2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/03(金) 14:00:32.10 ID:TuF7mAL/M.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

その閃光は人類の希望
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:1月15日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-hathaway.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_hathaway

◆前スレ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674477256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:13:45.99 ID:xqu855vi0.net
サンダーボルトは僕の考えた最強に面白いガンダムって感じガンダムしてて嫌

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:14:17.49 ID:xqu855vi0.net
感じがしてて、に訂正

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:15:21.71 ID:JnbBr33hM.net
カツが二十歳過ぎまで生きてたらこんな感じになってんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:17:21.47 ID:fRdSUSfr0.net
>>661
サンダーボルト宙域の頃はおもしろかったんですよ…
あそこで終わってたら十分名作だった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:18:45.57 ID:3PjpiVNB0.net
カツじゃ無理だろ
根本的に冷静さが足りないと思うわ
あと下膨れブス

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:20:08.09 ID:MwwFSNZF0.net
>>657
戦後の話だぞ?どこがめちゃくちゃなんだよw 連邦に鹵獲兵器くらいあるだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:25:24.98 ID:zmyZ6clp0.net
>>596
軍同士ではなくマフティーは単なるテロリスト
軍同士でも人質とって盾なんて戦時国際法違反だし、なにより軍内部でも大問題だろ
バスク・オム並の外道がケネス

>>603
ガウマンが市街地を背にして「撃ってはこれま…」と言ってるように
キンバレー隊では交戦規則で禁止されていたと思われる
ケネスは問答無用、民間人巻き込み上等で攻撃させてる外道

>>614
テロリストを速攻処刑なんて法治国家ならまずありえない
テロリストなら一般の法廷で刑事裁判のはず

アメリカでもキューバの租借地にあるグァンタナモ基地にテロの容疑者送り込んで
「ここはキューバなんで合衆国憲法が適用されませーん」と憲法無視の人権侵害やってるけど
さすがに即刻処刑とかはやってないよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:27:10.29 ID:zmyZ6clp0.net
>>658
>マフティーとして民間人を巻き込んで仲間も敵も死に追いやった上に家族にも迷惑を掛けたのに
>自分の命ほしさに隠遁してます、なんて状況に成ったらそれこそ単なるクズに成ると思うのだが

ディアナ「せやな」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:43:38.62 ID:wbokbxyea.net
政府が貧しい人々を地球から強制連行するからハサウェイ君は地球連邦政府を倒そうとしてるんだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Ig25):2023/02/08(水) 19:48:34.39 ID:esYkLY04M.net
ハサは処刑されたと思ったらカツになって転生して2周目だから無双ライフ送れんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:48:56.44 ID:wbokbxyea.net
わかりやすくいえば不動産屋が銃をもって貧しい人らにここから出ていけ、と言うのでハサウェイ君はキレてる感じだろか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 19:52:48.61 ID:1IBmSa1F0.net
>>667
>キンバレー隊では交戦規則で禁止されていたと思われる
そりゃ市街に被害が出たらそれ自体が司令の失態になるからね
ただ、それでケネスを責めるって事は君なら迎撃に出た部下が撃墜されてでも撃つなって命令するのかい?
それとも、テロリストに町を蹂躙させるに任せるの?

あと、連邦は人類単一国家で、且つ全人口の半分を死に至らしめるような大戦を乗り越えた独裁政権で
且つ現役准将が連邦議員(しかも裏で反地球政府組織の指導者)をやってる文民統制もへったくれも無い世界観なんだから
そういう法律くらい有りそうだけどね
1stの時点でもホワイトベース隊の人員は民間人でも軍事法廷で銃殺刑に成る可能性があったとマチルダが語ってる位だし

ぶっちゃけ、100年前の法律と今の法律ですら別物なんだから、100年以上未来の世界を描いた作品の法律を
今現在の感覚で語るのはどうか思うよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:54:19.81 ID:wbokbxyea.net
金持ちが政府に賄賂を送って貧しい市民を追い出そうとしてるような状態

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 19:56:44.74 ID:1IBmSa1F0.net
>>669
と、民衆は思っているけど実際には地球にいる全ての人民は宇宙に上がれってのがマフティの思想
だから、マハの活動を妨げたりしてない(マハはマフティがテロリストだから目の敵にしてるけど)し
民衆もそういう部分でマフティの行動に不満を漏らす部分もちゃんと描写されているよ

と言うか、そのマフティの目的にしても王になる方が早いとまでギギに指摘され
それでも王になるつもりは無い、と返してる位だから
地球政府を倒そうなんて思ってないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-ISlp):2023/02/08(水) 20:00:37.21 ID:zmyZ6clp0.net
>>672
少なくともキンバレー隊では民間人の犠牲を最小限に抑える努力をしてたってことだ
キンバレーも交戦をするなとは言ってないだろ。

ホワイトベースは戦場にある軍艦なので中にいる人間を軍属として扱っても別におかしくはない
現在のアメリカの軍法でも戦場で軍に同行する者には軍法が適用される

現在の延長線上でコロニー作る程の進んだ文明でなんだから、特に劇中で説明がない事柄については
今現在の常識から類推して構わんってことだろ

もし視聴者に誤解を与えてるとしたらその責任は視聴者ではなく、きちんと説明していない作者にある

この基本を無視したらドラマとかアニメとか映画なんて見れんよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:13:49.15 ID:XRO1mwiT0.net
>>672
コラテラルダメージは極力減らすのが基本の交戦規定だよ
特に、自国の防衛戦の場合は

キンバレーの方がある意味まとも
ケネスは暴力的でいかれてるって描かれ方ちゃんとしているのに
何でそこを読み取れていないの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-4osW):2023/02/08(水) 20:13:54.09 ID:ar5ImTXt0.net
ハンドリー・ヨクサンて翼賛会が元ネタなのかな?
この人は最後まで生き残るの?また出てくる?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 20:16:22.27 ID:1IBmSa1F0.net
>>675
抗戦しても良いけど街の方対象が居たら反撃するなってのが努力扱いなのかー
凄いなパトレイバー2を思い出したよ
あとハサウェイの場合は従軍経験があって予備役扱いだから普通に軍法会議に掛けられる対象になるから
ホワイトベースの人員の銃殺刑が有りなら今回も裁判無しは有りじゃない?

>今現在の常識から類推して構わんってことだろ
こと、法律に関しては常識と言える程に今日の世界では統一されていない現状なんだが何を持って常識としているの?
日本の法律?
ぶっちゃけ、フィクションにおける社会通念とか法律なんかは、そう言う物として作中で描写されているものを優先すべきで
自分が思う常識と違うなんておかしいってツッコミは流石にどうかと思うよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:19:32.40 ID:XRO1mwiT0.net
なんだこいつ長文書いてるだけで
何も理解できてないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 20:24:49.47 ID:1IBmSa1F0.net
>>679
作中の描写は間違いだ、なんて事を言ってる奴の理屈などそりゃ理解出来るわけが無いだろうw
ぶっちゃけ、現代の常識的な法律にどう照らし合わせたらマハみたいな組織が合法化出来ると思ってるんだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-we3M):2023/02/08(水) 20:31:43.08 ID:N4tXsUcx0.net
そういうなまえのvtuberいそうだよね
まふてぃー☆なびーゆ♀えりん
とか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:38:29.18 ID:xqu855vi0.net
まぁガンダムはレトロフューチャーになってると言うか半歩足を踏み入れかけているんでそんな議論どうでもいいですw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:39:16.01 ID:xqu855vi0.net
プラネテスの方がまだ未来だよねと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-ISlp):2023/02/08(水) 20:39:53.04 ID:zmyZ6clp0.net
>>678
ホワイトベースは軍人軍属扱いだから軍法が適用される
テロリストなら一般の刑法が適用ってのが現在の常識なんだけど

あのウニコーンでさえ全裸が

「我々はそちらが定義するところのテロリストだ。軍と認められず、
国際法の適用も期待できないとなれば臆病にもなる」

と言ってるし

むしろテロリストに戦時国際法を適用してる国があったら教えて欲しいわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:40:07.18 ID:xqu855vi0.net
未来だよねと言うか実際の未来に近いと言うか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:41:16.88 ID:xqu855vi0.net
北朝鮮に戦時国際法って適用されるっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-we3M):2023/02/08(水) 20:41:36.69 ID:N4tXsUcx0.net
つまりスシショップでテロるやつには人権は無いってことだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-4osW):2023/02/08(水) 20:47:49.07 ID:xqu855vi0.net
そりゃ悪党に人権なし! だもん(リナ・インバースの顔で

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:48:17.79 ID:XRO1mwiT0.net
人権はあるけど
高校は自主退学したそうだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-KBG1):2023/02/08(水) 20:50:36.23 ID:oBuJW5cIM.net
>>688
黄昏よりも昏きもの(以外略)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 21:22:01.72 ID:1IBmSa1F0.net
>>684
作中で描かれた法律描写こそを優先すべきでしょって話だよ
フィクションなんだからさ

と言うか、そんじゃマハの活動は現代のどんな法律にそったら合法化できるのよ
全く同じ法律である、なんて前提が成立してるなんて保証も無いし
そもそも現代の法律ですらほんの数年で改訂されたり廃止されることすら有るんだから
現代の法律に沿ってない、なんてツッコミはそもそもナンセンスにも程があるでしょ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-G9wL):2023/02/08(水) 21:51:35.03 ID:1SrIClv60.net
>>508
自作自演で街を火の海にするのは平気なくせにな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ISlp):2023/02/08(水) 22:13:20.94 ID:3Rj+/8Vs0.net
長文多すぎだろ落ち着け
そりゃゾルたんにガンダムの事話し出すと早口になっちゃうおじさんって言われるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-bvZd):2023/02/08(水) 22:58:18.23 ID:Ls+uwHue0.net
ハサウェイってチェーン殺したことに罪悪感とかあるの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 23:28:01.72 ID:zmyZ6clp0.net
>>691
まだハサウェイの死刑までの描写映画でやってないけど。
2部も原作とは変わるらしいし必ずしも小説版通りの筋書にならんと思うけど

まあどうなるか期待


ところでTV板のEDでハサウェイが船の甲板上を歩くシーンを前方側面から見た場面がオリジナルで
追加されてるけど、ED冒頭の船とは明らかに構造違うよね。

ED冒頭では舷の外側に向けてハッチが開いてあってそこからハサウェイが出て右折して舷側の通路を
船首に向かって歩いて行くけど、TV版オリジナルのED終盤の前から見たら絵だとそのハッチが見当たらず
前方と後方に向けた出入り口しか見えない。

そしてED冒頭では通路の先に人影なんて全く見えなかったけど、ED終盤のオリジナルカットでは通路途中に
人がいてハサウェイを見てる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 23:50:49.81 ID:hr6man8Ia.net
ギギ主人公にして欲しかった
ハサウェイなんかうざい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/09(木) 00:36:03.67 ID:UJBUZCak0.net
捕獲されたクスィーを見てブライトは複雑なのが気に入らないとか言ってて、激しくうなずいた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbd-hyUu):2023/02/09(木) 00:56:00.95 ID:aFv713zm0.net
>>623
イギリスに大統領いないからよく分かんない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f39-mFbe):2023/02/09(木) 01:01:05.87 ID:wNjgU7zC0.net
ww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/09(木) 01:12:07.18 ID:rVQBmR3z0.net
俺がイギリスに渡米した時は立憲君主制を採用していたから首相だったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4Dmk):2023/02/09(木) 02:47:27.49 ID:ojDqb/XRa.net
ハサウェイ「ああすいません領収書お願いします、マフテイー・ナビーユ・エリンで。」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/09(木) 03:32:27.56 ID:1A3u02ic0.net
>>696
ギギも大概やろw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/09(木) 03:38:21.75 ID:1A3u02ic0.net
そういえば、ビンラディンは逮捕もされず
発見次第処刑されとったな
そして遺体はどっかに捨てられた

現実だってそんなもんよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/09(木) 07:07:40.18 ID:FIslhHe30.net
>>695
少なくとも原作の表現を「ぼくのかんがえたさいきょうのじょうしき」で否定するのがおかしいでしょって話だよ

と言うか、時代背景だったり舞台世界だったりがその世界なりの事情や情勢で現実とは違った法整備や常識が成立する可能性があることを
まったくこれっぽっちも許容出来ない人は、正直、ノンフィクション以外の物語を読むべきでは無いと思うな

現実でも国が違えば法律が違いうるのに、フィクションのそれすら許容出来ないのは流石に何かしらの障害を抱えているとしか思えん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-EOzK):2023/02/09(木) 07:30:04.46 ID:bQVPRGPQ0.net
サンボルの作者さん、ムーンライトマイルも後半面白くなくなってた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-w+QY):2023/02/09(木) 08:02:12.52 ID:082SmDZN0.net
>>621
前スレにも書いたけど
銀英伝の同盟末期のヤン・ウェンリーくらい
民衆からヒーロー扱いされてるから軍の好感度アップに貢献してるけど
連邦政府からは異分子として煙たがれていて、退役して妻と静かに暮らしたいと望むのを引き留められて飼殺しされてる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-wa8w):2023/02/09(木) 08:49:59.38 ID:ffox5DKLa.net
女主人公がいいならガンダムの中では水星しかないな
深夜の萌えアニメオタクも取り込んだ偉大な作品だよやれやれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/09(木) 08:52:55.58 ID:uvfbNJdVd.net
>>666
読んでたか?
ジオンの基地から開発途中のを持ってくるんだぞ
W主人公とは言え連邦側の主人公がクライマックスでガンダムに乗らないってどうなのよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-4osW):2023/02/09(木) 10:06:06.30 ID:Twv0obEL0.net
>>706
アムロなら分かるけど、ブライトって、そんなヒーロー扱いされるポジションだったけ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-IWGD):2023/02/09(木) 10:08:49.67 ID:FUWvSRoNa.net
ヤン・ウェンリーって国葬される山本五十六やロンメルクラスでしょさすがにそれは無い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-wa8w):2023/02/09(木) 10:13:46.01 ID:sDghVDw2a.net
ヤンウェンリーは言い過ぎだわ
置かれてる状況も似てるようでちょっと違う
ブライトが連邦軍を辞めても連邦軍には大してダメージないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-4osW):2023/02/09(木) 10:20:58.56 ID:4R27DU7H0.net
銀英伝嫌いだわあんな作者の思想丸出しな悪趣味作品

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-P0Ny):2023/02/09(木) 10:38:36.89 ID:ZhzRr/4hM.net
銀英伝は読むと作者が軍事も軍隊の事も
全く知らないのが良く分かる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-2PTo):2023/02/09(木) 10:43:54.19 ID:q9oPbMDId.net
ブライトが英雄扱いなのはわかる
アムロ、カミーユ、ジュドー、バナージ
これらの成長や活躍に直接あるいは間接的に関与をしている艦長なんていないもんな
NTを育てる名伯楽みたいな人気があるんだろう
でもヤン・ウェンリーはないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/09(木) 10:56:02.79 ID:UJBUZCak0.net
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!って熱い人でもある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-we3M):2023/02/09(木) 10:57:38.11 ID:KZWTHJB+d.net
ちょっと殴ってくるけど珍しくまともな人だからね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f11-iFdg):2023/02/09(木) 11:10:35.49 ID:yjdCUYhW0.net
ブライトは息子は殴らなかったのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-KBG1):2023/02/09(木) 11:12:41.82 ID:SHVD+rYyM.net
親父にもぶたれたことないのに!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/09(木) 11:12:57.90 ID:Tv1iPDW20.net
やっぱ父親以外が殴っちゃまずいよな……殴るのやめとこ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-byUr):2023/02/09(木) 11:15:26.39 ID:DlurmDVo0.net
>>719
ジャブローに到達できず撃沈

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ISlp):2023/02/09(木) 11:28:34.04 ID:pASyNchb0.net
偽マフティーの反応や、ガウマンがブライト艦長の息子を有名人といっても突っ込まれなかったから
相当の有名人ではあったんだろうけど

なお銀河の英雄の伝説の方は宇宙艦隊同士の戦いは俺も知らないから何とも言えんが
ボンベの液体窒素かけたら敵兵がまとめて氷の像になるって言われてどうしようかと思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/09(木) 11:58:23.78 ID:FIslhHe30.net
>>721
Zの時点でブライトは教科書に乗る程度の功績を認められた有名人だしね

現代日本でも第二次大戦の有名人著名人なんかは普通にいるし
ましてや、ホワイトベース隊は一時期プロパガンダに利用される程度には露出してたみたいだから
あの、ブライトノア、と言えば戦中世代なら普通に知ってるレベルなんじゃないかな?

まぁ、ハサウェイとかギギくらいの世代だと、興味が無いから知らないって人も増えるんだろうけどさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f45-EOzK):2023/02/09(木) 12:03:28.96 ID:pRDSmIbR0.net
一般人「ブライトがバナージを激励するシーンいいよねー」

UCアンチ「!? シュババッ!」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:04:20.62 ID:ETwQ6+G4d.net
ケネスはハサウェイがマフティー本人だとの疑いを持ったとしても、あの場に乗り合わせた意図をどう捉えたんだろう?殺る気なら外からシャトル落とせばいいだけだろうに。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:09:36.42 ID:DQYDmDBT0.net
>>525
要するにガトーがウラキにマウント取ってたのと一緒だろ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:59:22.95 ID:XS+rSKfz0.net
しかしだな、顔を見たかった、それで皆を危険に晒したというが、それやってなきゃ、ケネスが普通に赴任して、基地を速攻見つけられて、クシを受け取る前にペーネロペーに攻撃されて全滅だったんじゃね。
と思ったが、順当に行けばケネスの着任は3日後で、クシの受け取り後になるのか。

結論としては、ハウンゼンを落とすのが最善だったよな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:02:26.98 ID:4R27DU7H0.net
なんか「顔が見たかった」とか「それで皆を危険に晒した」とか物語のご都合に思えて仕方がないのよねえ。
まあ、富野の原作の時点からそうなんだけど。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:04:24.78 ID:ACHuztR50.net
ケネスがマフティーに抱いている清廉さという印象は、言い換えれば理想主義的な青臭さ
ハサウェイが標的とする連邦政府閣僚〇〇人を、社会的役割や数字ではなく、各々が親族関係を持つ生身の人間として捉えようとした事と、ケネスのマフティー観は矛盾していない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:31:14.20 ID:FIslhHe30.net
>>726
それでは物語が始まらないからw
ってのは兎も角、手段としての殺しに対して罪悪感もあるんだろうし
呵責的な部分で顔を観ることの義務感みたいなものがあったんじゃないかな?
世の中、常に正しい結果だけ選んで進んでいける訳じゃ無いしね

まぁ、そういう部分があるからこそ、精神的に追い詰めて行ってしまう形に成ってしまったんだろうけどね
だから、マフティは首を落とされるべきだってケネスに同意したのは割とハサウェイの本心な気がするのよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 15:20:38.79 ID:Sy5wTe+hM.net
>>727
閣僚の顔が見たかったはアニオリ
原作は唯一かつ最速で地球に降りる便がハウンゼンしかなかったからという理由で
ハサウェイの心情は関係ない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:00:53.72 ID:4R27DU7H0.net
なんでそんな追加をしたんだろうか。原作のままでいいのに。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:19:11.60 ID:nIoLirHJ0.net
>>717
逆シャアで思いっきり殴ってたやん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:22:11.23 ID:pRDSmIbR0.net
たまたま乗り合わせた、ではご都合的すぎる
テロリストとして非情になりきれない、葛藤を抱えてるというキャラ付け
まあそんなとこだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:36:43.83 ID:rVQBmR3z0.net
ミヘッシャちゃんがマンハンターに捕まって
あんなことやこんなことをされちゃう展開はまだですか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:56:54.61 ID:DlurmDVo0.net
>>734
既に終わりました

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:05:06.08 ID:pASyNchb0.net
「まだ」じゃなくて「もう」だ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:07:26.23 ID:rVQBmR3z0.net
映像化は

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:08:21.78 ID:rVQBmR3z0.net
え、映像化はされないのですか!?
劇場版のクォリティで!!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/09(木) 17:56:34.84 ID:XYjtOeVta.net
安倍を撃った元自衛官の山上ってなんかハサウェイみたいな感じか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-byUr):2023/02/09(木) 18:01:59.15 ID:DlurmDVo0.net
「世間はみんなマフティーが好きみたいですよ」
な一般人の評価なので、まあミライさんも妹ちゃんも大丈夫なんだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:14:01.61 ID:yW6VZtL20.net
おはようございます。戦闘行動を開始します

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:19:24.82 ID:bQVPRGPQ0.net
ハサウェイ「ああメビウスの輪から抜け出せなくて」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:26:26.05 ID:jpElRRYba.net
アサウェーイ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:43:39.21 ID:cQhTeYUg0.net
>>703
現場で射殺といったん拘束した人間を処刑するのは全然違うよ
欧米が「死刑なんて野蛮だ!死刑反対!!」とか日本に言ってきてるけど、
裁判もせずに現場裁量でバンバン殺してるからな

>>704
最強だろうが最弱だろうが今の常識ではそう
今の制作側がどれだけ知見をもって設定や話を詰めるかが見もの

何でもかんでも制作側万歳なんてアホ信者じゃないんでね
突っこむところは突っ込むよ

だからガンダム00とかウニコーンとか水星なんてボロクソ言うし、
それだけの知能でしか作ってないから叩かれてもしょうがないよね。
批判されたくなけりゃ公開するなって話
そんな批判もダメとか言ってる人間こそ気持ち悪い信者なんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:49:00.14 ID:pRDSmIbR0.net
な?UCアンチだろ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:04:43.42 ID:L0AMTbJn0.net
今度の日曜日は、サンダーボルト?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:18:27.97 ID:yW6VZtL20.net
サンボルよく地上波でやろうと思ったよな…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:20:58.13 ID:T02WDQeEM.net
>>745
本当にシュバってきてワロタ

>>746
せやで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:22:07.32 ID:knag7B5Xd.net
サンボル全巻持ってはいるが、観たいかと言われるとビミョーだな。
途中挫折したが、ジオング出てきてまた読みだしたが、ちょっと展開がご都合主義のところが多すぎねぇか、と。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:34:24.01 ID:L2lXiztc0.net
サンボルアニメは監督がアホな上に自我出しすぎて作品のテーマに大人のガンダムとか付けちゃうからな
ジャズのセンスも悪くてあれを垂れ流しにされると辛い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:45:54.70 ID:FO5wgs/K0.net
>>744
犯人を裁判無しで殺すと言っても、それは警官による死刑執行ではない
武装した相手とやり合う上でこれ以上現場の血を流させないための、正当防衛としての射殺
死刑制度の存廃議論とは無関係

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:04:42.37 ID:Tv1iPDW20.net
なんかダメそうな評判やなあサンボル

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:07:00.06 ID:cQhTeYUg0.net
>>751
いやだから別だと言ってるけどw

つまり現場裁量だよね。生け捕りにしようとすればできなくもない状況でも
法律や内規で認められてたら射殺していいんだから。どっちにするかは現場の判断

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:07:20.16 ID:T02WDQeEM.net
サンダーボルトと聞くとファンタジーが付く迫力ある人形劇が思い浮かぶ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:11:57.67 ID:FIslhHe30.net
だから宇宙世紀の法律がどうなってるかなんてわかんないんだって話なんだけどなぁw

なにげにでも宇宙世紀の歴代のガンダムパイロットって結構、高確率で市街戦でも普通に敵機の撃破をしてたりするのよね
あえて避ける選択描いたのって精々ポケ戦のクリスくらい?
そのクリスも市街戦の方が優位性が高いからそっちで戦えなんて指示が出てる位だしね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:26:47.40 ID:cQhTeYUg0.net
>>755
法概念や法体系がだいぶ違うんならちゃんとSF設定として構築しないと叩かれるよね

なんでミノフスキー粒子って設定作ったか?作品世界に説得力やリアリティを出す為だろ
それと同じ努力をしろってだけのことだよ。なにも難しいこと言ってるわけじゃない

別にハサウェイを軍法で裁いて処刑しても構わんさ
説得力のある設定とストーリーならね。
制作側がそういったことをちゃんと練り込んで作るかどうかって話

例えばさ、宇宙世紀の法がどうであれ、憲章碑以外誰も条文を知らない憲章とか常識的に有り得んだろ?w

重要な法ほど手続きが複雑になってそれに接する人間も多いし、なにより民主国家なら
法案を誰もわからないなんて有りえないよね?常識で考えたらw

そんなことでも君は「宇宙世紀の法はそうなんだよ。」で済ますわけ?w
それただの知能が低いアホ信者だよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:29:33.59 ID:cQhTeYUg0.net
>>755
それとキンバリーとケネスの違いを見せるために制作側が意図的にやってるんだろ交戦規則の差を
何が言いたいのかね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:33:19.82 ID:T02WDQeEM.net
NGIDに入れてスッキリさせるか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:49:12.50 ID:tmWPexF3M.net
ガンダムのビームライフルに発振器とかついてないんかな気持ちよさそうにふっ飛んで行ったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:49:26.79 ID:1A3u02ic0.net
>>744
テロリストに人権などない
という考えのもとに逮捕せずに射殺する
攻殻なんて作品もあるぞ

アニメと現実を同列に語ってどーすんのと小一時間

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200