2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 268

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a06-QjL/):2023/01/03(火) 23:07:12.21 ID:w8LWsOax0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。(ワッチョイ付け忘れ防止の為)

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 266 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672589773/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム 水星の魔女 267 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672664954/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 09:54:44.03 ID:7bdwz3wr0.net
>>76
GUND技術以外のジェネレーターだとか駆動部の制御とかだったら
各MS製造業者それぞれにノウハウも蓄積してるだろうから
ガンダムの技術が完全公開されたらどんどん優れた機体でてくるだろうな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 09:59:33.99 ID:e2AnEqtm0.net
>>22
バンダイにとって一番重要な事はプラモを売る事だし
最初にみんなをエアリアル好きにさせるのは理にかなっている

それにいきなりスレミオMV出してもエリーの事は視聴者は既に知っているけど
ミオリネはポッと出にしか感じないからみんな感情移入しにくい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:00:36.76 ID:e2AnEqtm0.net
>>18
我々にスレミオを体験させてくる孔明の巧妙な罠だった…ッ?!

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:26:52.17 ID:D1gEDlRs0.net
>>36追記

カぺル・クゥ…刀騎兵(〃)
香港版ザウォート…突騎兵(突撃騎兵)
デミバーディング…迪米馬鎧機(デミ馬用鎧機)
ガンダムシュバルゼッテ…戦騎鋼弾(騎兵ガンダム)

バーディングって「馬用鎧」の意味だったのねー
今まで「ガンダム=高達」だったのが
シュバルゼッテのみ台湾版のガンダムの当て字の鋼弾なのはなぜなのか…?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:26:54.64 ID:sFLFm+bZM.net
母は誰に復讐譲渡しているのだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:27:31.17 ID:2JgUf8zIM.net
ずっと側に居て
決闘も負けないで
あと、エアリアルの秘密教えて
グエルくんは非ガンダムMSにして
Twitterの設定集、週2回お披露目しといて
公式の情報は1日3回送って

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:29:08.47 ID:MEGO3eFC0.net
「隠蔽プログラムのタイムラグは5秒」は、
デスルターの発進後まもなく電磁スペクトル迷彩が解除となっているのでおそらくこれのこと

たぶんカシュタンカからデスルターが発進したことは察知されていないので船はまだフリーかと思われる
後で調べたら状況証拠からバレる程度だろうけど今バレていなければいいのだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:30:18.14 ID:D1gEDlRs0.net
>>22
初期ティザービジュアルは当初スレッタのみだったしなあ
当初は「スレッタ単独主人公路線」だったんだろう
「スレミオダブル主人公路線」を打ち出すのが遅かったことを考えると
祝福PVも路線転換前の物にならざるを得なかったのでは?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:30:55.64 ID:2JgUf8zIM.net
ファラクトは装甲騎兵ボトムズだったんか
4号はキリコ・キュービィーの物真似してたのね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:33:30.26 ID:e2AnEqtm0.net
チュチュトレのむせる具合良いよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:36:52.99 ID:JYWp3M4M0.net
>>96
最初期設定はミオリネは敵の親玉の愛人だったらしいな
スレミオ同性婚で大バズリした作品なのに愛人路線だったら今頃どうなってたことやら……

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:36:58.57 ID:a9FGr/KR0.net
チュチュ本人の武器はレンチ拳釘バットなのにMSはスナイパーなのがすこ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:39:49.78 ID:TxtvdSHu0.net
チュチュ専ライフルは鈍器としても使えるので

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:40:06.08 ID:D1gEDlRs0.net
>>90
それにしては水星のプラモ展開はお粗末じゃないか

「AGEや鉄血より少ないラインナップ」
「デミトレーナー・ファラクトの発売延期」
「AGE、鉄血のような本編で活躍するタイミングでプラモ発売をしない」
「00、AGEのようにほぼ毎話戦闘をしない」

水星がプラモ販促全振りアニメだったら、こうはならんだろう

まずはキャラのファンになってもらってから、
その内MSのファンになってもらう…程度に見えるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:41:55.72 ID:e2AnEqtm0.net
>>99
愛人をNTRとか熱いじゃないの…

確かにニッチ需要だなw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:43:03.28 ID:e2AnEqtm0.net
>>102
お前プラモ買いたくても買えない現実知らんの?
外に出る事をお勧めするよ
そもそも日本に居るのか知らんがな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:44:15.72 ID:D1gEDlRs0.net
>>99
その親玉が男性だとしたら
「男性にとらわれている姫を救出する女性の王子様」ってウテナかなーって感じじゃないかな

それだと「女性活躍がないからダメ」と水星スタッフが判断したぽいかね
現行の方が「女性活躍」度が高くなったのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:45:04.22 ID:EZ77b5XX0.net
>>96
自分は今もスレッタの単独主人公作品と思って見てるわ
やたらセットで扱うけど単独で扱ってほしいくらい
他者の補完前提になりすぎてはキャラが立ちにくい、現にいまのとこストーリー上のポジション薄い
無理矢理二人でメインの役割り、みたいにしようとするからだと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:45:51.17 ID:e2AnEqtm0.net
これで少ないラインラップとか超草
プラモ興味無いくせにwiki()での知ったかマジクセェ
しかもこれまだ半分以上放送残ってるし外伝も始まるし低脳ってホント頭悪よな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:47:20.69 ID:e2AnEqtm0.net
>>106
2話で明らかにミオリネも主人公なんだなと分かるだろ
無理矢理じゃなくちゃんと自然にダブル主人公しているのに自己中フィルターかけるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:48:10.34 ID:79Phw0kd0.net
27aa-ChaJはいつものガバ長文考察中国ガイジだから構うだけ無駄だぞ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:49:03.08 ID:OQOGZPErp.net
ミオリネの春着。
白い彼岸花→「想うはあなた一人」。2羽の鶴→2羽の鶴は夫婦鶴。結ばれたら生涯連れ添う。

ガンダムのお決まりだけど一途なヒロイン好きよ。愛人設定からよくここまできた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:49:10.32 ID:e2AnEqtm0.net
ここまで見てミオリネのストーリー上のポジションが薄いとか
大丈夫?ちゃんと内容理解出来てる??

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:49:19.82 ID:lRoFMaSF0.net
>>99
同性の側仕えなら安心と思っていたらミオリネ(愛人)に喰われるタネキって構図
になるのか。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:50:19.94 ID:a9FGr/KR0.net
>>101
チュチュ先レンチメイスも似合いそう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:52:22.85 ID:O26QE3KDr.net
チュチュがスナイパーって格好いいよなあ
FPSとかしてると強いスナイパーいると動きが制限されまくるからチュチュから潰しにいったシャディクにFPSゲーマーは「わかる」と思ったはず

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:52:51.22 ID:ZGAyjFtxd.net
>>106
それはちょっと同感だなあ
今の所はストーリー引っ張ってるのミオリネでスレッタはガンダム乗って活躍するだけという配分だしバランスが悪いとは感じる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:53:08.75 ID:lRoFMaSF0.net
>>107
初代がバズッたからMSVとかコアブースターとかでてきたから
水星の魔女MSVとかそのうちでてくるだろう。

ミオリネ専用デミトレとかかな?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:53:51.39 ID:2JgUf8zIM.net
タヌキが主人公と同時にブラックボックスだからなあ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:56:33.44 ID:zyUIul9dd.net
御三家のグエルもエラン(4号)もスレッタが自分から動いて戦うことになったし一期前半を動かしてたのは完全にスレッタじゃね?
それで一期後半の話を動かしてるのがガンダム社作ったミオリネならダブル主人公としてはバランス取れてね?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:56:49.70 ID:A6aiz8iE0.net
まぁスレッタはブラックボックスだけど逆ハー・パイロット担当だしいんじゃない?ミオリネはドラえもん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 10:58:40.58 ID:TxCnVpCK0.net
>>117
スレッタの秘密がプロスペラの秘密や目的に繋がっているんだろうから引っ張るよなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:00:04.54 ID:EZ77b5XX0.net
>>108
定義としてメインキャラまで含むかとか「二人が動かす物語」をどう見るかなどあるが
ここまでミオリネが主人公と明言されたテキストはないはずでそれが証明と思っている
認知のゴールポストを意識して動かすようなレスに見えたので反応してしまった

>>109
ほんとだ、気付かなかったf(^^;

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:00:23.39 ID:a9FGr/KR0.net
>>118
ミオリネも狸に影響受けたり狸の事知ってケツ叩いたり守ったりして狸もミオリネのお手伝いしたいと考えるようになったからお互い影響受けあってるなーって思うわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:01:11.75 ID:TxCnVpCK0.net
>>118
スレッタの転入によってミオリネもグエルもエランもシャディクも地球寮も状況が一変してるからそこは主人公パワーだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:03:01.43 ID:ZGAyjFtxd.net
>>118
とは言ってもグエルは学園の外に行ったし
エラン4号は死亡で退場したしその事に触れられるかも怪しい
前者は絡みがあるとしても終盤あたりで合流してスレッタに告白した事が切掛で変わる事ができたとスレッタに伝えて共同戦線張るぐらいしかなくない?
前期のスレッタが絡んだ出来事なんて枝葉の部分で後々のメインストーリーやスレッタに関わってくる話もミオリネが担当してるんだよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:03:22.99 ID:EZ77b5XX0.net
>>111
薄いのはスレッタのことねミオリネに役割りが分散されてると言ってる
ファーストガンダムで言えばブライトがダブル主人公に近い動きをして
車が壊れたシャアと会うのもブライトで、ララアと恋心になるのもブライトみたいな感覚
ビグザム倒すのはアムロがやってねってな風景を恐れてる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:03:51.42 ID:lHzsd2cW0.net
シンプルな構造としてミオミオやシャディクが活躍してるとエアリアルくんちゃんさんの出番が少ないんだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:04:12.43 ID:ZGAyjFtxd.net
個人的にはスレッタがヒロインでミオリネが主人公じゃないのかって思う部分がチラホラある

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:04:23.59 ID:JYWp3M4M0.net
スレッタはコクピットに乗り込んだら主人公になるけど
乗るまではグイグイ行くタイプじゃないからね
2話7話8話あたりは特にミオリネがいないとストーリーが動かない感じはする

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:05:15.28 ID:ZGAyjFtxd.net
>>123
それは主人公パワーというより舞台装置としての役割が強いと思う

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:05:15.49 ID:2JgUf8zIM.net
アムロ×ブライト

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:06:01.95 ID:lHzsd2cW0.net
良くも悪くもスレッタの持ってる力はパイロットだからね
最近はガンドテスターもやってます

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:07:21.24 ID:zyUIul9dd.net
>>124
それを言ったらガンダム社も物語の根幹が動き始めたら枝葉になる事柄になりかねんし
局面によって中心になる物が変わっていってまだ途中なのに現状だけで話を考えすぎでは

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:07:29.50 ID:2JgUf8zIM.net
>>128
あの陰謀だらけのおっさんBBA軍団にコミュ障のタヌキが単独で挑むの無理ゲーすぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:09:41.96 ID:EZ77b5XX0.net
>>130
ぶったね?!もっとぶって!w

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/04(水) 11:11:05.21 .net
嬲ってなぜ悪いか!

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:11:24.21 ID:ZGAyjFtxd.net
>>132
ガンダム社設立が枝葉の部分になるかなあ
GUND技術の本来の目的が医療部門だった事を考えるとGUNDやガンダムの謎に迫るという意味でも後々に重要な作品のテーマに連なる要素になってくる可能性が高いと思うけど?
>>84のレスみたいな展開になる事もあるわけでして

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:13:29.01 ID:3JNQYRjOa.net
常識がないけどなんだか強い主人公がなにか起きたら敵をズバッと倒して
戦闘力低くてツッコミ担当のヒロインが隣にいてパンチラとかやりながら主人公の世話を焼くって
少年漫画によくある構図だと思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:15:49.87 ID:TxCnVpCK0.net
>>133
軍とか国じゃなくて企業のトップってのがまたやりにくいよな
コロニーの栄光のためにとかじゃなくて利益のために動くし裏切るし日和れるし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:15:54.26 ID:2JgUf8zIM.net
>>134
Mすぎて草

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:17:48.50 ID:2JgUf8zIM.net
>>138
だよなあ
企業だから色んな選択肢がありすぎて大人の動きが読めんw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:18:09.97 ID:9kx66qbSr.net
>>121
水星の魔女はスレッタとミオリネの物語って大河内が明言してるよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:20:03.07 ID:EZ77b5XX0.net
>>141
ファーストもアムロとシャアの、ボトムズは(以下略
一応書いたがそこは否定してない、どんな物語かみたいな部分そこは

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:21:07.37 ID:lHzsd2cW0.net
>>137
一期前半は少女漫画とか乙女ゲーとか言われてたけど
わりと少年漫画的な組み立てで見やすいところあったよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:21:13.94 ID:ZGAyjFtxd.net
というかスレッタは今のままだとガンダム恒例のコクピットで敵と意志をぶつけ合う主張のぶつけ合いとか出来るのかっていう
下手したらそれすらもミオリネが担当してしまう可能性もあるわけで

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:21:51.21 ID:EZ77b5XX0.net
>>137
よくあるどころじゃないな、なるほど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:22:35.47 ID:JYWp3M4M0.net
>>127
あの二人なかなかリバーシブルだからな
主人公スレッタとヒロインミオリネ
https://i.imgur.com/jEygcFX.jpg

主人公ミオリネとヒロインスレッタ
https://i.imgur.com/KZt8ipA.jpg

夜はどっちが主人公なんでしょうかね(小声)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:22:43.66 ID:79Phw0kd0.net
スレッタは現状無垢で無知でちょっと頑固な女の子として描かれてるけど後半は曇らせイベントが待ち構えてるからね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:22:45.60 ID:Z51+sZdb0.net
初代だとラスボスのギレンからしてキシリアに後ろ玉くらって死んだし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:23:54.28 ID:9kx66qbSr.net
12話で度肝抜かれるスレッタが見れるらしいからな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:24:40.65 ID:2JgUf8zIM.net
>>144
エアリアルに乗ってる時は比較的しっかりしてるんだけどね
ニュータイプ空間になったら「飛べる!踊れる!エアリアル!」しそうなのが
自分のやりたい事がはっきりわかるようになってからだな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:25:03.39 ID:lHzsd2cW0.net
>>144
水星の魔女はそういうのあんまりない気がするなあ基本的に相手の声が聞こえてなさそうっていうか
もしかしたらガンドアームの共鳴まで取ってあるのかもしれないハッピバースデー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:25:27.51 ID:MEGO3eFC0.net
>>144
従来作だと敵味方の通信(しかも末端のMS同士)が勝手に繋がってるの謎だけど、
水星はパーメットスコア上げると通信ものっとれるから自然だな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:25:45.92 ID:gWt7w6fA0.net
11話と1期最終回を見た上で見直す再放送は
スレッタ関連でのミオリネの言葉や態度
行動に注目して見ていきたい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:28:25.45 ID:lHzsd2cW0.net
1話・温室壊したの謝ってください 3話・退学回避
6話・エランさんのこと知りたいです
9話・みんなでミオリネさん助けるよ!
スレッタはやりたいことははっきりしてない?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:29:28.06 ID:VsYj+Fw5a.net
スレッタが健全すぎて、富野やエヴァの呪いに囚われた大人が吠えてるだけや

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:30:37.69 ID:VsYj+Fw5a.net
そうか、、、これがデリングの言っていたガンダムの呪い、、、

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:32:00.80 ID:yjC8gVLjp.net
ミオリネは死んだ男の代わりになるか、男より優先する親友ルートなのか分かれ道だが百合が珍しいだけで結局使い古されたオチが待ってるんやな。ツンデレヒロインというかガンダムヒロインなら殆どが通る道だが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:32:52.96 ID:ZGAyjFtxd.net
>>154
その場でのミクロの視点ではそうなんだが
物語を引っ張っていくマクロ視点だとなるとな
話のテーマに繋がる様な目的がスレッタにないと埋もれてしまいかねないと思う
それじゃ不味いから大体のガンダム主人公は戦争の是非やNTの革新やら自分の考えを持っていくに至るわけで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:32:54.87 ID:lHzsd2cW0.net
死んだ男なんてスレッタ視点でもミオリネ視点でも誰もいないよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:32:59.12 ID:oxTGD0NY0.net
スレッタがいまやりたい事ははっきりしてる
ヤりたいことリストのコンプじゃね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:33:29.59 ID:zyUIul9dd.net
ガンダム恒例のコクピット同士のやり取りって言うのも一人言が偶然会話になってるみたいなパターンが多いような
実際わざわざ繋がなきゃ敵と通信できるのはおかしいわけだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:34:04.64 ID:2JgUf8zIM.net
>>154
こうして見るとタヌキは追い詰められて本領発揮するな
あとはそれを通常モードでママンにも伝えられるようになったら大きな一歩や

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:34:29.65 ID:xf0ELAaQ0.net
いつものような死んだ相手の代わりになるのを防ぐために
4号の死を知らないままにしてるのに

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:35:54.69 ID:7bdwz3wr0.net
スレッタのやりたいことリストって全部明らかになってるわけじゃないんだろ?
「人類を滅亡させる」とかあってもおかしくないよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:36:25.61 ID:lHzsd2cW0.net
>>158
スレッタはエアリアルというもうどう考えても普通じゃないMSのパイロットだしもしかしたらエリクトで更に青パーメットが普通じゃない可能性もあるし
当人は普通に家族や周りの人が大好きな子でいいと思うけどなあ
帰れる場所がある、こんなにうれしいことはない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:37:47.14 ID:zyUIul9dd.net
>>158
それは母親が争乱の中心になって行くのは間違いないからこれからどうやっても向き合うことになるだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:38:31.46 ID:ZGAyjFtxd.net
>>163
過去作に触れてきて死んだ相手の代わりって理屈がよくわからんのだよな
というかガンダムに限らず死んでしまった親しい人の死を乗り越えるなんてドラマや主人公の成長を描く上で重要な過程だと思うが
大体の主人公はそれを乗り越えた上で新しい関係を築くのが多いと思うんだがな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:38:47.89 ID:MEGO3eFC0.net
>>164
スレッタが「こんなの知らない」ってなる項目がいつの間にかある……

でも一緒にリスト作ったのエアリアルくんちゃんだから大丈夫だろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:40:15.57 ID:79Phw0kd0.net
>>164
「お母さんの願いを叶える」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:42:49.68 ID:A6aiz8iE0.net
死んだ奴の代わりの方がドラマになるしマシなんだよなぁ。今作は死バレ無いまま冷めて乗り換えようとしてる状態だぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:44:10.93 ID:lHzsd2cW0.net
初代除くと自然消滅したっぽい後に心抉ってくるフレイの印象が強い
スレッタ視点だとエランはこの枠かもなあ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:44:23.30 ID:ZGAyjFtxd.net
因みに自分の意思や明確な考えを持たなかったガンダム主人公って扱いや物語的にも大体が悉く碌な話になってないのがな
0083のコウ、種死のシン、鉄血の三日月みたらわかると思うが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:45:43.47 ID:gWt7w6fA0.net
4号の死をスレッタが知ることはないという展開もあり得るな
何も知らないスレッタにしてみれば何号だろうとエランはエランだし
5号や真エランがスレッタにそれを教える意味も特に無い
結局スレッタから見たエランがそういう人だったという理解に変わるだけ
ただミオリネが真実を知る可能性はあるかも

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:45:55.33 ID:rkKnAJTe0.net
>>164
「誕生日パーティーをする」とかありそう
ロウソクみたいでキレイだね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:46:58.28 ID:O26QE3KDr.net
でもミオリネが死んだ4号の代わりとか言われたら嫌だなあ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:47:19.71 ID:lHzsd2cW0.net
>>172
シンは復讐という明確な動機はあったよ
職場と上司と環境と世界と情勢がなんかもうひどかった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:48:07.18 ID:vGgRpdFGa.net
自我が強すぎる主人公はカミーユになるしどっちもどっちではなかろうか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:49:27.77 ID:oBwEBrV5p.net
代わりとはいえ日5で百合オチするなら破格の扱いだけどね。先輩にホモは大勢いたけど不成立か死亡だし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:50:18.08 ID:ZGAyjFtxd.net
>>176
初期はそれっぽかったがなかった事にされたろ
フリーダムの砲撃の流れ弾で死んだっぽいシンの家族もカラミティの砲撃が原因みたいにされたし
過去のトラウマから力を求めたから一歩も進まずに終わってしまった印象

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:51:31.63 ID:pFpx6eRdp.net
シンがキラと仲良くなってるのにはショックだったな
ステラを殺したのはあの状況では仕方のないことだし最終的に許したのは理解できるけどだからといってキラに懐くのは違うだろ...となった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:51:33.93 ID:lHzsd2cW0.net
スレッタは命令違反が深刻な問題にならない学園ものだからかえって浮いてる感じはある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:52:48.78 ID:ZGAyjFtxd.net
>>177
劇場版だと死者に引き摺られず前向きな思考に変化して精神崩壊せずファとくっ付いたし
精神崩壊したTV版だとその意思をジュドーが継いで、そのカミーユの思念がジュドー達の多々あったので

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:54:21.73 ID:zyUIul9dd.net
水星に学校作るんだろ
キャラを象徴する明確な意思やろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:55:29.04 ID:oxTGD0NY0.net
>>179
種は監督&嫁の脚本がすべてをぶっこわした

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:56:34.78 ID:ZGAyjFtxd.net
>>180
1番酷いのはベルリン焼き討ちして新三馬鹿や犠牲になった人達の事も思い返さずマリューとより戻したムウの部下にされた事だろ
立場的にしょうがないにしてもステラを戦わせないって約束破った事すら言及されもしないのはな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:57:20.24 ID:KLVS7SeNa.net
つかガンダムで最初から主体性がある主人公の方が少ないのでは

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:59:45.48 ID:4FTS+L/Fp.net
主体性ある主人公だと逆に目立たなくなるな。殆どはスレッタと似たり寄ったりだと思う。4クール→2クールって事考えてもキリのいい12話がスレッタの分かりやすい成長回だろたぶん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 11:59:46.34 ID:BIoHQxlu0.net
スレッタ確かに今は流されてるだけの印象が強いけど最終話まで時間あるし今判断するのは早漏すぎるだろw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/04(水) 12:01:10.53 ID:ZGAyjFtxd.net
>>186
カミーユ、ジュドー、シーブック、トビア、ドモン、ヒイロ、ガロード、ロラン、刹那、フリットとか以外かもしれないが初っ端から自己主張強くて能動的に動いてる主人公多いからなガンダム
アムロとかキラのイメージが強いのかもしれないが

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200