2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 3

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 13:38:11.14 ID:aIFB7HKD0.net
>>628
時代的に会社員が脱サラして飲食店開く時代だったからじゃない?
現実だと大概、失敗しておったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-myJ2):2023/02/08(水) 13:48:37.11 ID:o5euhtWp0.net
韓国の唐揚げ屋みたいなものか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-YVL1):2023/02/08(水) 13:50:46.50 ID:FU23RHfAd.net
サンダーボルトってブラウ・ブロ出て来るの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-lVw0):2023/02/08(水) 14:06:18.01 ID:YC0Y6CGr0.net
>>631
なんかガンダムと合体してた
そこらへんでもう投げたがw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/08(水) 14:07:42.10 ID:T5rdzAxf0.net
>>629
そういえばそんな時代だったかな
ブライトとか接客絶対向いてないだろうに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f02-WS7p):2023/02/08(水) 14:30:44.25 ID:aVxjWjqS0.net
ブライトは退役後にはジオン・ダイクン的スペースノイドの自治独立を推進する政治家を志向しているんだけど、自身が軍隊の狭い世界しか知らず、世間ズレしている自覚があるから、一旦飲食店の経営者になって市井の人達の通俗感覚を学習しようとしている
このブライトの現実主義と、手段の正当性を重視する態度が、息子ハサウェイとの対比になっていて、発表された2部のサブタイ「サン オブ ブライト(仮)」の多義的な意味の一つだと推察できるね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 14:36:48.32 ID:XRO1mwiT0.net
サン オブ ブライト 明るい太陽

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 14:44:18.34 ID:aIFB7HKD0.net
飲食店経営者が一般人と同じというには、無理があるな
まともな飲食店経営者は家族だけでやるかワンオペ
できるだけ他人を雇わない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 14:46:52.91 ID:AC3dxpUr0.net
下積みとか要るやろと言う問題は置いといて
大きな厨房は合うかもしれんな
「スープ薄いよ!何やっとんの!」みたいな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f52-pxLn):2023/02/08(水) 14:47:40.43 ID:zSPiMdmw0.net
少ない人員と塩で乗り切るのは慣れたものではないのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-myJ2):2023/02/08(水) 14:49:02.26 ID:o5euhtWp0.net
喫茶店開いて、バイトJKに「マスター、このままじゃ潰れちゃいますよ」とか言われる日々がいいんじゃないかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-LwY3):2023/02/08(水) 15:21:13.37 ID:KIcba7vEa.net
>>619
失脚つーか涙を飲んで息子を処刑する連邦軍人の鑑って宣伝材料にされた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-hDXe):2023/02/08(水) 15:24:21.80 ID:alkyt6+nH.net
>>629
95年頃にそれっぽい洋食屋を見つけたのでランチを食べてみた事がある。…素材(肉)はこんなに良いのに、何でこんなに生臭く不味く出来るのかと呆れた。(しかも高い)
しばらくしたら店が無くなってた。

…ブライトは料理出来…るとは思いにくい。
イギリス系っぽいしな…。大丈夫か?w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-we3M):2023/02/08(水) 16:08:32.50 ID:zn/zifsFd.net
料理なんてレーションでええやろ
とか考えてそう
白目無いし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 16:12:37.27 ID:AC3dxpUr0.net
スピンオフでブライトさん主演の孤独のグルメやろうぜ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-4osW):2023/02/08(水) 16:17:02.55 ID:6tWSoOPe0.net
>>643
店員に「注文遅いよ、何やってんの?」ってクレームつけてそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-P0Ny):2023/02/08(水) 16:24:00.46 ID:YZOkxRvj0.net
>>643
似合いすぎる酒でも飲ませたら息子の事で泣き上戸になりそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-iFdg):2023/02/08(水) 16:54:01.01 ID:PYVNcjlma.net
ハサウェイはまだ生かせても良かったよな。ハサウェイを脱走させてからの物語りとかも出来るし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:09:49.26 ID:3Rj+/8Vs0.net
というか小説と同じ終わり方するとはまだ決まってないですし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:15:12.10 ID:ar5ImTXt0.net
>>643
ガンダム世界に転生してしまった井之頭五郎氏は見てみたいw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:19:55.45 ID:8+lglgnZ0.net
>>632
あの辺、すげぇ雑だよな。
ブラウ・ブロが保管されている建物入るのに、ズボッって入るところとか。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:20:10.77 ID:AyYNrEzza.net
>>642
白目は関係ないだろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:15:44.13 ID:7pTmjygOM.net
ハサウェイ白目あるのが違和感
ブライトもミライさんも白目無し人種なのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:16:38.29 ID:7pTmjygOM.net
ハサウェイ死んだ事になってるだけとか普通にあるだろ
陰謀渦めくガンダムワールドなんだから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:16:39.60 ID:31umoxye0.net
ハサウェイの残った手を切ってガンダムに繋ごう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:30:55.45 ID:3Rj+/8Vs0.net
Zのハサウェイはちゃんと白目なかったんだよなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:42:48.99 ID:jt8/sfGC0.net
ハサウェイ撃墜されないとMS開発の歴史が変わる可能性出てくるし
原作ファンは改変は望んでないっしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:45:48.16 ID:3R+BnUJPa.net
新訳Zみたいに超パッピーエンドにしてやってほしい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:46:23.39 ID:jt8/sfGC0.net
>>632
あれガワだけガンダムで中身はサイコザクなんだよな
イオはジオング乗ってるしめちゃくちゃや

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:52:04.37 ID:1IBmSa1F0.net
>>652
マフティーとして民間人を巻き込んで仲間も敵も死に追いやった上に家族にも迷惑を掛けたのに
自分の命ほしさに隠遁してます、なんて状況に成ったらそれこそ単なるクズに成ると思うのだが

ぶっちゃけ、連邦にハサウェイを生かす理由が無いし、救う側もマフティーを救った事を広めない理由が無いし
ハサウェイとして救うなら、それこそこれだけの人を巻き込んだハサウェイを何で止めなかったのかって事に成るしで
生かしてもどこかのキャラが無駄にキャラ崩壊するだけだから意味が無いと思うのだがね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:59:10.63 ID:T5rdzAxf0.net
残念ながらテロリストに救いはないだろ
ハウンゼンの中で見ていた夢とかにするくらいか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:01:38.10 ID:Ur4JJBkPM.net
ハサウェイに救いなんていらない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:13:45.99 ID:xqu855vi0.net
サンダーボルトは僕の考えた最強に面白いガンダムって感じガンダムしてて嫌

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:14:17.49 ID:xqu855vi0.net
感じがしてて、に訂正

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:15:21.71 ID:JnbBr33hM.net
カツが二十歳過ぎまで生きてたらこんな感じになってんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:17:21.47 ID:fRdSUSfr0.net
>>661
サンダーボルト宙域の頃はおもしろかったんですよ…
あそこで終わってたら十分名作だった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:18:45.57 ID:3PjpiVNB0.net
カツじゃ無理だろ
根本的に冷静さが足りないと思うわ
あと下膨れブス

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:20:08.09 ID:MwwFSNZF0.net
>>657
戦後の話だぞ?どこがめちゃくちゃなんだよw 連邦に鹵獲兵器くらいあるだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:25:24.98 ID:zmyZ6clp0.net
>>596
軍同士ではなくマフティーは単なるテロリスト
軍同士でも人質とって盾なんて戦時国際法違反だし、なにより軍内部でも大問題だろ
バスク・オム並の外道がケネス

>>603
ガウマンが市街地を背にして「撃ってはこれま…」と言ってるように
キンバレー隊では交戦規則で禁止されていたと思われる
ケネスは問答無用、民間人巻き込み上等で攻撃させてる外道

>>614
テロリストを速攻処刑なんて法治国家ならまずありえない
テロリストなら一般の法廷で刑事裁判のはず

アメリカでもキューバの租借地にあるグァンタナモ基地にテロの容疑者送り込んで
「ここはキューバなんで合衆国憲法が適用されませーん」と憲法無視の人権侵害やってるけど
さすがに即刻処刑とかはやってないよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:27:10.29 ID:zmyZ6clp0.net
>>658
>マフティーとして民間人を巻き込んで仲間も敵も死に追いやった上に家族にも迷惑を掛けたのに
>自分の命ほしさに隠遁してます、なんて状況に成ったらそれこそ単なるクズに成ると思うのだが

ディアナ「せやな」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:43:38.62 ID:wbokbxyea.net
政府が貧しい人々を地球から強制連行するからハサウェイ君は地球連邦政府を倒そうとしてるんだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Ig25):2023/02/08(水) 19:48:34.39 ID:esYkLY04M.net
ハサは処刑されたと思ったらカツになって転生して2周目だから無双ライフ送れんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:48:56.44 ID:wbokbxyea.net
わかりやすくいえば不動産屋が銃をもって貧しい人らにここから出ていけ、と言うのでハサウェイ君はキレてる感じだろか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 19:52:48.61 ID:1IBmSa1F0.net
>>667
>キンバレー隊では交戦規則で禁止されていたと思われる
そりゃ市街に被害が出たらそれ自体が司令の失態になるからね
ただ、それでケネスを責めるって事は君なら迎撃に出た部下が撃墜されてでも撃つなって命令するのかい?
それとも、テロリストに町を蹂躙させるに任せるの?

あと、連邦は人類単一国家で、且つ全人口の半分を死に至らしめるような大戦を乗り越えた独裁政権で
且つ現役准将が連邦議員(しかも裏で反地球政府組織の指導者)をやってる文民統制もへったくれも無い世界観なんだから
そういう法律くらい有りそうだけどね
1stの時点でもホワイトベース隊の人員は民間人でも軍事法廷で銃殺刑に成る可能性があったとマチルダが語ってる位だし

ぶっちゃけ、100年前の法律と今の法律ですら別物なんだから、100年以上未来の世界を描いた作品の法律を
今現在の感覚で語るのはどうか思うよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/08(水) 19:54:19.81 ID:wbokbxyea.net
金持ちが政府に賄賂を送って貧しい市民を追い出そうとしてるような状態

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 19:56:44.74 ID:1IBmSa1F0.net
>>669
と、民衆は思っているけど実際には地球にいる全ての人民は宇宙に上がれってのがマフティの思想
だから、マハの活動を妨げたりしてない(マハはマフティがテロリストだから目の敵にしてるけど)し
民衆もそういう部分でマフティの行動に不満を漏らす部分もちゃんと描写されているよ

と言うか、そのマフティの目的にしても王になる方が早いとまでギギに指摘され
それでも王になるつもりは無い、と返してる位だから
地球政府を倒そうなんて思ってないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-ISlp):2023/02/08(水) 20:00:37.21 ID:zmyZ6clp0.net
>>672
少なくともキンバレー隊では民間人の犠牲を最小限に抑える努力をしてたってことだ
キンバレーも交戦をするなとは言ってないだろ。

ホワイトベースは戦場にある軍艦なので中にいる人間を軍属として扱っても別におかしくはない
現在のアメリカの軍法でも戦場で軍に同行する者には軍法が適用される

現在の延長線上でコロニー作る程の進んだ文明でなんだから、特に劇中で説明がない事柄については
今現在の常識から類推して構わんってことだろ

もし視聴者に誤解を与えてるとしたらその責任は視聴者ではなく、きちんと説明していない作者にある

この基本を無視したらドラマとかアニメとか映画なんて見れんよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:13:49.15 ID:XRO1mwiT0.net
>>672
コラテラルダメージは極力減らすのが基本の交戦規定だよ
特に、自国の防衛戦の場合は

キンバレーの方がある意味まとも
ケネスは暴力的でいかれてるって描かれ方ちゃんとしているのに
何でそこを読み取れていないの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-4osW):2023/02/08(水) 20:13:54.09 ID:ar5ImTXt0.net
ハンドリー・ヨクサンて翼賛会が元ネタなのかな?
この人は最後まで生き残るの?また出てくる?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 20:16:22.27 ID:1IBmSa1F0.net
>>675
抗戦しても良いけど街の方対象が居たら反撃するなってのが努力扱いなのかー
凄いなパトレイバー2を思い出したよ
あとハサウェイの場合は従軍経験があって予備役扱いだから普通に軍法会議に掛けられる対象になるから
ホワイトベースの人員の銃殺刑が有りなら今回も裁判無しは有りじゃない?

>今現在の常識から類推して構わんってことだろ
こと、法律に関しては常識と言える程に今日の世界では統一されていない現状なんだが何を持って常識としているの?
日本の法律?
ぶっちゃけ、フィクションにおける社会通念とか法律なんかは、そう言う物として作中で描写されているものを優先すべきで
自分が思う常識と違うなんておかしいってツッコミは流石にどうかと思うよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:19:32.40 ID:XRO1mwiT0.net
なんだこいつ長文書いてるだけで
何も理解できてないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 20:24:49.47 ID:1IBmSa1F0.net
>>679
作中の描写は間違いだ、なんて事を言ってる奴の理屈などそりゃ理解出来るわけが無いだろうw
ぶっちゃけ、現代の常識的な法律にどう照らし合わせたらマハみたいな組織が合法化出来ると思ってるんだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-we3M):2023/02/08(水) 20:31:43.08 ID:N4tXsUcx0.net
そういうなまえのvtuberいそうだよね
まふてぃー☆なびーゆ♀えりん
とか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:38:29.18 ID:xqu855vi0.net
まぁガンダムはレトロフューチャーになってると言うか半歩足を踏み入れかけているんでそんな議論どうでもいいですw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:39:16.01 ID:xqu855vi0.net
プラネテスの方がまだ未来だよねと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-ISlp):2023/02/08(水) 20:39:53.04 ID:zmyZ6clp0.net
>>678
ホワイトベースは軍人軍属扱いだから軍法が適用される
テロリストなら一般の刑法が適用ってのが現在の常識なんだけど

あのウニコーンでさえ全裸が

「我々はそちらが定義するところのテロリストだ。軍と認められず、
国際法の適用も期待できないとなれば臆病にもなる」

と言ってるし

むしろテロリストに戦時国際法を適用してる国があったら教えて欲しいわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:40:07.18 ID:xqu855vi0.net
未来だよねと言うか実際の未来に近いと言うか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-W0ws):2023/02/08(水) 20:41:16.88 ID:xqu855vi0.net
北朝鮮に戦時国際法って適用されるっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-we3M):2023/02/08(水) 20:41:36.69 ID:N4tXsUcx0.net
つまりスシショップでテロるやつには人権は無いってことだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8c-4osW):2023/02/08(水) 20:47:49.07 ID:xqu855vi0.net
そりゃ悪党に人権なし! だもん(リナ・インバースの顔で

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 20:48:17.79 ID:XRO1mwiT0.net
人権はあるけど
高校は自主退学したそうだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-KBG1):2023/02/08(水) 20:50:36.23 ID:oBuJW5cIM.net
>>688
黄昏よりも昏きもの(以外略)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/08(水) 21:22:01.72 ID:1IBmSa1F0.net
>>684
作中で描かれた法律描写こそを優先すべきでしょって話だよ
フィクションなんだからさ

と言うか、そんじゃマハの活動は現代のどんな法律にそったら合法化できるのよ
全く同じ法律である、なんて前提が成立してるなんて保証も無いし
そもそも現代の法律ですらほんの数年で改訂されたり廃止されることすら有るんだから
現代の法律に沿ってない、なんてツッコミはそもそもナンセンスにも程があるでしょ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-G9wL):2023/02/08(水) 21:51:35.03 ID:1SrIClv60.net
>>508
自作自演で街を火の海にするのは平気なくせにな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ISlp):2023/02/08(水) 22:13:20.94 ID:3Rj+/8Vs0.net
長文多すぎだろ落ち着け
そりゃゾルたんにガンダムの事話し出すと早口になっちゃうおじさんって言われるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-bvZd):2023/02/08(水) 22:58:18.23 ID:Ls+uwHue0.net
ハサウェイってチェーン殺したことに罪悪感とかあるの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 23:28:01.72 ID:zmyZ6clp0.net
>>691
まだハサウェイの死刑までの描写映画でやってないけど。
2部も原作とは変わるらしいし必ずしも小説版通りの筋書にならんと思うけど

まあどうなるか期待


ところでTV板のEDでハサウェイが船の甲板上を歩くシーンを前方側面から見た場面がオリジナルで
追加されてるけど、ED冒頭の船とは明らかに構造違うよね。

ED冒頭では舷の外側に向けてハッチが開いてあってそこからハサウェイが出て右折して舷側の通路を
船首に向かって歩いて行くけど、TV版オリジナルのED終盤の前から見たら絵だとそのハッチが見当たらず
前方と後方に向けた出入り口しか見えない。

そしてED冒頭では通路の先に人影なんて全く見えなかったけど、ED終盤のオリジナルカットでは通路途中に
人がいてハサウェイを見てる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 23:50:49.81 ID:hr6man8Ia.net
ギギ主人公にして欲しかった
ハサウェイなんかうざい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/09(木) 00:36:03.67 ID:UJBUZCak0.net
捕獲されたクスィーを見てブライトは複雑なのが気に入らないとか言ってて、激しくうなずいた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbd-hyUu):2023/02/09(木) 00:56:00.95 ID:aFv713zm0.net
>>623
イギリスに大統領いないからよく分かんない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f39-mFbe):2023/02/09(木) 01:01:05.87 ID:wNjgU7zC0.net
ww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/09(木) 01:12:07.18 ID:rVQBmR3z0.net
俺がイギリスに渡米した時は立憲君主制を採用していたから首相だったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4Dmk):2023/02/09(木) 02:47:27.49 ID:ojDqb/XRa.net
ハサウェイ「ああすいません領収書お願いします、マフテイー・ナビーユ・エリンで。」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/09(木) 03:32:27.56 ID:1A3u02ic0.net
>>696
ギギも大概やろw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/09(木) 03:38:21.75 ID:1A3u02ic0.net
そういえば、ビンラディンは逮捕もされず
発見次第処刑されとったな
そして遺体はどっかに捨てられた

現実だってそんなもんよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/09(木) 07:07:40.18 ID:FIslhHe30.net
>>695
少なくとも原作の表現を「ぼくのかんがえたさいきょうのじょうしき」で否定するのがおかしいでしょって話だよ

と言うか、時代背景だったり舞台世界だったりがその世界なりの事情や情勢で現実とは違った法整備や常識が成立する可能性があることを
まったくこれっぽっちも許容出来ない人は、正直、ノンフィクション以外の物語を読むべきでは無いと思うな

現実でも国が違えば法律が違いうるのに、フィクションのそれすら許容出来ないのは流石に何かしらの障害を抱えているとしか思えん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-EOzK):2023/02/09(木) 07:30:04.46 ID:bQVPRGPQ0.net
サンボルの作者さん、ムーンライトマイルも後半面白くなくなってた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-w+QY):2023/02/09(木) 08:02:12.52 ID:082SmDZN0.net
>>621
前スレにも書いたけど
銀英伝の同盟末期のヤン・ウェンリーくらい
民衆からヒーロー扱いされてるから軍の好感度アップに貢献してるけど
連邦政府からは異分子として煙たがれていて、退役して妻と静かに暮らしたいと望むのを引き留められて飼殺しされてる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-wa8w):2023/02/09(木) 08:49:59.38 ID:ffox5DKLa.net
女主人公がいいならガンダムの中では水星しかないな
深夜の萌えアニメオタクも取り込んだ偉大な作品だよやれやれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/09(木) 08:52:55.58 ID:uvfbNJdVd.net
>>666
読んでたか?
ジオンの基地から開発途中のを持ってくるんだぞ
W主人公とは言え連邦側の主人公がクライマックスでガンダムに乗らないってどうなのよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-4osW):2023/02/09(木) 10:06:06.30 ID:Twv0obEL0.net
>>706
アムロなら分かるけど、ブライトって、そんなヒーロー扱いされるポジションだったけ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-IWGD):2023/02/09(木) 10:08:49.67 ID:FUWvSRoNa.net
ヤン・ウェンリーって国葬される山本五十六やロンメルクラスでしょさすがにそれは無い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-wa8w):2023/02/09(木) 10:13:46.01 ID:sDghVDw2a.net
ヤンウェンリーは言い過ぎだわ
置かれてる状況も似てるようでちょっと違う
ブライトが連邦軍を辞めても連邦軍には大してダメージないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-4osW):2023/02/09(木) 10:20:58.56 ID:4R27DU7H0.net
銀英伝嫌いだわあんな作者の思想丸出しな悪趣味作品

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-P0Ny):2023/02/09(木) 10:38:36.89 ID:ZhzRr/4hM.net
銀英伝は読むと作者が軍事も軍隊の事も
全く知らないのが良く分かる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-2PTo):2023/02/09(木) 10:43:54.19 ID:q9oPbMDId.net
ブライトが英雄扱いなのはわかる
アムロ、カミーユ、ジュドー、バナージ
これらの成長や活躍に直接あるいは間接的に関与をしている艦長なんていないもんな
NTを育てる名伯楽みたいな人気があるんだろう
でもヤン・ウェンリーはないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/09(木) 10:56:02.79 ID:UJBUZCak0.net
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!って熱い人でもある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-we3M):2023/02/09(木) 10:57:38.11 ID:KZWTHJB+d.net
ちょっと殴ってくるけど珍しくまともな人だからね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f11-iFdg):2023/02/09(木) 11:10:35.49 ID:yjdCUYhW0.net
ブライトは息子は殴らなかったのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-KBG1):2023/02/09(木) 11:12:41.82 ID:SHVD+rYyM.net
親父にもぶたれたことないのに!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/09(木) 11:12:57.90 ID:Tv1iPDW20.net
やっぱ父親以外が殴っちゃまずいよな……殴るのやめとこ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-byUr):2023/02/09(木) 11:15:26.39 ID:DlurmDVo0.net
>>719
ジャブローに到達できず撃沈

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ISlp):2023/02/09(木) 11:28:34.04 ID:pASyNchb0.net
偽マフティーの反応や、ガウマンがブライト艦長の息子を有名人といっても突っ込まれなかったから
相当の有名人ではあったんだろうけど

なお銀河の英雄の伝説の方は宇宙艦隊同士の戦いは俺も知らないから何とも言えんが
ボンベの液体窒素かけたら敵兵がまとめて氷の像になるって言われてどうしようかと思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/09(木) 11:58:23.78 ID:FIslhHe30.net
>>721
Zの時点でブライトは教科書に乗る程度の功績を認められた有名人だしね

現代日本でも第二次大戦の有名人著名人なんかは普通にいるし
ましてや、ホワイトベース隊は一時期プロパガンダに利用される程度には露出してたみたいだから
あの、ブライトノア、と言えば戦中世代なら普通に知ってるレベルなんじゃないかな?

まぁ、ハサウェイとかギギくらいの世代だと、興味が無いから知らないって人も増えるんだろうけどさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f45-EOzK):2023/02/09(木) 12:03:28.96 ID:pRDSmIbR0.net
一般人「ブライトがバナージを激励するシーンいいよねー」

UCアンチ「!? シュババッ!」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:04:20.62 ID:ETwQ6+G4d.net
ケネスはハサウェイがマフティー本人だとの疑いを持ったとしても、あの場に乗り合わせた意図をどう捉えたんだろう?殺る気なら外からシャトル落とせばいいだけだろうに。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:09:36.42 ID:DQYDmDBT0.net
>>525
要するにガトーがウラキにマウント取ってたのと一緒だろ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 13:59:22.95 ID:XS+rSKfz0.net
しかしだな、顔を見たかった、それで皆を危険に晒したというが、それやってなきゃ、ケネスが普通に赴任して、基地を速攻見つけられて、クシを受け取る前にペーネロペーに攻撃されて全滅だったんじゃね。
と思ったが、順当に行けばケネスの着任は3日後で、クシの受け取り後になるのか。

結論としては、ハウンゼンを落とすのが最善だったよな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:02:26.98 ID:4R27DU7H0.net
なんか「顔が見たかった」とか「それで皆を危険に晒した」とか物語のご都合に思えて仕方がないのよねえ。
まあ、富野の原作の時点からそうなんだけど。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:04:24.78 ID:ACHuztR50.net
ケネスがマフティーに抱いている清廉さという印象は、言い換えれば理想主義的な青臭さ
ハサウェイが標的とする連邦政府閣僚〇〇人を、社会的役割や数字ではなく、各々が親族関係を持つ生身の人間として捉えようとした事と、ケネスのマフティー観は矛盾していない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 14:31:14.20 ID:FIslhHe30.net
>>726
それでは物語が始まらないからw
ってのは兎も角、手段としての殺しに対して罪悪感もあるんだろうし
呵責的な部分で顔を観ることの義務感みたいなものがあったんじゃないかな?
世の中、常に正しい結果だけ選んで進んでいける訳じゃ無いしね

まぁ、そういう部分があるからこそ、精神的に追い詰めて行ってしまう形に成ってしまったんだろうけどね
だから、マフティは首を落とされるべきだってケネスに同意したのは割とハサウェイの本心な気がするのよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 15:20:38.79 ID:Sy5wTe+hM.net
>>727
閣僚の顔が見たかったはアニオリ
原作は唯一かつ最速で地球に降りる便がハウンゼンしかなかったからという理由で
ハサウェイの心情は関係ない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:00:53.72 ID:4R27DU7H0.net
なんでそんな追加をしたんだろうか。原作のままでいいのに。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:19:11.60 ID:nIoLirHJ0.net
>>717
逆シャアで思いっきり殴ってたやん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:22:11.23 ID:pRDSmIbR0.net
たまたま乗り合わせた、ではご都合的すぎる
テロリストとして非情になりきれない、葛藤を抱えてるというキャラ付け
まあそんなとこだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:36:43.83 ID:rVQBmR3z0.net
ミヘッシャちゃんがマンハンターに捕まって
あんなことやこんなことをされちゃう展開はまだですか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 16:56:54.61 ID:DlurmDVo0.net
>>734
既に終わりました

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:05:06.08 ID:pASyNchb0.net
「まだ」じゃなくて「もう」だ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:07:26.23 ID:rVQBmR3z0.net
映像化は

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 17:08:21.78 ID:rVQBmR3z0.net
え、映像化はされないのですか!?
劇場版のクォリティで!!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zpRR):2023/02/09(木) 17:56:34.84 ID:XYjtOeVta.net
安倍を撃った元自衛官の山上ってなんかハサウェイみたいな感じか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-byUr):2023/02/09(木) 18:01:59.15 ID:DlurmDVo0.net
「世間はみんなマフティーが好きみたいですよ」
な一般人の評価なので、まあミライさんも妹ちゃんも大丈夫なんだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:14:01.61 ID:yW6VZtL20.net
おはようございます。戦闘行動を開始します

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:19:24.82 ID:bQVPRGPQ0.net
ハサウェイ「ああメビウスの輪から抜け出せなくて」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:26:26.05 ID:jpElRRYba.net
アサウェーイ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:43:39.21 ID:cQhTeYUg0.net
>>703
現場で射殺といったん拘束した人間を処刑するのは全然違うよ
欧米が「死刑なんて野蛮だ!死刑反対!!」とか日本に言ってきてるけど、
裁判もせずに現場裁量でバンバン殺してるからな

>>704
最強だろうが最弱だろうが今の常識ではそう
今の制作側がどれだけ知見をもって設定や話を詰めるかが見もの

何でもかんでも制作側万歳なんてアホ信者じゃないんでね
突っこむところは突っ込むよ

だからガンダム00とかウニコーンとか水星なんてボロクソ言うし、
それだけの知能でしか作ってないから叩かれてもしょうがないよね。
批判されたくなけりゃ公開するなって話
そんな批判もダメとか言ってる人間こそ気持ち悪い信者なんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 19:49:00.14 ID:pRDSmIbR0.net
な?UCアンチだろ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:04:43.42 ID:L0AMTbJn0.net
今度の日曜日は、サンダーボルト?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:18:27.97 ID:yW6VZtL20.net
サンボルよく地上波でやろうと思ったよな…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:20:58.13 ID:T02WDQeEM.net
>>745
本当にシュバってきてワロタ

>>746
せやで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:22:07.32 ID:knag7B5Xd.net
サンボル全巻持ってはいるが、観たいかと言われるとビミョーだな。
途中挫折したが、ジオング出てきてまた読みだしたが、ちょっと展開がご都合主義のところが多すぎねぇか、と。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:34:24.01 ID:L2lXiztc0.net
サンボルアニメは監督がアホな上に自我出しすぎて作品のテーマに大人のガンダムとか付けちゃうからな
ジャズのセンスも悪くてあれを垂れ流しにされると辛い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 20:45:54.70 ID:FO5wgs/K0.net
>>744
犯人を裁判無しで殺すと言っても、それは警官による死刑執行ではない
武装した相手とやり合う上でこれ以上現場の血を流させないための、正当防衛としての射殺
死刑制度の存廃議論とは無関係

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:04:42.37 ID:Tv1iPDW20.net
なんかダメそうな評判やなあサンボル

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:07:00.06 ID:cQhTeYUg0.net
>>751
いやだから別だと言ってるけどw

つまり現場裁量だよね。生け捕りにしようとすればできなくもない状況でも
法律や内規で認められてたら射殺していいんだから。どっちにするかは現場の判断

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:07:20.16 ID:T02WDQeEM.net
サンダーボルトと聞くとファンタジーが付く迫力ある人形劇が思い浮かぶ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:11:57.67 ID:FIslhHe30.net
だから宇宙世紀の法律がどうなってるかなんてわかんないんだって話なんだけどなぁw

なにげにでも宇宙世紀の歴代のガンダムパイロットって結構、高確率で市街戦でも普通に敵機の撃破をしてたりするのよね
あえて避ける選択描いたのって精々ポケ戦のクリスくらい?
そのクリスも市街戦の方が優位性が高いからそっちで戦えなんて指示が出てる位だしね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:26:47.40 ID:cQhTeYUg0.net
>>755
法概念や法体系がだいぶ違うんならちゃんとSF設定として構築しないと叩かれるよね

なんでミノフスキー粒子って設定作ったか?作品世界に説得力やリアリティを出す為だろ
それと同じ努力をしろってだけのことだよ。なにも難しいこと言ってるわけじゃない

別にハサウェイを軍法で裁いて処刑しても構わんさ
説得力のある設定とストーリーならね。
制作側がそういったことをちゃんと練り込んで作るかどうかって話

例えばさ、宇宙世紀の法がどうであれ、憲章碑以外誰も条文を知らない憲章とか常識的に有り得んだろ?w

重要な法ほど手続きが複雑になってそれに接する人間も多いし、なにより民主国家なら
法案を誰もわからないなんて有りえないよね?常識で考えたらw

そんなことでも君は「宇宙世紀の法はそうなんだよ。」で済ますわけ?w
それただの知能が低いアホ信者だよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:29:33.59 ID:cQhTeYUg0.net
>>755
それとキンバリーとケネスの違いを見せるために制作側が意図的にやってるんだろ交戦規則の差を
何が言いたいのかね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:33:19.82 ID:T02WDQeEM.net
NGIDに入れてスッキリさせるか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:49:12.50 ID:tmWPexF3M.net
ガンダムのビームライフルに発振器とかついてないんかな気持ちよさそうにふっ飛んで行ったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:49:26.79 ID:1A3u02ic0.net
>>744
テロリストに人権などない
という考えのもとに逮捕せずに射殺する
攻殻なんて作品もあるぞ

アニメと現実を同列に語ってどーすんのと小一時間

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:54:09.60 ID:cQhTeYUg0.net
>>760
えーと、リアルでも現場裁量でバンバン殺してるって書いてるけど見えてないのかな?

>アニメと現実を同列に語ってどーすんのと小一時間

リアリティ出すためにミノフスキー粒子だの各種SF設定考えてるのに
君の様なアホ信者がいたらそんな制作者の努力が馬鹿みたいだねw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 21:57:22.75 ID:pRDSmIbR0.net
まあ現実の戦争の方がやばいよな
ロシア見てたらそう思うようになった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:14:30.88 ID:1A3u02ic0.net
>>761
いみじくも自分で言ってるじゃないか

リアリティを演出することと
リアルに描くことは別物

リアルじゃない、なんて言い出したら
MSや宇宙移民からリアルじゃなくなる

自分の主張のおかしさに気付いたかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:16:53.93 ID:FIslhHe30.net
>>756
>法概念や法体系がだいぶ違うんならちゃんとSF設定として構築しないと叩かれるよね
別に法廷物をやってるわけじゃ無いから、そういう事に成っている、程度の話で普通は終わると思うぞ?

そもそも物理法則すら物語の都合上、演出的な都合上でなんの説明も無く書き換えているロボットアニメに対して
拘るべきポイントにはみえないんだがなぁw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:21:10.32 ID:pRDSmIbR0.net
現実でもプー〇ンとか裁けないのがはっきりしてるからな
反政府テロは絶対に駄目だなんて綺麗事では済まないわけよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:22:44.38 ID:cQhTeYUg0.net
>>763
だからリアリティのある設定やストーリーにしろって言ってるんだけどな
テロリストを軍法で裁くんならそういう世界だとちゃんと説得力を持たせろと

全く理解できてないのはそっち

>>764
法廷モノをやってるわけじゃないからいい加減でいい←こんな考えで作った例を出してるんですが
まだ理解できませんかね?w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:26:33.12 ID:1A3u02ic0.net
そもそも軍法で裁くつもりがないのに
なに言ってんの?

としか思わんがw

何かマウントとりたくて
無理やり屁理屈くねてるようにしか
みえないんだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:28:03.97 ID:cQhTeYUg0.net
ロボットという嘘をつくには他の部分をリアルにしないと成り立たない←禿

嘘をついていいのは一つだけ。それ以外はリアルにしないとダメ←岡田斗司夫

これがまともな制作者

アホ信者はこういう制作者の矜持や努力を全く無意味にしてる、
実はその作品を一番馬鹿にしてるって気づいていないんだよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:30:25.07 ID:cQhTeYUg0.net
>>767
いや軍法で裁くと言ったのは向こうの方だけどw上を見てみw
ハサウェイは予備役だから軍法で裁くと言い出したからそれに返しただけだけどw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:34:27.63 ID:1A3u02ic0.net
ハゲを全肯定するのなら、裁判なしで処刑するのもリアル
ということになるな

なにしろそのストーリーを描いたのはハゲ自身だからw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:36:16.97 ID:cQhTeYUg0.net
信者じゃないんで全肯定なんてしませんけどw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:37:34.47 ID:FIslhHe30.net
>>766
だから、そういうテロリストの扱いがそうである、って話に成ってるだけじゃん
それが、現代の特定国家の法律と違う事が問題だーとか言いだしたら
現役准将が現役議員を兼任する時点でおかしいことになっちゃうでしょ?

そもそも人類統一国家という時点で現在とは違う政治体制に成ってるという前提があるのに
法律だけが同じじゃ無いと駄目だってのは難癖にしか成ってないよって話だよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:41:34.96 ID:cQhTeYUg0.net
>>772
だからまだそこまで話が行ってないから様子見だよねって言ってるんだけどね
ツッコミどころに突っ込むなってただのアホ信者だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:42:03.41 ID:pRDSmIbR0.net
弱者が降伏すら認められずに虐殺されるなんてのは現実でもあり得ることだ
簡単に降伏できちゃうアニメの戦争が温いのがバレちゃったね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:42:10.28 ID:yW6VZtL20.net
>>752
ダメではないんだが受け付ける間口が微妙に狭いと思う
見たい人が見る作品よ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:43:40.90 ID:cQhTeYUg0.net
ツッコミながら楽しむ

とか

突っ込みあって楽しむ

という余裕すらないのが信者

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:44:41.03 ID:1A3u02ic0.net
>>771
自分の発言に責任を持とうな

まともな製作者が描いた話だぞw
納得出来ないのなら
ハゲはまともな製作者ではないのだろう

岡田?
トップをねらえ!はそれこそツッコミ処満載だな
だが最高に面白い、それが大事

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:51:14.49 ID:cQhTeYUg0.net
>>777
まとも=全肯定という極端な考え持ち主ではないのであしからず

禿の矜持や努力がどうであろうとツッコミどころは存在するし欠点もある

禿の作品のツッコミどころや欠点なんて今まで散々突っこんできたよ
ガノタなら経験あること

そういったのをチェックするのが他のスタッフであり、実際禿も脚本会議では
そういったことを言ってくれと言っていたらしい

今回の劇場版スタッフが禿の原作からおかしいと思う所は当然修正するだろうし
こっちとしてはそれを期待している

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 22:57:55.65 ID:h7jOSGfh0.net
Vガン終了時のインタビューを引用するけど禿は連邦政府の政治体系をきっちり書くつもりなんてないよ

インタビュアー「地球連邦政府についてお聞きしたいのですが」

富野「彼らについてはもうサジを投げています。だいたい民主主義という機構自体が劇的さに欠けロボットアニメという題材にそぐわないんですよ。
例えば現在(94年当時の日本政府)の連立政権のゴタゴタを見たいただければわかるのですが結局のところあの手のものを描くしかなくなってしまうのです。
それでも確かにその中の一人を集中して描けば少しは何とかなるのではないかという思いはありますが、やはり組織論になってしまうとウザったいだけなので勘弁してください。
僕が彼らについて詳しく描くことはきっとこの先においても無いはずです」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 23:07:01.41 ID:CMdYVG/ka.net
ヘイヘイ熱くなるなよガノタ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/09(木) 23:53:51.58 ID:qcL3VYHo0.net
今回テレビでやる範囲のサンダーボルトは面白かったな
ちなみにサンダーボルトファンタジーも面白いので観て

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 00:37:15.30 ID:QHpoHAuz0.net
サンダーボルトのギラギラした若者が戦闘で鬱憤を晴らす過程で成長していくお約束ナプロットはまだ良かったんだが
話が進んで誰一人好きになれるキャラが居なくなってキツい作品になってしまったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 00:37:18.79 ID:0PcQzxD70.net
逆説的に楽しむのがSFだろ?
制作側が描いた結果は揺るがないんだから、その結果に行き着く為には?、を考えるのが楽しみ方で作法じゃん。
リアルの常識や自分の価値観と照らし合わせて少しでも外れてたらそれを穴だとか浅いって言ってる方が視野が狭いと思うけどね。
フィクション見るのに向いてない。

ただ水星の脚本はゴミだけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 01:22:48.55 ID:Uykaz5dJ0.net
>>781
全然別の人形劇を勧めるのはNGやろ

めっちゃ面白いけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 02:09:36.79 ID:CGjoZjpDa.net
上手くやっている政府描くと紛争の種が無くなってしまうから
ガンプラ売るためにも戦争させらる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 02:20:02.19 ID:twSEt3oJ0.net
>>778
発言内容に一貫性がない時点で説得力ゼロ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 02:48:01.65 ID:G5tf4hvdM.net
>>765
無法者の安倍晋三氏はアベ死
逮捕されずに野放しになってた悪党が捕まるようになった
メデタイよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 09:01:01.82 ID:3ATR0zSCd.net
静かになってよかったけど、夜型だからか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 09:07:45.27 ID:Ui/7n7IG0.net
>>760
「死体は情報を吐かない」By草薙素子from攻殻機動隊原作1巻

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 10:22:46.10 ID:+f3q22cBa.net
うろ覚えだがガウマンだかハサウェイがアーチャーみたいなセリフ言ってたのは原作通りなの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 12:29:05.44 ID:ffwUNKAx0.net
いや大雑把すぎるわどんなセリフだよw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 12:44:24.33 ID:+f3q22cBa.net
この先は地獄だぞみたいなの

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 12:45:40.71 ID:4nluwggrM.net
アーチャーってなんだよ範囲広すぎて分からんわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:01:43.17 ID:bCzGiDHfM.net
>>792
ベジータかとおもた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:08:18.05 ID:ffwUNKAx0.net
それアーチャーなのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:10:59.08 ID:wSofrlMq0.net
ハサウェイが軍に居たのはシャアの反乱から大学進学までの僅かな期間だよな? なんか歴戦の戦士みたいな立ち回りや言動してたけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:22:47.65 ID:dElSqPtja.net
え?こっそりテロで戦禍あげまくったりしてねーの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:47:40.00 ID:ghYBCozAd.net
>>792
スーツもメットも無しに超高速マニューバのGに耐えるのが地獄ってことだよね
手錠無しで補助席もあっただけペーネロペーよりマシだと思ったけど
なんかストレッチャーに寝かされてたから地味に重傷負ってたんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 13:54:30.39 ID:+f3q22cBa.net
諏訪部が固有結界の中で言ってたセリフ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 14:02:44.20 ID:dElSqPtja.net
取り調べ→アッー!→クッションあんま効いてない補助席→地獄

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 14:04:21.92 ID:mloet0WU0.net
>>796
酷い死体を見た経験あるつってるし
酷い死体を見るくらい苛烈な戦場の実戦経験あるんじゃないの?

アストナージなわけねーしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 14:07:58.90 ID:nQgWIb/00.net
>>798
暴行されてたしな。
基地もわかったし、マフティーがハサウェイっていうことも聞き出したからいらんと。
黒幕はどうすんのかね。
ボートの所有者わかったからいいのか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 14:14:06.48 ID:FWPiIccL0.net
アーチャーってギルガメッシュ?w
空からニョキニョキ武器が生えてくる技見るとみんなそれを思い出してしまう
水星でも似たのがあった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 15:17:54.94 ID:+f3q22cBa.net
鞭を持ち歩いている異常者とギギさんお似合いですよね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 15:43:47.54 ID:lQiI4sE7M.net
このじたのモビルスーツには、まだミノフスキーフライト搭載させんのはハードル高かったんだろうな
プロテクターみたいなんつけたガンダムの酷いデザイン見る度そんな想像をする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 16:46:46.33 ID:TxZ3FW2p0.net
オットー艦長はもう退役したのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/10(金) 17:40:24.02 ID:D3TGLK3S0.net
>>805
まぁ、正直、実際に作って乗せるわけでは無い、あくまで設定上の問題でしか無いから
時系列に沿った、技術レベルに合わせたサイズとかコストを意識したデザインへの落とし込みは
むしろ褒められて然るべき物ではあると思うのだけどね

それこそいきなり魔法じみた奇跡を起こす機械を時代性を無視して登場させて
神の力だから封印されました、とか言われてもなぁ
ってねw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/10(金) 18:52:34.33 ID:hrrjMRWk0.net
大気圏内をジャンプアタック以外で空飛びたいって
それ戦闘機じゃ駄目なん?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-mjEw):2023/02/10(金) 19:07:06.20 ID:o2nArxIo0.net
>>805
クスィーはMSサイズで単体で変形飛行が可能になった最初の機体
ペーネロペーはオデッセウスガンダムにフライトユニットを装着した状態でやっと飛行を可能にしている

いわばペーネロペーはクスィーの試作機みたいなもん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-mjEw):2023/02/10(金) 19:09:30.49 ID:o2nArxIo0.net
>>808
それって人を殺すならMSじゃなくて戦車で良くね?と言ってるのとあまり変わらない気が…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/10(金) 19:13:02.45 ID:D3TGLK3S0.net
>>808
単純に空戦するだけなら戦闘機で十分ではある
その上で、ロボットを飛ばしているのはロボアニメとしての都合だからねぇ

ただ、第五世代MSはどっちかっていうとUFO作ろうぜ、に近いから
空力に頼らない機動をする飛行体って意味で言えばかなり画期的な代物ではあるかと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp63-W0ws):2023/02/10(金) 19:19:03.24 ID:uU8E6pVEp.net
こう言うのを見てるとガンダムセンチネルのカツ丼うな重論争を思い出すなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-iFdg):2023/02/10(金) 19:30:41.96 ID:szdTN+Q8a.net
ペロペロとクスクスは
リガズィとデルタプラスみたいなもんか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-akAv):2023/02/10(金) 19:31:11.18 ID:7vJzytU30.net
まあ、岩場とか険しい山岳地帯とかでキャタピラや装輪よりも足で歩く方がいいとしても多脚戦車みたいなほうがいいよね
人型ロボット兵器に説得力を持たせるのは難しい

エイティシックスのカマドウマ型ロボット兵器のプラモデルは売れたのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4QSx):2023/02/10(金) 19:35:08.08 ID:hq72ZEdYa.net
線香のハサウェイ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb7-i/gU):2023/02/10(金) 19:44:46.20 ID:zSVIXaCR0.net
>>811
サイコガンダムのサイコロ形態をアップグレードしようって発想にならなかったのはなんでだろ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-we3M):2023/02/10(金) 19:46:00.62 ID:EAQ2TLuu0.net
俺の金玉もミノフスキークラフトで浮かせたい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/10(金) 20:01:52.49 ID:D3TGLK3S0.net
>>816
そもそも、四肢がつかえることが利点とされているからかと
サイコガンダムは結局、大型化&変形しないと飛行できないって欠点があったしね

現実の戦闘機だってV/STOLみたいな推進系を搭載した機体や
速度とホバリング能力の両立を目指したオスプレイみたいな機体もあるわけで
自由度の高い三次元機動が出来き空力による失速が起きないる飛行体で
且つ自由に四肢(ぶっちゃけ手だけで良いと言えば良いけどw)が使える事の利点は
下手な陸戦型ロボットより実用性に説得力がある設定と言えるのかもね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4QSx):2023/02/10(金) 20:06:55.15 ID:hq72ZEdYa.net
ミノフスキークラフトってなんか無茶苦茶よな
戦闘機でええやんってなるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-iFdg):2023/02/10(金) 20:09:46.36 ID:jpX6CAwqa.net
それやるとバルキリーになるやん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/10(金) 20:20:48.03 ID:D3TGLK3S0.net
流石に、ロボットアニメだからなぁw
ロボットの実用性なんて何処まで行っても嘘が混じるんだから
流石にそこにツッコミを入れるのは単に無粋ななだけよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4QSx):2023/02/10(金) 20:28:26.44 ID:hq72ZEdYa.net
空飛ぶMSのドッグファイト
ファンネルミサイルの撃ち合い

戦闘機でええやん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 21:03:57.63 ID:Ui/7n7IG0.net
じゃあ戦闘妖精雪風か、エリア88か、トップガンマーベリックでも見るか、エースコンバットでもプレイしていれば?
こういうのをガンダムセンチネルではうな重カツ丼問題と言って批判したんだよ! 君は!(富野由悠季監督の顔で

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 21:51:12.21 ID:0PcQzxD70.net
成人で前提条件ひっくり返してドヤれるやつはマジで病院行った方がいいwww
そんな事はお前以外の全員は承知の上で楽しんでるんだよwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 21:55:50.63 ID:0PcQzxD70.net
>>822
MSと戦闘機って同じなの?
バカなの?www

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/10(金) 22:03:54.87 ID:V6mhoi4s0.net
>>783
水星の信者も同じこと言うだろうなw
結局制作者を甘やかす言葉にしかならんのよそれ

設定をこちらが想像することを楽しむのはそれはそれでいいけど、それ以外認めないとか
ツッコミに対して必死で擁護しようとする行為自体が信者寄りだということを自覚しておいた方がいい

突っこまれても「そうだよねえ」と受け流せるぐらいじゃないとね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 02:02:49.90 ID:ZxhmPYoG0.net
>>826
大きく括るとそうだな。
一軒家を建てる大工と砂場で穴掘る園児くらいのレベルの差はあるけど「作ってる」で括ると同じだからな。
逆シャアの終盤のアムロとクエスみたいな感じと例えた方がスレに合ってるか。
存在は認知したけどまるで相手にしない感じ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30f-t1ev):2023/02/11(土) 05:38:23.73 ID:1qtbMQyf0.net
>>826
>結局制作者を甘やかす
って無駄に上から目線で物を見る自称評論家がふえたよねー
基本的にフィクションってのは当たり前に嘘が混じっている
どんな作品も主題となる部分を如何に語るかを優先すればよいのよ

もちろん、最低限、主題に対しては紳士で有るべきだけどあきらかに関係の無い部分に突っかかって
鬼の首でも取ったかのように語るのはなぁ

そんなにリアルなだけの作品が良いなら普通にノンフィクションを読めば良いのにねぇ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 05:46:59.19 ID:NLY21iM90.net

典型的な信者の例
そういう自分こそ他の視聴者に上から目線で言ってることに気付いていない

作品を書く以上最低限の常識ぐらい持ってないとな
少なくとも登場人物を裁くんならその関係の分野ぐらいは押さえておけよ
犯罪者扱うのに法律も刑事手続きも知らんってただのアホだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 06:01:38.11 ID:NLY21iM90.net
ついでに言うとハサウェイが捕まって処刑されるってストーリーのメインそのものだろw

ストーリーの脇の方で端役が裁かれたってのならまだしも
主人公が処刑されるというショッキングな結末なのにそこがいい加減でいいって
話の根幹の憲章が一番いい加減だったウニコーンと一緒だろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30f-t1ev):2023/02/11(土) 06:24:55.69 ID:1qtbMQyf0.net
SFなんかは顕著だけど現実にはあり得ない法則や現象を取り扱うからといって
実在しない、とツッコまないのが普通のSF読み
そもそもロボット物にロボットの現実的な意味での実用性が無い事なんて
普通の読者、視聴者は判っているはずでしょ?

あと、法廷を舞台にしたリーガル物って訳では無いんだから法律云々に関しては
その成立過程とか、法としての実在性、正当性を語る話では無い、と言う意味で主題から外れているよって話だよ

こういう人ってアンパンマンが頭がアンパンなのに思考できるなんておかしいとか
物理法則が間違ってる、とかツッコミをいれるんだろうかねぇ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 06:36:32.92 ID:NLY21iM90.net

上で言ったことガン無視の典型的信者w
ロボットと言う嘘に突っ込むのは野暮だが、それでも制作者は設定考えて
ミノフスキー粒子だの出してるんだろw

リーガルものでないからその辺の知識無くても良いってのがアホ信者の典型だよねw
ストーリーのど真ん中なんだから少なくとも現状はどうで作品世界では
どういう設定にするかぐらいは普通の仕事として考えるわ

30年前の10代向けの作品なら許されてた部分でも30年以上経って
当時のファンもそれなりに知識や経験積んで、それを相手に商売するって企画立てたんなら
真っ先にブラッシュアップする部分だろここは

俺がPなり監督なら真っ先にここを話合うわ
少なくとも劇場j版逆シャアの続編というふうに原作から変更してるんだから
当然設定やストーリーに関して再検討するわな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H97-c/Ir):2023/02/11(土) 06:43:43.27 ID:JgkBYrdgH.net
>>832
はい

「シドニアの騎士」でもなんでも出来ちゃう設定、「ヘイグス粒子」はガジェットSFだから突っ込まない
でも法律だの企業経営、投資の常識だのはどんなSF設定があろうと現代と大きくかけ離れることはありえないんだよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 06:51:20.75 ID:1qtbMQyf0.net
>>832
ミノフスキー粒子は既に当時実用化されていた誘導兵器などを使わせなかったり近接戦を行わせる為の嘘であって
ロボットが戦闘機以上に強い理由付けには成ってないんだけどね

あと、知識が無くても良い、ではなく、そういう法律があるよ、以上に書く必要が無いと言うこと
君は現代の法律や常識どころか、当時に国際ルールからみても明らかにおかしいからと言ってポルポトの実在を否定するのかい?
人道的におかしいからと言って民族浄化はあり得ないと否定するのかい?

それが成立する過程を省力したからと言って、それがあり得ない、と断言するのは君が物を知らなさ過ぎるからだよ

逆に、君が考える嘘が一切存在しない作品とやらを一つでも挙げてみくれどんなレベルなら許容出来るのかが逆に興味が湧くよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 06:52:52.71 ID:1qtbMQyf0.net
>>833
シドニアも社会性は現代とはかなりかけ離れた世界として書かれていると思うのだが
あれが現代と全く同じ法律やルールで運営されているように読めるの?
むしろ、そっちの感覚の方がおかしいと思うぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 06:54:16.50 ID:0XL5XDjVd.net
お前ら朝から元気だなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 06:59:57.97 ID:f0ARKA3C0.net
>>835
シドニアの騎士にリーガルな要素なんか出てきたか?
小林と不死の船員会たちが強権的なのは船内でのトラブルは船長の独断がある程度許されているのは現実世界に準じている

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:02:51.61 ID:NLY21iM90.net
>>834
ロボットと戦闘機の関係なんて話してないけど

またまた典型的な信者が現れたなw

ポルポトが国際常識に照らして真っ当なのか?
連邦が今の常識と比べて真っ当じゃないのなら尚のこときちんと描写しないと
視聴者は混乱するだろ。

視聴者は作品世界のことなんて知らないんだから特に描写がないことは
今の常識の延長線上でしか見ないよ。つか見れないよ。それを省略したんなら
その責任はひとえに制作者側にあるんであってこっちではない

現代風に言えば説明責任を果たしてないんだから叩かれて当然だわな

嘘が存在しない作品とかアホかとw読解力ないんかよw
どう書いても良いけど、作品世界のことなんて全く無知な一般視聴者に納得してもらえるように
説得力持たせろって言ってるのw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:03:26.39 ID:JCk9NG4Ga.net
空飛ぶロボットは男のロマンだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:08:07.33 ID:0XL5XDjVd.net
SFロボットアニメで現代と比べて常識とか政治を語るなんて野暮なだけ
そこら辺で止めとけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:17:34.65 ID:1qtbMQyf0.net
>>837
社会や政治に纏わる部分は描かれているじゃない?
そこから垣間見えるものだって必ずしも現代社会に準拠した物ばかりではないよ

>>838
ポルポトは真っ当では無くても存在し得たし、政権が維持できていたわけじゃん
正しいかどうかと、それが存在し得るかどうかには必ずしも関係性があるは限らないって事だよ
特に宇宙世紀の連邦政府は政治の腐敗や特権の横行が叫ばれているし、マハだって存在するが
別にそのどれもが成立過程から、実在の正当性を書いているわけでは無いでしょ?

>現代風に言えば説明責任を果たしてない
それを説明する物語じゃないもんw
法律という道具は、何故作られたか、どう作られたかなんて判らなくても、どう使うかは描けるんだからこれはそういう話なんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:24:47.39 ID:NLY21iM90.net
>>841
だから連邦がポルポトならそんな世界観で今の法概念や法体系とは全く違うんなら
そう描けって言ってるの。

作品世界が現代の絵界の常識と違うんならそれをきちんと示さないと
叩かれるだけだろ。物語に納得してもらうために必要な説明をしろって言ってるのに
本当に信者って読解力ないなw

つかお前ら社会人経験ないだろw
普通に仕事として考えたら当然やることを言ってるだけなんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:24:52.46 ID:40Vpsc3+0.net
ペーネロペーの中身がオデュッセウスガンダムって設定はいつから?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:27:50.67 ID:RzDFv/8H0.net
変なのが沸いてるなあ
とおもったがもともとガンダムスレなんて変なのしかおらんかったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 07:27:51.67 ID:3Uhxp9j80.net
で、これらの議論が創作にどのような生産性を寄与するのですか? 無産の皆様教えて下さい。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 08:13:30.68 ID:ZxhmPYoG0.net
>>842
お前は結局なにが言いたいの?
原作は30年前だから仕方ないとして、それを現代で描き直すなら改変は必要だと言ってるんだよな?
それはそうかも知れないがまだ描かれてない事についてなにを言ってんだよwww

まずはお前の博識(笑)でハサウェイがテロリストとして公開処刑されるに至るルートを考えてみよろ。
そしてどうしてもルートが途切れるならそれは単純にお前の想像力不足だよwww
原作や俺ら信者のせいじゃないお前の問題なんだよ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 08:15:19.92 ID:rfJ9ZrPIa.net
重力下で自在に飛ぶガンダムなんてこの世代が初なのにそれをロマンに感じられない奴がいるとはなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 08:15:39.85 ID:9PBJK57ba.net
連邦の親玉を倒してほしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 08:43:38.55 ID:ZxhmPYoG0.net
リアルとリアリティーの境界がわからなくなった時がアニメ引退の時期だと思うぞ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 08:49:19.56 ID:M6EdoQpG0.net
いまいちつまんなかったな
劇場に見に行かなくてよかったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 09:49:41.32 ID:NwvXBUALa.net
>>814
ハンドラーのプラモデルなら買った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 11:00:26.34 ID:NLY21iM90.net
>>848
お前こそ何が言いたいんだよw
俺は作品を書くに当たっての当たり前のことを言ってるにすぎん

それに結末についてはまだ書かれてないから様子見だよなと2度ぐらい言った記憶があるが

なんでもかんでも視聴者の想像力不足にして制作側の責任を回避させようと信者がするから
ウニコーンとか水星みたいなアホ作品が乱造されるんだよ

「だからアニメは…」と実写よりも数段低く見られていたのを見返すために
頑張ってきた昔のアニメ制作者の努力を無駄にしてるって気づけないのかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 11:01:23.03 ID:NLY21iM90.net
アンカミス

>>846
>>852

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/11(土) 11:24:52.56 ID:B3egfDC30.net
バナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアジ!!!!!!!!!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a11-8lmq):2023/02/11(土) 11:31:06.29 ID:LZd0WXiN0.net
遠いな、光の速さでも追いつけそうにない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/11(土) 11:53:25.17 ID:ZxhmPYoG0.net
>>852
お前の言いたい事はわかるけど、突いてる部分が細かすぎてクレーマーにしか見えんwww

カレーに例えるとお前は使った包丁、野菜の産地、切り方、具材を入れる順番、煮込んだ時間全部聞き出してそれぞれに文句付けてる感じ。
志は高いんだけど美味いカレーならそんなんどうでもいいってのが9割なのよ。

水星は見た目だけカレーでウンコだしユニコーンは暖簾の乗っ取りでカレー屋じゃなくてハヤシライス屋にしちゃったから全然話が違うんだよね。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 11:57:55.89 ID:NLY21iM90.net
>>852
背景や技術などの考証を徹底して玄人が見ても感心する作品と
こまけえこたあいいんだよの勢いだけの作品

後者重視で馬鹿にされまくってたアニメに「勧善懲悪のロボットものから戦争というリアルへ」
でエポックメイキングな作品になったガンダムで言う言葉じゃないなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 11:59:27.78 ID:NLY21iM90.net
また間違えた

>>856
>>857

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a02-uphh):2023/02/11(土) 11:59:50.68 ID:jjmU7jcl0.net
ハサウェイ、なんでもやってみるものさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 13:09:13.53 ID:q8MEegWQ0.net
おじいちゃんたち同じ話ばかりしてる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 13:15:03.23 ID:LZd0WXiN0.net
ガノタはね、年寄りが多いんじゃよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/11(土) 13:38:50.70 ID:OQrvuuWo0.net
どうせ明日以降は新規はいなくなるし
旧シャア板とアニメ映画板にもスレあるしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-7Hmm):2023/02/11(土) 13:50:20.97 ID:OE5slC7H0.net
オタクくんすぐポルポトとかいうの好きよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-YHWX):2023/02/11(土) 14:05:42.67 ID:jbkEy/Mo0.net
それは「ボトムズ」だよな。

まぁ、ロボット系でそっちも大好きなんだろ。

まだ録画は見直してるけど、しばらくはここもおさらばかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de8c-8lmq):2023/02/11(土) 14:18:26.93 ID:40Vpsc3+0.net
時系列的にサンボル→ナラティブ→ハサウェイの順番で行けばよかったのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-FlRM):2023/02/11(土) 14:44:20.71 ID:nV72Ez7Yd.net
早いとこ映画の二部が見たいとこだな。二部は原作と大きく変えるという話
だが、そうなると結末へはどう繋がるのか。
ハサウェイは原作通り死ぬのか、それとも生きるのか。同じ死ぬにしても違
った形での死になるのか。
折角小説とは違う映像作品でやるのだから、予定調和で原作の結末をなぞる
だけだとそれはそれで残念。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/11(土) 15:01:10.39 ID:ZxhmPYoG0.net
俺はあまり原作から大きくは変えてほしくないな
変えるなら御大が関わっているか、御大が映画用に変えるかって感じじゃないと不満抱きそう。
ハサウェイ作る時に覚悟決めてもらわないとね。
連載中の小説とか漫画をアニメ化してて結末があれだったってわけじゃなく結末ありきで「閃光のハサウェイ」なんだからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232d-XEtM):2023/02/11(土) 15:06:23.95 ID:sXBzAC2S0.net
今日から楽しいサンダーボルトか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/11(土) 15:07:36.19 ID:nx5NCSeIM.net
金型流用出来るモビルスーツがいっぱい出て来るんだろうな。スポンサー様には逆らえないん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/11(土) 15:13:55.13 ID:OQrvuuWo0.net
>>868
明日では?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-FlRM):2023/02/11(土) 15:30:10.99 ID:nV72Ez7Yd.net
>>867
ハサウェイが死ぬのは原作で読んでいるし、その形でやるならばそれは良い。
いくらテロリストとはいえ、仮にも民主主義を標榜している国家において、
裁判もなしに即刻銃殺とか、そういう乱暴な描写の仕方は気になるな。
アメリカも一応、拘束したテロリストに対して裁判もしないで即刻銃殺刑
とかはしない。テロリストの親玉を襲撃して殺しているが、それは「テロ
との戦争」における戦闘行為という位置付け。
まあ、御大も小説の結末には納得していないようなので、ハサウェイの
生死はともかく、何か変えて来る可能性はあるかなと。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30f-t1ev):2023/02/11(土) 15:43:22.58 ID:1qtbMQyf0.net
>>871
ガンダム世界の連邦政府ってコロニーへの強制移民を実施したり出来るくらいに強い政治体制を持ってる
のだが、Zの描写みるとその上で連邦軍の権限がかなり強いから独裁的な軍事政権みたいな感じに成ってる感じかな?
まぁ、その位強い政治体制でないと、最盛期では二百億近い人口に膨れあがった人類の統一国家体制なんて
まともに機能しないってのもあるんだろうけども
だから現代の、特にポリコレが気にされるような今の政治体制とか人権意識とかはかなり違うし
だからこそ、アースノイド、スペースノイドの格差、差別社会って背景が存在しているんだけどねー

初代なんか地球に住んでて初めて宇宙に上がったと言うだけで「エリートなのですね」なんて嫌みを言われるような世界だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/11(土) 15:53:55.21 ID:B3egfDC30.net
>>872
最初から独裁だったわけではないことは初代連邦首相リカルド・マーセナスの演説と宇宙世紀憲章で明かされてる
結局テロで爆殺されたけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-5lKg):2023/02/11(土) 16:21:56.72 ID:MOd0dcCta.net
しかしねぇ……ハサウェイを裁判無しで処刑したのは閣僚達による復讐だったわけで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30f-t1ev):2023/02/11(土) 16:23:39.59 ID:1qtbMQyf0.net
>>873
流石にUCのそれはあと付けすぎるでしょw
もっとも首相が人類史上初の統一国家の憲章に完全な独断で一文を追加できる体制が独裁で無くて何だろうって思わなくも無いがw

まぁ、少なくともジオンがザビ家の独裁体制を成立させ独立戦争を引き起こすことに対して支持を集める程度には
連邦の体制には不満が溜まっていた上に
しかも、あんだけスペースノイドに対してもかなりの事をやらかしているにもかかわらず、それでもなお支持されるジオンの残党とかも含めて
権力集中型の独裁色が非常に強い政治体制には成ってると思われるかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30f-t1ev):2023/02/11(土) 16:26:53.48 ID:1qtbMQyf0.net
>>874
まぁ、世の中007にだって殺しのライセンスがあるんだからw
宇宙世紀の閣僚にそれくらいの権限があるってことでしょ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/11(土) 16:50:00.99 ID:ZxhmPYoG0.net
>>871
裁判とかどうでも良いだろブライトに気づかれずにマフティーとして処刑されるスピード感が重要でその後ブライトが全てを知ってしまう所が1番の見所なんだから。
これ天秤にかけて裁判がないのが気になるならもうエンタメ作品見るのやめろwww
向いてない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdaa-Wiwm):2023/02/11(土) 16:52:19.56 ID:HzH6XjR6d.net
>>865
俺でも最後にいちばんつまらんNTもってく
そのころには水星の新情報充実してきてこんな穴埋めしなくてもいいころだしな!!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/11(土) 17:02:20.13 ID:ZxhmPYoG0.net
ただの設定をリアルの延長線上で考えちゃうやつってどんな頭してるんだろ?
パチンコが成り立ってる事についてどう考えてるのか聞きたいwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/11(土) 17:05:10.00 ID:ZxhmPYoG0.net
>>878
NTが前2作の印象を水星のレベルまで落としてくれるからなwww
俺もNT最後にするわ
ハサウェイのあとだと水星がお飯事にしかならん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-mefD):2023/02/11(土) 17:32:28.31 ID:Ch2Iozvq0.net
>>874
保健衛生大臣の亡霊のコメントかもしれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-pDtE):2023/02/11(土) 17:48:53.47 ID:4l7eI6P/r.net
>>874
うっかりケネスが洩らしたんだっけ? 

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 19:00:43.44 ID:NLY21iM90.net
人類の半数が犠牲になるデカい戦争の中の群像劇でなら法がどうの刑事手続きがどうのというのは重箱の隅かもしれないが、
小規模なテロで主要登場人物が3名程度のこじんまりした話で、
主人公が捕まって処刑される話なんだからその程度の事はやれよって普通は思うわな。

ネットで調べりゃ長くても30分ぐらいでだいたいわかることをやらなくていいとか言ってるんなら
そりゃもうそいつには仕事の適性なんてないよw

>>871
仮にも未来の法治国家なんだから最低限のことはやらんとなあ。
退化した世界でもいいが、どうみても北斗の拳みたいな感じじゃないし、
少なくとも法が機能してるようには見えるけど。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/11(土) 19:17:37.06 ID:s91CHNp2M.net
2部以後ホントにできるのかね?
ジョジョの実写版と同じ事になりそうな気も

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-5lKg):2023/02/11(土) 19:32:46.37 ID:xFNZq2lPa.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マフティー・ナビーユ・エリン

生き残った政府閣僚たちは亡くなった者の後任を選定したり委任状を取り集めたりして中央会議を成立させ、マフティー以後の不穏分子掃討作戦について軍と協議を始めた。そして、軍事裁判も行わずにマフティー・ナビーユ・エリンの処刑を行うことも決まった。それは一種の見せしめだった。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 19:40:32.43 ID:NLY21iM90.net
>>885
突っこませてもらうと
まず軍事裁判は戦犯を裁く軍事裁判なのか軍法に違反した軍法会議なのか?
裁判なしで処刑とかもう独裁じゃんwええんかこれでw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-2woL):2023/02/11(土) 19:42:11.03 ID:gyPh0t0p0.net
こんな殺し方をすると更に神格化されてしまうのにな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a11-8lmq):2023/02/11(土) 19:45:03.22 ID:LZd0WXiN0.net
結末が胸糞悪いのわかってるから映像化するような作品じゃないと思ってたんだよなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/11(土) 19:45:59.61 ID:NLY21iM90.net
>>887
現在のドラマとかでなら自殺に見せかけて殺すとか
雑居房に殺し屋入れてリンチされて死んだって形にするかとかかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:13:13.64 ID:Ch2Iozvq0.net
テロで理不尽に多くの人の命を奪ったので
(閣僚が汚職やってるからといっても居合わせた人たちなんかは巻き込まれてるわけだから)
本人も裁判なしの処刑という理不尽な形で死ぬことにして話を閉じることにした、とか?
原作の冨野さんがどう考えて書いたのかわからないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:16:12.22 ID:WWfHvvzm0.net
うっかりケネス

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:18:09.23 ID:foq+AgZaM.net
ガンダムってフォウ・ムラサメが有名らしい
サイコガンダム


ゲームしてて
1機目が氏ぬ時に「うぁぁあああ」ってフォウ・ムラサメか何か知らんけど、キャラになりきるサイコ系、秋葉系が多かったからね、最初

ガンダムしてるヤツが
1機目が氏ぬ時に「うぁぁあぁああぁぁ」

敵を倒したら、スレッガーロウ
「これって戦争なのよね~」



アムロ・レイではないんですよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:27:27.38 ID:OQrvuuWo0.net
>>890
ハサウェイが捕まった時点で他のメンバーが潜伏したのもあって見せ締めで銃殺

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:41:50.96 ID:nV72Ez7Yd.net
>>877
エンタメだろうがおかしな点があれば批評されるのが当然な訳だが。
連邦がジオンみたいな独裁軍事国家、今で言えばオソロシアみたいな国
であれば何の矛盾も感じないがな。
ツッコミ所であるのは間違いないぜ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 20:48:49.88 ID:i+q5uZxCd.net
小説は読んでないのだが、黒幕が自分に手が及ぶことを恐れて処刑を急がせた、ってのはないの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 23:20:25.20 ID:ZxhmPYoG0.net
>>894
お前自分で答え言ってるじゃん。
民主主義国家を装った独裁軍事国家になってたんだろ。
この結末が成立する国家から逆算していったらそうなるんだろ。
お前の中の民主主義国家の定義はどうでもいいのよwww
今の日本だって民主主義国家だと思ったら宗教国家だっただろ。
定義と事実は違うんだよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 23:48:14.29 ID:ZxhmPYoG0.net
裁判が必要だ!とか言ってる奴はマジでパチンコの三店方式が取り締まわれないのか説明して。
そしてなぜパチンコ以外でやると取り締まわれるのかも。
お前らのいう法治国家ではイレギュラーは絶対に起こらないんだろ?
現実にいまの日本で起こってる事なんだけど説明してみてよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 00:15:52.41 ID:juLRvo3b0.net
ロシアも連邦政府だし選挙も三権分立も行われてるれっきとした民主主義国家だよな
プーチンが関与してるとされる暗殺は月一ペースで行われてマスコミの報道してるけど本人が言うところの法の独裁で訴追されることはないし
終身大統領が可能なように権限強化したり在籍中でない生涯にわたって不逮捕特権の保証を法改正したり
刑務所に入ってる受刑者を特別軍事作戦の恩赦ありで前線へ従軍させたりやりたい放題だけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 00:57:40.75 ID:ClNo3gXJ0.net
まぁハサウェイはここでいう裁判描かないとかあり得ない!とか言ってる奴ら側の人間なんだよな。イレギュラーや不正が許せないんだよ。

ベッドでカード見ながら泣いてたじゃん。
この根深いシステムをぶっ壊す方法を教えてくれって。
あれってつまりそういう事なんだろ。
ハサウェイはちゃんと裁判とか手続き踏んで清く正しく美しくって世の中にしたいんだよ。
いわゆる坊やなのさwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 01:05:56.65 ID:YeI8PT+L0.net
ぼくはギギちゃんにざぁこ♡ざぁこ♡と煽られたいだけなんです
信じてください

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 01:12:25.76 ID:y4diDqx7a.net
まぁテロリストの親玉のハサウェイは指名手配犯で戦争犯罪者だろな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 01:44:23.71 ID:FVqTWrAh0.net
うわw頭悪い信者が暴れてるぞw
ツッコミどころだから突っこんでるんだろw

1stガンダムのファンで連邦がこんなに退化した、近代以前のとても法治国家とは呼べん
シロモノだったと思ってる奴なんてほとんどいないだろw

しかもパチンコのグレーゾーンとかの問題とは全く別次元だとわからんぐらいのDQNかよw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 02:02:12.24 ID:FVqTWrAh0.net
>>901
戦争犯罪者って戦時国際法違反ってこだからマフティーをテロリストじゃなく
正式な軍隊と連邦が認めてることになるぞw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 02:18:13.83 ID:U4HekIKq0.net
いやそもそも国際法とらは現代と変わってないのか?
まずそこからでは

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/12(日) 02:48:00.42 ID:ClNo3gXJ0.net
>>902
連邦軍は腐敗してるってお前以外は理解できてると思うよ。
基本的にガンダムチームは連邦軍のはみ出し者ってポジションだろ。
なんでそれがヒロイックに見えるかわかるか?
連邦軍がクソだからだよ。

癒着によって法が捻じ曲げられてる有名な一例として出したけど別次元に思うんだ。
やっぱり想像力ないんだなwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-bnv/):2023/02/12(日) 02:53:15.11 ID:ClNo3gXJ0.net
>>904
勿論変わってるだろうね。
統一政府になってたりするし変わってないはずないよね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:04:46.29 ID:UM8UfRXP0.net
あと95頑張って埋めてくれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:05:20.47 ID:UM8UfRXP0.net
92だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:40:36.00 ID:FVqTWrAh0.net
>>905
腐敗っててレベルの話じゃないよw
第二次グリプス戦役が起こってもおかしくないぐらいの大事だろこれw
革命起こってもおかしくないわw
つか民主主義全く機能してないじゃんw
有権者なにやってんのよw

そもそもZの頃から設定がおかしくなったからなあw
現役軍人が連邦議会議員とかwミャンマーかよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:43:04.52 ID:FVqTWrAh0.net
>>904
南極条約といい終戦協定といい
そんなに変わってないような気がするけどね

逆シャアでも講和条約結んでるし

あのウニコーンでもテロリストなんで国際法が適用されないって言ってるしなあw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:51:52.62 ID:FVqTWrAh0.net
>>905
それと三権分立と人権っていう民主主義の根幹の問題なんだけどねw
その程度の理解も出来てないって相当なDQNだよ君w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 04:55:39.00 ID:pzcLZ3Ch0.net
連邦はいわゆる世界政府、国土もバカみたいに広いし民族も文化も多様
民主主義が徹底された優れた政治でなければあっという間に分裂するだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:10:25.08 ID:ClNo3gXJ0.net
>>909
お前何が言いたいの?
民主主義国家を装った独裁軍事国家だからテロリストなんか裁判なしで処刑するんじぇねーのって話だろ。
お前1人で違う話してないか?www

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:11:58.71 ID:ClNo3gXJ0.net
>>910
お前の感想聞いてねーよwww
作中で内容は明らかになってないんだから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:15:37.90 ID:ClNo3gXJ0.net
>>911
現に取り締まれてないんだから機能してないんだよ現実見ろ。
恐ろしい程のマニュアルバカだなwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:16:58.05 ID:ClNo3gXJ0.net
>>912
だから武力を持つんだよwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:20:58.10 ID:U4HekIKq0.net
漫画アニメの中の話なんだからどう処刑されよーが
「そういうもん」なのでは?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:27:34.19 ID:pikEcRIxd.net
ロボットアニメの設定に完璧を求める方がどうかしてるわ
ガンダム作品の中の政治が現実世界の政治と同じな訳がないんだし
現実世界ではどうあれ宇宙世紀の連邦政府はゲリラ組織のトップをまともな裁判無しで即刻処刑出来る、ただそれだけの事だよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:28:35.02 ID:xDgyDXz/M.net
実際この次はF91だからなぁ
サバゲー気分でMS乗るのが普通の現場猫ワールドで
「戦意」がある奴は相対的にバーサーカー扱いの時代やぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:36:50.04 ID:BK6zLwkSa.net
サンダーボルトって一年戦争の話なのかよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:37:45.41 ID:FVqTWrAh0.net
>>913
そんな国家なら内戦起こるかクーデター起こるか革命起こるかしてもおかしくない
レベルの事件だって言ってるのw

現に独立戦争やらグリプス戦役やってるだろw

>>924
お前に聞かれてないんけどw自演か何か?w
劇中から察するに特に変わってるところはないって事なんだがなw

>>917
漫画アニメを見下してるか何か?
ドラマなら突っこむの?

いや単純にツッコミどころだから突っ込んでるんだけどね。
未来の、宇宙にまで移住できる程文明が進んで、何百億もの人間を統べられる国家体制がこんなレベルなの?
って余りにちぐはぐすぎておかしいと感じる人間が大半だと思うけど。

他の人も言ってるけど、すぐ分裂しそうだけどね。民主主義思想が根付いている地域中心に

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:41:54.54 ID:FVqTWrAh0.net
>>918
そもそも1stガンダムが評価されたのって従来のアニメにかけていた
リアルな要素が入ったからだよ。日本のアニメが海外にショックを与えたのも
子供向けじゃないリアルさがあったからだろ

なんで信者ってアニメを貶めたがるんだろうね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:43:31.15 ID:BK6zLwkSa.net
取り敢えず17時までにこのスレを埋めて
機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676090624/
に来てね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:53:04.08 ID:U4HekIKq0.net
>>921
そんな高度な文明ならせんそーなんてしてないんじゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:54:50.50 ID:FVqTWrAh0.net
>>924
そんな高度な文明でも戦争しまくってる作品は古今東西山のようにあるけどね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:57:28.86 ID:U4HekIKq0.net
高度な文明の戦争は許容するけど
高度な文明での国際法違反は許せない!!ってなるわけか
なるほど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:01:29.11 ID:FVqTWrAh0.net
>>926
国際法違反が許せないなんて一言も言ってないけど
まあ読解力皆無のDQNてことはわかったw

こっちは単純にツッコミどころだから突っ込んでるだけだけどw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:02:56.75 ID:U4HekIKq0.net
ツッコミどころだからって言い訳にしてるけど許せないギャアアアアアアって暴れてるだけじゃんw
よくいるんだよね揚げ足とって制作側にドヤァしたいだけのアホなオタクが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:04:14.74 ID:pikEcRIxd.net
>>922
だからと言って完璧にリアルでないといけないなんて事はないだろ
君は考え方が極端過ぎるんだよ
ちょっと肩の力を抜け

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:06:16.87 ID:U4HekIKq0.net
捕虜をコクピット内に同席させるとかありえないよねw
ツッコミどころはここだろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:09:00.57 ID:FVqTWrAh0.net
>>928
ツッコミが気に入らないって暴れてるのがDQN信者の君達ねw

>>929
完璧なんて求めてないが杜撰だったら突っこまれるよね
って当たり前のこと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:10:30.36 ID:FVqTWrAh0.net
>>930
まずガウマンを捕虜と呼んでるところがツッコミどころ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:12:28.73 ID:U4HekIKq0.net
楽しみだね処刑シーンw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:15:53.24 ID:PSUtBwKcd.net
小説はコアなファンしか読まないし、お禿げの体制側に対する見方や思想も
込みで多少のアラは仕方ないと思える。個人で書いている小説だと、整合性
とか余り考えていないしな、あの人。
映像作品ともなれば、監督以外のスタッフも含めて設定も細く見るし、矛盾点
の手直し含め色々変えていくのが当然。そもそも、お禿げ自身が監督した手塚
治虫原作の海のトリトンなんて、大御所の原作を改変しまくりだし。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:21:31.38 ID:pikEcRIxd.net
>>931
そこまで突っ込んでるのは君一人だけでしょw
大多数の人は「ああそうなんだ」で納得しているよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:40:45.81 ID:F4UJQLoD0.net
>>935
そもそも、宇宙世紀におけるテロリストの扱いに関する法律を細かに説明したところで話の展開が変わるわけじゃ無いからねぇ
ハサウェイがそこに到るまでの過程こそが話の本筋なんだし
でも、それが理解出来ないから騒いでいるんだと思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:44:22.16 ID:eTubz65l0.net
>>900
ギギは言わなさそう
クェスは言いそうだけど

表面的には被るけど内面は似てないよねギギとクェス
ギギのほうがずっと苦労してるし思慮深そう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:01:02.82 ID:vDzAQfWs0.net
ギギとクェスはそもそも似てない
劇場版がクェスに寄せたからそう見えるだけ
原作関係者はギギのことを「富野ヒロインにしては珍しく理性的」と言ってるしね
この辺アニメだけの人には伝わってないと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:09:53.55 ID:VF8pBJWDa.net
サンダーボルト全裸待機

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:10:11.88 ID:VF8pBJWDa.net
エンディング良かったなー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/12(日) 09:33:48.89 ID:JsZcDViZ0.net
次スレ

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676090624/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-FlRM):2023/02/12(日) 09:41:44.34 ID:PSUtBwKcd.net
ギギは小説版だとハサとケネスの間を行ったり来たりして、時々予言めいたこと
を言うそれほど印象が強くないヒロイン。
映像化でよりエキセントリックで掴みどころのないヒロインに化けた。これを
次作以降どう動かすのか、製作陣の腕の見せ所。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b53-bXyK):2023/02/12(日) 09:58:50.51 ID:cK4Lgm7X0.net
愛は行動。言葉だけではダメ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/12(日) 10:16:17.80 ID:FVqTWrAh0.net
>>925
そうなるかどうかはラストが公開されてたらわかるよ
原作小説ファンなんて1st世代のごく一部だし

水星スレでもウニコーンスレでも信者の巣で大多数ってのが
如何にマイノリティかってことを証明してるよw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/12(日) 10:24:25.86 ID:FVqTWrAh0.net
また間違えた

>>935
>>944

>>946
別に細かく説明する必要はないよ
処刑迄どういう過程を経るiかでだいたいわかる

原作通りならもうどうしようもないねw
連邦にマジョリティが従ってるのが不思議なくらいw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-mefD):2023/02/12(日) 10:26:25.19 ID:FVqTWrAh0.net
>>936
別に細かく説明する必要はないよ
処刑迄どういう過程を経るiかでだいたいわかる

原作通りならもうどうしようもないねw
連邦にマジョリティが従ってるのが不思議なくらいw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-iCys):2023/02/12(日) 12:51:00.08 ID:eTubz65l0.net
>>938
本質的には似てないよね
ギギとクェスの性分はFF7のエアリスとティファ(ロックハート)くらい違うと思ってる

クェスがシャアに駆け寄ったのは100パー「クッソ!こんな所にいられるかよ!私は大人で頼もしい大佐(大人ではないし頼もしくもない)の所に行く!」だろうけど
ギギがケネスに駆け寄って抱きついたのは本当に怖かったのが半分、自分に靡かないハサウェイに見せつけて気を引きたいのが半分だろうから

>>942
洞察力の強い高級娼婦ということでララァとも重なる気がするので重ねてきそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-CN7W):2023/02/12(日) 13:51:38.83 ID:mTdStrO60.net
>>970
次スレは統合なので不要です
>>941

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 13:55:38.85 ID:0joTSyPV0.net
>>948
追加で

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1666955357/

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1671898796/

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H17-AOb+):2023/02/12(日) 15:00:00.64 ID:oAFkT693H.net
>>822
マクロスΔでもみてな(ロボ形態に変形できるのに戦闘機形態でしか戦わなかった
こちとらロボ同士の戦闘が見たくてガンダムを見てるんだよ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/12(日) 16:58:09.17 ID:H/LFOcn0M.net
アナハイム・エレクトロニクス以外にモビルスーツ製造してる民間企業ないのかな
ま、アナハイムも会社真っ二つに割れてるみたいだけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 17:04:33.09 ID:0joTSyPV0.net
>>951
後のサナリィやな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 17:49:16.34 ID:yDkJ4Hi80.net
サナリィは民間といえるかどうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 17:56:57.22 ID:pikEcRIxd.net
サナリィは連邦軍内の兵器開発局みたいなもんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 17:58:13.38 ID:mklM4WrN0.net
まあサナリィは軍に買収される前はサイド1建設した企業だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 18:01:54.57 ID:IPsoF8ead.net
軍に買収されてから海軍戦略研究所になって、それぞれの単語の頭文字からSNRIサナリィと

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 18:02:44.53 ID:yfDCc2m80.net
ショボイガンタンクみたいなのからよく後のスタンダードになる小型サイズの超高性能機作れるようになったもんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 18:51:30.55 ID:eiB6aHIrM.net
蛮行のハサウェイ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 19:11:42.52 ID:og/UMU/ja.net
へ?終わりっすか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 19:38:17.56 ID:zCjEbaBea.net
ギギはララァポジか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 20:49:20.60 ID:6KwVjpGO0.net
クェスポジでは

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 21:09:39.44 ID:mTdStrO60.net
なかなか埋まらんなこっちは

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/12(日) 21:31:39.43 ID:T/5VxG0Ma.net
劇場版の続報すらなかったのがアカンわな
コリアンダーもしゃもしゃ🤯

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a1a-t1ev):2023/02/12(日) 21:39:49.02 ID:+P7CnbCk0.net
実写だと2部3部ほぼ同時公開あるけど
Gレコとかもそうか
完結まで生きてられるかマジで怪しんだが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-59cb):2023/02/12(日) 21:48:34.92 ID:VElTnyLsa.net
なんでハサウェイは、TVer無かったの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 21:50:27.82 ID:0joTSyPV0.net
劇場版配信してるからやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8be6-t1ev):2023/02/12(日) 22:43:37.34 ID:YYhkemf90.net
確かに宇宙世紀ガンオタは高齢者が多いから早くやってほしいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 01:23:34.56 ID:8JoSlpl8d.net
ガンオタじゃない、ガノタと呼べ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 03:55:46.18 ID:on+QHgn+a.net
ガンオタは銃火器オタクだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 04:36:49.07 ID:y96YnjtJ0.net
あーなるほど棲み分けてんのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a2a-XEtM):2023/02/13(月) 07:47:11.23 ID:ROWY8Bh30.net
サンボル初めて見たけどとりあえず濃いな、色々とw

主人公のゲスい感じは嫌いじゃない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-Fcmc):2023/02/13(月) 11:14:26.10 ID:FRT2PESeM.net
無能艦長の副官はコンドルのジョー?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-7Hmm):2023/02/13(月) 11:37:30.38 ID:y96YnjtJ0.net
>>971
どんどん金髪主人公かわいそうになっていくんやって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ac-D0vN):2023/02/13(月) 12:15:35.47 ID:LZIfJ9uf0.net
正直言って何がやりたい作品なのかよく分からなかった
今回アニメ化されたのは原作のうちの一部分だけって感じなん?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-12X8):2023/02/13(月) 12:24:49.22 ID:OS8fJFRva.net
ケネスとハサウェイ入れ替わってほしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd4a-Xkh9):2023/02/13(月) 12:26:48.41 ID:JG6JTg3nd.net
>>974
3巻あるうちの1巻部分だよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ac-D0vN):2023/02/13(月) 12:29:24.52 ID:LZIfJ9uf0.net
>>976
なるほどなあ。道理で話の途中で終わってるような感じがした訳だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd4a-Xkh9):2023/02/13(月) 12:32:49.04 ID:JG6JTg3nd.net
>>977
上の方にネタバレが書いてあるけど
改悪がなければそういう結末になる作品だからね

ちなみに御大的にはF91に続く訳じゃなくガイア・ギアに繋がっていくんだよな
MSの設定自体が大きく変わるからガイア・ギアはアニメ化出来ないと思うけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-2woL):2023/02/13(月) 14:18:43.19 ID:2HFKXz5u0.net
>>975
ケネスみたいな平民出の糞有能な奴が、金目当てに体制派に付くから
世の中は何一つ良くならない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/13(月) 14:40:48.48 ID:PLbLTjgKM.net
最後タンカーで一仕事終えて満足そうな顔してたから、富野先生の次回作にご期待くださいだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-U9mv):2023/02/13(月) 14:43:23.62 ID:hlC5G7eW0.net
次スレはなしかい?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 14:55:06.08 ID:y96YnjtJ0.net
>>949に統合だって

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a1a-t1ev):2023/02/13(月) 18:54:02.55 ID:GE5u+aes0.net
埋めてみせろよマフティー!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H96-t1ev):2023/02/13(月) 19:10:15.81 ID:VZxtOMlsH.net
アムロ、埋めまーーす!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/13(月) 19:32:58.64 ID:BQdpfLJ50.net
うめうめ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Zz2y):2023/02/13(月) 21:06:03.92 ID:FNsSBGE8a.net
言葉でスレを埋めることだってできる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-8j5e):2023/02/13(月) 22:55:52.65 ID:8JoSlpl8d.net
そうだね、最近それが分かってきた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-2woL):2023/02/13(月) 23:02:05.06 ID:2HFKXz5u0.net
埋めたいんだ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-dSmK):2023/02/13(月) 23:12:16.61 ID:LcXuDSeaa.net
埋め

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-llr6):2023/02/13(月) 23:14:06.28 ID:hBboXDfFa.net
>>951
ブッホコンツェルン

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 23:35:29.78 ID:QMamqZ/60.net
埋めろよ、フェンサー!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 23:41:18.35 ID:BvTSNadRa.net
やっちゃいなよ!そんなスレなんか!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 02:38:29.33 ID:urXhATzQ0.net
まだ埋まらんのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:30:49.63 ID:EjRzS4j8a.net
単純に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:32:42.89 ID:EjRzS4j8a.net
埋めましょう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:33:06.84 ID:EjRzS4j8a.net
そして

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:33:21.37 ID:EjRzS4j8a.net
エンデバー👾

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:34:25.16 ID:EjRzS4j8a.net
あと二週、コレだよ!
機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676090624/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:35:12.22 ID:EjRzS4j8a.net
認めたくないものだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/14(火) 04:35:41.28 ID:EjRzS4j8a.net
終了ゆえの埋め立てというものを

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200