2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 303

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/15(日) 22:51:34.84 ID:9R3W1UhE0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』
―――――――――――――――――――――――
※次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
※sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
※重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
おいこら回避
▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673753623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:22:02.41 ID:ZbF0mo8m0.net
シャアやクワトロは真面目に描いてるのに情けなかったりカッコよかったりするのが魅力であって狙って描かれてるグエルは別枠よな
ああいう描き方は今の時代無理だと思う。たまに頭おかしくなってサボテンが〜とか迷言言い始めるしな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:22:34.31 ID:RF59grG70.net
おお、何気にちょっと見直そうってビデオ見返したら本気じゃ無い魔女狩り部隊もナカナカややるなぁ。
偏差射撃でガトリングブッパし続けてるのを逆手にとって遮蔽物に隠れて一瞬タイミングズラして特攻しかけて動き封じてたりスルのなぁ。
なかなかのパイロットや

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:24:21.99 ID:RF59grG70.net
そもそも論として魔女狩り部隊は動きの素早いガンダムを遮蔽物の多い場所に誘い込んで、機動力を活かせない戦いしてるのか・・・なるほどのう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:25:57.63 ID:9tosA5r76.net
1クール終わったけど、カプ厨はどんな感じなん?
スレミオ
グエスレ
エラスレ
シャディミオ
ラウグエ
ソフィスレ
グエソフィ
ぐらいあるけど、どこが元気なんかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:26:29.77 ID:f/DFBK7V0.net
>>357
学園内でMSが1機行方不明になったら大事件になるだろ…
地球寮に引き込んでデータ取ってフォルドの夜明けに横流ししてたとかでいいんでないの

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:26:50.21 ID:R0TJsYcL0.net
水星ってファーストとかgガンダムみたいな話の勢いはないよね
いや、最初の3話くらいまではあったのかな
せめて1期は勢い任せで良かったんじゃないかと思うわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:28:48.23 ID:hVnforzr0.net
>>349
水星が中国向けを意図してたことは確かでしょ

全世界に向けて作られているよう発表されていたし、
中国配信、ガンプラの中国発売は予定されていたし、
公式サイトも中国語に対応しているし
中止になったがプロローグ初公開のイベントは上海のフリーダム像と連動する予定だった

ただバンダイ上層部はそう考えていても
水星現場スタッフはそこまでの意識・知識が乏しかったらしい…ということも分かってきたからな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:29:06.78 ID:RF59grG70.net
まぁ年内に終わらせられなかったのが勢いの全てやろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:30:08.20 ID:X5/dMDM/M.net
ボブはシャアですらしてない肉親殺ししてるからな狙った訳ではないとはいえ
カリスマ系ライバルというよりはダークヒーロー系になるんかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:33:18.22 ID:R0TJsYcL0.net
1期の12話で学園決闘バトル繰り返して2期からプロローグの謎に迫る方が良かったかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:33:35.95 ID:RF59grG70.net
現状ボブはどうとでも動かせるから何とも言えない。
地球で畑で鍬ふりまわしててもいいし、宇宙の片隅でホームレスやっててもおかしくないからなぁ。

個人的にはジェタークCEO継いで事件の究明をする為に決闘委員会で御三家と火花を散らしてくれる流れが好ましいが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:34:25.41 ID:uRDq+IKo0.net
>>367
それは別に話の勢いと関係はない

作品としてならむしろ最終話は一番勢いあった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:35:23.58 ID:R0TJsYcL0.net
モビルスーツの性能とやらを見せつけ合う決闘バトルだとやっぱビルドファイターズになるから避けたのかもな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:37:29.60 ID:hVnforzr0.net
>>354
グエルのキャラ自体はシャアにあんまり似ていないと思うが
行動・境遇は似てるって話だな
ジェリドは偽名、肉体労働はしなかっただろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:39:32.67 ID:R0TJsYcL0.net
グエルはボブのとこだけシャアなだけだしパシフィックリムの主人公思い出したけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:39:51.95 ID:JR4EEOwR0.net
>>370
身元がナジにバレて今度は身代金目的に誘拐されてそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:40:29.97 ID:XAIwqBvf0.net
>>306
グラスレーの技術が時を経て∀のチンコクピットに繋がるとか胸が熱いな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:41:07.71 ID:a59thaMt0.net
シャアっぽいとは違うところで
プロスペラはクワトロ・バジーナっぽい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:41:16.76 ID:0kzzxSGkd.net
>>359
気になる点としてグエルの容姿にケナンジの家系ぽい癖毛があったり、目の色がヴィムと違うのが気になる
性格は似てるからジェタークの家系の血は入ってるんだろうけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:41:44.39 ID:/8sqySxP0.net
>>373
グエルは中身はジェリドぽくないよなあ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:42:13.29 ID:UIxslP0nd.net
>>368
スレミオのできない事をやらせる成長枠って印象
御曹司の子供って印象で格好良いイメージはない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:43:01.65 ID:iZMPdFnYp.net
グエキャンあたりまでのバランスが良かったが変な方に舵切り始めた気がするわグエル
本筋に関わる為に無理矢理12話のジェタークコントやったとは思うが、はなからあの流れで行こうと思ってたんなら頭バエル

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:43:46.12 ID:UIxslP0nd.net
ガンダムじゃないけどTOAのルークと被る
2期から髪型変えてイメチェンしたら元ネタなんじゃないかって思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:44:42.03 ID:Dn7961Re0.net
>>370
グエルいないとソフィ達の出番終わってしまう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:49:26.74 ID:6C5FAiGip.net
フォルドが服着替えたおかげで捕虜のグエルが勝手にデスルターに乗り込んでも気付かれなかったのは運がよかったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:50:53.43 ID:nqn4AK+I0.net
>>317
スタッフのイメージするガンダムというより宇宙世紀のガンダムが、じゃない?
宇宙世紀に興味を持ってもらいたいのに全く方向の違う作品で釣っても意味無いでしょ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:52:05.55 ID:UIxslP0nd.net
グエルはスペーシアン側でアーシアンに歩み寄る立ち位置をやらせると予想してる
スレッタとミオリネはそこまで手が回らないだろうし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:53:20.65 ID:uRDq+IKo0.net
>>385
g以外は宇宙世紀とそこまで違う作風でもないから、水星も入り口だけ違う感じにしつつ、宇宙世紀と似た感じにしてくてことやろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:53:25.08 ID:1GFvKITza.net
魔女ガン面白いわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:53:42.66 ID:NVW0WNxv0.net
グエルはすぐカッとなったり自分の行動の因果で親と死別したあたりはカミーユっぽいかも知れない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:54:51.73 ID:ZbF0mo8m0.net
まぁ地球側に絡ませる為に奇跡が重なって不幸になったんだろグエルは。スレミオが離別しないならグエルが地球行くんじゃないかとは前から予想されてた。なんで親父殺させたのかはわからん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:55:07.09 ID:hVnforzr0.net
>>370
そこらへんはスタッフ匙加減次第といった所だが
スタッフは「ガンダムらしさ」を強調しているし、
ガンダムキャラらしいことをするんじゃないかな

例えばフォルドに捕まって、過激思想を吹き込まれて環境テロリストに転じるとか(ハサウェイルート)
父親を殺した後、父親代わりの人を求めるようになったとか(クエスルート)

バイト先の船長かフォルドの夜明けのオッサンを
父親代わりに慕う…ということはありそう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:55:13.52 ID:UIxslP0nd.net
>>385
アナザーってそもそも今の若い世代に向けた新規向けのガンダムがコンセプトたんだし
GガンやWみたいに突き抜けた作品やった方が良いと思うんだけどね
同じ作風ばかりだとシリーズ者は袋小路に陥りやすいから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:55:16.71 ID:y++jlosZp.net
>>383
グエルよりもソフィたちはフォルドの構成員っぽいニカ姉と絡むのが自然なはずなんだがな
前はソフィたちはニカと姉妹か?とか言われていたから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:00:39.01 ID:UIxslP0nd.net
>>391
> 例えばフォルドに捕まって、過激思想を吹き込まれて環境テロリストに転じるとか(ハサウェイルート)
これはシャディクがそれに当たる感じだな
御三家でどういう立ち位置なのがわからないのがエランというかペイル社
プロローグの評議会でもペイルの面子はいなかったし目的含めて正体が何一つわからない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:00:39.02 ID:RF59grG70.net
>>392
そこはもう一部がビルドファイターズとかに任されてるところあるからナァ。
未だにリアルで戦争を感じている世代としては兵器としてのロボが日常にあるってところを真面目にやりたい人の作品群としてとりまとめていきたいんじゃネエの

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:01:41.85 ID:/8sqySxP0.net
>>391
テロリストを父親かわりに、慕うとかないやろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:02:13.05 ID:Dn7961Re0.net
>>393
ニカじゃ何らかの依頼人になれないなあ
その点グエルはジェターク社の御曹司で海賊も付き合うメリットあるから

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:02:37.60 ID:uRDq+IKo0.net
>>392
だから入り口はいつもと違うのにしたんだろう

まあガンダムは似たような入り口の種でも新規入ったけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:02:54.38 ID:6C5FAiGip.net
ガンダムは新規が入っても定着しないのが課題だからな
だからハサウェイサンボルNT挟んで過去作のガンダムの販促を行ってる訳で

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:03:01.58 ID:/8sqySxP0.net
>>397
海賊?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:03:58.28 ID:NVW0WNxv0.net
まあ精神が自己防衛するために記憶喪失になるぐらいはあるかも知れない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:04:14.41 ID:m4J6dXDSM.net
>>349
aaのひとホントしょうもないな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:04:17.73 ID:uRDq+IKo0.net
>>399
それはどのコンテンツも同じやし

むしろこんだけ続いてるガンダムは定着してるほうや

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:05:44.20 ID:sa6eBWi80.net
SEEDだってSEEDに何十年も金は使うけどSEED以外のガンダムそんな興味ないって層ばっかだからね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:06:14.28 ID:tZH/vrgoa.net
大河内はギアスのやり口で水星も進めてゆきそうね(´・ω・`)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:06:26.86 ID:UIxslP0nd.net
個人的な印象だが
グエルは御曹司だとかそんなの関係なくに等身大の自分を認めてくれる人が欲しいんだと思う
スレッタに衝動的に告白したのも自分を対等に扱って認めてくれたから
整備士の職場で憑き物が落ちた様な顔付きで態度が柔らかなのも職場のおじさん達が自分を対等な人間として扱ってくれたから
そう考えると色々な点が腑に落ちる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:06:32.24 ID:Dn7961Re0.net
>>400
フォルドの夜明け

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:06:50.46 ID:8mRuHcF90.net
グエルは限られた尺の中でこれだけ見せ場与えられたんだから、このまま終わりはないよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:07:23.02 ID:NVW0WNxv0.net
種はぶっちゃけチートキャラが戦場で暴れるヒーローものだからちょっと異色よ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:01.09 ID:/8sqySxP0.net
>>407
テロリストやん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:08.11 ID:tZH/vrgoa.net
グエルくん最終辺りでオレンジになったりしてな(´・ω・`)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:14.21 ID:0kzzxSGkd.net
>>393
ニカとソフィアたちの繋がりってニカイア会議とかの異端が元ネタとかいうメタ考察しかないからなわかんない
ソフィアとノレアに関しては派遣人員ぽいけどフォルドのメンバーとは長い付き合いみたいだからどうだろう
というか、派遣先も分かってないしペイルが強化人士の素体を仕入れてる仕入れ元とかか?
そもそも、ニカって本人の意識関係なく親の関係で所属させられてるシャディクサイドの人間ぽいからな
そもそも、あの様子じゃあすぐに問題になってゲロる未来しか見えないよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:24.71 ID:RF59grG70.net
>>408
まぁ5号エランも終わりにちょろっと出てきてるし、こっからまた御三家がらみは続くだろう。
最終的にはなんだかんだで潜伏してた魔女達が満を持して世に出てきてENDとかになりそうだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:34.91 ID:YohmuroTd.net
私のパーメットスコアは10です

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:08:47.72 ID:hVnforzr0.net
>>385
そういう戦略があって、その戦略の結果、
「ガンダムらしい作品」を作ろうとするなら
スタッフの言う「ガンダム」は宇宙世紀を主に指しているんだろうな…という話だな

GガンダムやSEEDぽい所もあるのでアナザーも完全には無視されていないんだろうが
今後も主には宇宙世紀に寄せた方向に行くと考えた方がいいんじゃないかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:09:43.04 ID:XNroLxa+0.net
オルコットさんはキャラ説明で「部隊に信頼される歴戦の勇士」って書いてあるし
THE・悪人みたいなキャラでもなさそうだからグエルの父親代わりとまでは言わんけど
師匠みたいなポジションに収まる可能性もあるんじゃね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:10:10.59 ID:EXm+iRENd.net
>>386
そこはもうミオニカでやってるから要らない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:10:13.27 ID:tZH/vrgoa.net
>>414
どこかの天パかな(´・ω・`)?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:12:30.42 ID:/8sqySxP0.net
>>412
テロリストにガンダムわたしテロやってみんな戦争しようぜみたいな感じかな
平和だとMS売れないし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:13:09.98 ID:UIxslP0nd.net
>>417
ミオリネは典型的なスペーシアンと異なる立ち位置のキャラじゃない?
元々学園で孤立してる立ち位置でアーシアンだのスペーシアンだので人を枠に嵌めるのを馬鹿らしいと思っていたキャラだし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:14:39.82 ID:YohmuroTd.net
>>419
いつものガンダムで安心した🥹

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:14:40.85 ID:OSmYPNUl0.net
>>406
そりゃそうよ  誰からも相手にされなかったからな
周囲はYesしか言わない腰ぎんちゃくだけ 弟も含めて
実力者のシャディクやエランからは決闘をスルーされる  花嫁のミオリネからは逃げられる
菜園荒らしてたときのグエルは、本当はミオリネに怒ってほしかったと思ってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:14:41.81 ID:8IbwjetN0.net
やっと全話一気見して追いついた
ガンド研究所を襲った子孫の富豪連中と貧しい水星からの留学生との善悪の構図を
1期の終わりにきちっとひっくり返すのは美味い脚本だなと思った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:15:04.64 ID:f/DFBK7V0.net
ミオリネは他のスペーシアンと違って背低いし、幼少期は地球で過ごしてたとかじゃないんかね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:15:10.02 ID:RF59grG70.net
>>420
今回のスレッタへの対応で単にちょっと能力と財があって図に乗ってるだけの小娘って線の方が濃厚になってるけどなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:15:44.43 ID:vA39sI2S0.net
パーメットスコア0とかやって欲しい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:15:53.94 ID:YohmuroTd.net
ミオミオは2期で成長するの!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:15:54.85 ID:hVnforzr0.net
>>396
シャア「…そうか、クェスは父親を求めていたのか」(逆襲のシャア)

金持ちのお嬢さんが環境テロリストのリーダーを父親代わりに求める
…が逆シャアじゃないの?

水星が「キャラが動いて話ができる」ではなく
「話に合わせてキャラを動かす」なことは
今までも指摘されてきたこと

キャラの性格から予想するのではなく
スタッフが作りたい話から予測した方が予測精度が増すと思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:16:20.93 ID:6C5FAiGip.net
水星と同じPの岡本と小形が担当したリライズもビルドシリーズなのに戦争やったから宇宙世紀、アナザー、ビルドの垣根を無くしていくのが狙いでもあるんだろうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:17:13.32 ID:COtBLaGap.net
アーシアンのテロ襲撃食らったけど社員達は関係無い!、と乗り越えようとした矢先、ニカがテロの仲間だって判明してミオリネが曇る展開は100%来る
スレッタの異常性と「人殺し」発言の自責から距離置いてる間にスレッタが5号に寝取られて曇る確率も70%ぐらいある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:18:13.06 ID:UIxslP0nd.net
>>422
ミオリネとは同族嫌悪なんじゃないかと思うわ
両方ともアプローチは違えど父親に認めて貰いたかった者同士だし
無意識でお互い自分に出来ない事をやってる嫉妬もあったんじゃないかと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:18:40.47 ID:zMKAyeVPp.net
>>417
スレミオとニカ初め地球寮たちでスペーシアンとアーシアンの絆みたいなのやっているからな
てからせっかく主人公2人がいてニカというテロリストまでいるのにグエルでテロリストを説明するのも意味がわからない
それなら最初からグエルで男主人公でやれば良いのに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:18:44.26 ID:8IbwjetN0.net
今年の流行語既に決まったな
逃げれば1つ、奪えば2つ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:19:03.65 ID:8IbwjetN0.net
進めば2つだった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:19:44.42 ID:f/DFBK7V0.net
奪えば全部ゥ!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:19:59.33 ID:RF59grG70.net
>>433
奪えば一つ、分け与えれば二つ。
多くの人が唱えつつも到達出来ない真理

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:21:10.39 ID:mHPpxYjK0.net
グエルがテロ側に感化されてスレッタたちの敵になるってことか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:21:45.06 ID:ZbF0mo8m0.net
1期の感じから見て脚本のミオリネsage始まるとスレッタかわいそーかスレッタ浮気開始の合図
スレッタだけsageるような事は大河内がしない。逆にミオリネだけageるような事もしない。もし仮に上げても次話で下げる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:22:35.92 ID:/8sqySxP0.net
>>428
クェスは父親を求めていた反発していた
水星で似ているのはミオリネ
グエルはニュータイプではない
シャアの思想はクェスに似ていたし
シャアにはカリスマ性とかニュータイプに好かれる要素ある
あのリーダーに慕う理由がないと思うが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:23:00.18 ID:uRDq+IKo0.net
>>404
そんな根拠あるのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:23:21.10 ID:OSmYPNUl0.net
>>431
俺はそうは思わんな そういう複雑な感情はないかと
なんで俺はホルダーなのに(他の奴等と同じように)無視するんだ、っていう苦しい気持ちがあっただけだわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:23:36.79 ID:NVW0WNxv0.net
庶民は分け合うこともできるけど人間って権力持てば持つほど奪うことしか考えなくなるからね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:24:27.09 ID:UIxslP0nd.net
>>432
そりゃグエルが一族揃って典型的なスペーシアンのお坊ちゃんだからだろ
スレッタとミオリネも完全なスペーシアンサイドの人間だったとは言い難いし
1話のグエルの台詞を振り返っても地球やアーシアンへの偏見がありそうだし、そういう傲慢だった人間が価値観を変えて歩み寄ろうとするから意味があるわけで

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:26:17.95 ID:8IbwjetN0.net
ミオリネはただの反抗期の少女でしかないだろう
父親に常に大事にされてた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:26:35.54 ID:tZH/vrgoa.net
大河内結局はUCの命題であったスペースノイドとアースノイドの対立みたくしたいのかね(´・ω・`)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:26:51.57 ID:uRDq+IKo0.net
>>429
実際に水星が入り口を入りやすくして、徐々に宇宙世紀系に変えるというやり方は正解だわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:27:30.33 ID:GS5pafZFp.net
>>443
それで完全にグエルはテロサイドになってテロリスト殺すマンになっているスレッタと戦うのか?
しかも加古川からどうやって話に関わってくるんだって思うけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:27:32.48 ID:0kzzxSGkd.net
この先の展開が本当わかんないよな
まず間違いなく、シャディクが本編の大ボスなのは確定だけどどこまで根を伸ばして裏で動いていたかわからない
また、ペイル社に関してもCEOが何故ガンダムに執着するかわからないし、オリジナルのエランも謎
一応ベルメリアから入手する情報がメインになってエラン5号の口説き方的にサブになりそう
ジェターク社に関しては崩壊するかヴィムの奥さんが幅を利かせ崩壊の阻止を企むかだろうけど、なんか魔女の匂いがする
デリングとプロスペラが一応ラスボスだろうけど、まあ、間違いなくコードギアスのシュナイゼルとかジェレミアみたいに敵として一時は立ち塞がるけど死なないポジだろ、どちらも心の拠り所だし、未熟でまだ子供だから死んだら不利になるだけだし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:28:17.36 ID:bSdhswH50.net
グエルはナジを守ってしまったからフォルドの夜明けの連中から気に入られて地球へ連れて行かれてるんだろうけど
地球で畑作業を手伝う内にアーシアンらに共感してそのままテロリストの仲間入りしたりせんよな…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:28:24.81 ID:RF59grG70.net
>>446
適応出来たファンだけが残る。これでいいのだっ!

今までは取っつきに来てくれる人を得るのも大変だったようだしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:28:51.88 ID:avk/uQ+DM.net
>>378
ヴィムとケナンジの子供…?
ケナンジデブったのは産後太りか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:30:04.84 ID:GS5pafZFp.net
グエルだけ本筋の情報も入らずに田舎で畑仕事ずっとするようになりそう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:30:53.08 ID:/8sqySxP0.net
>>449
しないだろ
爆発のときコクピット外にいたし怪我していると思うが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:30:54.75 ID:TLOhbUOxr.net
>>432
グエル主人公とか目新しさ皆無でガノタ以外食いつかんやろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:31:20.29 ID:OSmYPNUl0.net
そのキャラがこれから何を選択し、どういうルートへ進むか
いくつも可能性が残して、読めないようにしてるとこは、凄いわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:31:26.45 ID:5DrxuUcxp.net
スペーシアン最上位層のお坊ちゃん一人にアーシアンに歩み寄って地球の惨状を理解させて何とかさせようとするって役割が与えられるんだとしたら一人だけ試練与えられすぎじゃね?
そもそもあと12話しかないし主人公でもないから親殺しからの再起で手一杯だと思う
再起しないなら別だけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:31:39.47 ID:RF59grG70.net
>>448
大筋はだいたい読めるけどドコに着地するか、どんな因縁があったかまで予想するのは大変出し面倒だしどうでもいいかなぁってとこ。

こっからプロスペラとデリングのなれそめやらの種明かしとこれからの目的、それにミオスレが決着付けにいく流れだろうし。
その上で魔女がこれからどう生きていくかでこれからのシリーズに繋げていく作品になるだろうなぁって漠然とみてるわ。
プロスペラもデリングも功罪おりまぜてどうするのかは視聴者に任せるテンペストスタイルで、ミオスレが到達した先でさらにまた火種が伝播していってこれからの作品とガンダムに展開しやすいカオスが生じていくのだろうよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:31:57.67 ID:EXm+iRENd.net
>>432
第三主人公みたいな事やらせる尺はねえよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:32:27.22 ID:JDNvreyR0.net
「助けるために殺したら怖がられる」という小学生の時に思いついたネタ
ありきたりで、キャラの心情も弱いと思いすぐ捨てたけど
まさか令和のガンダムで見られるとは

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200