2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ3009

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:13:12.64 ID:xPc68L9g.net
>>660
この出来で駄目ならアニメ化したこと自体が間違いだったなと思うくらいには良かったとは思う
既プレイからするとPVずっと見てるように感じてしまうけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:13:30.00 ID:2V5MHM5b.net
ニーアはとりあえず基本情報としてこんくらい知っとけばいいよ


あらすじ

西暦5012年。 突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。
月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。 しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。
人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へ派遣。 新たに地球へと派遣された<2B>は先行調査員の<9S>と合流し、任務にあたるが、その最中で、数々の不可解な現象に遭遇し……。
これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:13:31.42 ID:TX1dju6a.net
>>674
いやでもシドニア見ちゃった後だとなあ
個人的にはBLAME!か人形の国のアニメ化希望

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:13:48.27 ID:OwovtPLn.net
ゴールデンカムイが復活すれば今期覇権で確定でしょ
他は通常クールならベスト8にすら入るかどうかレベルの作品しかないし
はよ代わりのスタッフ見つけてきてサクッと覇権取ってくれや
秋だと覇権は無理だけど今期なら余裕でしょ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:14:02.60 ID:ICmCxpyq.net
>>666
なんだそれ、今ある作品の中からどれが覇権になろうが豊作か不作は変わらんやろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:14:15.31 ID:b6bHs5AJ.net
作画や演出の質的なもんは1話でわかるけど話がおもしろいかどうかは1話だけじゃわからんよね
覇権級だと初回で「おっ」ってなるものもあるけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:16:21.20 ID:2V5MHM5b.net
ニーアとカイナと火狩りの王がある今期はSFファンには大豊作なんだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:16:25.75 ID:b6bHs5AJ.net
>>677
1話は実はあれでちゃんと完結してるので話が続くかどうかはわからんな
すれ違いの話だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:16:48.00 ID:TX1dju6a.net
>>680
なろう系アニメの悪役令嬢がこれだけ乱立する中、一発アイデア物で勝負するしかないからねえ

はめふら、乙女モブはそう言う意味で秀作だった
ただラスボスは……劣化はめふら認定されちゃった時点でねえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:17:27.75 ID:BDlDuW6W.net
弐瓶もBLAME!のころは唯我独尊という感じだったけど
シドニアあたりから大勢の読者に伝わることを意識するようになったな
原稿も白くなった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:17:45.82 ID:soZgq7sd.net
ニーア1話結構序盤の展開に忠実だったわ
あと大量にあるエンディングでもギャグテイストの強いものを人形劇でやるのいい感じ
あの合わせて自爆して宇宙船?崩壊するの見たことあるわw

アジとかもやるんかな


>>677
公式のプレイ動画とかでしか見たことないけどゲームも最初置いてけぼりだからあとで説明あると思う
プレイしたいけどなかなかする時間がない積みゲーが多すぎる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:17:54.50 ID:RNLcdLmv.net
おにまいとか異世界王とかの中身がおっさん最近流行ってるけどやっぱりこの設定が刺さる層がいるってことなんかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:18:01.08 ID:+Vuqf2Io.net
バディが東京25区と言われてて笑った

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:18:03.63 ID:TX1dju6a.net
>>683
> >>660
> この出来で駄目ならアニメ化したこと自体が間違いだった

結論出てんじゃん
正直何でアニメ化したって思ってるよ?
ニーアシリーズなら他にも良作あったろうと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:19:20.24 ID:bmZN46Kb.net
>>688
新番組始まったら
スタジオで作画力の予想がついて
監督と脚本でどの程度の質が保証されるか想像出来る
OPやEDは作品に合ってない曲なら
監督の意向が反映されてない淡々とこなす仕事で大抵期待出来ない
下手糞声優が主役の作品も駄作の確率跳ね上がる
OPやEDのコンテに拘りがある作品は制作者のモチベが高いので良作の可能性高い
本編見る前に大体この位は予想出来る

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:19:37.00 ID:ZFw9mREs.net
朝おんとか昔からあるしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:19:53.70 ID:soZgq7sd.net
>>680
それ言ったら物珍しくもない設定な上に微妙なおにまいは駄作なんだが
面白いと感じれる物珍しい設定を用意できるのはいいことだぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:20:37.92 ID:2V5MHM5b.net
一番ヒットしたのがオートマタなんだから商業的に考えたらオートマタからアニメ化するのは当たり前かと
これが成功したら他の作品も可能性あるけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:21:17.01 ID:bmZN46Kb.net
>>691
はめふらは1期は良かったな
乙女モブは原作はかなり良いんだけど、制作予算が少なすぎて可哀相だった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:21:27.09 ID:FW2kEovf.net
ステマニーワ今日か
録画消したからどうでもいい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:22:46.61 ID:b6bHs5AJ.net
リーゼロッテは作りはA級まで行かないB級だけど実況設定と演出で化けるかもしんないし化けないかもしんない
おもしろい企画だよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:22:57.93 ID:AMF9qevQ.net
まあでも力入れてるアニメって
結局1話からどんだけ作品に引き込めるかを考えて、原作ありなら
盛り上がるところや続き見たくなる引きや場面をプロットしつう
演出考えるわけだから、そういう熱意みたいのが感じられない時点で
1話で切るっていうのは割かし真っ当だと思うわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:24:04.47 ID:gpYeBkcG.net
はめふらは二期で中身スッカスカの腐女子向けアニメと化して興味失せたな
一期も腐女子向けではあるけど話が面白かったから観れた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:24:05.46 ID:F9t5kpJ4.net
ニーアとかソシャゲやってんじゃないの?それ系の後押しあったんじゃないかと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:24:34.30 ID:b6bHs5AJ.net
>>697
めっちゃ優秀な視聴者だなw
俺は1話でそれ見てる二流だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:24:48.00 ID:smYcRFbz.net
はめふら2期は完全にネタ切れでダメだったな
防振りもぐだぐだになりそうだし
なろうアニメで2期以降もおもしろいのってあったっけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:25:54.90 ID:JbXdYuT4.net
はめふらって一期で終わっててもいいのになぜだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:26:05.24 ID:ySqw1pGM.net
>>697
チェンソーマン「………」

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:27:58.08 ID:b6bHs5AJ.net
原作知らんけど防振り2期はいい出来だったぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:28:38.77 ID:0Per1JPH.net
防振りBGMはすき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:29:38.06 ID:CPLcEOQi.net
結局、とんスキとろうきんが覇権ダービーを競いそうだな
どちらが2話で抜け出すか。乞うご期待!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:31:17.11 ID:+RCSDVB5.net
棒振り2期はこっから何してくのかわからん
他プレイヤーとも仲良くなって次は運営と戦うのか?って思ったらそうでもなくて

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:31:43.89 ID:ZFw9mREs.net
トライガンも錆喰いビスコやったね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:31:49.82 ID:b6bHs5AJ.net
つか防振り2はヒロインが擬神になったり恐竜になったり1期見てない初心者は置き去りのストロングスタイル極めてたな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:32:34.65 ID:AMF9qevQ.net
>>668
こんだけ巻きで進めたんだから
その分何を見せたかったのかは気になるよな!
あんまり期待してはないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:33:20.11 ID:b6bHs5AJ.net
×擬神
〇機神というか機械のあれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:34:18.52 ID:WwSuHFVV.net
>>711
何をもって良い出来かだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:34:20.05 ID:x5x1H7YK.net
その点、メタい視点で前作を振り返る進化の実
相変わらずしょーもなくて安定感ある
時間に余裕があれば見ちゃう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:34:57.13 ID:IjgUacik.net
>>705
一期は、良かったねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:35:08.56 ID:yoTGRFwy.net
悪役令嬢って、あとどのくらいひかえてるの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:36:09.76 ID:WwSuHFVV.net
>>721
良かった?そう?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:36:23.30 ID:ZFw9mREs.net
メイプルのおっとりマイペースチートは安心して見てられるけど侍ロリに振ったのはあまり感心しない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:36:34.28 ID:bmZN46Kb.net
防振り1期は後半絶対失速すると思ったけど
可愛いだけで乗り切ったからな
作画あんまり金掛けてないのにそんな風に見えなかったら監督が有能なんだろう
しかしメイプルの強さがインフレしてるし2期は厳しいんじゃないのか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:37:36.14 ID:H3d75DrN.net
悪役令嬢とつくものは数え切れないレベルであるが
アニメ化予定なのは知らんなー
ティアムーンは悪役令嬢のくくりなのだろうか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:38:29.52 ID:TSCYGfN1.net
防振りは、特典抱き枕カバーがある、これで勝つる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:41:04.71 ID:s0Tkt1Wv.net
ゲームだとスキップするムービーをアニメで見せられてゲームプレイすらしないのに面白くなるはずもない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:42:10.34 ID:QIAx7wSY.net
リーゼロッテの実況はなんか萎えるな
俯瞰目線のせいで物語であることを強調しすぎてはまり込めない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:44:15.20 ID:ICmCxpyq.net
私の推しは悪役令嬢が今年ある。
うまく行けば天転レベルにはなりそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:44:15.51 ID:AMF9qevQ.net
防振り途中で脱落勢だけど
攻撃も強いやん!!って意見ちょっとワロタ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:44:34.95 ID:b6bHs5AJ.net
話はやってみないとわからないからな
作画や演出の質は防振り2は高い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:45:25.95 ID:H3d75DrN.net
ツンリゼはもう少し面白く出来たんじゃないかという印象は前期の悪役令嬢と同じ
どうでもいいが最近妙になろう系に杉田出るようになったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:46:00.30 ID:Ih3ZWR6O.net
草食ドラゴンが意外に見れる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:46:24.62 ID:b6bHs5AJ.net
すでに防御には振っていないのであった
というか攻撃も出来るようになった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:47:21.93 ID:ZFw9mREs.net
盾の勇者との差か…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:49:06.33 ID:1wgow1ug.net
>>708
このすば、オバロ、盾の勇者、ゼロ書(黎明期)
あと2期じゃくて映画だけど幼女戦記

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:49:57.65 ID:BfnUHEKt.net
というか攻撃もできるようになったじゃなくて
序盤から悪食でPvPでワンパンしまくってたし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:50:04.73 ID:NSwU1peK.net
棒振りはもう防御全くしてないんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:50:32.86 ID:H3d75DrN.net
魔王学院はわりと2期期待してんだけどなw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:51:36.22 ID:0oxjYcBR.net
防振りはゲームのバランス悪すぎて誰もやらんようになるだろあんなゲームあったらw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:52:55.44 ID:AMF9qevQ.net
>>734
以外に面白いというかゆっくり見れるよね、落差なく気楽に見れるから好き

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:54:01.92 ID:bmZN46Kb.net
>>740
新キャラの自己紹介だった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:58:11.39 ID:U97xIlkU.net
オンゲをやり込んだ作者が書いたのがオバロだったりSAOで
オンゲ初心者が書いたのが防振り
バランスどうこう突っ込むのは野暮ですよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:58:21.89 ID:BfnUHEKt.net
>>741
そのクソゲーっぷりをギャグとして楽しむ作品だからな
真面目な視点で真剣なツッコミ入れてる奴はお門違い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 15:59:25.53 ID:QIAx7wSY.net
Buddy Daddiesてニトロプラスなのか
なんでエロゲ会社がホモアニメ作ってるんだ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:01:02.82 ID:H3d75DrN.net
SAOもたいがいオンゲ?て感じじゃね?
オバロは結構あるあるネタがあるけど、特に名前なw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:03:56.53 ID:j5XOus3a.net
防振りは、バランスを突っ込まれるの想定して話に組み込んでる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:04:31.63 ID:soZgq7sd.net
水星の魔女最終回見たけど全然血染めのユフィの足元にも及んでないやん
ただ嫁殺そうとしてた奴1匹蠅たたきしただけでそんな話題になるほどかな

どっちかっていうと親父殺してしまったボブの方がヤバい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:04:50.45 ID:9DKz8zj8.net
防振りは全部終わってから見る

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:06:44.60 ID:jwVa5+dY.net
>>737
盾の勇者?!!
ふぁ?!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:07:26.41 ID:BfnUHEKt.net
SAOのスイッチ!はまじでよく分からない
そんなテクが一般的に使われてるMMOなんか見た事がないし何が元ネタなんだろ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:08:29.81 ID:xPc68L9g.net
>>737
オバロのトカゲ編は駄目だろ…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:10:09.24 ID:ugEYA+Dn.net
オバロは4期が1番おもろかったしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:10:36.81 ID:nNX+7IwG.net
リゼロ2期はレム厨がうるさいだけで実際は1期より面白かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:11:07.27 ID:nwdmI2mU.net
>>746
ニトロはリベンジャー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:11:11.82 ID:ugEYA+Dn.net
てか本好きも入れてくれよ
3期が1番よかったぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:11:19.83 ID:WwSuHFVV.net
>>754
1期が断トツ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:11:28.46 ID:j5XOus3a.net
>>752
前衛、後衛から来ていそう、でも剣の世界だた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:13:14.86 ID:soZgq7sd.net
なろう系はこんな感じ

なろう系
S リゼロ1期 オーバーロード 居酒屋のぶ 本好き 幼女戦記 ノーゲームノーライフ 異世界おじさん
A SAO初期 転スラ 神達に拾われた男 盾勇者 魔王学院 ゴブリンスレイヤー 暗殺貴族 
  赤字国家再生術 パリピ孔明 骸骨騎士 異世界薬局 新米錬金術師

B このすば 賢者の孫 無職転生 回復術師 ラストダンジョン 聖女の魔力 RPG不動産 追放ビースト 陰の実力者
C リゼロ2期 SAO後期 ゼロの使い魔 けものみち  異世界カルテット ユーノ 蜘蛛ですが 100万の命 
  失格紋 受肉おじさん 処刑少女 乙女ゲー世界はモブ 大魔王村人A 黒の召喚士 転生賢者

D 異世界チート ありふれた職業 インフィニットデンドロ 百錬覇王 糞ゲー 農民関連のスキル

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:13:42.52 ID:ugEYA+Dn.net
>>758
一期はただのダークヒーローものなんよ
4期のあの唯一無二感はない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:13:43.93 ID:nNX+7IwG.net
本好き観てないんだよな
3期で面白くなられても追いつくのダルい
アビスすら追いつくのダルいから2期観てないのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:15:11.62 ID:1wgow1ug.net
>>753
そこはね。それ以外は結構好きだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:15:15.06 ID:nNX+7IwG.net
>>760
リゼロを1期と2期で分けるあたりリゼロ1番好きやん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:15:26.53 ID:1VaUiUlz.net
閃の軌跡ってパンツゲーじゃなかったのかよ
アニメでパンツ全然見えなかったぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:15:52.08 ID:j5XOus3a.net
本好きは、いきなり魔法使い出して無双するからね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:16:06.29 ID:jwVa5+dY.net
トカゲの天ちゃん不評だな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:17:57.05 ID:W3dgGFDO.net
>>760
この中で一番面白いのはゴブリンスレイヤーだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:18:08.85 ID:0Per1JPH.net
SAOのスイッチはソードスキル発動させた後に反動で体動かなくなるシステムをカバーするためのもの、じゃなかったっけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:18:20.15 ID:CPLcEOQi.net
>>760
居酒屋のぶってアニメ化の評判悪くなかった?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:18:21.72 ID:W3dgGFDO.net
で2番目がくもですがなにか
だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:18:25.19 ID:WwSuHFVV.net
>>760
クソランキング

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:18:38.02 ID:NSwU1peK.net
なろうを推してた弱者男性共は今はVに流れてるんだってな
もう誰もなろうを必要としてないんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:19:25.74 ID:TD1EjtuK.net
うーす
コーヒーを朝と昼に600mlのんだらしゃっきりしすぎて眠れない
コーヒー飲んだあとはお茶でうがいしないとにちゃにちゃして不快だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:20:16.14 ID:QIAx7wSY.net
>>760
ハマったのは異世界おじさんぐらいだな
異世界おじさんってなろうだっけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:20:48.00 ID:jwVa5+dY.net
>>775
なろうじゃないよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:21:08.36 ID:soZgq7sd.net
>>764
いや単に他は別々の期で面白さに変化ってそんなないんだけどリゼロだけはあまりにも差が激しすぎてこれだけは差別化しないとなってなるんよ
1期糞面白かったのに2期がつまらなすぎるからさ

>>768
あれよかったよな2期も決まったみたいで期待

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:21:20.97 ID:BfnUHEKt.net
>>766
たまーーにチート魔力に物言わせてすごい事になるけど
基本的に病弱のデメリット設定に足引っ張られてる事の方が多い珍しいなろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:21:25.62 ID:nNX+7IwG.net
リゼロ3期はよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:21:29.84 ID:Q5gWS22D.net
百合太もも、百合太もも、百合太もも
アニメ界どうした?
https://i.imgur.com/DVlCZtU.jpg
https://i.imgur.com/BA0jT05.jpg
https://i.imgur.com/6hVjrjY.jpg
https://i.imgur.com/EZRWOgp.jpg
https://i.imgur.com/OHSqU5x.jpg
https://i.imgur.com/Ms0qxPG.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:21:52.92 ID:2GpTQpRx.net
>>756
原案・シリ構だけでいいなら両方ともニトロプラスだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:05.99 ID:nNX+7IwG.net
>>777
レム厨やん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:09.74 ID:CPLcEOQi.net
>>773
なろう読者のマジョリティは10代20代やぞ
まだ弱者になる前の層

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:26.53 ID:soZgq7sd.net
>>775
異世界召喚みたいなもんだしなろう系やろ
なろうじゃなくてなろう系な
パリピ孔明も当然なろう系異世界みたいなもんなとこに召喚?転生?してるからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:28.62 ID:rNUacX7Z.net
>>768
それなろうじゃないやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:35.24 ID:j5XOus3a.net
>>773
ただのアニメ離れだろそれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:22:37.02 ID:ugEYA+Dn.net
リゼロ2期もどんどん苦境に立たされていく前半は面白かったけど
後半の解決編がクソすぎてなんも覚えてねー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:23:34.60 ID:CPLcEOQi.net
>>785
なろうだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:23:47.18 ID:jwVa5+dY.net
>>784
勝手になろうの定義変えんなや

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:24:36.00 ID:xPc68L9g.net
>>760
俺はそこに入ってないログホラと異世界食堂が好きだわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:24:50.34 ID:vRkE5mNH.net
>>780
太もも太いだけで売り上げ10倍になってシリーズを救ったライザ とかいう化け物のせい
https://i.imgur.com/nN4PUUB.jpg

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:24:54.39 ID:bmZN46Kb.net
>>779
2期コケたから無いだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:24:55.50 ID:nNX+7IwG.net
>>787
解決編が面白かったんだね
わかるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:25:37.27 ID:CPLcEOQi.net
>>785
なろうじゃなかったわ
ゴブスレって元は2chのやる夫スレの発祥だったんだな・・・すまんかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:25:37.68 ID:xskM0eN/.net
>>588
もう放送したやん
関西人か

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:25:52.93 ID:soZgq7sd.net
>>770
原作は知らんしアニメは面白かったよ
クリーニングのとか薬局とか個人的にバトル以外の異世界系がそもそも結構好きなのもある

>>790
その2つはまだ見てないな
異世界食堂とかタイトルからして好きなタイプだから一挙とかあったら見たい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:26:12.83 ID:nNX+7IwG.net
>>792
今年猫が8章書かないっぽいからたぶんスバルの誕生日あたりに発表あるっぽいぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:26:29.25 ID:H3d75DrN.net
なろうだと、ログホラ、無職転生、本好き、あたりが安定して面白い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:27:05.94 ID:soZgq7sd.net
一見なろうっぽくみえたらなろう系でいいんだよ

なろうは厳密になろうでって定義はあるけど
なろう系にかんしてはふわふわっとした曖昧さでいいのよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:27:50.32 ID:soZgq7sd.net
そもそもどのなろう系がなろうで
どのなろう系がなろうじゃないのかの判別が全くつかないしそれを調べる気も特にないからなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:05.18 ID:IjgUacik.net
>>769
スイッチは攻撃する人間が入れ替わる事、
SAOではソードスキル後の硬直時に後列の仲間が前に出る事です。
硬直する仲間を守る事が出来ます。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:06.48 ID:WT/afgJB.net
ハイカード、もういっぽん、後はマシななろうをちらほら嗜む程度だな
ゴミみたいなクールだけど来期の神クールの前座だと思って割り切るしかないか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:09.05 ID:W3dgGFDO.net
なろう系って無料WEB小説が原作のものをいうんでないの?
違うのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:23.59 ID:H3d75DrN.net
なろう以前までなろう系扱いはカワイソウ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:35.98 ID:nNX+7IwG.net
アニメ全体で見たらなろう発のアニメってジャンプの次くらい人気だろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:28:54.48 ID:wfz6upnI.net
>>798
この中で完結しているのは無職だけなきがする。
ログホラ ← 原作不足でアニメ停止
本好き ←しらん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:29:05.68 ID:BfnUHEKt.net
異世界とか転生転移とかチートとかなろうっぽい要素があったらなろう系で合ってるんだね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:29:16.30 ID:CPLcEOQi.net
>>796
非バトル物の異世界が好きなら、今期当たりじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:29:37.00 ID:nNX+7IwG.net
>>803
ちげーよ
「小説家になろう」がなろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:29:55.68 ID:H3d75DrN.net
>>806
本好きは一応なろうでは完結しとるよ
書籍もぼちぼち終わりが見えてきてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:30:59.79 ID:W3dgGFDO.net
>>809
それが無料WEB小説のサイトでしょ
ほかにもあるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:14.28 ID:nNX+7IwG.net
あれ?このすば完結したよね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:16.67 ID:iAWB9vxv.net
今期は粒ぞろいだな
なかなか切れない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:39.05 ID:WT/afgJB.net
今期の何が1番駄目かって土曜日が弱すぎることだわな
着せ恋、スパイ、リコリコ、ぼっちと伸びるアニメは土曜にいるけど今期は土曜に伸びそうなアニメがない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:42.76 ID:nNX+7IwG.net
>>811
ほかにもあるわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:43.07 ID:NtfOAs0T.net
ややこしいからラノベ原作で括らね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:50.14 ID:BfnUHEKt.net
>>769
SAO固有の仕様に対するテクニックか
そらSAOとは仕様が違う普通のMMOに存在するわけないわな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:50.28 ID:rNUacX7Z.net
>>791
これ足に何か呪いを受けてるだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:31:58.06 ID:CPLcEOQi.net
なろうとかムーンライトとかカクヨムとか無料web小説サイトが色々あって、それらを称して「なろう系」だぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:32:10.14 ID:RpvhmTtp.net
>>806
ログホラは脱税バレたからだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:32:11.67 ID:Vfjww+7S.net
>>814
俺の嫌いなアニメしかなくて草

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:32:46.48 ID:wfz6upnI.net
なろう、なろう系は、ね○○よ、○べ、じぶ○とか同じでレッテル貼って貶す言葉だから、ふわふわしてないと使いにくいと思う。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:33:20.42 ID:nNX+7IwG.net
>>819
それはお前の解釈だろ
なろうは「小説家になろう」だよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:34:19.92 ID:j5XOus3a.net
>>816
なろうが、ラノベを支配した日か

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:34:29.83 ID:wfz6upnI.net
>>820
脱税前バレる前から筆が進んでいない。
NHKログホラやってたときに収入おかしいと査察が入って未納バレる順序

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:35:08.85 ID:soZgq7sd.net
なろうは明確に小説家になろうの奴だからふわふわしようがないやろ
ただ小説家になろうなんて見てない人にはそれがなろうかなろうじゃないのかなんて判別できないから

異世界に転生したり召喚されたり最強だったりチートだったりなんかなろうっぽい奴は
別に小説家になろうじゃなくてもふわふわした定義で「なろう系」と呼ぶ方便利ってだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:35:52.80 ID:BfnUHEKt.net
3期再開した時点でもうログホラの脱税は許されたから・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:36:20.81 ID:wfz6upnI.net
>>824
ラノベが小説家になろうを支配した。
元々は新人の持ち込みを編集者が楽チンするためのシステムだったと記憶している。、

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:36:48.98 ID:7PPdXXMB.net
>>814
ニーアとブルロがあれば十分なんだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:36:59.39 ID:dnQVsgoA.net
今期はなろうアニメクールだ
つまんない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:37:46.04 ID:smYcRFbz.net
アニオタからすると素人の書いたWeb小説は全部なろう系でいいだろ
異世界物でも漫画原作は別かな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:37:51.80 ID:rNUacX7Z.net
>>828
ただの二次創作サイトだぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:38:13.15 ID:W3dgGFDO.net
で そのなろう系で今期の最高傑作はどれなの?
それだけ見ることにするよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:38:21.47 ID:glLH4xUU.net
なろうの前はISのパクリみたいなのだらけだったし
正直あの辺よりましなんだよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:38:24.51 ID:rNUacX7Z.net
今期はむしろ非なろうがヤバいんだよなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:38:43.47 ID:j5XOus3a.net
>>828
大人の事情があっても、なろう原作には変わらない
逆にファンから反感を買う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:39:01.78 ID:ugEYA+Dn.net
>>833
転スラ無職に次ぐ総合3位のとんスキがいる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:39:03.48 ID:dnQVsgoA.net
>>829
ブルロは実質前期アニメだし
ニーアだけでは力不足

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:39:05.50 ID:7PPdXXMB.net
なろうに傑作なんてないぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:39:46.03 ID:rlCsHBa4.net
なろうなろうって言うけど異世界も転生も別になろう初じゃないし
結局にわかが使う言葉なんだよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:40:00.29 ID:H3d75DrN.net
>>828
いやなろうは単なる素人投稿サイトやぞw
そこから書籍化される作品がでるようになって、小説家になりたい輩が形振り構わずテンプレでポイント稼ぐようになっただけだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:40:17.39 ID:dnQVsgoA.net
>>839
確かに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:40:18.03 ID:7PPdXXMB.net
>>838
ブルロはむしろ内容的には今期の方が盛り上がるし完全に人気は覇権一強になるよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:40:58.12 ID:dnQVsgoA.net
>>843
前期アニメがまた覇権とは
何とも情けないな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:41:14.42 ID:iUqUJEtf.net
今期はきらら無いんだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:42:08.41 ID:wfz6upnI.net
>>842
無職転生と竿、さすおに、ようじつなんかは?
よう実はなろうじゃないとか聞いたことあるけど、ラノベは全部なろう系だと理解している。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:42:29.47 ID:7PPdXXMB.net
>>844
鬼滅も2クール目の方が盛り上がったしよくあることよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:42:59.59 ID:CPLcEOQi.net
>>823
だから、なろうはなろうで、なろう系はなろう系

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:43:06.31 ID:iK5NAlFP.net
>>845
今期RPG不動産あれば
もうちょっと話題になれたかも?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:44:59.79 ID:WwSuHFVV.net
>>775
なろうもラノベも漫画も
なんか違いあるか?

関係ねーよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:45:49.86 ID:CPLcEOQi.net
>>839
いやあるぞ
「狼は眠らない」なんかはハイファンタジーの傑作

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:47:09.39 ID:IjgUacik.net
>>821
君、何見てたの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:47:55.54 ID:WwSuHFVV.net
勇者になれなかった俺は

フィノちゃん可愛いなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:48:33.73 ID:Jn6Wvf6h.net
>>850
流石に小説と漫画は違うだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:48:45.84 ID:jwVa5+dY.net
きららはなろう?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:49:16.58 ID:COHf0FOq.net
あやかしトライアングル、英雄王、あにまいと
今期はTSものが多い印象だが
またなんかのヒット作の二番煎じを業界が狙ってしまったんだろうが
それがなんだかは分からない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:50:21.84 ID:BfnUHEKt.net
>>849
もちろん今期でも超余裕の1話切り
ドラ家覇権チー薬覇権RPG覇権

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:51:10.37 ID:8o37Lnqd.net
>>856
TSってなんや

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:51:57.72 ID:3Tb2kMkl.net
異世界おじさん、言われなきなろう認定

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:53:27.28 ID:1EnEuiZt.net
>>855
萌え豚になろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:53:53.56 ID:a94nkm/E.net
>>858
transfer Sex

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:55:07.38 ID:wfz6upnI.net
>>855
豚やろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:55:49.04 ID:WwSuHFVV.net
>>859

なろう、ラノベ、漫画

同じだろアホらしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:56:03.83 ID:wfz6upnI.net
>>861
トランスフォームでは。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:57:08.13 ID:WwSuHFVV.net
>>854
アニメ原作って意味で俺ら受け取り手にとって大差ない

つまり出自はどーでも良い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:57:44.79 ID:JbXdYuT4.net
ハクメイとミコチ2期はよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 16:59:39.43 ID:rlCsHBa4.net
ゲーム機を全部ピコピコ扱いする婆ちゃんみたいな話だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:00:06.01 ID:xskM0eN/.net
バディーダディーズが今期覇権か

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:02:38.30 ID:BfnUHEKt.net
いせおじってまだ13話放送時期確定してないのか
1クールあったんだから夏に放送した分手直しする前に先に13話作っとけばよかったのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:02:39.19 ID:wfz6upnI.net
そうだ、まめ。
定義論が衝突するとき見るべき観点は、拡大解釈を狙っているのか?狭義に狭めて転嫁しようとするかに分かれる。
すると、、なにを狙った誘導なのか理解しやすい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:02:56.74 ID:RF/xCyzO.net
なろうなろう言ってないでリベンジャーを楽しめ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:03:12.89 ID:ItQXz0m3.net
異世界おじさんは、内容忘れた
また再放送するの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:03:55.32 ID:qYcPjB4R.net
虚構推理2期OPのおひいさまの全裸色気がないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:05:10.32 ID:nNX+7IwG.net
>>863
じゃあアニメ自体がもはやなろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:06:17.07 ID:2AkR4zk4.net
>>845
ジェネリックで良いならいくつかあるやろ
転生王女
防振り
おにまい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:07:30.23 ID:nNX+7IwG.net
リベンジャーなんてなろう以下すぎて1話切りだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:08:32.70 ID:9S85fr1+.net
>>814
3/4がゴミアニメじゃねえか
よく恥ずかしげもなくそんなの挙げられるな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:10:44.43 ID:COHf0FOq.net
>856訂正
×あにまい
〇おにまい

おにまい、スパイ教室、転天、英雄王など
アクションシーンに力が入ってる美少女作品も増えてきた気がする
アクションは海外受けが良いそうなので、そういうことか

>>858
trans sexual(性転換)の略

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:11:27.97 ID:WwSuHFVV.net
>>874
馬鹿は死ね

もはやもクソもアニメはアニメ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:16:16.27 ID:XaZZO8Ow.net
>>877
君の感性終わっとるね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:16:22.99 ID:nNX+7IwG.net
>>879
なろうと書いてアニメと読むらしいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:17:11.43 ID:790uMp3H.net
なろうは素人みたいなもんだぞ
アニメになる頃にはラノベになって漫画にもなってるけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:17:24.00 ID:jwVa5+dY.net
お兄ちゃんは獅子舞

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:18:12.06 ID:nNX+7IwG.net
日本のアニメ自体がもう素人作品ばっかりやん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:18:41.54 ID:t1bBHajQ.net
素人以下の最近のラノベ作者

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:18:58.66 ID:WwSuHFVV.net
>>881
勝手に読んでろよw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:19:36.28 ID:gqXAqIM2.net
>>878
構図は変わらずに指やら髪やらのパーツが動くだけの日常系はアクションには入らんだろう
まあスパイもバトルシーンは瞬殺だったが
アクションだけで言うなら不信とかアルスとかを基準に考えた方がいい
不信のギルド

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:19:53.20 ID:2AkR4zk4.net
>>884
なろうとか素人のオンパレードだからな
ネタ不足過ぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:19:57.49 ID:WwSuHFVV.net
>>882
良くそんな頭の悪い発想になるなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:20:43.09 ID:gqXAqIM2.net
>>885
今魔術士オーフェンの悪口言った?
ランディ「我は放つ光の白刃!」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:21:08.52 ID:nNX+7IwG.net
素人じゃない作品って何?
国家資格でもあるのか!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:21:09.00 ID:ICmCxpyq.net
SF好きには今期は豊作
逆に女の子ワイワイ系はとても少ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:23:25.67 ID:U97xIlkU.net
ワイもトライガン推しやな
覇権どーこーいう話じゃないけどな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:24:48.18 ID:jwVa5+dY.net
カイナとニーア推しです
トライガンはちょっと...

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:24:49.36 ID:CFZz5Z2h.net
アマプラまで落ちてくるの悲惨すぎてdアニメ入ってしまった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:24:50.20 ID:jDiS8zAr.net
今期なろう多すぎだからトライガンみたいな普通に王道の話があるだけでSAN値調整できる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:26:24.23 ID:CftlXF4D.net
>>809
へえそうなんだ
ジャンルの範囲が狭いのでなろうだと思っていた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:26:32.50 ID:AMF9qevQ.net
あなたが落としたのは
「リベンジャー」ですか?「東京リベンジャーズ」ですか?

わい:あ、落としてません🤗

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:26:56.66 ID:7PPdXXMB.net
トライガンは1話から設定の種明かししてSF全開にしたせいでSFとしての深みもなんもなくなっとる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:27:51.16 ID:iUqUJEtf.net
リベンジャーは無限の住人みたいなエロ期待してる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:28:04.36 ID:ItQXz0m3.net
>>899
匂わせ水星すごーい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:28:18.10 ID:8o37Lnqd.net
>>861
百合子かよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:29:10.23 ID:ugEYA+Dn.net
まあオレンジが頑張ってるだけで見る価値大あり

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:29:38.65 ID:gqXAqIM2.net
>>891
一般的には新人賞入選してからがプロ作家だが、京アニ大賞受賞者の10割が4巻以下で断筆引退してる事を考えると他社新人賞>なろう(準なろう)>京アニ
外伝一冊しか出して貰えずにFree!のノベライズは京アニ社員に奪われた悲劇の作家おおじこうじ先生
多分、アニメ原作者の中で一番利益叩き出してる人なのにな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:29:44.87 ID:jwVa5+dY.net
オレンジってディズニー以下やん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:29:47.87 ID:iUqUJEtf.net
踏んだから立てたけどいいんだよな?ここ久しぶりなんで

今期アニメ総合スレ3010
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673684937/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:31:12.87 ID:H1eK0K9i.net
>>904
電撃大賞は?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:32:27.36 ID:kvH2n/yi.net
2話で仕掛けて来るアニメ減った。3話までは見てもらえるとか思わないでほしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:34:24.72 ID:gqXAqIM2.net
>>907
電撃大賞は実質カドカワだから
歴彦が角川から離反した時に作ったレーベル
プロが多いんじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:35:38.01 ID:jDiS8zAr.net
>>899
なんで宇宙の存在開示したんだろうね
初視聴俺としても謎

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:36:51.89 ID:gqXAqIM2.net
>>910
最後までやらないって事だろう
徐々に開示して行くと盛り上がる前に理解出来ない視聴者が離れる
つか単にスターウォーズやりたかっただけ説が濃厚だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:36:51.97 ID:WwSuHFVV.net
>>904
あー
どーでもイーんで

アニメになった時の質で勝負してね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:37:56.60 ID:gqXAqIM2.net
>>912
元々は角川作品は質で負けてる
オーフェンをリアタイで読んでた俺が言うんだから間違いない
ランディ「我は放つ光の白刃!」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:38:40.91 ID:b6bHs5AJ.net
>>906
おつです

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:39:22.70 ID:WwSuHFVV.net
>>913
出自とか興味ないんで

作品の質だけで勝負してねとしかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:41:10.02 ID:b6bHs5AJ.net
つかトライガン見てる人ってディズニーみたいなCGの動きは平気なの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:41:34.62 ID:H1eK0K9i.net
>>916
無理ッス

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:41:41.77 ID:COHf0FOq.net
>>892
カップル固定系アニメ、アクションと同じくSFも海外向けなんだなあ

https://www.sbbit.jp/article/cont1/35625
Netflixが世界市場で需要のあるジャンルのアニメしか手がけたがらないから。
具体的にはファンタジー、SF、バイオレンス、アクション、コメディ。
日本の深夜帯アニメに多い“萌え”や“美少女”はアジアがメインの市場です

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:42:26.00 ID:jDiS8zAr.net
>>916
2Dしか見れない宗教でもなきゃ普通に見れるレベルだと思う
個人的には、シドニアとかキングダムのCGより凄いと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:43:10.73 ID:gqXAqIM2.net
>>915
だから質で負けてるって言ってるんだけど読めない?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:44:59.64 ID:H1eK0K9i.net
トライガンのCGって例えるなら
紙タバコからアイコスに変えたときのクソマズさ
っぽい感じ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:46:28.05 ID:ICmCxpyq.net
>>918
気持ち悪

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:47:06.76 ID:jwVa5+dY.net
キングダムのクソCGのほうがまだ見れた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:47:21.29 ID:b6bHs5AJ.net
なんか人の動きに思えないんだよなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:47:54.64 ID:WwSuHFVV.net
>>920
だからじゃねぇよw
質と出自は無関係だつってんだよ知障w

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:49:23.34 ID:gqXAqIM2.net
>>925
じゃあ別になろうでも構わんな
一々絡んでくんなキチガイ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:49:54.34 ID:jDiS8zAr.net
あーあとチェンソーマンもCGだったな
チェンソーマンは割と頑張ってたかもしれん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:50:39.22 ID:H1eK0K9i.net
>>924
それな
何かアンドロイドみたいに見えるよなCGって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:52:49.70 ID:COHf0FOq.net
>>922
しょうがないでしょー

海外配信が主の時代になって
海外受けの良い作品が中心になるのは目に見えていた

国内向けアニメが衰退する覚悟が足りてないだけでは?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:53:04.31 ID:iwpH3kUY.net
>>928
いいとこついてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:53:44.62 ID:gqXAqIM2.net
>>927
CG云々よりもレイアウトが変
ミミズの悪魔のシーンで何百メートルもありそうな腸持ってどんだけ走り回ってるんだよって思った
顔アップのシーンも、突然敵視点でチョンマゲの顔が目の前に迫って来たり
動きが見たいんだよ顔が見たいんじゃねえんだよ
距離が遠過ぎてデンジを盾にするのに走って逃げて、その間撃ちもせずに見てるだけの敵
まあ、いぬやしきみたいな感じだな
CGクオリティだけの話ならあの時点で日本の頂点を極めた
クオリティだけならな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:56:13.30 ID:ItQXz0m3.net
>>918
ブヒブヒー、海外は餌なしだぶひ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:56:31.80 ID:WwSuHFVV.net
>>926
「じゃあ構わんな」じゃねえよ 笑

最初から作品の質と出自なんざ無関係と言ってる
ラノベだろうが漫画だろうがオリジナルだろうが何も関係無い言うてる
いちいち「これはなろうだから駄作確定!」とかヌかしてる馬鹿が見苦しいと言ってるんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:56:32.55 ID:jwVa5+dY.net
>>929
でも結局ほざろみたいなアニメのほうが海外ウケするからね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:57:00.97 ID:ICmCxpyq.net
>>929
海外に寄っていってるってのはわかるけど、つまり何が言いたいの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:58:00.34 ID:gqXAqIM2.net
>>933
日本語全く通じてなくて草
一々絡んでくんなキチガイ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:58:57.30 ID:YvG6RAQC.net
エスタブライフ好きだったけどなぜか流行らなかったんだw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:59:11.22 ID:WwSuHFVV.net
>>936
通じてないのはお前だよカス

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 17:59:46.63 ID:gqXAqIM2.net
>>938
絡んでくんなキチガイ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:00:19.31 ID:RpvhmTtp.net
虚構推理って2期観るにあたって今から1期観て追いつくべき価値ある?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:01:26.14 ID:ICmCxpyq.net
>>940
1話だけでも見て決めたほうがいいずっーーとそのノリが続くから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:02:32.46 ID:DgIgbXBx.net
虚構推理の1クール目とか拷問だろ
2期からで問題ないぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:03:49.51 ID:WwSuHFVV.net
>>939
自分がアホ言って論破されたら、
絡んでくるなキチガイ!
ってか
それが通じるようなぬるま湯で生活してきたのか雑魚?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:06:07.52 ID:gqXAqIM2.net
>>940
一期全部を見る必要はないが、キーマンとなる六花さんの設定がかなり重要なので、六花さん周りは理解しといた方がいいと思う
あと、推理要素ゼロだからな?
「虚構推理」がフェイクで「推理虚構」が本来の趣旨
推理から論点を外して、虚構を信じさせる為に論をめぐらす
そして「あやかしなんてなかった。全部は俺らの思い込み」っつって、軽い罪で警察に突き出すのが目的
それがあやかしと人の神であるおひいさまに課せられた役目
人でもありあやかしでもある六花さんはその秩序を壊そうとしている

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:06:15.29 ID:iiPHihqY.net
ちなみに天使様も小説家になろうだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:06:45.31 ID:gpYeBkcG.net
ケっケンカはダメだって、おおお母さんからおお教わらなかったんですかっ!?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:06:48.83 ID:gqXAqIM2.net
>>943
論破ワロタ
理解できてないなら絡んでくんなキチガイ
読めないからって発狂すんな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:06:50.82 ID:XmuBRHh1.net
>>940
めちゃくちゃ面白いけどエッチなシーンもあるから注意

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:07:38.72 ID:AMF9qevQ.net
>>942
拷問扱いは草

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:09:35.13 ID:AMF9qevQ.net
虚構推理ってエッチなシーンなんてあったっけ…?
明るいおひいさまあ2割、あとジメジメナメクジ展開8割だった気がする
もしかして見返した方がいいのか…?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:10:15.38 ID:gqXAqIM2.net
>>949
単純に萌えられない人間には確かに拷問かもな
亀頭の声がツラい
六花さん萌えには幸せなクールだと思うよ
人生舐め切ってるダメ人間だから
「六花さん、就職してください」
「就…職…」

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:10:40.63 ID:WwSuHFVV.net
>>947
「角川作品は質で負けてる」

誰が言ったら?
俺は「作品の質に出自など無関係」と言ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:11:24.80 ID:dnQVsgoA.net
>>865
なら大ヒットしても
なろう原作だからってあーだこーだ
言わないわけだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:12:42.62 ID:WwSuHFVV.net
>>953
ならってなんだよならって 笑
話反らして誤魔化そうとしてんなよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:12:47.10 ID:ItQXz0m3.net
>>940
合法ロリが、長い説明ゼリフ言うだけだから2期からでも良いよ、興味でたら1期見れば

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:12:55.53 ID:gqXAqIM2.net
>>950
一期は火炎放射器ガールのOPぐらいかな
二期は然程でもないが、岩永のセクハラが酷い
所持してたら逮捕されそうなエロ下着を選ばされる年上彼氏の苦痛

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:16:57.72 ID:dnQVsgoA.net
>>954
出自はどーでもいいんだろう
おまえがそう思ってるなら
それで話は終了だから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:25:14.11 ID:JbXdYuT4.net
https://youtu.be/NZ6Co6CnG14
とんすき2わ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:27:46.27 ID:WwSuHFVV.net
>>957
つまりお前は論破されても認めたくないっと
要するにお前はこれから
「なろうは全部三流」
のように営業妨害をし続けるという意思宣言だと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:28:15.62 ID:H3d75DrN.net
虚構推理のおひぃさまは
なんで合法ロリなんだっけ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:30:08.75 ID:XmuBRHh1.net
おひぃさまは成長しないからね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:30:12.64 ID:soZgq7sd.net
>>940
個人的には結構面白かったけど人を選びそうではある
少なくとも文字多い系漫画ダメなタイプには向かない

自分の中では水星、リコリスとかと同程度には面白かった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:30:35.54 ID:jcGEXI6l.net
良いなろう作品の特徴
・転生、転移前をしっかり描く(Aパート分以上は使う)
・転生、転移前と後で世界が違うことを視聴者にしっかり認識させる
・食べ物や建築や風景、風や木々そこに暮らす人々までをこと細かに描いて異世界感を際立たせる(言語問題等も)
・いかにも異世界というキャラを登場させる(魔道士、騎士、王様、妖精、ドワーフ、エルフ、獣人等)
・主人公の固有スキルが他の異世界系とは違う
・ちゃんと異世界人と日本人の区別をハッキリさせる
・本筋のストーリーは初志貫徹しつつ別のテーマも用意している
・主人公の人としての成長をしっかり描く
・周りの人間の成長もしっかり描く
・その作品の面白さにオリジナリティがある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:32:21.38 ID:0Ixzjdcc.net
>>960
かわいいから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:32:38.17 ID:H3d75DrN.net
>>963
1項目目をクリアしてる作品があったっけ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:32:50.90 ID:soZgq7sd.net
>>963
転生転移前って言うほど必要か?
めんどくさい心のカウンセリング系多くてあまり好きじゃないんだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:34:13.28 ID:ZzJ1g/2Q.net
シュガーアップル 2話
そっかーこの子ついてきちゃうのか
狼と香辛料みたいに2人の関係性の変化をじっくり見てたかったけど、まぁこっちでもいいか
これは3話で判断できそう
引き続きやや楽しみ枠で

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:34:50.89 ID:jcGEXI6l.net
>>966
必要だね
それが無いなら最初から異世界人でええやんって思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:34:59.44 ID:BfnUHEKt.net
>>963
無職信者が無職転生基準で作った項目な印象

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:35:32.41 ID:dnQVsgoA.net
>>959
別に論破されるほどの意見いったの?おまえ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:36:10.53 ID:xPc68L9g.net
面白ければ何でもいい!!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:36:35.21 ID:jcGEXI6l.net
>>969
確かに無職は好き

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:36:55.57 ID:dnQVsgoA.net
>>959
あとジャンプ漫画となろうでは
やはり格は違うと思うね
一緒と思ってたら笑えるわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:37:39.18 ID:4bFwMJXT.net
無職よりありふれ派だけど1項目めは重要だと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:38:04.07 ID:soZgq7sd.net
>>968
異世界薬局や神に拾われたみたいな現代で過労死しました程度で別にいいかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:38:11.99 ID:rlCsHBa4.net
>>966
ブラック企業勤めの俺がトラックに轢かれて~とか神様が特別な力をくれて自由にいきろ~とか丸ごといらんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:38:49.08 ID:5RRpx01X.net
>>963
じゃあ異世界のんびり農家は
ダメななろうになるか
早々転生したから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:39:57.92 ID:soZgq7sd.net
>>974
ありうれってなろうの中でも特にゴミな方じゃね?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:40:05.50 ID:8o37Lnqd.net
今日はアヌス様か

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:40:14.58 ID:jcGEXI6l.net
>>977
いや全部当てはまってる訳ではないけど
面白いなろうを鑑みたらこうなった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:40:43.19 ID:BfnUHEKt.net
シャドウ様の魔力魔力魔力ゥゥゥウウウ!!!なキチガイ転生はくそわろたw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:41:27.50 ID:4bFwMJXT.net
>>978
さあ?
主人公と周りの関係は好きよ
あと帰国後のアフター

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:41:52.10 ID:5RRpx01X.net
とりあえずすぐ長期休載するなろう作品は内容
関係なく嫌いになる
異世界食堂とか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:42:18.47 ID:H3d75DrN.net
は、そういえば陰実はがっつり転生前描いてたな
俺は苦手だけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:42:26.51 ID:5RRpx01X.net
逆になろうで名作がほとんどないよな
似たり寄ったりばかり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:42:51.90 ID:JbXdYuT4.net
最初から異世界人って
最初からその世界に生きてるなら異世界人ですらないな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:43:00.55 ID:jwVa5+dY.net
陰実は面白いと思うけどな
前から思ってるがお前らなろうや異世界作品に対して期待値が高すぎる
異世界作品はそのクールでTOP10に入れば良作

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:44:02.47 ID:WwSuHFVV.net
>>987
普通に面白い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:45:02.08 ID:BfnUHEKt.net
よう実みたいな内容の作品と誤認させる陰実1話目が一番微妙だった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:45:05.22 ID:jcGEXI6l.net
>>986
しょーもないレス

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:45:15.07 ID:4bFwMJXT.net
陰実の1話はあまり理解できなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:45:44.34 ID:NdzQw8Mv.net
>>978
二期放送されたからね
アニメ化としては成功の部類ではある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:46:15.74 ID:5RRpx01X.net
5000年ドラゴンは中華が買い取ってなきゃ
アニメ化しなかった作品である

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:46:17.02 ID:H3d75DrN.net
>>987
陰実は単純に主人公が嫌いってだけだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:46:24.47 ID:jcGEXI6l.net
ある意味Dr.STONEも異世界系だよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:46:33.24 ID:WwSuHFVV.net
>>991
1話目はたしかに良く分からんって感じだったな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:47:23.53 ID:dnQVsgoA.net
>>959
沈黙かよw
バーカw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:47:40.95 ID:soZgq7sd.net
>>995
ドクターストーンはジャンプ版なろう系ともいえるな
そのうえで王道いっててクッソ面白いし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:47:44.29 ID:FDcPuUDA.net
なろうは毎回似た設定だから飽きる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/14(土) 18:48:07.89 ID:dnQVsgoA.net
1000ならなろう絶滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200