2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 303

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/15(日) 22:51:34.84 ID:9R3W1UhE0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
※次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
※sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
※重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
おいこら回避
▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673753623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-f6s+):2023/01/16(月) 18:52:29.29 ID:OSmYPNUl0.net
残り12話でぜんぶ終わらせようと思えばできるが、駆け足になりすぎてスッカスカになる
5年ぶりのガンダム しかも評判上々の作品。たった24話で終わらす理由あるか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:54:07.13 ID:RF59grG70.net
>>508
パニックの度合いが違うだけだろ。
正直、スレッタだけが悪者じみた論調は勘弁願いたいわ。ありゃどっちもおかしいシーンなのだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56c4-n/zk):2023/01/16(月) 18:54:24.73 ID:tGdVXkmp0.net
どう考えてもアーシアンとスペーシアンの確執問題は(株)ガン周りで取り扱うだろ。今まで本筋に絡んでこなかったグエルが急にそこに絡んだらアホらしくて冷めるわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-2vcx):2023/01/16(月) 18:55:23.50 ID:TLOhbUOxr.net
>>504
人が簡単に死ぬアニメ見すぎて毒されてるんだろうがお前だって初めて人が潰れて死ぬとこ見たら絶対パニクるぞ
小娘とかカンケーないからw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 18:55:28.62 ID:Hl5b+8Cnd.net
ラスボスエアリアルは燃える展開に見えてスレッタが最初より弱い機体に乗ることになりそうだからそこでちょっと気持ちが下がる
やっぱ主人公機はランクアップしなきゃ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 18:55:29.10 ID:hVnforzr0.net
>>501
ひょっとしたらシャディクが実はアーシアンで
フォルド側がそれを知ってるかもだが、
そうだとしてもシャディクがジェターク社と話をつけてるのに反発しなかったり、
デスルターを運用するのに拒否感のない所からも
スペーシアン由来ならなんでも拒否ってわけじゃないのは確かじゃないかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:56:01.94 ID:RF59grG70.net
>>509
鉄血と違って、今作のガンダムは戦闘では強いが、場外戦で苦しむパイロットを描写していく予定でやってんじゃねえの。
おれはそうやって見てるけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Bd8D):2023/01/16(月) 18:56:30.41 ID:/fU/gZj3a.net
タヌキは感情がバグってるというより、道徳心が400エラー起こしてる感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-w88e):2023/01/16(月) 18:57:11.21 ID:JDNvreyR0.net
生き死にの場でグロ見て正気じゃなくなるなら
人類史で戦火の中で逃げれる市民いないわな

ましてMSの戦闘を想定訓練し
相手の事情お構いなしに戦闘して勝者が絶対な価値観の学生

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fef1-2uMY):2023/01/16(月) 18:57:41.50 ID:UWlB9wK60.net
SWのレイも強かったし海外展開用に強い女主人公像として書いてるのかもなスレッタ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 18:58:26.74 ID:UIxslP0nd.net
>>512
そもそもここに来て親父殺しなんて業を背負わせてる時点でな
この時点でネタキャラとして扱う気はないってスタッフの意思表明だと思うが
キャスト3番目のキャラだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:58:37.74 ID:RF59grG70.net
>>517
正確にはエラー起こしてたら機能停止してしまうから、殺人と死に対する倫理観を迂回するバイパスのパッチ当てられてしまってる感じの方が近いかな。
ある意味では上出来な兵士としてのムーブかませてるしなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:00:00.21 ID:R0TJsYcL0.net
わかったぞ
スレッタのヘアバンドはプロスペラのヘッドギアと接続されていて微弱な電流を流してスレッタの思考を制御してマインドコントロールをするためのものだ
おそらくガンド技術の副産物だろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:00:47.00 ID:M67544yp0.net
>>515
ブルーコスモスのアズラエルみたいに
スペーシアン殺すマンが地球にいると思うんだよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdd4-HawO):2023/01/16(月) 19:00:49.89 ID:GG9IfQ1d0.net
>>521
殺人でメンタル病まないなら兵士として上出来だけどタヌキはケアレスミス多発したりそれ以外がポンコツ気味で任務やらせるには頼らないんだよな…
本当にエアリアルに乗るだけの為に作られたみたいな感ある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 19:01:10.18 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>522
アンチドート使えばスレッタを解放できる…?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-O8YH):2023/01/16(月) 19:01:13.74 ID:mUXhAqY10.net
>>518
別にそういう市民もいて良くないか?
人間が100人いたら100人全員同じ言動とるわけじゃないんだし、この人はそうだったで済む話では

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-2vcx):2023/01/16(月) 19:01:21.33 ID:TLOhbUOxr.net
>>518
命がかかってたら生物の本能で逃げるんだよそりゃ冷静な判断故じゃないわけ
地球寮の様子見たか全員パニくってたろ
実戦経験してないならみんな同じで価値観とかどれだけ訓練したとか基本関係ないのよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62f-ZkvB):2023/01/16(月) 19:03:23.70 ID:XaNVQ00m0.net
ママンが人を殺した時には動揺してたのに、いざ自分が殺すと平然としている気持ちの切り替えが凄く早くてびっくり

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:03:34.85 ID:UIxslP0nd.net
1話の「トマトならどれでも美味しいわけじゃないわ そのトマトは特別、お母さんが作ったの」ってミオリネの言葉に「私も同じです」ってスレッタのこの言葉って比喩表現じゃなくてそのまんまの意味なのでは?
スレッタ自身の出生が普通の人間と異なるなら死生観自体がおかしくても不思議じゃないと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:04:01.78 ID:RF59grG70.net
倫理観はクリア出来ても匂いや音や空気感で身体が思うように動かない人もいれば、匂いや音に鈍感でも思考が混乱して動けない人もいたりで人はそれぞれままならんものやけえの。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-w88e):2023/01/16(月) 19:04:02.56 ID:JDNvreyR0.net
生き死にの場で自分の命より重要で前にくる価値観や倫理観なんてないのでは
漫画アニメと違って

大抵の人はまず一時的な安堵と
即安全な場所への避難が行動原理になると思うよ
罵倒や拒絶はやはり漫画チックすぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:04:17.43 ID:R0TJsYcL0.net
>>528
ヘアバンドでマインドコントロールしてるからだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:04:31.69 ID:JT/+KKDq0.net
>>521
いや、そういうのじゃ無いと思う
単純に十字軍の虐殺よろしく
それまで学んで来た道徳や価値観上絶対に許せない悪が現れたせいで倫理観のタガが外れて攻撃的になってるだけだと思う
ソフィアにドスい声出してたし、直前まで人数不利のMSしてたから感情が昂ったまま、ミオリネの前に来ちゃっただけかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-hn8B):2023/01/16(月) 19:04:43.49 ID:NVW0WNxv0.net
>>517
道徳と言うのは教育によって身につけるものだからね
バグってるんじゃなくてそれが仕様なんだよプロスペラ的に考えて

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-cj4w):2023/01/16(月) 19:04:57.11 ID:4ZePPBdmr.net
>>477
ウルもいいけどな
古き良きガンダムの系列だな

https://i.imgur.com/s3ekVsJ.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:06:28.78 ID:UIxslP0nd.net
>>502
いやそれ真面目に聞きたいんだが主人公が物語開始から何一つ変わらない物語って面白いの?
祝福の歌詞が完全な詐欺になるわな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:07:00.14 ID:RF59grG70.net
>>533
それだと血を手に付けてにっこり笑える説明になってないんだわ。
血を死を連想させる恐ろしいモノとして認識しなくなってるからああやって笑って血塗れの手を出せるマインドになってる。

>>531
恐怖を怒りに変えてパニックを回避しようとしてる涙ぐましい小娘の本能的思考が働いてるんだろうなぁとか思って見てたよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:07:55.95 ID:R0TJsYcL0.net
ソーンはコウシキデちょっとかわいくなってるのなんで?w

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQtKf4NtuaknKJrAQouRqCrga3ZN_HP7qOWIg&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSYp9VUjRQQDO0ih3cV4DyUQytRbTlq3hVGAg&usqp=CAU

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:08:45.31 ID:RF59grG70.net
>>536
ようやくココまでが準備段階で、話が本格的に動き始めるのはココからだからまだ気にしてない。
ココから成長が無いようなら呆れるが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c675-eT8C):2023/01/16(月) 19:08:53.88 ID:uRDq+IKo0.net
>>450
これからのアナザーは水星のやり方を基準にするやろな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-fQuj):2023/01/16(月) 19:10:13.64 ID:lAPZ6DE7r.net
>>429
リライズええよな
思えば第一クール終了間際に「これって戦争なのよね」
をするのはリライズが今作より先にしていたことだった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-orIj):2023/01/16(月) 19:10:39.02 ID:wwkvQhSJ0.net
>>536
なんとなくのイメージだけで作った普通のアニソンじゃなくて
がっつり作品に合わせて書かれた歌詞だったのに
実際の本編は主人公が操り人形のまま終わりましたなんてなったら
マジで笑えんわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/16(月) 19:11:18.69 ID:obmEiuQGa.net
スレッタ自身のまともな部分はちゃんと成長してるじゃん
同年代が一人もいない環境からやって来て友人作ったりミオリネと関係性を築いたりしている事が自体がもう成長やん
ママンの埋め込んだ良心停止回路のせいでおかしくなるだけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:13:06.56 ID:JT/+KKDq0.net
>>536
そもそも、親離れせずとも自分の意思や自分の進みたい道をプロスペラに伝えて自分で自分の進路を進めならそれも成長だろ
そこに関しは7話でミオリネにプロスペラがエアリアルごと放り投げてるし、9話の覚醒で進路を示してる
だから、既にサギでは無いんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-8QVv):2023/01/16(月) 19:13:29.70 ID:SFDHBfYmd.net
スレッタは相当悲しい出生の秘密がないと主人公に戻れないよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:14:54.62 ID:UIxslP0nd.net
https://i.imgur.com/kNfY8eN.jpg

SNSで指摘されたがこのスプーンの持ち方の時点でまともな環境で母親に愛されて育ったか疑わしいよスレッタは
2話の独房で4号がスレッタを自分の同類だと勘違いしたのだって間違いなくこれも関係してる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:15:16.81 ID:RF59grG70.net
別にスレッタは法的にも生物的にも悪いことはしとらんからなぁ。
皆が引っかかってるのは倫理的な部分それだけだよ。その辺を観客に丸投げしたのが原案であるテンペストの〆でもあるのだけれどね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe5-1YGS):2023/01/16(月) 19:16:18.13 ID:WF6meepwM.net
なんで小説版でシレッとエリクト→スレッタ、ルブリス→エアリアルに変わってるん?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-HawO):2023/01/16(月) 19:16:25.30 ID:YQbEnM1Qd.net
スレッタとミオリネはプロスペラと戦う必要があるから、グエルはシャディクやフォルドの夜明けと決着をつける役割じゃないか?
プロスペラが強敵すぎて、スレッタとミオリネはそこに集中する必要があるからかなと。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb9-1UWu):2023/01/16(月) 19:17:02.69 ID:C79m8/k60.net
ナラティブもやるみたいだけど、リタがフェネクスに溶け込んでるように水星もなんか繋がりがあるのかねぇ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-orIj):2023/01/16(月) 19:17:07.87 ID:wwkvQhSJ0.net
>>545
悲惨な設定すぎても共感無理になって主人公に戻りにくいんだよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-9v8O):2023/01/16(月) 19:17:23.42 ID:dmXJe63m0.net
スレッタは水星での暮らし考えたらだいぶ辛い人生だわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-ADLB):2023/01/16(月) 19:18:32.22 ID:pBUpJ+Yma.net
>>548
スレッタは別人
ルブリスは商品名だから固有の名前を付けた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1a-w88e):2023/01/16(月) 19:18:37.06 ID:rV8xTyGP0.net
>>538
エアリアルも元々の設定画より目が大きくなってるってデザイナーのひとが言ってた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:19:02.13 ID:M67544yp0.net
プロスペラがスレッタをドン底に落とす瞬間は来るんだろうか
ごめんね~お母さんスレッタの本当の母親ではないしあなたのこと全く愛してないの。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:20:07.16 ID:YQbEnM1Qd.net
>>545
スレッタはクローンの可能性も高いし、最終的にはプロスペラに捨てられる可能性もあるから悲惨なことになるのは間違いないと思う。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:20:45.19 ID:sgkOboPFM.net
しかしこれから戦争起こると殺しまくる必要出てくるけどどうするんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:21:12.53 ID:pBUpJ+Yma.net
お前ら、ちゃんとプロスペラかスレッタ愛してたって分かったら謝れよww

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:07.30 ID:wwkvQhSJ0.net
ヴィムもデリングも問題はあるにせよ愛情はあったって展開だし
プロスペラも最終的にはそうなると思うけどねぇ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:07.46 ID:RF59grG70.net
>>555
全く愛してないだと単に普通の悪者なっちまうだろう?
エリクトには劣るけどあなたを愛しているのは嘘じゃ無いわ?だって私の復讐の一部を担ってくれた大事な共犯者なのだからとか言われるともうこれわっかんねぇなって思わせるタイプのラスボスに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:36.00 ID:C79m8/k60.net
勝ち続けてる間は愛してくれそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:23:31.38 ID:pBUpJ+Yma.net
プロスペラ「訴訟も辞さない」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:24:37.69 ID:LkctAfDr0.net
スレッタは自称妹を愛せるのかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:25:22.83 ID:zUth/cay0.net
愛するにも二種類
https://i.imgur.com/NUqaKhH.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:25:55.92 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>546
画像は教えられなくても自然と持ち方変えてくもんですよって説明だと思うけどなんで愛情がどうのって話になるんだ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:26:17.96 ID:hVnforzr0.net
>>509
調べた所、鉄血第1クール終盤は
水星のような新規金型でプラモ化するパワーアップはなかったみたいだ

・鉄血第1クール中にバルバドスは第1から第4形態と改修されるが
 プラモ化されたのは第1・第4の選択できる1品のみ
・鉄血第1クール終盤でバルバドスの追加パーツとしてクタン参型が登場し
 「バルバトス&クタン参型」のプラモも発売されるが
 バルバドス部分は単品版の流用
・水星のエアリアル改修型は設定上は改修だがプラモは新規金型

やっぱり水星のような計画的に1クール終盤で
機種転換・機種転換に近いパワーアップをする4クールガンダムはないのか…?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:26:39.47 ID:XNroLxa+0.net
プロスペラはスレッタを全く大事にしていないわけではないと思うんだが
スプーンの持ち方も教えてもらってないのを見ると自分の娘として愛情をかけてるってよりは
エアリアルを操縦するパーツや道具としては大事にしてるし愛着もあるみたいな関係には見える

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:27:55.95 ID:6C5FAiGip.net
世の中にはドラえもんもハンバーガーの上下も知らずに生きてきた男も存在するからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:28:42.78 ID:Dn7961Re0.net
>>548
スレッタプロスペラは逃亡生活で名前変えたんだろうけどエリクトは駄々こねなかったんかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:30:39.63 ID:8AYlMGTw0.net
最高責任者のパッパ死んだし殺したグエルはもう決闘だの特務隊のエースだのなんてメンタルじゃないだろうし
こっからダリルバルデの出番あるんやろか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ab-yyjO):2023/01/16(月) 19:32:03.88 ID:VsV9K56O0.net
たぶんミオリネは一度、記憶喪失になる展開だと読める

一度、そんな感じで舞台装置によってリセットかけたあと
成長して少しまともになったスレッタに再び助けられてまた新たな関係を始めるだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-QacU):2023/01/16(月) 19:32:57.96 ID:Dn7961Re0.net
>>567
スプーンの持ち方は日本以外じゃあんなもんだぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 19:33:02.69 ID:hVnforzr0.net
水星スタッフは第3クール以降の話も想定しているかもだが
今の所は第2クールで終わる前提で話を作っているように見えるかな
そうでなければ第1クール終盤で、折り返し的なパワーアップはしないと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 19:35:51.23 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>570
むしろこんな状況になったら新型機作りづらいだろうし普通にラウダが乗るかもね?
デスルターが活躍できるんだから機体があるなら誰か乗ってもおかしくはない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c604-yZ62):2023/01/16(月) 19:37:27.63 ID:GgwaX4jm0.net
EDを見る限りミオリネはエリクトエアリアルに代わって新ガンダムの中の人になる運命だろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddc7-2uGO):2023/01/16(月) 19:38:23.52 ID:JQ4aXk2F0.net
>>573
試作1号機
→試作1号機フルバーニアン
→試作3号機

大丈夫、前例はいくらでもある。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:40:07.33 ID:JT/+KKDq0.net
>>555
>>560
エルノラがワーカーホリックぽいの描写されてるから
スレッタが記憶を消されたエリクトな可能性あるんだよな
容姿が若いのもコールドスリープ等々やそもそも時系列が違うとかの解釈でなんとかなるし
敵がシャディクかアーシアン勢力で嫌々ながらデリングに協力してる辺り
実は表に出してないだけでスレッタのことを一番に思ってるとか普通にありそうなのよな
一応、敵対するけどあくまでミオリネと1対1でスレッタの前では仲良くするとかって形になりそうな気もする。
スレッタにやらせようとするのは流石にシャディクが大暴れするから物語的に時間も尺もない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 19:41:24.18 ID:hVnforzr0.net
>>570
父親ロスしたボブの周りに
「お父さん役をしているナジ」
「優しいバイト先の船長」
「部隊に信頼される歴戦の勇士オルコット」など
父性的なキャラが一杯いることの方が気になるな

やはりクエスルートなのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ febb-O8YH):2023/01/16(月) 19:41:25.82 ID:mHPpxYjK0.net
グエルがアーシアンと仲良くとか別に親が死ぬきっかけになったテロリストとやらなくてもそれこそシャディク戦の時に地球寮の応援で地球寮の奴らとグエルの交流をやれば良かったのに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:41:54.06 ID:UIxslP0nd.net
>>565
スレッタの設定年齢17歳だぞ?(これも本当か怪しいが)
それでこのスプーンの持ち方なのは普通じゃないわな
そもそもスレッタ6話で「ハッピーバースデー」って歌った時に名前を呼ぶ部分を歌ってないんだ
プロローグだとエルノラはパパと歌った時はちゃんと「ハッピーバースデー ディア エリクト」だった
なのにも関わらずスレッタはそれを知らないんだからプロスペラは故意に名前抜きの歌で祝った可能性が高い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-f6s+):2023/01/16(月) 19:42:36.59 ID:26cUgtR50.net
2クール以上になるとしたら今後の展開としてスレッタ中心の話だけじゃなくなっていく可能性があるかな
無ければ一応2クールで〆る気があるんじゃないか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp6d-2uMY):2023/01/16(月) 19:42:48.45 ID:6C5FAiGip.net
プロスペラが乗るラスボスエアリアルを株ガン製のガンダムマーキュリー(仮)で倒すんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp6d-JmrU):2023/01/16(月) 19:42:59.53 ID:5lMBBk6wp.net
シャディクはアーシアンだとするならニカやフォルドを使い捨てにしているっぽいのはどうなんだろうってなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:43:04.22 ID:JT/+KKDq0.net
>>575
EDの話は7話でクリア済みとインタビューで説明されてたはずだぞ
それに今作のガンダムは悪魔とか使い魔のような幻想生物的な何かだと思うぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-UGkP):2023/01/16(月) 19:43:17.51 ID:/quua5se0.net
グエルあんな至近距離で爆発に巻き込まれて無事でいられるんか?
死ぬほど痛いですむ前例もあるから痛いだけかもしれないがガンド医療ってもんがあり…
ガンド医療受けたら心臓痛くならないでガンダム乗れるようになるとかある?
でもそんな方法で無事乗れるならみんな命賭けるよりあえて欠損してガンド医療受けるか…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1a-w88e):2023/01/16(月) 19:43:47.33 ID:rV8xTyGP0.net
>>572
おれもそう解釈してたけど
ミオリネが会社設立のとき最敬礼してたのを見るかぎり仕草、所作は日本人の平均に合わせてるっぽい
だとしたら少しばかり、やっぱり幼いかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:43:50.45 ID:UIxslP0nd.net
>>574
ラウダはシュバルゼッテに乗りそうだと思う
名前の由来が「代替え」だし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-w88e):2023/01/16(月) 19:44:01.37 ID:JDNvreyR0.net
テロリストが殺しに来る非常事態でも
仲間の命を守れて喜ぶ事より
そんな敵でも忌避をもち神妙な面持ちで殺さないとイヤイヤなキャラと視聴者

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-f6s+):2023/01/16(月) 19:44:06.77 ID:OSmYPNUl0.net
改修前のエアリアルのほうが見た目好きだけど、童貞捨てた感あるよなエアリアルも
もうなくなった黄色いパーツの部分が、スレッタのあどけなさや汚れの無さを表わしてた気がするわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM21-CBxw):2023/01/16(月) 19:44:23.55 ID:5YGc2IqWM.net
よくエリクトのクローン説見るけど作中そういった技術が全く語られずむしろGUND技術で云々を主体に物語進めてるからしっくり来ないんだよなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-f6s+):2023/01/16(月) 19:44:26.65 ID:26cUgtR50.net
えっ
今更スプーンの事が話題になるって此処では2話の時から話題にしていたと思うけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:46:15.36 ID:M67544yp0.net
㈱ガンダムの新型でエアリアル倒すのは確かに熱いな
グエルが仲間になるんかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:46:46.97 ID:R0TJsYcL0.net
>>585
死ぬほど痛いぞ懐かしい
ヒイロの渾身の自虐ネタ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:46:47.74 ID:RF59grG70.net
>>590
ガンダムシリーズで定番だからってんでクローン説を出すのに抵抗感がある人が少ないだけでしょ。
クローンって便利だからな色々。

俺はあくまで今までの作品の流れだけで考えろと言いたいが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:47:47.37 ID:JT/+KKDq0.net
>>581
そもそも、スレッタとミオリネのポジションチェンジでミオリネが主人公ポジ、スレッタがヒロインポジになって
後半はスレッタのことを呪われたお姫様とか言われ始めるんじゃないかな
エアリアルは作中最後まで最強だけどその力をいかに決闘以外で振るわせないよう立ち回ってシャディクの企みをミオリネが止めることが出来るかが命題になるとか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:47:56.12 ID:R0TJsYcL0.net
スレッタがラスボスみたいな流れやめてな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-P0aJ):2023/01/16(月) 19:49:33.72 ID:UkMRqL4VM.net
>>587
シュバルゼッテと兄さん父さんとか言って会話するラウダ実にガンダムのパイロットぽい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:50:47.35 ID:M67544yp0.net
エアリアルが完全体になったらスレッタはもういらないよってされそうでもあるが
そのままラスボスになるのがかなりありそうだね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-cU4a):2023/01/16(月) 19:51:05.58 ID:bSdhswH50.net
株式会社ガンダムがスレッタの敵になる展開ってアレじゃん
コードギアスで黒の騎士団がルルーシュの敵になった展開じゃん!

クッッソ荒れるぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21bf-lqs5):2023/01/16(月) 19:51:52.32 ID:qK3VlYi90.net
残りの尺でスレッタの問題を解決して地球シャディクプロスペラあたりをラスボスにするのは厳しいだろうし
今のエアリアルに勝てる機体あんのか状態だしほぼ2クール目はスレッタがラスボスだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1a-w88e):2023/01/16(月) 19:52:26.54 ID:rV8xTyGP0.net
キャラクターの個性で引っ張ってきたけど
4つ壊しちゃったよね
そうしないと戦争編にいけませんということなんだろうか、行かなくてもええんやで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddbb-O8YH):2023/01/16(月) 19:52:49.89 ID:Rd08VWsb0.net
今の流れだとラスボスできるほど強いのがスレッタしかいない
もしかしたらミオリネと地球寮とグエルあたりの連合がスレッタを正気に戻すためにスレッタと戦うって構図になるのかもしれない
正気に戻ったスレッタが母に挑む

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:53:08.18 ID:M67544yp0.net
そうするといつもの強化人間ヒロインにスレッタが当てはまって死ぬのがガンダムだけど
㈱ガンダムの面子で救って3クール目いくのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp6d-eVC1):2023/01/16(月) 19:53:43.34 ID:OR/v2uLzp.net
ダリルバルデのAIが父さん説浮上したのでダリルバルデと会話しようとするグエルはあり得ると思います
ラウダは狂いながらガンダムに乗って発狂ジェターク家の完成だ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-f6s+):2023/01/16(月) 19:54:39.97 ID:OSmYPNUl0.net
まあラスボスはスレッタ説は、材料が少ない現時点でも、かなり濃厚だろうな
12話Cパートが、その運命を暗示してる  プロスペラ以上に優先するモンないだろあいつ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3902-fWpl):2023/01/16(月) 19:54:40.20 ID:/8sqySxP0.net
>>599
話題性アップやん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d596-mUAR):2023/01/16(月) 19:57:01.60 ID:vA39sI2S0.net
ラウダの怒りが誰に向くのかがイマイチ予想し辛い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:57:25.99 ID:M67544yp0.net
㈱ガンダムミオリネ隊パイロットは
チュチュエラングエルの3人かな?
シャディクはよくわからんな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:57:27.39 ID:JT/+KKDq0.net
>>598
というか、ガンダムが兵器であれというのがガンダムの呪いの本質なのかもな
みんな、エアリアルのことを兵器としか思ってないし
エアリアルがスレッタがいないとフルスペックで使えないことに誰も気がついてない
いかにして、ガンダムをエアリアルをカルド博士が語った兵器では無いガンダムを作りそれが当たり前の社会にするかが命題なのかも
そうすれば、スレッタとエアリアルがラスボスだけどいかに戦わせないかが焦点になるから面白いと思う

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200