2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 305

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b29-Cqve):2023/01/17(火) 22:40:49.58 ID:pCHjWTXw0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
※次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
※sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
※重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 304
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673878496/
おいこら VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:06:28.14 ID:k+PdLX29a.net
>>690
わかんねえ奴だな
普通の17歳ならそうはならないだろ
それが幼児みたいに切り替わってるから「普通の関係性じゃない」ってわかるのがあのシーンだろが
ほんと頭悪いなお前は

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:06:34.49 ID:cgFC9/m70.net
スレッタの人格AI説はゆりかごの星でスレッタが健気に生きて欲しいと願ってるエアリアルくんの考えと違い過ぎるんだよなぁ
エアリアルはプロスペラが純粋な女の子をまさに今から復讐の道具にしようとしているのを危惧してる感がある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:08:24.63 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>701
0080は「外国軍の横暴を非難する」だけだったろうか?
サイド6の自前の軍隊であるリーア軍はどうだった?

ケンプファーに向けて撃ったミサイルは
自国の学校を壊しただけだったではないか

ケンプファー戦後に「リーア軍は弱かったからいけなかった!
自国の防衛を強化しよう!」という方向に話が進んだか?進んでない

描かれたのは刑事が「連邦軍の基地があるから攻撃を受けた。
中立であれば安全だった」と主張するシーンだった

上記のリーア軍の役立たずさと組み合わせると
「防衛の軍隊もいらない!中立を宣言していれば自国の安全は保てる!」という
日本の左翼にありがちな「無防備安全論」なんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:10:18.91 ID:N8l5sZ1G0.net
どこぞの仮面ライダーバルカンみたいに脳にチップぐらいは埋め込まれていても不思議ではない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:11:09.06 ID:SpD4EWcBM.net
>>715
俺もそう思うな、エアリアル視点から見ても兄弟ならもっと違った描写になると思うわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:12:16.35 ID:HEHH+Tvc0.net
>>711
それがあり得そうなのがマジで怖いな
だってデリングとミオリネですらあんなんだし
cパートがエルノラがデリングによって歪まされた結果スレッタ(エリクト)もゆがんちゃったとかやりそう

洗脳してきたと言うけどゆりかごの星の話だとずっとスレッタの母親は仕事で忙しかったはずだからあんなに綺麗に洗脳できるとは思えんのよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:15:27.26 ID:SpD4EWcBM.net
>>703
読んでるのがゴウバインならパイロット育成教材になるからセーフ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:19:56.69 ID:IlxVtKxm0.net
スレッタがガンダムの事を教えらずにガンダムに乗せられてた時点でプロスペラ善人説はほぼあり得んぞ

"プロスペラ"は外道だけど"エルノラ"は本当に良いお母さん、とかならアリかな
仮面を被っている時はパーメットに残留するヴァナディース機関の亡霊たちの思念を受けているとか…
そういう感じだったら決闘でスコア6を発動した時に笑いながら泣いてた件も説明がつきそうだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:22:46.09 ID:GGfl+NEbp.net
そもそもこの作品に出てくる親は全員善人ではないからな
全員何かしらやらかしてる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:24:06.74 ID:HEHH+Tvc0.net
>>721
忘れてるかもしれないけど
地球圏の人々のガンダムは量産型試作ルブリスがガンダムだぞ
エアリアルは少なくとも実証試験用ルブリスだから
ガンドアームだけどみんなのいうガンダムじゃない

エアリアルはガンダムかに関しては、嘘であり本当でもある。
そんな常識どうやって教えろと?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:24:38.60 ID:SpD4EWcBM.net
>>722
作中で善性しか見せないキャラとかむしろ怖くね?
むしろあまり思いつかないんだがそういうキャラ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:25:37.53 ID:9RGqknd+0.net
未成年者を道具扱いする大人を善人として扱うことはないわな
情状酌量の余地があるか否かぐらいで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:26:59.26 ID:hB3tBtan0.net
スレッタだけスコア4!とか命令しない不思議

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:27:01.37 ID:Obdtmyou0.net
>>721
娘の種付け選手権開いてたデリングが良い人風味になってんだから
理由付け次第でどうとでもなりそ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:27:07.47 ID:/3Cif4Ktp.net
カムランさん重いけどめっちゃ良い人やろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:28:02.33 ID:n0Jpkj/K0.net
>>700
逆だよあそこで仲違いしたままだったらデリングは死ぬがスレッタ人殺しルートはワンチャン避けられた
みんなを守りたいでしょ?の威力が落ちて怖がるスレッタが進まなかった可能性が出てくる
プロスペラ的には励ます手間がひとつ省けてラッキーな展開だった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:30:13.59 ID:UcQ0msF/0.net
>>704
公式が人格あるように書いてるのをイマジナリーフレンドは無理がないか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:31:59.60 ID:vH8UnWKhp.net
出番が少ないキャラはボロが出ないせいか割と善人に見えるよな
セセリアとかフェルシーとか
あとは地球寮のリリッケにアリヤとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:32:00.59 ID:1DGOQdco0.net
整合性を求めるのであれば決闘とモビルスーツでの決闘は別ってことだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:36:30.97 ID:BIfEqDXTd.net
>>721
というか通信越しにしか自分の素顔を明かそうとしてないのがな
エアリアルの事は「私の娘」だのと言って執着がありそうに見えるけど、スレッタの場合は本当に甘い言葉を囁くだけで行動で愛情を示してないからな
リリカルなのはのプレシアみたいに

「ふふふっ、いいこと教えてあげるわ、スレッタ。あなたを作り出してからずっとね、私はあなたが……大嫌いだったのよ!」

とか言い出しても不思議じゃないわな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:38:36.12 ID:BIfEqDXTd.net
>>713
ペルメリアに「あなたはヴァナディースの意志を継ぐのね」って言ってるからカルド博士の意思をプロスペラが継ぐという可能性は低いと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:39:47.24 ID:BIfEqDXTd.net
>>723
> エアリアルはガンダムかに関しては、嘘であり本当でもある。
ただの詭弁だろ、それ
どっちにしろスレッタに隠し事してるじゃないか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:40:27.54 ID:SpD4EWcBM.net
ほな、僕はファフナー観てきますわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:43:14.40 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>715
でもエルノラが「あんたでダメなら誰にもクリアはできないさ」と言われるほど
優れたテストパイロットである理由が体内のガンドのせいだとしたら?

ガンドフォーマットがサンダーボルトのサイコザクのように
義手経由の方が有利になるシステムだとしたら?

占いで出たスレッタの兄弟のことがエアリアルのことだとしたら?
エアリアルとスレッタは「ガンドフォーマットで
プロスペラに作られたもの同士」という意味で兄弟だとしたら?

スレッタの父親は死んだのではなく、プロスペラに作れられたスレッタには、
元々、父親が存在しないのだとしたら?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:44:34.77 ID:BIfEqDXTd.net
>>727
あれに関してはトロフィー扱いする事で自分の弱味として危害が及ばない様に娘の安全を考えての苦肉の策である可能性あるからな
というかホルダー制度ってデリングだけが考えた制度なのか?
デリングとプロスペラが結託していたのならスレッタがミオリネの婚約者になるというのは最初から決まっていて
その為の制度だったんじゃないかと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:46:48.43 ID:9RGqknd+0.net
>>733
ベルメリアがスレッタのことを娘さんと言うたびに口ごもるのが赤の他人を道具にしてるからなのか、娘を道具扱いしてることへの罪悪感なのかがイマイチ分からんが後者ならワンチャンあるけど前者なら完全に悪人ね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:47:43.00 ID:HEHH+Tvc0.net
>>733
そもそも、プロスペラを不気味な悪役ぽそうな様子を描くのと反対にデリングが不器用な善人に描いてる時点でなんかおかしいんだよな
しかも、テンペストのメタ考察やプロローグでミオリネが地獄を見るのとプロスペラがどうであれ、デリングとミオリネが決別するのは予告されてるし
デリング、プロローグの真相かスレッタの秘密関係でなんかトンデモないやらかししてない?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:50:56.16 ID:BIfEqDXTd.net
>>740
プロスペラ善人説を押し通そうとして無茶苦茶になってるんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:51:35.09 ID:hB3tBtan0.net
>>730
ガンビットにみんな!と言ってる
エアリアルは友達で家族と言いきる
占いでいない兄弟が出た
プロスペラが娘たちと呼んだ

技術的にはサイコミュなんだろうけどフィードバックを対話と思い込んで付き合ってるように見える

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:52:03.67 ID:1DGOQdco0.net
「この技術(ガンド)がなかったらママはもう生きてないのよ」
エリクトもスレッタも代理出産なのかな
最初の頃に予想してる人はいるだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:53:11.19 ID:IlxVtKxm0.net
>>723
そっちこそ「ガンダム」はカテドラルの協約違反だってのを忘れてないか?
ガンドフォーマットの研究すら禁じられている代物なわけで、
そんなものに何も知らされずに乗せられてたんだぞ
形式が違うからガンダムじゃないはただの詭弁、ガンドフォーマットを利用してるなら結局協約に違反してるしな

スレッタはガンダムにまつわる事情を一切知らされぬまま、復讐のために親が敷いたレールを走らされてるんだよ
信用されてない道具なんだわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:54:40.96 ID:BIfEqDXTd.net
そもそもエアリアルが「スレッタを復讐に使うのやめろ」とか思ってる時点でプロスペラが娘想いの善人だったって信憑性は殆どないだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 21:56:13.65 ID:HEHH+Tvc0.net
>>741
善人説ではなく、演出がなんか変
そもそも、絶妙なキャラバランスをとって描かれてる作品の中でこの2点のみが偏った演出のされ方をしてるということ
そして、テンペストのメタ考察からするとデリングとミオリネはなんらかの理由で決別する展開に向かう事になる
プロローグで行ったことが状況や実情的にデリングの方が正しかったとしても
なんでミオリネがデリングと決別することになるのかってこと?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:00:09.12 ID:1DGOQdco0.net
エルノラの時点でお母さん感が薄い気がするんだよな
お父さんみたいな描き方な感じ
4歳の子どもがいるお母さんがスコアアップの要求なんかするかな普通

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:00:52.18 ID:4aqTmCGn0.net
ベルメリアは先輩呼ばわりしかしてないけど
21年前からプロスぺラが仮面被っていたのだろうか
違うとしたら答えは出てる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:03:37.34 ID:sWWIuuEwp.net
エルノラ時点でちょっと母親感薄いとは俺も思ったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:03:45.20 ID:BIfEqDXTd.net
>>746
演出が変も何もプロスペラを胡散臭い母親として描いてるだけだろ
デリングに関してはヴァナディース虐殺を命じた背景と理由がわからない事には
そもそも赤の他人のジェターク親子のことを気にしたり、ミオリネに不器用に助言したりしてる時点で現時点だと過去はどうあれ不器用な父親として描かれてるのがデリングだろ
というかテンペストを下敷きにしてるからミオリネとデリングが決別って、テンペストはファーディナンドとアロンゾーが決別してないんだが?
アロンゾーとファーディナンドは離れ離れになって互いに死んだと勘違いしてるだけだから決別じゃねえよ
勝手に都合よくテンペストの内容を改竄すんな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:04:57.24 ID:e0E0ZNbCM.net
>>444

>>451

>>600
定義理解して捏造ゴミ害虫しねっつってんだろいつまで生きてんだ汚物さっさとくたばれ今すぐにしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:05:30.48 ID:e0E0ZNbCM.net
>>607

>>616
腐れゴミ害虫しねさっさとくたばれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:09:19.45 ID:HEHH+Tvc0.net
>>747
個人的にはエルノラの時点からワーカホリック体質なんじゃないかなと思ってる
子供を愛していても仕事にのめり込んでしまうタイプ

まあ、考察で北欧神話のニョルズがエルノラの元ネタだから男っぽい女性として書かれてるんじゃないかとか言われてるけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:11:06.91 ID:4aqTmCGn0.net
モブとは云えガンダムを全く知らない中年世代が登場したのがポイント

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:11:59.59 ID:VfRN4c780.net
またしねしねこどおじが現れてるのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:12:55.27 ID:1DGOQdco0.net
エルノラは出産を経験してないせいで
あまりにも自分の呪われた人生に自分の誕生が本当に祝福の中にあったか疑念を持ち続けてるのかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:13:05.57 ID:BIfEqDXTd.net
>>748
プロスペラの正体はエレノラ以外にもエリクト説とカルド博士説の二つあるけど
前者だったはベルメリアと面識はないだろうし
あるとしたら後者かなって印象

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:15:29.68 ID:J0upnhX40.net
ミオリネ「さようなら、スレッタ。達者に暮らしてね」

最終回でたぬきを野生に返しそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:22:18.96 ID:xMEyiCtY0.net
>>758 ※優しそうに聞こえても犯罪者のセリフです

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:23:23.32 ID:fPPocnlha.net
>>757
エリクトとベルは、カルド死後のヴァナディースにいたんだろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:24:24.72 ID:9RGqknd+0.net
>>754
つっても現実でもロールアウトしてない兵器なんて軍オタぐらいしか知らんからな
MSに詳しい人なら知ってるけど一般人は知らないぐらいの知名度ってだけかも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:26:16.27 ID:+oUcih1p0.net
2期は主人公交代して、エアリアルとスレッタがラスボス枠になると予想
前半の主人公が闇落ちして後半で悪役になる定番展開

スレッタは母でもコントロール出来ないモンスターになりプロスペラも殺す
最後はミオリネと仲間が地球でエアリアルを倒して、正気に戻ったスレッタは看取られエンド

エピローグは朽ち果てたエアリアルの周りでスレッタとエリクトの霊がキャッキャウフフ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:26:19.01 ID:s2SaJ1Eg0.net
水星監督は「MSは包丁」と述べたそうだが
包丁の「日常の道具」の側面が決闘時だとして
包丁の「殺人の道具」の側面がテロリストを叩き潰した所なんだろう

しかしその両面を描いて、何を伝えたいのか?
単に「MS怖い」ということしか伝わらないのでは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:27:17.19 ID:HEHH+Tvc0.net
>>745
エアリアルって変になんでそんな事知ってるのってなる知識持ってるけど
エアリアルは、アーシアンが量産型ルブリスを使ってスペーシアン相手に暴れたことを知ってたのか気になる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:28:39.24 ID:1DGOQdco0.net
お母さんに教わってないキャラはデリングも怪しいな
スレッタに「お母さんに教わらなかったんですか」って言われそうだもんなデリング

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:29:47.13 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>761
毒ガスとか現実でも世界的に禁じられている
危険な兵器なら名前くらいは知られているやろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:31:25.34 ID:y1B4iG4D0.net
グエルって一目見て旧型の自社製品だと判別しておおーと思ったけど世の中の御曹司って自社製品まできっちり把握してんのかな
御曹司も大変だな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:31:59.82 ID:4aqTmCGn0.net
>>761
プロローグの時点でニュースとかで取り上げられて大問題になってる感じだったからな
ある世代は問題になったあのガンダムか位の認識があってもおかしくないと思うけど
問題はまるっきり知らない世代がキャラデザ的に中年で登場したと云う事
キャラデザだから中年に見える20代って可能性も大いにあるけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:32:25.99 ID:NAWwgUa+0.net
>>767
ただのMSマニアだった可能性

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:32:51.69 ID:1DGOQdco0.net
「私に母はいなかった…だが娘に教えられたよ」
とか言いそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:34:22.20 ID:8u0aofec0.net
>>761
prologueではガンダムが社会問題になってデモ起きたりニュースで特番組まれるくらいなので、
若い層はまだしもおじさん達が知らないのはなあ……という感じ
小説版ではルブリス量産型は既にあちこちに販売済みだったらしい

虐殺のような解決策が表沙汰になってたらもっと大事件として記憶に残ってるだろうし、
情報統制には成功したのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:36:50.92 ID:Q6lIRiHca.net
自分もツンデレミオリネよりは12話のヒロインとして成長した感じの一生懸命に父を助けようとする甲斐甲斐しい娘のミオリネの方が好印象

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:42:13.97 ID:K0friqh9a.net
コントレックス+バナナ=メガウンコ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:43:51.30 ID:cgFC9/m70.net
https://i.imgur.com/MgowpmA.jpg
スレッタ一筋なミオリネが敵の愛人だったら今頃どうなってたことやら…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:44:01.72 ID:rIds3TQ5p.net
ツンデレ・一途・母親気質。ミオリネみたいなキャラは愛されてる姿じゃなく報われなくても甲斐甲斐しく誰かの世話してる姿が1番映えるのが悲しいところ
スレッタみたいな鈍感系逆ハー主人公とは真逆の映えやね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:48:51.26 ID:WrndgUgD0.net
スレッタ死亡はほぼ確と思うがどういうふうに死ぬかだよな
最後にミオリネと和解して逝くのか、スレッタが消滅してエリクトになるのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:49:04.87 ID:2A1q+mE20.net
かなナビなかなか楽しめた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:51:47.49 ID:d+kEzeiE0.net
>>774
ミオリネはネコ。(確信)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:52:14.45 ID:F+liig5S0.net
そういう主人公死亡系とか1話毎に展開がドッタンバッタンなアニメってリアタイはバズるし盛り上がるんだけど終了後がなぁ
仮にも制作側が言うように数十年語られる作品にしたいならもうちょい手込んだオチにするはず

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:52:52.75 ID:Obdtmyou0.net
2作連続主人公死亡エンドとか二度とガンダムに新規来なくなるわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:53:46.88 ID:0CsPN7dx0.net
スレッタは半ばエリクトに取り憑かれた状態なら取り憑いたエリクトを看取るってパターンもありじゃね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:54:19.13 ID:9RGqknd+0.net
すっきり終わる展開で主人公死亡って全滅エンドしかないじゃないですかー

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:54:33.06 ID:fPPocnlha.net
ウテナもまどマギも、あんな終わり方だからなあ
スレッタのことは忘れないよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:56:35.34 ID:1DGOQdco0.net
スレミオは普通にハッピーエンドだろ
気になるとしたらエアリアルだよなー
あいつ心があるんだからさ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:56:39.85 ID:mxWyXM990.net
1期がどん底バッドエンドならば
2期は底抜けのハッピーエンドにするよな普通
しかしこれはガンダムだからな普通ではないよな
よくてビターエンドか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:59:13.11 ID:Obdtmyou0.net
>>784
エアリアルは自己犠牲精神凄そうだしスレッタ最優先だから
終盤ヤバいよなあ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:59:40.23 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>779
アムロもシャアも死んだけど宇宙世紀ガンダムは残ってるし
死に方次第じゃないかな

>>780
言われてみると水星スタッフは鉄血を反面教師としてるようだし
そういうことは避けるのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:59:44.19 ID:Vx8rR6MD0.net
エアリアルの犠牲によってその他みんなが救われるエンドちゃうんか(テキトー)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 22:59:57.97 ID:LyuHXlrV0.net
>>785
サブキャラが壮絶な運命迎えてるのに、主人公とヒロインは拍子抜けするほどハッピーエンドの場合もあり、
全員バッドエンドの場合もある

つまり、スレミオについては予測できん……

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:00:13.71 ID:2KawI2WG0.net
>>784
ガンダムだからわからない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:01:33.45 ID:072YV+ZOp.net
良くも悪くも大河内だからラストは想像つかないわ。やる気になればなんでもやりそう。それに語られ続けるといっても色んなパターンあるからね。良作として語り継がれるかもしれないし、頭バエルとして語り継がれるかもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:04:00.17 ID:HEHH+Tvc0.net
>>763
使い手次第、表裏一体ということでは?
わざわざ、スレッタの幼いところを強調して今更描く必要ないからミオリネの認識不足を問題視する描写なんかな
ゆりかごの星で出力調整できるところまで描写して救命活動をスレッタはしてるんだし
人殺しの道具としてスレッタはいざという時は、エアリアルを使えるとしてもおかしくない
2期でミオリネの行動方針としてエアリアルを兵器としてスレッタに使わせないようにするためにcパートで描いたのかもね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:04:25.32 ID:r7oIx6ztp.net
王道で最後はスレミオ地球寮のガンダム株式会社が順調みたいな終わり方が理想
水星のアニメイター?の人が書き下ろした奴だったかな?
スレミオが車に乗って地球寮のみんなが周りを囲っている奴
あんな終わり方が良いな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:05:38.84 ID:y1B4iG4D0.net
シャディクとガールズは生き残るんだろうか
最終話手前で全員死にそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:05:48.55 ID:F+liig5S0.net
>>787
スレミオにアムロ・シャアレベルを期待するのはいくらなんでもキツいだろw。2作品跨いで映画で死んだ2人と2クールのラストで死ぬ主人公とじゃ思い入れに差があり過ぎる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:07:08.61 ID:4aqTmCGn0.net
そんな甘い結末になるなら
此処からスレッタが不殺道にならないとダメじゃないの
此処から修羅道になるようだと無理じゃないかな
エアリアルが強すぎるから不殺希望だけど
ガンダムだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:08:37.57 ID:wepX8UcKa.net
狸は山に帰して、ミオリネはミルウォーキーへ旅立つ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:09:59.64 ID:LyuHXlrV0.net
>>758>>759
そういやラスカルも可愛いと思って育ててたら、
実は手に負えない乱暴者で最後は泣く泣く……という展開だったそうだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:10:14.40 ID:I2DiIx+gd.net
>>793
葬式…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:11:51.52 ID:25jEgCXf0.net
俺はMS戦に力を入れて伏線が綺麗に回収されればそれでOK

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:03.71 ID:Q6lIRiHca.net
スレッタは死なないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:04.66 ID:Obdtmyou0.net
歴代主人公だって別に片っ端から死んだり不幸になってるわけじゃないのになあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:12:42.78 ID:exTUKaaj0.net
>>777
有料トークはどんな感じ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:14:10.60 ID:8u0aofec0.net
ラストバトルは皆の見守る中でラスボスと決闘
立会人は今まで一度もやってないグエルが務める

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:17:02.97 ID:072YV+ZOp.net
既にツッコミどころ溢れる死を遂げたキャラが出てしまった以上「作品に"深み"を出しますか…w」ってノリでスレミオ殺されても驚きはしない。4クール引っ張った鉄血から反省して2クールで閉じれて偉い、と評価する。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:18:11.37 ID:s2SaJ1Eg0.net
>>792
水星スタッフが傾倒している0080を考えた方がいいのでは?

0080ではアルが憧れたジオン軍人は表向き華々しい側面があったが
実態は残酷な殺人をしてまわったあげくに犬死した

エアリアルの扱いも、そんなものでは?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:19:38.97 ID:9RGqknd+0.net
ガンダムは初代リスペクトでラストバトルで壊れることは多めかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:21:00.17 ID:2A1q+mE20.net
>>803
有料だと思ってたけど聞けた
前半は全部無料 後半は映像なし音声は普通に全部聞けた
お互いをほめあって言えなくなった負けという勝負をしたり
マジカルバナナをやったり
エロい声でしりとりをやったりヤンキー声でしりとりをやったり

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:21:07.37 ID:LyuHXlrV0.net
>>804
もう最強最悪と化したスレッタと釣り合うくらいのラスボス残ってないだろ……
と思ったけど、ああ、そうか、かあちゃんか

これ、逆に女性差別じゃ?
と思うほど、男はみんな善良でか弱い奴ばっかりだよな……

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:22:30.53 ID:IlxVtKxm0.net
最終決戦は大型モビルクラフトの生体ユニットになったプロスペラを引き剥がして「助けに来たよお母さん」でいこう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:22:36.58 ID:L6bbZqo9M.net
>>809
タイトルに魔女とある奴だいたいそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:23:30.04 ID:K0friqh9a.net
スタッフ「子供向けの明るく楽しい作品です!」 → Ⅴガンダム

スタッフ「見た人が清々しい気持ちになれる作品です!」 → 水星

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/18(水) 23:23:41.83 ID:8LfUkgYed.net
>>806
0080要素ないやろ
スレッタにエアリアルに憧れ要素ないし

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200