2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-Rvrh):2023/01/11(水) 18:22:13.84 ID:WJwu7WhXM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

その閃光は人類の希望
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:1月15日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-hathaway.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_hathaway

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5aa-f6s+):2023/01/16(月) 08:43:51.22 ID:zGH3hicK0.net
種ならカボチャの凶行寸前に「やめろぉー!」とかケネスが叫びそうな場面で実際は大臣を庇おうとする無言のアクションで表現しててお見事だった
自分の危険をかえりみず動いたからコイツはちゃんとした軍人だなと分かる構図になってる
ギギの髪の毛とかも全体的に映画ならではのリッチな(作画コストのかかる)映像だったよね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f6-f6s+):2023/01/16(月) 08:44:10.66 ID:VXrCBllk0.net
>>247
そうだね

文章通りに映像化すると冗長になる場面を
映画版のスタッフは上手く消化して良い表現にしていると思う

ケネスの活躍する場面も作れたし
ハサとケネスの関係性の強化も表現できているし
ハサの死にたがり表現もできている

これがスタッフの情熱と、作品への愛だと思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca62-f6s+):2023/01/16(月) 09:06:08.81 ID:pF3hKtDc0.net
暗くて分かりにくかった戦闘シーン
TVなら明るくなるか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:13:21.46 ID:4c7ehRSCa.net
結末知ってるしこんなに面白いとは思ってなくて映画スルーしてたが
めちゃめちゃ面白い
水星は子供向け 
こっちはオジサン向けw

直ぐに続き見てもうた
早くパート2の映画やってくれ
映画館に観に行くから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:18:06.63 ID:tSsnENBi0.net
>>251
やめなさい☆

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:18:50.01 ID:XkgANG58M.net
>>250
画面明るくしないとダメだと思う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:26:18.53 ID:5AWBTvqH0.net
ちょっとちょっとカットしてるけどTVなりにわかりやすくしてるのいい調整だね
映画の独特のセリフ回しもいいんだけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:29:44.35 ID:7uZ6Bk3P0.net
スマホのネトフリアプリだと明るさ調整できるんだけど
明るくして観たらまた作品の評価上がったわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 11:34:04.24 ID:XkgANG58M.net
ギャプランは高Gかかりまくりで一般人には操縦できないハズじゃと思ったが
シャトルと速度合わせて乗り移っただけで高等機動やってないから一般人でもセーフ、かな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-0njp):2023/01/16(月) 12:03:59.20 ID:x3Xwzym2a.net
ギャプランてカツに落とされたやつだよね?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 12:16:53.29 ID:6RnPkTD3M.net
>>236
原作漫画ちょっと見たくらいだが、あれ水星キッズに見せても大丈夫なのか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 12:23:35.28 ID:Pa2EazxQ0.net
>>251
ガンプラBD購入等
大佐殿は貴方の貢献に
期待していますよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 13:30:06.51 ID:uhTxDurv0.net
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会 [復刻版]
株式会社カラー 編
¥3,300

1993年末に刊行された同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が、商業出版のかたちで復刻さ
れることとなった。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」で企画・発行人・責任編集を務めたのは『エヴァンゲリオン』シ
リーズ、『シン・ゴジラ』等の監督/総監督として知られる庵野秀明。「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友
の会」はインタビューと寄稿を通じて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を検証・総括することを目的として
制作されたものである。

同人誌ではあるが、錚々たる顔ぶれが揃っている。インタビューには庵野秀明も参加。様々な角度から『機
動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が語られており、ファンにとって興味深い一冊であるはずだ。
なお、復刻作業はオリジナルの同人誌を忠実に再現するかたちで進められたが、デザイン、テキストに関し
ては僅かではあるが、修正が施されている。また、イラストの一部、人物写真については現物が行方不明で
あり、オリジナルの同人誌の誌面スキャンを使用した。そのためにオリジナルの同人誌と差異が生じている
ことを、予めお断りしておく。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 13:32:49.45 ID:Qm/rAtf90.net
ギギの演技がちょっとクエス寄りなのはあえてなんだろか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 13:49:09.79 ID:qTCVcpkV0.net
ハサウェイTVで初めてみたけどあのOPが有名過ぎるやつだろ?
なんか日本で一番つべとかの編集動画に使われてる曲らしいなw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 13:59:39.04 ID:iYHkGh5v0.net
「重力め!」は確か原作にはないんだよな
あれはセンスいい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 14:19:07.68 ID:x3Xwzym2a.net
ハサウェイはシャアの思想に近いっていう解釈でいいのか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 14:19:23.78 ID:Qm/rAtf90.net
ハイジャック犯のリーダーがヨ○オに見えたのはナイショな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-k8+T):2023/01/16(月) 15:04:33.99 ID:TxJ1TUDga.net
>>261
本田△『あえてね』

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-k8+T):2023/01/16(月) 15:05:39.58 ID:TxJ1TUDga.net
>>264
そう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 15:37:20.55 ID:VXrCBllk0.net
>>264
本小説によると

・シャアの反乱で沢山の人の死を経験したハサウェイは、
 その経験を無駄にしない為にも、人と組織の在り方を学ぶ。

・その過程で、シャアの事も学ぶ。
 シャアの思想が、人類を産んだ地球の保全に一貫してあることを知る。
 そして、シャアの思想に共感をする。

・『例外規定がある限り、人は不正をする』
 →だからシャアは、例外規定を設けない為にアクシズ落としを実行した。

 『地球連邦政府の仕組みは、外部から切り崩せないほどとても深い』
 →ジオン公国を始め、シャアも含め、外圧で連邦を崩すことは不可能だった

・歴史と思想を学んだ、ハサウェイの結論:
 連邦政府を変えるには、外圧によっては不可能で、
 仕組みの深さを作った中枢から変えるしかないと結論付けた。

 中枢を変えるには、中枢の特権階級層に危機意識を持たせるしかない。
 それは権力者の自己保身、恐怖によってでしかなしえない。
 なぜマフティーに殺されたのか、という振り返りを連邦首脳部に考えさせ、
 自己反省を促し、内側からの自浄、宇宙への完全移住を促したかった。

 →テロで地球連邦の閣僚暗殺という手段を選択した。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 15:56:47.46 ID:VXrCBllk0.net
結局は彼我の戦力差が圧倒的なので、テロという手段を取るしかなかった。
仮に戦力が多少あったとしても、外圧では連邦は崩せない。

テロという手段なので、当然受け入れられず、ハサウェイの行いは失敗する。
人の作った仕組みの深さは、強固極まりないから。

くしくも逆襲のシャアでアムロが話していた行動をなぞったハサウェイ。
『革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標をもってやるから、
 いつも過激なことしかやらない』

ハサウェイはニュータイプと出会い、戦乱を経験し、
自分も何とかしなければならないと、生き急いで行動し続けた。
生真面目すぎたんだよ、ハサウェイは。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 16:29:21.46 ID:TxJ1TUDga.net
山上もそうやな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 16:30:14.44 ID:7uZ6Bk3P0.net
あいつはただの知恵遅れの馬鹿

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-k8+T):2023/01/16(月) 16:38:50.77 ID:TxJ1TUDga.net
連邦が腐ってるの分かってるのに 
その犬のままであったブライトにと
マフティーを生んだ責任はあるな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-hthG):2023/01/16(月) 16:50:05.55 ID:ZzytqQad0.net
ミライさんが気の毒すぎる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:23:50.67 ID:NaK1YJtRM.net
テロは後に続くものがいて成功すれば革命になる

マフティーが上手くいかなかったのはいま地球にいて上級のおこぼれにあずかってる一般市民に革命のメリットがなかったからだね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:40:52.05 ID:XoPsP4REa.net
テロ→革命に成功したチェ・ゲバラは
中南米では英雄だからな
あれはキューバでは市民を上手く巻き込めた 
ボリビアではその逆で巻き込めず孤立し捕えられ銃殺

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:45:05.22 ID:iYHkGh5v0.net
続編は閃光のチェーンで

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:46:40.45 ID:XoPsP4REa.net
>>273
ブライト以上に責任があるでしょ

ベルトーチカ:子供は両親がいてこそ育つのではなくて?
ミライ:そうよ。私は夫の影を子供たちにいつも投影してるつもりです。 お父さんがいるから大きくなれるのよと教えています。 そうすれば子供たちは父親を感じてくれます。
ベルトーチカ:親の身勝手な解釈ね。
ミライ:夫婦ってね、信頼があるとちゃんと夫の影が映っているものなのよ。 それを子供はわかってくれるわ。

父親不在で父親投影し過ぎてハサウェイは正義感だけ先走ってしまったな。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 17:54:13.70 ID:gYv60/Sl0.net
>>277
キモ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:13:40.70 ID:ScOEGie50.net
一般市民はもちろん、偽マフティーも革命が成功したら上級と一緒に地球を離れなくちゃいけないんだから何のメリットもない
だからもし革命に成功しても反乱や粛清の嵐でまとまらなかったろうな

タクシー運転手のおっさんも言ってる通り、マフティーの活動理念は頭でっかちで清廉潔白すぎるんだよね
地球環境保全と上級への清廉さを求めるだけの庶民に何のメリットもない革命が成功するわけがない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:22:52.19 ID:zGH3hicK0.net
ハウンゼンの乗客リストについてる三文字の記号はどういう意味なんだろ
ケネスとハサウェイはSOTで二人だけ(座席が青いのは軍関係者ってことかな?)
はっきり見えないけどギギはMAGでヨクサンはOEN?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:46:53.24 ID:Urjamu7IM.net
とーちゃんがリディの親父との縁から植物観察管とかいう超エリート職斡旋してもらったのにコイツは何してんだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:52:07.68 ID:gYv60/Sl0.net
鬱で休んでます

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 18:57:57.01 ID:hrfUzR4C0.net
ハサウェイの顔がブライトでなくアムロにそっくりなのはどうしてなのか
「言葉で人を殺すことができる」でギギがなんであそこまで動揺したのか謎、電波か

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:04:08.56 ID:7uZ6Bk3P0.net
>「言葉で人を殺すことができる」でギギがなんであそこまで動揺したのか謎、電波か
そのまんまだよ
ハサウェイ「迂闊に口走ったら誰かに聞かれて死ぬわ。わざとかオメー」
ギギ「え゛っ!?いやいやそんなつもりないっす。ほんとごめんなさい」
ってことだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:09:39.55 ID:hrfUzR4C0.net
ギギ「あなたマフティでしょ?」
ハサウェイ「そうだけど、口に出すなよ」ってことか
初対面でここまでのやりとりしてたんだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:13:54.12 ID:zGH3hicK0.net
保健衛生大臣が実は軍人上がりでカボチャを返り討ちにするネタを見てずっと笑っている
「やっちゃってアナタ!そんな若造なんか!」でもう駄目だった
ガノタは面白い人が多いなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:29:41.79 ID:/8sqySxP0.net
>>279
そこがお坊ちゃんだからな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:41:03.95 ID:4OyY9Z1V0.net
軍関係じゃない偉い人がガンダムに出るのは珍しいかも

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:43:56.92 ID:HJqqRg260.net
そもそもシャアの目的がアースノイドを全員宇宙に移住させたい、
地球の官僚共もぶっ殺したい、それに何万人巻き込まれようが知ったことではない
そしてアムロとも決着を付けたかった、だからね
つまり三兎を追って一兎だけ得たってことなんだよ、シャアは

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:46:21.70 ID:iS93FeVz0.net
マンハンターの親玉、知らぬとは言えテロ側のマンサン教授の思想を評価するとは

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 19:51:00.17 ID:/8sqySxP0.net
>>289
ハサウェイは思想囚われただけでシャアのこと理解していたわけではないからなあ
シャアとアムロと一番近いところにいたのは父親のブライトで
ハサウェイは父親と話し合う必要があったな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:22:35.30 ID:P42BFk/10.net
クスィーもペーネロペーもあの裃みたいな肩を何とかしろと言いたい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:28:30.07 ID:cO4FkPpU0.net
にしてもペーネロペーのゴテゴテ感たるや でもあれがカコイイと思ってしまう自分ガイル

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:30:02.90 ID:P42BFk/10.net
>>289
シャアもアムロもそんなのはどうでもいいんだよ
てめえよくもララァ殺しやがったなこの野郎
どっちもそれだけ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:31:42.91 ID:7uZ6Bk3P0.net
そりゃネットに毒され過ぎ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:35:39.92 ID:gG70UD4o0.net
>>293
今のデザインはデブすぎに見える

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:44:06.68 ID:4UxshHdzM.net
よろいみたいなんつけたまま音速出すから摩擦熱で発光する
みたいな描写が小説にはあるけど、あんなゴテゴテしたのがそんなことやったら空中分解するとおもた

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 20:51:24.00 ID:g5J4pHxmp.net
よく大気圏突入とかで空気の摩擦熱とかって言うけど、間違いね

正確には気体の圧縮熱
詳しくは気体の状態方程式を見てくれ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 21:19:09.82 ID:kQ83+2Cwa.net
そもそもハサウェイは環境問題とか革命とか二の次だと思うよ
何かに熱中して心の穴を埋めたいだけというか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 21:28:25.79 ID:4OyY9Z1V0.net
音速で飛んでミサイル飛ばすなら飛行機で良いなと益々感じる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 22:01:23.03 ID:/8sqySxP0.net
クェスが好きでシャア傾倒
しにたがりで心と体がバラバラ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 22:04:41.09 ID:tSsnENBi0.net
ファンネルミサイルって戦闘機に積めるのかね?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0990-38P9):2023/01/16(月) 22:11:12.29 ID:nHm53yn70.net
2019/10/31 富野由悠季監督作品リレー上映イデオン 富野監督舞台挨拶

16歳のグレタさんが地球温暖化に声を挙げた。そういうことに対して大人が何をしなければいけないのか、
本気になって考えなくてはならない時代になってしまった。ひょっとしたら40年前より酷いかもしれない。
冷戦より状況が酷いかもしれない。なのに国内のニュースでご存知の通りです。温暖化余波でしょう、台風
がこれだけ来ている。温暖化余波だけでなく大人たちがだらしなくなってるために安倍内閣でこれだけ次々
と大臣が辞めてくる。大人が正気になっていないんじゃないのかな。
(話)止めます。余分な話は絶対するなって言われてた。どうも生き急いでいる様なのでこういう話ついつい
したくなっちゃう。お若い方、なんとか頑張って大人たちを粛清してやってください

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-Keda):2023/01/16(月) 22:16:00.99 ID:ezgXTUG+0.net
エゥーゴの活動で地球の高官の腐敗っぷりを目の当たりにし 将来有望なニュータイプをオールドタイプ達に壊され
これに憤ったシャアは人類全体をニュータイプにするために立ち上がった英雄だぞ

男同士の間に入るな!とか言い出すアンポンタンはきっと偽物なんだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59aa-HawO):2023/01/16(月) 22:46:14.24 ID:4Q0cboVd0.net
そもそもなんでこんな駄作映画にしたんやろってレベルなのになぜテレビでまで・・・
原作枯渇してこんなんしかないのか🙄

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adab-+AQV):2023/01/16(月) 22:49:47.22 ID:IbUBdoqe0.net
チェーンがおじさん以外は楽しんでるから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-Keda):2023/01/16(月) 22:58:37.54 ID:W2EjI02Q0.net
閃ハサは貴重な富野原作だからな
コレ以外だと初代クロボンとガイアギアしかもうないはず

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-blT4):2023/01/16(月) 23:07:02.89 ID:a/padWOpa.net
ナラティブより逆シャア分割して流した方がよかったよなぁ
逆シャアさえ見てれば大体話もバックグラウンドもわかるし
逆シャアはファーストΖ見てなくても単体で何とかなる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-/R6m):2023/01/16(月) 23:14:14.15 ID:WjOfOkrp0.net
成長したアムロが主人公で進むから、いわゆる素人主人公が持つ何故?の視点がなさすぎて
初見だと逆シャアが一番見てて訳ワカラン劇場版だったけどな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-w/vF):2023/01/16(月) 23:17:46.10 ID:fRmP91xu0.net
かぼちゃマスクってモブなのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3902-fWpl):2023/01/16(月) 23:18:37.83 ID:/8sqySxP0.net
>>304
男同士の間に入るなというか
シャア「私とアムロの間にはいるな」なのでは

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-Keda):2023/01/16(月) 23:23:29.86 ID:W2EjI02Q0.net
カボチャヘッドは映像化初のジージェネFでのインパクトがあったから有名になった気がする

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd93-w88e):2023/01/16(月) 23:25:45.45 ID:Oz06TICT0.net
サイド6でシャアがアムロの車を助けてやるところ好きだなあ
あとガルマやキャスバル坊やを遊んでくれたキシリアをぬっ殺す冷酷さも

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7b-lf6w):2023/01/16(月) 23:29:34.22 ID:PK+4mb2i0.net
>>311
以前もシャアとアムロが戦ってる最中にセイラやララァが入ってきて邪魔して来たからね
何度もやられたらイラっと来る

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:32:20.90 ID:gG70UD4o0.net
>>314
ララァに「邪魔です」って

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:33:30.32 ID:/8sqySxP0.net
zガンダムのシャアはカミーユ導こうとしたりアムロと仲良くなったりすこしやる気なさげな
投げやり感あるが安定していたのに
逆シャアになったのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:36:28.02 ID:W2EjI02Q0.net
パイロット専念させてくれないんだもの

カイが言うみたいに着実に政治のトップになるのが傍目から見たベストなんだけどそんな回りくどいオールドタイプムーブ出来ないんだよ ニュータイプに幻想抱いてるからさ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:42:21.28 ID:sQcELZHya.net
>>316
>>304が書いてくれてるだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:47:45.68 ID:DD1hlpOZ0.net
見逃したんだけどGYAOで配信とかないのね……

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:48:39.82 ID:PK+4mb2i0.net
>>316
ゼータの企画当初や前半はシャアが主人公路線で行く予定だったからね、前半のスタッフロールでもシャアが一番上に書かれてる
その分行動や言動も良き主人公っぽいものになってる
後半から映画の話が出てきて再度シャアを適役に戻そうとなって後半からセリフも行動も滅茶苦茶になって行くけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:49:31.82 ID:PK+4mb2i0.net
適役×
敵役〇

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:50:26.55 ID:0Aq5zPkr0.net
>>293
劇場版公開より先行して尼でHGペネロペ予約見た時は
なんだこの恐竜ガンダムはwって思ったが
本編で動いているペネロペ観て
やはりメカは動いてナンボという事か!ってオモタ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/16(月) 23:56:40.93 ID:/8sqySxP0.net
>>320
そうなんだ
前半のままがよかったなあ、

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 00:00:49.44 ID:UM8tvBmf0.net
プロットだとシャアがシロッコに全く敵わなくてやべーってなるけど代わりにカミーユがシロッコを打倒してくれてシャアが新世代に道を譲るって話だったはず

28歳で新世代にバトンタッチって当時の時代背景やべぇ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 00:02:34.72 ID:91E0r38d0.net
現在尼販売発送でペネロペ7480円クスィー6600円
メーカー希望小売価格は7500円ぐらいだったとオモ
このコロナ禍ガンプラは入手困難な時代なので
欲しい人は急いだほうが良いよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 00:03:52.76 ID:+Xpx3czr0.net
>>324
zシャアは自分を終わった人間みたいなところあるからな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 00:18:05.86 ID:NsQix6dA0.net
世代交代できないと新シリーズの若い主人公て何なん?ってなるからね種死みたいに
SEEDの続編はそういう意味でもどう決着するのか注目だけど
アニメ漫画映画で長く続いてるのは世代交代上手くいってないのが多いのはある意味仕様がないとは言え

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 00:30:32.63 ID:UM8tvBmf0.net
種運命は準備期間少な過ぎたのもぶっちゃけ可哀想だったわ 50話分の脚本を1年でって無理だよマジで
地球降りるまでは普通にオモロかったし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 03:42:15.70 ID:OMc8xWdb0.net
ウクライナとロシアが一年以上戦争してるのみると一年で終結させた連邦ってすごいんだなって

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 04:01:27.07 ID:okWjpnQ+0.net
種死はあれでええんよ
俺はZでもシャアとアムロにもっと活躍してほしかった派だし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 04:34:08.27 ID:BJy0ltba0.net
>>330
あのキャラデザが気に入らない少女マンガな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 06:32:46.56 ID:+Xpx3czr0.net
種死はシンの扱いにオチがなあ
前半は好きなんだが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 07:32:29.78 ID:2htSFdsQ0.net
戦場でMSを勝手に乗り回して
整備士とはいえ軍人を殺したのに
不問とは良いご身分だな

正当防衛ですらないのに

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 07:39:11.21 ID:8EUE1+Zl0.net
親父がブライト→上級国民

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 07:40:12.96 ID:+Xpx3czr0.net
>>333
ハサウェイが不問という点が腐敗している証明やな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 08:03:44.56 ID:2htSFdsQ0.net
ハサウェイ本人も悪いことをしたなんて思ってなさそう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 08:15:13.34 ID:T/G+V6vF0.net
ブライト主役の漫画で司法取引で不問にされとるよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 08:31:11.37 ID:sclLdRLcM.net
テレビとか映画ではあまり描写ないけど小説では一貫してブライトは重用、と言うかアムロ以上にマークされてる。
逆シャアの最初のフィフスルナ落下阻止作戦まで宇宙にでる事は許されてなかったし、ハサウェイ3部目で触れると思うけど全然退職させてもらえない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 08:56:52.37 ID:e2Lrg2hsd.net
>>338
ニュータイプに関わりすぎ活躍しすぎの英雄
首根っこ押さえて置かないという扱いだからね
ブライトなりにニュータイプのためにいろいろ考えていたが
ハサウェイのせいで潰してしまった
ハサウェイは未来をつぶしてしまった。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 09:07:28.94 ID:fJA5gDJ4d.net
ブライト自体がニュータイプ扱いされてるからな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/17(火) 09:35:02.47 ID:mnBkeWcWF.net
ケネスはなんとか隠そうとしたけど、他の連符軍高官が
ブライトにとってショックなことをバラしたんだっけ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde6-w88e):2023/01/17(火) 10:08:07.19 ID:zjZeAu+N0.net
>>329
アムロがガンダムに初めて乗ったのが9月で大晦日に終戦だもんな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Keda):2023/01/17(火) 10:24:11.82 ID:fJA5gDJ4d.net
>>341
ブライトがケネスの後任に決まったからブライトがハサウェイの刑執行者にならないように自分がまだ赴任しているうちに刑を執行した
しかしながら連邦はプロパガンダと嫌がらせでブライトが刑を執行したと報道した

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3902-fWpl):2023/01/17(火) 10:45:29.30 ID:+Xpx3czr0.net
>>343
ブライトは悲惨すぎる
ハサウェイはあのオチじゃないとダメだろうな
ハサウェイには何の同情もしないし自業自得だがブライトが可哀想すぎる
映像化大変やな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2d-b0SH):2023/01/17(火) 12:28:42.29 ID:ACXcDKPSM.net
映画の細切れだろ?

最後まである訳じゃなし中途半端

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2d-b0SH):2023/01/17(火) 12:30:35.72 ID:ACXcDKPSM.net
>>342
ジオン軍 たった3ヶ月で
あんなにモビルスーツ開発したのか!
ザコからジオングまで
無理がありすぎる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-KxRG):2023/01/17(火) 12:34:07.53 ID:bSnRdZwb0.net
>>333
「虹になれなかった男」というコミックで
ブライトにアクシズショックを真実を語らなければ
カムランやハサフェイの処分無しにするという条件を出された事になっている

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200