2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉1

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:27:51.04 ID:8SQ7M8G1M.net
>>415
このインタビュー出た後反応見てまずいと思ったのか
その後のイベントで
原作には足すところも引くところもないので
新しいものを作るしかなかったみたいな事言ってたな
最初はオリジナリティ出すとかじゃなきゃ
自分じゃなくてもいいとかイキってたじゃん
言ってること違くね?とは思った

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:31:07.59 ID:klcwfmlD0.net
12回でナイブズとの因縁説明から和解なんて盛り上がらんから無印みたいな途中までにするか
余計な尺のばしを綺麗に省くか。ニコはデニーロとかぶるし出番少ないだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:32:48.68 ID:LBDLO/au0.net
>>457
「原作には足すところも引くところもないので新しいものを作るしかなかった」

むちゃくちゃで草
それなら原作そのままやってくれ
(ソースあったら見たい)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:32:56.95 ID:Z91uVWlt0.net
足し算とか引き算とか言ってる奴が本当に12話の尺を理解してるのかは疑問だな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:32:57.79 ID:7LAkQ4mQM.net
例えストーリーなど大幅改変しても凄く
原作テイストがちゃんと出せて原作オタも納得させられる映像化もあれば
自分のやりたい事に原作を無理矢理はめ込む奴もいる
それくらいなら一字一句なぞってくれた方がマシって感じ
最初のパターンになるか2になるかまだわからん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:33:06.62 ID:q5UAAQBz0.net
昔のトライガンのアニメしか見たことないんだが確か原作から改変されてると聞いてるけど
今回のスタンピードは原作準拠なん?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:35:31.25 ID:brFBVOlza.net
はっきり言ってオリジナルストーリーで全然構わないんよ
実際劇場版はオリジナルだったけどこういうので良いんだよって感じに仕上がってたし
アニメ原作でも漫画原作でも設定をそっくりそのまま引き継いで
こことここの間の補完とか最終話のその先とかもしもこの時こうだったらとかそういうのが見たいのであって
側だけ被った新規の別物とかは違うんだよなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:35:47.21 ID:XqxVxjqT0.net
なんで望んでもいないオリキャラに原作キャラが設定泥棒されて出番奪われるんですかね?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:37:18.66 ID:mOkByAAl0.net
完結したあとのリメイクって原作をハイクオリティになぞれる素晴らしさが一番だと思ってた
ハガレンとかダイの大冒険とか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:38:09.09 ID:8SQ7M8G1M.net
>>459
先行上映会で言ってた
途中までは配信してたけどどこまで配信してたかうろ覚え
ツイッターで原作 足す 引く とかで検索したら誰かつぶやいてるのが出てくるかもしれん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:40:15.91 ID:F58YsmoP0.net
>>459
その完全なものをアニメ化して欲しかったよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:41:00.90 ID:LBDLO/au0.net
>>466
ありがとう、ちょっと探してみるわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:42:31.60 ID:Z91uVWlt0.net
ハガレンは1期が好評だったから改めて長い期間もらった感じだしな
たとえばうしとらをどう見るかとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:43:08.06 ID:brFBVOlza.net
監督だけじゃなくて脚本家もダメそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:43:25.65 ID:klcwfmlD0.net
先輩が後輩に語る感じで世界観の解説ならメリルミリィで十分だよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:47:01.14 ID:3DdrUPefM.net
メリルが最初からメディア関係で接触してくるんなら、原作の最後の場面はどうなるのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:49:59.29 ID:MC0Auq0l0.net
ヴァッシュの実態を何も報道できずに終わりそうやな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 16:57:59.40 ID:LBDLO/au0.net
>>466
確かに何名かツイートしてるわ
レビューサイトにもそう投稿してる人がいた
なんというか残念だ

>>467
予算の問題もあるから仕方ないのかもしれないけど、個人的には原作ママで見たかったなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:03:10.89 ID:Rm6QR4420.net
>>472
逆に保険屋さんになるのかもw
最終ページ後の人生も相変わらずドタバタしそうな感じがするし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:06:38.68 ID:EIxibsTA0.net
結構面白かったけどなんか割と不評だな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:10:12.93 ID:MC0Auq0l0.net
リメイクアニメのスレってみんなこんなんよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:10:27.05 ID:7yj7A5zD0.net
デカいねーちゃんとか凸凹コンビみたいな身体的特徴を揶揄強調した呼称は
今の時代特に海外では禁忌なんで扱いが難しくてカットされたんかなミリィは
だとしたらかわいそうに

まああの古い原作をそのまま忠実に再現しても今の時代ウケんし採算取れんで無理よな
元取れなくてもオッケーならクラファンとかでいけるやろ石油王か株主頼むわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:30:32.93 ID:F58YsmoP0.net
元取れないと思うならこの作品に手を出さなくていいのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:35:36.88 ID:i/i1vP0i0.net
オリジナルの企画通せないカスってことよねえ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:45:21.78 ID:vJPG5MIS0.net
大墜落から見せるなら、ヴァッシュの生き方に最大の影響を与えた「レム」が
どんな人物だったのかを何故やらなかったのか。原作完結後だからこそできるのに。
シップのクルーとして最期まで他人を救う為に奔走した姿をスルーして、3Dモデルの
宇宙船プカプカやるの尺の無駄じゃないか?と思った

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:47:14.01 ID:rnYd5rb30.net
>>384
内藤先生が心広すぎなんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:50:48.26 ID:rnYd5rb30.net
>>415
リメイクでクリエーター振る奴マジ草だな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 17:57:39.27 ID:rnYd5rb30.net
>>481
そこはナイヴズ絡みでやってくれるとは思うけど
旧作のSoundlifeのシーンみたいな美しいイメージを作れるんだろうかあのキャラデザで
とは思った

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:00:26.99 ID:Hv4uxtuU0.net
小野坂さんでなくてもいいけど松岡はハンコ主人公みたいでしっくり来ないな。演技がワンパターンすぎる。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:05:31.35 ID:EeK2llWU0.net
メリルの性格とかキャラの再配置はまあいいんだけど
CGアニメは表情がギョロギョロしすぎて苦手だな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:05:33.64 ID:vZNfMegda.net
>>462
今回は前回よりさらにオリジナル色が強くなってる
ただ旧アニメが原作終了前の作品なのに対して今作は原作終了後に再構成された作品だから旧アニメで取り入れられなかった原作終盤の要素を取り入れてる感がある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:06:36.41 ID:0225U+dX0.net
レオノフ・ザ・パペットマスター

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:07:53.44 ID:0225U+dX0.net
動作や表情がディズニーアニメ風だった。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:09:33.76 ID:a+eVZTLYM.net
>>415
>インタビュアー “いかに自分のオリジナリティーを出せる企画なのか”というところが大事と感じていたのですね。
>武藤 それを前提にしないとよい関係での作品づくりができないというのは、これまでの経験から身に染みていたので。

???

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 18:14:21.65 ID:kDk8zFpY0.net
自分が考えた企画や創作アニメじゃ売れないし誰も金出さないのがわかってるので
既存の人気作を好き勝手に改変してボクのオリジナルと言い出す

やたら多いなアニメ業界に

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-DSRP):2023/01/08(日) 18:16:08.70 ID:EeK2llWU0.net
>>491
山崎貴の悪口はやめろよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-DSRP):2023/01/08(日) 18:16:58.98 ID:EeK2llWU0.net
原作に忠実なアニメ化かとおもったけど
2作目も思いっきりオリジナル要素はいってるよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-K0Bq):2023/01/08(日) 18:19:55.97 ID:5Upo8Npm0.net
CGきれいすぎてビビった
ここまで上手いCGアニメできるほど進歩してんだなあ
シドニアの騎士の時代とは大違いだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db29-zzGk):2023/01/08(日) 18:23:11.51 ID:kHh4msFh0.net
>>491
オリジナルは実績ないと予算つかないから

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018c-N79/):2023/01/08(日) 18:24:05.17 ID:QYdkYxUP0.net
>>482
元々アメコミの影響めちゃくちゃ受けてて(というかパニッシャーの名前そのまんま使ってるし)リブートやリメイクや変更されるのに抵抗無いのかもね
アメコミは映画どころか時代に合わせて漫画自体変わっちゃうし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/08(日) 18:29:48.48 ID:klcwfmlD0.net
CGはいい感じでいいけど水星の魔女みたいなのでもよかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-K0Bq):2023/01/08(日) 18:31:04.95 ID:5Upo8Npm0.net
水星の魔女ってCGなの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv):2023/01/08(日) 18:33:54.44 ID:5ZedVRvA0.net
>>496
時代に合わせてアメコミが新しくなるといってもスーパーマンの子供をホモにしてもいいとはいってないんだよなあ
このままだとミリィの代わりのおっさんとウルフウッドがくっついちゃうよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 18:37:36.01 ID:i/i1vP0i0.net
ミッドバレイが黒人ジャズ野郎にされたりしてなワハハw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-DSRP):2023/01/08(日) 18:41:39.68 ID:0225U+dX0.net
>>169
原作者のテンションが高い。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-K0Bq):2023/01/08(日) 18:41:50.26 ID:5Upo8Npm0.net
いやアメコミならスーパーマンの子供がホモになるの全然あるでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-DSRP):2023/01/08(日) 18:44:59.89 ID:0225U+dX0.net
アメコミならスーパーマンの子供が黒人のホモになるの全然あるでしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 18:47:05.66 ID:i/i1vP0i0.net
しかも元女なんでしょ
こっわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-a7lV):2023/01/08(日) 18:48:34.84 ID:1o+GVr7Da.net
>>499は実際スーパーマンの息子が設定変更でホモにされた件を引き合いに出して皮肉ってるんだと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-S3lf):2023/01/08(日) 18:59:55.20 ID:10TFln4/0.net
原作だと先輩だったメリルが後輩キャラになってるのが新鮮やな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:08:57.52 ID:0225U+dX0.net
スーパーマンの息子をLGBTにした漫画、全く売れずに連載打ち切り
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-54311.html

スーパーマンの息子ってバイセクシャルだったんだな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:19:00.86 ID:EuPrM43R0.net
>>415のインタビュー読んでみたけど今後が不安になるな
この監督んほってきたりしないよな…?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:21:20.80 ID:XqxVxjqT0.net
>>508
オリキャラロベルトおっさんに自己投影して原作キャラの設定つけてんほってる臭いがする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:24:10.79 ID:i/i1vP0i0.net
このウルフウッドたまんねぇ~wみたいな方向性ならいいんだがな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:24:52.06 ID:QYdkYxUP0.net
>>499
アメコミと同じようにしろだとかアニメを肯定しろだとかって意味じゃないよ、作者はこういうスタンスなのかもねって想像
まぁ内藤先生も実質のデビューがオリジナル作品じゃなく、ゲームのコミカライズという原作の皮借りたもんなのもあるかもしれない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:36:49.99 ID:wfaW3AbP0.net
思ったより悪くなかったけどメリルガチ勢としては中途半端に原作に寄せるくらいならメリルもオリキャラにしてほしかった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 19:44:02.61 ID:8RGCuljIM.net
メリルが先輩だったのに何が悲しくて飲んだくれパワハラおっさんのドヤ顔マウントを見なきゃいけないんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:05:57.58 ID:5Upo8Npm0.net
原作ありって誰も見ろって強制してないのにこういう言い方する人出るよね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:07:23.74 ID:bk8J90VF0.net
映像凄いな流石オレンジだわゲームでやってみたくなる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:08:20.96 ID:vpXZIpBD0.net
尺的にガンホーガンズとか無理だろうし
トライガンのなんかドタバタしてるような話をオリジナルでやるのはいいんでないの
ただドタバタしてるだけで原作で受けてた部分が盛り込まれないというか
作ってる方もわかってませんてなると
出来が悪いだけってパターンになるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:15:38.66 ID:nk3r83YO0.net
>>482
原作者はアニメ化で損はしないからな
終わった作品だからアニメ化なければ新規読者が単行本買うことなんてほとんどないし
ただ、キャラデザとか銃とかのデザインにはこだわって欲しかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:17:43.17 ID:sqtplAPD0.net
ミリィどこいったの?
おかしくないかこれ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:27:56.24 ID:Qz7Gkw+V0.net
ミリィちゃんはおっさんになりました

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:40:26.60 ID:KjCV0s9Sr.net
損とか得とか関係ねーよ
作者が血界自分が描けなくてもチャンネル回したら色んなところでやってるのが理想みたいに言ってるし
そういうスタンスってだけ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:40:48.16 ID:bk8J90VF0.net
キャラ変よりはおっさん記者の異物感が目立つからそこが上手く行くかで作品の評価決まりそうな気はする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:42:20.83 ID:m53Xgyrv0.net
オリキャラのおっさんは裏切るか死ぬよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:44:41.57 ID:RNibG5s5p.net
とりま内藤先生は大興奮してるみたいだから良かった こういうのって原作者はもう全部どんな内容か知ってるもんなのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:50:20.19 ID:Fia2Jxjo0.net
CGなだけあってか表情や動きがオーバーだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:50:48.58 ID:sqtplAPD0.net
ミリィいないとかありえん。
なんかよくわからん
おっさんが先輩枠だし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:52:52.79 ID:10TFln4/0.net
うる星が原作通りアニメ化して話題になってないし改変は正解と思うけどね
アメコミのスパイダーマンだって媒体ごとにそれぞれ世界観違うし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/08(日) 20:57:42.21 ID:EeK2llWU0.net
おっさんとウルフッドがイチャイチャするんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/08(日) 21:13:39.09 ID:aV4ZqZa7a.net
ウルフウッドは飴玉コロコロにいちゃんになって記者のおっさんとイチャイチャするのかあ
https://i.imgur.com/FoThmV0.jpg

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3a1-ACNW):2023/01/08(日) 21:16:29.06 ID:EtajsrSI0.net
>>528
アメリカ版サンジかよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Or7w):2023/01/08(日) 21:16:39.44 ID:m53Xgyrv0.net
>>526
原作とは違う描写をしたらボロボロに叩かれたチェンソーマン

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/08(日) 21:20:05.91 ID:Z91uVWlt0.net
うる星やつらはほんとに話題にならないね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/08(日) 21:20:07.96 ID:i/i1vP0i0.net
あれか
海外対応だとタバコNGってことですか
酷い……
レガートも韓国アイドルみてえな髪型になってんなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/08(日) 21:20:48.48 ID:klcwfmlD0.net
花火吸えばいいのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-J/aP):2023/01/08(日) 21:24:53.62 ID:Xh4G6whm0.net
原作からそんなに変わってるんだ?
つかなんでそんなに変えたんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Or7w):2023/01/08(日) 21:35:00.87 ID:m53Xgyrv0.net
>>534
>>275

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/08(日) 21:38:52.93 ID:4lwRJft70.net
なんかコレジャナイ感じだな
もはや別の作品やん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-paaL):2023/01/08(日) 21:40:45.42 ID:6CrSyeGL0.net
>>534
>>415
監督は自分のオリジナリティーを見せつけたいそうだぞ
原作では乱戦で一人一人の発泡数から残弾数を全て数えていたのに自分の残弾数すら把握してないキャラになってしまったが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-MrYh):2023/01/08(日) 21:42:52.92 ID:H472f3Sk0.net
はえー最近のCGはきれいだね
しか今のところわからん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-K0Bq):2023/01/08(日) 21:47:05.84 ID:5Upo8Npm0.net
スレの流れがチェンソーと同じで笑う
もう5chは否定から入るコミュニティになってしまったんだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/08(日) 21:48:39.67 ID:Z91uVWlt0.net
原作知ってる人も5chやってる人も高齢化してるからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-MrYh):2023/01/08(日) 21:49:12.13 ID:H472f3Sk0.net
話よりも主役の声が下手なのが気になった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/08(日) 21:49:33.29 ID:i/i1vP0i0.net
チェーンソーはまだ忠実に作ってたんやな……と思った

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f1-58tS):2023/01/08(日) 21:50:35.09 ID:jkiz8CsB0.net
いろいろと豪華なアニメなのはわかったが、なんか爆死しそうな予感…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018c-N79/):2023/01/08(日) 22:19:28.36 ID:QYdkYxUP0.net
アニメは子ども向け認定されてるのかネトフリだとジョジョの条太郎の煙草シーンは口元黒塗りで規制されてて
チェンソーマンはグロ描写のせいか中国大手の動画サイトで公式配信されなかったりしてる(鬼滅呪術スパイは公式配信あり)
多分今の時代だと原作通りでも細かい部分は変更されてたんだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-yzgT):2023/01/08(日) 22:19:46.07 ID:yeU+j9DIa.net
厄介爺ファンと古参腐めんどくさ界隈として敬遠されてて既に爆死しとらん?
ぶっちゃけもうウルフウッドでどんだけ新規の腐女子の興味を惹けるか
ハネるにはその一点にかかってる段階に見える

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-K0Bq):2023/01/08(日) 22:19:48.72 ID:aMzDT2gc0.net
銀英伝といい今の技術で過去の名作やればもっといいのできるやろ
からの黒歴史作成は人間が学ばない生き物だと再確認させられる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-FEBL):2023/01/08(日) 22:26:42.71 ID:4YOZ49Tk0.net
封神演義!!!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db29-zzGk):2023/01/08(日) 22:30:03.58 ID:kHh4msFh0.net
まだ1話目だから様子見

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-oOIx):2023/01/08(日) 22:43:15.64 ID:SjZhWsC30.net
今回は1話目から銃撃ってしまったからダメやわ
旧作って5話くらいまで全然銃撃たなかった記憶

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0122-pEag):2023/01/08(日) 22:43:34.08 ID:ne1knWUD0.net
>>516
ガンホーガンズいなくてもチンカスと牧師とレガートいればだいたい話進めるし
ふっはふっほと僕様は欲しいけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-u5nO):2023/01/08(日) 22:50:52.40 ID:1XueRrLQ0.net
口とか表情が大げさに動いてるけどあんまり声と合ってないのが吹き替え版みたいだった
決闘シーンはヴァッシュが撃つまで勿体ぶりすぎて/クラスター弾がのんびり降下しすぎでちょっと間延びしたかも
あとモーション細かく作ってるぶんショタヴァッシュがナヨナヨしてるのが強調されすぎてちょっとキモいw

CGの絵は綺麗でいいね。作画崩れるとかも無いし
ナイブズの防護服がゴテゴテしてたからヴァッシュのコートももっとガチャガチャさせていいのに🥺

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-N41O):2023/01/08(日) 22:52:00.03 ID:KQ3c4ggE0.net
>>531
元々毎週正座して見るって感じじゃ無くて、ながら見する様なアニメだからなあ。
懐かしいし面白いしキャラ可愛くて楽しみにみてるわ
個人には旧作より好きかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-58tS):2023/01/08(日) 22:52:13.18 ID:eQ6hN7510.net
旧作の1話を見直してみたけど
旧作は旧作できびしいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-F+/N):2023/01/08(日) 22:58:00.49 ID:eishyUE60.net
アニメのリメイクって大概失敗だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/08(日) 22:59:30.51 ID:MC0Auq0l0.net
公式アカウントがずっと英語でアナウンス時もあったし基本やっぱり海外向けじゃないかな
海外アニメを見る気で見たらいいと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Or7w):2023/01/08(日) 22:59:42.58 ID:m53Xgyrv0.net
ダイの大冒険は成功

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-58tS):2023/01/08(日) 23:00:38.13 ID:eQ6hN7510.net
>>524
CG出身のアニメータがやるとそうなる
ジブリがポリゴンピクチュアズで山賊の娘ローニャを作った時に
ポリゴンはディズニーやらピクサーの下請けしていた影響で
オーバーアクションのアニメータが多かったり、動きが細かかったりしてたのを、
ジブリのアニメータの近藤勝也らが全部修正や指導していた。
どっちがいいかはわからない。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:01:28.11 ID:2HW5Hs3/M.net
意外と良いけど動きが重い
昔のCGみたいな動き

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-dOai):2023/01/08(日) 23:01:39.70 ID:FxJfW0II0.net
でもまあトライガンって感じはしたよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/08(日) 23:07:05.19 ID:W+iGZboO0.net
トライガンの名前で作品出してる時点で旧作ファンの存在や比較は避けて通れないし
圧倒的なクオリティで見る者を黙らせるならまだしも
中途半端な改編とキャラ描写で賛否巻き起こしてるから駄目なんですよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:07:37.73 ID:2HW5Hs3/M.net
>>559
雰囲気はちゃんとトライガンやってるわね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:08:20.93 ID:2HW5Hs3/M.net
ミリィが居ないからミルク下さいができないじゃん😡

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9322-nvhX):2023/01/08(日) 23:08:55.39 ID:xgbj03bI0.net
原作知らないから映像キレイだし良い導入だと思った

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:10:15.26 ID:2HW5Hs3/M.net
メリルって新人時代はアホの子だったんだなぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/08(日) 23:10:25.44 ID:Z91uVWlt0.net
ファンが足枷になるってのも因果な話だな
客観的に見ればどっちにも損になる結果なんだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018c-N79/):2023/01/08(日) 23:10:55.18 ID:QYdkYxUP0.net
>>553
10年前くらいにやった単発映画ならともかく、深夜アニメ創成期くらいの時代だからそっちはそっちであんまりハードル上げて見るもんじゃないよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-oTKG):2023/01/08(日) 23:11:41.14 ID:01P3o7vY0.net
まあ設定流用した二次創作だと思えばまあまあって感じ

「スタッフのオリジナリティ」を原作有りでやりたいならヤマノススメくらいやって初めて言えると思う
あれだけ原作殺すどころか何倍にも魅力的にしてスタッフのオリジナリティ出してるのそうそうない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp4d-NZxP):2023/01/08(日) 23:17:09.03 ID:m+5ba64ip.net
それは元の作品がすっからかんだから何足されてもプラスになるだけだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/08(日) 23:20:16.93 ID:klcwfmlD0.net
>>549

漫画は一話目にオモチャ、二話で本物、マキシマムは一話目だった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb1-b7Q+):2023/01/08(日) 23:26:21.68 ID:mOkByAAl0.net
チェンソーもだけど
率直な感想かかれてるだけなのに足を引っ張るファンチみたいな見方の方がどうなのかと思うわ
良ければ手放しで喜ぶってのよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv):2023/01/08(日) 23:27:15.60 ID:5ZedVRvA0.net
>>568
ガングレイヴとかスッカスカのゲーム原作だったからこそ
あんだけアニメが掘り下げられたんだろうしなあ
設定やイメージがかなり固まってる原作でやる様なやり方ではないわな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:27:28.73 ID:2HW5Hs3/M.net
頼む🙏
コレで新規獲得して
原作後半アニメ化プロジェクト動かしてくれ🙏

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db29-zzGk):2023/01/08(日) 23:29:24.25 ID:kHh4msFh0.net
アニメのルパン三世は監督でコロコロ雰囲気変わるからそれを思いだした

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/08(日) 23:30:47.80 ID:4lwRJft70.net
原作準拠駄目って昔のアニメは後半アニオリだったよね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:31:47.13 ID:2HW5Hs3/M.net
>>528
ざぁこ♥ざぁこ♥髪の毛トンガリ♥
とか煽ってきそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9322-nvhX):2023/01/08(日) 23:32:05.33 ID:xgbj03bI0.net
まあ原作ファンは「思てたんと違う!」ぐらいは言う権利はある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/08(日) 23:33:06.82 ID:4lwRJft70.net
>>575
今回のヴァッシュトンガリちゃうやん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb1-b7Q+):2023/01/08(日) 23:33:42.07 ID:mOkByAAl0.net
このままじゃフンワリだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/08(日) 23:34:27.80 ID:vZNfMegda.net
PVみて期待に胸ふくらませてた原作民ぼくはとりあえず今のところ様子見で良いも悪いも判断できないからいい所見つけて期待してる段階ですね
トライガン無印っぽさって意味なら1話は良かったと思うから現状そんなに悪くは無いかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbd-x8ZQ):2023/01/08(日) 23:35:14.19 ID:Rm6QR4420.net
今回トンガリじゃないしウルフウッドはヴァッシュを何て呼ぶんだろな
ツーブロ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-paaL):2023/01/08(日) 23:35:54.53 ID:6CrSyeGL0.net
>>574
だからマキシマム部分準拠のアニメが見たいのよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:37:44.77 ID:2HW5Hs3/M.net
>>577
たしかに…
まぁでも一般人から見たらまだ尖ってる方だから…(震え声)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 23:37:48.22 ID:i/i1vP0i0.net
なぜかトンガリのままだったりしてな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/08(日) 23:38:22.33 ID:4lwRJft70.net
まあでもガンホーガンズ出るなら一応原作っぽくはなるのかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-MrYh):2023/01/08(日) 23:40:14.95 ID:H472f3Sk0.net
おっさんは裏切ったり死んだりしそう
アニオリだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/08(日) 23:40:43.80 ID:Z91uVWlt0.net
ニコ生のアンケートに酷評投げまくって嬉しそうにしてたのが湧いてたね
あれをファンって言うなら居ないほうが良いんじゃないかと思ってしまった
思うのも言うのも自由だがその結果どうなるかの想像力が欠けてるなぁと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:40:43.82 ID:2HW5Hs3/M.net
デリンジャーイベント早く見たいわね
原作でチラッとやった
先輩の助言のやつ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 23:41:14.99 ID:i/i1vP0i0.net
ジュライ前の時系列のようだしアル中はいつでも死ねるな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/08(日) 23:42:27.52 ID:vZNfMegda.net
今のところガンホーガンズで確認できてるのは
モネブとリヴィオか?
正直ダブルファングっぽいのPVで見えた時はテンション上がった
ウルフウッドとリヴィオ絡みやろうとしたら多分2クールやるんじゃねぇかなぁとは思うんだけどどうなるんだろうね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-Z38L):2023/01/08(日) 23:44:11.27 ID:kdqCLNLS0.net
オリジナリティ出すところだけがダメダメなのチェンソーマンと同じパターンだわ。
アニメーションはうまいところも全く同じだね。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/08(日) 23:45:12.74 ID:W+iGZboO0.net
例えばさ初めての街でサルーンに入るシーンなんてのは
一瞬即発の空気から相手を黙らせるワンアクションを当然期待するし
1話の見せどころだろうに世界観の説明の方に使っちゃってる
そういうとこなんよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:45:18.85 ID:2HW5Hs3/M.net
>>589
リヴィオはほしいわね…
というか必須じゃないかしら
尺足りなくて削られそうだけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-oOIx):2023/01/08(日) 23:46:01.63 ID:SjZhWsC30.net
言うて漫画版の後半からグダグダだったじゃん
あんなのアニメ化しても仕方ねえ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 23:47:50.34 ID:i/i1vP0i0.net
チェンソーマンよりは声の演技まともだから……

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/08(日) 23:48:25.42 ID:klcwfmlD0.net
敵はナイブズ、レガート、ビーストまで声優公開されてるからそれ以外は
似たなにかのモブなのかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/08(日) 23:50:23.09 ID:vZNfMegda.net
>>592
決着が着くかは時系列にもよるからさておき
アニメで動くリヴィオみてぇよなぁ

多分だけどこれを着た俺は相当強いと思うのガンマンスタイルとかめっちゃ好きだし
やっぱりラズロとリヴィオが動く姿が見たい
あとクリムゾンネイルさんもアニメ出れるといいなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/08(日) 23:50:53.11 ID:2HW5Hs3/M.net
>>588
ロストジュライでメリルもヴァッシュと一緒に記憶飛んだりして(笑)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-tAX4):2023/01/08(日) 23:52:11.22 ID:f+oR5v0e0.net
>>593
まあこれはあるんだよね 内藤さん自身もその辺の自覚あるからこういうのに期待してるんだろうし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-Z38L):2023/01/08(日) 23:52:14.92 ID:kdqCLNLS0.net
要らないモーション入れすぎで終始間延びしてストーリーのつまらなさに気づく流れもチェンソーマンと一緒だろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/08(日) 23:53:11.59 ID:4lwRJft70.net
とりあえず今後に期待だな
でもラズロでてもモヒカンじゃないんだろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/08(日) 23:54:16.37 ID:vZNfMegda.net
ジュライ舞台だとホッパーザガントレットさんの一瞬だけど穏やかな生活風景が背景にチラっと映ると嬉しいけど
本当に監督がどういう作品やりたいか次第だもんなぁ

割と期待に胸が膨らむ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8143-GlBf):2023/01/08(日) 23:54:36.98 ID:nk3r83YO0.net
>>577
トンガリがトンガリでないキャラデザ変更ホンマ許せんわ
子どもの頃でもトンガリあったのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/08(日) 23:56:29.77 ID:i/i1vP0i0.net
最悪ジュライまでで1クール終了くらいは覚悟している

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018c-N79/):2023/01/08(日) 23:56:32.50 ID:QYdkYxUP0.net
>>598
ストーリー浮かばなくて当時は1ヶ月分しか作れなかったらしい
でも連載中に事件に巻き込まれたりしてたから通常状態でも無さそうだしなあの頃は

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb1-b7Q+):2023/01/08(日) 23:58:38.17 ID:mOkByAAl0.net
後半のタフすぎるのも大好きだからラズロ戦やレガート最終形態戦を見てみたかった

まぁごちゃごちゃ言ってるが今回の新しいのにも期待はしてるんだまだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 00:03:54.23 ID:MwNSk1xv0.net
個人的にはブレードとかミッドバレイとかも好きだからガンホーガンズ全部出して欲しい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 00:14:41.23 ID:OHBjSrUHa.net
世界観の解説とヴァッシュとの関係性に注力するならEGマイン、サイクロプス、ナインライヴズあたりは出てこない気がする
個人的にはここら辺は出てきても出てこなくてもどっちでもいいかな
もちろん好きな人がいるのも分かる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv):2023/01/09(月) 00:17:00.68 ID:ZURDQ3IS0.net
アニメの時系列分からんけどジュライ前で消滅までも描くとしたら
レムの親族にどう迫っていったのかナイブズがヴァッシュの動きをどう見ていたのとかは気になってたからそこを面白く描くなら今の評価はかなり変わるわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-+L9Y):2023/01/09(月) 00:22:08.37 ID:yIjKbtaC0.net
ヴァッシュが仮面ライダーリバイスの博士にしか見えない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39ca-p3F1):2023/01/09(月) 00:23:15.14 ID:38Xqzg3Q0.net
漫画の最終回思い出せない勢だけど面白かったよ
作画というかCCの動作量すげーじゃん単語きちんと発声してるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-oTKG):2023/01/09(月) 00:30:52.00 ID:wdn53bAM0.net
旧作・原作は1話のこいつ何? 感からのスタートを全ての読者視聴者で共有してきたわけだけど
スタンピードはプラントのこともレムもナイブズのことも知ってる人知らない人共存している状態なだけに
はじめから風呂敷広げてみたんだろうな…とか思った

あるいは旧作知ってる人のアドバンテージ(と、いっていいのか知らんが)をなくしにかかったのか、とか
とりあえずストーリーに関しては、相当なオリジナルな予感がするので楽しみだわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-MrYh):2023/01/09(月) 00:31:43.75 ID:BEuwMO290.net
文句があるとしたら英語表記じゃないと出てこないので検索効率が悪いことです
カタカナでええやん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-nEDp):2023/01/09(月) 00:38:44.24 ID:hkSXRpQv0.net
これ原作者ってなんか関わってる?
ガングレイヴも名前貸しただけみたいなもんだしスタッフに恵まれないな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 00:39:39.74 ID:wCzZ0PpMM.net
もっと巨人とかバカ銃を沢山出してほしいわね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-4NB/):2023/01/09(月) 00:41:56.04 ID:Su9/Q1rF0.net
>>552
旧作と違ってテンポがいいよね
旧作はメガネの独白やおっかけっこで
時間稼いでるだけだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-4NB/):2023/01/09(月) 00:42:49.60 ID:Su9/Q1rF0.net
>>559
>>561
えー
全然そんな感じしなかったわ
2話の予告みてみなよ
あっちがトライガンやろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-4NB/):2023/01/09(月) 00:43:37.98 ID:Su9/Q1rF0.net
>>549
そもそも戦いが嫌いって説明ができてないからなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-K0Bq):2023/01/09(月) 00:45:00.50 ID:+UIMHZPb0.net
ヤングのバッシュも松岡のバッシュもどっちも違和感は無かったけど、それでもヤングであってほしかったと言うのはある
バッシュの義手はもうちょっと人体よりであって欲しかったな。
ポロッと抜け落ちた後にはめ込むシーンはちょっとゲンナリかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018c-N79/):2023/01/09(月) 00:56:06.09 ID:ugey17150.net
>>613
インタビューを信用するなら資料とかのチェックはしてるし会議や打ち合わせ?みたいなのは参加してる
アドバイス求められたら応えたみたいな事も語られてるよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-yzgT):2023/01/09(月) 00:58:57.51 ID:DyVWmSOaa.net
>>613
原作者は好きにやっちゃって派ですよー
自分が作れないモノを見たい人
ファンの間では有名なハナシだよ!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 01:11:07.58 ID:OHBjSrUHa.net
基本的に作者がメディアミックスするならオリジナル要素いれたがる人なんだよね
旧アニメ、映画、新アニメ、血界戦線とか全部そう

これは作者の考えだし良い事だと思うんだけど
それはそれとしてトライガン漫画終盤の映像化だけは何卒……何卒……
毎回目の前に人参ぶら下げられてお預けされる気分になるんです……ここだけは……後生ですから……

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb1-b7Q+):2023/01/09(月) 01:11:09.60 ID:HWlUvGHz0.net
隠し銃はあれぐにゃーんて変形すんのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 01:11:54.31 ID:OHBjSrUHa.net
なんならウルフウッドのリヴィオ戦だけでいいんで……

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d0-rAHO):2023/01/09(月) 01:12:32.97 ID:TrF8HW/C0.net
>>620
寛大やなあ
ファン的には、難しい所だろうけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 01:19:00.01 ID:FPQ0PjH00.net
既に言われてるけど、モネヴとリヴィオらしき奴はPVでいるよね
ザジもいるし、ガンホーは一応出てくるのかしら?
まぁガンホーガンズって集団じゃなくナイヴズの部下が数人いるってなるだけかもしれんが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/09(月) 01:20:01.21 ID:oaOXHsch0.net
ニコ主役なら12話でなんとかなるか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-nais):2023/01/09(月) 01:20:30.97 ID:lKkLE4wLd.net
>>532
そういや海外版ワンピースもそうだったな
タバコがダメでサンジのタバコがチュッパチャプス的な飴に変更されていたという

やっぱり今作は海外向けを意識しているのか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/09(月) 01:23:30.63 ID:oaOXHsch0.net
そういやニコ未成年だったか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-mawL):2023/01/09(月) 01:26:58.39 ID:oVHGxEsH0.net
ヴァッシュを追いかける二人組のうちの一人 消えたー!
たしか、デカい体でデカい非殺傷兵器を使う女がいたと思うけど消えたー!

人気アニメ、リコリス・リコイルを舞台化したら、脇役のガタイのいい女が存在を消された時に続く衝撃

やはりデカい女は不人気なのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 01:30:59.91 ID:FPQ0PjH00.net
ウルフウッドは強化手術で歳をとるのが早くなったけど実際は10代とかだっけな
ウルフウッド主役の短編と思いっきり矛盾してたけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-G8G4):2023/01/09(月) 01:39:38.59 ID:cONOFREt0.net
アニメとしてテンポというか緩急が無くて見てて辛かったわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-e2+L):2023/01/09(月) 01:42:00.19 ID:CIXf/y3K0.net
なぜ小野坂じゃない!!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bd-1bY3):2023/01/09(月) 01:42:36.18 ID:yE7LnNqE0.net
3Dアニメもよくなってきたなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 01:46:34.92 ID:FPQ0PjH00.net
まぁ年月もたったし、声優が変わる事自体は仕方ないんじゃないか…10年くらい前の劇場版ともまた事情が違うしな
ウルフウッドの速水奨とかは明らかに原作の設定が固まってなかった頃だからこそのキャスティングだろうし
初期のウルフウッドは結構いい歳いってるような描写だったが、途中で設定変わって外見オッサンなだけの若者になったからなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-K0Bq):2023/01/09(月) 01:47:50.72 ID:g1d98OIO0.net
reddit見てみたらここで語られてるような文句が普通に言われてて海外の方が熱量あるのかも知れん
ヴァッシュがKPopとかTick Tockerとか言われてた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-mawL):2023/01/09(月) 02:03:38.29 ID:oVHGxEsH0.net
ヴァッシュの拳銃 22口径なんだな
アメリカの小学生用のライフルとかが22口径って聞くんだけど
威力弱すぎじゃない?
不殺貫くには必要なデチューンなのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 02:09:28.08 ID:FPQ0PjH00.net
原作ではかなりの大口径って描写だったはず 
サイボーグや強化人間みたいなのがゴロゴロいる世界だしなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-WZEp):2023/01/09(月) 02:16:56.94 ID:v+ja0AJZa.net
前のアニメ版は海外だと妙に神聖視されてるし
日本ファンよりさらに保守的なイメージ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bd-j9TK):2023/01/09(月) 02:18:52.68 ID:yE7LnNqE0.net
原作は50口径以上ありそうだったな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39c8-19iR):2023/01/09(月) 02:18:55.40 ID:uSWJSrDZ0.net
これは流石に前作からのループものとか2周目とかいう事はないよな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bd-j9TK):2023/01/09(月) 02:21:19.37 ID:yE7LnNqE0.net
なんでデカい子をおっさんに魔転生させた

>>636
5.56×45mmなのかもしれん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baa-2s1N):2023/01/09(月) 02:42:44.33 ID:FScK6w180.net
ヴァッシュ、口径関係ねえからなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-mawL):2023/01/09(月) 02:47:30.39 ID:oVHGxEsH0.net
>>641
あー、5.56ミリって22口径になるのか
NATO弾って奴になるのね
PUBGでM416持ったら使う奴ね

見直して思ったんだけど、
メリルからヴァッシュに投げ渡された22口径の弾丸に、一発で自分の弾丸を命中させる憲兵もかなりの凄腕な気がしてきた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-K0Bq):2023/01/09(月) 02:51:56.31 ID:+UIMHZPb0.net
原作だと大型拳銃、リアルだとデザートイーグルみたいな感じだったんだけどね
ロシアのRSh-12とかが今だとイメージが近い?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-NZxP):2023/01/09(月) 03:29:00.76 ID:3fahZ7tMd.net
トンガって無いこの髪型でウルフウッドはヴァッシュをなんて呼ぶのかねぇ
仕込み銃無しにピンチをどう切り抜けるんだか楽しみです

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-dOai):2023/01/09(月) 05:07:49.39 ID:f0nb1AZ30.net
今度はモネヴの目に何を押し付けるのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 06:26:33.27 ID:KuUzTOyi0.net
あんま3dアニメは見ないんだけどスタンピードは日本で受け入れられる絵面なの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5982-+XYE):2023/01/09(月) 06:43:21.20 ID:Olt9EdCD0.net
>>647
CGよりミリィがおっさんに
なったほうが気になる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 07:11:59.29 ID:MwNSk1xv0.net
>>648
時系列の問題でしょ
まだジュライ吹っ飛んでないっぽいから
来るとしたらだいぶ後

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f9-oPHw):2023/01/09(月) 07:35:38.95 ID:5g6wHKf00.net
これは良いリメイク
同じ筋辿られたらみる意味ないからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8a-19iR):2023/01/09(月) 07:46:53.21 ID:rehah/AV0.net
>>650

ハンター
鋼錬
Fate
「せやな」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-oOIx):2023/01/09(月) 07:55:38.69 ID:eo3zgfks0.net
どうせオリジナルやるなら原作の十数年前の話とかにして主要キャラ登場させないようにしても良かった感ある🥺

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8a-19iR):2023/01/09(月) 07:59:35.15 ID:rehah/AV0.net
>>648
ポリコレ配慮か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f9-oPHw):2023/01/09(月) 08:16:04.36 ID:5g6wHKf00.net
>>652
それ一番萎える
どの作品も過去に戻られると後付け感が半端なくなるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d0-rAHO):2023/01/09(月) 08:20:34.13 ID:TrF8HW/C0.net
>>647
CGアニメは、日本じゃまだ人気ないね
海外じゃもう普通だけど

文化の違いやね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-W9M4):2023/01/09(月) 08:30:25.29 ID:VLnobdoy0.net
スターウォーズみたいな世界観で西部劇みたいな感じだな…うん、マンダロリアンのアニメ観たくなった

色々ツッコミ所はあったけどわりかし期待値高いぞ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f9-oPHw):2023/01/09(月) 08:46:15.20 ID:5g6wHKf00.net
エクスアームレベルだとぶちギレるけど
これなら問題ない
ちょっとメリルがcg強すぎる...

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-m20R):2023/01/09(月) 08:47:49.87 ID:L7irn/F0M.net
いやわりとある程度のキーワードさえ揃えばトライガンぽいと感じるんだな自分ということがわかった
リブートしたことを楽しむわ。新規は漫画も旧作も新鮮に楽しめていいなぁ
ナイトーの漫画はガサガサ感好きだけど白が生きすぎてんのか読みづらいので
着彩して動いてもらったほうがありがたい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 08:49:26.15 ID:VLnobdoy0.net
メリルの表情の変化はディズニーっぽいね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 08:54:11.03 ID:5g6wHKf00.net
今季はリベンジャーとアルスとこれくらいしか見るものないから
どれか1つでも3話切りになると退屈な冬になってしまう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:00:11.91 ID:Epv7tvys0.net
>>501
アニメ化体験とはまた違うフルCG化はちょっとエキサイトしてるのかもね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:02:17.68 ID:yE7LnNqE0.net
これ原作第一話より昔の話だよな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:03:20.76 ID:yE7LnNqE0.net
>>661
CGにしちゃ動きがきれいだからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:04:12.83 ID:Epv7tvys0.net
>>546
今の技術で過去の名作やってるのがうる星とスラダンだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:18:42.16 ID:gUo1iSZEd.net
スラダンCGや声優変更ですげー叩かれたけど(主にネット上)映画始まるまでとにかく叩きが酷かった
それご映画始まったら100億突破しそうな上に大絶賛に変わった
脚本て大事だよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:35:50.11 ID:gt5hzQnX0.net
>>662
最後は原作1話に繋がる?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 09:53:30.47 ID:f0nb1AZ30.net
22口径だからかシリンダー装弾数多かった?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:13:08.52 ID:UhoKLAAY0.net
なんか原作好きだから、アニメのはヴァッシュがふざけ過ぎてるように見えちゃうな。
弾がないのに気づかないとかもマヌケすぎるし。


あと、根本的に「砂の惑星」って見飽きてしまったな。実写映画だと砂漠でロケできるからだろうけど
だいたい砂の惑星だし。実写じゃできない惑星にして欲しかったわ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:15:10.62 ID:yE7LnNqE0.net
>>655
海外の人は3Dをカートゥーンか実写、クレイアニメを見る目で見られるからすぐなじめたんだよ
日本人はアニメ見る目で見ちゃうから馴染めなかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:15:13.31 ID:Epv7tvys0.net
>>665
スポーツアニメは試合のシーンきちんと描いてナンボで
そこが旧作をはっきり超えたんだと思う。作る意味はあったなっていうやつ
こっちはどうなんだろうなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:15:32.63 ID:X0nme+fw0.net
>>592
ヴァッシュ、ウルフウッド、リヴィオの銃が無いのにTRIGUNとはこれいかに?

>>634
原作も「ゾディアック」ってのが全然出てこずに終わったり、エンジェルアームの名称を
アーテンシャルアームに変えようとして結局元に戻したりと試行錯誤しながらの連載だったし
無理がでないようにストーリー変えたり見直すのはアリだと思うわ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:22:35.73 ID:Epv7tvys0.net
>>668
旧作は音楽もウエスタン風味にしてあって砂の背景が馴染んでたな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:23:09.06 ID:cvT3G8f/0.net
>>216
だな、これで1話切りが決まったわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:27:00.99 ID:UhoKLAAY0.net
そもそも原作も面白いのはGUNG-HO-GUNSとの戦いだからな。

明るいヴァッシュがシリアスになっていくために多少序盤にコメディっぽいのは
必要なんだろうけど。それは最小限にしてはやく魅力的な敵キャラだしてほしい。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:29:32.03 ID:ExUlTtT7a.net
2話はネブラスカ親子が出るんよな
ヴァッシュはジャックポットて言うかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 10:33:07.63 ID:/4zxWHq30.net
トライガンは背景細かすぎて目え痛かった
シンプルでええのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:12:57.27 ID:puUstr4/0.net
>>643
憲兵上手いやんって思った
ああいうのヴァッシュで欲しかった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:14:26.31 ID:Td+F5wIh0.net
ネブラスカ親子出るのか!
本来彼らが1話だっけか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:28:00.15 ID:1Pvof7/v0.net
素直に、すげぇよかった! このままお願い

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:30:29.72 ID:ExUlTtT7a.net
2話の次回予告
これの11秒あたりに多分ネブラスカ親子だと思うんだけど
https://m.youtube.com/watch?v=GW5ouVaoZ9A&feature=youtu.be

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:31:53.08 ID:7WtXc10+M.net
>>647
トライガンのCG描写は日本じゃ受け入れられにくいタイプだね
手描き寄りのセルルックではなくCG感を強めた描写にしてるのは珍しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:34:58.26 ID:OvHWjn+i0.net
海外でも配信始まってんのかな?
MAL見たら2800票で7.4点だったから
根強い批判のわりにまずまずの立ち上がり

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:42:32.92 ID:UhoKLAAY0.net
どうせならスラムダンクみたいに主人公変えちゃえば良かったのにな。
ウルフウッド主人公とか見てみたかった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:43:43.31 ID:U3jPjEA30.net
よく分からんが7.4は悪くない方なのか
30分あっという間だった
体感5分に感じた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:47:26.43 ID:ExUlTtT7a.net
フィフスムーン事件からヴァッシュ見つけるまでの空白の2年間を探し回ってるウルフウッド視点でみてえなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 11:49:13.73 ID:jq8f1qMg0.net
いいから原作厨は原作スレに引き篭もってろよ…鬱陶しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 12:01:57.20 ID:U3jPjEA30.net
12話ではおさまらないよな?
2期、3期くるか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 12:08:25.88 ID:OvHWjn+i0.net
この前のイベントでプロデューサーが全何話かという質問には答えられないって言ってた
ビースターズみたいに分割2クールとかだとうれしいね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-U0xt):2023/01/09(月) 12:16:02.80 ID:U3jPjEA30.net
何話か答えられないという事は今後も続く可能性高いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 12:16:13.29 ID:OHBjSrUHa.net
分割2クールだと俺が絶頂する

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-cOmw):2023/01/09(月) 12:20:05.77 ID:/RP6cPO8a.net
結局アニオリメインみたいだから話の展開がどうなっていくのかだよな

キャラデザで他はいいのにメリルだけ何か違和感ある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-Rlyl):2023/01/09(月) 12:22:02.49 ID:Lsa6s59I0.net
ディズニーみたいな動作のくどさとヴァッシュのサングラスのデカさが気になる
あれはデカすぎんだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 12:27:03.83 ID:GBCNtsmx0.net
ウルフウッドのグラサンも大きめだけど
あれらはグラサンで目の表情隠すシーンやるときに
完全に目が隠れるようにデカくしてるんじゃないかなあ
手書きだったら目の大きさ変えたりそもそも描かなかったりできるだろうけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 12:32:29.59 ID:OHBjSrUHa.net
3DCG調のアニメの目のデカさに対してサングラスかけるとあれくらいになると思う

ぼくはヴァッシュの目元がサングラスの反射で見えない演出見たいんであのくらいがいいですねぇ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 12:33:04.18 ID:ExUlTtT7a.net
パニッシャーみたいな無機物はCGだとかなり映えるだろうからそこは楽しみ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/09(月) 12:38:58.71 ID:p5vEfFTY0.net
CGキャラで一番違和感あるのが幼少時代の2人だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-p3F1):2023/01/09(月) 12:39:58.44 ID:iRNx6Zo3r.net
>>682
旧作の西部劇テイスト期待してて肩透かし食らったって人がぼちぼちいるようだけど
リブートへの理解や期待もあるようで評価は悪くないような印象


>>691
宝石の国の時に顔のパーツがカワイイ位置に自動で移動するようなソフト作ってたはず
案外メリルでリソース稼いでたりして

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd0-EMb2):2023/01/09(月) 12:46:10.03 ID:GRrgLfpH0.net
原作も前アニメも知らない状態で見たかったわー。知っちゃってるとコレじゃない感に耐えられん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/09(月) 12:52:48.91 ID:p5vEfFTY0.net
夕陽を背負った決闘シーンなら最初はシルエットで映して沈黙の瞬間をくれ
そして夕陽を背負うならそれは覚悟を決めた時だ
浪漫とカッコイイを煮詰めた痛快活劇って根本をもっと大事にしてくれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 096d-Or7w):2023/01/09(月) 13:08:55.99 ID:w/vFLQgs0.net
>>262
血界戦線オリキャラ話は万策尽きたせいで話の構成とかクソ過ぎて
毎話ストーリ削ってぶっこんでくる価値なかったのがひどかったわ

血界戦線といい今回といい、作者的には別にいいんだろうけどもう少しファンの事も考えてほしかったわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-Spcb):2023/01/09(月) 13:13:17.38 ID:Dhwa+LE70.net
文句言ってるやつは見なくていいよ
そりゃ改変してるけどクオリティも高いしアニメ化してくれただけで感謝しかないわ
それこそ文句言ってるやつは自分でアニメ業界に就職してキャリアつんで作ってくれとしか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 13:14:05.65 ID:GBCNtsmx0.net
いやどすwwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8a-DWwd):2023/01/09(月) 13:19:46.35 ID:rehah/AV0.net
まあ、おいらも旧作アニメとトライガンマキシマム1回読んだだけだしな?
オレンジ制作だとビースターズと宝石の国も原作買ってるけどアニメは違和感無かったわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8a-DWwd):2023/01/09(月) 13:23:46.69 ID:rehah/AV0.net
>>701
旧作のEDの歌が神すぎてスタンピード無理やろw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/09(月) 13:25:32.39 ID:Q6l7zlcA0.net
思い通りにならないとブチ切れる人種が結構な割合いるってことだな
諸条件を考え合わせれば同じものを出しても売れないのなんて分かりそうなもんなのに
少なくとも「今話題の大人気漫画がアニメに!」みたいな背景が無いだけで状況は大分違う

リメイクに限らず同じような場面で同じような発言行動をする人種はいる
コンテンツの寿命を縮める老害ムーブそのものなんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HugS):2023/01/09(月) 13:25:33.04 ID:wr8YVw570.net
クオリティ低くね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-a7lV):2023/01/09(月) 13:29:15.52 ID:NitNWGrOa.net
原作ファンなんてもういい歳のオッサンだろうに
せめてアンチスレでやろうって分別すらつかないのが…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 13:30:17.07 ID:GBCNtsmx0.net
お、思い通りにならないとブチ切れる人種か?
落ち着けよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938b-p3F1):2023/01/09(月) 13:30:22.05 ID:/izVboRf0.net
ガンダムおじ「違うんだよねえ!」
うる星やつらおじ「違うんだよねえ!」
トライガンおじ「違うんだよねえ!」


オッサンは作品のターゲット層に自身が含まれていない現実を直視するべき

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c919-DXoR):2023/01/09(月) 13:32:05.73 ID:puUstr4/0.net
新旧対立煽って遊んでるだけの奴が結構いそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b302-d+VJ):2023/01/09(月) 13:32:22.58 ID:7XhAchpN0.net
原作の魅力ってあの絵とアクションのかっこよさなわけで
絵が多少変わるのはまあ良いとして
せっかくの3DCGなのにそのアクションが全然かっこよく無いのが
どないなってんねん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8143-GlBf):2023/01/09(月) 13:35:20.17 ID:A5vx9qcj0.net
文句いう奴見なくていいって言うが
本当に見られてないから放送日過ぎても1スレも消費されないんだぞ
何故か必死に絶賛しようとしてる奴いるが(特にアニメ会社をw)
原作ファン旧作ファンを振るい落として、新規も獲得できなくてこの様だぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/09(月) 13:36:37.35 ID:Q6l7zlcA0.net
思い通りにならないと激昂してしまう
あるいは、激昂していれば本来あり得ない暴言すら許される
誰しもこういう思考回路があることを自覚して自重すべきだと思うよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 13:37:39.65 ID:ExUlTtT7a.net
単純に公式がマルチバースの新しい視点で描きますといってくれりゃ済む話よ
その一言だけで新旧ファンがいがみ合わなくていいわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HugS):2023/01/09(月) 13:38:11.72 ID:wr8YVw570.net
>>713
こう言う作品の良さ語らず人格攻撃はじめる信者ムーブはお前もだろとしか思われないんだよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 13:40:08.89 ID:GBCNtsmx0.net
宝石の国のときはほぼ全キャラの体型と衣装が同じだったけど
今回はそういう省力化できなからたいへんやろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9c4-Or7w):2023/01/09(月) 13:42:40.50 ID:MZ2AEeYc0.net
昔トライガンの単行本持ってたわーと懐かしく思いながら録画を再生した

糞3DCGアニメかよ

俺の中の期待値ゲージがダダ下がりだよ
誰だよこんな企画通したの

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8a-DWwd):2023/01/09(月) 13:44:36.18 ID:rehah/AV0.net
旧作アニメさえ見てなければ原作読者でも十分楽しめるはず
結論全部旧作トライガンが悪い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 13:49:37.03 ID:3/92z8tPM.net
僕はもっと💩アニメが来ると思ってたから
このクオリティなら御の字だよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-GlBf):2023/01/09(月) 13:58:27.29 ID:XZciW6rud.net
まぁ普通にあのキャラデザ改変3DCGPV観て見る気無くした奴は多いだろうな
見えてる地雷というか
俺も原作ファンだから一応3話までは見るつもりだが
毎回良かった探しするならツラいわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-58tS):2023/01/09(月) 13:59:51.07 ID:HDQHf9Sw0.net
ごみのようななろう作品でもアニメ化されてるんだから
アニメ化されてないマンガは作者が拒否してるんだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-L0L6):2023/01/09(月) 14:02:38.03 ID:KVqpYc40a.net
>>660
ニーア見ないのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 096d-Or7w):2023/01/09(月) 14:08:13.83 ID:w/vFLQgs0.net
原作の後半がアニメ化されるの望んでたのに期待できなくてがっかりして
けどいい出来でがっかりを吹っ飛ばしてくれるかと思いきや一話微妙過ぎて
監督のオナニーになりそうだったら文句も言いたくなる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb1-b7Q+):2023/01/09(月) 14:13:51.25 ID:HWlUvGHz0.net
仮想厄介ファンにずっとブチ切れてる人の方が厄介で草

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:30:31.36 ID:nik+VV7eF.net
前作との違い教えて

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:32:17.27 ID:GBCNtsmx0.net
たいして変わらんよ
俺とキアヌリーブスくらいしか違わん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:40:49.78 ID:ExUlTtT7a.net
前作は途中までオリジナルを混ぜつつ基本は原作準拠で
連載に追いついてからは原作者から最後までの大まかなストーリーラインを聞いて元にしたオリジナルストーリー

新作は基本設定や大まかなキャラ像と世界観を踏襲しつつ作られた完全オリジナルストーリーだと思う

だから新作はどうストーリーが転ぶのか全く読めない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:42:01.16 ID:FPQ0PjH00.net
>>725
まだ始まったばかりだからどう転ぶかわからないが、原作との違いは

・ヴァッシュの賞金額(原作だと生死問わず600億で、本作は生け捕りで600万)
・原作だと既に滅んでいるジュライという都市がまだ存在している(原作だとヴァッシュが賞金首になったのはジュライ消滅が関係してる)
・メリルがブン屋で後輩キャラになってる(原作だと保険屋で背の高いミリィという後輩女とコンビの先輩キャラ)

とりあえずこんな所か? 今の所はだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:46:52.58 ID:GBCNtsmx0.net
ジュライ後に保険屋になって後輩できるんじゃないの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:50:39.87 ID:FPQ0PjH00.net
ジュライ消滅で600億に上がったり、メリルが保険屋になる可能性もあるが、そもそも原作の設定に合わせるのかもわからないからな
人類抹殺を企むナイヴズとそれを阻止せんとするヴァッシュという構図以外は完全な別物にするかもだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:54:22.26 ID:ExUlTtT7a.net
どうなんやろな
公式のキャラ説明だとかなり早い段階でナイブズがプラント強奪始めそうだし
メリルが就職してる会社名的に転職しなさそうだし
https://i.imgur.com/BDmysEJ.jpg
https://i.imgur.com/d1eQXMP.jpg

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:56:04.15 ID:GBCNtsmx0.net
新聞屋が保険会社に業種転換するかもしれないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:57:02.03 ID:g1d98OIO0.net
ロストジュライの件の詳細をメリルが少しでも知ってると
ザジに拐われた時のホッパードとの会話とか成り立たなくなるから
全く別物の話にしか出来ないかと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:59:11.48 ID:OvHWjn+i0.net
>>682
調べたら海外も日本とほぼ同時に配信してるみたい

MAL見てたら1話感想スレで投票もやってた
下から順に★1(嫌い)★2(好きではない)★3まあOK★4好き!★5大好き!
https://i.imgur.com/5tVb49U.jpg

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:09:56.49 ID:DP34q3ZnM.net
前作って予告かっこよかったよね。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:17:12.26 ID:u/Am1HuH0.net
>>731
メリルがマスコミって設定は最後に使われるかもなあ
それまで撮り溜めてきた写真や映像を流してヴァッシュが何をしてきたかを人類が知ることで起死回生につながるみたいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:23:44.64 ID:OHBjSrUHa.net
せっかくジュライが舞台になりそうなのに新旧アニメ話してるやつも原作の話もホッパーザガントレットさんの話してる奴がほとんどいないの俺悔しいよ

アニメでお前は生き続けろ見てぇよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:24:54.76 ID:g1d98OIO0.net
そんな事やったら人類がプラントの羽を使って意識の共有をしたシーンが台無しじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:26:21.97 ID:GBCNtsmx0.net
若干だがネタバレに配慮してないでもないからな
そういう話は裏口からにしてくれねえか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:41:27.73 ID:puUstr4/0.net
原作もの旧アニメありでネタバレするなと言われても
そもそも新規さんほぼいねえじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:50:41.80 ID:MmuUHYHx0.net
アニメスレでネタバレしたり原作のあの部分をはしょったとか文句書きにくる連中は萎える
原作スレで構ってもらえないから来るんだろうけど...
筋知っててアニメ見て楽しいのかねえ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:52:44.51 ID:UhoKLAAY0.net
ネタバレもなにも多分これ原作と変えてくるんじゃないか?

わざわざキャラ一人削って新キャラだしてるし
なにか仕掛けてきそうな気がする。
実はヴァッシュは偽物とかで最終回で本物が出てくるとかあるかもしれない。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:53:04.14 ID:6ok0HKZT0.net
>>740
ほぼいないからって新規に配慮いらんかっていうと違うと思うよ
とは言えオリジナルだからどう転ぶか旧作、原作知っててもわからんがな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:55:06.97 ID:MmuUHYHx0.net
アニメはオリジナルに限る。誰も先がわからんし
色々な人の展開予想を見るのも楽しい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 15:55:45.32 ID:puUstr4/0.net
そもそもこれ原作どうなるかわからんよねって話ししてるのに
ネタバレネタバレうるさいからさ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 16:01:43.53 ID:ExUlTtT7a.net
まあここまで違うと原作とは違うパラレルワールドやマルチバースとして見るのが精神衛生上いいし楽しめると思うぞ
少なくとも自分はそう見ることにしたわ
そう見れたら声優の交代もキャラ設定もストーリーも一つの可能性の世界として楽しめるしな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/09(月) 16:04:19.02 ID:oaOXHsch0.net
ネタバレこわいんなら終わるまで実況だけにしたらどうかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/09(月) 16:14:40.71 ID:/4zxWHq30.net
うる星のスレと流れ同じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-K0Bq):2023/01/09(月) 16:20:30.94 ID:g1d98OIO0.net
全然違うかと、あっちは鋼の錬金術師と同じパターンだし元々も原作ファンも救われてる
これは旧アニのファンが暴れてるんじゃなくてあまりにも別物なのでトライガンってのは名前貸しなだけなの?って確認状態
それが終わったらちゃんとこのアニメのファンだけが残ってくれると思うよ、多分

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Spcb):2023/01/09(月) 16:24:37.71 ID:Lfzhjc3TM.net
普通の感覚ならネタバレ配慮するのに
やっぱり厄介旧作ファンしかいなくて草
ちょっと指摘されると開き直るんだもんなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/09(月) 16:29:16.30 ID:Q6l7zlcA0.net
まあネタバレに関しては作品側でも分かって作ってる感じがあるね
最初に原作の大筋の所をバラしたのはそういうことかなぁと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baa-2s1N):2023/01/09(月) 16:31:16.88 ID:FScK6w180.net
こんな古い作品でしかもリメイクなのに今更ネタバレうんぬん言われてもな
しかも最初から移民船団やってナイヴスも出てるし
作ってる側もそういうつもりで作ってるだろう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-4NB/):2023/01/09(月) 16:32:10.21 ID:Su9/Q1rF0.net
2話みたら半数の評価は戻ると思うよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-4NbX):2023/01/09(月) 16:32:56.54 ID:Oz+9SMM70.net
アニメで見たかったシーンたぶん見られないのにネタバレもクソもあるかよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-a7lV):2023/01/09(月) 16:34:45.44 ID:aVFNvQ0C0.net
ならますますアニメ板でやる話題じゃないやん
原作スレに帰って。どうぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7982-NxaX):2023/01/09(月) 16:36:08.05 ID:jdxBDbZC0.net
弾切れするまではいいんだけど弾を泣きながら他者に求めるのが無理だった
あと投げてもらった弾を憲兵がきれいに撃ったせいでその後のヴァッシュのガンアクションが全然凄く無くなってしまったのも残念

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-4NB/):2023/01/09(月) 16:37:06.69 ID:Su9/Q1rF0.net
本来ならバッシュとナイブスが兄弟ってネタバレを一話でやってるわけだしなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/09(月) 16:37:29.91 ID:oaOXHsch0.net
そうそうヴッシュよりチャックのが凄腕だよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-K0Bq):2023/01/09(月) 16:37:33.84 ID:g1d98OIO0.net
そもそもアニメが初っ端からレム出したりナイブスが移民船にやらかしたのネタバレしとてるよね

キャラ設定を除いた第一話だけの感想だけを語るならメリルがイチイチディズニー臭いとか
憲兵が突然発狂するのが唐突過ぎるとか銃の腕が凄すぎるとかクラスター爆弾落ちてくるまで長過ぎるくらいしか感想無いと思うよ
あと謎のガンカタ避けくらいか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/09(月) 16:45:52.47 ID:/4zxWHq30.net
頼む文章短くして

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59f6-7D5t):2023/01/09(月) 16:58:51.68 ID:MLEJdMPI0.net
思ったより良かった。原作通りやれないのは仕方ないとして
1クールで原作初期の要素つまみ食いしつつロストジュライをやる感じなのか?
賞金が600億じゃないのが違和感凄い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3368-xs0S):2023/01/09(月) 16:59:52.11 ID:zVLoGTWO0.net
全力を出せるであろう1話の戦闘シーンで尺稼ぎしてるのが不安でな…
弾追いかけてるところを見守ってたり1発しか撃てない相手に
わざわざ接近してくれる隊長さんはめっちゃ優しいのだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-yzgT):2023/01/09(月) 17:03:01.82 ID:D9mPGC8Sa.net
新ヴァッシュにかけられた賞金=プラント一基の値段+生け捕り指定=ナイブズの仕業
って考察がSNSではちらほら見受けられるけどどうなんだろね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-a7lV):2023/01/09(月) 17:05:25.38 ID:aVFNvQ0C0.net
>>762
賞金も着服せず町のものにしようとしてたしね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db56-p+3U):2023/01/09(月) 17:05:40.70 ID:bUzWi9fm0.net
原作では政府がかけた賞金だったけど災害認定で賞金なしになったんだっけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1183-Or7w):2023/01/09(月) 17:08:01.56 ID:IKiGgGVL0.net
冒頭の移民船って兄貴が沈めたの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-pEiV):2023/01/09(月) 17:10:11.87 ID:oaOXHsch0.net
プラント泥棒な話みたいだから都市壊滅はなさそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Vi5O):2023/01/09(月) 17:29:04.23 ID:JANNYuB3a.net
なんだあの腕は…
トライガンはスチームパンクの要素が強くてボルト、ナット、金属の古典的なメカニカルが見どころの一つだった
それなのに流線型で近未来チックでLEDが光ってる腕にドン引き…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-yzgT):2023/01/09(月) 17:31:35.64 ID:HOIAuLK20.net
過去にしがみつく厄介な古参兵をふるい落とすという意味では
大胆なキャラデザ変更は功を奏したなと思う
これでなまじ中途半端にトンガリでタココートだったら今以上に攻撃されてただろうし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 17:31:57.97 ID:GBCNtsmx0.net
なんで?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV):2023/01/09(月) 17:34:56.61 ID:OvHWjn+i0.net
腕が流線型メカなのは今回のプラントの設定が関係してそう
3Dプリンターみたいな機能あるっぽい説明してたし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5174-T1WR):2023/01/09(月) 17:37:56.29 ID:hUmUWk8Y0.net
これも原作知らない方が評価高いアニメになりそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-g+xD):2023/01/09(月) 17:44:51.59 ID:fGrCVhczM.net
静止画で見たら違和感あったけど、動いてるのはそれほど変だとは感じなかった。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-zyHd):2023/01/09(月) 17:52:17.08 ID:DH2I9YVM0.net
吊るされてるのを放置されそうになった時のリアクションで、なんかキャラ違うなって感じた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HugS):2023/01/09(月) 17:53:00.94 ID:wr8YVw570.net
これ漫画本編の過去話?パラレル?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c919-DXoR):2023/01/09(月) 17:55:20.66 ID:puUstr4/0.net
>>775
1話じゃなんとも
繋げようとすれば繋がりそうだけどパラレルと思った方が良さげかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b41-Or7w):2023/01/09(月) 17:56:49.77 ID:EC/BHJlN0.net
オレンジの3DCGは流石だけど自社内の脚本演出とかだめだめだった記憶あるから不安だな
あとたまにうちの機材の処理力自慢オナニー始めるからそれが無ければ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-kZyD):2023/01/09(月) 18:00:23.73 ID:CoKlMbgU0.net
海外では映像面結構ウケてるね(作画好きが運営してるアカウントとか)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b322-K0Bq):2023/01/09(月) 18:02:16.53 ID:woSGfgf80.net
>>570
チェンソーは実際原作はハイテンションでサイケデリックな印象なのに
監督の意向で邦画風作品になってしまってるから仕方ない
普通に喋ってるシーンもぼそぼそだったからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b41-Or7w):2023/01/09(月) 18:02:16.72 ID:EC/BHJlN0.net
しかしクラスターの子弾、発射機より体積多くないですか
あとセンサーだけ壊すのかと思ったら空中で起爆させてそれはそれで被害範囲広がらないですか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-8mv8):2023/01/09(月) 18:02:26.40 ID:8m5O6C3u0.net
ガンホーガンズが出てきて戦闘するところまではちゃんと見るわ
あと旧アニでは存在しなかったリヴィオラズロが動いてるのは見たい
オレンジのCGアニメの動きには満足
演出は悪くなさそう、不安なのは監督と今後の脚本

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 18:02:52.83 ID:RlcotlToM.net
ロストジュライやらずに600万ダブドルって
コイツ何やらかしたんだよ(笑)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 18:07:46.96 ID:RlcotlToM.net
>>775
たぶんパラレルでしょ
メリル居るし神父も出てくるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 18:22:22.09 ID:FPQ0PjH00.net
>>782
ヴァッシュがプラントを奪ってるとか言われてたからそれでじゃないか
ナイヴズがやった事がヴァッシュのせいになってるとかなのかね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-Or7w):2023/01/09(月) 18:25:04.63 ID:g51N6Vld0.net
パラレルみたいだよ >>96-97

>>631
ほんそれ。トライガン以前にテンポ悪いメリハリない見るのキツイ
導入時点でこれ駄目なやつ思った。緩急大事なんだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-JvEd):2023/01/09(月) 18:51:04.75 ID:YQWstDRT0.net
昔の方が絵好きだな

玉くれとかやってるのって、ギャグでやってるの?
玉こなかったらどうする気だったの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 18:52:50.96 ID:GBCNtsmx0.net
あの岩を掴み取る強力な義手で石でも打ち出してなんとかする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-mr8z):2023/01/09(月) 19:01:30.64 ID:ExDGyU0U0.net
バトルのテンポと演出がいまいちね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894b-Z38L):2023/01/09(月) 19:03:59.29 ID:eo3zgfks0.net
アニメーションに拘りすぎてテンポグダグダ、話ガタガタだしでこの監督ダメそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HugS):2023/01/09(月) 19:06:56.64 ID:wr8YVw570.net
パラレル確定ならキャライメージの齟齬とかいいや
あとはガンアクションカッコよくやってくれたらそれでいいけど1話の感じだとアニメでやりたいのと自分がトライガンに求めてるのとズレてるかもしれないなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7982-NxaX):2023/01/09(月) 19:09:24.58 ID:jdxBDbZC0.net
弾くださいって泣いてる時間で次の行動起こして欲しかった
あそこでピエロ演じる意味無い
決闘焚き付けて結果住人を危険に晒しておいてメリルには説教かましてるミリィおじさんも印象悪い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9359-LvbB):2023/01/09(月) 19:12:08.81 ID:9MVXIM6w0.net
このアニメ敗因は何だったのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-cHYz):2023/01/09(月) 19:20:36.73 ID:9liweWYEd.net
普通に原作再現、旧アニメ再現こだわらないなら良い感じじゃね?新しい話見れるならそれもいいとか思ってる。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H85-n4Y0):2023/01/09(月) 19:21:43.73 ID:BlJf/9KBH.net
オレンジの作画だけで満足だわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-Z38L):2023/01/09(月) 19:22:37.53 ID:qBTl1pLJd.net
チェンソーと全く同じ道辿りそうだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-JvEd):2023/01/09(月) 19:25:34.51 ID:YQWstDRT0.net
>>791
玉くださいってギャグなんかな?
どういう意図的あんなシーン作ってるんだろ
意味わからん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f6-PQFN):2023/01/09(月) 19:31:32.32 ID:YXm42DSr0.net
オリジナル成分は原作サイドの意向なんで
自分が気に入らない、は勝手だが冒涜だの私物化だのいうのは的外れ
松岡も仕事してるしヤング懐古に固執することもないだろう。榎木みたいな糞演技じゃあるまいし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39ca-p3F1):2023/01/09(月) 19:33:28.69 ID:dwB93Vng0.net
レス読んでるとみんな思い出補正かかってる気がする
やってることあんま変わらなくない?

https://i.imgur.com/bTBFS8f.gif
https://i.imgur.com/K4JqqXP.gif
https://i.imgur.com/c2yKp3n.gif

https://i.imgur.com/RlhgpQS.gif
https://i.imgur.com/UzckC7u.gif
https://i.imgur.com/P7NF7Eo.gif
https://i.imgur.com/K8hi01f.gif

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-mr8z):2023/01/09(月) 19:36:01.29 ID:ExDGyU0U0.net
>>796
ギャグだな、それと原作から受け継いでるヴァッシュの性格を見せる為に無理矢理捻じ込んだ感のある演出だな
この辺りのダサセンスが今後を不安に思わせる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-17Ap):2023/01/09(月) 19:38:34.64 ID:MRPfwYVg0.net
住人が弾をくれるかどうか何かしら試してるくらいしか思い付かないな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/09(月) 19:45:19.86 ID:FPQ0PjH00.net
弾がなくて大慌てってのは旧アニメ1話のリスペクトなんだろうけど、「誰か弾くださ~い!」てベソかきながらあたふたして何もできないってのがな
泣きながら街の中走りまわって弾見つけたり、「ごめんね~」てあの隊長を気絶させて弾奪ったりする方がヴァッシュらしい気はした
まぁここまで変わってればヴァッシュのキャラも多少は変わってるって事だろうけどさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 538f-PQFN):2023/01/09(月) 19:46:28.44 ID:3Uul2MKE0.net
>>324
筋肉少女帯を思い出してしまう・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7982-NxaX):2023/01/09(月) 19:52:26.05 ID:jdxBDbZC0.net
弾がないってひとりで騒ぐならいいんだよわめきながら弾無くても結局どうにか出来るのがヴァッシュだから
他人に弾ありませんかって泣いて本当に弾貰っているのは俺が求めていたトライガンのかっこよさとは違った
アニメのオマージュがしたいならあそこで喚くことで時間稼ぎをしていたとか理由が付けばまあ納得できるけどオマージュしたいだけでヴァッシュが自分のケツを拭けない男にさせられたなら余計残念だよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 19:54:25.69 ID:MwNSk1xv0.net
原作だと左手隠し銃だし弾切れがまずあり得ないけどな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-8mv8):2023/01/09(月) 19:56:14.97 ID:8m5O6C3u0.net
泣いてるのは違うと俺も思った
焦った様子は見せつつ皮肉の1つでも言いながら街駆け回って結局スマートにどうにかするのがヴァッシュだと思うが
内藤先生がどうぞご自由に料理してタイプだから何も言えん
血界の時もそうだが、その辺原作者が解釈違いなんだよな
もう個々の性格はあまり気にせずアクションだけ見るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-g+xD):2023/01/09(月) 19:58:31.15 ID:xoP1OmXVM.net
クラスター爆弾を石を砕いて全弾起爆されたのは絵面的には迫力あるし絵になるけど、ないだろっておもた
てか手のひらサイズとはいえあのバズーカみたいなんにあんなに収まらないだろとも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3368-xs0S):2023/01/09(月) 20:08:53.60 ID:zVLoGTWO0.net
最終的に岩投げて砕いてって流れだから
装填直後にそのまま狙った流れは
ただの尺稼ぎにしかなってないのがね

というか岩砕く流れをやるなら寧ろ
弾の口径大きくするべきだったんじゃ…
幾ら現実よりも威力が高い設定でも
ハッタリ捨てていい演出じゃ無い気が

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 20:11:45.41 ID:GBCNtsmx0.net
あれ一見硬そうに見えるけど軽石なんですよ
やわやわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-LKJt):2023/01/09(月) 20:33:26.78 ID:mHC7AQOH0.net
あんまカンガエテなさそうだしなんかどっかで見たの真似たんじゃねーの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-tAX4):2023/01/09(月) 20:39:53.68 ID:n5TkPjIZ0.net
トライガンっぽいオレンジによる新規オリジナルアニメだと思って見れば普通に楽しめる 映像の質自体は良いし

内藤さんもそれを願ってるんだろうし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 20:44:41.66 ID:OWCKAWV0M.net
爆弾に対してはあまり言わないで欲しい
パニッシャーからミサイル弾数発撃てる世界だから
そこは気にするところじゃない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 20:50:52.85 ID:GBCNtsmx0.net
金ピカ銃を放り投げてミサイル発射してから銃拾いに行って邪魔する隊長もなかなか間抜け
投げる意味

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-17Ap):2023/01/09(月) 20:51:05.87 ID:MRPfwYVg0.net
馬鹿兵器が出てくるのがトライガンだけど原作だとそういの持ってるのは大体異形な奴等だったりするから違和感なく見れるんだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-GlBf):2023/01/09(月) 20:51:43.87 ID:ES1Sz+KYd.net
>>761
作者も噛んでるらしいから
一応謎だったロストジュライやるんだろう
(ただし原作世界じゃなく平行世界の)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-NZxP):2023/01/09(月) 20:55:15.79 ID:r2qPEdvEd.net
パニッシャーのアレは迫撃砲弾だろ

しかしジュライ消滅やるなら時系列メチャクチャだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-GlBf):2023/01/09(月) 20:55:38.34 ID:ES1Sz+KYd.net
>>792
キャラデザ改変銃改変
原作ファン旧作ファンがほとんど振り落とされた
結果謎の信者が必死に擁護している
業者かよ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71f1-+k+n):2023/01/09(月) 20:58:37.85 ID:rN4OAWQh0.net
1クール最後でジュライふきとばして
ロベルト引退でミリィ登場じゃないかね
分割2クールなりで作ってると思うけど

原作では過去にこういうことがあったというロストジュライの罪を
現在進行形で罪を犯させるんじゃないかと

でもこれヴァッシュすでにエィンジェルアーム使える状態だったりしない?
ナイブズに捕捉されたくないから弾丸だけで戦おうとしてるっぽいこと仄めかしてた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-GlBf):2023/01/09(月) 21:01:39.06 ID:ES1Sz+KYd.net
まぁ、貰えるかどうか分からない弾より
あの憲兵のおっさんの投げた銃使えよとは思ったわ
後、左手の銃

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-kZyD):2023/01/09(月) 21:10:41.53 ID:CoKlMbgU0.net
>>817
一応今のところは全12話予定らしいよ
あとから発表とかはあるかもだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71f1-+k+n):2023/01/09(月) 21:12:43.62 ID:rN4OAWQh0.net
>>819
分割じゃないかねえ
次でネブラスカの話するみたいだし12話じゃ無理だろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9310-Or7w):2023/01/09(月) 21:16:49.00 ID:usJR5GKy0.net
何度も言うけどネブラスカこそ1話でやるべきだった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 21:17:36.56 ID:QUsWSkVSa.net
公開情報だけの内容で行くなら12話でなんとかまとめられそうやな
今回はプラント強奪犯としてのナイブズを追っていく話ぽいしそこだけにスポット当てて話作ればなんとか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 21:18:52.97 ID:RlcotlToM.net
>>820
ないない
トライガンはマイナー漫画ってのを忘れちゃならない
古いしね

勿論何かしらの数字を稼いでお金になると判断したら
延長貰えるかもしれないけど
いきなり2クールは高望みし過ぎだよ

今のところ動いてくれただけで御の字

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c919-DXoR):2023/01/09(月) 21:20:36.65 ID:puUstr4/0.net
ロストジュライどっかんして終わりか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba9-5WWk):2023/01/09(月) 21:22:14.70 ID:ZgUwf/8a0.net
既出だけどクラスター爆弾を撒いてから岩を当てて爆発させるまでの緊張感が欲しかったね
音楽、演技、尺の使い方、全部悪かった
2話で挽回できればいいけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 21:22:16.33 ID:GBCNtsmx0.net
タイトルがトライガンゼロとかだったらそれでもいいがなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 21:23:43.85 ID:RlcotlToM.net
ロストジュライ回避して
ヴァッシュが定住するのは?

ロストジュライのトラウマがなければ
名前を変えて
そしてまたほとぼりがさめたら
静かに寄りそううこともできるやろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/09(月) 21:28:11.77 ID:Q6l7zlcA0.net
ヴァッシュの対応が稚拙なのは意図があるんだと思うけどな
ただその見せ方はもう少し何か欲しい気はしたな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 21:28:49.61 ID:QUsWSkVSa.net
あとはヴァッシュのあの後頭部が黒髪なのか金髪なのかで考え方変わってくるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/09(月) 21:29:29.92 ID:p5vEfFTY0.net
変えるなじゃなくてなんでそう変えちゃっただからな
お調子者でお人好しな主人公をただの臆病者にしたり
バナナサンデーを注文しちゃうようなところを水にしたり

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV):2023/01/09(月) 21:30:10.10 ID:OvHWjn+i0.net
好意的に解釈すれば敵の油断誘って銃を奪ってもよし
住人が協力してくれてもよしの二段構えだったんじゃないの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-BvPj):2023/01/09(月) 21:32:15.35 ID:viWl6DDt0.net
髪型はトンガリの方が好きだな。少女が髪を切ってくれるイベントでもあるのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 21:32:47.02 ID:MwNSk1xv0.net
そういやメリルマスコミだから何かあってその後保険屋になるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09da-pEag):2023/01/09(月) 21:33:38.66 ID:e0CmwT4P0.net
>>726
別もんやん。知らんけどw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 21:34:14.93 ID:GBCNtsmx0.net
会社名は原作のままで新聞社に変わってるだけだからそれはないだろうね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/09(月) 21:34:27.88 ID:Q6l7zlcA0.net
未熟さを見せたいだけなら事前のシーンでポカやらかさせればいい
終わってからグズグズ泣かせてミリィ辺りにケツを蹴らせてもいい
前後でグズグズしても良いがトラブルそのものは緊張感のあるうちにクリアしたかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 21:40:00.36 ID:RlcotlToM.net
>>833
原作ラストリスペクトじゃないの?
原作はラジオだけどマスコミつながりで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71f1-+k+n):2023/01/09(月) 21:40:31.37 ID:rN4OAWQh0.net
>>830
へとへとでたどり着いたらまず水では…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-GlBf):2023/01/09(月) 21:45:45.93 ID:ES1Sz+KYd.net
濃厚なミルクです

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 21:49:07.87 ID:RlcotlToM.net
もー最低!ドンッ(バカデカスタンガンを落とす)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-FEBL):2023/01/09(月) 21:52:03.53 ID:PNyY/uHV0.net
というかクラスター打ち上げた後相手ずっと眺めていたの? アンパンマン新しい頭よー的に弾投げ込まれるまで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 21:52:37.15 ID:GBCNtsmx0.net
最初にかっこつけて放り投げた銃を拾うので忙しかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11a1-4Wvq):2023/01/09(月) 21:57:09.15 ID:too0c1kC0.net
全12話なら GUNG-HO-GUNS全員登場は無理じゃない?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 22:00:50.18 ID:RlcotlToM.net
ゲラゲラ笑ってた
勝確決めたと思ってるから
何もしなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 22:04:42.39 ID:kBIOEty+a.net
そらソードマスターヤマト方式でガンホーガンズは処理よ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-DSRP):2023/01/09(月) 22:06:43.69 ID:95HqppIb0.net
原作の最終盤のテーマである「人の隣には人がいる」というのをうまく表現して
Stand by me, トライガンって感じの作品になるといいね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 22:07:51.33 ID:RlcotlToM.net
他作品持ち出し…?
このスレで怪獣をタスク消化のようになぎ倒していった
ゴジラファイナルウォーズってクソ映画の話
してもいいのか!?🤗

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-u5nO):2023/01/09(月) 22:17:53.17 ID:76C6ohny0.net
この冬はトラ泣き

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b311-p0km):2023/01/09(月) 22:19:15.48 ID:4iveI/T20.net
ようやく観たけど絵柄ずいぶん変わったのう
あとミリィがリストラされてて泣いた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-DSRP):2023/01/09(月) 22:24:21.23 ID:95HqppIb0.net
二十二口径くれって騒いだ割りには銃があった
走って逃げるくらい遅くやってくるクラスター
石の破片が届く範囲にしか拡がっていないクラスター
自分の身をどう守るのか何も考えていない隊長
人には不可能な速度で避けるヴァッシュ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9310-Or7w):2023/01/09(月) 22:25:27.79 ID:usJR5GKy0.net
ミリィリストラはCGで長髪を表現するコストを抑えたかった説

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-58tS):2023/01/09(月) 22:26:20.50 ID:HDQHf9Sw0.net
あのコートの下
https://i.4cdn.org/a/1673212504172735.png

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 22:29:34.26 ID:OHBjSrUHa.net
たぶん原作だとフィフスムーン事件に相当する部分が今作のジュライの立ち位置になるんじゃねぇかなと思った
6話辺りでジュライ消し飛んでそこからウルフウッドとコンビ組むパターンじゃねぇかなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/09(月) 22:30:42.47 ID:p5vEfFTY0.net
何に怯えてるんだって本来なら牧師が突きつけるようなセリフをあのブンヤに言わせているから
話を展開するのに都合のいい傍観者が欲しかったんだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-58tS):2023/01/09(月) 22:33:50.37 ID:HDQHf9Sw0.net
作者による新ヴァッシュ、旧ヴァッシュ
https://i.4cdn.org/a/1673226365812689.png

こういう絵があるということは手描きでやる可能性もあったのかな
https://i.4cdn.org/a/1673245437311094.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 22:40:05.50 ID:kBIOEty+a.net
デリンジャーって調べたら一挺300gくらいあるみたいやな
仮にメリルのは半分くらいの重さだとしてもどんだけ重たい服きとることになるんやろな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 22:41:04.85 ID:OHBjSrUHa.net
3Dアニメってまず3Dにしやすいデザインで絵を描くのよ
2枚目は多分その1つだと思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/09(月) 22:45:05.01 ID:kBIOEty+a.net
2020.04.02という日付に驚きを隠せない
そんなに時間かかっとんかこのアニメ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-+k0M):2023/01/09(月) 22:47:21.01 ID:RlcotlToM.net
>>855
レガートが柴田亜美テイストになってて草
コイツ絶対ホモですよ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 22:52:54.64 ID:OHBjSrUHa.net
レガートがとんでもないメンヘラホモ野郎なのは元からだろいい加減にしろ!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/09(月) 23:00:28.18 ID:/4zxWHq30.net
マッドハウスの吸血鬼すぐ死ぬで小野坂さんが冒頭から目立ってて笑った

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-paaL):2023/01/09(月) 23:05:11.24 ID:uzmjoFx50.net
>>858
企画から5年かかってもまだ完成してないので…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-yzgT):2023/01/09(月) 23:05:30.83 ID:iQnKiNzHa.net
3Dって手描き以上に金と時間かかるからなあ修正や調整の作業が馬鹿みたいに多い
一話の戦闘担当アニメーターがSNSで呟いてたけどオレンジの社員なのかな
前からその筋では有名な人だったけどフリーだと思ってたから外注なんかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B):2023/01/09(月) 23:06:18.23 ID:X0nme+fw0.net
ロストジュライの前から600億$$の賞金付いてたんだっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 23:07:59.12 ID:OHBjSrUHa.net
ロストジュライ後じゃなかったかなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 23:08:50.43 ID:MwNSk1xv0.net
>>860
レガートって好きなのナイヴズだけだからホモとはまた違うんじゃないの
変態なのは間違いないけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-cOmw):2023/01/09(月) 23:09:51.80 ID:MwNSk1xv0.net
そういや最初からヒューマノイドタイフーン扱いされてるのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 23:16:37.15 ID:OHBjSrUHa.net
原作レガートってナイブズに心酔してその双子にジェラシーとシンパシー感じて執着してる上に自分に価値を感じてないって冷静に考えなくてもとんでもないメンヘラ変態野郎だからなぁ
顔で誤魔化されてるけどぶっちゃけキモいと言えばキモい
境遇がアレだから仕方ないんだけども

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-N41O):2023/01/09(月) 23:29:10.18 ID:m9jqOTk50.net
>>859
丹野くんとか出てきてもおかしく無いな…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-uISd):2023/01/09(月) 23:29:43.79 ID:lmxaQnGOM.net
3D違和感なくできてるねこれ。てかSFアニメってフル3D多いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/09(月) 23:37:13.11 ID:OHBjSrUHa.net
SF作品と先進的なイメージのある3Dって割とイメージ良くなるしな
ピクサーの3DCGだとちょっとあれだが
今回みたいな完全に日本アニメ調の3DCGならなおさら

というか改めてめちゃくちゃ凄かったな1話
3DCGのアクション映像という意味では海外映画とかアークの超必演出並みの気合いの入り方ではなかろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-N41O):2023/01/09(月) 23:52:12.68 ID:m9jqOTk50.net
>>871
そうかなあ
何か人形劇みたいに感じたわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-pEiV):2023/01/09(月) 23:53:12.98 ID:vDh0ElOKr.net
ホモにやられてただけだね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B):2023/01/10(火) 00:00:44.10 ID:4tBZW1tx0.net
>>872
幼少期のヴァッシュとメリルの動きは人形っぽい感じだけどそれ以外はいい感じだったと思う。

>>865
だよね。ヴァッシュの名前が記録に残ったのはロストジュライの後からだよね。
今回はジュライの前にも大事やらかしてるのかねぇ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 00:04:41.40 ID:+XkKQw/3a.net
>>874
原作のフィフスムーン事件みたいにマキシマムへの繋ぎとしてロストジュライを使う感じじゃねぇかなぁって思ってる
ロストジュライの過去を明かしてフィフスムーンで物語の導入やってだとどうしても尺が足りないし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv):2023/01/10(火) 00:07:40.17 ID:pBMNe9Vf0.net
アニメ内で人を殺しプラントを強奪して回ってるから手配されてるって言ってるから
ナイブズと勘違いされて手配書出回ってんじゃないかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-p+3U):2023/01/10(火) 00:09:06.96 ID:bIuVn5TB0.net
>>777
脚本家を自前で用意するのなんて無理だし演出家育成にしても自前で出来る訳もなく
手描きアニメやってる人を持って来てるのがCGアニメの現状だから
ポリピク辺りは監督にCGアニメの専門家置いてるけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-p+3U):2023/01/10(火) 00:12:00.06 ID:bIuVn5TB0.net
>>798
下の方の一枚目が分かりやすいけど手描きはそんな動かせない分レイアウトに力入れるよね
原作まんまの構図かもしれんけどw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-p+3U):2023/01/10(火) 00:13:22.03 ID:bIuVn5TB0.net
>>863
オレンジは少なくともCGディレクターは自前で用意してると思う
個々のアニメーターは外注もあるかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-Or7w):2023/01/10(火) 00:19:16.60 ID:VQlr9PD10.net
>>876
ナイブズがヴァッシュを名乗っているの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 00:19:50.71 ID:+XkKQw/3a.net
あ~そういやそれか懸賞金の理由
原作だと兄貴が本格的に動き出したら方舟から吸い上げるみたいなことやってたから
今作は街一つずつ丁寧に潰しとるんかとちょっと意外に感じる
後半で方舟にシフトしたりするんだろうか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 00:23:08.69 ID:+XkKQw/3a.net
>>880
わざわざ弟を騙ってはないでしょ
黙ってれば勝手に勘違いされる土壌は整ってるし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f7-DWwd):2023/01/10(火) 00:30:37.07 ID:xLd5U2u80.net
手配書の顔はおもいっきりヴァッシュなのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-/BB6):2023/01/10(火) 00:33:45.63 ID:D2a92okt0.net
原作のロストジュライからしてナイヴズ達が深く関わってるけどヴァッシュが1人でやったと思われてたからなぁ
ナイヴズのプラント強奪を阻止しようとするもいつも失敗し、後にはヴァッシュしか残ってないからヴァッシュの仕業と思われてるってとこかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-OB1K):2023/01/10(火) 00:44:35.47 ID:rhmYMNca0.net
見せたいシーン・セリフ有りきでそこに至る経緯ガン無視っぽい印象は受ける

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv):2023/01/10(火) 00:45:19.63 ID:pBMNe9Vf0.net
あくまで想像だけど

スタンピードのヴァッシュはプラント技師

何年何十年もかけて惑星中のプラントをみて
行くところ行くところでプラント技師仲間や友人を作る

そんなプラントのところに顔がそっくりな双子の兄ナイブズが来る

顔が同じなので当然他の人達はヴァッシュだと思って接するしプラントに自然に近付きやすい
ヴァッシュのことなので双子の兄がいるとかは周りに話してはいない

ナイブズはそこで殺戮したりプラントを奪たりする

生き残ったプラント技師や友人はヴァッシュだと思っているので犯人はヴァッシュだと証言する

結果指名手配はヴァッシュになる

とかいう感じゃないのかなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-e2+L):2023/01/10(火) 01:28:17.04 ID:W7brgs5c0.net
ヴァッシュの声が小野坂出ない以外は概ね評価できる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 01:34:11.31 ID:gH0homJmM.net
ヴァッシュの声はお金なかったんだなって思うしかないわなぁ
演技旧作に寄せてるあたり

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 01:55:34.57 ID:x0LYQWKUa.net
松岡は滑舌が悪いんだわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 02:04:33.26 ID:9o65CfYk0.net
ちょっとアマプラで見直してみようかと思ってトライガンで検索したら旧作しか出てこなかった
どうやらTRIGUNじゃないと出てこないみたいだけどわりと致命傷だろこの仕様

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 02:13:32.21 ID:+XkKQw/3a.net
ヴァッシュの声って本当なら山寺宏一がやるはずだったのが予算でビバップに取られたんだっけか

>>890
これ割とド派手にヤバいなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 03:30:06.90 ID:ZdFvPOdOd.net
ナイブスの人類抹殺の動機になったテスラのところや片腕になったバッシュがシップに辿り着いて義手作るとことか色々カットされそうだなぁ
プラントも中身見せて無いし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 03:56:19.22 ID:8id0QzK00.net
ツイッターでは松岡と1話を受け入れられ
ここでは懐古厨がグダグダ言ってるあたり
ほんま老害ってどうしようもないんだなって思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:11:33.18 ID:mnY6W0EL0.net
若者や絵描きや新規に好評なSNSの反応の中で否定ツイートしてるアカウントを見ると
創作活動なんかも特にしてないかなり年いったROMおっさんばっかで成程なと
まあ自分も演歌とかドカベンとかの魅力わからんからその逆バーなんだろうな
世代が空きすぎるとなんか理解できる範疇を越えるというか無理になるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:13:18.82 ID:mcfQd6DT0.net
こないだのブラックロックシューターのリメイクとかと同じ臭いがする。

なんでこんなスカスカなもん作るかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:30:15.92 ID:LekZpLhD0.net
>>663
手描きみたいに演技表情つけれるんだけど、これまで手抜きしてた(手間かかるから)
ディズニーネズミーってみな言うが、東映動画(初期な)のほうがらしい気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:31:27.22 ID:ASzWJZ94r.net
業者くさいレスあるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:31:35.97 ID:4NJTmN4/0.net
リメイク物が失敗する理由は制作側に思い入れがないからじゃないかなあ
仕事だから原作・旧作には目を通すけど自分から見ようって観てない作品だと解釈の仕方も異なるんだろうね
少し上の方にあるヴァッシュ像の違いもそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:43:20.17 ID:R5iltUnS0.net
トライガンで対立煽りしようとするの無理じゃね?w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:48:06.56 ID:TSc6vRWE0.net
>>798
そうか
弾丸よけはこいつだったのか
妙に既視感があったけど思い出せんかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:52:40.48 ID:R5iltUnS0.net
CGでやるからにはすんげーカメラワークとかやるんだけど
メリハリねぇんだよな
アニメは絵だだからビシッと止まるけど
CGだとなんかゆらゆらさせちゃうし止まってても不気味

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:53:31.68 ID:TSc6vRWE0.net
>>898
それ言い出したら
旧作は原作を改変しまくってる上に
原作回は完全な捨て回だったからな
それで人気出たんだから原作者も文句ないだろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:08:27.14 ID:+awABnfyM.net
思い入れないならもっとCG手抜きするだろアホか
CG=手抜きって認識なのが老害おっさん丸出しだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:20:15.93 ID:oq5u754+0.net
>>688
滑ったら逃げるって予告にしか聞こえん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:20:54.06 ID:Drd0QZDV0.net
CGアニメで凄いと思ったのはアーケインだけだな、まあめちゃ金と時間かけてるけど
シドニアも世界観とマッチしてて割と良かった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:26:56.95 ID:oq5u754+0.net
>>735
予告の曲好きだった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:31:03.55 ID:oq5u754+0.net
>>797
声豚?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:38:14.13 ID:oq5u754+0.net
>>798
子供時代の話を冒頭に持ってきたのが全ての失敗の元だと思ってる
重いの背負ってるキャラだと最初に分からせてしまうとどんなにおちゃらけさせても総滑り
初手渇いたトーンでコミカルにやってた意図を理解してないんだろうなと思った
監督の0721作品にありがち

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:11:46.98 ID:CR0GErnb0.net
>>908
最近は配信対応で一話のツカミはしっかりやらないと切られる
JOJOみたいな完コピ紙芝居を悪いとは言わないけどもう少し建設的な評価してあげてもいいんじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:14:01.09 ID:vSwd8rxld.net
掴めましたかね…?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:14:11.23 ID:IGqloeBb0.net
>>907
榎木は「惑星のさみだれ」が酷かったからなあ…
まああのアニメの失敗は声優だけのせいでは無いが
ネットの変な連中に目を付けられて原作まで貶められたのは悲しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:14:23.45 ID:FIjVxUAb0.net
原作自体考えてそういう構成になったとかじゃないしな…インタビュー見る限り

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:18:54.45 ID:djKLMHfSa.net
>>911
それ以上にひどい農民スキルがあったしなw
言動みたらそら叩かれるわとは思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:19:32.18 ID:FIjVxUAb0.net
さみだれはちょっと強すぎるから禁止カードだろ
あそこまでのはそうそうない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:21:54.12 ID:ix0lulk9a.net
時系列順にやること自体はいいと思うわ
ただどうせやるなら1話丸々使って人類の置かれている状況やプラントとはレムの存在の大きさやナイブズとの関係をしっかり描いて
落ちるところまでで1話作って欲しかったわ
あと2人逃してレムが残った後の爆発までが早すぎるってあれじゃなんために残ったのか分からん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:24:03.62 ID:yzvndkO70.net
時系列順にするつもりでやったわけではないと思うけどな
単に原作組と新規組で情報の差を少なくするための措置
今回はそこは重要じゃないですよっていう提示とも言える

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:30:47.88 ID:hsBMLguf0.net
>>915
あの短時間で脱出させたならめちゃくちゃ早技だなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:34:11.51 ID:FIjVxUAb0.net
内容については期待は持ててるし
1番不安だった音楽も渋みは無くなったけど
無駄に豪華なマカロニウェスタン感がよかった

でも環境が悪いのかな?音響が映画的で
大事なセリフが聞き取りづらかったりするのが気になるのと
やっぱ「ナイ」呼びには慣れねえなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:37:10.33 ID:FMJeZkKY0.net
原作者も言ってるが杉田の悪役いいなw
今後ヴァッシュとはトムとジェリーのような関係になったら面白いかも

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:42:58.26 ID:hwo8Rn7fM.net
>>910
新規は1話切りしないできだろ
懐古厨もどうせ文句言いながら見るしな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 09:53:46.31 ID:W7brgs5c0.net
冰剣だけでなくここでも榎木叩かれてて草なんだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 10:18:59.00 ID:1my7PdA90.net
宇宙船墜落のあたりゼノギアス感あった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 10:36:31.10 ID:rhpqfeje0.net
>>918
ジェネオラロック到着直後とか西部劇風BGMになってた気がする

音響は確かにテレビによっては聞き取りづらいかも
ロベルトがヴァッシュがプラント修理できることに驚くあたりとか
うちのテレビだとセリフがBGMに隠れちゃってた
ヘッドホンで見返したら綺麗に聞こえたが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 10:50:09.36 ID:BNHvkoZIM.net
うちのテレビでもヘッドホンかオーディオシステム使わないと聴き取りにくいな

血界1期でもあったけど低学歴のオリキャラがアッパーミドル層っぽい原作キャラに世界の真実()を説教するオナニーシーン入れる必要あるのかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-a/Os):2023/01/10(火) 11:09:33.34 ID:oq5u754+0.net
>>909
ここの反応見てもヴァッシュのドジっ子演技が完全に滑ってるのが見て取れて悲しいのよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd):2023/01/10(火) 11:10:21.18 ID:yzvndkO70.net
お尋ね者ってプラント技師業やってけるのかね
時系列どんな感じなんだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-aLB0):2023/01/10(火) 11:10:51.47 ID:vSwd8rxld.net
このヴァッシュはトレーニングでめっちゃ卵床で割ってそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-OyPT):2023/01/10(火) 11:24:48.92 ID:Ac5BzoNBa.net
自分は新アニメそんな悪くないと思ったけどな~
悪者のノリとかトライガン感あったし
旧アニメの時の小野坂も最初合ってないとか滑ってるとか言われてたけど馴染んだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-DXoR):2023/01/10(火) 11:30:12.76 ID:gUGPqRJWM.net
正直旧の牧師はイメージ違うなと思ったので期待してみる
もっと低い声想像だった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/10(火) 11:36:04.72 ID:YgJHIgfa0.net
速水さんが低すぎるんよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 11:50:20.80 ID:+XkKQw/3a.net
速水ウルフウッドもなれたら好きだけど
原作読んでる時のウルフウッドはもっとガラの悪い兄ちゃん感あったから初見時の違和感凄かった
ナインライヴズ戦の「幕引いたるわ大根役者」とかは速水ウルフウッドだと絶対言わなさそうというか想像出来ん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-aLB0):2023/01/10(火) 11:51:22.68 ID:vSwd8rxld.net
チンピラ感が足りんかったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 12:03:11.01 ID:+XkKQw/3a.net
ここの懐古民って割と原作のマキシマム部分をトライガンの雰囲気だとするやつと
無印の頃まで含めてトライガンの雰囲気だとするやつと
旧アニメの雰囲気をトライガンだと思ってる奴で割と混沌としてるよな

旧アニメのハードボイルド感と原作のハチャメチャ感って割と違うし
小野坂と速水も旧アニメの雰囲気にはあってたけど原作のヴァッシュとウルフウッドのイメージかというと違うの忘れて一緒くたに語ってる感

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6155-K0Bq):2023/01/10(火) 12:04:03.70 ID:HYFoEd/D0.net
キャラデザと演出がネトフリレベルだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-ptnV):2023/01/10(火) 12:09:43.68 ID:Sbboc+BMa.net
無印は結構女との絡みがあったから軟派なイメージあったけど、マキシマムからウルフウッドとの絡みが増えてホモ臭さが気になるって意見は見た事あったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-ptnV):2023/01/10(火) 12:13:04.19 ID:Sbboc+BMa.net
雷泥の「モネヴの報告を失念しておったわ」という発言から2人はデキてたんじゃないかって腐女子の邪推は流石に笑ったが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b9-tl5p):2023/01/10(火) 12:16:58.03 ID:aZMmJkI20.net
旧作知らなくて映画見てみたらやっぱ手描きっていいですわねになったwww

CGのヴァッシュがトンガリやめたのは立体にしにくいからだろうね
可愛いから別にいいけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/10(火) 12:18:48.84 ID:MZeMVB53a.net
まあ男がどこからでも女2人居ればレズに持っていける様に
女もどこからでも男が2人居ればホモに持っているんだろうから
そこはお互い様やな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-pLCH):2023/01/10(火) 12:20:34.89 ID:YgJHIgfa0.net
映画はすごいぞモブひとりひとりまでこだわってるから
酒場のシーンとか最高
こっちにも期待してるけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bc-DSRP):2023/01/10(火) 12:21:18.84 ID:IyIhP2Xu0.net
メリル役の人35なのか
舞台と吹き替えがメインだからか、アニメでは新人感があっていいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/CMt):2023/01/10(火) 12:23:23.63 ID:+XkKQw/3a.net
映画凄いよね
オリジナルストーリーだったけど原作あまり言及されなかったヴァッシュが1度見逃した悪人のその後って部分を描いてるの好き
マキシマム終盤みたいなド派手な部分じゃなくて無印みたいな雰囲気がある
映像も良かったね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 12:28:34.17 ID:YgJHIgfa0.net
そういえば映画でも真綾さんがゲストヒロイン役だったわ
今回はレムだったね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 12:34:27.09 ID:+ttjHj3oM.net
映画はガスバックが大暴れするシーンもラストの一騎打ちも迫力すごくて良かったな
未だに見返すことがある
というか映画がもう12年も前なのがビビる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 13:12:44.42 ID:A9vJghBPa.net
CGって作画変わったりすんのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 14:42:29.59 ID:FIjVxUAb0.net
少なくともこういう作り方だと手描きより金と手間かかることもある
人形動かすんじゃなくてクレイアニメみたいになるから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 14:52:16.94 ID:YgJHIgfa0.net
スプリガンだと御神苗さんの戦闘服だけしっかりモデリングして暴れるときだけぐりんぐりん動かしてたな
普段は2D
だからそれなりにお金かかるんやろなって思った

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 15:02:34.59 ID:yzvndkO70.net
10年以上昔の知る人ぞ知るアニメって感じだからな
尺も人手も限られた中でどう取捨選択して作るかって話になってくる
メディアミックスでグッズや劇場版の売り上げも出て商業的に爆発も狙える
みたいなモンでもないから割り切るところは割り切るしかないんじゃないかね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 15:59:24.53 ID:rhpqfeje0.net
同性愛的な表現に「ホモ」って語を使う人たちはリアタイ世代だろうか
若くても淫夢ネタ擦ってるような界隈は今でも平気で使うけど 正直引くわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 16:28:51.37 ID:hFfwJhE5p.net
駄目だこのディズニーもどきの動きが受け付けないわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 16:33:19.52 ID:jzRRnaVM0.net
過去作も好きだが
今回も面白そうじゃないか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 16:39:50.83 ID:Fiq3izUr0.net
https://youtu.be/GW5ouVaoZ9A

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 16:58:38.99 ID:07TRk4kSa.net
録画見たけどかっこええな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:24:32.64 ID:ChVp+XHTa.net
まさかと思うけどネズミーはメリルをイケメンに守ってもらうだけの女にするつもりじゃあねーだろーな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:30:15.74 ID:99lHel9sa.net
原作よりも俗っぽくかつアクティブになってると思うよ今回のメリル
というか原作だと途中で実質離脱しちゃうけど今回はどうなるやら

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:33:48.98 ID:D2a92okt0.net
>>931
速水奨の声があってたかはともかく、ウルフウッドてガラ悪かったっけ?
クズや悪人には容赦しないけど、子供の物乞いになけなしの金分け与えて笑い合ったり、初期から割と気のいいアンちゃんだった印象あるが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:35:58.06 ID:p4YWk1uBa.net
分け与えてたのはお菓子だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:37:14.19 ID:D2a92okt0.net
あれ、菓子だっけ
すまんかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:42:55.20 ID:s9h9V/UU0.net
ソウダネ
ポケットカラチュパチャプスヲ
サンコトリダシテ
ワタシテタネ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:49:00.61 ID:u5xNuWc2M.net
>>938
トライガンは男同士がかなり濃い関係性だからお腐れ様が湧くのはしゃーない
ただ登場しただけでホモになるわけではなくどんな関係性かが重要
漫画は恋愛的な描写を抑えていたから余計に腐のホモが加速したってワケよ。OK?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:50:28.36 ID:YgJHIgfa0.net
自重して
って言いたいけど腐女子怖いんだよなあ謎のパワーがあって

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 17:54:26.71 ID:yzvndkO70.net
腐は棲み分けを重視して一般人の目に触れないよう工夫してるみたいよ
なので表にまろび出てしまう連中はキチやニワカの割合が大きいんじゃないかと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:01:26.52 ID:gH0homJmM.net
同性愛は美しいからしょうがないわね😅

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:03:24.12 ID:AJFzVBH50.net
スレ立ては970くらいでいいの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:14:00.65 ID:dvuAEXpl0.net
新作って「あしたのジョー2」みたくアニメ一作目で間に合わなかった原作の続きを丁寧に映像化するというコンセプトかと思っていたら、そんなフリーダムな代物だったのかよ。ミリィ消滅とかありえんわ(´・ω・`)。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:15:29.97 ID:FMJeZkKY0.net
>>963
このくらいのペースなら970でいいと思うよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:38:33.22 ID:wbOPyfD90.net
銃のシリンダー見たら22口径に合わせて
装弾数6→8発になってた

今回は8発リボルバー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:41:39.17 ID:wRsSgvxy0.net
スラムダンク並みに老害が跋扈してる場所はここですか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:51:49.78 ID:gH0homJmM.net
原作よりも前の時代だから
ガンスミスも原作より前の世代なんだろうな
そのへんが口径の変化の理由な気がする

旧アニメは原作ガンスミスのお父さんだっけ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:13:53.29 ID:o1pSdQ3j0.net
>>967
老害で申し訳ありません_m(_ _;)m_

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:18:14.26 ID:yzvndkO70.net
>>967
合ってるよ
すまんね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:22:16.06 ID:na3/1UsBd.net
新規が暴れるだけのノイジーマイノリティだからしゃーない
観てる奴は古参だけ
新規を自称する奴はバレバレの業者

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:23:12.23 ID:yzvndkO70.net
立てます、少々お待ちを

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:28:13.89 ID:g1Vu7mql0.net
>>954
正直原作のメリミリコンビ自体作者が持て余してた感
日常の象徴ではあってもトンガリのヒロインはニコラスや

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:30:48.17 ID:yzvndkO70.net
行数エラーで直してるうちに立てられなくなりました
修正したテンプレを置きますので >>980 スレ立てお願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『TRIGUN STAMPEDE (トライガン・スタンピード)』
2023年1月7日より毎週土曜23:00~テレビ東京他にて放送!
一線を画すハイクオリティなCGアニメを手掛けてきた「オレンジ」が制作
新たなスタッフ&キャストで贈る超巨弾SF大作アニメが始動する!

地上波
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ (初回1月7日は23:15~放送)
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送

AT-X
1月9日(月)より毎週月曜 22:00~
毎週(水)10:00、(金)16:00にリピート放送あり

↑スレ立て時は冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れてスレ立てして下さい。

前スレ
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672588278/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:38:07.13 ID:mnY6W0EL0.net
>>971
おじいちゃんTwitterとかインスタ見れる?
とらいがんで検索できる?
だいじょうぶ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:41:25.86 ID:AJFzVBH50.net
若いつもりの高齢者ほど見てて悲しいものはない
もうやめてくれ……

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:19:28.60 ID:E4oZ732Md.net
>>975
図星つかれて悔しかったのは分かるが
もうバレてるんだよみんなに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:25:45.06 ID:e+LNNrhqM.net
>>976
若者(35歳)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:45:36.04 ID:7EzPo5Ul0.net
まあ合わなかったなら今週いっぱい文句を言って忘れよう
これ以上関わるだけ時間の無駄なんだしな
今回新たに出来たファンと交わることも無いだろうし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:58:16.45 ID:FhB1zLKw0.net
トライガン初見の視聴者なんてどれだけいるんだろうな、そのほとんどが1話切りしてそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:08:43.31 ID:dehWMVo00.net
しかしマジでただのリムファイアの22口径弾だったな22ロング・ライフルでもなく
絶対的に威力がないから原作でできたムーブがいくつか出来なくなると思うのだが
今回のヴァッシュは絶対相手の関節に当てるマンかピタゴラショットマンなのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:12:19.02 ID:Uw6If5D+0.net
初見のが先入観ない分楽しめるんじゃね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:18:48.02 ID:4NJTmN4/0.net
初見なら1話切りわかる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:25:02.86 ID:fZnVVvFmd.net
>>980
スレよろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:29:04.40 ID:fZnVVvFmd.net
吸血鬼すぐ死ぬ観たら松岡と小野坂出てたわ
しかも制作マッドハウス
小野坂変態役やってて面白かった
まあ変態しか出てこないんだけどね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:42:15.53 ID:YgJHIgfa0.net
>>985
小野坂さん結構真面目にやってるんだよねあれw
たまに出るから楽しみ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:44:46.88 ID:aGIE+rjx0.net
今回のトライガンは全部CG?
CGでも結構ヌルヌル動くんやね~
ミリィさんがおらんけど何話ぐらいで出てくるんや?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:54:18.65 ID:fZnVVvFmd.net
>>986
たまに出てるのか
現場収録同じなら少しはトライガンの話しとかしたかも

つかスレ立てしてないよな?
踏み逃げか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:14:49.79 ID:suYKbhJz0.net
>>986
あっちは声優がほぼ原作者の指名らしいね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:44:29.60 ID:CR0GErnb0.net
スレ立ててくるね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:46:21.40 ID:CR0GErnb0.net
2口径

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673358349/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:48:25.22 ID:CugeTJYrM.net
>>991
おつです
テンプレ途中で規制されてそうならできるだけ手伝う予定

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:49:13.95 ID:fZnVVvFmd.net
>>991
乙!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:51:12.08 ID:fZnVVvFmd.net
20までレスなしだと落ちるんだっけか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:52:05.61 ID:CR0GErnb0.net
テンプレグダってるんで次立てる時にでも修正よろしく

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 23:00:17.20 ID:o1pSdQ3j0.net
>>991


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 23:01:32.46 ID:fZnVVvFmd.net
こっち梅る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 23:01:54.58 ID:fZnVVvFmd.net
ヴァッシュ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 23:02:22.50 ID:fZnVVvFmd.net
ウルフウッド

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 23:03:07.43 ID:fZnVVvFmd.net
1000なら2期もある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200