2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 298

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb9-8wEC):2023/01/12(木) 02:05:54.80 ID:CWfgq6mf0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
◇放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

◇公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

◇前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 297
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673431251/
おいこら避け VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-662S):2023/01/12(木) 22:02:33.91 ID:rqOzlbDi0.net
人格汚染とか言う話になったらスレッタは今以上に自発的に行動出来なくなってしまう
向き合うべき問題が山積みの中で解決はミオリネに丸投げしてひたすら狂っていく役回りとか超絶萎える
だからあのサイコパス描写には不安しかない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-oPHw):2023/01/12(木) 22:02:39.73 ID:KXDb3cjY0.net
>>837
やたら免罪符連呼してるけどただでさえサイコ疑惑で共感されにくくなった主人公が
カマセクズ男と浮気とかヘイト以外のなにも生み出さんわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:03:34.47 ID:HOD50kCH0.net
キャラクターがすべて自分と同じ感性してるわけないじゃんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-9ZSv):2023/01/12(木) 22:03:34.99 ID:hBMgdRq20.net
スレッタは自分のことばっかだが自分の生死に関しては考えがなさそうだよな
同じサイコでもステラとは系統が違うな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-oOIx):2023/01/12(木) 22:03:54.08 ID:UhMXNnNbr.net
>>865
ただまあショッキングな場面と態度ではあるからミオリネの反応は納得できるけどね
スレッタの方はミオリネを安心させたかったんだろうが色々対応間違った感

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-DWwd):2023/01/12(木) 22:03:57.36 ID:MtCLVqFV0.net
>>864
闇落ちって言っても誰を憎むんだよ・・・
親父は勝手に出撃しただけなのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4d-T3IS):2023/01/12(木) 22:03:58.88 ID:sbbG4z0op.net
「人殺し」って漏らすのやっぱ違和感あるよな。脚本の都合感がすごい。ショック受けてスレッタがエランシリーズにフラフラするために言わせた説が1番濃厚
10話のすれ違いでも思ったがミオリネでヘイト調整しながらスレミオイベント作るの癖なんかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9196-T3IS):2023/01/12(木) 22:04:10.34 ID:Tw8L1vrx0.net
>>869
3話で良かったね!ミオミオ!つってるけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b5-RNGF):2023/01/12(木) 22:04:13.24 ID:oyqB4azS0.net
OPでエアリアルが飛んでグエルシャディク4号の横掠めた次のカットの首の付け根めっちゃ光ってる人誰?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7100-K0Bq):2023/01/12(木) 22:04:16.05 ID:CrYaJ3qa0.net
>>874
マルタンはニカのおかげで助かったじゃなくてニカが襲撃に加担してるんじゃないかと疑ったのかもしれない
半分当たってるし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:05:10.81 ID:HOD50kCH0.net
何で笑ってるの?
え?(分かってない顔)
人殺し(をしたのになんで笑ってるの?)

だからただの補足だぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-0u/0):2023/01/12(木) 22:05:40.58 ID:eeg7pZIiM.net
>>884
あのテロ騒ぎがなければグエルが父殺しなんてする事なかったわけで、テロの首謀者を恨むのは至極真っ当だろ
グエルがそう考えるかどうかは別としてな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3946-oPHw):2023/01/12(木) 22:05:52.02 ID:KXDb3cjY0.net
>>879
今んとこ祝福の歌詞がひたすら空虚に響く展開ばかりだな
ひたすら操り人形で飛び立てないし強くなれない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-WqfU):2023/01/12(木) 22:06:02.11 ID:2Y2gzVdI0.net
怖い顔だからエアリアルも残虐性がマシてるんやろな🤔

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-9rB7):2023/01/12(木) 22:06:09.06 ID:vLu5DgFLd.net
>>836
水星の魔女って子供世代はあんまり死なない気がするから、シャディクも生き残りそうな気がする
ターンAのグエンみたいに、ミオリネを含めて、みんなから軽蔑されて見捨てられて寂しく終わるとかだと面白いけど。うーんなんさそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db39-DSRP):2023/01/12(木) 22:06:38.88 ID:aUXceV570.net
>>884
グエルって親父その手にかけて「勝手に出撃しただけ」で納得するようなキャラなの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f6-0aU/):2023/01/12(木) 22:06:48.38 ID:DiTO+vkc0.net
>>885
脚本の都合って何?
全部読んだのか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-T3IS):2023/01/12(木) 22:06:55.72 ID:D9rmEP8K0.net
円盤で追加してもいいからヴィムにせめて一言俺は元パイロットだぜぇって台詞入れてやれ。グエルの描写は丁寧()とかでファンにウケてるのに流石に酷過ぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-oOIx):2023/01/12(木) 22:07:23.87 ID:UhMXNnNbr.net
>>889
さすがに無理があるでしょ
明らかに拒絶の意思がこもった人殺し発言だったし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f6-Or7w):2023/01/12(木) 22:08:05.16 ID:mCIKsRyk0.net
>>894
能登ヴォイスで優しく諭されれば納得するよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-662S):2023/01/12(木) 22:08:16.90 ID:rqOzlbDi0.net
>>890
テロの首謀者は父親本人

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qBbj):2023/01/12(木) 22:08:59.93 ID:9RV4tNGe0.net
軍人あがりのデリングが元気なら娘にビンタして終わる話

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-0u/0):2023/01/12(木) 22:09:21.63 ID:eeg7pZIiM.net
>>899
とシャディクだろ
それにシャディクが裏切ったから起こった事態だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bf-A+OG):2023/01/12(木) 22:09:22.78 ID:vJfB98aA0.net
グエルの死ねない理由がスレッタに進むためで結果的にヴィムを殺したわけだが
それでもグエルはスレッタに進むのかってのを2クール目ではやると思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-NkoL):2023/01/12(木) 22:09:35.40 ID:tHPpJOgWa.net
>>860
向かって左側の出っ張りと白く見える所が長身で細身な女性っぽく見えたので

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:10:04.76 ID:HOD50kCH0.net
>>897
そりゃ殺人は平和に生きてれば忌避すべきことに入るだろうよ
そんな殺人をやって何で笑ってるの?ってスレッタに聞いてるんだからコミュニケーション取ってるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e10e-sa2P):2023/01/12(木) 22:10:08.01 ID:+P2fgu6R0.net
脳筋特攻で返り討ちってのもアレだけど最後だけいいパパ感出してるのが酷すぎる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-9rB7):2023/01/12(木) 22:10:31.79 ID:vLu5DgFLd.net
おそらくはミオリネ+スレッタvsプロスペラになると思うけど。シャディクは誰が決着つけるかだよな。因縁的にはミオリネが良いけど、モビルスーツ乗れないし。グエルが妥当なところなんかな?


907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Q1e):2023/01/12(木) 22:10:35.85 ID:Akl2w3fda.net
グエル散々だなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-DWwd):2023/01/12(木) 22:10:47.53 ID:MtCLVqFV0.net
>>890
そういう意味での敵はシャディクになるのかな?

>>894
死んだのはテロが原因だとしても、自分の手で殺した理由は「何かMSに乗ってたから」だからなぁ・・・
脚本の都合とは言え、グエルとしては「???」ってのが正直な気持ちだと思うわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2d-Or7w):2023/01/12(木) 22:10:52.75 ID:Huop52H+0.net
>>878
ディランザが止まって「やった」の後に交信を呼びかけるからなあ
動きを読んだのなら達人技だと思う
どちらにしてもグエルにとってヴィムの腕はたいしたことないということでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9196-T3IS):2023/01/12(木) 22:11:08.75 ID:Tw8L1vrx0.net
でもグエルって自分が殺したことをひたすら悔やむタイプであって元凶に対して「おのれ貴様のせいで!許せん!」ってなる気があんましないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-oOIx):2023/01/12(木) 22:11:59.42 ID:UhMXNnNbr.net
>>904
俺はそうは思えんかなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7100-K0Bq):2023/01/12(木) 22:12:08.16 ID:CrYaJ3qa0.net
でも死にかけで出たセリフだから割と本音なんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-0u/0):2023/01/12(木) 22:12:11.53 ID:eeg7pZIiM.net
>>900
次スレよろしゅう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db39-DSRP):2023/01/12(木) 22:12:44.35 ID:aUXceV570.net
>>902
「親父はテロ首謀して勝手に出撃して死んだ!だから俺は悪くない!俺は進むぞスレッタ・マーキュリー!」ってなったら12話Cのタヌキより怖いと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:12:58.21 ID:HOD50kCH0.net
>>908
残念ながら探したんだぞという言葉があるせいで
グエル視点「ヴィムが自分を探して見つけ、テロリストにつかまってると知って助けに来た」となるという説があってな
これだと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-y5c2):2023/01/12(木) 22:13:01.05 ID:3Mr9RlUM0.net
グエルの今後は自罰的になると思うわ
でも父殺して生きてしまったから自殺もできないって感じかと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Q1e):2023/01/12(木) 22:13:07.35 ID:Akl2w3fda.net
>>888
そういう事ならわかるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-JUKd):2023/01/12(木) 22:13:33.44 ID:fVD5RsEX0.net
テレビ放送では
フレッシュトマト味エアリアルテレビCMとかやってなかったの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-nfeY):2023/01/12(木) 22:13:34.44 ID:9eMzDBop0.net
人○しの手で○されるミオミオみてぇなぁ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-JKDM):2023/01/12(木) 22:13:52.30 ID:AbWWlFs40.net
シャディクはグエルとの決闘を避けていたのもフラグだろうし
グエルがミオリネと組んで負かすんじゃないか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:14:33.05 ID:l1tCEvPdd.net
ミオリネがこの様子見るとスレッタと向き合うまで時間掛かりそうだし
スレッタ側が自発的に動く展開じゃないと駄目だと思う
今までもずっとミオリネがフォローする側で自発的に動いてきたしここら辺でスレッタが自分から考えて動かないと本当に主人公の意味がなくなってしまう
だからその切掛として4号の死を取っ掛かりに持ってきて命や死を実感して色々変わっていくんじゃないかと予想

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-DWwd):2023/01/12(木) 22:14:46.29 ID:MtCLVqFV0.net
>>915
あー、その説は盲点だったわ
助けにきた父親をその手にかける、という過去最悪なトラウマが残るな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Or7w):2023/01/12(木) 22:15:05.24 ID:ugrqpFh1a.net
>>604
スプーンの演出は気がつかなかったわ
やっぱまともな教育されてないんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-9rB7):2023/01/12(木) 22:16:11.63 ID:vLu5DgFLd.net
>>912
ミオリネがテロリストを叩き潰しても、笑って話しかけたスレッタにドン引きするにはわかるんだけど。
人殺し❗というのは違和感はある。
なんで笑ってるの‥絶句とか
なんで笑ってるの‥人を殺したのに
ならわかるけど。人殺し❗までは言わないような気がする。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qBbj):2023/01/12(木) 22:16:43.88 ID:9RV4tNGe0.net
スレ建て無理でした

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-n1PW):2023/01/12(木) 22:18:18.38 ID:QDpBBoNGd.net
>>921
スレッタに命や死の実感が無いかと言えばそれも違うと思うけどな
一話での要救助者への反応と扱いの優しさと言い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-WIwu):2023/01/12(木) 22:18:39.82 ID:1p2y4uZNd.net
スレッタマーキュリー
スプラッタマーキュリー
スレッタさん
スプラッタさん

13話以降ミオリネはスレッタをどう呼ぶのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-T3IS):2023/01/12(木) 22:19:25.70 ID:D9rmEP8K0.net
恐怖するだけじゃなくわざわざミオリネに拒絶させたって事は一旦離れるんだろうよ。1.2話前で同じイベントあった気はするけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:19:37.62 ID:l1tCEvPdd.net
グエルはスレッタじゃなくソフィとノレアと絡むと思うけどな
スレッタに関わるにしても今のグエルじゃ差したる影響も与えられなさそうだし
地球に降りて色々現実見て成長するんじゃないの?
スレッタとグエルって何かと対比的にされてるし
ソフィとノレアはグエルにとっての4号になるんじゃないかと予想してる
地球の使い捨てにされる孤児とガンダムに乗った人間の末路を見せつける立ち位置

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab75-Lz2I):2023/01/12(木) 22:19:41.14 ID:vtKklXR10.net
>>924
バリおっさん?赤いビックリマーク多用するのは😂

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4d-JD1M):2023/01/12(木) 22:19:47.26 ID:Mlzr6Pgjp.net
やりたい事リストに百人一首があったの
あの瞬間思い出したんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3953-03PQ):2023/01/12(木) 22:20:25.88 ID:PNK32hTC0.net
まぁつい5分前にママに人殺しってスレッタが言ってるしな
進むことで救える命があるってスレッタは学んだんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-mr8z):2023/01/12(木) 22:20:41.83 ID:DFsdPS2g0.net
>>909
思い切って武器を振ってみたら動きが止まったから「やった」で、機体が接触したことで通信できたから呼びかけてみたらコックピット直撃の致命傷だった、っていう流れだと思ってる

ヴィムの腕が悪いんじゃなく、AIのサポートも受けてるであろう攻撃をフェイントで避けてみせたグエルの力量が凄かったんだと思うぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7100-K0Bq):2023/01/12(木) 22:20:46.54 ID:CrYaJ3qa0.net
>>924
いやグエルパパの話よ
グエルのことを心配してたのは本音だったんだろうと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Q1e):2023/01/12(木) 22:21:12.26 ID:Akl2w3fda.net
>>924
そうだよな
殺されそうになってた訳だからさ
そんな事より瀕死の親父早くなんとかしなきゃとか考えろよとか思った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-WIwu):2023/01/12(木) 22:21:14.78 ID:1p2y4uZNd.net
>>929
グエルを地球に下ろして地球の状況を視聴者にも紹介する的な展開か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:21:41.60 ID:HOD50kCH0.net
拒絶してるようには見えなかったけどなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-662S):2023/01/12(木) 22:21:43.79 ID:rqOzlbDi0.net
ママの怪しい言葉やエアリアルの存在がなければ、初の殺しのショックで軽い精神崩壊起こしてるとか罪悪感を感じまいとする心の防御反応とかでも解釈出来そうなのだが
要素が多くかつ不確定でワケわからない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab75-Lz2I):2023/01/12(木) 22:22:02.49 ID:vtKklXR10.net
>>932
馬鹿すぎるだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:22:28.37 ID:l1tCEvPdd.net
>>926
あれだって母親の刷り込みがあったから
助けなきゃいけないってなっただけである可能性あるしな
"どうして助けなきゃいけないのか?"って疑問や意味を理解してない事だってあるわけで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-NkoL):2023/01/12(木) 22:24:05.52 ID:tHPpJOgWa.net
スレッタに仕掛けた呪詛が敵であるレンブラン親子を救ってしまうのが皮肉だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp4d-y5c2):2023/01/12(木) 22:24:13.96 ID:JWoeHvzYp.net
残り12話だと地球に下りるはいいけどその後グエルが復活するの難しくない?ただでさえトラウマレベル高いだろうに
ジェタークに戻っても部屋に引きこもってそうだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2d-Or7w):2023/01/12(木) 22:25:16.06 ID:Huop52H+0.net
>>933
その前に撃つのを止めて死にたくないの流れがあるわけ
つまり殺せてしまうということだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab75-Lz2I):2023/01/12(木) 22:25:27.68 ID:vtKklXR10.net
>>940
すり込みって何だよ、鳥のヒナかよ😂
マインドコントロールな?
MC

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Q1e):2023/01/12(木) 22:25:30.36 ID:Akl2w3fda.net
>>939
こいつNGしとくわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-5nGa):2023/01/12(木) 22:25:47.03 ID:BuycspoX0.net
>>905
別に今までが良いパパじゃなかったとは思わないから違和感は無かったけどな
たぶん本人アホだけど周りがクッソフォローしまくってトップに立った人望特化型タイプよ
自分とこの商品仕様もろくに知らなかった(二話)わりに整備士の士気は高かったし
嫁さん二人いるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:26:12.82 ID:l1tCEvPdd.net
>>942
地球で立ち直りかけた時にアーシアン絶対殺すマンになったラウダがシュバルゼッテに乗ってフォルドの本拠地に攻め込んでくるとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Q1e):2023/01/12(木) 22:27:37.29 ID:Akl2w3fda.net
間違いた
こいつをNGだ
ab75-Lz2I

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-DWwd):2023/01/12(木) 22:30:19.04 ID:MtCLVqFV0.net
メスガキ多すぎ問題

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qBbj):2023/01/12(木) 22:31:26.53 ID:9RV4tNGe0.net
百合は失敗だったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-DWwd):2023/01/12(木) 22:32:08.53 ID:yfox5+Wb0.net
世代についての考察

〇確定
・ベギルベウは第3世代機
・ダリルバルデは第5世代実証機
・べギルペンデはベギルベウの後継機

〇推測
・現行機は第4世代
・べギルペンデは第4世代機(第3世代機のベキルベウの後継機だから)
・ディランザは第4世代機(ダリルバルデの旧式機だから)
・ハイングラは第3世代機(ベギルベウの随伴機だから)
・ハインドリーは第4世代機(ディランザと同世代ぽいし、ハイングラの後継機ぽいから)
・デスルターは第2世代機(ビーム兵器を持ってないから)
・デミトレーナーは第3世代機(ビーム兵器はあるが初期型のチュチュ機が旧式扱いだから)
・デミギャリソンは第3世代機(踵の形状からチュチュ機同様、ローラーダッシュで旧式ぽいから)
・カぺル・クウは第3世代機(ビーム兵器は持ってるが歩行のみで機動力がないから)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-mr8z):2023/01/12(木) 22:33:01.33 ID:DFsdPS2g0.net
>>943
だから死にたくない一心で突っ込んで、カメラはやられたけど懐に入り込んで、前に進むにはもうここで攻撃するしかないって決断した結果でしょ
カメラが壊れて前が見えない状況、かつすれ違いざまの一瞬の判断で攻撃を繰り出したんだから、動力を狙うとかそんなの考えられんて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-n1PW):2023/01/12(木) 22:33:21.61 ID:QDpBBoNGd.net
>>940
そんな風には見えなかったけどな
それで思ったけどエアリアルの一話冒頭の優しく包み込む手と12話最後の乱暴に叩き潰す手は対比なのかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-JKDM):2023/01/12(木) 22:34:01.52 ID:AbWWlFs40.net
人間が犬に育てられたら姿は人間でも犬のような行動をするらしいからな
プロスペラの洗脳教育をかなり孤独な環境で受けていたスレッタの判断基準や行動指針が
お母さんなのはしょうがない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ab-K0Bq):2023/01/12(木) 22:36:51.92 ID:HOD50kCH0.net
>>953
ゆりかごの星によるとスレッタは水星で人命救助をしてたから1話はその延長の人を救う手
12話で人を救うために人を殺す手になった
なお、有志考察によると数メートルしか離れてないミオリネたちに当たらず、通路も壊れないあの手はとても繊細な動きとのこと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f6-0aU/):2023/01/12(木) 22:37:18.36 ID:DiTO+vkc0.net
海賊がグエルの正体知らんのがミソだな
グエルの目の前でシャディクのことをベラベラ喋るシーンが目に浮かぶ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb3-Rne2):2023/01/12(木) 22:37:49.34 ID:E1oQpCTsd.net
スレッタは、ひ と ご ろ し

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb3-Rne2):2023/01/12(木) 22:38:37.26 ID:E1oQpCTsd.net
宇宙海賊キャプテン・ミランダ(エリクト・サマヤ) 

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2d-Or7w):2023/01/12(木) 22:41:15.19 ID:Huop52H+0.net
>>952
撃ってあたらないなら死にたくないはよくわかるんだよ
撃たずに死にたくないは同じだけ殺したくないということ
その極限の中で「やった」ということはなにか試みがあったのでは?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-Z20G):2023/01/12(木) 22:41:50.44 ID:+suLNFfQ0.net
まあ潰されたテロリストの人が獲物を前に刺し違えてでも~とか語ってたのが一番悪い
改めて配信見たけど、緊迫してるはずなのにそういうシーンが多いよね、水星
あと、あのスピードで衝突して破片になった腕がミオリネに当たったら死んでたかも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:42:09.58 ID:l1tCEvPdd.net
そもそも水星って本当に2クールなのか?
この話の進展のなさや登場人物の多さや伏線の量考えると後1クールで終わると思えないし3クール目もあるんじゃない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-Z20G):2023/01/12(木) 22:42:44.68 ID:+suLNFfQ0.net
劇場版商法かもしれない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-DWwd):2023/01/12(木) 22:43:09.67 ID:yfox5+Wb0.net
現行機が第4世代機で、プロローグが第3世代機だとすると
明確な違いがないように見えるんだが
現行でも運用されている第3世代機ぽい
カぺル・クウ、デミトレーナーを見ると
重力下の機動力が劣るみたいだ

デミトレーナーは足裏にローラーがある(1話)が
不整地ではローラーダッシュできないらしく歩くしかない(4話)
カぺル・クウも同様らしく、不整地では歩くしかない所を
ホバー移動できるディランザに不利に描かれていた(1話)

第4世代機ぽいディランザ、ザウォート、ぺギルペンデは
いずれもホバー移動、飛行、対空時間の長いジャンプが可能で
重力下の不整地では歩くしかない第3世代機に機動力で有利みたいだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-mr8z):2023/01/12(木) 22:45:52.73 ID:DFsdPS2g0.net
>>959
それで「動力を狙った」は深読みしすぎ、かつ状況とも噛み合ってない
思い切って攻撃してみたら相手が沈黙して殺されずに済んだから「やった」だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-8Ubj):2023/01/12(木) 22:45:54.37 ID:qlFj7tRS0.net
ミオリネの目の前で人を殺したスレッタが13話でミオリネと不殺を誓ってから戦争編に入るのか
不殺設定から開放されたスレッタとグエルは戦争編で普通に敵パイロットを殺すのかで
今後の視聴者の情緒が決まりそう…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-bgKu):2023/01/12(木) 22:46:58.56 ID:9F/oybaAa.net
>>965
普通に学園編に戻るんじゃない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb9-NY/1):2023/01/12(木) 22:47:20.38 ID:ap7OW1hZ0.net
ママンが人殺して笑ってるんだからスレッタも人殺して笑っちゃうのは流れとしておかしくないだろ
スレッタもBパートの洗脳でそれが普通なんだと思ってしまってる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-0u/0):2023/01/12(木) 22:48:12.36 ID:eeg7pZIiM.net
学園での視点から始まるけどスレッタやミオリネ、戦いに巻き込まれた人はいない
って感じだと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:48:45.04 ID:l1tCEvPdd.net
現状だとエアリアル以上に強い機体が出るとも思えないし
元ネタのテンペストのことを考えると、そもそもエアリアルはプロスペローが使役する精霊だから
最終的にプロスペラが搭乗してラスボスになるとかありそうじゃない?
ガンダム社の設定を最大限に活かすなら自分達で呪われたガンダムではなく祝福された新しいガンダムを作ってそれがスレッタの新機体になるとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-DWwd):2023/01/12(木) 22:49:36.23 ID:MtCLVqFV0.net
地球のガンダムもママンが提供したんかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-bgKu):2023/01/12(木) 22:50:58.37 ID:9F/oybaAa.net
>>970
それはないだろう。プロスペラと戦闘になってるし。今回ばかりは茶番ではない。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-DWwd):2023/01/12(木) 22:50:58.71 ID:yfox5+Wb0.net
またMSのスペックを調べて分かったが
スレッタの戦うMSは徐々に大型化している(ソーン除く)

頭頂高/スレッタの対戦相手(戦った回)
18.2m グエル専用ディランザ(1話)
18.7m ダリルバルデ(3話)
19.1m ファラクト(6話)
20.3m ミカエリス(9話)
21.2m ガンダム・ルブリス・ウル(12話)

戦う順番を決めてからスペックを決めたぽいかね
この傾向が続くなら、やはり第2クールで大型MAの出番か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1302-K0Bq):2023/01/12(木) 22:51:59.89 ID:2ary5v070.net
グエルもガンダムに乗せよう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-LdpV):2023/01/12(木) 22:52:25.76 ID:l1tCEvPdd.net
>>971
地球圏に何度も出張していたという話だし
開発には関わってなくても技術提供はしているかも
ソフィとノレアの派遣元がオックスアーム社関係はありそうだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2d-Or7w):2023/01/12(木) 22:52:29.23 ID:Huop52H+0.net
>>964
ディランザが動きを止めたことは理解してるんだよねグエルは
でも相手が死んでないとも思ってる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8137-oTKG):2023/01/12(木) 22:52:41.42 ID:E1wdn+ow0.net
エランが学園から出るつもりなさそうなので学園編にもどらなかったらエランいつ出るんだよって話だからなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-Dyab):2023/01/12(木) 22:54:41.70 ID:0UJqWlMn0.net
>>976
関わらない方がいいな あれは
で完全フェードアウト

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-6XdV):2023/01/12(木) 22:54:46.06 ID:hmIm8y2zd.net
>>929
現実って地球の現実みてどうするんだよ
テロリストチビガキと仲良くとか父親殺した現実逃避やん

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200