち味活かせてると思うけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-5c1F):2023/02/12(日) 01:49:48.41 ID:vkM+SWOSr.net
スラムダンクで旧作振りかざして被害者ぶってた連中があっさり殴り返されたから今度はこっちでやりだしたのかね
大変だね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-D0vN):2023/02/12(日) 01:51:48.16 ID:jzfZxt/U0.net
要はお手軽な正義を見つけて人を殴りたいだけなんだろうね
TRIGUNの原作から一体何を学んだんだろうか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff22-97Dr):2023/02/12(日) 01:56:57.12 ID:mhtLBz/70.net
原作既読が話の内容にポカーンなら
未読新規の俺が内容が分からなさすぎて
エヴァを初めて視聴した様な気持ちになってるのは必然だな!ハハッ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-pEoa):2023/02/12(日) 01:59:36.91 ID:HAMJAPh50.net
TRIGUNハッシュタグみてるとメンタルクソ強くてうらやましーわ

正直一発も撃たないのマジ違和感ある、ダブルファングの射撃を銃撃って止めるとか普通にやりそうなもんだけどなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-WQhf):2023/02/12(日) 02:04:23.22 ID:23ZmEohWd.net
トライガンの原作と話が全然違うという話を抜きにしてもただただ単純につまんないでしょこれ
現状正体不明の賞金首が戦いになるたびに切羽詰まった声でどっちも争うなよ!と喚き散らしてここ数話に至っては自分では何もできないなんにも解決出来てない話だぞ
何処が何が面白いと思って見てるのかマジで怖いんだけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-ZzPF):2023/02/12(日) 02:06:34.57 ID:lw0vGXJA0.net
>>360
まあさすがにお前はアンチスレあるんだからそっちいけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-hz7P):2023/02/12(日) 02:07:06.93 ID:fZICREDya.net
いまだにこんなの俺の愛したトライガンじゃないヤダヤダ
って駄々こねてるのがおるんかもう5話やぞ君はいったい何歳なんや
苦手なもんが口に入ったらいつまでもクチャクチャ反芻しない方がいいのでは
メイリーンにフラれたあと執着して抹殺しようとするオレカノみたいな男やな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-pu4y):2023/02/12(日) 02:07:15.10 ID:W60UU5O+a.net
あなたそういうの嫌いな人
わたしそういうの好きな人
ってだけじゃない?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-c2js):2023/02/12(日) 02:07:50.09 ID:W8DshDfr0.net
毎回凄い身のこなしで毎回カッケェ~って思って見てるよ
ウルフウッドとはその辺良い補完関係になっていきそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-xn9B):2023/02/12(日) 02:08:06.89 ID:W0bioCwq0.net
PV映像でメリルが背後にいてバドラド団のモブが倒れてて
ヴァッシュが銃をクルクルして構えてるシーンがあったから
それが次週かな
次週はウルフウッドとヴァッシュがサンドスチームの経路を元に戻すんじゃないのかなー
プラントも出てきてたから
共鳴して暴走を止める場面もある気がする

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-D0vN):2023/02/12(日) 02:09:52.63 ID:jzfZxt/U0.net
気に入らない点を言いたいんじゃなくて暴言を吐きたい欲求があるんだよ
そういうのは然るべき場所で処理しておいで
マジで歳取ると抑制効かなくて醜悪になってくから気を付けた方がいいよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-ZzPF):2023/02/12(日) 02:12:52.17 ID:lw0vGXJA0.net
>>365
ヴァッシュが共鳴で羽生やしてメリル達に正体バレするんかな
予告で義手にヒビ入るシーンあったから壊れるっぽいし砂蒸気降りたあとどうなるか読めねーな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-ENqr):2023/02/12(日) 02:27:26.29 ID:RhSfIN7Ia.net
原作未読だけどめっちゃ面白い
とにかく作中の音楽が良い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b5b-D0vN):2023/02/12(日) 02:30:33.32 ID:2PzaABet0.net
内容は中二病をこじらせてるみたいな感じだけど
技術的な部分のレベルは高いね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff22-97Dr):2023/02/12(日) 02:41:07.24 ID:mhtLBz/70.net
>>368
面白いよな
意味わかんないんだけどなんか面白い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-c2js):2023/02/12(日) 02:52:33.54 ID:W8DshDfr0.net
ニコ兄改造シーンはアートアニメっぽいギラギラ加減で
部屋暗くして画面に近付いて見るととても良かった
回想やエンディングもだけどたまに制作手法に変化つけてくるね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff42-Bz4J):2023/02/12(日) 03:14:44.28 ID:jwQ+bW+j0.net
原作知らないけど毎週毎週面白いし続きすごい気になる
はよ来週なって

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-LITG):2023/02/12(日) 03:17:26.25 ID:Khc7crEh0.net
ウルフウッドは悪人なのかと思ったら孤児院守るためにしかたなく従ってるのか
20年間年をとらないヴァッシュの謎といい尻上がりで面白くなってくな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-FKcW):2023/02/12(日) 03:24:49.20 ID:ZCM/ByKA0.net
この感じだとラズロ出ない感じかー
まあ出しても原作越えの登場シーンは無理だと思うけどさ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-pu4y):2023/02/12(日) 03:27:02.90 ID:q9hnc8rOa.net
血界戦線の人が昔描いてた作品なわけでしょ
CGもわりと綺麗だな
使ってる声優も結構面白いのが揃ってる
こういうヴァッシュみたいなキャラも嫌いじゃない
今期のアニメの中ではストーリーも毛色が違う感じだ
そんな感じで見てる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff42-Bz4J):2023/02/12(日) 03:30:58.00 ID:jwQ+bW+j0.net
来週ウルフウッド死ぬんかね?
4話登場7話退場って早いなと思ったけどあのマミさんだって3話で退場したんだからこんなもんかしら

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb6b-Y6Iy):2023/02/12(日) 04:17:06.40 ID:/RTALbIW0.net
もはやどう足掻いても大多数の犠牲者が出るのは確定したのでヴァッシュがさらに曇るのは間違いない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/12(日) 04:28:46.31 ID:vXN2EC66a.net
原作のサンドスチーム編よろしくこっから全員助けるんじゃないかなと思ったり
リヴィオもここで和解はしなくても今後の改心フラグを立てるんじゃないか
マジで別物になるんだなー

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab9-6Cl5):2023/02/12(日) 04:46:52.17 ID:871/CJOa0.net
回想シーンの絵柄のほうが好きだわ
主線が黒って大事w

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f1-t1ev):2023/02/12(日) 05:20:38.19 ID:oAAjAkuR0.net
ウルフウッドに比べてリヴィオの適正が低いみたいだからこれもしかしてラズロおらんのか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07f6-3J4U):2023/02/12(日) 05:30:35.71 ID:VesuKATp0.net
出たとしても本当にただの二重人格で、トリップオブデスではないとかなのかね>ラズロ
トライパニッシャー持ってる付き人もいないし…レガートとザジがわざわざ運んできてるとかでもなきゃね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 05:55:03.09 ID:oAAjAkuR0.net
あーでもリヴィオの薬物耐性は明言されてない?
あの後ちょっと調べたらこいつヤバいじゃんってなったのかもしれんが
ワムズの脚でむせるシーンがあるからそうでもない…?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:01:52.96 ID:qQVG27j30.net
先週よりは面白かった
ウルフウッドと同じくレガートのガラが悪くなってたな
能力も糸がどうのじゃなく念力になってる?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:09:33.47 ID:QOSr6OmP0.net
>>355
血界1期と同じように原作者描き下ろし漫画を付ければ売れるかもしれない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:17:56.21 ID:Ohxpe4Jn0.net
やっぱ1クールで終わるペースかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:22:04.87 ID:jwQ+bW+j0.net
レガート強すぎるというかこいつ組織乗っ取ってもおかしくないチート能力だよな
重火器とか刃物で原始的に戦ってるところに超能力投下はずるくないっすか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:27:47.35 ID:UvkKmwTk0.net
レーザーがあるんだから超能力も魔法も時間操作も次元の扉を開くのが出ても勝てば正義の何でもありルールや

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:30:12.58 ID:RqbxwZayr.net
ウルフウッドが九頭文治みたくなってる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:31:21.16 ID:EU0q4HjQr.net
旧アニメも念動波だっけ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:59:26.30 ID:wZJZCL/g0.net
プライムビデオのラストの静止絵でトライパニッシャー持った従者いたからラズロ出そう。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:02:56.45 ID:qQVG27j30.net
>>386
ナイブズへの絶対的な忠誠心があってこそ
コイツは組織に勤めるという事が出来るんだなという事がよく分かる
原作からしてコイツ最強じゃねと言われてたりしたよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:03:55.30 ID:qQVG27j30.net
>>390
チャペルのジジイも出るのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:14:03.31 ID:NDNytFcNa.net
質問。これって昔やってたアニメと展開おなじなの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:15:15.17 ID:qQVG27j30.net
>>387
銃火器メインと言っても
その銃火器が現実基準とは比べ物にならん程の性能だし
その武器を扱う奴の身体能力そのものが化け物だから
「人類」最強格のナイブズはチートにでもならなきゃそりゃ人類最強にはなれんよね

原作ナイブズは糸だけじゃなく
数千トンの重さはある金属の塊を持ち上げたりする筋力があったりして
人間を名乗ってはいけないレベルだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:15:43.00 ID:qQVG27j30.net
>>393
違う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:16:18.84 ID:NDNytFcNa.net
つうこうとはオリジナルストーリーなん?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:19:42.06 ID:UvkKmwTk0.net
>>393
最終到達点は同じかもしれないけど
過程は全くの別物
というか旧アニも原作とは最終到達点と要点だけ押さえてそれ以外は別物
ただ旧アニの方が原作のキャラ達に近いキャラ作りされていて
新アニは良いか悪いかは別として新解釈〇〇のように外見がよく似た全く別物のキャラ作りされてる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:20:04.60 ID:qQVG27j30.net
>>396
原作の要素を取捨しながらの再構築って感じかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:29:26.75 ID:AeLpiygfd.net
トライガンも初期は血界みたいに軽いノリでケレンに満ちたバトル、能力は割と雑!みたいな感じで作者基本そういう描き手なんだろうけど、
アワーズの看板になって引き伸ばしでシリアスかつ能力にも一応裏づけみたいな感じになっちゃったのよなぁ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:36:23.29 ID:qQVG27j30.net
>>399
初期はギャグよな
能力の裏付けがされる様になってからの
邪気眼的厨ニ病要素てんこ盛りの路線のトライガンも
当時のアワーズの中ではヘルシングと並んで好きだったけどさ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:38:47.76 ID:oxzhdZgI0.net
今期はトライガンとヴィンサガしか見てない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:39:57.95 ID:4XsvO4pd0.net
…おにまい(小声)

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:40:03.75 ID:+DWmdRSta.net
何か見逃してるかもだけど、メリル達がヴァッシュ歳とってないって確信した描写あった?
原作は今のジェシカを知っててそのジェシカがまだ子供の頃に一緒に写真写ってたのを見たから確信したけど、新アニメだとロロの事も知らないしロロあんなだしあの写真だけで歳とってないの疑惑に思うどころか確信しちゃうのは違和感あった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:41:05.46 ID:qQVG27j30.net
長瀞さん…。(ボソリ)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:50:37.03 ID:AeLpiygfd.net
原作レガート、対人以外の能力描写あんまなかった気がするし、ナイブズにぶっ壊されたりしてんのに糸使いってのは無理がある気がするが超能力は作品のリアリティライン越えて強すぎたんやろな
ウルフウッドも頑丈で運を持ってる奴から強化人間にされた感じだけどガキにしては精神が老けすぎになっちゃった気がすゆ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:51:11.00 ID:UvkKmwTk0.net
>>403
見返して確認したけど
廃墟に入った時におっさんが随分経ってるな20年てとこかって言ってるな
そこにある写真だから約20年前から年を取ってないって思ったんだろう
それにもしかしたら見えないだけで昔の写真みたいに撮影日が刻印されてたのかもしれないな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:59:45.97 ID:lZ0BjsWe0.net
しかしヴァッシュ銃構えるだけで本当に撃たないなあ
22LR弾だと相手の武器に当てて弾き飛ばす事も出来ないから撃つだけ無駄なのは分かってるけど
誰だよこんなとことん作劇の足引っ張る改変許した奴は

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:06:23.64 ID:37bfzyC20.net
なんかそこで終わるんかい…みたいな話多いな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:06:58.64 ID:qQVG27j30.net
>>405
精神の老化は実年齢とはあまり関係ないと思う
心はガキのままで、どこか幼さを残したままで歳を取っ人もいるだろ
逆に妙に達観してる様に見える若い奴もいる
経験が精神に歳を取らせるんだろうなと思うよ

原作レガートの強さはアレで「超能力ではなく技によるもの」ってのが
レガートという人間の どんな化け物よりも凄まじく恐ろしい感じ を倍増させてた気がする

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:18:09.30 ID:NYMngkyy0.net
今回は、舞台も派手でアクションも見応えあった
カズオイシグロみたいな話はどうでも良かったが
あと、4話の原住民?とか、たまに挿入される2D作画が
クオリティ低く見えてしまうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:21:51.82 ID:nZ2qBSJsa.net
気になってるところ
あえて脱走できるようになってる牢屋(ロロも逃した?コンラッド?)

レガートの進路変更はレガートの独断なのかどうか
そうじゃなければぺしゃんこフラグ

レガートたちが探してる次の薬物適性者
恐らくこれがラズロになる?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:23:12.27 ID:nZ2qBSJsa.net
>>403
20年前に壊れた筈の建物にヴァッシュの写真があった
聖書?の中にあったから綺麗なままだったけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:23:47.27 ID:AeLpiygfd.net
てか作者の性格的に本来は旧アニメくらいの設定だったのを被らないよう原作変えてそうな気がしてきたな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:30:00.31 ID:lw0vGXJA0.net
>>410
今回の2D演出見ててまず思ったのが子供のウルフウッドとリヴィオの登場が恐らく回だけだから3Dモデル作るの時間が勿体無くて工程省きたかったんだろうなだったな
特にウルフウッドはメインキャラだからモデリングに手抜けないだろうし
メリルでさえ袖から見える腕の奥部分が省略してあってヴァッシュより雑な作りなのわかりやすい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:31:42.25 ID:lw0vGXJA0.net
×恐らく回
○恐らく今回

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:32:31.51 ID:EU0q4HjQr.net
過酷な環境なら肉体的にも精神的にも老けるのは早い印象

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:34:45.11 ID:nZ2qBSJsa.net
ロロのお母さんとかワムズ食ってた連中も手描きだね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:41:37.73 ID:o91l66kg0.net
リビオがヴァッシュに押さえつけられた時なんつってた?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:42:53.59 ID:o91l66kg0.net
>>416
精神の発達は年齢じゃなくて
立場と環境だからね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:43:44.83 ID:nZ2qBSJsa.net
>>418
「…追いつくんだ」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:46:01.73 ID:lnHTRwLr0.net
敵組織って原作でもあんなに宗教組織やってんの?特に民間人に対して。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:46:29.09 ID:o91l66kg0.net
>>420
ありがとう!!たすかる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:49:47.31 ID:jGgaehGca.net
>>421
原作だと普通の宗教の皮被ったナイブズ崇拝者たちがいて
その中での殺し屋集団がミカエルの眼
普通の牧師がウルフウッドを引き取りに来てボランティアやるよって騙して改造してた

今回は新興宗教ミカエルの眼として広く伝わってて
その中に殺し屋とか改造人間もいる感じ。
人を支配するのに神とか宗教って便利なツールだからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 10:56:16.43 ID:lnHTRwLr0.net
>>423
ありがとう。
クソ厳しいノーマンズランドだと宗教でも信じてないと希望や夢を持てなさそうやから広めるの簡単そうや。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:34:34.21 ID:lnHTRwLr0.net
メリルとロベルトの改変はヴァッシュとウルフウッドとはまた別軸で理想主義者と現実主義者のストーリー描きたかったからって感じが今回の話でいよいよ強くなってきた。
メリルのやりたいことや最終ゴールが固まってきたらまた面白くなりそう。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:36:19.17 ID:mfDv89Wna.net
ロストジュライ経てメリルがロベルト2号になってしまう展開とかもありそうな感じはする
ミリィが来て初心を思い出すというか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:38:32.87 ID:W0bioCwq0.net
原作レガートとはあくまで対生物にしか技が効かなかった
でも今回セリフで原作の技とは違う(神経や電気信号とかじゃないとかなんとか)って明言してたよね。
もしかするとだが傀儡系の技だとパペットマスターと微妙に被るから
サイコキネシスみたいな超能力ってことに変えたのかな
てことでパペットマスター出てくる?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:39:25.02 ID:mfDv89Wna.net
次回予告でレガートの左手が光ってるから
改造されてるか旧アニみたいにヴァッシュの腕がくっついてるかかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:41:57.50 ID:W0bioCwq0.net
しかし迎えにくるのがあの怪しいパニッシャーの運び屋さんと同じ風貌で
孤児院のみんなは怯えないのかと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:54:29.36 ID:GskjUFWV0.net
ザジが「人間って悪趣味~♪」って言ってたけど自分は人間じゃないってこと?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:56:07.88 ID:lnHTRwLr0.net
ロベルト化というかノーマンズランドって環境がか弱い理想主義者絶対殺す環境やからな。
ただ現実主義者として生き延びてもプラント問題で頭抱えることになっておじさんも妊婦も酒あおるしかない。
そんな世界で天元突破した理想主義者のヴァッシュとナイヴスがある意味世界の希望になろうとして各々なんかやってるってのがここまで見て思った個人的感想。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:01:54.64 ID:5/IHsVBC0.net
キャラの役割をニコイチにして話を短縮するならレガートとリヴィオ(ラズロ)を一つにすりゃよかったのに。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:20:26.16 ID:6sr680ad0.net
感情はいらないと言ってる後ろでゲラゲラ笑ってんのシュールだよな、しかも虫が

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:26:28.26 ID:K1YQVpPRa.net
TARAKOってちびまる子以外もやるんだ……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:34:19.10 ID:EbkgCztZ0.net
ヴァッシュよりもウルフウッドよりも俺が作ったロベルトが渋くて格好良いだろーって監督のオナニーがきつい印象なんだよね
俺はかっこいいヴァッシュやウルフウッドが見たいのに、前作と違って全然格好良くない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:37:08.17 ID:EU0q4HjQr.net
ノワールのアルテナとかやってるから
子供とナマモノが多数だが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:38:32.45 ID:xNbJCFiW0.net
なんかイマイチスーとリーを追い切れてないんだが、1回見たあと最初に戻った方がいいのかな。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:42:48.50 ID:kp1rACbwM.net
>>437
いや見返してもその感覚は変わらんと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:43:02.00 ID:bu+9XY980.net
サンドストームかっこいい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:44:06.60 ID:W8DshDfr0.net
>>426
ロベルト2号になって飲んだくれるメリルちょっと見たい気もするw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:45:20.16 ID:zKFTw4Rr0.net
MALで一番評価が高いレビュー
*オリジナルのトライガン (1998) を見た場合*
スキップしてください。
残念ながら完全に異なるストーリーであるだけでなく雰囲気も異なります。
なぜ彼らは独自のオリジナルアニメを作らずに IP を購入したのか疑問に思うほどです。
*オリジナルを見ていない場合*
代わりにオリジナルを見ることを強くお勧めします。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:46:44.05 ID:pPr0+/SG0.net
トライガンの映画がつべに転がってたら見たけど
たしかにアレのファンならスタンピードはこんなんじゃないってなるのも分かるは
脚本の爽快感もノリもガンアクションも目的もヴァッシュもウルフウッドも別人やな
ご愁傷様です…
ミリしらでスタンピードから見出した自分は別物として楽しめそう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:53:09.74 ID:twYrxjS+0.net
>>433
感情はいらないと言ってる本人が感情を露骨に表現しとるしな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:00:34.87 ID:oZVti6Ga0.net
ミリしらなら余裕で楽しめる…というか映像美と「人の心がないんか?」でキャッキャできると思う。実際にTwitter見てるとそんな人が多い印象

自分はシナリオの圧縮の仕方には今のところ興味があるのでそっちは意外にも不満はないかな
作品が3DCGの動きをあまりにも見せたがるせいでスピード感があまり感じられないのが個人的に残念に思っているところ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:05:39.47 ID:w9z909xNa.net
キャラデザ以外のクオリティ高いな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:08:39.12 ID:oAAjAkuR0.net
>>441
海外だと旧アニメをオリジナル(原作)と思ってる人、多いんだよなー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:09:12.35 ID:/IKeIVCfa.net
アニメめっちゃ面白いし毎週楽しんでるけどこれは自分が原作名前しか知らないせいだろうな

ということで原作も別腹で気になってるんだけど電子版は見開きがどうのであまり良くないって見かけたけどマジ?
嵩張るからできれば電子で買いたいんだけどもし紙で買うなら無印とマキシマムの新装版でいいのかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:12:30.64 ID:LJzq5m0Z0.net
メリルちゃんのパンツをスクープするまでは全裸待機やめません!!せめてパンツの色だけでもタレコミお待ちしております!!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:17:42.08 ID:W8DshDfr0.net
>>447
両方持ってるけど
トーンワークを舐めるように堪能したいわけでもなければ電子版で問題ない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:20:01.96 ID:oZVti6Ga0.net
そういや電子版って裏表紙のネタも見れるの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:22:01.66 ID:oAAjAkuR0.net
電子版は場所によっちゃけっこう潰れちゃっててよくないって話をスレで見たような

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:26:32.66 ID:f9HsTvACa.net
>>449
ありがとう!それなら電子版で買っちゃうわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:28:31.38 ID:SXaK7KW90.net
>>451
濃いグラデトーンが真っ黒になっちゃってるやつなら見たな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:35:45.36 ID:mI5TQ0/ka.net
>>450
電子版は表紙裏のネタ絵未収録で後書き漫画も無い
ちなみに無印のキャプテン版単行本や完全版も後書き漫画が違うし
雑誌掲載版も微妙に内容違うからファンは全パターン集めような

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 13:38:29.10 ID:iAdLbrqUd.net
>>441
そりゃそうなるわw 世界中誰だって同じ事思うわw
あれあれー?海外じゃ評価高いんじゃなかったのー?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200