2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノケモノたちの夜 第一夜

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 02:04:10.29 ID:V5ol5eFK.net
剣十字騎士団もメンバーはそれなりにいるけど、悪魔が見えて戦えるのは極一部だっけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 03:45:34.46 ID:9cy56mmu.net
>>592
見えるのは組織内でも3%弱で戦えるのも2,30人程度

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 05:05:10.16 ID:yrOos3r0.net
ハリエットの声は新人さんかな
漫画読んだ時に思い描いたタイプとは違っていたな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 06:55:49.28 ID:hsDMC5EH.net
いい話だった
ハリエットさんの契約内容がモリー見えてる前提だったけど悪魔側は姿見せようと思えばほいほい見せられるの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 07:15:42.65 ID:e+hAe6YB.net
ウイステリアちゃんは少しおっぱい膨らんでるな
俺は見逃さなかったぜ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 08:10:57.42 ID:bkbsX96p.net
>>595
死が身近にあると見えやすくなるそうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 08:44:59.65 ID:6GnzZxgk.net
ウィスの時間稼ぎが省略されたのは惜しいけど良かったよ
この話をやってくれた事に感謝

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 09:31:06.33 ID:BJYQnHaR.net
東洋人の悪魔狩りとかいるんだな
キリスト教会っぽい世界観にしては珍しい設定

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 09:36:34.94 ID:NwUqIev8.net
あの日本刀は魔物も斬れる妖刀村正じゃな
丹波哲郎と千葉真一がカンカンやって作ったはず

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 12:46:28.55 ID:aLJScOVE.net
野獣スレを先に立てといたぞ

マルバス専用
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/anichara2/1674445280

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:17:42.59 ID:YGaz8lLy.net
いい話に見えるけど、残酷な話だな
ハリエットかわいそすぎる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:19:08.05 ID:YGaz8lLy.net
シックスセンス的で使い古されたネタではあるけど、見事に騙されましたわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:21:54.36 ID:aLJScOVE.net
ウィステリアの姉的なポジションになれる三白眼のそこそこ可愛いハリエットがたった一話で登場→死亡とか

やっぱり野獣を楽しむためのアニメなのか
てか俺が今期好きなアニメが尽く1スレ目なのはやっぱニッチローなのかな俺は

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:48:42.09 ID:bkbsX96p.net
モリーの効果音がマスコットキャラ的にかわいすぎる
連載が続いてれば旅に帯同する案なんかもあったんじゃないかなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:53:16.75 ID:bo8aA8FY.net
シックスセンスを思い出した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 13:55:41.37 ID:QjbCTa1x.net
まさか幽霊だったとは!?まだパンツも見ていません!!せめてウィステリアちゃんの今日のパンツの色だけでも教えてください!!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 14:34:05.63 ID:NFdzrmvs.net
モリーがハリエットの残した帽子持って何も言わず走っていくところが泣けた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 14:55:33.90 ID:t4M9wU9f.net
バトルもありストーリーもまぁまぁ良く作画もいい
なかなか良く出来たアニメじゃないかずっとアニメを発表してないか葦プロダクションが作ったにしては

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 15:08:24.20 ID:e+hAe6YB.net
ウイステリアちゃんは腕を絡めて
歩くとか無意識でも男をたぶらかす才能は
あるね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 15:20:56.05 ID:t4M9wU9f.net
しかし葦プロダクション劇場アニメ以外は5年近く発表してないのによく潰れないなぁ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 16:02:57.46 ID:GTMVmNEm.net
>>609
流れる涙が数珠にしか見えなかったとか作画はヤバめだが、脚本と演出でなんとか乗り切った感

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 16:17:49.72 ID:S0CjZRyB.net
>>596
華麗なる性徴〜

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:02:15.65 ID:P491TeSk.net
ノンケたちの夜

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:02:51.61 ID:Hl4xYgJ2.net
めちゃくちゃいい話だった感動したw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:04:09.08 ID:ZiEZw4X/.net
シックスセンスだなと思っただけ
てっきりさ前回一緒に買い物にした子の
メイン回と思ってたから肩透かし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:35:18.99 ID:e/bN2Mjf.net
それ来週

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:43:38.79 ID:T36lUf4s.net
シックス・センスの影響はあるだろうね
悪魔の契約をうまく絡めて短くまとめたいい話だった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:47:53.56 ID:uOKcvLeL.net
アニメ会社はメインで制作をしてなくても、下請けとして他社の作品制作に
参加している場合もあると思う
各悪魔との契約の箇所はちょっとややこしかったが、全体として非常に良かったと思うね
誰かを庇って自らが犠牲になるシチュは嫌いでは無いが・・・
モリーがオバハンの銃口・銃弾を見て、ハリエットが危ない!と気付く表情の
カットがあった方が良かったかもね
まぁスピード感を重視したのかもしれないが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 17:51:21.57 ID:t4M9wU9f.net
>>619
ところがどっこい葦プロダクションは下請けの履歴も全くないんだよな
ほんとここ数年ジュエルペットの映画しか発表してる作品がない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 18:36:20.61 ID:LD600mMT.net
葦プロは自社で権利持ってる作品が少なからず有るから版権収入だけでも小銭がそこそこ入ってきてるのだろう
製作委員会方式が主流になる前からアニメを作ってた会社の強みだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 20:23:44.66 ID:B0YLrcMJ.net
3話見たけどちょろいから目頭が熱くなっちまったよ(´・ω・`)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 20:30:40.87 ID:WJjaeKBy.net
何度見ても泣けるな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 20:49:59.17 ID:NwUqIev8.net
>>608
モリーが今後も元気に悪魔していて欲しいと願うばかりだ
モリーが亡くなったらハリエットの記憶も消えちゃうからなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/23(月) 22:22:34.17 ID:4NVAk+Md.net
これは全話観たあとコミック揃えて交互にループするやつ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 06:44:03.87 ID:Veh7KYMX.net
1話から最終回かって思うくらい、いい話しだった
この作者、そういう話を作るのが上手いんだろうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 09:20:22.01 ID:3Z9vKPMK.net
5年くらい前までは新規アニメをニコ動で見てたんだけど、
各配信サイトの契約もあるだろうしもうそういう時代ではないのかな
流れていくみんなのコメント見ながらノケモノアニメ楽しみたかったよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 09:56:21.21 ID:h+p9nFTa.net
>>627
何言ってんだ?今でもニコ動で普通にやってるだろうが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 10:05:29.99 ID:mGP6euRI.net
ノケモノがニコニコにあるかどうかなんじゃねーの
知らんかったが

TVアニメ『ノケモノたちの夜』第1弾PV - ニコニコ動画

PVしかない…か…?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 11:22:38.06 ID:duBi7Obq.net
本放送が終わった頃に一挙放送やる事とかあるけど、どーだろね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 11:31:54.52 ID:KfqTiXQl.net
原作リアルタイムで雑誌でしか読んだことなかったから、改めて単行本揃えようかという気持ちと、今くらいの「そういえばそんな話だった」な状態でアニメを最終話までみたいという気持ちが半々

買って積んどく手はあるんだろうけど。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 11:51:59.38 ID:Ods0W5DG.net
いい話だけど川の半魚人の登場みたいに話の都合で時、場所、因果考えず唐突にキャラ動かしてる感強いな
るーみっくを仰ぐサンデーらしいけど雑なバトル含めもう少し話のディテールが欲しい
ほんと首の皮一枚状態で観てる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 12:07:34.90 ID:399q2NgK.net
半魚人が川にいたんなら冒頭で襲われた女の人は何から逃げてきたんだろうなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 12:14:44.52 ID:moJj36we.net
1話で泣かせるのは難しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 12:17:42.37 ID:Nn4pXN+E.net
13話で漫画8冊分やるからだいぶ圧縮気味だよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 13:54:22.21 ID:5BUSePjS.net
あーあ、敵の軍団みたいの出てきちゃったよ
呪術廻戦だなこれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 13:56:48.92 ID:NnvGGqzq.net
軽い気持ちで見たら涙止まらんのやが…
やっぱり今期は当たり期

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 14:48:26.63 ID:36v7rYZg.net
わずか一話でまとめたのに原作以上に泣けた
ほんとに葦プロに足向けて寝られない
原作が認知度低くて単行本も売れなくて漫画スレでみんなで嘆いてきたけど泣けたっていう感想がたくさん書かれてもう何も言うことないです

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 15:09:36.39 ID:2QerOXhA.net
>>636
呪術となんか共通項あるか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 15:42:02.18 ID:HNQ0DzYG.net
アニメは宣伝度が生命線
この作品も宣伝に金かけてないから
認知度は低いはず
配信とかで暇な人は見る人は多いかもだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 15:48:27.79 ID:YjmQ3/jP.net
入水をにゅうすいと読んでたな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 15:56:25.60 ID:Wcxp9M9g.net
妙に話が見えないと思ったら付喪神のやつと間違ってたw
モノしかあってないのにすぐどっちか分からなくなる

>>641
入水(じすい)で自殺の意味も含むから入水自殺にするとにゅうすいと読むのもありみたいなのを聞いた気がする(根拠なし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 16:35:31.52 ID:Wcxp9M9g.net
あ、今気づいた
自炊してどうするw

○じゅすい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 18:17:14.40 ID:KxdNzC4W.net
悲しい話ばっかりもう嫌

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 18:30:24.62 ID:NIUPVbp8.net
ダークナイトストーリーだしなぁ

たったいま気付いたんだが団長置鮎なのか
けっこうイメージ違うが、声きくの久々なんで期待

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 18:38:05.17 ID:ehoYx/om.net
置鮎はナベリウスの声で原作読んでたなあ
んでマルバスが子安

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 18:56:59.75 ID:WScAAQD3.net
>>636
1話から出てるだろなに言ってるんだ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 19:44:08.11 ID:Wl9UTzVV.net
モリーのやたら粘性の高い涙ああいう形のゼリーあるよね駄菓子で

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 20:10:00.81 ID:jx+A1Dzm.net
次からブラックベル家っス

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 20:39:36.56 ID:duBi7Obq.net
原作2巻読了
やっぱ省略されたエピソードも見たかったなあ、円盤特典も望み薄だろうし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 21:05:25.30 ID:9jamYHba.net
原作ファン勢だけど、モリーとハリエットは外せない話だよな 目頭熱くなったわ
でも、早くあの戦闘狂'sが元気に暴れる所がみたくてしょうがない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 21:57:32.51 ID:aollnOG+.net
結局モリーは何で川の悪魔にウィステリアを殺させようとしたんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 22:00:03.76 ID:CoarFNGI.net
いや気づけよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 22:12:43.78 ID:/M1+zMpx.net
>>652
殺しまではいかんでよかった
おとりだってこと
そしたらマルバスが川の悪魔を倒すだろうからってね

タケナミたち来たのは計算外

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 22:28:20.92 ID:NnvGGqzq.net
>>654
(´;ω;`)ブワッ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/24(火) 23:12:03.01 ID:1jjCNNoY.net
>>651
リバーサイドは感動的もそうだがマルバスの価値観を大きく変える話だから必須だね
終盤でも受け売りとして語る事だしこれを入れないと話の重みがってくる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 00:45:16.49 ID:H5sF1fRJ.net
読売テレビでこの作品と同じ枠として放送されてるアニメ二つが延期決定
これも危うい?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 01:11:12.51 ID:atbboboo.net
>>594
ラジオの次回ゲストか
https://pbs.twimg.com/media/FnO2IacacAIGwtJ.jpg

東京ってどこ…?
わろた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 01:44:28.54 ID:FfQ1T1Vn.net
シックスセンスはちょっと意表を突かれたけど
このアニメ自体はやっぱり何か退屈だったな
合わないみたいなので離脱

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 03:12:19.46 ID:KVV48k4A.net
ウィステリアが足手まといで襲撃者が逃げおおせるだけでもイラつくのに
確実に助命嘆願パターンなのもイラつく

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 06:35:35.17 ID:9TDtETlI.net
目が見えないのにどうやって戦えと?
嫌なら見なくていいぞ?ストレス貯まるだろ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 06:38:19.67 ID:CJUIKiU5.net
バトル漫画じゃないんでこれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 06:40:13.39 ID:j8b3ObSr.net
4月から始まる魔法使いの嫁もバトルしねえぞって言う輩だろw根っこの本質が分かってないんだよなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 07:11:58.75 ID:42quPVIe.net
>>660
> 襲撃者が逃げおおせる

悪人じゃないし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 07:32:06.31 ID:X3FMl42Y.net
大作のない今期において今のところ一推し
原作ファンも概ね好意的ぽいし期待

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 07:32:24.40 ID:Z13Bv753.net
バトル脳のやつ本当多すぎ
一回全く違うジャンル見てバランス調整したほうがいい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 07:37:10.17 ID:bGZGJjzM.net
今別枠放送中のトライガンの原作もそうだけど、どちらの作品も他人の背景を理解(相互理解)しようとする事、を大事にしてる作品で

そういう意味で正義と悪で単純に切り分けてスカッとっていうのは段々と難しくなっていくよ
(悪を仮に定義するとするならば性弱説的な人の弱さが当てはまるのかな)

どっちも主人公は人外で、一方はがむしゃらに理解に努め、マルバスは逆に今まで無関心だった、とほぼ真逆な関係にあるのがなんとも面白い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 07:44:16.04 ID:SzOBmTv0.net
粗とかツッコミどころとか(主にバトル部分)
もう少し絵を頑張ってほしいところ(悪魔マルバスもうちょっとカッコよく出来なかったのか?)は正直たくさんあるんだが
それを吹き飛ばす勢いで芯のストーリーが素晴らしいので最終的には許せている

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 08:37:13.05 ID:V5LUNou3.net
原作ファンだしここまで圧縮気味は仕方ないと
アニメにかなり満足だが

マルバスが髪で戦う、ウネウネしてんのを動く絵で見るのはちょっとキモかったw
人間をも縛り上げあげられる……ウス異本で触手プレイが捗るかもしれんが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 08:40:19.52 ID:Vzul2HyU.net
作画もストーリーも良いではないか
話の縦糸と横糸がしっかりと編まれてる
声もあってるし本当に小西の当たり役になるんじゃないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 12:37:03.55 ID:Nel9HGb0.net
えー竹達かな?って確信持てないくらい
クセのないイイ演技するようになったじゃん竹達
まるで堀江の互換をできそうなほど一瞬でもそれが垣間見えたわ
今まではどっか地が出すぎるというかキャラにも入り込んでないし、自己とキャラの表現が中途半端な一声優でしかなかったけど、ちょっとビックリしたわ
ほんっと伊瀬茉莉也とどこで差がついたんだろうな?
アイツは何時まで経ってもどうしようもないやつだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 13:40:00.99 ID:jak3R1Vc.net
堀江は音感おかしい。エミリコだよ演技パクってるの。伸びようとしてる後輩の演技パクるのは結構引く。歌は相変わらずだが

>>666
初見だけどこの刀は世界一切れるとかイキる兄さんが出てるからバトルと勘違いするのは許して欲しいな
ただバトルにしては髪グルー圧勝でマンネリ感あると思ってたが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 13:59:17.31 ID:uGLTngEI.net
まったく期待してなかったのに
気づいたら3話まで一気に見てた…恐ろしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 14:03:45.67 ID:neu4UvUF.net
日本刀の評価は高いほうだろうが
あくまでノーマルなんだよねぇ
魔剣とかじゃない

>
@MKT_0220
1月22日
日本刀、謎ルートで輸入してるだろうに
ポンポン折って
ごめん #nokeani

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 14:08:09.60 ID:neu4UvUF.net
19世紀イギリスで
退魔組織の幹部だからって
日本刀じゃなきゃダメ!って輸入してもらってるってことか

よその作品の異世界転移者じゃ習ってた古流剣術は捨てて
西洋っぽい剣に適応してたがw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 14:20:17.64 ID:DGIdVB7b.net
あの人、新しいポン刀が手に入るまで窓際かもしれんw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 20:40:47.28 ID:2nQOJxZr.net
3話見たがいい話じゃないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 21:22:46.27 ID:ShyccMzs.net
3話ってさありふれた話なんだけどね
原作知らなくても店員がスルーしてる段階で
こいつ死んでるわと思った

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 21:41:21.25 ID:rG0jB7bN.net
これは、悪魔と契約者ペアの群像劇なのか?
けっこういいかも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 21:46:55.36 ID:76jA4ETR.net
俺も死んでたのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/25(水) 23:27:35.59 ID:qfGGNDNA.net
モリーかわいいしこの後レギュラー化しないのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 01:00:37.57 ID:v9Y2KDkB.net
マルバス「モリーは置いてきた。ハッキリ言って、この後の戦いにはついて来れそうにない」

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 01:41:20.08 ID:hw0ZRsmp.net
それじゃあマルバスも視聴者に「お前もだろ」と突っ込まれることになってしまう
いや、それも間違ってはいないんだけどさ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 02:04:43.02 ID:aYRpuV8k.net
マルバスは変身をあと二回残している。この意味がわかるな?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 02:13:00.81 ID:PGTECFiG.net
>>671
きっしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 04:31:29.16 ID:eB8zz1Mi.net
>>685
マジで伊瀬茉莉也ってなってないもんなw声優として

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 06:22:55.15 ID:DfBoxufZ.net
わりと面白いのにスレ伸び悩んでるな…竹達は今一やが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 09:17:16.44 ID:qCAp1JT2.net
>>681
単行本第2巻のおまけ漫画で描かれているが、モリーは彼自身の道を行く

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 09:17:43.58 ID:jDBQVp8f.net
原作ではウィステリアちゃんのエッチな拷問が見れると聞いて買ってきたのにかけらもありませんでした

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 09:23:52.38 ID:aYRpuV8k.net
グッズいろいろ
ダイアナのキーホルダーほしい
https://www.the-chara.com/view/search?search_category=ct3261
https://pbs.twimg.com/media/FnTJXS9aEAEHxBz.jpg

>>679
そうだねぇダイアナとナベリウスのペアも重要だし
キービジュアルやアニメ公式キャラ紹介にほかの悪魔もいるしな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 09:55:50.77 ID:iiu50j8K.net
>>688
もう出てこないの
つら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 10:40:23.79 ID:61NSiN8J.net
フルアーマーの人のキーホルダー欲しい人いるんか?wまだモリーのほうがいいだろw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 10:43:43.06 ID:aYRpuV8k.net
>>692
わろた
置鮎「鎧……鎧しかない……」とかいってたな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 11:37:54.68 ID:9YH3hDiT.net
最初からいる8人目は何なの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 11:41:20.29 ID:aYRpuV8k.net
何と言われてもアニメ公式にある以上を言ったらイカンだろw

団長cv置鮎龍太郎
悪魔討伐部隊・剣十字騎士団の団長。いつも甲冑を被っており、素顔を知るものは少ない。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 15:54:45.89 ID:cDiIIO9d.net
>>690
ダイアナの境遇を思うと笑顔がエモ過ぎて泣ける
三個買うよ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 17:25:35.61 ID:I1t9b9hT.net
鎧の棒立ちグッズよりは中身の方が欲しいけど
そこまでグッズ出るかな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 18:50:03.31 ID:U7ZoZoZC.net
>>690
たった1話だけなのにモリーがかわいくて仕方ない
グッズあればいいのにね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 18:52:00.37 ID:qCAp1JT2.net
モリーのぬいぐるみを製品化していれば良かったのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 19:11:33.14 ID:aLv5Hbb6.net
楽しく見てるけどついでにあやかしトライアングルもニーアも見てるよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 19:22:17.54 ID:aLv5Hbb6.net
モリーは魂取り込んで超絶バケモンのイケメンか何かになるのかと思ったら割とそのままだったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 19:53:46.33 ID:GnokPu1K.net
魔法使いの嫁の劣化版ぐらいのイメージで見てるが
良くも悪くもなく地味という切りにくいやつだなこれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/26(木) 20:45:33.60 ID:qCAp1JT2.net
今期はライバルも弱小ばかりだしな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 00:27:06.47 ID:caOU0+zg.net
>>686
度し難い…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 01:49:54.79 ID:r89ldyQv.net
🦁ノケアニ予告人形劇👩🏻‍🦳
第四夜「雪下の館」
https://twitter.com/nokemono_anime/status/1618535086973919233

「紳士失格です!」とマルバスをぶっとばすダイアナつおい
(deleted an unsolicited ad)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 07:35:30.74 ID:O6Z2buxn.net
団長のダサい鎧はアニメ用にデザイン変更してくれてもよかったと思うが、
あのダサさが存在感をより引き立ててるような気もするし難しいな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 08:19:20.74 ID:Ub9GP71R.net
3話からのエンディング、歌詞が染みる
ハリエットの境遇をモチーフにしたのではないのだろうけど。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 13:58:25.49 ID:HMn462Az.net
>>646
25〜20年前の子安ならマルバスみたいな役ばかりだったな

タイバニの見てちょっと悪役としてもショボいと感じた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 14:49:03.00 ID:h4F337kP.net
>>620
ダンクーガとか今でもちょくちょくフィギュアが出るから、ライセンシーで食っていけてるってことか。

ガイナックスもそんな感じだったし。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 20:54:10.22 ID:m9n//zCa.net
OPの鎧騎士の兜が光った後の、悪魔と少女人形が移り変わるシーン凄くない
いいセンスしてると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/27(金) 23:52:28.76 ID:C+Jqt4QX.net
面白いな過疎ってるけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 00:25:05.93 ID:u6234Ryh.net
ぶっちゃけ過疎ってるくらいが丁度良いかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 00:36:12.83 ID:N2dgpM7Y.net
童子切安綱とかそういう名刀の類いかと思ったら、あっさり折られて草

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 01:04:37.67 ID:B114HdtV.net
???「名刀が…」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 01:08:12.31 ID:F8rit9c4.net
https://www.animate-onlineshop.jp/pn//pd/2209721/
Blu-ray BOXとDVD BOX 05/26 発売
◆描き下ろしジャケット(予定)
◆描き下ろしマンガ入りブックレット(予定)

◆オーディオ特典
・キャストによるオーディオコメンタリー

◆映像特典
・ノンテロップOPED

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 01:10:31.28 ID:F8rit9c4.net
アニメイト特典:アクリルスタンド(BOX描き下ろしジャケットイラスト)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 01:19:24.21 ID:fg7JCz94.net
描き下ろしマンガが重要だが
それはアニメイトじゃなくてもってことか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 02:21:20.13 ID:ICca9uMM.net
何か安心して見られるアニメ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 02:57:45.91 ID:N2dgpM7Y.net
ニャンコ悪魔先生

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 06:45:25.81 ID:mNt7dW9S.net
>>684
ネタじゃないもんな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 08:13:50.61 ID:2oPm/tK5.net
ワンコ諏訪部先生

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 08:37:46.02 ID:jxyov54G.net
悪魔れどうぶつの森

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 08:54:15.49 ID:fg7JCz94.net
アニメがまだただの妄想だった頃
マルバスのイメージが諏訪部と言ってたヒトもいたが
結果的にいまの声いいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 13:43:35.63 ID:jwpV5irJ.net
感想見てると色々な人いるんだなと改めて思った

声がイメージと違いすぎて萎えた
1話の改変でブチ切れ
1話で絶賛高評価から2話で期待を裏切られたのかブチ切れ
3話にボツと上から目線のダメ出し
本誌で最後まで読んで単行本まで読んでアニメ見てアマプラで評価1付けるもはやファンみたいな熱心なアンチ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 14:40:17.91 ID:N2dgpM7Y.net
嫁柱の声優さん合ってると思うけどな
諏訪部も捨てがたいが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 14:43:12.56 ID:/oFY4luG.net
自分なんかはアニメ化の時点で万歳三唱とチョロい部類だわ
まぁ誰でも発言できちゃう時代よね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 17:02:15.34 ID:pEc4rUdo.net
さみだれ化しなければ十分満足だわ
あれのおかげでハードルが随分下がってしまった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 18:50:30.70 ID:ICca9uMM.net
薔薇王の葬列っていう不遇なアニメを見てからだとかなり優遇されてるように見えるよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 19:54:55.49 ID:c26qqczO.net
令和うる星やつらに比べれば、作ってる側に愛がありそう(基準が低すぎる)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/28(土) 21:46:45.26 ID:pak+1YQR.net
森永千才だからモリー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 12:43:01.08 ID:SJpvTQuK.net
>>729
うる星やつらってどうなん?録画だけして一話も見てないんよ。
ノケモノは見てるが。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 12:54:52.00 ID:jcPA36PC.net
4話 どこで切るのかな
しかしあまりスレのびないなー
知名度が足りないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 13:51:23.36 ID:8o754vh5.net
よほどの話題作とか作品外のネタ雑談で盛り上がるようなアニメ以外ならスレの伸びはだいたいこんなもんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 14:23:03.34 ID:pcbDa9ZL.net
>>717
フレイムナイトの連載もあるし、そもそも作者の体調不良は回復したん?ってのもあるから、あまり量的には期待できないかな
かなり前から描き貯めてたのなら別だけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 14:39:58.83 ID:nGtNMuap.net
鼻水のくだりやってくれんかなぁ
どうでもいいシーンだけどあのくだらないやり取りめっちゃ好きなんよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 15:32:30.67 ID:BkCUe+2b.net
おなじくw

737 :えくすとりーむ:2023/01/29(日) 15:34:47.13 ID:goy6dgYw.net
Abemaで3話見たところ

タイトル回収回だったかな

実際の歴史では、こういうスリみたいな貧困による犯罪者って、オーストラリア送りだったんだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 16:10:21.28 ID:jcPA36PC.net
作中 1882年
イギリスからオーストラリアに囚人が送られてたのは1788年から1868年……か
ひとむかし前ならばと

・囚人たちの罪は何だったのか
>“囚人 (Convict)” と言うと、一体どんな悪い事をした人たちなんだろう⁉︎ と思ってしまいますが、
>実際は貧しさのためにパンなどを盗んだ罪で捕らえられたような人たちが多かったようです。

そこはなるほど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 18:26:29.83 ID:nauUZadQ.net
伊藤美紀をよくこんな雑魚キャラに使ったな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 21:02:09.86 ID:pcbDa9ZL.net
そうなると副団長に榊原良子こないかなーと期待してしまうわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:12:47.77 ID:BkCUe+2b.net
鼻水きたぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:28:46.78 ID:+TFY30N5.net
ウィステリアが猫インフルにかかってしまった(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:30:22.81 ID:1v/RM7AZ.net
鼻水の下り面白かった
なんかバトルない方が面白いな
日常シーンもっと増やしてくれよキャラは可愛いからさ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:30:51.47 ID:VjuyyowY.net
ウィスちゃんのはなみじゅprpr

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:31:08.60 ID:hE24Nwb0.net
作画だいぶきつそうだったなぁ
次の回からが山だから、そっちにリソース使ったものと信じたい

あとシュラの投薬カットされたのは残念
狩る側にも事情があるって説明するいいシーンだったんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:31:47.01 ID:Pe93rKOs.net
これいいアニメだな
すべてのレベルが高い
なんていうか、NHKでやってもおかしくない感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:31:53.72 ID:Q0pS4Ky8.net
マルさんもナベさんも、人間バージョンの方が強そうだなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:39:13.93 ID:BkCUe+2b.net
なんでナベリウスだけビンタ(ry

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:46:47.38 ID:lEEGZcSr.net
ワンコにゃんこ仲良しすぎでしょwww

団長の不気味さがちょっと物足りなかったかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 22:52:57.41 ID:3Syk7wjt.net
犬猫ドツキ漫才

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:01:36.59 ID:jcPA36PC.net
https://twitter.com/MKT_0220/status/1619692285230473216
人間ごときに遅れを取るとは十三災のツラよごしよ……
(deleted an unsolicited ad)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:21:13.48 ID:vIyhoai5.net
騎士団が意味わからなすぎる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:30:08.99 ID:kagT6V81.net
犬猫の漫才が原作より多くなってて個人的には嬉しい
それとダイアナが可愛くて凛々しくて最高

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:32:24.03 ID:jcPA36PC.net
思ってたより進んだがそのかわり……

>>745
>>752
スタンリー隊がそうとうカットされたな

シュラも貴族のぼっちゃんだったが生まれつき悪魔が見えたとかあったっけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:32:46.99 ID:MxkUjR7v.net
マルバス「人間ごときに」
マルバス「こいつ人間じゃねえ」

ナベリウスが怒るのも無理は無い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:41:53.21 ID:vhLQOuRA.net
元から神作画ってアニメじゃないんだし、せめて作画レベルは保って欲しかったなあ…
ダイアナの格の差を〜からの嘘よの狼狽の下りは原作では最高だっただけにそこが改変されたのも残念だった

ここまで不満という不満がなかっただけに
ブラックベル家編導入で団長登場回がこれはちょっと残念

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:54:09.03 ID:H1qXIjyF.net
戦闘作画が大分ヘタレてるけど結構面白い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:56:41.54 ID:hE24Nwb0.net
>>752
ほんとめちゃくちゃカットされてるからなぁ……
まあ来週の話で騎士団がダイアナを襲撃してきた詳しい理由は説明されるけど、
それ以外の部分は書いとくことにする

・今回襲ってきたスタンリー隊は貴族階級出身者の部隊
・特に隊長のスタンリー卿はものすごいいいとこのぼっちゃんで王室とも関係が深い
・そんなスタンリー卿が来たことでダイアナはいろいろ勘付いてしまっている
・騎士団の実働部隊はめっちゃ強いけどマルバスやナベリウス(超上級悪魔)にはまったく歯が立たない
・団長としてはぶっちゃけ4人がかりでも負けると思ってた
・でも「人間は死線を超えないと成長しない」というスパルタ方針なのでとりあえず戦わせてみた

あとまあ、鎌を持ってた少年(シュラ)はものすごい悲惨な境遇なのよ
原作だとヤバイ薬打って身体強化してナベリウスに挑んだけどそれでも負けたっちゅうね
カットされたのは残念

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/29(日) 23:57:14.06 ID:jcPA36PC.net
作画はたしかに……
まぁ上で言われてたようにリソース集中だろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 00:05:30.83 ID:tGDp+TzO.net
アニメ化したこと自体が奇跡だから作画のアレさには文句言わんけど
団長の顔が一部出るアニオリ、無いといけないものが無いのはどうかと思う
これなら顔の一部出さない方が良かったのでは…?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 00:21:04.42 ID:RjA448lE.net
時々入るギャグは、とてもいい感じだな。
鼻水のなすりつけはワロタw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 00:22:29.70 ID:a7evWZ0g.net
ただ今制限を設けております

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 00:33:38.01 ID:njZx0lvw.net
団長の素顔が一部見えていてナベリウスにやられたはずの傷がないのはアニメ組は作画ミスだと勘違いしそうだなあ
逆に、そこで疑問に思わせるためにあえて見せた可能性もあるけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 00:55:46.19 ID:bwob6t+Z.net
バトルが致命的にダサいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 01:04:30.62 ID:oJjS/OtP.net
作画に関しては今回クレジット見た感じ4話制作が葦プロじゃなくてグロス回だから、グロスの寿門堂クオリティなのよね
残念だけど寿門堂じゃあれが限界

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 01:44:07.28 ID:cwGCqOnc.net
ナベが原作やOPで出してる鉤爪が何故かなかったのが残念
あれカッコいいし戦闘の見栄えも良くなるのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 01:44:14.37 ID:x+PaUdLF.net
>>765
なるほどね
よそのアニメでもグロス回のときは聞いてたが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 01:51:17.95 ID:/KpzQnbA.net
王家とブラックベル家と十字騎士団の因縁の話があんま入ってこなかった
あと確かに作画はギリギリやね 原画クレジット見れば一目瞭然だけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 01:55:38.01 ID:Uy0tnH/B.net
はしょり過ぎだからなあ、まあサンデーアプリで無料で読めるからいつか読んでみたらいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 04:55:48.54 ID:H+t/JEvM.net
>>758
これカットは残念だなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 08:04:08.58 ID:qd2m8dnW.net
ギャグ、シリアス、泣かせる、萌え
どれもちゃんとあって、完成度は高い
あとは作画が安定すれば

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 08:14:09.97 ID:X9K5NQa2.net
バトルが関わらないシーンは面白いのにイマイチバトルが面白く感じない
なんだかなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 08:15:14.30 ID:fv7b/AAl.net
>>758
これカットやばくね?
騎士団のキャラクソ薄くなるやん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 08:25:47.83 ID:frliL231.net
う~ん、これは誰も死なないやつか
団長か犬のどちらか死んで欲しかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 08:27:29.63 ID:njZx0lvw.net
どっちも死ぬにはさすがに早すぎるだろ
団長なんて顔見せ(見せてないけど)したばかりだぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 09:01:37.22 ID:xgAR0KSG.net
作品は期待せずにデジタルコミック的に観てるわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 10:21:16.14 ID:IUyXQFHC.net
雑巾がけや調理するライオンで草
でも猫科ならカギしっぽでやって欲しかったかなあああ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 11:38:40.17 ID:6TYwr0Aa.net
騎士団も団長以外今後の戦闘役に立たないし
騎士団エピカットも団長の顔見せ回にするにはやむなしかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 11:59:22.73 ID:RK6+MIBh.net
長尺のCMと割り切って
あとは原作を読んで補完

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 12:12:38.04 ID:TyuytMrT.net
丸々カットじゃなく再編成による改変って可能性もあると思うよ

希望的観測でしか無いけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 12:41:47.24 ID:72Vunshp.net
剣十字騎士団の所が削られてるのは確かに残念だけど、
その分ダイアナとナベリウスの関係性をしっかり描いて
欲しいから、引き続き頑張って欲しい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 12:54:35.31 ID:wvn31iag.net
コミック初期には兄たち見えんで
ダイアナが悪魔見えるのたまたまですわ
ってのウソで男の娘なんじゃないか説もあったっけか

「男子の品格」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 13:26:52.14 ID:pufpXMtS.net
悪魔との契約条件はパンツでも可能なんでしょうか!?ダイアナさんの強さの代償はやはり血染めのパンツなのでしょうか??

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 14:25:18.21 ID:GMyrmVPK.net
けものフレンズ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 14:44:49.82 ID:pY8f9CJ/.net
ノケモンゲットだぜ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 15:00:01.10 ID:BqMPpCkJ.net
大悪魔を召喚してウィステリアは目を失うという
思い代償を手に入れたけど黒髪の子は何を代償にしたんだろ寿命かなんかかね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 15:21:44.56 ID:6TYwr0Aa.net
屋敷に誰も居ないのがヒントなのさ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 15:48:28.02 ID:D8y0+wXu.net
てゆーか、原作でダイアナが説明したシーンはカットか?アニメ初見は少ない描写での読解力を試されるな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 16:34:16.25 ID:1tpwNthL.net
俺はノンケモノだって構わないで食っちまう人間なんだぜ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 18:03:31.30 ID:4K/0xuwI.net
これ悪魔は普通にかっこいいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 18:11:07.59 ID:/IpAiu4/.net
>>786
ナベリウスが「屋敷中の全員がイケニエ」とはアニメでも言ってたハズ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 18:30:24.89 ID:+XUy+Rfl.net
ノリがギャグで笑ったわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 18:48:01.51 ID:xgAR0KSG.net
当主は存命してることになってるのか?
女性当主がみとめられないなら、ブラックベルは実質断絶してるのに
なんか不毛では…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 19:29:56.27 ID:RK6+MIBh.net
シリアスな話しだけどコミカルな要素も加味されてるから楽しめる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 20:18:27.10 ID:sNNqLypU.net
気になる人は原作読んでくれたら嬉しいなあ
当たり前だけど、原作の方が丁寧に説明されてるので

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 20:26:52.73 ID:D8y0+wXu.net
ダイアナに化けたウィステリア可愛かったのにカットされたのは残念

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 21:02:53.58 ID:4455TPuC.net
原作の方はダークなダイアナも出るし、そのシーンも
観たかったなー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 22:02:05.00 ID:jBxIj73s.net
>>796
スタンリー隊が攻めてきたとき
まだウィスたち屋敷のなかにいて時間稼ぎしたとかだっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/30(月) 22:55:38.41 ID:JbJMIWmb.net
何割の人がアニメ→原作となってくれるやら…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 00:03:32.32 ID:nJzCeZ56.net
シックス・センス的な
ちょっと面白くなってきた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 01:38:55.10 ID:gNUwjqzr.net
4話は3巻の7話分を1話でやったのか…
やはりちょっと無理矢理感はあるなあ
アニメ組が見ても明らかに不自然になんかカットしてるな?とは思わない程度だろうけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 03:20:52.48 ID:QqrUtCai.net
犬と猫がじゃれあう話だった
ずっとしかめ面のダイアナが最後歳相応の笑顔を見せる〆もいい
団長はサイコパス臭がすごいな。人間じゃないのを団員が知っても仕えうる存在とは?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 04:49:02.87 ID:gNUwjqzr.net
ほとんど全ての団員は団長の正体どころか素顔も知らないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 06:35:24.99 ID:MlO1qjFW.net
マルバスやナベリウスが「人間じゃない」と言ってたのも、
「団長は人間ではない」という意味じゃなくて、言い替えるなら「人間があの攻撃に耐えられるわけがない」だから
団員らはものすげー人くらいに思ってるだけだし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 06:36:52.87 ID:fSzovAS1.net
結論を出すにはにはまだ早いがこの纏め方は危ういな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 07:17:40.83 ID:rrdveKR5.net
剣十字騎士団の団長への認識は盲従を思わせるところあるよな
(健康で頑丈な体ってレベルじゃねえ)

もっとも、その疑念を明かそうとされないぐらいのカリスマとか統率力とかあるんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 08:32:16.38 ID:m5BdSMbr.net
団長より前から騎士団にいる副団長が信用してるしねぇ
イベルタ
cv高島雅羅
>剣十字騎士団の副団長、最古参。
>団長を剣十字騎士団に引き入れた人物であり、互いに信用している。


ちなみに性格とかこんなの設定はちがうが
#オリジナル 強いお婆ちゃんは好きですか① - 星野真のマンガ - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/66181520

地位と権力と実力のあるBBAキャラが好きな作者w
スノウも別の設定で主役はってたこともある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 09:01:22.66 ID:5UlQqL1B.net
CV高島雅羅かよ、ほんと声優には金かけてんな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 10:29:24.74 ID:LAyHPPCT.net
ピュアな竹達彩奈もいいな
産経婦でも君が好き

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:17:20.49 ID:hryh5zpG.net
産経婦てなんや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:18:34.84 ID:IIbKTsCR.net
マルバスの悪魔形態はもう少し
カッコよく出来なかったのだろうか
青い方はカッコイイのに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:26:45.07 ID:0UuZhEzF.net
団長はアンデッドか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:28:07.21 ID:0UuZhEzF.net
遠隔の人形かこいつ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:31:35.47 ID:0UuZhEzF.net
うたひどいな、いらないレベル

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 12:57:43.73 ID:EH27A4gh.net
置鮎いまんとこ不気味さや謎さよりただのイヤな奴なのでは感を醸しすぎwww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 13:40:58.82 ID:N7gHvJYo.net
>>811
原作だとちゃんとカッコいいんだけどな…アニメでは動かしにくいのか顔のバランスが結構違う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 14:30:01.33 ID:PJkOvzYT.net
少年サンデー連載から単行本1巻で
たくさんマルバスの顔を修正したらしいが
正直おまけ漫画のほうが嬉しいような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 16:00:26.21 ID:xtthP7Yr.net
愕然とした時のデフォルメ顔はアニメでもハマってるな。
あの顔見ると笑みが漏れる…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 17:23:17.51 ID:LNjquD2E.net
鼻水・鼻水という書き込みが以前あった気がしたが、4話目のあのシーンのことか
ワンピースの泣きシーンの鼻水も、それって本当に必要か?と思っているんだよねぇ
あまり汚い話は好きじゃないなぁ
まさかとは思うが、ウィステリアのお赤飯イベントがあるんじゃねーだろうなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 17:47:55.35 ID:wt+Zx4+8.net
没アイデアの猫テリアが本編に登場していれば、ケモナーを釣れただろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 19:07:10.97 ID:JNdNcQAm.net
マルバスって猫の悪魔だったんか
ずっと謎の生き物と思ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 19:14:40.26 ID:JNdNcQAm.net
>>818
癒し系の顔
キリッとしてないほうが味があっていい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 19:38:00.99 ID:UHj0lmpo.net
>>821
どう見ても獅子だろうが、とは本人談

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 20:29:41.04 ID:tbQ3N9JK.net
団長から話し合いの提案がなかったら今後延々と逃げもせず屋敷にとどまって騎士団の襲撃を払いのけ続けるつもりだったんだろうか>ダイアナ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 20:30:41.54 ID:MUGxKpBL.net
どう見ても猫と犬だよねぇ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 20:37:07.43 ID:r1fTxT0l.net
結構面白いので楽しみにしている
今期そんなアニメ5本くらいしかないぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 20:55:36.33 ID:zaB3Wr+3.net
ウィステリアが後頭部までヘルメットなのと猫科っぽいのに鍵しっぽにならないふりふりする犬尻尾マルバスが気になる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 21:11:30.86 ID:j9jCHrX9.net
ワンちゃんと猫ちゃんが仲良く喧嘩する描写は、今期これと「かげじつ」だけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 21:32:37.45 ID:2hjxE0TE.net
ちゃおちゅ~る わんちゅ~る 舐めるかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 22:34:08.31 ID:3DqK8lbc.net
>>823
我はネコではない!って異世界放浪メシの犬が言いそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 22:39:07.19 ID:3d16yjBI.net
ウィステリアちゃんはちゃんとおっぱい
育ってておいたんは嬉しいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 23:11:09.24 ID:3nXmmYIm.net
>>827
輪っかが落ちちゃうもん!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/31(火) 23:52:30.95 ID:xnL+Z3fw.net
>>807
ドミニク・ロイヤルが出るのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 07:21:33.14 ID:DwQwJBl0.net
小西と諏訪部の掛け合いいいな
楽しそうで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 11:27:44.73 ID:nUbMS4BK.net
本日発売の少年サンデーにアニメ5話の情報あり

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 20:33:32.05 ID:3Tb+IqyR.net
>>807
高島雅羅さんか、いいね。
星界の紋章のレクシュ艦長好きだったわ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 21:42:00.90 ID:lqpidgkk.net
部下を叱咤激励して死闘を繰り広げるあたり、もろにレクシュだよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:37:28.14 ID:3Tb+IqyR.net
高島 雅羅(たかしま がら、1954年3月2日[2] - )は、日本の女優、声優である。東京都台東区浅草出身[2][3]。青二プロダクション所属[4]。芸名の「雅羅」は痩せていた高島が「鶏ガラ」のようだというところから、当て字で名付けられた[6]。


調べてて、名前の由来を初めて知ったが、今だったら大問題だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:30:32.84 ID:djhxt6hB.net
亡くなった郷里さんとかもそんな感じの名前の付け方だったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 03:35:36.43 ID:xP3/ATXu.net
存命ならダンタリオンを演じていたかもしれない郷里さん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 13:47:31.66 ID:mrAKyKHT.net
【悲報】チェンソーマン、円盤売上が大爆死したせいでOPを担当した米津のMVのコメ欄まで荒らされる事態にf

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 15:53:50.39 ID:hIQfih/b.net
ノケモノの円盤なんて50枚も売れないだろ
チェンソーマン叩くのは無理だよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 15:54:20.73 ID:hIQfih/b.net
サンデー如きのパクリアニメの癖によ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 18:06:11.08 ID:5EuHYb/G.net
まーたマナーの惡いチェンソー信者か
少なくともアレよりはノケモノの方が面白いわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 19:06:01.22 ID:vjwlTaDD.net
まだ社運賭けてないだけこっちは気楽だろ
社運賭けて売り上げ2000枚すら届かないんじゃ
笑い話にすらならない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 19:09:40.27 ID:ZEIsjqkV.net
>>844
惡いとかカッコつけて書くなよ小学館のクソアニメ信者

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 20:06:46.65 ID:lkG3BxTt.net
騎士団がブラックベル家を襲撃してきたのがイミフだった
大義名分もなくライバル蹴落とすために襲撃してきたんなら、騎士団=ならず者軍団としか思えない

初代ブラックベル当主からして王家公認の悪魔契約者だから
いまさら悪魔との契約を理由にして襲ってきたとも思えんけど…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 20:19:41.39 ID:mfmXpJc6.net
>>847
ダイアナの兄が悪魔みえんかったってアニメでもやったよな?
騎士団に勅命とかも言ってたかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 20:20:00.07 ID:5EuHYb/G.net
わざわざID変えてこんなとこまで来て荒らしてるって馬鹿だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 22:32:02.74 ID:7K0a2DEz.net
>>847
ブラックベル家は代々貴族社会と悪魔サイドの交渉を担ってきた一族
しかし今の代になって後継ぎの男子が誰も悪魔を見る目を継げず、お役目を果たせなくなってしまった
ブラックベル家が一気に信用を失う中、代わって台頭してきた新興の対悪魔組織が剣十字騎士団
ここまでは話の中で説明している

上でも書いたけどさ、今回来たスタンリー卿はイギリス王室とも昵懇の大貴族なのよ
当然ダイアナとも面識がある
そういう立場の人間が襲ってきたという時点でダイアナはもうおおよその事情を察しており、
「是非もなし」で戦いを挑んだ
ここまでがアニメ4話

考えて欲しいのは、ブラックベル家が貴族社会でどういう立ち位置にあったのかなぁということ
そしてブラックベル家と剣十字騎士団の違いはなにかということ
この2点を合わせればなぜ剣十字騎士団が襲撃してきたのかは一応推測できるはず、と思う

まあ次の話で詳しく説明されるからそれまで待ってくれ
「ならず者軍団」というのはまあ、当たらずとも遠からずではあるんだけどね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 22:38:43.34 ID:xjyUZYZZ.net
アスタロトはバエル、アスモデウス、ベリアルと並んでソロモン悪魔の中で最強格だけど
封印されたか殺されたってことはこの作品ではあまり強くないのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 23:23:43.57 ID:rvMxoCIs.net
スタンリー隊は貴族出身とかで
スノウ所属のとこがチンピラっていうねw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 01:34:58.70 ID:5vN/qtvs.net
>>851
アスタロトについては、それほど強くないという解釈も存在する
まあ所詮架空の存在だから、好き勝手に設定されるんだな
そもそも論で言えば、性別からして定まってないし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 02:21:20.53 ID:dHHFr1FZ.net
ガキみたいに悔しがる小西さんの演技が新鮮で面白かった
あと冒頭のぺっくし!かわいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 03:51:04.84 ID:3O7zAjOv.net
>>850
実に理路整然としていて、分かり易い解説・・・
それでいて、簡潔で見事な文章構成力
久しぶりに、アニメ板でまともな書き込みを見たかもねw
マジで・・・マジで
この間のうる星スレの『あんこ騒動』を見ていたから、
余計に貴方の書き込みの素晴らしさが際立つね
アニメ板にも、まともな人もいるんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 04:37:34.28 ID:hpFuKGOC.net
そりゃあこの作品のファンですから

うん、きめぇw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 08:57:03.33 ID:VSd0514q.net
星野真
>こちら海外視聴者さま向けの紹介動画なのですが、
>なんとキャスト四人 竹達彩奈さん、小西克幸さん、諏訪部順一さん、今柳りささんが 動画でコメントをして下さっています。
>こんなお宝映像があったとは。ぜひぜひ!
https://twitter.com/MKT_0220/status/1621003908536758273

※声優の顔は見たくないってひとはご注意
海外はCrunchyrollってーとこか
>Crunchyrollは、ソニーグループが所有するアメリカ合衆国の定額制ビデオ・オン・デマンドのストリーミングサービスである

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 17:19:04.59 ID:kI5EV7An.net
海外は宗教に煩いけど、悪魔の描き方で文句ついたって話は聞かないな
神を信じるなら悪魔も信じろよって思うけど、そこはどう折り合いつけてるんだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 18:26:41.20 ID:55Xf8ZJz.net
存在を信じてるという意味では信じてるだろ
信仰という意味ではそれは信じてはあかんやつだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/03(金) 21:34:20.42 ID:e3q2uu0y.net
海外は悪魔てよりも呪いのほうが信じてると勝手に思ってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 00:40:40.65 ID:g64MYK4J.net
>>857
海外用コメントあるのか。

これ、海外人気があるとか聞いたが、海外向けの作りなのかな?
You TubeのPVも英語のコメント、結構あるのよね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 05:35:15.41 ID:Ah4++m4U.net
なんかいつの間にかyoutubeのノンクレジットOPが18万再生になってるんだが…
公開から数日経っても1万とかでやっぱ駄目かとなってたのに変な伸び方してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 06:51:09.52 ID:DK51jpog.net
>>862
他分野の動画でもそういうのある
盛り上げ屋みたいなのが居るのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 07:00:14.82 ID:Ah4++m4U.net
いや、それ以前からジワジワ伸びてはいたんだよ
普通は公開直後が一番伸びて数日で落ち着いてその後はほとんど伸びないと思うんだけど、
1日で1000再生とかだったのが5000再生とかになって5.6万くらいまでは確認した
ただ、そこからせいぜい数日目を離しただけでさすがに3倍以上になるかな…
意外と海外で拡散されてたりするのか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 08:01:16.68 ID:OVxLmg7D.net
舞台がイギリスだから海外受けしたって安易な話でも無いだろうしなあ
そもそも「海外」と一括りにするのも乱暴だし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 09:39:34.21 ID:g64MYK4J.net
>>864
コメント見たら英語がかなり多い。
やっぱり海外で受けてるんだな。
まあ、ありがたい事ではある。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 09:44:43.32 ID:g64MYK4J.net
安易だけど、少女とケモノという美女と野獣カップリングに、
ヴィクトリア朝イギリスって舞台設定が外国人のツボだったのかもしれない。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 10:05:27.29 ID:Ah4++m4U.net
あれかな、>>857の海外向けの紹介動画の影響の可能性が高いか
日本国内でも盛り上がって欲しいところだけど仕方がないわな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 10:28:26.64 ID:X9NSsujA.net
>>865
だけど>279で書いたようにアニメ発表が海外からだったてことはあるんだよね

英語版
https://pbs.twimg.com/media/E5X-F5sVEAAppes.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5X-HCtVUAkuCv1.jpg
三大欲求 それを知るにはキミはまだ……幼すぎる

フランス語版
https://pbs.twimg.com/media/E8Fw8OjVUAADdiT.jpg

Makoto Hoshino
声優の動画にしてもさーイマドキ姓名の順番ひっくりかえさんでいいってハナシなんじゃないっけ
パスポートとかさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 10:35:45.59 ID:DP+eTC2J.net
まあヘンテコな異世界よりは馴染みのある世界観かもしれんな
ホームズが登場したらどんな反応あるのか興味ある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 17:59:54.28 ID:0VgLeRS/.net
小西の普段の声がアニメの声と全然違うのに驚いた

872 :えくすとりーむ:2023/02/04(土) 18:02:24.49 ID:IUBnGziL.net
Abemaで四夜を見たところ、

漫画も読んでいるけど、騎士団の正義がわからんな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 20:39:52.69 ID:KQiKY6T8.net
ダメだ
3話見ていまだに泣いてしまう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 21:45:23.60 ID:oL7bnuyO.net
人間に擬態すると体力を消耗する上に女の人の視線が鬱陶しい的なことを言っていたが、本人の思い過ごしか自意識過剰ではなかろうか
人間形態で街中を闊歩していても、道行く人に注目されている様子は全くみられない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/04(土) 23:11:26.56 ID:TZYZoxHo.net
>>874
そういやそれ系の演出サンデー系は特に多いなw

原作にはちょいちょい描写あるんよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 00:49:57.03 ID:nPB/ZuXk.net
フレイムナイトも面白い
アニメ2期でいこう!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 08:02:40.75 ID:2bnMMGYc.net
団長が強いようだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 08:31:34.13 ID:EjsD/Oa9.net
フレイムナイト面白いが完全に続編なのでグッと堪えてね
今回のは語りたくなって当然だけどw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 08:58:28.71 ID:nPB/ZuXk.net
内容自体はそりゃー>61で語っております

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 11:55:36.14 ID:drP/yABe.net
国内での評価はパッとしなくても、海外人気が高くて2期制作された作品もあるからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 16:25:55.66 ID:nPB/ZuXk.net
🦁ノケアニ予告人形劇👩🏻‍🦳
第五夜「厄災解臨」
https://twitter.com/nokemono_anime/status/1621071424650895360

本日第五夜放送日!
https://twitter.com/nokemono_anime/status/1621886293469962244
ダイ スキ
https://pbs.twimg.com/media/FoCXO7RacAgd06Q.jpg
(deleted an unsolicited ad)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 18:24:38.69 ID:lAH4Q5hn.net
ダイアナカワイイ

今日の話が作品としての山場だからな
楽しみだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 21:24:27.57 ID:JNcZq74F.net
5話は作画良くないとあかんぜよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 22:26:31.04 ID:dWDjgxot.net
人間のほうがひどい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 22:31:12.45 ID:WCaQwq0N.net
5話ダイアナのとこ原作と同じか原作以上に泣けた…
要約上手すぎる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 22:34:36.03 ID:JNcZq74F.net
6話こそ作画が駄目だと台無しになるから頑張ってほしいな
バーニング猫パンチがついに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 22:43:33.70 ID:ZrBRGUlf.net
演出攻めてんな…
あとアスタロトは見せ場なさすぎで割食ったね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 22:59:55.10 ID:lAH4Q5hn.net
いろいろカットされてはいたけど、なんとか形にはしてくれたな
やっぱここらへんはちゃんと原作読んで欲しいわ

以下補足(参考>>850

・ブラックベル家は代々貴族と悪魔の交渉役を務める家
・なので貴族社会の裏側(絶対表に出せない秘密)を山ほど知っている
・それがお役目を果たせなくなったことで、貴族にとってはむしろ邪魔な存在になった
・そうした中で、悪魔との「交渉」ではなく「討滅」を旨とする剣十字騎士団が台頭してきた
・折悪いことに、貴族サイドにも「悪魔が見え、しかも戦える」人材であるスタンリー卿がいた
・スタンリー卿を通してイギリス王室は剣十字騎士団を掌握し、逆に剣十字騎士団は貴族社会とのパイプを築いた
・剣十字騎士団が実績を上げたことで、最終的にイギリス王室はブラックベル家の粛清を決断
・スタンリー卿の部隊が派遣されたのは、「これは女王陛下の意志ですよ」というダイアナへのメッセージ

・ブラックベル家の嫡男(ノア・ブラックベル他2名)は悪魔を見る目を持たず、お役目にことごとく失敗した
・近く剣十字騎士団に皆殺しにされることを悟り、家伝の秘宝を使ってナベリウスを召喚
・家族全員の命と引き換えに「ダイアナを守り、わがままもできる限り聞いてあげる」契約をナベリウスと結ぶ
・ナベリウスはジャック(ブラックベル家が昔飼っていた犬)によく似ている
・ノアたちはもはや家の名誉などどうでもよく、ダイアナが無事に、幸せに生きてくれればそれでよかった
・しかしダイアナは逃げ出すことを良しとせず、家の名誉を取り戻すために戦う道を選んだ

あと、「人間の方がひどい」はまさにそのとおりよね
アニメで見ると団長の人でなしぶりが際立ってるわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:10:22.48 ID:Pj3s2zW7.net
エロい鳥ねえちゃん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:15:18.77 ID:nPB/ZuXk.net
「暗殺の阻止失敗」

1882年 フレデリック・キャヴェンディッシュ卿暗殺
ってーのは史実だってハナシだったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:27:40.35 ID:Bdp8qF4d.net
悪魔が見える見えないってのは体質だけのもの?
それとも他に重要な要素あるのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:31:45.25 ID:zrLmrN3P.net
ダイアナなんだかんだで逃げ延びるかと思ってた
ナベリウスの真の姿もはや怪獣だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:33:08.99 ID:lAH4Q5hn.net
>>891
基本的には「滅多にいない」くらいの才能
ただもともと見えない人間でも死が近くなると見えやすくなる
今回のブラックベル家の人間は自らの命を対価にすることを決めてたからナベリウスが見えた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:40:39.75 ID:nPB/ZuXk.net
"冥府轟乱" 地災ナベリウス──!

のアタマの部分はカットだったかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:42:54.83 ID:pvQV7rjE.net
ダイアナちゃん、本当に逝ってしまったの??
幾ら何でも、余りにも可哀相過ぎるだろ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:45:51.41 ID:9N5FjzGL.net
なんでブラックベルの契約が失効したのか忘れたわ…

シュラのおくすり面が全く触れられなかったってことは
退魔戦線編でのお薬メンも省かれそうだな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:47:29.08 ID:LKgrFV5N.net
>>881
ここに天使がおられた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:54:39.77 ID:uHaLazLl.net
このアニメのこれまでの流れからして、救われる展開は期待しない方がいいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:57:53.67 ID:xtCqG4RK.net
今週はマジで良かったわ
特に作画、今までで一番良かったんじゃないか?
前回から逆の意味で落差がすごい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/05(日) 23:58:22.06 ID:qHtUqpi9.net
ブラックベル家の人たちって悪魔が見える子がいないってわかったら低級の悪魔と契約すればよかったんじゃないの?
なんでもいいから悪魔と契約すれば見えるようになるんでしょ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 00:06:42.35 ID:4IjeK1d3.net
そこら辺は原作でも詳細は不明だが
背後にいるやつに手を回されてどうやっても
ブラックベル家は没落させられる運命

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 00:36:11.37 ID:JaTehc9d.net
ほんと救われない展開ばかりだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 00:39:07.55 ID:dAVfSYiA.net
事前にされてた予想
1話 契約、食事
2話 スノウ、登場
3話 ダイアナ登場、ガイ・フォークスナイト
4話 リバーサイドマーダー
5話 ブラックベル編①
6話 ブラックベル編②
7話 ブラックベル編完結

1話 契約
2話 ダイアナ登場、食事、スノウ登場
3話 リバーサイドマーダー
4話 ブラックベル編①
5話 ブラックベル編②
6話 ブラックベル編完結

……か
ちょっと余裕ができた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 00:57:34.49 ID:KvIuS837.net
ウィステリアってなんにもできないくせにでしゃばりすぎだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 01:03:27.51 ID:9yAiYGyx.net
漫画でも泣けたがアニメになると余計泣ける
作画も崩れてなくて良かった、来週も作画が良ければいいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 01:06:54.29 ID:2uWZhk8l.net
「悪魔は利に聡い」というのは今回説明されたとおりなわけでな
(母の形見を差し出して盾1回きり)
ただでさえ悪魔に名が売れてるだろうブラックベル家に協力する悪魔はおらんかったのだろう

あとまあ、そもそもブラックベル家としてはダイアナをうまく使ってればそれで済んだ話なのよ
ダイアナに実務をやらせて嫡男連中は指示だけ出してれば当面は安泰だった
でもそれはできなかった
なぜなら彼らは本当に誇り高い貴族で、ダイアナに汚れ仕事を押し付けるなんて選択肢はあり得なかったから

ダイアナにしてももう全部諦めて逃げればよかったところを意地張ったからこういう事態になってる
みんながみんな貴族の誇りを大事にした結果最悪の結果になったという話

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 01:26:34.50 ID:p+WZal5L.net
>>904
次回まで待って

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 01:32:30.55 ID:bhIiz9VM.net
うああ、やっぱりブラックベル家の話滅茶苦茶いいわ…
気に入ったら、原作もさらに面白いからぜひ読んで欲しい…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 01:39:21.68 ID:2LQo6C1Z.net
兄貴よく殴られただけで済んだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 02:05:26.39 ID:p+WZal5L.net
>>909
スノウも悪魔が見える目を持つ貴重な戦力だからな
今後の戦闘に支障が出るような処罰はしない

…そう、戦闘にはね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 02:19:06.00 ID:rmO5fBxv.net
>>909
おそらくだけど、スノウはワザと外したなんて報告してないから公的には単なる任務失敗扱い
団長もそれは察した上で他の団員の手前ケジメとして文字通りの鉄拳制裁
ひょっとしたら、スノウが情に流されることまで予測済みだったのでは

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 03:22:22.88 ID:E6PSNxRQ.net
こんなアニメ見ていて辛いわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 03:55:57.78 ID:94Hv5Lgc.net
一度狙撃されてんのになんで警戒しないの?アホなの?
家族みんなが犠牲になって助かった命なのに家にこだわって命捨てるのもアホだし家族の犠牲無駄じゃねえか。
つか悪魔二人が思ったよりショボい。
今までは本気じゃなかったとか言いながら二人がかりでもあっさりやられてるしなんかフラストレーションしか溜まらない回だった。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 04:44:22.57 ID:YRADpiY6.net
鳥女見てああ小林ゆうだと直ぐ想像出来た

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 05:44:31.51 ID:8DMez/ew.net
わかる
上級悪魔言われてる割にあんますごさを感じないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 06:39:46.84 ID:Z1zPGG43.net
死んでから解放するの遅すぎだろ!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 07:39:39.70 ID:UUZDGrK/.net
まあじっくり描写すればもっと感動もするんだろうけどアニメでそれやったら誰も見なくなるからな
3話は奇跡的に上手に短く纏まったと言えるようだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:14:37.72 ID:4IjeK1d3.net
本来なら全12話でブラックベル家編までをアニメ化する
予定だったから、もっとじっくり演出するパターンも見てみたかった気はする
でもそうはならなかったんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:23:37.88 ID:/Iija8jp.net
英国淑女なダイアナさんなら、
「うちの犬小屋、そろそろ建て直そうかと思ってましたの。取り壊しの手間が省けて助かりましたわ」
くらい言うかと思ったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:28:40.89 ID:2yFWkmn0.net
元々打ち切り漫画だったし1クールしかないのは仕方ない
ブラックベル編で終わってもよほど反響がない限り2期はないだろうしな
駆け足でもやり切ってくれるのはありがたいよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:39:13.55 ID:wE/oAlnQ.net
戦闘中なのにベラベラしゃべっててアレだった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:40:01.16 ID:xImP3ZD3.net
最後までやるのは決定事項でしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 08:58:14.34 ID:n2ZigPEX.net
>>922
だからアニメ企画段階でのハナシっしょ

『アニメモノたちの夜 ~星野真先生と行くアニメ裏側探訪~』 | TVアニメ「ノケモノたちの夜」公式サイト
https://nokemono-anime.com/special/taidan_1/
宮松:じつは、コミックス第4巻の発売前後くらいに企画を提出したこともあり、ブラックベル家編までをアニメ化するつもりでした。その準備作業をしている途中で「原作漫画が全8巻に決まりました」という連絡をいただき、その報告を受けての会議で製作委員会のみなさんから「連載が同時進行していなくてもこの企画は続けたい」「ブラックベル家編以降のエピソードも好きだ」との話があり、最後までアニメ化しようという決断になったんです。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 10:11:48.63 ID:rmO5fBxv.net
>>921
それ言ったらほとんどの戦闘あるアニメ見られなくないか?
ガンダムなどのロボットアニメは巨大ロボット同士の空間戦闘中に会話してるし、
DBは口開く間もないはずの超高速戦闘中でも会話してる
それに、団長は力押しだけではなく心理戦に持ち込んで相手を精神的に揺さぶるタイプなのはアニメ見ても分かるだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 10:53:30.37 ID:W2oMG7IH.net
面白いけどチンコに響かないアニメだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 11:13:17.09 ID:xns0i0//.net
>>925
なんで彩奈なんやろな
いや悪くはないけど、そんなに複雑なキャラじゃないし、若手を使ったほうが良かったと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:10:34.91 ID:DjZP7dEp.net
サンデー原作のアニメって原作者の意向も聞いてるっぽいし
新人発掘するようなオーディションはあんまりやってないんじゃないかと思う
この人にしか出来ないほどぴったりでもないけど下手でもない無難な中堅どころの声優が使われがち

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:39:21.10 ID:gtRRGYs4.net
>>913
この頃は家柄とか、貴族の立ち振る舞いが命より重く
扱われてる時代なんじゃない?

>>915
最上級悪魔たる所以は次の話で分かるからもう少し

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:40:38.19 ID:gtRRGYs4.net
>>927
ダイアナは、新人だけど今柳さんでピッタリだと思うけどなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:48:00.77 ID:hpMcwhoB.net
なんていうか、お行儀の良いアニメだなと思う
ストーリーの軸がしっかりして、毎週泣かせに来る
コミカルだが下品さがない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:48:17.49 ID:psECdEJl.net
ノブレス・オブリージュな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 12:49:26.34 ID:Hu5Dljys.net
監督がさいしょプロフィールの白さにびっくりしたってw
しかし上手い

https://mobile.twitter.com/imayanagi_risa/status/1622432392282800133
(deleted an unsolicited ad)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 14:02:00.11 ID:vRfmjci2.net
ほんとにここでダイアナさん退場なんですか!?実はまたミスショットでしたで生きてますよね??まだパンツの色も教えてもらってません!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 15:40:41.14 ID:6zbyg9Yf.net
芸術大好きアスタロトの役に小林画伯を宛てがったのは、なかなか皮肉が効いてると思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 16:33:19.71 ID:MhvnRBbn.net
悪魔契約者が非業の死を遂げるのは物語のお約束だよなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 19:08:02.69 ID:Ky/epkrg.net
ホモの13才、肛門のナベリウス!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 19:08:31.89 ID:Ky/epkrg.net
どうせ死ぬなら目をくれてやれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 20:30:12.11 ID:m5bDXIrU.net
オープニング曲、他に歌う人いなかったのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 20:47:36.50 ID:HbZK4Uc5.net
1 クールで綺麗にまとまってても
ハッピーエンドにはならんのだろうなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 20:49:22.03 ID:m5bDXIrU.net
泣いた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 21:28:02.89 ID:jVI3qCJl.net
ウィステリアちゃんはコナ○なのか?
出会う人みんな不幸にしてるやん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 22:12:25.74 ID:6zbyg9Yf.net
同じサンデー作品だから伏せ字にする必要ないぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 22:53:54.50 ID:Ky/epkrg.net
>>941
「ばっちゃんの中に出さないで!」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 01:19:14.34 ID:aIz5alfw.net
>>913
警戒はしてるから低級悪魔と契約して盾張ってただろ
一度きりだからアスタロトの攻撃で剥がされてハッタリ言うしかなくなったけど

「女の子だから」で蚊帳の外にされたままなのは嫌なんだろ
それで家の名前捨てて生きるくらいなら、自分もブラックベルとして死にたいと思ってる
マルバスとナベリウスがショボいってよりは、団長があまりに人間離れしすぎなだけ
人間の最上位はタケナミクラスで上級悪魔にも引けを取らない
そのタケナミを余裕であしらうのがマルバスら大悪魔

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 03:39:30.38 ID:eF/B+D4L.net
この辺がピークとか聞いたけど確かにええ話やわ……

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 08:49:49.08 ID:74dgNWR5.net
https://pbs.twimg.com/media/FaaUti3UEAAatL2.png
やっぱりケモホモが本体の作品かよアークナイツでもやれよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 09:02:15.00 ID:7Pa9gPMy.net
>>945
この後のダンタリオンの話とかも好きだよ俺は

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 09:09:03.32 ID:CwVgleAR.net
このあと良い部分もあるとは思うがちょっと路線がちがうかなー

>>896
てかアニメ公式にはクスリあったんだな

シュラ
cv西山宏太朗
剣十字騎士団の一員。生まれつき悪魔が見える。巨大な鎌を使って悪魔を退治する。戦うために薬を使い、痛覚の麻痺と一時的な身体強化を行う。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 09:13:39.94 ID:CwVgleAR.net
──体は犬で出来ている

星野真
このタイミングでもう一度見ていただきたいものが
ブラックベル家編が収録の3.4巻が発売した時に作って頂いた、ノケモノたちの夜PRムービーです。
担当さんをはじめ、ここの表情は入れて!とか、たくさん拘って作って頂きました。
午後1:03 · 2023年2月6日
https://mobile.twitter.com/MKT_0220/status/1622445913926152193
(deleted an unsolicited ad)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:49:29.83 ID:UPurDXZ4.net
やっぱ出来はいいよな
それとスレ立てやってみるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 10:56:47.23 ID:7Pa9gPMy.net
このスレの速度なら970辺りでも十分間に合う気もするが、まあ任せる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 11:13:54.85 ID:/iwMlohc.net
ID変わったけど立てたよ
次のスレで終わるかな

ノケモノたちの夜 第二夜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675734953/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 12:45:00.35 ID:TBsqbAe9.net
>>949
ナベ「別にアレ(団長)を倒してしまっても構わんのだろう?」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 13:25:30.49 ID:7Pa9gPMy.net
>>952
3スレ目突入直後に放送終了して、アニメ2板に行くタイミング逃してしまいそうな悪寒

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 14:04:40.20 ID:XhUoFHRt.net
ダイアナさんの声は、優しい時も厳しい時も良い感じだったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 17:50:28.16 ID:kxRbpVhk.net
ウィステリアが足場の悪い雪ん中走ってダイアナの手をパッと取るシーンは原作にもあるのか?
見えてなきゃ無理だよなあれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 18:54:02.35 ID:xtWuyBAP.net
ダイアナの声する方向と距離をアテに進んでるだけやん
アニメでは描写ないけど、この時点でウィステリアの感覚はかなり鋭くなってたはず

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:12:51.39 ID:b9UiFoe5.net
>>956
アニメでは刺客の4人はいきなりやって来たけど原作だと刺客が2方向から接近して来てる事とその人数までウィステリアは言い当ててる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:14:32.86 ID:RT3FXXM9.net
ブラックベリ家の兄達は自らの魂を契約に使ったのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:26:07.70 ID:kxRbpVhk.net
声で方向と距離が正確に把握でき精密に体をコントロールできたとしても
手の場所を正確に把握して迷い無く手を取るのは無理では
武道の達人でもなくこないだまで普通に見えてた普通の子供が短期間で到達する域には思えない
原作もそうならなんか意味あるんだろうけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:26:29.59 ID:RT3FXXM9.net
鎧のお着替えはやるなと思った。女性作家は武器とか書きたがらない印象
何か仕掛けもありそうだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 19:51:37.37 ID:d58ncYtQ.net
ダイアナちゃんがお兄ちゃん達を無理やり生贄
にさせたわけじゃなく本人達の意志だったのか
逆にそれしちゃったから今回の事件が起きたわけで
やっぱ無能な兄だわな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:07:54.40 ID:T/J4Cwln.net
>>949
このPV、自分も好きだった。
ダイアナがカッコいい。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:17:29.34 ID:Qcs25kOb.net
スノウ≒ムノウ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 20:52:23.29 ID:axE4EGT4.net
ダイアナは暴れに暴れて何人か蜜連れにして死ねば満足だったのに
暗殺なんて手段使っちゃったからワンコがぶちぎれちゃったのかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/07(火) 23:20:25.13 ID:hNMTv1Ky.net
>>962
兄貴らもダイアナも個人としては本当に誇り高い高潔な人間なんだよなぁ
だからこそこういう事態になったって事実がただただ悲しい

>>965
そんな単純な破滅志向じゃない
ダイアナは徹頭徹尾ブラックベル家の名誉回復だけを願って戦っていた
そもそも剣十字騎士団の刺客は誰も殺してないしな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:37:55.04 ID:qULWpcPX.net
でも女じゃあ爵位つげねーんだよな
どうなればよかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:43:22.05 ID:JFHOy9Jt.net
来週はモブ剣十字騎士団の大量虐殺祭りになるん?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 00:47:30.73 ID:wtOt5GNh.net
>>967
当座の仕事はダイアナにやらせて、誰かしら悪魔の見える男子を養子として(表向きは実子として)迎える
あるいは上でも指摘されてるとおりとにかく悪魔と契約して悪魔視の能力だけでも手に入れる

まあそんな狡い真似をできないのがこの家の男連中なんですよって話
そしてそこまでやってもいずれは競合相手の剣十字騎士団に潰されるのが確定的という悲しい現実がある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:08:16.29 ID:qk9JoMpd.net
うーん兄ちゃんたちまだ生きてたうちではそうだが……
ダイアナだけでナベリウスと契約したのちに
どこを目指してたのかと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 01:54:36.22 ID:wtOt5GNh.net
兄貴たちはダイアナが幸せに生きてくれることだけを願っていた
だけどダイアナは家の名誉回復をどうしても果たしたかった

じゃあどうやってそれを果たすのかというと、ぶっちゃけ明確なビジョンがあるわけじゃない
そもそもが年若い女の子だし、いくら聡明とはいえ政治的な立ち回りをこなせるだけの人生経験なんて持ち合わせてない
頑張ってればいつかは名誉回復が叶う、と信じて戦い続けるしかできなかった
諦めたら家族も家も失った悲しみに圧し潰されてしまうから

まあ一般的にこれを「八方ふさがり」というわけだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 10:07:15.12 ID:WmvJx6Rr.net
カワイソス

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 10:39:43.97 ID:3nQksqEc.net
原典のナベリウスは失われた威厳や名誉を回復する力を持つのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 10:43:30.98 ID:I7nFcdG8.net
なんかすげー巨大化してたけど
次週は怪獣大決戦とかやっちゃうの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 11:05:26.94 ID:mzyTQXIV.net
団長の鎧は、じつは拘束具で、脱ぐと巨大化して戦う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 11:10:05.48 ID:/siigpox.net
鎧ごと巨大化するんじゃないのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:19:01.65 ID:nMAYnmGh.net
スノウ「BIGbossだ…」
タケナミ「」
アスタロト「」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:23:13.68 ID:aEulYkhH.net
>>974
>684
ですがもちろんフルパワーで戦う気はありませんのでご心配なく…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 12:45:57.23 ID:VHMVHFVW.net
>>973
ナベリウスは崩国の十三災に数えられる大悪魔だから、
それを従えてるダイアナ自身も剣十字騎士団と同等以上の
権力を持っている事を示すのが元々の計画じゃないかな。
だからこそ誰も殺す必要は無かったけど、団長が
想像以上に強かった事と、騎士団が手段を問わない
やり方で挑んできたからこの結果になった、と。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 14:05:56.75 ID:Q9C2fXTa.net
テレビアニメのお気の毒なヒロインといえば、ウィステリアちゃんと
ゾンビランドサガの源さくらちゃんですよね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 14:22:35.67 ID:mzyTQXIV.net
盲目お気の毒ヒロインと言えばカテジナさん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 19:40:43.54 ID:n72zlDhN.net
>>981
オートパイロットセットするついでに時限爆弾セットしておきますねー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 19:53:50.90 ID:SZLuEhmm.net
騎士団も悪魔と契約してるんだな
このダブスタくそ親父!って怒られそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 20:08:27.61 ID:mzyTQXIV.net
「勝ち方には拘らない」って開き直ってただろ
どれだけ罵ろうとノーダメージよ
中の人はトレーズだけど正反対の性格

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 20:17:10.91 ID:wtOt5GNh.net
>>983
悪魔との契約は「背信(ユダ)」と呼ばれる騎士団の禁忌のひとつ
本拠地内に入る際必ず検査があるくらいには重大な背信行為

だけどアスタロトがあまりにも際立った戦力なのでルールを曲げて契約することにした
そういう無茶苦茶を0.1秒で即決できるのがあの団長

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 20:30:18.14 ID:Zfxts8ZJ.net
ロボットなのかゾンビなのかしらんけど
不死身のモンスターが人外絶許団の団長やってる時点でもうルール曲がってないか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 20:55:16.41 ID:wtOt5GNh.net
まあそこらへんは来週以降触れられるので楽しみにしておいて欲しい
カットされなければ、だけどな

まだ結構>>1000まであるなぁ……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 21:13:04.90 ID:yK6w1sU+.net
>>980超えたらdat落ちってルールは無くなったのか?
最近の5ちゃんはよく知らんので

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 21:34:32.80 ID:hGGIR7V8.net
番犬ナベリウス

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 21:49:24.22 ID:zgPiss+n.net
次スレ

ノケモノたちの夜 第二夜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675734953/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 22:21:57.53 ID:uGD9/aiC.net
のけものフレンズ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 01:41:36.24 ID:nfGhqko6.net
>>986
普通ではないかもしれんがあれでも一応人間だよ団長は

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 01:52:39.39 ID:8/sGtquT.net
RPGでレベル上げすぎてラスボスよりもHP高い状態

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 02:00:36.57 ID:2UJ1fyAe.net
副団長イベルタ:高島雅羅
の判断がでけーんだよね 最古参
あとからきた団長をいれて信用するのも
アスタロトを利用するって件もかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 04:14:19.66 ID:u2TVsuAY.net
裏切りと暗躍の末に団長の防腐剤にされそうなCVだな…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 07:53:00.23 ID:6xIMcbxf.net
アスタロトとかいうの、満を持して出てきたわりには弱いな
第二形態が強いのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 09:50:19.48 ID:D4iP8srQ.net
分からんけど無理矢理戦わせられてる訳だしなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 10:08:30.98 ID:2UJ1fyAe.net
アニメだけでもいちおー団長の合図の発光弾から
タケナミ「封印 抜剣!」とあったわけだが
籠のなかでずーっとブッ刺さったままでそうとう弱らせてるね
アニメじゃ綺麗なもんだったが原作だともっと血みどろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 10:09:59.18 ID:V/gZ7UhD.net
ブラックベルはいくらなんでも最前線で突っ立っでるのはいかんのじゃないか
相手が狙撃持ちって知ってるだろうに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 10:13:29.23 ID:gImT9CK4.net
ノケモノ万歳!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200