2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 18:20:40.52 ID:kUNc/hMH.net
●各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/

●削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

【規制議論板】質問でも雑談でも批判でもOKのスレッド★593
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1675051260/

★アニメ板 自治スレ★ 74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624307246/

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 23:38:39.60 ID:rhllWud+.net
>>58の見積もり、全然違うわ
今シーズンだけで、第2シーズン以降の作品が20くらいあった
今は分割クールが本当に当たり前なんだな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 00:30:24.40 ID:H5H6CLGg.net
いうて1スレ消化するのに3、4日かかるくらいには落ち着いてきたしどうでも良いとしか思えん
スレ保持数がどうとかは勢い0.1のスレ数えてから言って

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 00:34:58.08 ID:FFw03cSM.net
>>57
参考になります。

余裕があるとはいえ、荒らしの襲来にも大丈夫なようにしたほうがいいでしょうね。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 03:55:35.68 ID:hlwwuqPs.net
ネトフリ専配信時の時でも普通にスレ立てる人がいて、

サイバーパンク エッジランナーズ #1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663042221/
【タイバニ】TIGER & BUNNY 2【タイガー&バニー】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647101199/

総合スレとかでネトフリの宣伝し続ける人が居たから、

>>42

・地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ

も追加してほしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 05:38:38.36 ID:8qLaAfjG.net
>>57
700は多い、半分以下でいい

そもそも「アニメ板」という板名が間違ってる
「アニメNOW」とか「アニメ1」にしてすみ分けすべき

水星のようにブランクある場合は放送中のみ「アニメ1」で休止中は「アニメ2」に移動
休止後のスレタイも「水星(2期)」としたほうがわかりよい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 07:54:17.39 ID:vJRWRfhi.net
>>51
再放送認めると収拾つかんぞ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 08:56:23.02 ID:Fk+K3CRd.net
>>64

もちろん再放送はなしだと思う
ただ>>51が言ってるのは新番組始まってから数話放送されたあと制作間に合わず延期、少ししたら放送再開するけどすでに放送分の1話からまた放送するよっていう特殊なタイプの再放送じゃないかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 09:19:16.23 ID:z9l0BtZh.net
>>57
圧縮って別に「起きちゃいけないもの」じゃないと思うのだけど?
特にここは保持数に余裕あるし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 09:43:40.17 ID:q1tvKuVd.net
案の叩き台もできそうだし、来週の週末あたりに投票しようぜ
投票で決めるのは、休止期間だけでいいだろ
①即時もしくは1ヶ月以内
②3ヶ月程度以内
※①に決まった場合はさらに議論して細部を決定
※災害や製作遅延による休止は、3ヶ月程度を目安にアニメ1にとどめる救済措置

それでいいか?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 09:59:04.42 ID:CmyZdt/Q.net
視聴者に事情は分からないし、特殊ケースの明文化は無理
良くある"運営の判断で~"ってのも期待できないし分かりやすくズバッと切らんと運用出来んよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 10:03:26.75 ID:CmyZdt/Q.net
>>67
救済措置の中身で各自イメージする休止期間変わるだろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 10:06:10.34 ID:q1tvKuVd.net
>>69
お前もなんか書いて協力しろ

まー救済措置は今回ルール化しなくても良い気はするな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 10:35:19.35 ID:z9l0BtZh.net
詳しくないんだけど、アニメの休止期間ってだいたいどれくらいなの?
普通はクール(3か月?)でスケジュール組むものなんじゃないの?
複雑にすると今以上に削除人さんの負担が増えて、文句いわれる位なら触らんとこって放置されかねないような…

あまり潔癖にならず、大きな波乱もない今の状態でも困ってる人はそれほど多くは無いような

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 17:49:17.61 ID:zkSYURlh.net
逆にぼっちが最速で最終回終わったらすぐにアニメ2に移動してたのはびっくりしたな
配信で最終回みてここに来たらスレなかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 19:04:20.48 ID:Wy+OKb0H.net
>>71
分割2クールはだいたい季節を一つまたぐ、春(放送)→夏(休み)→秋(放送)な感じ

そりゃ本当だったら今のローカルルールの「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」ってこれでいいんだよ
厳しくもなんともない、ただ板を移動してくれってそれだけのことをかなりの人数が守る気がないのは問題でしょ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 19:10:03.40 ID:WfymiPYj.net
>>73
ルールがなんのためにあるのかを失念して、それ自体が目的になれば、文明は衰退あるのみ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 19:11:24.80 ID:WfymiPYj.net
来週には投票しようぜ

文句があるやつは草案書けよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 19:36:09.10 ID:z9l0BtZh.net
1クール(約3か月)あく場合はセーフ?アウト?
新しいルールにすると、どれくらい違反スレが増えるの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 19:46:15.32 ID:IdUzNA58.net
分割2クールは割とあった気がするけどさて

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 20:10:05.09 ID:a0zRyl4l.net
42案のケーススタディ欲しいな。例えば今回の発端、水星だったらどうなったんだ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 20:18:58.47 ID:a0zRyl4l.net
水星の魔女 1月8日(日)  第12話放送(第1クール最終回)

次期予定日→決まっている
放送日時→ 2023年4月より毎週日曜午後5時

好意的解釈して4/2(日)、ギリ3ヶ月以内って判断でアニメ1
厳格に解釈すると放送"日"未定でアニメ2行き

コレはこれで揉めそう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 20:53:24.03 ID:FFw03cSM.net
基本的にクール単位で考えればいいんじゃない?
分割2クールで1クールあく場合にアニメ2に移動するか、しなくていいか

月単位で検討するのは、放送延期の作品のみ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 21:17:55.02 ID:7pxh7cFz.net
異世界おじさんとかまどマギみたいな延期系はルール化しなくてもいい気がするな
現状でルール化しても、それはアニメ1からの追い出しを強化することにしかならない
仮に3ヶ月ルールとして、これ以上の延期は極めてレア

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 02:03:23.39 ID:WMCUIyaz.net
水星の魔女の場合

まず前提にある既存のルールに従っていない事が問題。
現状で水星のスレは既存ルールに反してる状態。←つまり単純に現状のルールを守ってない。

既存のルールに従わない状態ままのルール変更の要求は原則的に認めるべきじゃない。
プロセスとしておかしい。


 
 

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 03:08:39.84 ID:WMCUIyaz.net
今のローカルルール 「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」 終わり次第順次アニメ2へ移動。
おそらく大体の住人がざっくりこの認識だと思う。その上で考えてほしい。

 
674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-g0SA)[sage] 投稿日:2023/02/03(金) 23:32:09.24 ID:wybcFuEYa
アニメ2誘導の荒らしが来たら、下記へ誘導を
いちいち相手するの面倒だからローカルルールを変えるわ

★アニメ板 自治スレ★ 75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675329640/    水星スレよりコピー 


↑アニメ2への誘導は荒らしに当たるのか?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 03:28:29.82 ID:xuZwW3Wj.net
堂々巡りになるから、あまり水星の話をしたくないけど。彼らの主張は「放送中」だからアニメ1にいるのが正しい。ってさ。だから誘導するやつが嵐なんだと。

で、色々あって42案が今の議題中心
分割が放送中かどうかでなく期間で決めましょうと

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 04:03:55.95 ID:kiYNcYNI.net
自治スレが聞いて呆れるわ
板全体がそもそも民度低いんだろうな
>>57

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 04:37:44.35 ID:WMCUIyaz.net
ルール変更、そこでなにをどう主張しようがいいけどさ、でもそういうことじゃないんよな。

今現在、既存のルールを守ってない事、そのことを肯定できない。仮に主張がどうであろがルールを守ってないことを正当化できないでしょ。
俺たちが正しいといって主張さえしておけば今のルールなんて無視でいい、このロジックが通るならもはやルールなんて意味なくなる。
ここらへんはっきりした方がいい。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 05:36:24.46 ID:WMCUIyaz.net
42の案はさ、要するにアニメ1が扱う範囲を拡大するっていう話だよね。 そもそもその必要があるの?

三番目、最後の放送から1ヶ月以内に次の放送日が決まっている、これだけど 
つまりは現在放送中じゃないもの(今期クールの放送予定分が終わったアニメについて)も拡大して認める。っていう話をしてるだけであって。

そんなことしなくても、多少延期などでズレ込んだとしても、その期の1クール放送予定分の話数の放送が終わった時点で、アニメ2へでいいでしょ。 
これのどこに問題あるのかちょっとわからないな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 05:58:41.08 ID:+f755fcw.net
>>84
> 色々あって42案が今の議題中心

 色々あって>>42案が今の議題中心

このように↑レス番号の前に「>>」をつけると
内容がポップアップして見れるから親切だよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 06:45:19.44 ID:+f755fcw.net
>>63
> 700は多い、半分以下でいい

>>57だが、そういう文句は運営に言うべきもの、というのは置くとして
保持数はどれくらいが適切化は、運営による管理次第だよ

運営が常時厳格にローカルルール通りにスレを管理するなら、

1シーズン50本×2(本スレ、アンチスレ)=100スレ
ほかに通年アニメ(30本?)+自治スレや総合スレなど(5本?)=35スレくらい?
次スレ移行期には1作品で2本になるから1.5倍くらいしてみる
さらにシーズン末は新旧作品のスレがオーバーラップするから1.5倍すると…

(100+35)×1.5×1.5=303.75≒300スレ

以上より、保持数は300スレでいいのかもしれない

しかし管理が不十分でスレ立てミスやクソスレが放置されるなら
本来のスレを立てようとすると保持数オーバーで圧縮発動となる

管理不全による圧縮を避けるためには、
保持数を十分に大きくする他ないでしょうね

>>66
圧縮は言わばノアの箱舟の大洪水で、
悪い人間は減るが、無辜の民も犠牲になる

クソスレが絶滅するならまだいいが、クソスレの一部が落ちるだけ
そこに本来落ちるべきでないスレが含まれることをどう捉えるかだよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 07:06:13.71 ID:WMCUIyaz.net
少なくともなにが問題で何を目的とした何のためのルール変更なのか明確にさせるべきだね。
ルール変更その発端となる理由が不透明すぎる。 

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 08:09:29.98 ID:o+Th0w1l.net
>>90
1クール休止を挟んだ分割クール作品が増えてきた。
休止中にアニメ2に移動するべきという意見と、最終回が未放映のため放送中としてアニメ1にとどまるべきという意見があり、運営に見解を求める意味もあってルール改正を求める。

どのような結論が出たとしても、決めるのは運営だから。ルール提出の流れを止めるべきではない。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 08:17:17.07 ID:o+Th0w1l.net
議論はすでに煮詰まってきてるし、来週土曜に投票しようぜ。

投票項目は単純に、
【1クール程度の休止期間を挟んだ連続クール(例、SPY×FAMILY、ガンダム水星の魔女)の場合、放送中と見做きてアニメ1にとどまるべきかどうか】
でええやろ。
異世界おじさん系の延期パターンはややこしくなるので略。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 10:40:46.94 ID:I2M83WQL.net
板違いの糞スレ立ちまくってる民度の低さもいい加減なんとかしてくれ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:39:17.45 ID:WMCUIyaz.net
>>91
意見を求めることと、そのままルール改定は意味が全然違う。
論理が飛躍してる。
意見を求める意味というなら、下された結果もあくまで運営の意見として扱うべきであって。

つまり意見が対立したまま、どちらか一方の意見だけが反映された内容のルール改定の提出は反対。
それじゃ先にルール通したもん勝ち。公平性に欠いてる。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:43:09.25 ID:gj0RLhPi.net
>>82
これだよな
自治と言いつつ
おかしなのが連投してるけど聞く意味ないよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:48:45.43 ID:TRcKWof1.net
>>95
放送中ですで押し通して居座ってるダケ
しかも削除依頼は出しているがマトモに運営が機能してないし。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:55:04.07 ID:0PBHVld/.net
>>94
意見の一致なんてするわけないんだから

そっちは無視するなり反対するなり、対抗して具申くるなり、好きにしたらよろしい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:58:52.14 ID:rsUhWX1i.net
素朴な疑問なんだけど運営がほぼ機能してない今って何か決められるもんなのかな
この板も3年前のスレが残ってたりアニメ総合スレの重複スレが20くらい残ってる状態だけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 12:58:54.31 ID:gj0RLhPi.net
>意見の一致なんてするわけないんだから

これただの自治荒らしだろ…
LRは自治スレでまとまらなきゃ差し戻しになるってことも知らないのか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:04:20.01 ID:0PBHVld/.net
>>99
それはそれでいいよ
そもそも運営にローカルルールについて質問する場があれば、議論する必要すらない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:04:36.51 ID:rsUhWX1i.net
>>99
そういう情報をまとめて欲しいな
新参だからよく知らないんだよね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:07:19.09 ID:0PBHVld/.net
アニメ2移転派だって、今回の具申が運営に否定されれば自分達の言い分が正しいって認められるのに、なんで具申すること自体に反対するんだ?
文句あるなら自分達でローカルルールの明確化について具申すればよかろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:08:47.64 ID:gj0RLhPi.net
ちょっと何言ってるのかわからないけど
アニメ(1)とアニメ2の原理原則はLRでは覆らんよ
質問以前の問題

今ごねてる居座り組は2か月でいなくなるから
議論しても無駄だな
だいたいLR議論は半年ぐらいつづくのが普通

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:11:37.38 ID:0PBHVld/.net
そもそも運営への質問窓口がないのが問題なのだ
無駄かもしれんが質問だけ先にしてみるか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:13:39.37 ID:WMCUIyaz.net
>>97
結局それか。はじめから他の意見なんて無視、ほならこっちは勝手にルール変えるわ、と言ってるのと変わらないな。

現状ルールを無視して守らない水星スレにお似合いのクソロジック。




 

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:13:49.76 ID:gj0RLhPi.net
どこに書く気か知らないけど
いっかいで回線焼かれるかもしれないからよく確認してな
ガンガレ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:15:58.04 ID:0PBHVld/.net
>>105
こっちが移転派に妥協して、運営に問い合わせようとしてるのになあ

まあこっちはこっちで調べて質問投げてみるわ。それなら文句ないだろ?
返事が来たら共有してやる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:17:55.77 ID:gj0RLhPi.net
がんばれがんばれ
運営のスレに直接関係ないやつが書き込むと即焼きだけどガンガレ^^

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:17:59.35 ID:0PBHVld/.net
とりあえずここか?
違う気もするが、違ったら違ったでいいや

■ 板設定変更依頼スレッド27
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1664438175/

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:46:25.96 ID:+cgRwPl6.net
>>109

そこは作業スレ。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 13:57:51.06 ID:0PBHVld/.net
>>110
じゃあどこか知ってる?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:11:25.93 ID:Br73LbKE.net
>>111
一応ここか
前スレが埋め立て荒らしで落ちてしまって、誰もいなくなってしまった

ローカルルールと板設定変更議論スレ Part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1670126628/

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:12:57.97 ID:ekG8ajxF.net
>>89
書き込まれていないスレが通常よりも厳しい判定で強制dat落ちするのが圧縮と呼ばれている管理プログラムで、
使われていないスレのdat落ちは日頃から行われてるんだよ、気付きにくいだけで。
保持数を減らしたら、dat落ちがおこりやすくなるので、あなたの主張は支離滅裂なんですよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:39:29.76 ID:+f755fcw.net
>>113
> 通常よりも厳しい判定で強制dat落ちするのが圧縮
> 保持数を減らしたら、dat落ちがおこりやすくなる

>>57で書いた通り
板の管理のための2種の仕組み↓があることは認識しているよ

> 保持数以下にスレ数を保つために、
> ・書込みのないスレを自動で落とす仕組み(即死、n日ルール)
> ・保持数の5%に到達すると発動する圧縮
> がある

> あなたの主張は支離滅裂なんですよ
私の何と何が矛盾(支離滅裂)しているのか具体的に「抜き出して」指摘してほしい
(ちょっとどこを指して言っているのか心当たりがないので)

あと、きみが何を主張しようとしているのかが伝わってこない…
何か私の書いたことに事実誤認があり、それを指摘することだけが目的なのかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:42:25.92 ID:S3ccd2sT.net
ローカルルールの決め方も知らん奴がいるのか今の5ch…

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:44:57.01 ID:0PBHVld/.net
>>112
そこみたいだ。サンクス
ちなみにもう質問しといた

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:48:34.75 ID:ekG8ajxF.net
>>114
圧縮を悪としながら、板のスレ保持数を大幅に減らすって真逆だと思うけどな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 14:50:10.10 ID:S3ccd2sT.net
本スレやアンチスレが落ちるのはLR守られてない糞スレ立つのが原因なのに
民度向上活動もせずにルール側弄ろうとするのは傲慢だわ

保守サボって落とすバカも見かけたし
本当に大丈夫かこの板わ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 15:00:04.16 ID:+f755fcw.net
>>117
> 板のスレ保持数を大幅に減らすって真逆だと思う

>>89は長文で申し訳ないが、そのような趣旨のことは書いていないよ

> 以上より、保持数は300スレでいいのかもしれない
> しかし管理が不十分でスレ立てミスやクソスレが放置されるなら
> 本来のスレを立てようとすると保持数オーバーで圧縮発動となる
>
> 管理不全による圧縮を避けるためには、
> 保持数を十分に大きくする他ないでしょうね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 15:04:31.93 ID:ekG8ajxF.net
>>119
なるほど
圧縮は別に悪じゃないよ
使われていないスレが落ちる、いわば新陳代謝

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 15:12:26.01 ID:+f755fcw.net
>>120
> なるほど
そういう時は一言、勘違いしていた旨も書き添えた方が誠実さが伝わるよ

> 圧縮は別に悪じゃないよ
> 使われていないスレが落ちる、いわば新陳代謝

>>89の最後で書いた通り、神の視点に立つか
災厄に巻き込まれて犠牲になる無辜の民の視点に立つかの違いだろうね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 15:46:39.62 ID:gj0RLhPi.net
保持数を変える は、ただの
話を整理するための例でしょ
本題じゃないから、そこに絡んでも意味ないのがわからんとね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:04:39.81 ID:gj0RLhPi.net
とりあえず言質
このひとは、やっぱり居座りのわがままを通したいだけ

>13 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (アウアウウー Sa93-s7Nd)[sage] 投稿日:2023/02/04(土) 15:26:46.29 ID:ivC5F9RWa [6/6]
>水星の魔女はあと2ヶ月で再開するし、水星が終わったらもう俺は5ch来ないよ

>ルール変更じゃなくて、単に運営の見解を教えてくれればいいんだけどな


以降、自治としては相手にする必要なし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:13:33.92 ID:rsUhWX1i.net
2年以上前のスレが放置されて残ってたりアニメ総合スレの重複スレが20近く残ってるのに圧縮で現行スレが消えるなんてあるのかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:18:31.59 ID:rsUhWX1i.net
前スレみたら保守荒らしが居るんだな
こっちの方が問題だと思うんだけど
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1673354494/43-55

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:21:39.69 ID:kupEGAav.net
>>123
俺も基本こっちはもう来ないから
運営だけを相手にする

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:31:13.64 ID:Br73LbKE.net
削除依頼については、現状どの削除依頼も滞っている
削除作業自体はされているけど、ボランティアである削除人に委ねられている
私自身は削除人ではないけど、面倒な判断が求められる削除依頼については後回しにしたくなるのが人情だろう

運営が質問に答えることは一般的にはない
逐一対応しなければならなくなるし、言質を取られて恣意的に判断される危険もある
基本的に判断は利用者に委ねられている

放送休止期間を放送中とみなすかそうでないか、運営が判断することは多分ない
放送中とみなして居続けてもいいし、一旦放送終了とみなして移動してもいい
同様に、それを受け入れるのも拒絶するのも自由である

それでスレッドが分裂してもいいし、争いが起きてもいい
スレッドが分裂して困るのは利用者だし、不和になって困るのも利用者

「居座り」を続けることは一部からゴミカス扱いされることはほぼ同義でもあるし、それを放置したり無視したり、一方で自分の主張を連呼するのも自由

平和的に解決したければ相手にどうにかして納得してもらう必要があるけど、双方が満足する解決策はないだろう
該当作品は争いを呼び込む元凶という評価が出てきたり、スレッド自体が自治厨との争いなっても仕方ない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 16:39:23.67 ID:S3ccd2sT.net
言った傍から早速水星の魔女乱立されてて草も生えんわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 17:14:53.84 ID:xuZwW3Wj.net
LRは守る気はない、俺たちが前例になる!
とか言うてる奴らだぞ、どうにもならんだろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 20:36:01.72 ID:Br73LbKE.net
>>126
自治の放棄か

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 21:47:58.69 ID:+f755fcw.net
>>124-125
きみの125のリンク先の通り、
クソスレは保守荒しにより28日ごとに書込みされてゾンビのごとく生かされ続けてる

まぁ可能性の話だが、
1週間に一度(あるいは2週間に一度)の書込みがされる現役のスレがあったとすれば
昨日や今日に保守されたゾンビは圧縮でも生き残り、替わりに現役スレが落ちる可能性はあるよね
(昔はサザエさんが圧縮に巻き込まれたとか言われたもんだが、おれも現物を確認したことはない)

サザエさんに限らず、NHKだったか民放だったか忘れたが
番組の何かのコーナーで放映されるアニメのスレなど
いかにも過疎っぽいスレも立っている(いた?)ようだから
おれは「現役スレが圧縮に巻き込まれることは絶対ない」とはとても言えないよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 12:48:44.90 ID:ioB3P5Zr.net
昔のルールが今の時代にそぐわないから揉めるんじゃねえの?
頭固いこと言ってないで利便性ありきで分割クールの扱い変えたらいいわ
放送終了と次回作にご期待くださいはダメで放送決まってるのは1でええやん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:19:50.75 ID:k5mvpUlS.net
時代にそぐわないとか意味不明なこと言われても別に一旦移って戻ってくればいいだけのことに時代もクソもないだろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:22:55.20 ID:ylWK7l+M.net
移動するのが面倒いってのは無しだわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:46:41.51 ID:EgjhEO/z.net
やっぱり議論する気はないんだな
時間の無駄

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:53:34.10 ID:ioB3P5Zr.net
もうアニメ板なんて過疎ってんだからルール作った時代みたいな技術トラブルはまず起きないから必要性がない
放送スケジュールの都合で中断している作品に化石ルールを押し付けるのは止めて放送予定が分かってる分割は1で良しで丸く収めりゃええやん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:53:40.45 ID:9+qWQXXf.net
放送中(休止中再開未定)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 13:59:55.72 ID:ioB3P5Zr.net
>>135
その石頭を割ってみろという話だが
意固地になったところで4月まで押し切られるのは明白だがスレ荒らす以外に打つ手あんの?

139 :某所で話題になっているので来ました:2023/02/05(日) 14:35:12.33 ID:085+rFpb.net
仮にアニメ板のLRをどう弄り回しても、
アニメ2板(多少関係があっても他にふさわしい掲示板)がある限り、
放送中でない対象をアニメ板で扱うのはGL5で移動対象。

だから粛々とスレ削除依頼を出し続ければいい。
対応はされないかもしれないが、依頼を出して、
未だ削除判断がされていないだけ、という履歴が残せる。

あとは、もしできるとしたらアニメ2板住人と話し合って、
アニメ2板のLRを変えてもらう、じゃないかなー


5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
雑談系の掲示板<を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

アニメ - 5ちゃんねる掲示板
https://pug.5ch.net/anime/
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

アニメ2 - 5ちゃんねる掲示板
https://kizuna.5ch.net/anime2/
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 15:37:17.87 ID:7yQkakDq.net
荒らしは運営が処す以外どうしようもないのが2ch時代からの宿命
でもどうしようもなくても荒らしであることは変わりない
今後もずっとガノタは荒らしだなと思われ続けるだけってことですね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 15:40:32.79 ID:/tBP9EEv.net
要するにガンダムファンはお爺ちゃんしかいないから板移行という行為が複雑すぎて行えないってことでしょ
後期高齢者の集まりなら日本語が通じないのも仕方ないよね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 15:56:49.93 ID:jV6mltZn.net
>>139
ルール解釈の違いで揉めてんだから長文意味なーし
グレーかつ正直どっちでもいいようなことで正義厨が暴れるのが一番の迷惑行為じゃね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 16:14:23.26 ID:Kfm5NrN2.net
ローカルルールだろうがなんだろうが勝手に決めて下さい
私たち水星の魔女は断固戦います!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 16:17:00.25 ID:7kdFPMwm.net
>>143
自分たちで作品を貶めていることに気づいたら?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 16:36:10.11 ID:Kfm5NrN2.net
私たち水星の魔女の住人は力でねじ伏せようとする輩に対してけっして負けません!
2クールは7月に終わりますがもし3クール発表となれば半年でも一年でもアニメ板でみなさんと頑張っていくことをここに宣言します!
これが水星の魔女の本スレ住人の意思です!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 17:04:11.04 ID:ioB3P5Zr.net
>>145
分割の主張は一理あるから仲裁してるのにそういうのは良くないわ
多分他の人に迷惑かけてるから謝って

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 17:14:58.04 ID:+nBSA3tM.net
今の水星は戦後駅前一等地を占拠した朝鮮人みたいでただ気持ち悪い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 17:16:24.46 ID:ioB3P5Zr.net
自治厨の自演にまで付き合ってあげたんだからもう大人しくしろよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 18:07:21.02 ID:eqRIamDr.net
あっちこっち移動するなんて面倒なんだよ
水星も雜談もエロネタも今晩のおかずも全部アニメ板でやらせろ
便所の落書きに何ルールとか言ってんだ
湧いてんのか?
とにかく移動なんか面倒。絶対に移動しないからな
削除されたらまたここに立ててやる
話し合いには応じない
以上

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 18:21:15.83 ID:EgjhEO/z.net
アニメ2派も話し合いを拒否してるし、アニメ1派も話し合いを拒否してるし、
ようやく意見の一致が見られたな。
めでたい!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 18:30:30.47 ID:ylWK7l+M.net
粛々と議論重ねてLR更新するだけ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 19:11:05.94 ID:y+/GYiX/.net
もう専門板があるアニメはスレ立て禁止でいいのでは

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 19:12:38.41 ID:085+rFpb.net
>>143,145,149

あ~あ、、、

結局、GLがどうでもLRを整備してもそんなものには従わないぞ、と。
最早、俺がルールなんですね。

LR議論は進めたらよいと思いますが、仮に大多数が納得できる合理的なルールを作れて、
それを丹念に説明したとしても、人語を解さぬ動物には無力。

ゴミステーションを荒らすカラスと同じ。会話は成立しないです。

引き続き削除依頼と荒らし報告で粛々と対応するしかなさそうですね。
人間として議論できる人たちでLRについて議論し、有害生物は駆除しましょう。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 19:33:04.19 ID:Y7IdmH1m.net
もう私怨の域やな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 19:49:57.75 ID:EgjhEO/z.net
移転派がやってるのは、議論するフリだろうが

まー見ててやるからやってみろよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 20:02:15.44 ID:lKhw0yAT.net
これまでアニメ板がやって来たルールを変えるのなら相応に納得する理由を変える側が出すのが当然なのに俺達がアニメ2に行きたくない以上の言葉を出せてないのが現状

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 20:04:05.23 ID:EgjhEO/z.net
>>156
違う違う
ほんと人の話を聞いてないのな
予定されてる最終回を待ってるんだから、放送中でいいだろって言ってんのに

あ、別に回答しなくていいよ。時間の無駄だから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 20:08:16.32 ID:EgjhEO/z.net
移転派はさー

議論するぞっていってみたり、議論は拒否するって言ってみたり
んで自分たちでルール変更するって言ったと思ったら、アニメ1派の方から案出せっていったり、ガバガバじゃん

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200