2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 18:20:40.52 ID:kUNc/hMH.net
●各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/

●削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

【規制議論板】質問でも雑談でも批判でもOKのスレッド★593
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1675051260/

★アニメ板 自治スレ★ 74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624307246/

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:45:30.24 ID:7cMGBu6e.net
>>356
頭大丈夫?
1期2期の間は必ず移動しないと行けないんだが水星のシーズン2は2期に該当するから移動すべき

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:49:29.45 ID:rAjwagdi.net
>>358
まぁその話はもういいんよ。論議を尽くそう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:57:11.37 ID:nYvyOcTm.net
ローカルルール全部変えるのは、運営がほとんど動かない現状だと、あまりしたくないな
分割2クールやガチトラブルの休止期間は3ヶ月まで放送中とみなす、だけでいい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:58:32.68 ID:8m4I9hrB.net
>>358
分割と1期2期は厳密には区別できないから同じものとして扱ったほうがいいよ
これどの案でも共通

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:00:37.55 ID:cHnlDqpb.net
いやいや期と分割は分けて考えようよスパイファミリーは去年の分割は1期として放送したんだし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:03:49.80 ID:nYvyOcTm.net
できる限り単純で、のちに議論を生まないルールにするべき
休止期間3ヶ月ルールなら、期だろうがクールだろうが関係ない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:05:05.83 ID:8m4I9hrB.net
シーズン2は2期じゃないとか言い出すからめんどくさい
シーズン2は2期でしょ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:06:15.90 ID:8m4I9hrB.net
休止期間3ヶ月なんていう特殊な例はほとんどないから
そのためにローカルルール変える必要ないよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:07:41.29 ID:cHnlDqpb.net
上にも書かれてるけどガンダムのシーズン2は後付けだから2期扱いにするの間違ってる
最初から分割で最終話の予定がわかってればそれまでは1期分として扱えばいい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:08:03.52 ID:nYvyOcTm.net
>>365
分割クールはこれからどんどん増えてくよ
その度に移転派が荒らしてたら住民がみんな迷惑だろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:12:22.82 ID:8m4I9hrB.net
>>366
それは厳密に区別できないからいいよ
言っても仕方ない

>>367
増えるだろうけど3ヶ月しか間隔がない分割はほぼないよ
つまり今まで通り移動するだけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:14:39.52 ID:nYvyOcTm.net
>>368
4ヶ月以上の休止はアニメ2移動でいいと思う。俺はな。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:20:47.19 ID:cHnlDqpb.net
>>368
区別出来るでしょ最初の放送当初シーズン2と明記されてたかどうかはソースとして残ってるんだから

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:26:07.17 ID:8m4I9hrB.net
>>370
それ水星の例だろうけど
いちいち細かい検証を別作品でも今後続けるとか厳密にやるとローカルルール整備しても意味がない
から区別しなくていいよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:27:18.83 ID:9LA97LsT.net
放送終了までに放送スケジュールが公式から発表されているかどうか
次期制作決定は放送枠が取れていない状態だから分割扱いしない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:28:37.89 ID:8m4I9hrB.net
放送前、放送中、最終回放送直後に告知ありで2期【次期】が決まってるアニメ
これが増えると予想されるゾーンだからこれを対象にすればいい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:30:03.66 ID:X8TBzlYN.net
>>354
> じゃあ妥協案を出しとくか

>>327,340で書いたが、まずは両派の認識の確認を行い、
どうするかを話し合うところから始めないと揉めるだけだし、
一方だけの話し合いで変更案を作っても絶対に運営は認めない

まずは一週間ほど双方の認識の確認に費やした方がいい

一定期間話し合って新しい展開もなく堂々巡りになるなら、
それはそれで議論した実績にはなるし、
次の行動をとるにしても賛同が得やすくなるんじゃないかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:30:06.41 ID:cHnlDqpb.net
>>371
分割でここまでやりますって最初に発表されてるのを調べるのは細かくないでしょ
そう言うのはスレのテンプレにも書かれてたりリンクも貼られるわけだし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:33:00.18 ID:8m4I9hrB.net
>>375
>>373でいいんじゃないのかな?

どんなに人気があっても次期未発表の作品はアニメ2に行くし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:34:58.41 ID:rAjwagdi.net
イイか悪いかではなくて、数ヶ月放送していない作品がアニメ1にいた場合の弊害として何が起きるかだと思うぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:35:43.68 ID:8m4I9hrB.net
あとシーズンと期で揉めたくないから
次期(ネクストシーズン)ていう括りにしておいたほうがいい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:36:27.47 ID:5Csn+gdy.net
2期が決まってるに限定すると制作遅れで終わりが見えない作品どうするの?ってならね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:37:12.36 ID:nYvyOcTm.net
アニメ2移転派は、ちゃんと自分たちの主張書いとけよ
アニメ1に作品が「居座る」ことによって何が問題なのか
書かなかったら議論を拒否したってことになるからな
俺はそれで構わないんだぜ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:37:35.87 ID:9LA97LsT.net
>>374
今行われているのがその認識についての洗い出しだと思う
俺ガイルの意識高い系みたいなこと言ってないで具体的な提案して欲しい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:38:50.51 ID:8m4I9hrB.net
>>377
>どんなに人気があっても次期未発表の作品はアニメ2に行く

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:42:24.15 ID:8m4I9hrB.net
>>379
打ち切り確定以外の作品は放送中扱いでとくに問題ないと思われます。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:43:15.80 ID:X8TBzlYN.net
>>381
今 ID:8m4I9hrB などがやっているのは変更案のテクニカルな話だよ

オレが言っているのは相手側の認識を確認する作業のこと
相手側と「認識、ルールの解釈」についてもっと話し合う必要があるといっているの

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:43:58.91 ID:nYvyOcTm.net
数あるテレビアニメの中で、次シーズンが公式発表されてるアニメがどのくらいあるかだな。
おいおい調べておこう。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:45:31.43 ID:9LA97LsT.net
>>384
じゃあそれで仕切ってよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:51:15.86 ID:8m4I9hrB.net
>>384
この議論そのものが水星終わったらなくなると予想してる
茶番劇だよ
そうじゃないなら長期的視野で考えるべきこと

相手側って水星移動派のことですよね
ひとつの作品にこだわってるのはどちらも同じ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:02:33.29 ID:X8TBzlYN.net
>>386
おれは自分が仕切るほどの熱意はないよ

でも確実に言えるのは、一方側だけがいくら話し合おうとも
運営は「議論が不十分」として許可しない(過去の事例を見れば分かる)
だから熱意ある相手に助言している

オレ個人としては、ちゃんと手順を踏んで議論を尽くすのであればどちらでもいいが
今のような一方だけの話し合いで変更案をつくるのであれば、どちら側にせよ反対だね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:28:01.26 ID:9LA97LsT.net
>>388
何言ってるか全然わからん
移転派の言論を封じてるかのような物言いするけどたまたま見直しの賛成者が多いってだけじゃん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:29:35.53 ID:nYvyOcTm.net
いいから移転派は自分たちの言い分書けよ
アニメ1居座り派がどんな迷惑かけたのかを書けばいいんだよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:38:20.41 ID:qm2tegFK.net
居座ってることで一覧に水星が出てきて迷惑やろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:43:11.11 ID:coDm/KUJ.net
>>390
いいぞもっとやれ
やっぱアニメ2じゃ盛り上がらん
あっちに移動したのも全部アニメに戻したい
アニメ2じゃどうにもならん
そのためにもまずは水星を合法化
それを足がかりにしたい
今が大事なとこ
お前らにかかってるんで頼むぜ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:43:16.43 ID:nYvyOcTm.net
>>391
他には?もっとあるだろ。好きなだけ書けよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:48:15.90 ID:rAjwagdi.net
>>393
逆に居座ることが以下に合理的だったか主張しないとだめだと思うぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:49:52.34 ID:qm2tegFK.net
>>393
ローカルルール無視して居座ること自体違反なんだから迷惑そのものだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:02:09.50 ID:nYvyOcTm.net
>>394
それはおいおい文書にするよ
一言で言えば、板移動はスレの重複を生むから極力しない方がいいだろう、ということ。戻るのも手間だし、無駄なことはしない方がいい。

>>395
もうネタ切れかよ。もっと頑張れよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:11:14.57 ID:qm2tegFK.net
違反行為なんて議論する余地なく悪なんだけど理解してないのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:18:08.79 ID:v4m2DI1H.net
アニメ2を廃板にすればいいんだ
そうすれば全て丸く収まる
こんな不毛な議論しなくていい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:20:09.92 ID:8m4I9hrB.net
もうね自治の文化は失われたんだよ
たとえばLR議論中ならその間期間を区切って名無しを変更するとかいう
方法論も今は知る人も少ない
カムジンさんが多少いても仕方ない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:58:09.17 ID:giAE+Mev.net
>>397
別に違反にしなくてもいいんじゃね?
という灰色を望む声がたくさん出てるから断罪するのは早漏

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:15:48.91 ID:3sepQGlP.net
物事を判断するプロセスを無視したまま、現在のルールは問題がありよって変更が必要だ、から議論がスタートしてることが根本的な大きな間違い。

現状ルールからの観点で捉えた場合、特定の一部によって分割の件で主張さている内容ってのは、要するに「例外を認めろ」でしかない。
原則としてルール変更といっても現状のルールを無視していいことにはならない。

ちなみにここでの判断した理由としては、たとえば
1,放送中でないこと。

2 ここでの分割における主張、「分割は放送中にあたる」の、放送中とは何を根拠にそう判断しているのか不明なこと。
  一般的に考えて分割は制作や放送枠など関係で放送することが困難などの理由から分割という形を取っているわけで、実際には放送していない作品を放送中と定義すること自体が論理的に破綻している。

3 分割で生じる間の放送していない期間をどう定義付けどう扱うのか、などの点について段階的に必要な議論がまだ行われておらず、共通認識としてまだ合意が形成されていないこと。 

4 これらに関してすでに独断での主張を理由にして現行ルールに従わないスレ(水星の魔女)が存在すること。

などがある。

なにもローカルルールは、ユーザー側から見た「合理化」「合理性」だけがルール化の目的だったり、判断基準ってワケではない 
またその視点や基準だけでルール変更ありきで判断を急ぐのはとても危険だし完全なミスリード。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:20:56.87 ID:nYvyOcTm.net
>>401
水星が終わってからでないと議論が進められない、と言うふうに聞こえるが
どうすりゃいんだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:23:59.62 ID:nYvyOcTm.net
まー水星関連は遺恨が強すぎるから、夏頃まで意見聞くのに徹するのはアリかもな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:33:08.38 ID:lV+QK0SP.net
自治レス連投テロしてた奴がルールに従わない言ってもなそう言うのは自治スレでやれと明文化されてるのに

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:33:08.65 ID:0EanfN8V.net
無能な働き者

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:52:25.08 ID:X8TBzlYN.net
>>389
> 何言ってるか全然わからん

>>388の一行一行を見れば書いてある内容は明確だと思うが
どのあたりが分からないのか、具体的にコピペしてくれないかな

もしかすると「オレが何を考えているのか分からん」って話しかもしれないが
おれが考えていることは388に書いた通りで裏も表もないよ

一方の言論を封じるとかの意図はなにもない、あるのはこれだけ↓
>>384
> オレが言っているのは相手側の認識を確認する作業のこと
> 相手側と「認識、ルールの解釈」についてもっと話し合う必要があるといっているの

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:55:06.95 ID:0P4fPPSI.net
移転派が長文書いてるけど要するに負け筋が少しでもあるから議論したくないと言ってるだけじゃん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 15:00:07.55 ID:nYvyOcTm.net
>>406
要は意見聞く時間を設けろってことでしょ?
この1週間くらいはヒアリングに徹していいよ。
もう移転派の方はネタ切れみたいだけど。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 15:07:13.79 ID:X8TBzlYN.net
>>408
> 要は意見聞く時間を設けろってことでしょ?
> この1週間くらいはヒアリングに徹していいよ。

それがいいと思う
運営が重視するのはしっかり議論したかどうかだから
(特に対立する相手と)

あと、反対派が議論に入りやすいように、
変更案の詳細についてはしばらく取り上げない方がいいと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 15:17:52.37 ID:rAjwagdi.net
一週間ね…ヒアリング期間としては短い気もするけど、いっそ3月末まで意見交換期間取ったら?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 16:15:39.38 ID:3sepQGlP.net
>>408>>409
こういうのを巷では、墓穴を掘るって言うんだよ。
つまりはこれまでロクにヒアリング期間すら設けず議論もせずにルール変更ありきで話を進めようとしていたって、ことになる。 そういったプロセスに問題があることを自ら自白しちゃってんのよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 16:25:18.73 ID:nYvyOcTm.net
>>411
だったらぼやいてないで早く書き込めよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 16:25:47.82 ID:giAE+Mev.net
>>406
あのさ、見直し賛成派同士でも議論の余地があるから意見を出し合っている状態を話を進めていると見誤ってないか?
例えば「移転しない場合○○という障害が発生するからクール終了で移転すべきだ」という投げかけなら話し合えるが今のところこんな状態なんだが
391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2023/02/07(火) 12:38:20.41 ID:qm2tegFK
居座ってることで一覧に水星が出てきて迷惑やろ
397 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2023/02/07(火) 13:11:14.57 ID:qm2tegFK
違反行為なんて議論する余地なく悪なんだけど理解してないのかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 16:45:43.35 ID:X8TBzlYN.net
>>413
> 意見を出し合っている状態

変更案の具体的な事例を検討しているように思うが、それでスレが流れていると、
とてもじゃないが反対側の人が入り口論(文言の解釈など)を語れる状況にはならないし
一方的にローカルルール変更のための議論が進んでいると思って
より強硬な態度をとるようになると思う

> 今のところこんな状態なんだが
その書込みに罵倒するのではなく、以下のように問いかければいい
・具体的に何が迷惑なのか
・ルールで定義されてない部分で異なる解釈がある事実を認識てもらう

そうすれば話し合いを持とうとした事実は残るし運営にも評価される

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 17:04:22.82 ID:giAE+Mev.net
>>414
水星スレについて散々声を荒らげて主張してんだから入口どうのは理解に苦しむわw
流れを変える必要があれば達観してないで敢えて自分が呼び水になればいい
中立装って他人にやらせようとするあんたは何なのかよく分からん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 18:47:26.54 ID:3sepQGlP.net
分割についての現状の扱いと、それに今後それに関するルール変更の必要性 

1、現行ルールに問題がある
2、ルール変更を行う必要がある

ルール変更するには、普通はこれくらいの事は共通認識として意見の一致が最低限の土台として無いと議論なんてできないよね 

少なとも、そのためには納得され同意が得られるだけのそれ相応の説明が必要になってくるだろうし、
同意が得られるにはそれに見合ったきちんと順を追ったプロセスを踏むことだって必要。 それなりの時間も労力もかかる。


不特定多数が出入りするパブリックな場のしかもそこのルール変更が簡単なワケがない。ゴリ押しでどうにかできるような事じゃないっての。
基本まだこの程度の事しか言ってない。
そして今時点では現状のルールに問題があるとも思えないし、ルール変更が本当に必要なのかどうかすら甚だ疑問なレベルだと思ってる。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 18:58:13.86 ID:e1ddniBQ.net
かーめんどくせえ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:03:31.40 ID:e1ddniBQ.net
>>416
んで、それって何ヶ月かけんの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:28:57.53 ID:giAE+Mev.net
>>416
3.ルールが玉虫色なら騒がない

利用者の大半はこれだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:49:52.24 ID:e1ddniBQ.net
>>419
ちょっと調べてみたが、そもそもローカルルール変更申請が現在受け付けられてるかも怪しい
もうしばらく様子は見るが、ルール変更は無理そうだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:30:36.67 ID:InCe7r+g.net
先日のローカルルール復活が異例だったからね
板設定変更自体が実質停止状態だから、名無し変更すら通るかどうか怪しい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:33:13.01 ID:Dfk9utO+.net
1か2で文面消えてるから復活させてなかった?あれは変更申請とは別なの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:36:41.41 ID:giAE+Mev.net
>>420
水星スレが「違反」かどうか=利用者の主張では判断できない
裁判機能のない自治レベルでは和解か多数決で決着するまでは相互不干渉しか選択肢ないよね

先に何人かが書いたように主張の食い違いは丁寧に議論を尽くせば良い、ただしその間は争点となる分割クールの扱いは残留もアニメ2移動も何ら制限を受けない
※和解前に強制執行等の実力行使は民法上の不法行為、立退き目的の嫌がらせもまた不法行為となるため。尚、他者と生じたあらゆるトラブルは民法に照らし解決されるため本件にも当然民法が適用されます。

色々書いたけどなるべく早くルール明記した方がみんなのためじゃない?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 21:01:18.68 ID:3sepQGlP.net
>>423

>水星スレが「違反」かどうか=利用者の主張では判断できない   ←どうしたらそんな認識に至るのか不明ですが。

水星スレが「違反」であるかどうかは、ローカルルールの規定に沿って判断されてます。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 21:20:39.94 ID:giAE+Mev.net
>>424
互いの主張はスレ追えばわかるでしょ
双方の主張を尊重しながら読み直したら?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 21:33:22.50 ID:3sepQGlP.net
>>425
水星の魔女スレが今現在ローカルルールに「違反」している事実に対して、主張の食い違いも議論も余地もありません。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 22:42:37.65 ID:nHBkFl+x.net
アスペが1人で騒いで移転に従わせようとしたけど誰からも相手にされませんでした
だから連投でスレを荒らして無理やり事を大きくしました

今回の事の顛末を簡単に書くと↑こういうことだけど、一体問題はどこにあるんだろうね?


果たしてこのアスペが納得の行くようなルールを皆で仲良く考えましょうとやるのが正しい自治なのかねぇ…
こうやって今後もこのアスペの拘りに何か抵触するたびにこうやって毎回不毛な議論を重ねてガッチガチのルール作りしていくわけぇ?w

自治の本質ってその掲示板を平和に保つことを指すと俺は思うわけよ
この場合さ、俺が本当に追放したいのはそのアスペ1人だけなんだよね
前も同じこと言ったんだけど、アスペの人って自治に本当に向いてないんだからさっさと降りて欲しいw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 22:51:13.46 ID:8m4I9hrB.net
移動すること自体は普通のローカルルールどおりだよ
変なレッテル貼ろうとしてるほうは
グレーゾーンでしか主張していない
どーせ水星終わったら雲散霧消する話なんだから
それまではずっと駄々こねてればいいよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 22:59:04.54 ID:nHBkFl+x.net
>>428
ほらな、俺の言ってることが全然理解できてない
俺が言いたいのは今回の問題がルールに違反してるかどうかとかぶっちゃけどうだっていいんですよw
水星スレがアニメ板に座り込みで移転拒否しています

…だから何?って話じゃんw


水星スレが居座ったことでどうこの掲示板に不利益が起きて自治という名の"実力行使"をせざる得ない一大事となったのかアナタ説明できる?w
お前一人が暴走してテロリストになってるとしか思えないよw
あなたは自分のことを勝手に警察官かなにかだと勘違いしてらっしゃるけど、ただの一般人ですからね?w
迷惑は今後止めてくださいね?それこそが自治の対象なんですから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 23:13:52.77 ID:a1WepXEL.net
そうだそうだそのとーり
たのむぜ、応援してるぞ
前例さえ作れればもうこっちのものだぜ
あとは芋づるで他のスレも文句は言わせなくできる
負けるなよ押せ押せ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 23:18:03.10 ID:8m4I9hrB.net
だから駄々こねてればいいとおもうよーー

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 23:30:51.76 ID:nHBkFl+x.net
うむこれにて一件落着!

…一応言っておくけど俺自体は移転賛成派ですんで
それだけはお忘れなきよう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:18:33.20 ID:BO+cO99B.net
ぶっちゃけ2クール空きでも次決まってるなら居座ってて貰いたい
スレ一覧見ればわかるけど完走させずに移動が多すぎる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:21:49.87 ID:GSxS5Pv7.net
>>433
全く関係ないし、そう主張するなら「多すぎる」具体例を挙げるべき

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:33:57.24 ID:z7MD1lZr.net
>>429
明確な放棄ですね。

これはつまり水星の魔女スレは
今後ローカルルールにより自治としていかなる判断が下されようと、
それらに対して発言や反論などあらゆる自治に関するすべてについてを放棄したものと判断してもいいでしょうね。













 

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:47:36.69 ID:UzdAI3mq.net
こんな罵倒合戦してるスレに書き込もうと思うやついんの?
議論じゃなく罵倒合戦してるって自覚あるか?両方とも

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:05:13.26 ID:azHOuohD.net
居座り強盗だよなやってることは

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:10:10.09 ID:9whYyJ1p.net
まーた話がふりだしに戻るの?マジ?w
俺がせっかく名お奉行して解決したのにアスペの謎糖質レスで全部ひっくり返されるわけ?…マジ!?w

アーハッハッハw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:10:58.79 ID:UzdAI3mq.net
誰だよお前

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:44:41.05 ID:z7MD1lZr.net
たとえばですけど。

アニメ板自治スレとして
「機動戦士ガンダム 水星の魔女スレ」が悪質であると判断したこと、ルール違反により今現在削除依頼が出されていること。
などなどそんな感じの趣旨の情報を記載の上で。
今後同スレをできるだけ踏まないように、各スレ(たとえば総合スレなど)にて周知を促す。

みたいなこともやってみてもいいのかなと提案しますけど。それって可能でしょうか?検討をお願いします。
意見や提案などもあればお願いします。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:51:25.67 ID:z7MD1lZr.net
>>440
失礼します、訂正。
>周知を促す、  を、注意喚起を促す にしたほうが表現として適当だったかもしれません。失礼しました。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:55:11.47 ID:PZdH2Buv.net
移転派っていつもローカルルールの追加議論放棄してるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 02:13:02.80 ID:9whYyJ1p.net
注意換気も何もこっちはお前が水星スレわざわざ荒らしてなかったらそんな問題を知りもしなかったつーのw
結局お前がいちばん水星スレを熱心に宣伝してるってことにいい加減気付けよw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 02:28:45.82 ID:FzgzN8+o.net
水星スレで連投テロやることすら荒らし行為だったのに他スレ巻き込んでマルチとかそれこそ板全体の迷惑じゃん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 02:43:32.11 ID:zke9jRcw.net
別にいいんじゃね各スレに凸ったら水星じゃなくこの馬鹿が叩かれるの目に見えてるし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 03:12:46.11 ID:V+P6Ur/N.net
わかってねぇな
スレでなんどもアニメ2へ行けって言ったやつは間違ってねぇんだろうよ
言ってることはその通りなんだろうしわざわざ当たり前のこと言うのも悪きゃねょ、バカだと思うけどそいつは荒らしじゃねぇんだろさ
赤信号無視した奴に向かって朝から晩まで赤信号わたってはいけませんって言ってる糞真面目野郎と同じだよ
実際荒らされたなんて思ってねょ
うざっと思ってすぐNG入れたから見えてなかったしな
でだ。お前らが俺たちに都合のいいルールさっさと作ってくれりゃそれでよし
アニメ2にいってるほかのスレも水星の時はいいって言ったのに今度はダメとか差別スンナってやれるからな
都合がいいルールならずっとそれしゃぶり続けりゃいいしそこからいくらでもこじ開けられる
都合の悪いルールならは無視するだけ
すぐルールが出来てもいいし10年でも20年でも議論しててもいいぞ
だからどっちでも構わねぇんだよ
俺はやりたいようにやるだけ
だからまずお前らは水星はここでいいですって決議しろ
分かったらさっさとやれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 03:30:36.25 ID:HcsriV0y.net
自治は自治スレでやること
誘導してる人がスレ乱立している
荒らすなって言ってる人が荒らしてるんだよなぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 05:06:30.09 ID:9whYyJ1p.net
>>446
勢いたった200ぽっちの水星スレで
よくそれだけイキり散らした交渉が出来るなw
別にあんな過疎スレが1つ残ってても大して変わんねーから
水星スレごときの為にわざわざルールを議論するのも面倒だよねってただそれだけの話だよ?
何か勘違いさせちゃったなら色々とごめんねw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 07:25:11.06 ID:nfWtbFDD.net
>>446
長文あざすwwww
誰も読みませんwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 08:23:09.99 ID:NIVVKQ0G.net
>>440
お前だけの戦いなんだから自己責任で勝手にやればいいと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 11:52:03.63 ID:3Z3nqAto.net
なんかローカルルールいじって水星をアニメ1から追放とかさ、、、
俺は移転不要派だけど、やれるものなら是非やってみてほしいんだよね
もちろん板全体のコンセンサスをとった上でやってくれるんでしょ?
応援してるよww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 11:55:16.22 ID:3Z3nqAto.net
あと、移転不要派としてローカルルール改正に向けて議論してくなら、分割クール議論専用スレを新規に立ち上げた方がいいだろうな
ここでこれ以上やってもらちがあかんと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:07:53.53 ID:VSlwtUxR.net
2スレで書いてること矛盾してることに気がつけと…(ダブスタ以下略)

ことの発端の水星はこの際どうでも良くて、ローカルルールの解釈で揉めたんだ、はっきりさせるためにも論議は必要だし、その前に互いの意見は出し尽くしたいところだ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:12:50.02 ID:K62RypCz.net
そもそも移転派が議論の席につかず荒らし行為しようとしてる時点で無理

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:15:22.75 ID:3Z3nqAto.net
移転派の意見聞こうとしてるが、今のところは、
・アニメ1板の勢い順表示を圧迫する
・ルールだから
しか出てきてないな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:29:55.83 ID:VSlwtUxR.net
放送中(分割とかいう話は一端置いといて)を扱うアニメ1に置いて…
リアルで放送していないアニメが一覧の上位に有ることが健全かってのは、そこそこ重要だと感じるけどな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:48:01.39 ID:ZZyIkn+J.net
分割とか置いておくなら水星に関しては再放送してるし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 13:02:48.10 ID:VSlwtUxR.net
伝わりにくかったかな?
アニメ板をブラウザで見ると、LRが上に表示されそこには「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います 」って表示があって、その後に一覧出てくるんだけど。

そこに現在放送していないアニメが出てくることが健全か?って意味で自分は問題あるんじゃない?って思う。

LRにちゃんと分割二期も扱いますと但書もない状態は不味いよねと

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200