2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 305

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b29-Cqve):2023/01/17(火) 22:40:49.58 ID:pCHjWTXw0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
※次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
※sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
※重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 304
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673878496/
おいこら VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:08:37.57 ID:wepX8UcKa.net
狸は山に帰して、ミオリネはミルウォーキーへ旅立つ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:09:59.64 ID:LyuHXlrV0.net
>>758>>759
そういやラスカルも可愛いと思って育ててたら、
実は手に負えない乱暴者で最後は泣く泣く……という展開だったそうだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:10:14.40 ID:I2DiIx+gd.net
>>793
葬式…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:11:51.52 ID:25jEgCXf0.net
俺はMS戦に力を入れて伏線が綺麗に回収されればそれでOK

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:03.71 ID:Q6lIRiHca.net
スレッタは死なないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:04.66 ID:Obdtmyou0.net
歴代主人公だって別に片っ端から死んだり不幸になってるわけじゃないのになあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:42.78 ID:exTUKaaj0.net
>>777
有料トークはどんな感じ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:14:10.60 ID:8u0aofec0.net
ラストバトルは皆の見守る中でラスボスと決闘
立会人は今まで一度もやってないグエルが務める

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:17:02.97 ID:072YV+ZOp.net
既にツッコミどころ溢れる死を遂げたキャラが出てしまった以上「作品に"深み"を出しますか…w」ってノリでスレミオ殺されても驚きはしない。4クール引っ張った鉄血から反省して2クールで閉じれて偉い、と評価する。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:18:11.37 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>792
水星スタッフが傾倒している0080を考えた方がいいのでは?

0080ではアルが憧れたジオン軍人は表向き華々しい側面があったが
実態は残酷な殺人をしてまわったあげくに犬死した

エアリアルの扱いも、そんなものでは?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:19:38.97 ID:9RGqknd+0.net
ガンダムは初代リスペクトでラストバトルで壊れることは多めかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:21:00.17 ID:2A1q+mE20.net
>>803
有料だと思ってたけど聞けた
前半は全部無料 後半は映像なし音声は普通に全部聞けた
お互いをほめあって言えなくなった負けという勝負をしたり
マジカルバナナをやったり
エロい声でしりとりをやったりヤンキー声でしりとりをやったり

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:21:07.37 ID:LyuHXlrV0.net
>>804
もう最強最悪と化したスレッタと釣り合うくらいのラスボス残ってないだろ……
と思ったけど、ああ、そうか、かあちゃんか

これ、逆に女性差別じゃ?
と思うほど、男はみんな善良でか弱い奴ばっかりだよな……

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:22:30.53 ID:IlxVtKxm0.net
最終決戦は大型モビルクラフトの生体ユニットになったプロスペラを引き剥がして「助けに来たよお母さん」でいこう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:22:36.58 ID:L6bbZqo9M.net
>>809
タイトルに魔女とある奴だいたいそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:23:30.04 ID:K0friqh9a.net
スタッフ「子供向けの明るく楽しい作品です!」 → Ⅴガンダム

スタッフ「見た人が清々しい気持ちになれる作品です!」 → 水星

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:23:41.83 ID:8LfUkgYed.net
>>806
0080要素ないやろ
スレッタにエアリアルに憧れ要素ないし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:25:54.11 ID:Q6lIRiHca.net
ラスボスはママかシャディク
シャディクは今でこそ小者っぽいけど義父を殺してグラスレーCEOとなり作中で手強い敵になりそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:27:23.92 ID:F+liig5S0.net
後々見直したらひでーな、はともかくリアタイで見た際は清々しいと思えるラストを信じよう。タカキも頑張ってたし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:29:09.32 ID:HEHH+Tvc0.net
>>785
ビターエンドにする必要もないけどな
ただ、状況的にミオリネ、グエル、シャディクはあまりいい未来には進まないだろうね
シャディクはグエルに引導を渡されて死ぬかも
それとミオリネとスレッタは別れることになりそう
最終決戦でガンダムの呪いが解かれたとしても、スレッタはガンダムはまだ人には危険なものだと言う事でプロスペラとエアリアルと水星戻ってくことになるかもな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:32:12.65 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>813
水星に0080要素がないというなら間違ってると思うなー
よく指摘されるのは以下の二つ
また水星スタッフが0080が好きのように述べている

〇キービジュアルの類似
・0080LD4巻ジャケット
https://pbs.twimg.com/media/FVcSNe2aAAAZFVe.jpg
・水星のキービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/FVcSNyZaIAErf4S.jpg

〇サブタイトルの類似
0080第2話「茶色の瞳に映るもの」
水星第6話「氷の瞳に映るのは」

https://animageplus.jp/articles/detail/47725/2/1/1
モグモ …特に『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』は、主人公が直接戦わない分、日常を取り巻く不穏な状況がリアルに伝わってきましたし、主人公の無力感や切なさがとても身近に感じられて、ガンダムの世界観が好きになっていったキッカケの一つになってる気がします。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:35:24.97 ID:L6bbZqo9M.net
エアリアルAIに命を尊重する概念が芽生えるんだな
瓦礫からひよこ守るとか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:37:24.63 ID:HEHH+Tvc0.net
>>796
そもそも、戦争じゃなくてテロや抗争だから不殺=死なのでは?
あの世界、躊躇ったり迷ったりするだけでも不幸になるくらいだから不殺道自体が弱点として敵に滅多撃ちされると思う
現状でも決闘の時後がない状態で挑まされてるあたり
恐らく今までのガンダム作品以上に高難度のクリア条件を要求される作品なんじゃね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:38:26.52 ID:FwM49zwXd.net
ライブ感くんまだ暴れてるのか長文ばかり投入されるとスレ見辛いんだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:39:23.58 ID:LyuHXlrV0.net
>>814
シャディクは例え途中でどんな強化して凶悪な顔になったとしても、
ラストはイケメン顔に戻って儚げなセリフ残して苦笑しながら消えて行きそう…
「そうか、やっぱり俺じゃここまでがせいぜいだよな……」とか
「あのとき素直にできていたら違ったのかな……」とか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:40:41.01 ID:2KawI2WG0.net
>>817
はあ…
これは悲劇なわけだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:40:46.61 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>796
水星スタッフが考える「ガンダム」が宇宙世紀だというなら
不殺路線にはならないと思うが
SEEDも含めるなら不殺になるかもしれない

「敵機の四肢切断をする」「ガンダムを倒せるのはガンダムだけ」
「ガンダム同士の戦いが見せ場」など結局、SEEDぽい所も多い気がするから
あるいはそうなるかもしれない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:43:56.84 ID:aeuweQC+0.net
結局ライブマンは色々持ってきて考察してるふりしてるけどこんなに色々知ってる俺を見ろよって気持ちが出過ぎなんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:45:28.43 ID:HEHH+Tvc0.net
>>814
ラスボスが地球の魔女かもしれんぞ
プロスペラは・・・・ラスボスはラスボスでもシュナイゼルのような生き残ってシレッといる感じのラスボスにしかなれんのよな
世界が終わりすぎてるのと今までの悪役ムーブみたいなのが露骨すぎて逆にラスボス言われてもチープすぎて盛り上がりにかけるだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:47:13.51 ID:Obdtmyou0.net
>>814
女オンリーのシャディク隊に囲まれてるのとミオリネにフラれた後に
行動起こしたのが小物臭さの原因だと思うから今後なにしてもどうにもならんと
思うんだよなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:48:57.26 ID:Obdtmyou0.net
>>824
承認欲求が強いのに知識と常識が欠けているから見当違いな事ばかり言って
呆れられたりツッコまれたりばかりなんだよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:53:44.01 ID:IlxVtKxm0.net
ライブ感で考察して書き込んでる奴だからしょうがない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:55:58.53 ID:s2SaJ1Eg0.net
サンダーボルトではヒロインがトマトを育てているし、
ククルスドアンでは主人公がヤギを飼ってる男女と共同生活を始める

モグモ氏は「初めてまともに見たガンダムは鉄血」としてるから
0080が好きになったのはかなり最近のことらしい

どうも水星スタッフは想像以上に「ニワカ」感があるな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:56:02.80 ID:eUT8jsw+0.net
考察するとき前提が自分の主観や価値観で作ったものってケースあるある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:56:38.20 ID:HEHH+Tvc0.net
>>786
スレッタの不幸の原因がガンダムの呪いとエアリアルの自己犠牲精神とかだったとかだとさらにヤバそうだね
9話でエアリアル覚醒の際スレッタが成長したのに呼応するように覚醒してるし
エアリアルとスレッタは表裏一体の存在で切り離したくても切り離せないとかあり得そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:58:32.62 ID:2TLiNqvp0.net
俺の知る限り脚本の大河内はハッピーエンド厨だからそういう意味での心配はしてないな
ルルーシュが死んだコードギアス(TV版)ですら決して不幸エンドじゃなかったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:03:20.57 ID:EkdlDZ6td.net
ハサウェイ、サンボル放送するってことはそういうことですよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:03:58.56 ID:x7MOtTQF0.net
>>832
主人公死んでるんだから不幸でしょ!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:05:48.76 ID:BXYC7KJR0.net
>>817
モグモってキャラデザでしょ
シナリオ面に関与してるとは思えないけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:06:50.80 ID:A2DB/0Ctp.net
>>821
シャディクは恋愛はもう割り切ったとして俺の野望もここまでかくらいにした方がいいと思う
ミオリネに未練タラタラだとそんな恋愛脳のために殺された一般人を思うとかなりの迷惑なやつになってしまうから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:07:28.51 ID:pUTffOG30.net
>>833
1クール以内で流せて絵が古すぎない作品がどんだけあるんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:10:46.97 ID:QXEhJVJe0.net
今後スレッタがやむ得ない状況で敵を殺す時にちゃんと自分の意思でやって欲しい。ママの言いなりではなく自分の覚悟でやってほしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:11:31.51 ID:PrhPZ0f8p.net
UCでも流すかと思ってたがな。作中の規模も主人公機の無敵感も似てるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:11:57.94 ID:+fJFQh3d0.net
2クール目のスレッタは単純に4歳のエリクトになってるのエリクトが吸われたとされる
ルブリスAI+エリクトになって普段は幼いけど行動や思考がめっちゃ効率的になってたりして

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:12:47.37 ID:ei6Tyxck0.net
ククルスドアンではダメだったのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:14:31.60 ID:9/swYb5ZM.net
>>841
どう贔屓目に見ても面白さ足んねーよあれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:16:33.10 ID:FFUVR5Xda.net
>>817
ストーリー関係ないところで似てるところがあるだけでしょわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:16:55.44 ID:Ws+G3JFU0.net
山田玲司キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://www.youtube.com/watch?v=1BJ0Tdeg8Pc

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:20:59.75 ID:QTYZisP90.net
どんなアニメもこじつけりゃなんだって似てるとこ探せるからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:22:37.61 ID:xM4YXejn0.net
>>835
モグモ氏と関係なさそうなキービジュアルやサブタイトルが
0080と類似してる以上、水星の中核スタッフが0080に傾倒していてるんだろう

上記のようにモグモ氏が0080を好きになったのはかなり最近のことみたいなので
おそらく水星制作に参加した後、中核スタッフが0080をモグモ氏に勧めたんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:27:26.36 ID:PEypK4ou0.net
いるよなこじつけでこのアニメはあのアニメを参考にしてるんだ!主張する奴

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:30:17.50 ID:eAj5yvHI0.net
最後は鉄血に続きスレッタたちの敗北ENDな気がするな
それで人に化けて人として生きていく物と
タヌキとして生きていく物に分かれて暮らしていくと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:32:00.89 ID:9/swYb5ZM.net
>>848
令和たぬき合戦ぽんぽこ

ってツッコミを期待してたな、お前

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:34:58.53 ID:egeasoio0.net
たぬきのいた教室
多数決でたぬき下級生に引き継がせると決まっても先生の1票でたぬきは肉にされちゃうんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:35:32.99 ID:+qh5/5LP0.net
ニコニコNアニメで秋は水星がダントツ1位だったと言ってたな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:35:41.34 ID:xM4YXejn0.net
>>843
あまり指摘はされてないがストーリー面で似てる要素もあるでしょ

・子供とガンダムパイロットの交流
・ホバー移動MSが切りかかる所を、アーマーをパージしたガンダムが滅多撃ちで破壊する
・死んだ人の動画を見る
・運送屋になりすます
・他人の話を自分のことと思い込んで落ち込む
・親しい人が乗ってるMSと知らずにコクピット貫通で殺してしまう
・防衛のために戦ってくれた人を非難する

表面的に状況をマネた…というだけならいいんだが
0080の反戦思想に共鳴していないかが心配

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:38:24.51 ID:QTYZisP90.net
糖質かよ…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:40:58.65 ID:bDEcqs8N0.net
12話放送前にお正月絵やチョコ絵が公開され、和やかな雰囲気を醸してからの血まみれエンドで完全に裏を突かれたから
13話はサンボルなナラティブで警戒させてからの超百合展開だと予想

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:41:05.86 ID:ei6Tyxck0.net
>>847
ああいうのを馬鹿の一つ覚えって言うのよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:44:55.77 ID:FFUVR5Xda.net
関わっちゃいけないやつだったか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:46:01.89 ID:VKDrwn370.net
どっちかっていうとインタビューで監督がテンペスト好きだから大河内がそれに沿ってストーリー組んでます言ってるから
そっち方面で考えた方がよっぽど大枠は捉えられると思う
大河内本人もガンダムというより水星の魔女っていうアニメのつもりで脚本やってます言ってるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:48:08.17 ID:xM4YXejn0.net
>>847
>852にあげた要素が全部偶然とはとても思えないなー
水星スタッフが今までのガンダム要素は踏襲するように言ってるし
0080を踏襲してもおかしくはないだろう

https://www.billboard-japan.com/special/detail/3800
大河内:“ガンダムじゃないもの”を作るつもりはなかったので、
今までのガンダムシリーズが作り上げてきた良い部分に、今作ならではの要素を加える。

https://mantan-web.jp/article/20221224dog00m200019000c.html
これまでの『ガンダム』のよかった要素を織り込み、『ガンダム』として丁寧に作っています

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:54:06.15 ID:xM4YXejn0.net
>>857
それは以下の発言かな?
でも最後にはガンダムと思われるような話のつもりみたいだが?

日経エンタテインメント! 11月号
・大河内 正直「ガンダム」を知らない人は、「ガンダム」だと思わなくていいと思っていて。
普通のTVアニメ「水星の魔女」という番組が始まったから観てみるかと。
でも全部観終わった後に「ガンダム」だと思ってもらえたら

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:54:39.49 ID:tgAD3U9o0.net
>>854
それをやるのが序盤~中盤くらいだったら「どうせこの後落とされるんでしょう…?」って身構えてしまって素直に楽しめない予感

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:58:29.06 ID:u77tu/oi0.net
でもプロスペラって仮面とってたじゃん?
あれはスレッタの前なら外せるからじゃないんかね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 00:58:57.63 ID:9/swYb5ZM.net
>>860
そういうのよく分かんねーんだよなぁ
身構えてて平和な展開ならそれはそれでいいし、辛い展開が来たとしてもそれで心打たれるならそれは物語を楽しんだと言える
どっちに転んでもマイナスにはならんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:00:17.24 ID:K8OiyeFKa.net
ハサウェイが三角関係だから5号とグエルとスレッタの三角関係のロマンスかと考えたけど尺はないね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:01:21.19 ID:u77tu/oi0.net
>>857
そのうち悪い大人がうるさくてとか
バンダイがー!とか言い出して挙げのはてに水星の魔女みたいなものは見なくていいです
とか言い出すのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:02:29.54 ID:xM4YXejn0.net
>>854
水星スタッフによると水星の軸には「ハードさ」があるらしい
学園物・企業物に戻ろうと、穏やかな話にはならないか、なっても一時的と見るな

>――大河内さんの感じるガンダムシリーズの軸ってどんなものだと思いますか?…
>大河内:ひとつ言えるのは、ある種のハードさだと思うんですよね…
>じゃあ、今の人たちにとっての争いって何だろうと考えたときに、会社なのかなと思ったんです。
>派閥争いがあったり、重苦しい会議に呼ばれてパワハラを受けたり、
>そういう戦場なら、現代でもそう遠くないものとして描けるんじゃないかと。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:02:40.88 ID:uJKfKIZ8p.net
あからさまに上げて落とす為だけの茶番回でも挟まれなければそこまで堪えん。試練は物語につきもの。
11〜12話はまぁまぁ微妙なライン。2期できちんと11話の描写も意味のあるシーンとして扱ってもらえるならいいが、12cパートやりたいが為の茶番だったなら正直うーん…て感じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:03:16.30 ID:VKDrwn370.net
>>859
いやこっち
https://i.imgur.com/EH8itje.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:03:31.34 ID:EkdlDZ6td.net
ハサウェイが三角関係……?
亡霊に取りつかれた精神病患者の話では

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:05:02.75 ID:9/swYb5ZM.net
>>866
ああいう超展開で視聴者を驚かすのは大河内の色とも言えるし今後の展開次第だと思うよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:05:27.95 ID:xM4YXejn0.net
>>860
そもそも序盤もそれほど穏やかだったろうか?
スレッタが投獄されたり、イジメを受けたり、
好きになった男の子が処刑?されたりしたではないか

学園モノといっても、水星スタッフが述べる「ハードさ」はあったと思う
今後もハードさは残るのではないだろうか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:08:52.11 ID:xM4YXejn0.net
>>867
そうなんだーしかしその発言は>858の
「ガンダムじゃないものを作るつもりはなかった」と矛盾しない?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:10:16.76 ID:ZlWcW/1q0.net
大河内は発言割とコロコロ変わるからあんまり鵜呑みにしない方がいいぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:10:36.87 ID:9/swYb5ZM.net
>>870
プロローグと12話はハードさがあったが他は言うほどハードじゃないと思うよ、スレッタ目線でいくらか辛かったのはそうだろうけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:11:08.81 ID:ucbEy0vgp.net
インタビュー見てちょっと心配になるのは
学園で決闘モノにしよう→じゃあ商品は女の子で→ヒロインがトロフィーって良くあるし良いと思った
っていうやりとりがあって
思った以上にアレ?このアニメっておっさんのマッチョイズムがいまだに蔓延ってる?って心配になった
トロフィーワイフ的な言ったらあかんことを皮肉ってると思ってたけどあんまり意識してなさそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:12:03.41 ID:jPCXY0At0.net
モンストでスレッタのグッジョブ貰えたよ
よ、よかったね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:15:43.25 ID:gnaBmk45M.net
モンストタヌキだらけになったんだけどこれ合成するのに素材側のタヌキは別に育成しなくてよさげ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:17:21.19 ID:sD6b9GeDa.net
近年の宇宙世紀のフォロワーがあまりにもアレだったのもあると思うぜ
福井晴敏なんて富野由悠季のイタコって言われてるぞ。まだ生きてるのにww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:20:53.73 ID:9/swYb5ZM.net
>>877
俺は福田嫌いじゃないけど、その言い方は原理主義者達がキレるんじゃなかろうか
まぁそういう奴らは無視すりゃいいだけなんだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:27:39.02 ID:9/swYb5ZM.net
福田じゃねぇ福井だ、打ち間違えた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:31:07.44 ID:sD6b9GeDa.net
>>879
なんでいま生きてる表現者の30数年前の表現をイタコするのか、心底萎えるのよん(>_<)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:31:09.04 ID:+nHBC6Aj0.net
スレミオ成分足りなくて死にそうだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:32:16.80 ID:zV3E0BFY0.net
「月には繭、地には果実」を読めばまぁ富野のイタコってのもわかる気がする
ターンエーガンダムの黒富野バージョンであれはあれで面白い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 01:44:55.17 ID:xM4YXejn0.net
>>872
大河内氏に限らず水星関係者には「騙された」と思ったことがたびたびあったような

全世界の10代を中心に狙います→宇宙世紀ファン狙い!
若者の入りやすさを重視しています→難解な謎を詰め込みます!

>>873
まあ学園物は命のやり取りほどのハードさはなかったと思うが
「甘い百合物」ともかけ離れていたのも確かでしょ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:10:47.89 ID:hrRbiNDlM.net
>>740
ぶっちゃけデリングの思想の方が一般的に考えて正解だけどな
研究を重ねれば未来に価値が生まれそうな研究とはいえ現状の結果を見ると成功しておらずに人間の寿命を刈る呪いシステムだったから世に出回る前に潰したのは正解

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:11:54.10 ID:hrRbiNDlM.net
>>876
たくさんいるスレッタの中から1人だけ選んで残りを共食いさせろ
レベルは1で構わん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:12:47.93 ID:9/swYb5ZM.net
>>883
ガンダムとして観ていたのか、百合として観ていたのかの違いじゃないかな
俺は後者の目線を持ち合わせていないのでそこには同調してやれない

学園内の話では一方的な暴力や性的暴行とかも無かった、そういうのを画策してる人もね
スレッタの境遇には同情するけど別に人生が終わるような出来事だとは思わない
俺はこの程度では俺はハードな展開だとは思わないかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:12:56.50 ID:+nHBC6Aj0.net
恐ろしいゲームだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:16:22.88 ID:tgAD3U9o0.net
>>862
まあ人それぞれだから

>>870
1クール目序盤の展開はそんなにハードとは思ってなくて、11話のスレミオ→12話Cパートの落差がしんどかったんだよね
>>866の言うように、最後まで観たときに全部必要な描写だったなとなれば良いけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:18:58.54 ID:hrRbiNDlM.net
>>886
ポリコレに配慮した作品だし性的なものはないっしょ
全員ボーイスカウトみたいな格好だもん
本気で萎えた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 02:19:37.01 ID:xDJZrlpm0.net
ワッチョイ 59aa-w88eは前からこのスレにいる頭ライブ感中国配信ガイジなんで構うだけ無駄

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 03:31:28.24 ID:gnaBmk45M.net
>>885
ありがとう
あぶねー全部レベル上げるとこだったわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 03:34:43.55 ID:xM4YXejn0.net
>>886
1話で「学園百合物」を期待していた人達にとっては
序盤ですらハードすぎたと思う

4話のイジメ以降、ハードさが増したあたりで
GEM配信視聴者数ポイントが低下傾向なのも、そのせいだろう

しかしスタッフが「ガンダムの軸はハードさ」と考えてる以上、
不評だろうとハードさは維持するんだろうな

「ハードな既存ガンダムと調和しない作風で若者に受けても
ガンダム全体の活性化にならない」ということだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 04:00:16.54 ID:q9PoFa6e0.net
ハードやら百合やら云々以前に、
・ところどころ展開が急だし雑
・バトルものなのに主な敵が未だ不明瞭
・尺の割にはキャラや勢力が多過ぎる
・なんか理不尽な曇らせが延々と続く
…と、創作として純粋にアレな部分が目立つ印象

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 04:09:09.22 ID:rckuh2sW0.net
GEMの視聴者ポイントとか見ると思ったよりは落ちてないな、って感じた
視聴者維持率も常に100%越えてたし
4号を焼きとうもろこしにした時点でもっと落ちると思ったわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 05:19:28.09 ID:H1vClXy60.net
>>892
gemのポイントなんて総合したら1~6と7~12で変わらんけどな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/19(木) 05:27:37.32 ID:H1vClXy60.net
gemのポイント
1~6=312
7~12=308

Twitter最新話実況残留率=100~150%

参考程度にしかならんが、ひと離れはたいして起きてない

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200