2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53da-j5s0):2023/01/22(日) 17:31:56.84 ID:8+uSDs8J0.net
運ちゃんが言ってる事が全てだな、確かにそんな先の事考えてる余裕ないわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-z89y):2023/01/22(日) 17:32:32.67 ID:ulLTG4NdM.net
>>729
なんでTV版だけ変更するんだよ、炎上のリスクしかねーぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-j5s0):2023/01/22(日) 17:34:12.71 ID:PrM3OUh00.net
>>732
まったくだ、明日のことすら分からないまま数十年生き抜いてきた。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-lk9m):2023/01/22(日) 17:34:29.00 ID:DnzJEZD30.net
コックピット かっこえー
警告音も

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-88l+):2023/01/22(日) 17:35:38.18 ID:dUTJGSKC0.net
初見勢は楽しんで貰えたんだろうか
感想見るの楽しみだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/22(日) 17:36:05.68 ID:TkpGHaLK0.net
>>733
朗読版は佐々木だったんよな…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-RcbX):2023/01/22(日) 17:36:45.16 ID:VQbHjI8l0.net
佐々木さん、別の役で出てるじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-88l+):2023/01/22(日) 17:40:18.02 ID:7aPN7Mrz0.net
水星もテレビにしては映像綺麗だと思ってたけど
劇場作品だけあってこっちの方が比較にならない程綺麗だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-s9de):2023/01/22(日) 17:43:00.50 ID:QBVB6A8/d.net
佐々木さんのヒューゲストも凄く良いよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-UsMp):2023/01/22(日) 17:45:21.53 ID:ZBukW0HMd.net
佐々木さん声つぶしたんだっけ
でも今の声も良い意味で錆のきいた大人のイケボで良い
永久少年でもイケホス役

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-kJOX):2023/01/22(日) 17:49:36.68 ID:PjG0pSKta.net
呪術廻戦のナナミンいたか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-7jUk):2023/01/22(日) 17:49:44.31 ID:3Ps0LNz+0.net
佐々木版はGジェネEXVSスパロボでしっかり残ってるから刷新版である今回の閃ハサはこれでいいよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/22(日) 17:56:36.94 ID:TkpGHaLK0.net
スパロボは次からは映画版に差し替えられるやろ…
Zも新訳ばかりになったし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-s9de):2023/01/22(日) 18:03:27.04 ID:QBVB6A8/d.net
>>744
そもそもスパロボが出るんですかね…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/22(日) 18:04:40.49 ID:TkpGHaLK0.net
>>745
最近の流れに乗ったんやろという話
毎年出してたのがおかしいとか何とか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-RNsi):2023/01/22(日) 18:08:31.36 ID:jn5d/GA+0.net
ミヘッシャちゃんの可愛らしさは全ガンダム女キャラ中でもトップランクだな!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-JXhU):2023/01/22(日) 18:12:08.93 ID:5uOuhM9Y0.net
メッサーの機動シーンはMX4Dとの相性が最高だった
思い出しながら座椅子ムーブしてみた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-cUO9):2023/01/22(日) 18:16:13.45 ID:yeHiNDRZd.net
ハサウェイの鬱描写と暗い画面がアカンねん
話を暗くつまんない方向に持ってってるね
あと音響監督に富野の手が入ってない
俺なんてGレコでアイーダがベルリにGセルフを紹介するシーンだけで
爆笑してしまったと言うのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff3-Be6J):2023/01/22(日) 18:17:16.60 ID:rz553o+t0.net
>>741
今は大分マシになったけど、00年代は本当にヤバかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-88l+):2023/01/22(日) 18:42:59.94 ID:dUTJGSKC0.net
次回は武内駿輔が「綱渡りだな」って言うあたりで切るのかな?
ケネスが怒り狂って追跡映像見るあたりかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 18:47:54.34 ID:W9bH/SCX0.net
先にネトフリで見たけど、見てない人はこれだけは知るべし
・完結はしません
・残された謎があります
・第一部として見るべし

ストーリー的にも映像的にもかなり面白いです、続編を期待しますね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-uawv):2023/01/22(日) 18:51:09.68 ID:459US5sN0.net
マフティーがクズ過ぎる
言うほど地球がヤバい感じに見えないし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332f-p3u3):2023/01/22(日) 18:52:25.99 ID:GD3bXJxz0.net
この世界の日本はどうなってるの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-8rEr):2023/01/22(日) 18:53:05.93 ID:LofunHhy0.net
パンツ見せろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 18:57:08.18 ID:W9bH/SCX0.net
テロというか、レジスタンスの理想と現実の矛盾…がテーマのように感じますね
歴代ガンダム同様、どちらにも義があり不義がある
水星の魔女の最終話がアレだったのはこれに慣れさせるためなのかとも思いました

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-cUO9):2023/01/22(日) 18:57:47.52 ID:qDBLllq60.net
>>753
世間知らずのお坊ちゃんが早まってしでかしたことだからねぇ
タクシーの運ちゃんにすら論破されてたけど、もう引き返せない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/22(日) 18:58:38.42 ID:MY9+QlBt0.net
フロンタルは袖付きが軍として認められずテロリスト扱いされてたことに不満を漏らしてたね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 18:59:08.10 ID:W9bH/SCX0.net
>>757
トラウマがあるんですよ彼にも…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-E0yl):2023/01/22(日) 19:05:06.44 ID:0jBGa4oNM.net
>>759
小説の時間軸の話だろうから好きになった女の子自分の手でぬっ殺したのは、大人でもきついのに多感な年代に差し掛かったハサ公なんてメンタルグチャグチャやろうなあ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-+lUM):2023/01/22(日) 19:08:38.94 ID:+XOpkgVV0.net
地上波じゃ画面明るくしてくると思ってたんだがそのままだったな

引き良くねこれ
劇場版じゃテンポよく流れてくからあんま気にしなかったけど
連邦め!市街地砲撃しやがったッ、って気になった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-+lUM):2023/01/22(日) 19:10:25.68 ID:+XOpkgVV0.net
>>760
やっと反抗期に目覚めた矢先に自分の父ちゃんぬっ殺した子がおってな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-JXhU):2023/01/22(日) 19:18:20.50 ID:5uOuhM9Y0.net
>>761
時間的にどうしても市街地戦中で切りになるからどうするかと思ったが上手くやったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 19:19:03.62 ID:W9bH/SCX0.net
>>762
これ以上彼をイジメるのは制作やめてあげて…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/22(日) 19:21:10.20 ID:MY9+QlBt0.net
そうだよな
シャアのやり方じゃ駄目だからフロンタルがサイド共栄圏を目論んだわけで
結局シャアのやり方に逆戻りしてるマフティーはただの劣化版

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 19:25:51.41 ID:W9bH/SCX0.net
いずれにせよ何も解決になってない…と予想できるのが悲しいよな
理想の上に現実がのしかかってくるのがガンダム

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-RNsi):2023/01/22(日) 19:26:49.39 ID:jn5d/GA+0.net
>>761
あのタイミングでメビウスは痺れたわ、あと1秒映像伸ばしてもいいと思うが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf3b-8fIV):2023/01/22(日) 19:30:46.19 ID:gmxbIR0j0.net
タクシーの運転手みたいのがシャアの言ってた愚民だろ
地球住んでる奴が地球から追い出す計画に文句言うのは当たり前だから聞く必要もないのに
ハサウェイの迷いや人の良さが出てる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-cUO9):2023/01/22(日) 19:30:56.84 ID:yeHiNDRZd.net
カツコバヤシが主人公やったらこうなりますよって感じ
目があれだな、ミライさんとかフラウボウによく似てる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-YxVu):2023/01/22(日) 19:43:35.38 ID:jvGi8Lsq0.net
>>765
それはユニコーンの方が後発なんだから福井がやらかしただけじゃない。
それにハサウェイはシャアの思想にそれほど興味はなくてクエスが惹かれた思想に興味があってシャアの真似事をしてるだけだからタクシーの運ちゃんの言葉に「あぁーそっかー言われてみれば…」みたいな納得の仕方してる。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 432d-wxMX):2023/01/22(日) 19:47:07.86 ID:Pbw2pU+m0.net
これが例の真っ暗戦闘か。本当にわかりにくい
リアルに寄せりゃいいってもんじゃない典型やな
後、ギギはいつハサウェイをマフティーと確信したのかもわかりにくいわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 19:54:14.10 ID:W9bH/SCX0.net
>>769
殆どの人が自分の生活でいっぱいいっぱいで、これが事実
それを否定するなら、陰謀論における人工削減計画を肯定することになるね
政治も反抗組織も世界の殆どの人のためにはなってない…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf27-8Q+S):2023/01/22(日) 19:55:20.83 ID:8Xfhs71r0.net
マフティはクズだから最期処刑されるんだろ?
民間人背にいても撃ちまくる軍の方がクズにみえるけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 432d-wxMX):2023/01/22(日) 20:01:41.16 ID:Pbw2pU+m0.net
ハサウェイは原作のギャグみたいな墜落をそのままやるのかね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-cUO9):2023/01/22(日) 20:04:24.70 ID:qDBLllq60.net
クェスもハサウェイもなまじっか戦士の才能があったからこんな羽目に・・・
ガルマやカツみたいにバカ息子として死ねた方がマシに見えてきた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-JXhU):2023/01/22(日) 20:18:16.78 ID:ARtrwFn30.net
やっぱりハサウェイのリアル寄り戦闘シーンはクールで最高に良いね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-88l+):2023/01/22(日) 20:22:27.12 ID:ZHpGvk4C0.net
>>776
同意

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/22(日) 20:23:29.30 ID:MY9+QlBt0.net
デラーズ・フリートなんかはとにかく「ジオンここにあり!」というのを見せ付けるのが目的だったのが実に潔い
ガトーがネオ・ジオンに合流してたらやばかったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe8-jB4G):2023/01/22(日) 20:32:24.81 ID:VcYvNBua0.net
富野が描くヒロインてこういうの多い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 20:39:09.85 ID:W9bH/SCX0.net
この映画の見どころは大部分は街の破壊やコクピットの画面も含めてのリアルを思わせる戦闘シーンですね
もちろんストーリーも面白いですが、完結してないし…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e6-j5s0):2023/01/22(日) 20:53:57.30 ID:Z8m/a56H0.net
ハサウェイは自分がマフティーでないと偽装するための攻撃を軽い気持ちで依頼してるな
巻き添えの方々がどれだけ出たと思ってるんだ・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-j5s0):2023/01/22(日) 20:59:02.23 ID:W9bH/SCX0.net
>>781
目的のためには何でもやるのがテロ組織、マフティが善人か悪人かはそれぞれの立場によって違うし、俯瞰
して見れる大人のための作品とも思えるな…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5374-YWjU):2023/01/22(日) 21:00:14.90 ID:ApGMLyUh0.net
ハサウェイさんホテルでギギと同じ部屋にいてよく我慢できるね
他に恋人でもいるんだろか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:10:24.70 ID:FxUBvhfb0.net
>>771
いやここはまだマシ
最後の戦闘はもっと暗くてわからないよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:11:03.47 ID:jseHnkEzM.net
相変わらず暗かったな
これじゃ後半も真っ暗確定か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:13:49.56 ID:3X00EIiwa.net
>>783
それっぽいのはいるけどクェスの存在が大きい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:15:19.64 ID:Mn8+4h7i0.net
1話で握手を求めてきたお婆ちゃんもたぶん今回の攻撃で吹っ飛ばされたんだろうなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:15:49.36 ID:K8jc/JhP0.net
タクシー運転手って腐敗した政治家や偉い人間をぶっ殺してくれ!だけど
マフティの理念だの地球の未来とか知らんわ地球に住み続けたいから賄賂払うわ生活苦しいわって市民じゃなかったっけ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:19:41.99 ID:klkZScYud.net
>>753
地球なんて次の小惑星衝突で大絶滅しちゃうんだからマフティーが宇宙進出急げ言うのは正しい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:20:10.87 ID:klkZScYud.net
>>755
履いてないだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:23:12.02 ID:q6bsdLsj0.net
ギギとケネス大佐2人で遊んでたけど小説版だとセックスしたの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:24:05.59 ID:up2rbOSi0.net
スレ進行してるな好評でなにより

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:24:45.46 ID:dUTJGSKC0.net
>>755
えっ俺か?いいぜ…(ケネス談)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:27:12.07 ID:aMFlT+Y60.net
>>773
マフティやガウマンも
民間人を犠牲にしてるので
結局は似たもん同士

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:28:46.81 ID:Mn8+4h7i0.net
>>791
してない

ただしパトロンのお爺さんと何回かヤッてるのを自白している
その前もたぶんララァやプル12みたいに体売ってたんじゃないの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:33:05.73 ID:klkZScYud.net
>>748
わかる
上がったわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:36:27.04 ID:Z8m/a56H0.net
>>782
富野御大はテロ=悪の認識で書いていたらしい
だからハサウェイは閃光になったとか
富野御大はテロ組織に日本赤軍とかのイメージがあったんじゃないかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:42:25.57 ID:ApGMLyUh0.net
地球連邦自体が腐敗してるから革命みたいなものだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:42:29.50 ID:ZHpGvk4C0.net
テロリストが主役で、政治家を粛清していくのがこの作品だからね

内容的に映像化は無理だろうと言われてきたものを映画化したわけだから
そりゃ賛否あるに決まってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:43:45.21 ID:ApGMLyUh0.net
悪政に立ち向かう話なら世界中にある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:44:03.65 ID:q6bsdLsj0.net
>>795
なるほど
ネタバレっぽいの見たけど違ったんだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:44:58.21 ID:ApGMLyUh0.net
権力者の横暴とかにね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:47:57.91 ID:MY9+QlBt0.net
>>799
そりゃクスィーやペーネロペーのギミックが複雑すぎて今まで映像で表現できなかったって話だよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 21:58:16.22 ID:LofunHhy0.net
ギギのパンツ見れたが、パンモロは求めてないんだ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:04:20.27 ID:OIFd1PpL0.net
>>783
性癖がねじ曲がってるから、女にはおっきしないんだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:05:11.66 ID:mQm/piS1a.net
ギギは、性テロリスト…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:14:19.26 ID:YI/Wz7U/0.net
>>782
紛うことなき悪人だよ ハサウェイ自体が法で裁けない特権階級の人間じゃん 

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:20:02.75 ID:TkpGHaLK0.net
ブライトは英雄とはいえ、どれほどの特権あるんかなあ?
まあ退官もさせてもらえてないから、ただの大佐よりは上だろうけどw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:23:01.30 ID:TkpGHaLK0.net
>>808
補足
ハサウェイはそのブライトの息子でしかない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 22:26:21.23 ID:jn5d/GA+0.net
お母さんは超上級だぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 23:06:35.79 ID:/zbpkO9u0.net
ブライトが退官しようもんなら担ぎ出す輩が絶対に出てくるから連邦に縛られてるんだぞ そして階級も軍内部でカリスマ性帯びちゃうと困るから大佐止まり

日本大企業もこんな感じよ カリスマ性高すぎる奴は絶対に出世させない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 23:11:30.43 ID:mDfOL3ZVM.net
切るタイミングはかなり頑張ってたけどやっぱ通しで見る作品だなぁと感じる
あと明るくして…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/22(日) 23:23:30.65 ID:1hInkeQs0.net
既に何度か観てるけどやっぱワクワクするわ
逆シャアの時点でシャアの思想には全く共感できなかったからハサウェイにも同じことは思うけどみんな大人アムロだったら話も盛り上がらんしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-gtI1):2023/01/22(日) 23:36:56.87 ID:89tJqXe40.net
>>808
民衆の中でもブライトの戦歴や人徳は有名だから英雄扱いされてて民間人から見た軍のイメージアップに役立ってる
でももしもそんなブライトが退役後に政界に進出して軍上層部の腐敗とかを告発されたりしたら、連邦としてはものすごく困る
ブライト自身の知名度も高いし、ブライトの奥さんのミライさんは政財界に繋がりのある良家のお嬢様でもあるのでブライトはそれが可能な立場にある

ブライト自身はアムロを喪ったこともあってそんな大それたことは考えてなくて、退役したら愛妻と共にのんびり小さなレストランでもやりたいな〜とか思ってるのに、軍の偉いさんがたはブライトの存在を警戒して退役させてない状態
つまり銀英伝の同盟末期のヤン・ウェンリーと似た状態

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-88l+):2023/01/22(日) 23:39:21.42 ID:ZHpGvk4C0.net
ということは
伊達と酔狂で反乱を起こすんですね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-7jUk):2023/01/22(日) 23:49:50.02 ID:6Z5lV7XC0.net
>>813
大人アムロも俺はマシンじゃない!とか言いだすクソヤローなんすよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-gtI1):2023/01/22(日) 23:51:46.46 ID:89tJqXe40.net
伊達と酔狂で世直しを考えるには、ブライトは色々なものを見すぎたし歳も取りすぎたと思う
オールドタイプとして思春期の不安定な少年達を見守ってきたブライトだよ
戦友のアムロを喪ったことが一番のダメージだろうけど、カミーユが戦場で心神喪失したこともかなり辛かったのではないかと
それなりに信頼もしてたであろうクワトロがその時トンズラしてるし、その後敵として再会するし
全くなんなのよあのノースリーブ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e6-j5s0):2023/01/23(月) 00:09:14.76 ID:hqTFa5HA0.net
富野作品で小勢力が大勢力を駆逐して革命を成功させるタイプの作品ってあったっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-9cVv):2023/01/23(月) 00:10:28.84 ID:3g+d320l0.net
>>675
いうて、安彦キャラも目が大きくないか?
https://i.imgur.com/sGzz96n.png

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-7jUk):2023/01/23(月) 00:14:49.40 ID:waPrvRS70.net
ザブングルとキンゲは革命もんじゃなかったっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-YxVu):2023/01/23(月) 00:14:50.88 ID:/g2IqeD60.net
>>818
Vは?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-+lUM):2023/01/23(月) 00:20:23.80 ID:zxZ6Twjr0.net
革命って言われ方だとなくね
それさえなければZなんかもテロ集団が勝利した事例だと思うけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-7jUk):2023/01/23(月) 00:26:35.47 ID:waPrvRS70.net
テロ扱いはさすがにないわ
Zはあくまでも野党が政権握った話

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 00:30:54.12 ID:tMkTvooV0.net
劇場版アニメなだけあって水星などのテレビシリーズ作品よりも映像クオリティ高いな
戦闘だけじゃなく日常シーンの演出や背景にも力が入っているし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 00:33:17.96 ID:0qEeEUTK0.net
そうなるとクワトロのダカール演説みたいなもんが必要だったね
連邦から分裂したエゥーゴの方が支持されて与党に成り代わる象徴的なシーンだもん
やっぱカットしちゃだめだよね
監督自身があれを気に入らなくて新訳で完全に消したけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 00:34:12.71 ID:TMiodb9y0.net
新約Ζ劇場版の制作スタッフと同じやないの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 00:40:13.37 ID:0qEeEUTK0.net
同じだよ
だから富野監督がダカール演説は意味なかったとバッサリ切ったてことでしょ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 01:02:16.49 ID:QWTqtQEtp.net
全体的に声優が合ってないジジババの声がやたら元気だったりギギの声が大人びてたりハサウェイの演技がナヨっとしてたり
ベストマッチしてたのはレーンエイムくらい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 01:13:51.52 ID:pTHVLR4m0.net
>>819
アップになるとデカいけど引きの画は小さい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 01:15:57.30 ID:IcpIOv/U0.net
ギギは若干クエスに寄せてる感ある たぶん現代でクエスの声優選ぶならギギの声優さんになると思う
ハサウェイがナヨナヨ過ぎるのは分からんでもないが繊細な感じはよく出てると思う 佐々木望氏のままだとダーク過ぎる気がする

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 01:16:24.85 ID:UwOD8uid0.net
>>820
キンゲは主目的はエクソダスじゃないの

>>818
エルガイムも 革命は成功したが主人公は不幸になって消えた
ZもZZも大勢力を小勢力で倒して平和をもたらした話では

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 01:18:09.53 ID:UwOD8uid0.net
>>817
ヤン艦隊に誘ってあげたい……1000~3000隻ぐらいを指揮する立場になれたろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-+lUM):2023/01/23(月) 02:53:18.11 ID:zxZ6Twjr0.net
>>823
テロでダメなら内戦の類だろ
野党が言論じゃなく実弾ブッパしてんのにテロじゃないもクソもなくね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 03:29:04.43 ID:xaChxkh1a.net
>>824
たしかに。
ギギの微妙な表情の移り変わりや妖艶さが最高。
オーシャンビューとかも凄いわ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 04:44:37.04 ID:EDkk91uq0.net
1機撃墜ってことはチェーンを殺したのは隠し通せてるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 05:23:41.43 ID:VpWfFADo0.net
ブライト父ちゃん可哀そう

しかしアンポンタンでもある

アムロをガンダムから降ろそうとしたり

グリプス戦役ではシャアの本心を見抜けずその後のシャアの逆襲を許す

息子がモビルスーツ盗んで味方殺したり

アムロも死なす

挙句の果て息子がテロリストになっても気づかない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 05:38:00.36 ID:VpWfFADo0.net
メッサー2の夜の強襲シーン好きだなー

BGMもいい

映画館では映像が未調整で暗いという感想もあったみたいだけど

円盤や今回のTV版ではキチンと調整されてて見やすいし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-UsMp):2023/01/23(月) 05:54:10.13 ID:LQyn/5usd.net
>>811
最強陰陽師がそんなこと言ってた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-SUdz):2023/01/23(月) 05:55:56.85 ID:CwL+GyeH0.net
>>835
これベルトーチカ・チルドレンの続編であって
逆襲のシャアの続編じゃないのよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdff-irYj):2023/01/23(月) 06:20:09.60 ID:ZcGebC1Pd.net
>>839
小説はそうだが映画はとくに明言されてないんでわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f302-CnxV):2023/01/23(月) 06:45:45.61 ID:174Gr6r00.net
>>773
民間人を盾にするテロリストと比べられてもな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-j5s0):2023/01/23(月) 07:04:34.77 ID:98xPkFTq0.net
>>753
Zガンダムでは砂漠化が進んでいたし、
アニメ版ハサウェイではカットされてたけど
原作では温暖化が進んでいて危機的のように描かれているよ

クワトロ「このダカールでさえ砂漠に飲み込まれようとしている。それほどに地球は疲れ切っている」(Zガンダム37話)

原作ハサウェイ「近代文明の発達の結果、その排泄物によって汚染された地球は、
温室現象によって地球の平均気温が、二度ほど上昇したころから、
人類は危機意識をいだいた。異常気象から出発した恒常的な食糧危機と自然破壊は、
地球に人類の生息をゆるす状況ではなくなり、宇宙移民は必然であった」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-Jpma):2023/01/23(月) 07:16:08.47 ID:EDkk91uq0.net
タクシーの運ちゃんも大概なんだけど、マフティーのクズさのおかげでまともに見える

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f4c-j5s0):2023/01/23(月) 07:30:35.02 ID:97/qfRfC0.net
シャトル降りてから夜襲終わるまでの雰囲気ほんと大好きだわ
ギギという運命に振り回される感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-j5s0):2023/01/23(月) 07:44:43.57 ID:98xPkFTq0.net
>>757
マフティーの「地球環境保全のためにテロ・戦争をしていい」というのは
Zガンダムのエゥーゴ、ティターンズ、逆シャアのネオジオンと同じで
それを否定したらZガンダム以降も否定されてしまう

ケネス 「マフティーは宣言した。連邦政府の閣僚を暗殺した後で
     地球環境のために全ての人類は地球から出なければならないと」(アニメ版ハサウェイ)
クワトロ「人間は、地球の回復力を助ける手助け以外はしてはいけない、
     そして人はすべてコロニーで生活すべきだ…」(Zガンダム7話)
シロッコ「ジャミトフは、地球に引かれている人々を根絶やしにするために…
     戦争を起こして、地球の経済を徹底的に窮地に追い込めば、
     地球上の人間は餓死をしていなくなる」(Zガンダム21話)
シャア 「地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した!…
     地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!」(逆襲のシャア)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf75-lWh2):2023/01/23(月) 07:59:07.33 ID:pTHVLR4m0.net
解説:「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 卓越したビジュアルセンス 村瀬修功監督の魅力 https://share.smartnews.com/rwnpt

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-HDrz):2023/01/23(月) 07:59:54.06 ID:GKZjbOl0d.net
水星の100倍面白い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf75-lWh2):2023/01/23(月) 08:06:37.19 ID:pTHVLR4m0.net
『ガンダム 逆シャア』もしクェスが常識人だったら…ハサウェイはテロリストにならず良いことだらけ? https://share.smartnews.com/XpbPJ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf74-RNsi):2023/01/23(月) 08:08:41.97 ID:QmUiexso0.net
インドでニュータイプ修行と言うパワーワード

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf75-lWh2):2023/01/23(月) 08:15:09.59 ID:pTHVLR4m0.net
逆シャア

『ガンダム 逆シャア』もしクェスが常識人だったら…ハサウェイはテロリストにならず良いことだらけ? https://share.smartnews.com/XpbPJ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Ntaj):2023/01/23(月) 08:19:01.22 ID:ul9km1KSd.net
ギギを抱かずに済ますハサウェイって、クェス以外では勃たないんだろうな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM67-T0CP):2023/01/23(月) 08:24:15.31 ID:9FfOzLc9M.net
そんなことないデース

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0f-wxMX):2023/01/23(月) 08:25:06.38 ID:joW+oMtT0.net
巻き添えの方々の霊には哀悼の〜勘弁してくれ

この数分後

おまえら、正気かよ!

このダブスタっぷり
マフティは所詮テロリスト
主人公側だからといって正しい訳じゃない事を
うまく描写している良いシーンだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-57r5):2023/01/23(月) 08:42:56.71 ID:8f3kBJCCa.net
かといって地球連邦も正義じゃないんだよなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-cUO9):2023/01/23(月) 08:56:02.91 ID:juXUkLLrd.net
カミーユ「俺は人殺しじゃない!」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3302-iGDH):2023/01/23(月) 08:59:06.86 ID:YRqc3xP40.net
シビリアンの意志を受けてない武装組織と、建て付け的にはシビリアンから安全保障を委任されている政府軍は行動規範が全く違うからね
シンゴジラで描かれたような本来護るべき対象を巻き込む可能性に対する指揮権を持つ者の逡巡が、ケネスには全く無い事が説明されているシーン

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-88l+):2023/01/23(月) 09:00:29.19 ID:9jIz7RTg0.net
>>851
ケリア・デース「現役彼女で夜のお相手もしていますが、何か?」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-Be6J):2023/01/23(月) 09:00:56.28 ID:8t0y6uBc0.net
ギギはちっぱい
ギギはちっぱい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd1f-lTI6):2023/01/23(月) 09:01:15.51 ID:qXTKhj6Wd.net
https://i.imgur.com/xdAfpVx.jpg
ガウマンもすっかり別人なったな

これだったら人気出なかっただろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-88l+):2023/01/23(月) 09:03:43.39 ID:9jIz7RTg0.net
ガウマンは小説だと挿絵で出てこないから
ずっと風の谷のラピュタに出てくる親方みたいなキャラを想像してた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-cUO9):2023/01/23(月) 09:07:06.77 ID:0qEeEUTK0.net
ガンダム(2つ目)vsザク(1つ目)の構造じゃなくなった作品だな
玩具としてワクワクしない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3359-SUdz):2023/01/23(月) 09:10:31.04 ID:e9jNPypY0.net
ヒロインのおっぱいとパンティが見られるいいアニメですね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-OsG9):2023/01/23(月) 09:15:28.48 ID:PTXnzWr8d.net
親方!空からオッサンが!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/23(月) 09:23:01.60 ID:lrkdi7od0.net
>>861
連邦側のガンダムとしてペーネロペー(オデュッセウスガンダム)があって
対する敵がメッサー(一つ目)になるから、むしろハサウェイがイレギュラーとも言えるw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-88l+):2023/01/23(月) 09:27:43.52 ID:fe6CBY7i0.net
あの寺岡巌氏だったんだなTRACERパートのコクピット内キャラ作監してたの
エレベーター降りてから「アナハイムは~」までのパートもやったって
出ろよフェンサー!のガウマンも寺岡氏か
この人はとにかく戦闘動画が物凄いんだけどキャラもやってるよな
銀英伝ノイエのオッサンキャラデザも同氏だったかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-57r5):2023/01/23(月) 09:49:42.52 ID:5dQ4IoRra.net
マンハンターなんている時点で北朝鮮やらなんやらの独裁国家と変わらんからな
そりゃ革命起こしますわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e6-j5s0):2023/01/23(月) 10:00:39.95 ID:hqTFa5HA0.net
最近のガンダムはガンダムだらけでガンダムvsガンダムという展開も当たり前なんだけど、
一番最初にやったのは富野監督だったんだな
Zガンダムでも当初はMk3をティターンズ側のMSとして登場させるプランがあったらしい
出てたらやはりジェリドが乗ってたんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/23(月) 10:02:44.84 ID:4I4ODFkM0.net
???「ガトーがいたら」

???「ハマーン様がいたら」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Yaof):2023/01/23(月) 10:07:31.70 ID:MxkwGfRQa.net
>>866
政治屋が政府のアホなことに目を付けてるスキにジャンク屋がセレブになっていく

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/23(月) 10:51:08.75 ID:4I4ODFkM0.net
『ガンダムZZ』もしグレミーが反乱を起こさなかったら…ハマーンは覇者になれた?
https://news.yahoo.co.jp/articles/651ce79f58d90541aa22ca86370fcbd7ac6e9d6f

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-88l+):2023/01/23(月) 10:51:17.18 ID:9jIz7RTg0.net
メッサー格好いいけどなぁ

グスタフカールはパッとしないけど

メッサーと言えば、シールドに実弾砲仕込んでいるけど
あれ誘爆要因にならないのかな
相手の攻撃受ける前提の場所に、爆発物があるわけで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-ucUL):2023/01/23(月) 10:51:19.05 ID:YrrV6LAS0.net
謎も残したままだし1つの映画としては未完成で、2部3部と続かない限り評価はできない
このまま終わるならただの未完作品

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-VyB6):2023/01/23(月) 10:57:31.17 ID:ek3drgcia.net
>>871
名前はカッコイイんだがなぁ>グスタフカール

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-KBNU):2023/01/23(月) 11:00:43.14 ID:j8o4O/380.net
アムロが言うほどの「アストナージ、来ないでくれ!見ちゃ駄目だ!!」のケーラの状態が気になる。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-j5s0):2023/01/23(月) 11:01:13.84 ID:98xPkFTq0.net
>>853
むしろ「多少の巻き添えはあるが政府高官のみを狙うマフティー」と
「無差別攻撃の政府」というマフティー側の正当性を示す描写やろ

これまたアニメ版ではカットされてるんだが
原作によるとマフティーは要人爆撃で市民を巻き添えにしたことはなかったが、
ダバオは例外的に巻き添えにせざるを得なかったらしい

また連邦軍もこれまで市民を巻き添えに戦闘することはなかったが
ケネスの赴任で方針が変わったように書かれている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Yaof):2023/01/23(月) 11:02:48.21 ID:MxkwGfRQa.net
>>873
デブ専から見ても中途半端なんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-8Q+S):2023/01/23(月) 11:03:33.81 ID:VO3DOP4Ld.net
ガンダムなんてファーストからお互いキチガイばかりじゃん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-PNpK):2023/01/23(月) 11:03:40.11 ID:3lDWKiYWM.net
>>872
今のところ物語としての評価を求める作風じゃないからなぁ
3部作くらいでその辺のカタルシスも感じられたら良いけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0f-wxMX):2023/01/23(月) 11:04:16.80 ID:joW+oMtT0.net
スレッタ「やめなさい」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Yaof):2023/01/23(月) 11:04:32.95 ID:MxkwGfRQa.net
テレビだと劇場の時のような
んほぉおおおおしゅごいぃいいい!
って感じが無いのは仕方ない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/23(月) 11:07:37.96 ID:lrkdi7od0.net
>>871
つ ギャン

他にもシールドにグレネードあたりを仕込んでる機体も少なくはないかと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-j5s0):2023/01/23(月) 11:08:22.10 ID:98xPkFTq0.net
基本的に「環境汚染する政府と戦う環境テロリスト」という
Zガンダムの二番煎じなのがな…

政府の腐敗の描き方も「宇宙に無関心」「市民を殺す」「暴力的」とか
Zガンダムと変わってない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-j5s0):2023/01/23(月) 11:08:53.45 ID:yDaq6dgt0.net
ハサウェイを映画館で見れた者は幸せである
経験豊かであろうから
でもさらにその上の4DXは最高でたまらなかったぜぇ!!!!!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0f-wxMX):2023/01/23(月) 11:14:19.92 ID:joW+oMtT0.net
>>875
大きい、小さいの違いがあるだけで
やってることは変わらない
そもそもの話、マフティがテロをやらなければ
さらに言えば民間人を盾にしなければ出なかった犠牲

劇中でギギにマフティは正しくないと指摘され
タクシーの運ちゃんにすら1000年後より
今の自分たちの生活と言われてる
連邦は気にくわないけど、マフティにも賛同しかねる
目くそはなくそなのさ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0f-wxMX):2023/01/23(月) 11:17:17.82 ID:joW+oMtT0.net
>>882
地球を守りたいのか、人類を守りたいのか
そこんとこいつも曖昧な気がするよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-KBNU):2023/01/23(月) 11:17:23.52 ID:j8o4O/380.net
場所ってフィリピンだったんだな。ジョリビーっぽいファストフード店あったし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-18yZ):2023/01/23(月) 11:23:02.33 ID:weF60+3A0.net
シリアスな刑事物のアニメずっと見てる気分で面白くないよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-3ASx):2023/01/23(月) 11:28:17.51 ID:lrkdi7od0.net
>>886
2の制作が遅れてた要因の一つにコロナでロケハンに行けなかったからというのがある…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/23(月) 11:32:27.33 ID:4I4ODFkM0.net
キャスバルはシャア(本物)を騙して誅殺してシャア(偽物)に成り代わったクズだしな
そんな奴が急に環境保護に目覚めるのもおかしな話

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-E0yl):2023/01/23(月) 11:36:23.22 ID:Nupl5T2iM.net
画面1番明るくして見てもペーネロペーほぼシルエットのままだった。
暗くても描き込んであるのかと思ったけど、シルエットだけだったのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-YxVu):2023/01/23(月) 11:37:22.15 ID:/g2IqeD60.net
この作品は結末の描き方で180度変わる。
人は待てば待つほど期待が高まっていくから
ラストをマイルドにするならいい感じに1本にまとめておいた方が良かっただろうな。
どうなるのか…
3部は最速で劇場に行くんだろうな。
早く公開してほしい!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff3-Be6J):2023/01/23(月) 12:08:21.30 ID:kphiOaKO0.net
>>848
逆シャアでシャトルに乗れなかったら歴史は変わったかもな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-j5s0):2023/01/23(月) 12:10:50.57 ID:yDaq6dgt0.net
ハサウェイがチェーンを撃墜してサイコフレームが宇宙漂わなかったらアクシズ落ちてるんだけどな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Gj5u):2023/01/23(月) 12:14:00.96 ID:OvCuwK0Md.net
F91の二の舞の予感・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-se1F):2023/01/23(月) 12:27:01.48 ID:UNB+xg7+a.net
>>889
ハヤトに正体バレて説教されて、カミーユに殴られて、首相目指すとか言い出したあたりからおかしかった。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Yaof):2023/01/23(月) 12:42:27.85 ID:MxkwGfRQa.net
まあ単純に言えばオギャりたいだけのダメな大人だよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-HsLm):2023/01/23(月) 13:03:26.73 ID:nYfHC+sU0.net
>>875
人の盾は使っている時点でマフティに正当性なんて感じないし
もう人の盾はもう通用しないというケネスの警告だと思ったよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:12:02.31 ID:aIq8XHiop.net
ギギの演技が物足りない
富野の変な言い回しは富野の演技指導があってこそなんだな
クエスや他の富野キャラみたいな自然な基地外感が足りない
今時の変な子っぽい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:12:24.93 ID:4I4ODFkM0.net
<機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ>HG メッサーF02型(指揮官機) マフティーの主力MS プレバンで再販
https://news.yahoo.co.jp/articles/a754c435514ff68870d5957d4383775e07fad3b5

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:14:12.93 ID:kcIGsRkWa.net
>>888
フィリピン人「日本人がロボットアニメのロケハンに来たって聞いたのに、ガンダムか・・ハァ・・・」

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:20:36.28 ID:UNB+xg7+a.net
ダバオってフィリピンなの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:20:49.13 ID:rdVhEKbg0.net
>>758
フロンタルはそんなこと気にしてないだろ
自分の目的が達成できれば自分たちがどうなろうが知ったことじゃないってのがあいつの基本的なスタンス

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:22:55.81 ID:rdVhEKbg0.net
>>765
フロンタルのサイド共栄圏構想だって別に人類の理想として提唱してるわけじゃなくて、人類の愚かさの象徴としての思想だぞ
劇中でも思いっきり否定的に描かれてるし、フロンタル自身人類を見下してる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:31:08.11 ID:4I4ODFkM0.net
>>902
>>903
人類じゃないよ、地球を除いたサイドだけを守るという思想
見下すとかそんな話じゃないし
逆にミネバの思想の方がただの理想論で子供染みてる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:40:08.64 ID:YHtIQ9E0F.net
あの世界のオーストラリア、実はシドニー湾なかったりして

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 13:47:43.96 ID:4I4ODFkM0.net
「我々はそちらが定義するところの、テロリストだ。軍と認められず,国際法の適用も期待できないとなれば、臆病にもなる。」

正確にはこう言ってるね
あくまで袖付きは軍を自称してるので連邦の定義とは完全に食い違ってる
あとミネバの主張はただの感情論で何らフロンタルのやり方を間違いとして論破できてない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 15:17:50.63 ID:ng0wrg290.net
1話旅客機編・2話ホテル編とうまくお話しが区切れてる
ただMSがちょっとしか・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 15:18:35.05 ID:0djKj+Io0.net
ギギって、レディガガのパクリ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 15:47:25.67 ID:4I4ODFkM0.net
同様のことがカミーユとシロッコ、キラ・ヤマトとデュランダル議長などの構図にも当てはまる
理屈の上では敵の主張が正しいんだけど主人公側に感情論で否定されて倒されるということがガンダムでは繰り返されてる
シロッコに至ってはエゥーゴにとって最大の敵であるジャミトフとバスクを抹殺してエゥーゴに利する行動すらしているからね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e2-WPS/):2023/01/23(月) 16:06:19.92 ID:BHMk7oXf0.net
話は逸れるかもしれないけど
ゼレンスキーが自分を世界の民主主義を守る先鋒かのように喧伝して
支援国に対して居丈高に物乞い演説してる姿がシャアの異常性と重なって見えるんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d38d-IJQv):2023/01/23(月) 16:11:34.50 ID:Vc2g8A0K0.net
こんなところにまでプーアノンが現れるのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e2-WPS/):2023/01/23(月) 16:14:32.28 ID:BHMk7oXf0.net
なにそれ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF27-j5s0):2023/01/23(月) 16:17:30.50 ID:YHtIQ9E0F.net
>>908
ギギもガガも仮面ライダーアマゾンが元ネタって聞いたことがある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb7-Yaof):2023/01/23(月) 16:25:59.80 ID:zMhGPvlX0.net
>>913
さすが日本贔屓のフレディだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-j5s0):2023/01/23(月) 16:37:48.71 ID:98xPkFTq0.net
>>884,897
それでテロリストが民衆の支持を失わないのが富野ワールドなんだよ

まだテレビ版でやっていない所だと思うけど
原作では「ダバオの空襲の被害がマフティーのものより、連邦軍のものの方が多かったとして
空襲後も民衆はマフティーを支持している」みたいに描かれている

すれちがう人「今朝の空襲でひどかったのは、マフティーじゃねぇってよ。
知っているかい?キンバレーのモビルスーツの方がひどかったのは、
みんなが知ってることだぜ?」(原作1巻)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 16:47:03.82 ID:yDaq6dgt0.net
ハサウェイのラッキースケベでギギをぴしゃりと??るの
無茶苦茶かっこよくて好き
俺だったらびっくりしすぎて脱糞しちゃうよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 16:50:53.32 ID:yDaq6dgt0.net
>>915
Wや00やギアスみたいにモブが単純じゃないんだろ
モブでさえ色々意見があってリアルなんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 16:58:52.83 ID:e9jNPypY0.net
>>916
本当かよ
俺には相手にたいする思いやりがない老害人さんのように思えた。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:02:40.16 ID:yDaq6dgt0.net
矢吹健太朗先生に毒され過ぎてるよ!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:04:24.49 ID:9jIz7RTg0.net
俺たちだったら

「ちょっ!? ギ、ギギさん!? は、はだかっっ
 でゅっ でゅぅふふふふっ! だ、だめですよぅっ!もう!」

みたいな反応になっちゃうんだろうな
イケメンは違う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:07:48.93 ID:yDaq6dgt0.net
俺だったらびっくりするあまりステーンと転んで
そのままギギの足下まで転がって行ってギギを巻き込んで
ギギが顔面騎乗状態(俺の汗の作画中身がくっきり)になるね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:09:21.68 ID:LfrGU+hia.net
>>917
Wは割りと考えてる人もいたろ
ハサウェイは村瀬作品ということもあってWの延長線上だわ

ギアスや00はまぁ低年齢層に寄せ過ぎたと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:14:53.62 ID:yDaq6dgt0.net
>>922
ガンダムW最終回

地球人「スペースコロニーしね!」
コロニー人「地球人がしね!」
レディ「まぁまぁちょっとこれ観てよ」
地球人「すげぇ!ガンダムファイトだ!」
コロニー人「喧嘩してる場合じゃねぇ!!」

考えてますかね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:38:56.85 ID:MP5JGad50.net
>>672
今の時代にSEEDのノリが通じるのかね。TVと同じようなこと(不殺とか)やるなら
今更感しかないんだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:50:11.12 ID:MP5JGad50.net
>>753
ハサウェイがタクシーに乗ってるときに、マフティーの話を出されて、
「マフティーは1000年後のことを言ってるようだけど?」
とか言って、運ちゃんに明後日のことを考えるだけで精一杯だ、と言われて
考えこんじゃってたじゃん

一般の人なら1000年後のことなんて家族含んで死んでるし知らんわって感じだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:57:26.98 ID:6+DwiOpv0.net
>>915
でも劇場版だと民衆はマフティーを非難してるんだよな、クソテロリストどもって
確かハサウェイがギギ達と分かれて空港?で荷物を預けてるあたりのシーンだったと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 17:58:10.48 ID:fJsWViW5M.net
かぼちゃの人が乗客リストみて え、おまえ・・・ ってなったのは

超有名人 ブライトノアの息子だったからなのか
本物のマフテーだったから のどっちだ?

ただのテロリストがハサウェイの正体を知ってたとは
考えづらいが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:00:17.55 ID:4I4ODFkM0.net
ただのテロリストがギャプラン運用してるヤバさw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:01:36.85 ID:14YNufK7d.net
>>898 
これに尽きる
富野キャラの頭おかしい感がかわいい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:07:07.49 ID:J3oloc8k0.net
>>915
ガンダムはずっとそれを繰り返している

CCAの時のシャアも民衆の支持を受けてたけど
結局、敗北して終わっただろ

政権を取ることはできないし
民衆も結局、安定した連邦政権下での生活に落ち着く

>>920
おれは金髪のスチュワーデスさんのほうがそそる
ギギはいかにも地雷臭がきつくて

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:08:10.69 ID:yDaq6dgt0.net
>>927
ブライトの息子で有名人だからだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:09:23.08 ID:MP5JGad50.net
>>771
何でマフティの正体に気づいたかは、これ解説丁寧だから、見たらわかる
空港のハサウェイとギギの会話が意味不明だった人はこれ見たらスッと納得できる
ttps://www.youtube.com/watch?v=WqggiM-O1Z0&t=8s&ab_channel=JapanSci-Fi%E3%80%90SF%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%83%BB%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%80%91

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:28:04.47 ID:pollBAvH0.net
言葉に注意を払わない人間は物事の深層に気がつかないのさ
誰かに教えてもらうしかない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:33:21.19 ID:J3oloc8k0.net
ギギはパトロンがいなくなったら
武装探偵社に就職するといい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 18:39:42.03 ID:pTHVLR4m0.net
ギギの会話解説
https://youtu.be/WqggiM-O1Z0

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:22:46.61 ID:Nupl5T2iM.net
>>927
乗客リストでハサウェイは超プレミアのハウンゼンのチケットを軍関係で取ってたからが軍でノアと言えばロンド・ベル司令のブライト・ノアの息子?
て思ったんだろう
あの間をうけてハサは君の思っている通りだよって言ってるから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:32:26.50 ID:174Gr6r00.net
>>915
いろいろいるんだよ
あいつらスゲーというのやタクシーや通行人みたいになにいってんだ?コイツらみたいなのがいる

マフティー支持者みたいなのが1話ハイジャック犯みたいなの含めるわけだし
マフティーのは現実的じゃないしそれはハサウェイもわかっている
ハサウェイは歪んでいるから自滅への道を走っているだけなんだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:34:19.11 ID:98xPkFTq0.net
>>926
そこがアニメ版のマジック
原作だと「賛否両論で賛が多め」って感じだか
アニメだと「賛の部分だけ削って否多め」に調整している

原作
「冗談じゃねぇよ!勝手にドカンドカンやっておいてよ!」
「今朝の空襲でひどかったのは、マフティーじゃねぇってよ。
 知っているかい?キンバレーのモビルスーツの方がひどかったのは、
 みんなが知ってることだぜ?」(原作1巻)

劇場アニメ
「冗談じゃねぇ!勝手にドカンドカンやっておいてよ!クソテロリスト!」

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:35:05.73 ID:AtwKbY5N0.net
TV版見た
映画見たからいいものの、この段階で盛大にネタバレはいかがなものか

まぁこれには敵わないけどw
https://i.imgur.com/Dj3kJCH.jpg
https://i.imgur.com/sMlaldu.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:40:30.43 ID:kN3nMxqY0.net
ギギの声優ググってみたら、意外と悪くなかった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:44:21.54 ID:174Gr6r00.net
>>938
映画化でテロリスト主人公やるわけだからな
小説のまんまはやらないよ
ハサウェイを批判するキャラでヘイト減らしたいからね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:44:49.19 ID:98xPkFTq0.net
>>930
それが「ガンダムは学生運動系アニメ」ってこと

現実の過激派学生運動は民衆の支持を得られず挫折したが
アニメの中では支持を得られてたが挫折した…ということになっている

学生運動の文脈で読まないと、
逆シャアの「気高い革命の心」の「過激なことしかやらない」「インテリ」や
閃ハサの「学がないタクシー運転手にインテリの理想が理解されない」は意味不明になる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:47:24.78 ID:98xPkFTq0.net
>>941
まあそういうことかな
昔のように学生運動的なテロリストを賛美する原作は
今の時代に受けいられない…という判断だろう

ただそこを否定してしまうと原作を大幅改変せざるを得ないだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:51:37.70 ID:81l1iek20.net
原作と同じ結末にはならない話も聞くけどどうなんだろうか
UC NexT 0100プラン的にはそっちのほうがおいしい気もするが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:51:54.13 ID:9jIz7RTg0.net
>>927
1.ブライトの息子
2.ハサが思想的に反軍、反政府と知られた人物

君の想像通りだと思うっていうのは、上の2つの肯定で
間を置かずに被せて答えているのは、それ以上かぼちゃにしゃべらせない為

>>928
原作だと軍の払下げ品か何かのベースジャバー
オエンベリの私設軍だとベースジャバー運用が妥当

映画のギャプラン運用は、モビルスーツ出したかったからなのかな
もしかしたら、映画の中編でオエンベリ軍に旧式モビルスーツ出す伏線かもね
ユニコーンでやったみたいに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:54:55.25 ID:EDkk91uq0.net
トリントン基地が出てくる可能性もあるわけか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 19:59:44.20 ID:Q5py8iOT0.net
ヘンケン艦長がスタッフに扮したマクダニエルはまだこの世界にあるんだろうか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:02:30.15 ID:hqTFa5HA0.net
スペシャルゲストとしてヤザン出してくれ
バナージとかいうのは結構です

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:02:50.59 ID:174Gr6r00.net
>>943
原作ハサウェイは批判されまくったよ
ハサウェイに処刑は当然だったしだからこそ映像化は不可能と言われたからな
原作をやりつつ観客の視線のモブだしというバランスをとっているじゃないかな
変更するかは監督次第だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:05:27.17 ID:acluAFukd.net
トリントン基地でのモビルスーツ大運動会から9年しか経ってないんだな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:07:38.10 ID:4I4ODFkM0.net
いや第5世代モビルスーツが複雑すぎて映像化できなかったんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:07:41.49 ID:xSvV5gb+0.net
>>924
色々言われてるけど
スラムダンクあたりは本当に今見ても当たり障りのない内容だったからウケたんだろうな

正直SEEDよりかはWの方が今やって跳ねる可能性ありそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:08:28.80 ID:beOAsiLX0.net
2作目以降も一言だけどアムロを無理矢理ぶっこんだみたいに
アニメオリジナル要素は入れてくるだろうな。
宣伝目的もあるにしても。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:09:13.17 ID:yDaq6dgt0.net
>>949
叩かれたつっても
ベルチルと逆シャアの区別もつかないチェーンガイジにだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:10:28.72 ID:4I4ODFkM0.net
処刑云々言うなら0083のシナプス艦長だって処刑されてるしな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:11:30.46 ID:3jI0BV/ca.net
ハサウェイが悩むのは当たり前で本人にとって理想やら革命やらは本当は二の次だからな
ここがハサウェイを語る上で大事なポイントなんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:19:19.06 ID:9jIz7RTg0.net
TV版の3話目はミヘッシャちゃんのタンクトップ姿がみれるはず
諸君もその覚悟で臨んで欲しい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:20:44.55 ID:174Gr6r00.net
>>956
導く人間がまともならなあ
ブライトがそばにいるべきだった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:24:32.67 ID:6GQxkvhQ0.net
https://i.imgur.com/nMqwlkL.jpg
マンハンタージェガンってプラモ出てたっけ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:29:24.09 ID:lrkdi7od0.net
>>959
グスタフカールすら出てない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:30:59.81 ID:4I4ODFkM0.net
>>959
こういうちょっと色変えただけで新商品です!じゃあせこい商売だと叩かれても仕方ないわw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:31:07.84 ID:J3oloc8k0.net
>>942
いくら気高くても民衆を犠牲にしている時点でただのテロリスト
だからハサウェイの最後は処刑ってこと

冨野世代は学生運動の影響あるだろうけど
ガンダムは学生運動ですらないよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:31:14.17 ID:zYtWd35r0.net
またまた御冗談を

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:32:19.67 ID:yDaq6dgt0.net
>>962
富野は学生運動に冷淡だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:32:38.06 ID:AtwKbY5N0.net
小説の最後の場面を本当に映像化するのかね
鬱エンドを変えるとかって話もあるがどうなんだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:35:07.20 ID:yDaq6dgt0.net
>>965
悲しい終わり方だけど美しい終わり方でもある
あの終わり方を超えられるとは思えないけどね
異常に物語の締め方が上手過ぎるんだよあのハゲ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:35:13.27 ID:4I4ODFkM0.net
劇場版Zみたいな前例があるんだからある程度予想は付くのでは

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 20:43:21.92 ID:J3oloc8k0.net
>>964
だろうね、タクシー運転手の心情に近いだろうな

いわく、ヒマ人

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:20:59.10 ID:TxipAW0u0.net
>>925
千年も経てば社会の構造も通念も全く変わってしまう
せめて百年後にしとけばリアリティあったのに
でも運ちゃんに明後日と言われるだろうけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:25:25.60 ID:TxipAW0u0.net
>>928
モビルスーツのコストが異常に安い世界だと思った
なぜアナハイムが最新型ガンダムをマフティーに供給してくれるのかもわからん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:26:25.46 ID:98xPkFTq0.net
>>949
ハサウェイ原作出版当時にそんな批判あったのかなあ

「主人公側がテロリストで都市部で攻撃を仕掛ける」ということ自体は
Zガンダムのエゥーゴと同じだが、Zでそういう批判は聞いたことがない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:29:09.37 ID:174Gr6r00.net
>>971
マフティーは市民を盾にしてテロやるからな
今までは市民盾にやっていたがそれを気にしないのが現れた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:32:51.87 ID:zYtWd35r0.net
エゥーゴなら、あんなことはしない
んだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:33:22.49 ID:ul9km1KSd.net
>>892
アデナウアーに感謝するんだな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:33:55.50 ID:/csFBmaMM.net
次スレ立てるね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:34:27.65 ID:ul9km1KSd.net
>>965
ハサウェイがギギと駆け落ちするさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:35:57.91 ID:/csFBmaMM.net
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674477256/
立ちました

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:36:51.45 ID:98xPkFTq0.net
Zガンダム2話でエゥーゴ側から住宅地で戦闘を始めても
住民からは「ティターンズの基地があるのが悪い論」が出てくる始末
「正義のテロに巻き込まれてもテロ側を応援してくれる住民」が富野ワールド

ファの母「何でこんなことに。どうして連邦軍のモビルスーツがやられているの?」
ファ   「ここは宇宙に住むスペースノイドからは目の仇にされてるからね」
ファの母「だって、ティターンズの基地になるのに賛成なんかしてなかった…」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 21:49:35.78 ID:174Gr6r00.net
>>978
ずっと同じことで争い続けるからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-E0yl):2023/01/23(月) 21:56:59.06 ID:R7Kv5ZQ1M.net
>>970
実戦のデータがほしいんでしょあの企業に理念とかないから。
ハサウェイが頭上フライパスしていくペーネロペー見ながら「アナハイムはやりやがった」って言ったのは、両陣営にテスト機供与して実戦データ取ろうとしてるモラルのなさを指してると思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8370-xAoc):2023/01/23(月) 21:59:12.61 ID:aR23X/lZ0.net
TV放送で始めてみたけど村瀬監督ってウィッチハンターロビンの監督の人か
あの頃から妙に作品の見せ方がアニメ的な記号では無くて
海外ドラマっぽいんだよな
戦闘シーンもリアリティーあって自分は好きだけど
賛否分かれそうな演出だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1a-j5s0):2023/01/23(月) 21:59:39.21 ID:zYtWd35r0.net
ワッチョイ 73aa-j5s0 コイツくさすことしかしないから相手すんな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-88l+):2023/01/23(月) 22:00:39.38 ID:fe6CBY7i0.net
民間人が突然巻き込まれて「こんな理不尽は許さぬ!」と喚きながらガンダムに乗るのが標準パターンだと思うんだけどハサウェイに至っては自分が民間人を巻き込んで暴れまわる悪者のリーダーという立ち位置なんだよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-E0yl):2023/01/23(月) 22:01:48.38 ID:R7Kv5ZQ1M.net
>>928
警備が薄くなる高高度でハイジャックするにはそこ迄あがれる唯一のモビルスーツのギャプラン使う歯科ないけど、あんな量産機でもないのどーやって手に入れたんだろうね
闇市場に出回ってる設計図入手して3Dプリンタとかで自前で作れるかもだけど、それだと強度がすごい心配w

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-XOFb):2023/01/23(月) 22:02:49.04 ID:TxipAW0u0.net
ところで
ペーネロペーは小説ではガンダム扱いではなく
後に公式設定でガンダムとされたと聞いたが
小説では何か言及されてるのかね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-SUdz):2023/01/23(月) 22:03:21.24 ID:4I4ODFkM0.net
0083でそういうアナハイムの暗躍・裏取引が描かれてる
閃ハサの時代の遥か前からアナハイムは真っ黒

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:12:58.05 ID:174Gr6r00.net
>>981
ハサウェイはキャラ同士の話で展開し戦闘は期待してなかったがカッコいいからすきやわ
ハイジャック犯倒すシーンとかカッコいい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:18:59.33 ID:fOS5HLzba.net
シャアだってテロリストだけどハサウェイのような悲惨でみじめな最期を迎えるどころか生き延びてる可能性すらあるから富野的に絶対的に許せない何かがハサウェイにはあるんだろう
ただまあ少なくとも市民がどうとかいうことではない気がするけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:19:54.16 ID:KCEIRcRo0.net
>>977
閃光の乙ウェイ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:23:45.29 ID:hqTFa5HA0.net
ハサウェイのパイロットスーツが歴代の主人公と違って黒いのはダークサイドである事を示してるんじゃないかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:27:22.55 ID:4I4ODFkM0.net
シャアこそ悲惨な最期を迎えるべき人間だったけどな
実の妹から「さっさと死んでくれた方がマシ」とまで言われてるし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:28:22.91 ID:XKRiSik/d.net
みんなちょっとおかしな話し方するから
ガンダムは面白かったりする
みんなまともな思考してたら説教臭くなるもん
絶妙にイカれてて笑わせてくれるから戦争ものでも暗くならない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 22:57:15.00 ID:0qEeEUTK0.net
「あれー?」
「何です?・・・何です!」
「僕が出た時のまんまの格好なんですよ、これ」
「Gセルフです」
「なんでぇー?」
「私が付けた呼び名です」

wwwwwwwwwwwwwwwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:17:08.99 ID:sJI+/HhW0.net
サイフレで精神体に昇華したとはいえ隕石にめり込んだ状態で蒸し焼きが最期って結構悲惨じゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:32:36.33 ID:i3OnHbex0.net
>>835
漫画版だかで
・ハサウェイの盗んだジェガンは故障中で戦闘記録が残ってなかった
・チェーンがリガズィで出てったのを知ってるのはアストナージだけ→死亡
・リガズィも爆散して記録消失→記録も目撃者もゼロ
・ハサウェイも精神的にアレになってて話もできない状態
・事件を揉み消したい連邦の意向で全部無かったことになった

って言われてた気がする

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:42:18.95 ID:6ttZC1IG0.net
でもあそこでチェーンがやられてないとノズル破壊中のアムロがシャアの奇襲でやられてたかもしれんからある意味ハサウェイはファインプレイしとる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:42:49.77 ID:98xPkFTq0.net
>>962
>いくら気高くても民衆を犠牲にしている時点でただのテロリスト

その感覚こそが学生運動そのものなんだろう
エリート学生は庶民の命を軽く見てるし、
だから大義のためなら庶民を巻き込むのを是とする
しかしそれを「気高い革命の心」と誉めるのがガンダムだよ

>だからハサウェイの最後は処刑ってこと

そういう因果応報的な意味での処刑のつもりで描いてないと思う
「処刑を批判する世論が強くなる」とか
処刑が不当なものであるかのように描かれている

学生運動系作品は大体最後に挫折するんだよ
ハサウェイ、逆シャアなども無論そうだが男組、ダグラムなんかもそうだな
現実の学生運動同様、挫折させないと納得できないらしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:44:29.34 ID:98xPkFTq0.net
>978追記
というかZガンダムでもクワトロがガウマンと似たようなこと言ってたわ
やっぱりZの焼き直しなんだなあ

クワトロ「自分達のコロニーの中でバルカンを使う?正気か!?」(Zガンダム1話)
クワトロ「コロニーへの多少の損傷もやむを得ない」(Zガンダム2話)

ガウマン「巻き添えの方々には哀悼の礼を表する…勘弁してくれ…」
ガウマン「(街を背にしても撃ってくる敵に)お前ら正気かよ!」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:46:32.55 ID:KCEIRcRo0.net
999

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/23(月) 23:46:43.39 ID:KCEIRcRo0.net
次スレ

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674477256/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200