2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 303

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/15(日) 22:51:34.84 ID:9R3W1UhE0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
※次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
※sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
※重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
おいこら回避
▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673753623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:37:26.12 ID:R0TJsYcL0.net
>>469
ファラクトにビットを繋ぐ赤クリアのプラ棒つけて欲しかったな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:37:54.34 ID:YohmuroTd.net
やめなさいがなければ改修型人気出たのにね🥹

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:39:19.84 ID:UIxslP0nd.net
>>456
本当に2クールなのか疑問だけどな
スレッタ周りに描写集中してもガンダム周りの謎や母親への依存から脱却してそっからスレッタ自身の成長も描かなきゃならないってなったら絶対に12話じゃ尺が足りんわ
こんだけ大々的に展開してる事も踏まえるといつものアナザーの様に分割で4クールやると思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:39:30.55 ID:OSmYPNUl0.net
>>471
ウルは公式HP見た時はダセえと思ったが12話見て評価が激変したわ ありゃいい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:39:39.82 ID:kCP6Pl1F0.net
2期はグエルが魅力的な男性であることを描いていくと思う
具体的には半裸で農作業などをしてたくましい肉体や真面目さを強調して、
周囲の女性たちがグエルを取り合って争う。でもグエル本人は「俺には心に決めた人がいる」と決して揺るがない
これでグエル人気はうなぎのぼりになること間違いなし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:39:42.91 ID:GG9IfQ1d0.net
>>468
野良仕事してたらラウダかドミニコスかジェタークに基地襲撃されてそう
メスガキが1人死んだ所でラウダがグエルの視界にチラリ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:40:18.45 ID:JDNvreyR0.net
>>470
そこ自体はみんな分かってるから盛り上がった訳で
死ぬ直前だった奴が助かった時に
感謝や安堵以前に異常がるには弱い心理描写と言ってる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:42:04.87 ID:f/DFBK7V0.net
>>480
16歳の温室育ちの少女が同年代の友人が笑いながら人殺すところ見て簡単に受け入れられるわけがないだろ
あの場面で感謝する方が不気味だよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:42:12.03 ID:hVnforzr0.net
>>447
スレッタがテロリスト殺しに躊躇がなくなったなら
それに反対するメインキャラはソフィ・ノレアではなく、グエルの方が妥当な感じがするんだよな

>>449
そういえばそういうことになるのか
やはりクエスルートなのか
「父親を殺した罪悪感から逃れるためにスぺーシアンを悪と思うようになった」とかで
説明はつけられるだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:42:48.01 ID:/8sqySxP0.net
>>479
メスガキしんだと喜ぶグエル

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:43:39.38 ID:DIASlpqp0.net
ビット封じられるとファラクトもエアリアルもクソ弱いよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:44:17.37 ID:RF59grG70.net
>>476
俺はスレッタとミオリネ、プロスペラとデリングの話は2クールで終わらせると思うね。

第2部は陣営と主人公を変えて別側面の水星世界を描いて展開していくと思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:44:48.18 ID:UIxslP0nd.net
>>478
グエルはスレッタとくっ付かないし途中でスレッタへの恋心を吹っ切らせると思う
そもそもこのアニメって主要人物初恋の相手は別にいてそれぞれそれは叶わなかったわけで
たぶんスレッタも4号の事に向き合う展開が確実に来ると思うし、それがたぶん何らかの切掛になると思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:45:00.13 ID:/8sqySxP0.net
>>482
なぜ?
メスガキとかスペーシアン殺しまくったやん
似たもの同士殺しあえば?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:45:00.67 ID:hVnforzr0.net
>>468
その信用を得るプロセスがヴィムから艦を守った実績なのでは?
むしろ「よくやったなボブ」と迎えいられそう

>>476
でも水星のように第1クール終盤でもうパワーアップするなんて
4クールガンダムであったっけ?
むしろ折り返し地点だからパワーアップしたように見えるが?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:45:53.51 ID:R0TJsYcL0.net
>>477
これ以上無くシンプルで兵器感が出てるよね
まるで戦車とか戦闘機の類い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:45:55.89 ID:l9qX9q5La.net
最初の頃の元気なグエルくん見てると悲しくなる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:46:15.53 ID:GG9IfQ1d0.net
>>478
グエルくんは一生童貞でラウダはホモだからジェタークは断絶やね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:46:21.20 ID:JDNvreyR0.net
>>481
君みたいな人が読者だったら
俺が小学生の時に思いついた「助けたのに怖がられ拒絶され、離れるしかなかった」
という展開に説得力を感じてもらえたのだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:46:53.01 ID:Hl5b+8Cnd.net
巨大な平手でベシャッだからな
10代の女子が目の前で見るにはちょっとインパクト強すぎるよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed8c-KFYm):2023/01/16(月) 18:47:20.59 ID:HseMCehN0.net
スレッタも最期は処刑

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 18:47:21.18 ID:M67544yp0.net
プロスペラの話は2クールで
アーシアンスペーシアン宇宙議会連合で2期2クールやればいいよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 18:47:27.36 ID:hVnforzr0.net
>>487
フォルドの夜明けにスペーシアン嫌悪はあるみたいだが
スペーシアンであるシャディクと協力できているし、
スペーシアンの会社のデスルターも使ってるし、
利害が一致すればスペーシアンだろうと手が組めるでしょ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3902-fWpl):2023/01/16(月) 18:47:38.10 ID:/8sqySxP0.net
>>493
一番怖いのが血塗れで笑っている花婿

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-487d):2023/01/16(月) 18:48:09.65 ID:B/NLVEnEa.net
スレッタ「ドッキリ大成功」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d596-mUAR):2023/01/16(月) 18:48:15.67 ID:vA39sI2S0.net
殺したことよりその後の態度が気持ち悪がられていたと何度も

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56c4-n/zk):2023/01/16(月) 18:48:36.09 ID:tGdVXkmp0.net
グエルの役割は自分の不幸をスレッタのせいにして逆恨みするようになった"魔女に狂わされた男"枠だろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 18:49:01.00 ID:M67544yp0.net
>>496
シャディクはアーシアン説ないか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-ONAz):2023/01/16(月) 18:49:04.63 ID:0kzzxSGkd.net
>>476
スレッタ自身の成長を望むのはもうやめるんだ
そもそも、ゴールがどう頑張ってもミオリネの誕生日か卒業式までだから
親離れを描くには本編時間軸的余裕ないわ
それに対立軸に成長させようとするとほぼ別人にするような無茶苦茶を通すから物語的にもおかしくなる
どう頑張ってもプロスペラと敵対するには母親に寄り添って来た時間が長いのとお人よしな性格のせいで時間が足らない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3902-fWpl):2023/01/16(月) 18:49:49.96 ID:/8sqySxP0.net
>>496
メスガキはスペーシアン嫌いやろ
まあスレッタとライバルで殺しあいぴったりやないか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:50:44.68 ID:RF59grG70.net
>>499
だとすれば人殺し、ではなく手が汚いと言えば良い話なので、あの小娘が小娘らしく人死にでパニクってるのは確かだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 18:50:47.60 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>499
殺したことと言うより殺し方のインパクトもあると思うよ
あの時点で表情がぶっ飛んでたもん
銃でパンッだけならもうちょっと落ち着けたと思うわ
その後にあの態度だから二重でショックだわな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:51:42.85 ID:RF59grG70.net
>>501
スペーシアンの皆が元アーシアンやぞ。
言ってたろ?「地球を汚して逃げたくせに」って

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e1f-S6ln):2023/01/16(月) 18:52:11.23 ID:XNroLxa+0.net
助けてもらったんだからまずお礼とか言ってる頭でっかちオタクは
実際人が目の前でぺしゃんこに潰れて千切れた腕が飛んできたらまず吐くか気絶するか声も出せないと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdd4-HawO):2023/01/16(月) 18:52:16.28 ID:GG9IfQ1d0.net
>>504
パニクってたらその前のデリングの護衛がいなくなった時点で親父の手当てできるかね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 18:52:27.03 ID:UIxslP0nd.net
>>488
一応鉄血で改修やってたりする
そもそも現状だとエアリアルが強過ぎてスレッタが苦労らしい苦労をまるでしてないからな
凶々しいシステム詰んでそうなのやスレッタ自身の自立を描く事を考えると最終的にエアリアルがスレッタの越えるべき壁として立ちはだかると予想
元ネタのテンペストだとエアリアルはプロスペローの使役する精霊だからプロスペラinエアリアルはありそうだと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-f6s+):2023/01/16(月) 18:52:29.29 ID:OSmYPNUl0.net
残り12話でぜんぶ終わらせようと思えばできるが、駆け足になりすぎてスッカスカになる
5年ぶりのガンダム しかも評判上々の作品。たった24話で終わらす理由あるか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:54:07.13 ID:RF59grG70.net
>>508
パニックの度合いが違うだけだろ。
正直、スレッタだけが悪者じみた論調は勘弁願いたいわ。ありゃどっちもおかしいシーンなのだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56c4-n/zk):2023/01/16(月) 18:54:24.73 ID:tGdVXkmp0.net
どう考えてもアーシアンとスペーシアンの確執問題は(株)ガン周りで取り扱うだろ。今まで本筋に絡んでこなかったグエルが急にそこに絡んだらアホらしくて冷めるわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-2vcx):2023/01/16(月) 18:55:23.50 ID:TLOhbUOxr.net
>>504
人が簡単に死ぬアニメ見すぎて毒されてるんだろうがお前だって初めて人が潰れて死ぬとこ見たら絶対パニクるぞ
小娘とかカンケーないからw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 18:55:28.62 ID:Hl5b+8Cnd.net
ラスボスエアリアルは燃える展開に見えてスレッタが最初より弱い機体に乗ることになりそうだからそこでちょっと気持ちが下がる
やっぱ主人公機はランクアップしなきゃ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 18:55:29.10 ID:hVnforzr0.net
>>501
ひょっとしたらシャディクが実はアーシアンで
フォルド側がそれを知ってるかもだが、
そうだとしてもシャディクがジェターク社と話をつけてるのに反発しなかったり、
デスルターを運用するのに拒否感のない所からも
スペーシアン由来ならなんでも拒否ってわけじゃないのは確かじゃないかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:56:01.94 ID:RF59grG70.net
>>509
鉄血と違って、今作のガンダムは戦闘では強いが、場外戦で苦しむパイロットを描写していく予定でやってんじゃねえの。
おれはそうやって見てるけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Bd8D):2023/01/16(月) 18:56:30.41 ID:/fU/gZj3a.net
タヌキは感情がバグってるというより、道徳心が400エラー起こしてる感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-w88e):2023/01/16(月) 18:57:11.21 ID:JDNvreyR0.net
生き死にの場でグロ見て正気じゃなくなるなら
人類史で戦火の中で逃げれる市民いないわな

ましてMSの戦闘を想定訓練し
相手の事情お構いなしに戦闘して勝者が絶対な価値観の学生

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fef1-2uMY):2023/01/16(月) 18:57:41.50 ID:UWlB9wK60.net
SWのレイも強かったし海外展開用に強い女主人公像として書いてるのかもなスレッタ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 18:58:26.74 ID:UIxslP0nd.net
>>512
そもそもここに来て親父殺しなんて業を背負わせてる時点でな
この時点でネタキャラとして扱う気はないってスタッフの意思表明だと思うが
キャスト3番目のキャラだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 18:58:37.74 ID:RF59grG70.net
>>517
正確にはエラー起こしてたら機能停止してしまうから、殺人と死に対する倫理観を迂回するバイパスのパッチ当てられてしまってる感じの方が近いかな。
ある意味では上出来な兵士としてのムーブかませてるしなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:00:00.21 ID:R0TJsYcL0.net
わかったぞ
スレッタのヘアバンドはプロスペラのヘッドギアと接続されていて微弱な電流を流してスレッタの思考を制御してマインドコントロールをするためのものだ
おそらくガンド技術の副産物だろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4a-KitO):2023/01/16(月) 19:00:47.00 ID:M67544yp0.net
>>515
ブルーコスモスのアズラエルみたいに
スペーシアン殺すマンが地球にいると思うんだよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdd4-HawO):2023/01/16(月) 19:00:49.89 ID:GG9IfQ1d0.net
>>521
殺人でメンタル病まないなら兵士として上出来だけどタヌキはケアレスミス多発したりそれ以外がポンコツ気味で任務やらせるには頼らないんだよな…
本当にエアリアルに乗るだけの為に作られたみたいな感ある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 19:01:10.18 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>522
アンチドート使えばスレッタを解放できる…?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-O8YH):2023/01/16(月) 19:01:13.74 ID:mUXhAqY10.net
>>518
別にそういう市民もいて良くないか?
人間が100人いたら100人全員同じ言動とるわけじゃないんだし、この人はそうだったで済む話では

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-2vcx):2023/01/16(月) 19:01:21.33 ID:TLOhbUOxr.net
>>518
命がかかってたら生物の本能で逃げるんだよそりゃ冷静な判断故じゃないわけ
地球寮の様子見たか全員パニくってたろ
実戦経験してないならみんな同じで価値観とかどれだけ訓練したとか基本関係ないのよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62f-ZkvB):2023/01/16(月) 19:03:23.70 ID:XaNVQ00m0.net
ママンが人を殺した時には動揺してたのに、いざ自分が殺すと平然としている気持ちの切り替えが凄く早くてびっくり

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:03:34.85 ID:UIxslP0nd.net
1話の「トマトならどれでも美味しいわけじゃないわ そのトマトは特別、お母さんが作ったの」ってミオリネの言葉に「私も同じです」ってスレッタのこの言葉って比喩表現じゃなくてそのまんまの意味なのでは?
スレッタ自身の出生が普通の人間と異なるなら死生観自体がおかしくても不思議じゃないと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:04:01.78 ID:RF59grG70.net
倫理観はクリア出来ても匂いや音や空気感で身体が思うように動かない人もいれば、匂いや音に鈍感でも思考が混乱して動けない人もいたりで人はそれぞれままならんものやけえの。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-w88e):2023/01/16(月) 19:04:02.56 ID:JDNvreyR0.net
生き死にの場で自分の命より重要で前にくる価値観や倫理観なんてないのでは
漫画アニメと違って

大抵の人はまず一時的な安堵と
即安全な場所への避難が行動原理になると思うよ
罵倒や拒絶はやはり漫画チックすぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:04:17.43 ID:R0TJsYcL0.net
>>528
ヘアバンドでマインドコントロールしてるからだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:04:31.69 ID:JT/+KKDq0.net
>>521
いや、そういうのじゃ無いと思う
単純に十字軍の虐殺よろしく
それまで学んで来た道徳や価値観上絶対に許せない悪が現れたせいで倫理観のタガが外れて攻撃的になってるだけだと思う
ソフィアにドスい声出してたし、直前まで人数不利のMSしてたから感情が昂ったまま、ミオリネの前に来ちゃっただけかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0500-hn8B):2023/01/16(月) 19:04:43.49 ID:NVW0WNxv0.net
>>517
道徳と言うのは教育によって身につけるものだからね
バグってるんじゃなくてそれが仕様なんだよプロスペラ的に考えて

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-cj4w):2023/01/16(月) 19:04:57.11 ID:4ZePPBdmr.net
>>477
ウルもいいけどな
古き良きガンダムの系列だな

https://i.imgur.com/s3ekVsJ.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:06:28.78 ID:UIxslP0nd.net
>>502
いやそれ真面目に聞きたいんだが主人公が物語開始から何一つ変わらない物語って面白いの?
祝福の歌詞が完全な詐欺になるわな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:07:00.14 ID:RF59grG70.net
>>533
それだと血を手に付けてにっこり笑える説明になってないんだわ。
血を死を連想させる恐ろしいモノとして認識しなくなってるからああやって笑って血塗れの手を出せるマインドになってる。

>>531
恐怖を怒りに変えてパニックを回避しようとしてる涙ぐましい小娘の本能的思考が働いてるんだろうなぁとか思って見てたよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-Ydbd):2023/01/16(月) 19:07:55.95 ID:R0TJsYcL0.net
ソーンはコウシキデちょっとかわいくなってるのなんで?w

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQtKf4NtuaknKJrAQouRqCrga3ZN_HP7qOWIg&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSYp9VUjRQQDO0ih3cV4DyUQytRbTlq3hVGAg&usqp=CAU

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:08:45.31 ID:RF59grG70.net
>>536
ようやくココまでが準備段階で、話が本格的に動き始めるのはココからだからまだ気にしてない。
ココから成長が無いようなら呆れるが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c675-eT8C):2023/01/16(月) 19:08:53.88 ID:uRDq+IKo0.net
>>450
これからのアナザーは水星のやり方を基準にするやろな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-fQuj):2023/01/16(月) 19:10:13.64 ID:lAPZ6DE7r.net
>>429
リライズええよな
思えば第一クール終了間際に「これって戦争なのよね」
をするのはリライズが今作より先にしていたことだった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-orIj):2023/01/16(月) 19:10:39.02 ID:wwkvQhSJ0.net
>>536
なんとなくのイメージだけで作った普通のアニソンじゃなくて
がっつり作品に合わせて書かれた歌詞だったのに
実際の本編は主人公が操り人形のまま終わりましたなんてなったら
マジで笑えんわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/16(月) 19:11:18.69 ID:obmEiuQGa.net
スレッタ自身のまともな部分はちゃんと成長してるじゃん
同年代が一人もいない環境からやって来て友人作ったりミオリネと関係性を築いたりしている事が自体がもう成長やん
ママンの埋め込んだ良心停止回路のせいでおかしくなるだけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a20-ONAz):2023/01/16(月) 19:13:06.56 ID:JT/+KKDq0.net
>>536
そもそも、親離れせずとも自分の意思や自分の進みたい道をプロスペラに伝えて自分で自分の進路を進めならそれも成長だろ
そこに関しは7話でミオリネにプロスペラがエアリアルごと放り投げてるし、9話の覚醒で進路を示してる
だから、既にサギでは無いんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-8QVv):2023/01/16(月) 19:13:29.70 ID:SFDHBfYmd.net
スレッタは相当悲しい出生の秘密がないと主人公に戻れないよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-xSN7):2023/01/16(月) 19:14:54.62 ID:UIxslP0nd.net
https://i.imgur.com/kNfY8eN.jpg

SNSで指摘されたがこのスプーンの持ち方の時点でまともな環境で母親に愛されて育ったか疑わしいよスレッタは
2話の独房で4号がスレッタを自分の同類だと勘違いしたのだって間違いなくこれも関係してる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a2-sA4L):2023/01/16(月) 19:15:16.81 ID:RF59grG70.net
別にスレッタは法的にも生物的にも悪いことはしとらんからなぁ。
皆が引っかかってるのは倫理的な部分それだけだよ。その辺を観客に丸投げしたのが原案であるテンペストの〆でもあるのだけれどね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe5-1YGS):2023/01/16(月) 19:16:18.13 ID:WF6meepwM.net
なんで小説版でシレッとエリクト→スレッタ、ルブリス→エアリアルに変わってるん?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-HawO):2023/01/16(月) 19:16:25.30 ID:YQbEnM1Qd.net
スレッタとミオリネはプロスペラと戦う必要があるから、グエルはシャディクやフォルドの夜明けと決着をつける役割じゃないか?
プロスペラが強敵すぎて、スレッタとミオリネはそこに集中する必要があるからかなと。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb9-1UWu):2023/01/16(月) 19:17:02.69 ID:C79m8/k60.net
ナラティブもやるみたいだけど、リタがフェネクスに溶け込んでるように水星もなんか繋がりがあるのかねぇ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-orIj):2023/01/16(月) 19:17:07.87 ID:wwkvQhSJ0.net
>>545
悲惨な設定すぎても共感無理になって主人公に戻りにくいんだよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-9v8O):2023/01/16(月) 19:17:23.42 ID:dmXJe63m0.net
スレッタは水星での暮らし考えたらだいぶ辛い人生だわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-ADLB):2023/01/16(月) 19:18:32.22 ID:pBUpJ+Yma.net
>>548
スレッタは別人
ルブリスは商品名だから固有の名前を付けた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1a-w88e):2023/01/16(月) 19:18:37.06 ID:rV8xTyGP0.net
>>538
エアリアルも元々の設定画より目が大きくなってるってデザイナーのひとが言ってた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:19:02.13 ID:M67544yp0.net
プロスペラがスレッタをドン底に落とす瞬間は来るんだろうか
ごめんね~お母さんスレッタの本当の母親ではないしあなたのこと全く愛してないの。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:20:07.16 ID:YQbEnM1Qd.net
>>545
スレッタはクローンの可能性も高いし、最終的にはプロスペラに捨てられる可能性もあるから悲惨なことになるのは間違いないと思う。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:20:45.19 ID:sgkOboPFM.net
しかしこれから戦争起こると殺しまくる必要出てくるけどどうするんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:21:12.53 ID:pBUpJ+Yma.net
お前ら、ちゃんとプロスペラかスレッタ愛してたって分かったら謝れよww

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:07.30 ID:wwkvQhSJ0.net
ヴィムもデリングも問題はあるにせよ愛情はあったって展開だし
プロスペラも最終的にはそうなると思うけどねぇ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:07.46 ID:RF59grG70.net
>>555
全く愛してないだと単に普通の悪者なっちまうだろう?
エリクトには劣るけどあなたを愛しているのは嘘じゃ無いわ?だって私の復讐の一部を担ってくれた大事な共犯者なのだからとか言われるともうこれわっかんねぇなって思わせるタイプのラスボスに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:22:36.00 ID:C79m8/k60.net
勝ち続けてる間は愛してくれそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:23:31.38 ID:pBUpJ+Yma.net
プロスペラ「訴訟も辞さない」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:24:37.69 ID:LkctAfDr0.net
スレッタは自称妹を愛せるのかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:25:22.83 ID:zUth/cay0.net
愛するにも二種類
https://i.imgur.com/NUqaKhH.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:25:55.92 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>546
画像は教えられなくても自然と持ち方変えてくもんですよって説明だと思うけどなんで愛情がどうのって話になるんだ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:26:17.96 ID:hVnforzr0.net
>>509
調べた所、鉄血第1クール終盤は
水星のような新規金型でプラモ化するパワーアップはなかったみたいだ

・鉄血第1クール中にバルバドスは第1から第4形態と改修されるが
 プラモ化されたのは第1・第4の選択できる1品のみ
・鉄血第1クール終盤でバルバドスの追加パーツとしてクタン参型が登場し
 「バルバトス&クタン参型」のプラモも発売されるが
 バルバドス部分は単品版の流用
・水星のエアリアル改修型は設定上は改修だがプラモは新規金型

やっぱり水星のような計画的に1クール終盤で
機種転換・機種転換に近いパワーアップをする4クールガンダムはないのか…?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:26:39.47 ID:XNroLxa+0.net
プロスペラはスレッタを全く大事にしていないわけではないと思うんだが
スプーンの持ち方も教えてもらってないのを見ると自分の娘として愛情をかけてるってよりは
エアリアルを操縦するパーツや道具としては大事にしてるし愛着もあるみたいな関係には見える

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:27:55.95 ID:6C5FAiGip.net
世の中にはドラえもんもハンバーガーの上下も知らずに生きてきた男も存在するからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:28:42.78 ID:Dn7961Re0.net
>>548
スレッタプロスペラは逃亡生活で名前変えたんだろうけどエリクトは駄々こねなかったんかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:30:39.63 ID:8AYlMGTw0.net
最高責任者のパッパ死んだし殺したグエルはもう決闘だの特務隊のエースだのなんてメンタルじゃないだろうし
こっからダリルバルデの出番あるんやろか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ab-yyjO):2023/01/16(月) 19:32:03.88 ID:VsV9K56O0.net
たぶんミオリネは一度、記憶喪失になる展開だと読める

一度、そんな感じで舞台装置によってリセットかけたあと
成長して少しまともになったスレッタに再び助けられてまた新たな関係を始めるだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-QacU):2023/01/16(月) 19:32:57.96 ID:Dn7961Re0.net
>>567
スプーンの持ち方は日本以外じゃあんなもんだぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-w88e):2023/01/16(月) 19:33:02.69 ID:hVnforzr0.net
水星スタッフは第3クール以降の話も想定しているかもだが
今の所は第2クールで終わる前提で話を作っているように見えるかな
そうでなければ第1クール終盤で、折り返し的なパワーアップはしないと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-QORt):2023/01/16(月) 19:35:51.23 ID:Hl5b+8Cnd.net
>>570
むしろこんな状況になったら新型機作りづらいだろうし普通にラウダが乗るかもね?
デスルターが活躍できるんだから機体があるなら誰か乗ってもおかしくはない

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200