2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ3008

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 01:27:36.99 ID:diz4ndgv.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023冬)アニメ一覧
https://www.kansou.me/
https://anime.nalcise.com/2023-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ3007
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673493134/

おいこら回避

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:05:30.32 ID:u8gNVZws.net
ガチの病人が暴れてるやんけw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:05:53.10 ID:Ds8ikAz4.net
>>273
We'll look at these questions and others, plus practical applications: how do worldviews affect decisions and actions in everyday life, for individuals and societies? what should we teach students about worldviews, and how, and why? how can we actualize our worldview, so "the worldview we want" is the way we actually view the world, because it's the dominant influence shaping our decisions and actions while we are living in the world.

A person's worldview is affected by many factors ? by their inherited characteristics, background experiences and life situations, the values, attitudes, and habits they have developed, and more ? and these vary from one person to another. Therefore, even though some parts of a worldview are shared by many people in a community, other parts differ for individuals, so worldviews (of different people) are shared yet unique. Or, could it be useful to think about an individual's worldviews (plural) instead of their worldview (singular)?

* Carol Hill says, "By ‘worldview’ I mean the basic way of interpreting things and events that pervades a culture so thoroughly that it becomes a culture's concept of reality ? what is good, what is important, what is sacred, what is real. Worldview is more than culture, even though the distinction between the two can sometimes be subtle. It extends to perceptions of time and space, of happiness and well-being. The beliefs, values, and behaviors of a culture stem directly from its worldview."

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:07:07.60 ID:VJYWZDBB.net
>>316
東リベ二期なんて全然話題になってないぞ
実写の方と間違えてないか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:07:12.02 ID:diz4ndgv.net
なるべく3行に、最低でも1レスにまとめろよ
スレを私物化すんな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:08:39.97 ID:aH0zHNHr.net
おにまいこれなにがおもしろいんや、、、
男には共感できない女あるある系か?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:08:54.86 ID:qU8fm0h5.net
>>385
30本前後全部見ようず

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:09:18.21 ID:Ds8ikAz4.net
>>273
What is 'World-Building'?
And how do you spell it?
Is it world-building or worldbuilding? There's evidence of both spellings in print, but world-building is much more common in published, edited text. However one spells it, the word?which has seen an enormous surge in popularity in recent years as a noun meaning "the art of creating a new fictional world," or as a verb describing the act of world-building?is older than it looks.

Today, world-building is most often used to describe a component of a work of fiction, much like plot or character; unlike the word setting, world-building emphasizes that the world being created is entirely new. For this reason, it's typically associated with fantasy and science fiction:

You can spend hours and hours thinking about the history and culture and mores of your imaginary land, and how people interact and the ways that different religious and ethnic groups collide. But if you don't make me feel the dirt under my fingernails, then you still haven't created a real place. If the reader doesn't get a little lightheaded from the stench of the polluted river, or transported by the beauty of the geometric flower gardens, then something is missing. Most of all, there should be a few spots ? bars, taverns, crypts, spaceports ? where the reader really feels "at home," as if you could imagine hanging out there for real. The purpose of worldbuilding isn't just to do a cool exercise, but to give a sense of place ? and all of your thought experiments absolutely have to result in something vivid and alive.
?Charlie Jane Anders, "7 Deadly Sins of Worldbuilding," Io9, 2 August 2013

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:09:46.76 ID:bM8TUEet.net
>>409
百合支持層が推してるんやろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:12:13.97 ID:aH0zHNHr.net
>>412
百合でもなんでもないやろ、、
最近は簡単に百合百合言い過ぎやな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:12:25.52 ID:G7O/B0vH.net
>>294
どっちもアニプレックス

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:15:26.85 ID:lnuxPjFY.net
TS元男と女の絡みを百合と呼ぶんじゃねえ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:16:02.59 ID:YsYFN9TC.net
ほんまの百合なら春まで待ってくれだな、確実に一つある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:16:22.35 ID:pDWGS95W.net
おにまい2話そこそこ面白かった
きゃりーさんの声はほんと好き

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:18:53.64 ID:lnuxPjFY.net
来期はわたゆりがたのしみやね
今期の百合筆頭はもういっぽんです

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:19:16.89 ID:hs/OaVal.net
百合は生理的に無理だわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:19:19.55 ID:8jR54FUk.net
TS男同士のからみは、百合と呼びたくない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:20:29.45 ID:3Wk7dgT5.net
女の友情を百合と呼ぶのキライ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:20:34.48 ID:yHDxHUjt.net
>>416
ゴルフは楽しみだわ!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:22:38.70 ID:iMosmCR5.net
スレより

2023冬ア二メ

-NETFLIX独占タイトル-

アグレッシブ烈子 シーズン5
伊藤潤二『マニアック』
外見至上主義
ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜
極主夫道 シーズン2
コタローは1人暮らし
終末のワルキューレU
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第25話〜最終話
ソニックプライム
BASTARD!!―暗黒の破壊神―
七つの大罪 怨嗟のエジンバラ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:23:14.82 ID:lnuxPjFY.net
そういやゴルフもあったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:23:51.58 ID:MdXRRRRR.net
>>285
YAWARA!より面白いよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:24:41.16 ID:5AmPDAt5.net
アニメ化で話題になってたのはニーアだけどあんま話聞かんなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:25:39.65 ID:pXnbJjGQ.net
足がかゆい
シャワーあびたら石けんで足をあらって水虫の薬塗らないと

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:27:38.97 ID:5oMRXgmF.net
百合ゴルフあったな
一部からの評判は上々やし見てみるか
今期今のところこれといったのないし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:28:28.17 ID:aH0zHNHr.net
スパイ教室スレ追ってたから知ってるけど改めて見ると本当に色々すっ飛ばすのな
メイン内容っぽい20日間が1秒やんw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:28:53.59 ID:GuYAHhY6.net
水星は結局のところ百合なのか少女漫画なのかどっちなんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:29:38.69 ID:aqLOXoFp.net
ゴルフはペアで全国大会に出るんだっけ?
1期で出てきた闇のゴルファーたちより日本の高校生ゴルファーたちの方が強いみたいな展開になりそう
普通やる順番逆だろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:31:37.56 ID:8jR54FUk.net
>>429
原作読んでないけど、訓練とか地味スパイがさらに地味になる、とは言えこれ以上の上がりはなさそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:35:11.92 ID:1P0hMbU2.net
>>391
そうなんだよな、なろうにしたって去年の農民や村人A、失格紋みたいに、
第一話から糞まみれで、一刻も早く切ってくだいアピールしてこねえから切りづらい。
今季のなろう勢はそういう意味でユーザーフレンドリー精神を忘れている。

>>410
そんなに観たら自分が今何見てるか覚えてらんない…
お前らバディ・ダディーズとかまだ覚えてるか?半分ぐらいの奴忘れてそうじゃん
一応それだけで目立つはずのPAオリジナルなのに今季の微妙作品群の中に完全に埋もれてる。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:37:53.16 ID:ER1r1zOn.net
配信アニメだと1にはスレ立てられないルールだっけ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:38:24.60 ID:M8q+4OOA.net
>>364
ハサウェイ駄作認定とか俄かよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:38:36.38 ID:aH0zHNHr.net
>>432
なんでこんなに声優集めたんやろな笑

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:40:27.63 ID:0qm0ykne.net
スパイ教室は暗殺教室とプリンセスプリンシパルを足して2で割ったような作品だな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:41:38.59 ID:zOw5QGbQ.net
バディダディは何より重要な子供を育てることになるいきさつが思いっきり雑ですごいなあと思いましたマル

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:42:56.67 ID:pUt9j7tn.net
SPY×FAMILYって導入部分もその辺うまかったな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:44:58.82 ID:3XSFED2d.net
>>407
2期1話の時点でぼっちの最終話と同じくらいには話題になってますけど


https://i.imgur.com/0jRPbhU.png

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:45:50.78 ID:kOrAwKaV.net
見せたい所まで不必要部分はカットして早く進めるってシリーズ構成有能じゃん
多分カット部分やったらもっと視聴者脱落するという判断

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:47:02.67 ID:0D7Mwk5P.net
とりあえず今季は今のところ
暗黒兵士、ともちゃん、放浪飯、もういっぽん、吸血鬼すぐ死ぬ見てればいいかな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:47:17.90 ID:3Wk7dgT5.net
>>437
今のところ4で割った感じ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:47:39.72 ID:YBCRaE33.net
>>439
導入だけ1話2話だけ
あとはみんな騙されてる
アホみたいにな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:50:17.53 ID:L7ibZT85.net
ノケモノ見ててウヘァって思ったけどこれ見続けて大丈夫なやつかな
サンデーで見たはずだけど覚えてない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:50:18.13 ID:YBCRaE33.net
東リベは2期作画が死んでます
見るだけ無駄かもしれん

結局はみんなガキの頃に戻ってやり直しでジエンドだから

これでスッキリしたろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:53:52.88 ID:GgbV8c0B.net
講談社は楽して儲けようとしか考えてないから集英社に勝てない
軽視して独占配信とか愚の骨頂

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:56:44.82 ID:0qm0ykne.net
>>440
あんなクソみたいな終わり方してこれとか髭男パワーすげーな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:57:09.75 ID:pXnbJjGQ.net
冬場ってトイレいくタイミングむずかしいよな
600mlのペプシコーラのんだけどなかなか尿意がこなかったり

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:57:25.32 ID:aH0zHNHr.net
>>444
ギャグやからアホみたいに騙されるのが正解じゃね?
ギャグだと主要人物の言動性格思考の根本さえインプットできれば惰性で楽しめるし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 14:59:34.09 ID:pDWGS95W.net
東リベ期間開きすぎてすっかり忘れてたわ
少し回想入れて欲しかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:02:42.74 ID:aqLOXoFp.net
スパイは不可能任務の内容にあまり惹かれないから
ベタだけど訓練なりキャラ紹介をしてくれた方がよかったかな
次回次第では切る

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:03:13.57 ID:G7O/B0vH.net
急に俺らになんの利益もねえ集英社 VS 講談社
の対立構造に持っていく害児は何がしたいんや?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:04:14.24 ID:92RI1B0O.net
いや、今期もあるらしい、昔のエロいアニメは、培養槽に入れた全裸の女性をアニメを教えてください。
アダルト無しで!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:04:37.67 ID:YI0TFO3o.net
>>453
そいつブルロスレ荒らしてるガイジだぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:04:41.21 ID:+1UEpCe5.net
東リべは天竺編までは普通に面白かったから

それ以降が酷い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:05:04.48 ID:YBCRaE33.net
>>450
ギャグではないと思ってるんだわ
ギャグならいいけどギャグじゃないんんだよ

1話2話の後、つまらない回が続くだろ
しかも、とんでもないくらいつまらない
ドッジボールとかどうしようもならんよ、まじで

これ程の落差はギャグじゃないと思うよ

作者、遠藤達哉の心の声

「お前ら、アニメ見てる奴ってほんと馬鹿ばっかだなーーーー
こんなんでも面白いとか、アーニャ可愛いとかいってくれるんだよなーーー」
「アーニャなんかどこが可愛いんだよ?キモイだろこんな奴さ、小便臭いガキが、どこが可愛んだ?」
「馬鹿じゃないの?アニメ見ている奴ってほんと知能指数低いだろ?馬鹿ばっか」
「この程度で持ち上げてくれるんだからな、ほんとアニメ見てる奴も世間も馬鹿ばっかじゃん」

これが遠藤達哉の心の声だと思うんだな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:05:09.95 ID:92RI1B0O.net
新しいスレが出たら。
アニメの培養槽に入れた、女性を昔と今期に教えてください
思い出してください!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:06:11.39 ID:aH0zHNHr.net
もう一本は見れるな
1話の流れお手本のようだね
やっぱ1話って大事

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:07:46.74 ID:92RI1B0O.net
スタッフまで

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:09:04.19 ID:aH0zHNHr.net
>>457
作者の心とか考える必要もないことやろ
そういうの気にしてもなんの意味もないやん
それを1番に思ってしまうのは見方を間違ってると思うで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:10:30.12 ID:aH0zHNHr.net
この時作者はどう思っていたかとか現国のテストだけでいいんや

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:10:52.57 ID:Gzfo4Xg4.net
クズな作者に騙されたくない、裏で嘲笑われてたまるかと思うのは
自尊心のある視聴者として当然の心情だわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:11:26.05 ID:L7ibZT85.net
リーゼロッテでそういうミニアニメやってるな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:12:16.79 ID:3XSFED2d.net
>>457
人の心の声が勝手に聴こえてくるのは立派な病気だから病院に行った方がいいと思います

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:14:07.18 ID:lQAKxfFt.net
>>437
足して”4”で割ったアニメ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:14:14.04 ID:aH0zHNHr.net
>>463
アニメでそんな安いプライド持つ必要ないぞ
もっと違うことで自尊心持ちな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:15:06.06 ID:0qm0ykne.net
>>443
暗殺教室の殺せんせーを最初から人間にしてビッチ先生と烏間を消して生徒をプリプリにしたらスパイ教室になるな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:15:18.09 ID:kOrAwKaV.net
殆どの漫画は売れるために読者が喜ぶように作ってるからいちいち気にすんなよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:16:01.03 ID:YBCRaE33.net
>>461
S級の作品がまたはS級の作品を書ける作者またはアーティストが
いきなりC級D級の作品を書くってことはないと思うんだな

調子が悪くてもA級かB級プラスくらいの作品の出来になるはずなのよ
S級やれる才能の持ち主が、調子が悪いからってC・D・Eまで落ちないですよ

それがスパイファミリーは1話2話に比べると明らかにC・D級に落ちてると思うんだな
これは、こういう作者の心の声がない限り出来ないんだよ
心の声で「お前らみんな馬鹿ーーーー」って思っていないとここまで落とせないはずなんだわ

その辺を画面にいっぱいに感じ取ることができるからな
1回そういう思いで見てみな。作者が視聴者に向かって

「馬鹿ーーーーーー」って叫んで鼻で笑ってる姿を想像して見てみろ
その通りだからな、このスパイファミリーって作品はな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:16:27.31 ID:pDWGS95W.net
不可能任務ってだけでクスッとしてしまう
S級とかA級任務で良くないか?不可能ってなんだよ(´・ω・`)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:17:14.46 ID:B1yfjSWz.net
解雇、主人公がムッツリすぎてムリだったわ
デンジや無職転生くらいストレートならまだ笑って見ていられた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:18:05.87 ID:aH0zHNHr.net
>>470
違う違う
1回そういう思い出見てみな
がもう間違ってるんだよ笑

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:20:51.67 ID:u9p7eMyQ.net
スパイは水着回するだけで覇権取れそうなのにやる未来が全く見えないのがな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:23:23.73 ID:aH0zHNHr.net
>>472
解雇は理由が神官くらいしか人間不信度が弱かったのがなあ
どういう冒険になるのか?くらいは興味持てるからそれだけ見届けて終わりかなって思ってる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:23:46.09 ID:pDWGS95W.net
とんでもスキルがダークフォースかなあ(´・ω・`)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:24:54.59 ID:aH0zHNHr.net
ライトセーバー振り回しそうw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:25:57.31 ID:EzvNrY0L.net
>>431
正統派の教育受けたプロ級高校生の方が、プロになれなかったり脱落した賭けゴルファーより
強いってのはわかるし、そこも描写されてるとは思う
ただビックリイカサマコースを攻略するとか、ツアートーナメントのプレイヤーの代役をするとか、
そのあたりの主人公の序盤の活躍と今の高校生大会はテンションが釣り合ってないんだよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:30:10.04 ID:yIkPTF8Q.net
リコリコと異世界おじさんが面白かったから
アニメ業界復活か!?と期待したけど
相変わらずなろうの糞つまらんのぱっかり
なろうとか死ねばいいのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:30:17.03 ID:O1P8gTab.net
>>477
転天じゃんそれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:33:11.00 ID:kOrAwKaV.net
天転と処刑少女どこで差がついた
キャラデザ、キャラデザの違い・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:33:48.69 ID:qU8fm0h5.net
>>452
これよな、それぞれの特性がわかったら
こういう局面はこうなるんじゃねっ!
みたいの想像しつつ視聴できるけど
今は前情報なしに淡々と映像が流れて入り込む余地がない感じが凄い…
後で回想入れて進むパターンもあるけどテンポ落ちるから
それなら訓練部でちょっと時間割いて紹介と意気込んでる様子出して欲しかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:34:01.53 ID:3XSFED2d.net
>>479
その2つくらい面白いのは今期にだっていくつかあるよ
なろうはアニメじゃなくて見るドラッグみたいなもんだから無視で

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:35:46.05 ID:qU8fm0h5.net
>>433
す、すまん…バディなんたらは0話切りだったけど
多く見てるとなんか内容忘れるのはあるよな~
で、どんどん見るの億劫になって結局見なくなる奴あるし
それなら絞った方が感はわかるわ~
無名のアニメとかをこれから面白くなってくのかどうなのか
どっちなんだい!!みたいなのを楽しむのも面白いけどね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:37:05.52 ID:3l5PYnlM.net
リコリコ好きなら転天みりゃいいじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:37:21.20 ID:tCORRQvS.net
英雄王は相手のやってた金縛り暴露してやらんと騎士団の名誉が失墜したままなんだがそれでいいのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:38:11.17 ID:+1UEpCe5.net
なろうは放映するアニメの数を増やすためのただの使い捨て弾丸だから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:38:42.09 ID:pDWGS95W.net
なろう多すぎてどれかとゴチャゴチャになって覚えてしまう弊害

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:41:09.59 ID:gwUm5PAR.net
>>486
暴露したところで、面目丸つぶれは変わらんと思うけどな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:43:41.55 ID:umEJPLsK.net
>>481
処刑少女は、なろう人気作でもないからね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:44:00.09 ID:27jt0sa+.net
低予算なろうは配信で黒字になるから量産されてるけどそのうちアタリショックみたいになりそう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:44:02.24 ID:0A6DK5T9.net
>>486
なんてま駄目なん?
そんなもん見破れない連中が悪いだけじゃね?

みたいな感じ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:44:26.45 ID:YBCRaE33.net
今期なろうでおススメは

便利屋斎藤さん
人間不信

ラノベなら

転生王女
天使様

この4つが今のところそれぞれ個性的で特徴ある
俺ツエーとか俺モテるとか単純な物語ではないね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:45:26.47 ID:pDWGS95W.net
みんな異世界行き過ぎ問題

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:47:11.05 ID:AgcbfbnS.net
呪術の2期もきっと東リベと同じ道を通るんだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:47:18.71 ID:L7rM+ToA.net
もしかして今期ってもう終戦か?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:50:28.23 ID:EzvNrY0L.net
>>479
リコリコはともかく異世界おじさんはなろうの派生形というか、テンプレを皮肉ってるようなもんだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:50:57.68 ID:oKOfUrwe.net
>>496
もう出揃ったから新たな弾はない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:51:26.29 ID:pKjENR17.net
暗黒兵士ってなんなの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:52:01.52 ID:MPDy5IOs.net
>>486
言うて商人の戦術なら魔術ぐらいオッケーだろうし、そもそも魔術と見破れない時点で説明しても無駄だろう
実際、お兄が負けたのはほぼ実力みたいなもんだし
魔術師に「魔法使わないで正々堂々勝負しろ」ってのも騎士らしくないし
仮にも英雄紋が顕現した当代唯一の剣士が、暗示の解除すら出来ないとか、エーテル使いのょぅじょにヘソで茶を沸かされちゃうぞ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:52:24.62 ID:MPDy5IOs.net
>>499
ヒュンケル(むっつり)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:52:28.49 ID:yeMoc6Qk.net
りコリコはむしろ死ねサイド

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:52:45.43 ID:umEJPLsK.net
アンチなろうは、ネットのネタだから、マジで表に出すとフルボッコに社会的に抹殺される

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:52:52.60 ID:fnMFd8oJ.net
カイナ今観たけど可能性の塊じゃん
早く先を観たいわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/13(金) 15:53:34.59 ID:pDWGS95W.net
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
「機動戦士ガンダムNT」
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」TVエディション
□ TBS系:01/15(日) 17:00~

日5の再放送が一番盛り上がったりして

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200