2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 313

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:22:12.28 ID:VGsVEovx0.net
>>939
たとえ試合で影響が無いという理論に納得したとしても
1クール最後を締めくくる激戦になり得たであろうソフィやノレアと戦ってる時に影響してるんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:22:17.80 ID:Jz3hWAOy0.net
勝敗が分からなかったのシャディク戦くらいだったな。
グエル対エランも賭けが『スレッタと決闘する』な時点でエランが勝つと分かりきってたし。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:23:07.54 ID:zAxWUTsx0.net
2クール目もスレッタは決闘するのかな?
エアリアルが強すぎて、負けなさそうだし、もう決闘する必要性がないようにも見えるんだが。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:27:08.82 ID:2s1vJTUG0.net
>>940
機体を壊せるかどうか以前にエアリアルがスコア6に達してるのにソフィがスコア4で
死にかけてる時点で勝敗わかりきってるじゃん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:27:37.67 ID:dTnjmFVP0.net
毎回要求えぐすぎんか
エアリアルもらうとか会社もらうとか退学しろとか
それなのにスレッタが求める条件があやまれとかお前のこと教えろとかそんなんばっか
スレッタが優しくてよかったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:37:59.58 ID:ic0OO4TVd.net
ガンビットだって粉々にならなければ修復可能とかあるかもしれんし落とされる可能性も普通にあるんじゃね
そもそもガンビットがガンビットを協力して守ると言う行動に出るから並のパイロットじゃ落とせないことは示唆されてる
一期の範囲じゃそれを出来る敵がいなかったと言うだけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:38:03.05 ID:VGsVEovx0.net
>>943
そもそも「分かり切ってる」ような雑魚なんか12話で出してくるなよ…という感想にしかならんわ
決闘システムに欠陥あり+主人公補正強過ぎ
に加えて敵があまりに弱すぎるも追加だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:41:47.91 ID:ic0OO4TVd.net
メタ読みで主人公負けないから戦闘つまらんとか言い出したら結構なバトル物つまらんけどな…
よほど特殊なバトルじゃなきゃ主人公は基本勝つよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:41:56.94 ID:2s1vJTUG0.net
>>946
むしろ決闘システム自体は訳有り機体との勝負を成り立たせる設定だろ
破壊・撃墜されなくても負ける可能性あるんだから
賭けられた物が重すぎてメタ予想出来てしまっていただけで

むしろ最初から実戦な世界のが死なせずに負けさせるのが大変

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:42:00.22 ID:OQL0aXb8a.net
>>944
名も無きテロリスト「せやな」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:47:34.90 ID:Jz3hWAOy0.net
水散布、高軌道に有利なステージ選択、複数戦
毎回不利な状況で勝ててるの凄いな。
そして最初の敵が一番姑息な水散布をしてきたから後の2人が凄いマトモに見える

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:49:08.52 ID:U0WL5Z+2M.net
エアリアルが特別なのが水星の魔女の重要項目だからね他と対等であるべきって考えがおかしいだけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:51:47.91 ID:2V3StyCQ0.net
主役機に特別感が要らない人はガンダムよりボトムズが向いている

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:51:57.63 ID:8ox7mssaa.net
次のOPEDはもう少しガンダム色を強くお願いします

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:54:42.22 ID:ca0geyfz0.net
主人公が負けないってのは全然いいけどその決め手がほぼ毎回エアリアルの謎パワーなのがうーんとなる
3話のグエル戦が評価高いのはそういうチート機能関係なく操縦者同士の腕の戦いだったからだろうし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:57:02.95 ID:IvCHHDa30.net
謎機体であるエアリアルの性能が引き出されていくのを楽しむための戦闘だからそもそも求めてるものがズレてるんだわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 10:57:35.25 ID:VGsVEovx0.net
>>954
それは確かに
腕前や戦術で上回るべきだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:00:06.09 ID:Jz3hWAOy0.net
片腕のハンデがある状態で近接特化のダリルバルデに格闘戦で勝つスレッタ強すぎる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:06:55.54 ID:Tv1iPDW20.net
シャディックは車のボンネットに乗りますか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:15:23.34 ID:2s1vJTUG0.net
>>955
主人公&主役機の謎解きがストーリーの重要な部分になってるしな
過去作とは割りと方向性が違う

視聴者が感情移入出来るような未熟な少年が戦いを通して成長していくというような話ではなく
一見するとただの田舎娘だった少女が徐々に正体不明な存在であることが明かされて行くというのは
初の女主人公ということをうまく使ってるかな
どうしたって男性向け作品における少女主人公を少年主人公と同じ感覚で見るのは無理だし
まあ建前上は主人公の性別で話をどうこうするようなことはしないみたいなことも言ってるけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:16:14.17 ID:s+wJIQIZr.net
>>954
エアリアルの謎パワー引き出せるのも今んとこスレッタだけだからな
エアリアルの謎でありスレッタの謎でもある
別に操縦者の腕による勝負じゃなくても全然面白かったし実際めちゃくちゃガンプラ売れてるんだから魅力感じてる人多いんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:19:14.96 ID:e4+SB1oid.net
ユニコーンとか宇宙世紀の批判かな?
ニュータイプやサイコフレームが嫌ならガンダムは観られないね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:21:17.55 ID:ca0geyfz0.net
別に誰もニュータイプやサイコフレーム嫌なんて言ってないのに異様に刺々しくて草

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:23:36.27 ID:e4+SB1oid.net
ガンダム初見?
水星の批判内容はガンダム批判になるけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:27:19.25 ID:VGsVEovx0.net
んなこたぁない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:29:24.35 ID:e4+SB1oid.net
謎パワー サイコフレーム
謎の超能力者 ニュータイプ
これがガンダムだけどw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:30:47.61 ID:ca0geyfz0.net
初代テレビシリーズとビルドファイターズ以外は全部見てますが...
というか俺は「ほぼ毎回決め手が」謎機能なのがうーんと言ってるだけで別にフルサイコフレームやその他を批判なんてしてないが
トランザムもそうだが最初は面白くても何度も続くと微妙というだけ
あとユニコーンはバナージが別機体で善戦する描写もちゃんとあったよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:32:32.28 ID:e4+SB1oid.net
水星は決め手が謎パワーじゃないだろw
まずそこからおかしい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:35:21.82 ID:VGsVEovx0.net
視聴者からすれば
ほぼ、それ「ばっかり」なのが駄目なんじゃないでしょうか水星

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:37:26.82 ID:ca0geyfz0.net
>>968
別に駄目とは言ってないぞ
実際>>960も指摘してるようにエアリアル自体は売れてんだから刺さる人も多いんだろ
2クール目もずっと同じ感じならさすがにどうかと思うが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:39:01.42 ID:1CkuS1Wxd.net
バナージってユニコーン以外乗って戦ってたっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:39:09.80 ID:vG2KNwLd0.net
めんどくさい人

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:39:37.18 ID:1CkuS1Wxd.net
ついでに>>950次スレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:40:07.50 ID:ca0geyfz0.net
>>970
ガンダムNTの方

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:40:43.95 ID:IvCHHDa30.net
✕視聴者からすれば
○面倒臭い一部のガノタからすれば

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:41:18.02 ID:1CkuS1Wxd.net
>>973
ユニコーンでって言ってたやんけ…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:43:04.80 ID:e4+SB1oid.net
ユニコーンとか俺は面白かったが水星どころじゃない超能力バトルだったけどめっちゃ売れたからなぁ
富野信者は認めないらしいが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:43:10.70 ID:ca0geyfz0.net
>>975
え?と思って>>966見たら書き間違えしてたわ
そこはすまん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:43:33.46 ID:2s1vJTUG0.net
1話グエル戦:ガンビットで瞬殺
3話グエル戦:体当たりしながらの駆け引きでアンテナ切断
6話エラン戦:ガンビット1個ピンチになってブチ切れ処刑
9話シャディク戦:アンチドート作動中でも素の操縦でシャディクをあしらい、勝敗そのものは仲間との連携で決まる
12話ソフィ戦:勝敗付かず

言うほど謎パワーで決着ついてばかりか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:47:16.73 ID:+0vx1xls0.net
9話に至っては謎パワー使った上で負けかけてるしな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:47:45.70 ID:1CkuS1Wxd.net
エランとシャディクの覚醒部分のことじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:49:37.37 ID:1CkuS1Wxd.net
既にボロボロなのにスコア6解放して圧勝したらストフリ以上に見応え無いと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:52:02.51 ID:zcUUchAb0.net
機動戦士ガンダム 水星の魔女 314
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675911093/
はい次スレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:54:02.73 ID:OQL0aXb8a.net
>>979
9話でエアリアルが撃墜されたのは、ティルの作戦通り動いた結果かもしれんから、ホントはもっと楽に勝てたかもな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:55:08.08 ID:ca0geyfz0.net
>>982
スレ乙ッタ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:55:19.71 ID:H/GphbREa.net
シャディク戦は覚醒で勝利
と見せかけて地球寮パワーで勝利って話なのに謎の力が決め手とか言われても

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:57:09.77 ID:IvCHHDa30.net
>>982
立て乙

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:57:41.79 ID:s+wJIQIZr.net
シャディク戦の勝ち方熱かったよな
個人的に一番好き

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:58:09.22 ID:s+wJIQIZr.net
>>982
乙です

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 11:59:43.27 ID:hnw4hbu4M.net
グラスレー戦契機に改修した様だしエアリアル単体としては負けイベだったのかも知れんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:00:48.56 ID:e4+SB1oid.net
>>982
おつ

しかも9話はガンド停止されてもシャディクに対して手動で余裕あるスレッタだったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:05:01.49 ID:dTnjmFVP0.net
勝ったあとスレッタが煽り散らかすのが好き

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:05:20.37 ID:+0vx1xls0.net
>>983
どう見てもミオリネのガバガバ戦術で孤立したせいですね!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:07:14.24 ID:IvCHHDa30.net
フォトナキッズと化したスレッタ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:07:32.75 ID:e4+SB1oid.net
>>983
それと
3話のミオリネから持ちこたえる必要なかったスレッタ手抜いてる?って描写が多い
グエルが強いって言ってたけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:09:50.88 ID:U0WL5Z+2M.net
シャディク戦は指示に従う事を優先した結果エアリアルボロボロにしちゃった感じはした

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:11:54.73 ID:VGsVEovx0.net
作戦で勝つどころか作戦が足を引っ張るとかますますシリーズ最低の戦闘ですね
あきれ果てる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:13:38.24 ID:JiNFM9Ybd.net
>>989
1対6だったのに単体と言われても…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:14:24.19 ID:e4+SB1oid.net
スレッタ一人の方が強い説

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:17:36.07 ID:OQL0aXb8a.net
エアリアルは自由にさせて、残りの機体は陣形組んで時間稼ぎが最適だったかね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 12:18:15.93 ID:IvCHHDa30.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200