2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ3011

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 07:32:27.14 ID:vKSXKa/i.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023冬)アニメ一覧
https://www.kansou.me/
https://anime.nalcise.com/2023-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ3009
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673625040/

今期アニメ総合スレ3010
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673684937/

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:55:49.68 ID:3eXk4ggq.net
>>503
例えば何よ?
今期切るアニメ増えて来たら過去作見る予定だわ
Dアニにあったらだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:55:50.92 ID:d03JS+GI.net
粗製乱造が一番儲かるのか?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:57:33.72 ID:lgTvkcqV.net
>>491
おにまいかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:58:41.93 ID:O60cB+F3.net
>>504
ゲームだからとしか

ニーアは西暦5000年って設定だけで???なんで2Bのフィギュアを部屋に飾って鑑賞してるくらいの心持ちて観てればいいのじゃなかろうか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:59:13.39 ID:8AepQ0XK.net
乱造一番儲かるというかアニメの本数減らして誰が儲かるのよって話だろ
マクロ的には大差ないかもしれんがミクロで考えたら自分の職失うだけだし
俺が稼ぎたいからお前仕事辞めろってバカでしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:59:17.20 ID:09rnwpZ3.net
>>502
内容はどうであれ、経験は大事だから...

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:59:32.61 ID:3PibflR/.net
>>507
だなー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 15:59:57.19 ID:d03JS+GI.net
視聴者も面白さより共有を求めてるし
制作側も視聴者側もコンテンツ自体のの影響力をしゃぶりつくしてる状態かね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:00:26.57 ID:wha16CbN.net
>>505
マクロス7とか
まあ見てるか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:01:13.08 ID:P9+70Yrd.net
>>508
スレの流れからして「言ってるそばからこれだよw」と思ったけどスルーしたのにw
オリアニなんて1~2話で何が分かるかって話だよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:01:49.47 ID:3eXk4ggq.net
なるほど、邦ドラマ視聴者がそのままサブスクアニメに流れて来た訳だ
邦ドラマ視聴者は面白さを楽しむというより話題共有メインだからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:02:42.31 ID:3PibflR/.net
底辺が広いほどてっぺんにいいのがあるものだが
てっぺんがぼっちとかわらうこの頃のアニメ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:02:52.64 ID:HaUW+tQz.net
オリアニでもメイド戦争とか1話2話でもうわかりまくりだぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:03:26.82 ID:DTKaQEbO.net
世の中の今期アニメは東リべ 文豪 ストーンオーシャンらしいぞw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:04:39.40 ID:wha16CbN.net
若者のギター離れ 国産エレキギター「フェルナンデス」の西日本総代理店 大阪フェルナンデス(大阪)が破産へ ★4


ぼっち程度じゃ救われなかったか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:04:56.89 ID:nlUkah0f.net
転天 2話
2話も話に勢いあっていいね、ツボも押さえてるし
今期スタートダッシュいちばんきれいに決めたはこれと、ちょっと異色だけどおにまいか
楽しみ枠はこれ1本になってしまったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:05:02.34 ID:WKj1q0WR.net
TVアニメとか現状ただのCMなのにアツくなるなよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:05:23.24 ID:O60cB+F3.net
冥土は1クールたっぷりかけて世界を作ってホントにいいシーンはエレベーターの1つだけ
何とも贅沢なアニメ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:05:23.90 ID:3eXk4ggq.net
>>513
割とアニメ初心者だから見てないわ
自分で過去作漁ってても何が良作か全然分からんからこういうの助かる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:06:20.58 ID:8AepQ0XK.net
マクロス7は見ないでいいよマジで
ぶっちゃけ主人公頭おかしいだけだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:06:41.86 ID:gO9EKSIq.net
マクロス7とか今のお前らはミレーヌみたいな女やバサラみたいな男はボロクソに叩いて終わりだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:07:07.26 ID:3eXk4ggq.net
えぇ…どっちなんだ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:07:43.43 ID:nlUkah0f.net
>>523
最近のものなら宇宙よりも遠い場所とかみとけばいいんじゃないか
これも結構なが知れてるが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:08:42.95 ID:3eXk4ggq.net
>>527
見るわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:09:47.28 ID:zPNN/pm2.net
ロボ子はもっと評価されるべき

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:09:57.92 ID:VP9q/7SU.net
過去の名作って良い出来だとしても今の面白さとは違ったり
話数が多いから密度が薄くてだらっとしてたり一概におすすめできないと思うわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:10:22.63 ID:/AR1t10k.net
>>504
ロボットやアンドロイドのメタファーだからだよ
わかりやすいロボットのとしての造形の個体出してんのは
後に出てくる人間っぽい個体とかとの対比になってる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:11:12.74 ID:Q0Ic+umU.net
ついにスパイ教室が覚醒し始めた

https://i.imgur.com/mlYq5Q6.jpg

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:11:12.78 ID:wha16CbN.net
>>527
新しすぎるだろw
俺的には駄作だなあ

>>528
00年代のアニメ見た方がよっぽど何か得られた気分に浸れるぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:11:17.51 ID:3PibflR/.net
バトルものは昔はバトルシーンすげえで客とれたが
最近はCGでなんとでもなるから価値が薄れたな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:12:03.38 ID:/4bdeNb5.net
異世界おじさんの原作で今の人は待ってもらえない、スピーディーじゃないとダメってあったな
あの適応力が異世界おじさんの人気

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:12:05.69 ID:YUw9DHaw.net
>>529
みたけど当たり前だけど展開早すぎてな
5分アニメはそれだけでだめだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:12:41.78 ID:oLGsEHmn.net
このスレは世代的に00年代推しが多いだけ
エヴァ以前のアニメはリアタイで見てない人が多い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:13:27.95 ID:/4bdeNb5.net
>>532
ランキングなくてもこれで上から見ればええな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:13:56.53 ID:O60cB+F3.net
5分アニメはポンコツクエストだけ追ってる
楽しい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:14:23.95 ID:2mkPol45.net
>>503
わかる
完全にテンポに振り切ってて鼻でしか笑えないM-1を見てるかのよう
視聴者を揺さぶりにかかるアニメは減って視聴者に媚びるアニメばっかになったよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:15:07.72 ID:/4bdeNb5.net
>>537
シリアルエクスペリメンツレインなんて昔は質アニメだったのにネットの価値観が変わって今は駄作
時間は残酷だ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:16:25.81 ID:6QWQ1/19.net
>>532
リリィちゃんすげえええええええええ
さすが俺が惚れた子だ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:16:40.34 ID:wha16CbN.net
>>523
ぶっちゃけ00年代のアニメが宝庫だと思う
特にエロゲ原作が熱い
君が望む永遠
スクールデイズ
ef - a tale of memories.
シャッフル
ダカーポ1,2

このへんは絶対に視聴しとかないといけない

エロゲじゃないけどあとはNHKにようこそ、キミキス
このへんも必須

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:16:53.45 ID:/4bdeNb5.net
>>503
具体的に感動した作品をあげないのは逃げ
今は瞬間風速と単話からの下げから上げで触れ幅作ってる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:17:08.09 ID:Bx2TQgVf.net
>>532
天さんのサイン入り台本プレゼントキャンペーンでフォロワー増やしてるだけだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:17:32.90 ID:2mkPol45.net
>>532
ろうきんのほうが転天より上なんだな
確かにろうきんのほうが面白い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:18:22.45 ID:z26ZSVZe.net
>>532
極上だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:18:35.77 ID:wha16CbN.net
>>544
劇場版餓狼伝説
これも視聴必須よ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:18:40.05 ID:/4bdeNb5.net
今の価値観だとひぐらしやシュタゲのようなタイムリープはくどいから受けない
Re:ゼロはセーブポイントの移動という要素があるから見ていられる工夫がある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:19:05.00 ID:6QWQ1/19.net
やっぱキャラデザよキャラデザ
今期はスパイ教室くらいだもん萌え豚ホイホイキャラデザ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:19:44.09 ID:3eXk4ggq.net
>>543
おお、大量にどうも
取りあえずdアニのお気に入りリストに入れとくわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:19:54.18 ID:P9+70Yrd.net
>>540
感性が育たないと分からない部分てのはあるかもしれんが
俺も年取ってから観た黒澤映画の凄さが分かった
デジタルリマスターの白黒ゴジラとかも震えたわこんな凄い映画だったのかと
むろんリアタイ世代ではないが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:20:14.87 ID:/4bdeNb5.net
>>546
そら老後の不安や通貨価値に異変が起きてるからな
俺も資産は現物貴金属に変換してるし期待してる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:21:07.11 ID:6QWQ1/19.net
>>549
いやいや
リゼロ2期とかだらだら同じセーブポイントだったじゃん
あれのせいで中国人も激萎えしてビリビリの再生数の減りっぷりが笑えることになってた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:21:27.71 ID:7/6Hd7IL.net
確かに実家帰ったときにたまたま見た釣りバカ日誌の凄さにビビったわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:22:17.24 ID:JRKQ6ZXw.net
寅さんとかトラック野郎シリーズも半端ないから見て

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:23:23.54 ID:/4bdeNb5.net
うちのおやじが釣りバカと虎さんばっかり居間で見ててうざいから飯は一緒に食ってないな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:23:24.14 ID:8AepQ0XK.net
>>551
正直あんまり個人の好み追うのは止めておいた方が良いぞ
5chベストアニメランキング上位見てる方がまだヒット率高い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:24:49.05 ID:/4bdeNb5.net
スクールデイズとひぐらしは同じ時期に放映して影響力やばかったよな
殺傷沙汰の事件が結構あった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:24:59.66 ID:45H0Gz/s.net
リゼロ2期はとにかく原作がなげえのよ
長いけど、それを乗り越えての解決がようやくって解放感があるんだけど
アニメははしょってるし複雑すぎて伝わらないしで向いてなかったな
ガーフVS腸狩りはよかったけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:26:00.91 ID:2mkPol45.net
>>554
リゼロはあえてだらさせてる節がある
前半視聴者が意味わからんしただツラいだけにして後半ターニングポイントから徐々に一気に解決に向かうのがリゼロの特徴
小説6章(アニメ推定4期)も同じ構成
それが受け入れられる訳ではないんだろうが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:26:08.91 ID:O60cB+F3.net
黒澤映画の凄さは10代でも解ると思うがなあ
年取ってようやく解るのは寅さんとかベルトリッチ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:26:31.78 ID:VP9q/7SU.net
黒澤映画とかほとんど見たことないけど七人の侍は普通に面白い
オリジナルアニメもそういう古典から内容パクったようなのがいずれ出てくるのは確実だろう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:27:17.98 ID:etaLVh2r.net
>>532
イケメンが、ケツ丸出ししただけでこれか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:27:21.82 ID:u9sIIl/D.net
もうすぐ陰茎が苛立つ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:27:58.35 ID:YUw9DHaw.net
リゼロ原作は次の章はまだいいけどその次とさらにその次はもっとだらだらしてわけわかんなくなるからもうだめだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:28:04.41 ID:3eXk4ggq.net
>>558
そういや俺の感性にジャストミートしたミツハちゃんも他のやつはそうでもないようだったな
サンキュー取りあえずランキングのも含めて2話くらいまで見て決めるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:28:08.79 ID:6QWQ1/19.net
あのイケメン先生じつは嫌いじゃない
今期の男キャラで記憶に残ってるの彼くらい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:29:00.42 ID:vs9zMttK.net
5chベストアニメランキングは秋が強いのと王道を嫌う傾向なのを除けば結構信頼できる指標

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:29:43.27 ID:35HqGriF.net
転生だとドリフターズ面白かったけど原作が止まってるらしいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:31:08.71 ID:WaKUOvEk.net
クラウスさんの極上だを聞くたびにだっぽんを思い出すのは自分だけかな
そもそももう覚えてる人は何人いるのやら

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:31:25.77 ID:70vrP3q3.net
ぼざろ1位とか何も信用できないんだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:31:49.13 ID:/4bdeNb5.net
Re:ゼロはレムフィギュアが覇権だからアニメ爆死でもやるだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:32:38.94 ID:8AepQ0XK.net
秋が強いのはしゃーない
全体的に間違い少ないよって話なだけで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:33:03.98 ID:O60cB+F3.net
ミッションインポッシブルやエクセレントを日本語化するとそれなりのパワーワードになるのはおもしろいね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:33:16.79 ID:2mkPol45.net
>>566
構成作家次第
ただ声優コストが上がりすぎてるから資金的に心配かな
特に3期は売れっ子声優ばっかだからな
個人的には人気なくなっても完結までアニメ作ってほしいが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:35:33.94 ID:vs9zMttK.net
レム復活するころには水瀬いのり40歳くらいになってそう
田村ゆかりとか生きてるかどうか...

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:36:51.37 ID:O60cB+F3.net
リゼロ原作の前章と今やってるのの大規模戦闘はアニメ化難易度むちゃくちゃ高そう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:38:21.83 ID:TuNjhZnU.net
>>542
残念ながらこれでフォロワー数伸びただけだぞ
https://i.imgur.com/ihh5jeF.jpg

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:39:22.17 ID:oLGsEHmn.net
配信で倍速で見るとかいう時代になろうのガバガバさはハマった
火狩アルスカイナとか質アニメは配信時代に向かん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:40:28.74 ID:0XyfUP4J.net
>>543
10年世代が違ったら誰にも評価されなそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:40:49.55 ID:wvzew2nI.net
あやかしトライアングル見たけど太もも太過ぎて話が入ってこねぇwww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:40:56.56 ID:oLGsEHmn.net
>>577
井上喜久子なら17歳のままなのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:42:23.27 ID:oLGsEHmn.net
萌え豚向きアニメは10年違うとキャラデザの好みが変化するからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:42:53.48 ID:0USGs7mE.net
アニメのコストってそんなに作家とか声優にお金かかるの?
絵をかくスタッフとかにお金がいちばんかかりそうなものだけど
いまって1話2000~2500万なんだよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:43:27.31 ID:JRKQ6ZXw.net
なに!?太ももが太すぎるだと?
視聴確定

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:44:29.52 ID:6QWQ1/19.net
あやかしトライアングルは漫画の方を読んで、アニメの絵なんて下位互換になってるから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:44:43.13 ID:3PibflR/.net
そういやこの頃は声優もあまり育ってないな
肝心なところはみんなアラサーに押さえられてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:45:13.92 ID:45H0Gz/s.net
テレビないからなあ
ニコニコで見たいけどやってないアニメ多すぎんよ~

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:46:01.45 ID:ZdGd3jC8.net
>>505
日常系コメディ豚のオレが昨日「そらのおとしもの」を見始めたらハマって今2クール目視聴なう(2023/01/15 16:44:46)!
ここ数年(6年位)の最近のアニメしか見た事がないオレでも笑えるえろオモロい内容

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:46:01.92 ID:JRKQ6ZXw.net
原作付きアニメ化に新人声優ねじ込むと怒る人いるからじゃね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:46:11.05 ID:EGp51Oz7.net
あやかしはすずの声が可愛らしくて切れない…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:46:55.06 ID:wha16CbN.net
東京M8.0とか
こういう名作が少なすぎるんだよな
ニーアみたいに悲しい場面が全く悲しくないアニメが多すぎる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:47:38.69 ID:7Tz2TprZ.net
>>569
ぼっちが一位でアビスが二位なのは、豚クラスターと質クラスターが多い証拠だな
なろうの評価が配信サイトとは全く違って低いのも、今期スレ見れば分かるという

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:48:43.89 ID:oLGsEHmn.net
コロナのあと新人が出にくいのは俳優も声優も似てる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:48:53.64 ID:wha16CbN.net
>>590
そらおとの主人公はサンドバッグが跳ね返ってくるから芸風として良いけどこのすばの主人公は跳ね返ってこないからイラッとしたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:48:55.36 ID:5A6whd7S.net
>>588
新人の方がギャラ安いからね
10年くらい前なら一度バズったらしばらく主役級やらせてもらえてたんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:49:03.48 ID:MjrhAoaB.net
1話が最高のアニメってなんだろ
琴浦さんか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:50:27.19 ID:WL4raZRV.net
この前ニコ生一挙があった輪廻のラグランジェでね?第1話が最高の

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:51:16.83 ID:45H0Gz/s.net
今期語ることなさ過ぎてみんな懐かしアニメの話してるの草
スレタイ詐欺やん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:51:24.10 ID:/4bdeNb5.net
お隣天使のヒロイン所見はざーさんか?切りか?って思ったら冥土のねるらちゃんだった
覇権確定

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:51:29.05 ID:MwHGjwh2.net
フラクタルかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:51:53.60 ID:kquafZPe.net
あやかしトライアングルのヒロインはかぐや様のツンデレ先輩なの知って推しになったわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/15(日) 16:52:28.35 ID:6QWQ1/19.net
>>598
リコリコだな
1話の時点ではまだ千束たきなが中心のバディアニメっぽかった

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200