2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/03(金) 14:00:32.10 ID:TuF7mAL/M.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

その閃光は人類の希望
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:1月15日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-hathaway.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_hathaway

◆前スレ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674477256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-EOzK):2023/02/07(火) 19:37:42.72 ID:ZQImge1u0.net
親方!空からオッサンが!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/07(火) 19:42:38.23 ID:AEcRv6LF0.net
>>560
ガンダム、それも一年戦争直後が舞台の作品だとそもそも運用ノウハウ自体の蓄積が殆ど無い筈だから
新任だろうがベテランだろうが大差無いって事もあるかと
戦車乗りのベテランだからって戦闘機の操縦まで上手くやれる、ってことは無いみたいな感じで
むしろ、下手に別系統の乗り物に馴れていない方が良いくらいかと

レーンの場合は、そもそもペネロペ自体がケネスの「コネ」で回された機体だから、単純に自分の部下の中で適正が高い物を選んだ位の話じゃない?
ファンネルミサイル実装機だから適正が無い者に使わせる意味は無いわけだしね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-IWGD):2023/02/07(火) 19:43:32.79 ID:rhtDcQSIa.net
ハサウェイは処刑される前に父方のDNAがカムランだとわかって絶望のまま死んでほしい

名がプレッシャーになることもあるさ笑

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-IcXF):2023/02/07(火) 19:55:15.84 ID:jTCMB6f5d.net
>>562
ケネスが自身のMS操縦能力に見切りつけて、製造に関与した。それがペーネロペーじゃなかったか?
たまたま回された機体ではないだろ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/07(火) 19:59:06.94 ID:BKTR09xC0.net
親子に迷惑をかけつづける

ある意味、潔いおとこ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/07(火) 19:59:57.60 ID:BKTR09xC0.net
× 親子
○ 親父

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-lVw0):2023/02/07(火) 20:04:14.06 ID:ejSDM/hM0.net
>>563
まだスレッガーの方が可能性あるやろw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf1e-/nZ0):2023/02/07(火) 20:09:25.64 ID:E1sEgbhV0.net
本当にこの内容で映画にしたん?
映画ほどの見ごたえはないじゃん??

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f11-EOzK):2023/02/07(火) 20:10:00.37 ID:vjQynJ1l0.net
何言ってんだおめー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/07(火) 20:19:33.87 ID:AEcRv6LF0.net
>>564
まぁ、どこまでケネスの意向が第五世代MSの設計思想に反映されているのかってのは作中でも特に明言されていない気がするが
ここで言う回したは基地司令に抜擢される位の功を利用して配備させたって意味だよ

で、ある以上、適正を持った上でちゃんと自分の意を汲む運用をする者を人選をしてるんじゃないかって話
むしろケネスくらい「若い」司令だと下手なベテランより若いパイロットの方が扱いやすいんじゃない?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-ISlp):2023/02/07(火) 20:31:19.05 ID:Nes0gUgn0.net
>>562
狙撃の世界で例えると専門の狙撃手じゃなく手持ちの部下から選抜した選抜射手みたいなもんかレーンは

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-zpRR):2023/02/07(火) 20:37:44.89 ID:+B0zm/Su0.net
腐敗した巨大権力、政治家に戦いを挑むハサウェイ
かっこいいですね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f22-4osW):2023/02/07(火) 20:40:03.69 ID:TsDMNxn60.net
せっかくガンダムどうしの戦闘なのに暗すぎてよくわからんかった
でかい金属の塊が飛んでるなぁ、って感じだった
なんでこんな暗くしたんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf1e-/nZ0):2023/02/07(火) 20:40:53.74 ID:E1sEgbhV0.net
明るくするとCGの不自然さが際立つから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2a-6WSp):2023/02/07(火) 20:45:43.33 ID:BKTR09xC0.net
テレビやレコーダーには標準、シネマ、アニメといった
明るさ調整の機能が付いているのだから
好きなモードを選んで見ればすむ話

ちなみに自分はシネマモードでちょうど良い明るさ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fbd-Z3x5):2023/02/07(火) 21:20:25.97 ID:iNg1ziL60.net
>>573
どこぞのチェンソーマン監督みたいにリアリティ()を追求した結果だろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Ig25):2023/02/07(火) 21:21:38.85 ID:gG15mFiXM.net
>>563
顔のむくみ具合とか輪郭とか似てるよな
メガネかけたらクリソツ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-byUr):2023/02/07(火) 21:25:34.54 ID:x57VhIbb0.net
ミライさん・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Ig25):2023/02/07(火) 21:26:47.63 ID:gG15mFiXM.net
>>573
わざとだと思う。全容よく見える2部以後に乞うご期待って事で

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2f-IcXF):2023/02/07(火) 22:38:35.22 ID:JV2sqwhP0.net
>>570
なに言ってんのかよくわからんが、要は「たくさん書き込んで詳しいはずのオレが間違いを指摘されるなんてチクショー」ってとこか。

レーンは引っこ抜かれたんだろ。
ペーネロペーのために。成績がいいから。
でも実戦を経験してない点からの失望気味。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-IWGD):2023/02/07(火) 22:49:35.53 ID:oTzozG/Za.net
武器を囮にするのはアムロオマージュなのかな

582 :!id:ignore (ワッチョイ 4faa-F1up):2023/02/07(火) 23:07:13.96 ID:fFJi1FzA0.net
オワコン

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/07(火) 23:07:26.31 ID:AEcRv6LF0.net
>>580
ケネスがペネロペの開発に関わってる、なんて設定がどこかで語られてた?
第五世代MS自体はほぼ並行して同じコンセプトのクスィが作られる程度にはアナハイム側の意向じゃないの?
あと少なくともペネロペの配備に関してケネスの意向でってのは作中でも明言があったでしょって書いてるだけだよ

あとレーンを引っこ抜いたってのもどっかで書かれている?

人に難癖を付けるなら、せめて妄想設定じゃなく、作中描写くらい参照してくれよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2f-IcXF):2023/02/07(火) 23:23:09.93 ID:JV2sqwhP0.net
>>583
映画の公式サイト見てみ。

「(ケネスは)平時の実践のない連邦宇宙軍で新型モビルスーツの開発を続けていた」
 
「(レーン・エイムは)ケネスが赴任前にマフティー殲滅部隊に送り込んでいた新型ガンダム、ペーネロペーの開発パイロット」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f0f-F1up):2023/02/07(火) 23:33:59.73 ID:AEcRv6LF0.net
>>584
原作だと覚えが無い記述だったから気がつかなかった
ケネスに関して確かにこっちの間違いだね
でも、別にケネスの個人所有物では無いんだからコネで回して貰った事には変わらないのでは?

レーンの場合、これだとそもそも以前からの部下だった事に成るのでは?
配属が変わってるから確かに引き抜いた体だから、確かにこっちの間違いだ

すまなかったね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 01:46:32.67 ID:hioG6RiP0.net
そういやサンボルってどういう話なん?
1年戦争のどこかの宙域で起こってた話?
四肢切断ってどこかで見たけど1年戦争中のMS開発競争の話も含んでる感じ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 01:58:37.50 ID:pmgyl38P0.net
一年戦争末期のパラレルらしい>サンボル

パラレル抜きにした時系列は
サンボル
ナラティブ
ハサウェイ
の順であってる?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 02:04:53.97 ID:pmgyl38P0.net
元々はコロニーのあったサンダーボルト宙域と呼ばれる場所の取り合いに赴任したイオとダリルの戦いを描いた話

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 02:10:54.51 ID:AC3dxpUr0.net
イアン・フレミングとは関係あるの?
ネーミングはガンダム全般何となく考えるな感じろって勢いでやってそうだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 05:10:11.21 ID:XRO1mwiT0.net
ケネス、ハサウェイと比べると
一番まともな人なのがレーン

敵の主要パイロットなのに、生存したのもすごい
今回の動乱後は、出世コース乗ってるし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 05:42:37.16 ID:A8/CUPA4a.net
>>590
敵に挑発されて人質返した挙句撃墜されるのは軍人としてまともじゃない気がする

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 05:42:40.08 ID:JMIj2oi40.net
>>476
宇宙仕様にしてもあくまでモビルアーマー的な動きでだね
格闘戦はしないだろうけどクスィーは駄目そう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 06:06:11.88 ID:XRO1mwiT0.net
>>591
軍人として

ではなくて、人として だよ

人質を使うことに躊躇しないケネスは
人としても、軍人としてもまともじゃない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 06:11:28.38 ID:722mAcXd0.net
あの世界の常識がどうだか知らないけど現実では軍人でも人質作戦なんかバレたら大問題だよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 07:24:35.75 ID:y6j1O7/ra.net
相変わらずテロリストが最新鋭の兵器を配備してる異様な世界

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 08:00:22.80 ID:PCI8SCkFa.net
人質がどうとかって軍同士の戦いでしょ?
相手がテロリストでも人質だめなのか?
テロリストは平気で無差別に民間人殺すし人質にもするけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 08:15:17.21 ID:y6j1O7/ra.net
ダメに決まってるだろが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 08:33:13.44 ID:H+dYQRWcd.net
>>593
ケネスはケネスでその後らしき設定があるみたいね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 08:39:51.95 ID:1IBmSa1F0.net
>>595
まぁ、そこはフィクション故の話だからツッコんでもなぁ
ただ、供給元とその思惑が割とちゃんと設定されている方だから
残党が意味不明レベルのビックリドッキリ超兵器を手弁当で開発してる作品に比べたらマシじゃない?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 08:48:34.81 ID:ZbcFvtZW0.net
>>599
ティターンズもやったしそういう事で「腐った体質」を表したのではないかな
F91でも民間人おかまいなしでドンパチやらかしてたし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 09:29:46.51 ID:m3ykELvOM.net
この作画クオリティで
初代ガンダムをリメイクしてくれたら絶対見るんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 09:33:00.14 ID:zSPiMdmw0.net
>>601
ククルスドアンのガンダムかっこよかったなあ
大気圏落下の時だけなんか丸く感じたけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 09:38:52.35 ID:1IBmSa1F0.net
>>600
そもそも、市街地への攻撃に対する迎撃を市街地だから出来ないとか言いだしたら
そのまま市街地への攻撃が続行されるだけに成る訳で
あるていど割り切らざるを得ないのは、ある意味致し方ない話なのでは?

ぶっちゃけ、支配や占領目的なら行われ無いであろうってレベルの市街攻撃をしてくる「悪の組織」が
避難が間に合わないレベルの火力でガンガン攻撃してくると素早い迎撃撃墜以外の対応って思いつかないのよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 09:46:58.13 ID:zSPiMdmw0.net
悪の組織すぐコロニー落とそうとするイメージ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 10:08:11.62 ID:BzUZ1wim0.net
ナラティブ、ヨナとゾルタンが戦ったサイド6コロニー、
再建計画後の名称だから、あそこは元々はサンボル宙域なんだってね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-4QSx):2023/02/08(水) 10:34:33.40 ID:lLOA/p8ka.net
小惑星じゃなくてコロニーなんやろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-we3M):2023/02/08(水) 10:46:15.19 ID:zn/zifsFd.net
リメイクっていってもメカ関係からキャラデザ服飾建築背景ぜんぶリファインというか新規デザインしないと古くさくてかなわんデキになるだろうなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 10:56:14.75 ID:aIFB7HKD0.net
サンダーボルトってアニメ完結してるの?
ハサウェイは、完結してなかったけ・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f75-iogj):2023/02/08(水) 11:14:12.28 ID:1voAtX4g0.net
>>608
原作は現在も続いてるからやろうと思えば出来る

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f52-pxLn):2023/02/08(水) 11:22:47.15 ID:zSPiMdmw0.net
劇場で見た時の記憶がもううろ覚えなんだけど
映画はガンダムの色も見えなかった気がするんだけどどうだったっけ
テレビで見てそこ新鮮に感じたのは気のせいだろうか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-2wVJ):2023/02/08(水) 11:25:54.77 ID:WIBKHrECa.net
この先ハサウェイのお母さんは登場するの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ISlp):2023/02/08(水) 11:37:08.18 ID:3Rj+/8Vs0.net
制作発表直後に「アムロ出るの?」と聞くようなものだろ
下手したら作っている人間ですらわからんよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 11:41:31.58 ID:aIFB7HKD0.net
ブライトが知らずにはんこ押すとか聞いたから
執行されたときにワンシーンくらいあるんじゃない?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 11:50:01.50 ID:AC3dxpUr0.net
弾丸代を遺族に請求されたりするのかな?
そもそも銃殺刑?
連邦って結構荒々しいんやね
どこの国がベースなんやろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-lVw0):2023/02/08(水) 11:56:47.59 ID:YC0Y6CGr0.net
>>611
ブライトの出てくるシーンでミライさんとの会話がある(予定)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/08(水) 12:06:02.56 ID:H+dYQRWcd.net
>>610
後から円盤用に明るさを調整した奴があるらしくTV版はそれらしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-zVF9):2023/02/08(水) 12:10:19.25 ID:pMZzhH7Ha.net
ハンコ押すシーンなんてあったっけ?
ケネスはとにかくブライトに関わらせないようにしてたような

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 12:13:53.78 ID:AC3dxpUr0.net
ハンコ社会が活きとるんやな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/08(水) 12:16:09.50 ID:H+dYQRWcd.net
立ち会うと言ったのすら断るくらいだった様な…

ケネスはハサウェイの正体を出来るだけ隠そうとしていたけど
ブライトの失脚なんかを企む他の官僚(黒幕?)からマスコミにハサウェイの事を暴露されたはず

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/08(水) 12:20:10.62 ID:H+dYQRWcd.net
ハンコまでは覚えてないなあ
ブライトが息子を処刑したと言う流れにされた様な気はするけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-4osW):2023/02/08(水) 12:28:11.21 ID:/3vL5l+e0.net
この時点でブライトってどんだけ偉くなってんの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-wHjR):2023/02/08(水) 12:32:54.48 ID:MwwFSNZF0.net
サンダーボルトはなんちゃらフラワーの方やればいいのにな なんたらスカイはTV放送してるだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf1e-/nZ0):2023/02/08(水) 12:36:07.33 ID:EP79KBYq0.net
>>621
現代地球のイギリスに相当する国で大統領

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Ig25):2023/02/08(水) 12:36:44.74 ID:BGCwV4NxM.net
>>621
もう軍なんかやめてパン屋やりてーんだけど
て言ってもダメって言われ続けるレベルになってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-lVw0):2023/02/08(水) 12:40:23.38 ID:YC0Y6CGr0.net
>>621
逆シャア時から階級上がってないで
軍を辞めるどうたらというシーンでミライとの会話がある(中巻)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-mjEw):2023/02/08(水) 12:56:03.20 ID:H+dYQRWcd.net
>>622
身体の機械化に意味があるんやろ
水星的に

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 13:13:47.68 ID:AC3dxpUr0.net
>>624
魔女宅のパン屋さんに似てるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/08(水) 13:16:20.34 ID:T5rdzAxf0.net
さっき下巻を確認したらブライトは大佐で引退してサイド1でレストランのおやじになりたいって書いてあった
料理とか好きなのだろうか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 13:38:11.14 ID:aIFB7HKD0.net
>>628
時代的に会社員が脱サラして飲食店開く時代だったからじゃない?
現実だと大概、失敗しておったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-myJ2):2023/02/08(水) 13:48:37.11 ID:o5euhtWp0.net
韓国の唐揚げ屋みたいなものか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-YVL1):2023/02/08(水) 13:50:46.50 ID:FU23RHfAd.net
サンダーボルトってブラウ・ブロ出て来るの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-lVw0):2023/02/08(水) 14:06:18.01 ID:YC0Y6CGr0.net
>>631
なんかガンダムと合体してた
そこらへんでもう投げたがw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe6-F1up):2023/02/08(水) 14:07:42.10 ID:T5rdzAxf0.net
>>629
そういえばそんな時代だったかな
ブライトとか接客絶対向いてないだろうに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f02-WS7p):2023/02/08(水) 14:30:44.25 ID:aVxjWjqS0.net
ブライトは退役後にはジオン・ダイクン的スペースノイドの自治独立を推進する政治家を志向しているんだけど、自身が軍隊の狭い世界しか知らず、世間ズレしている自覚があるから、一旦飲食店の経営者になって市井の人達の通俗感覚を学習しようとしている
このブライトの現実主義と、手段の正当性を重視する態度が、息子ハサウェイとの対比になっていて、発表された2部のサブタイ「サン オブ ブライト(仮)」の多義的な意味の一つだと推察できるね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/08(水) 14:36:48.32 ID:XRO1mwiT0.net
サン オブ ブライト 明るい太陽

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-d9/6):2023/02/08(水) 14:44:18.34 ID:aIFB7HKD0.net
飲食店経営者が一般人と同じというには、無理があるな
まともな飲食店経営者は家族だけでやるかワンオペ
できるだけ他人を雇わない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 14:46:52.91 ID:AC3dxpUr0.net
下積みとか要るやろと言う問題は置いといて
大きな厨房は合うかもしれんな
「スープ薄いよ!何やっとんの!」みたいな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f52-pxLn):2023/02/08(水) 14:47:40.43 ID:zSPiMdmw0.net
少ない人員と塩で乗り切るのは慣れたものではないのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-myJ2):2023/02/08(水) 14:49:02.26 ID:o5euhtWp0.net
喫茶店開いて、バイトJKに「マスター、このままじゃ潰れちゃいますよ」とか言われる日々がいいんじゃないかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-LwY3):2023/02/08(水) 15:21:13.37 ID:KIcba7vEa.net
>>619
失脚つーか涙を飲んで息子を処刑する連邦軍人の鑑って宣伝材料にされた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-hDXe):2023/02/08(水) 15:24:21.80 ID:alkyt6+nH.net
>>629
95年頃にそれっぽい洋食屋を見つけたのでランチを食べてみた事がある。…素材(肉)はこんなに良いのに、何でこんなに生臭く不味く出来るのかと呆れた。(しかも高い)
しばらくしたら店が無くなってた。

…ブライトは料理出来…るとは思いにくい。
イギリス系っぽいしな…。大丈夫か?w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-we3M):2023/02/08(水) 16:08:32.50 ID:zn/zifsFd.net
料理なんてレーションでええやろ
とか考えてそう
白目無いし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-UoYp):2023/02/08(水) 16:12:37.27 ID:AC3dxpUr0.net
スピンオフでブライトさん主演の孤独のグルメやろうぜ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-4osW):2023/02/08(水) 16:17:02.55 ID:6tWSoOPe0.net
>>643
店員に「注文遅いよ、何やってんの?」ってクレームつけてそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-P0Ny):2023/02/08(水) 16:24:00.46 ID:YZOkxRvj0.net
>>643
似合いすぎる酒でも飲ませたら息子の事で泣き上戸になりそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-iFdg):2023/02/08(水) 16:54:01.01 ID:PYVNcjlma.net
ハサウェイはまだ生かせても良かったよな。ハサウェイを脱走させてからの物語りとかも出来るし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:09:49.26 ID:3Rj+/8Vs0.net
というか小説と同じ終わり方するとはまだ決まってないですし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:15:12.10 ID:ar5ImTXt0.net
>>643
ガンダム世界に転生してしまった井之頭五郎氏は見てみたいw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:19:55.45 ID:8+lglgnZ0.net
>>632
あの辺、すげぇ雑だよな。
ブラウ・ブロが保管されている建物入るのに、ズボッって入るところとか。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 17:20:10.77 ID:AyYNrEzza.net
>>642
白目は関係ないだろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:15:44.13 ID:7pTmjygOM.net
ハサウェイ白目あるのが違和感
ブライトもミライさんも白目無し人種なのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:16:38.29 ID:7pTmjygOM.net
ハサウェイ死んだ事になってるだけとか普通にあるだろ
陰謀渦めくガンダムワールドなんだから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:16:39.60 ID:31umoxye0.net
ハサウェイの残った手を切ってガンダムに繋ごう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:30:55.45 ID:3Rj+/8Vs0.net
Zのハサウェイはちゃんと白目なかったんだよなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:42:48.99 ID:jt8/sfGC0.net
ハサウェイ撃墜されないとMS開発の歴史が変わる可能性出てくるし
原作ファンは改変は望んでないっしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:45:48.16 ID:3R+BnUJPa.net
新訳Zみたいに超パッピーエンドにしてやってほしい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:46:23.39 ID:jt8/sfGC0.net
>>632
あれガワだけガンダムで中身はサイコザクなんだよな
イオはジオング乗ってるしめちゃくちゃや

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:52:04.37 ID:1IBmSa1F0.net
>>652
マフティーとして民間人を巻き込んで仲間も敵も死に追いやった上に家族にも迷惑を掛けたのに
自分の命ほしさに隠遁してます、なんて状況に成ったらそれこそ単なるクズに成ると思うのだが

ぶっちゃけ、連邦にハサウェイを生かす理由が無いし、救う側もマフティーを救った事を広めない理由が無いし
ハサウェイとして救うなら、それこそこれだけの人を巻き込んだハサウェイを何で止めなかったのかって事に成るしで
生かしてもどこかのキャラが無駄にキャラ崩壊するだけだから意味が無いと思うのだがね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 18:59:10.63 ID:T5rdzAxf0.net
残念ながらテロリストに救いはないだろ
ハウンゼンの中で見ていた夢とかにするくらいか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/08(水) 19:01:38.10 ID:Ur4JJBkPM.net
ハサウェイに救いなんていらない

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200