2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NieR:Automata Ver1.1a《ニーア オートマタ》#1

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6f-zDHW):2023/01/09(月) 11:47:48.54 ID:mK2Mv+F/0.net
その手書きアニメの部分が
ゲームに負けてるのが残念ポイント

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9190-9wVx):2023/01/09(月) 11:59:00.95 ID:lG6q07Sl0.net
そんなんゲーム知らないなら気にならねぇよw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b6f-zDHW):2023/01/09(月) 12:00:31.61 ID:mK2Mv+F/0.net
ある意味うらやましい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c980-Or7w):2023/01/09(月) 12:01:01.41 ID:3jjaFa0K0.net
ゲームのグラフィックに神々しい綺麗さを感じてただけにアニメの絵が俗っぽく感じてしまう。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-ekiu):2023/01/09(月) 12:06:31.88 ID:Vi62qgXe0.net
アンドロイドって設定がゲームの艶々したグラフィックと相性良いんだろうな
綺麗
アニメ絵は肌の色とか柔らかみがあって人間っぽい
可愛い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 12:10:47.77 ID:GBCNtsmx0.net
ゲームは服のベルベットっぽいテクスチャとか縫い目とかアニメより質感がリッチだからなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-G1ph):2023/01/09(月) 12:17:40.36 ID:bUUjx3J1M.net
>>672
表現方法の違いとして受け入れられるほどでもないのか
まぁそれだけゲームの戦闘シーンや雰囲気が秀逸って事なんだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-3JAi):2023/01/09(月) 12:34:11.04 ID:YOlGCbmf0.net
だからこそオレンジにフルCGでやってもらいかったんだけど
トライガンの方に行っちゃった・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-DSRP):2023/01/09(月) 12:38:11.54 ID:qMSPQO7a0.net
とりあえずこれから見る

原作?の名前はよく聞くけど、見たこともやったこともない
人気?の理由はなんなんゲーム性?ストーリー?ブヒ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-cOZ2):2023/01/09(月) 12:42:58.91 ID:HF6ieB1T0.net
入口はケツだけど世界観、音楽、操作性等に惹かれる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-3JAi):2023/01/09(月) 12:44:21.98 ID:YOlGCbmf0.net
>>680
2Bのケツ
これに尽きるけどアクションゲームとして非常によくできている
とにかくキャラの動きがカッコよくて小気味いい
ストーリーは陰鬱

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-ekiu):2023/01/09(月) 12:45:42.57 ID:Vi62qgXe0.net
ケツは出口だよ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 613b-B0QW):2023/01/09(月) 12:47:36.58 ID:ehnkpAwg0.net
じゃあ出入り口で

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-DSRP):2023/01/09(月) 12:49:16.11 ID:qMSPQO7a0.net
ケツかよ。とりあえず注視してみるわ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11da-d+VJ):2023/01/09(月) 12:51:04.80 ID:gAr55htY0.net
>>680
俺が>>643で貼ったようなケツが第一である ケツ ケツ
これはもう公式がケツ覗かれる事を見越して
2Bが下からのカメラを払いのける仕草をしたり
ソウルキャリバーに出張した2Bの別衣装が
https://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/2/8/280e97c8-s.jpg
こんなんだったりとケツ推し公認である事は間違いない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11da-d+VJ):2023/01/09(月) 12:54:50.82 ID:gAr55htY0.net
とまあこれは掴みとして
上でも書かれてるようにスタイリッシュアクションと世界観であるな
ゲームではこのケツを眺めながらカッコいいアクションを自分で操れる楽しみがあったが
アニメはどうなるかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-cQAf):2023/01/09(月) 12:58:15.24 ID:KkKZ5c/Z0.net
ソウルキャリバーでこんなことできるんか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9380-K0Bq):2023/01/09(月) 13:07:11.14 ID:GrO8E8RK0.net
次回はビルからのポッド降下あるかな?
ドキドキしながら飛び降りたなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-EcBo):2023/01/09(月) 13:08:33.78 ID:x1MVSYio0.net
今の技術ならもっとCGのクオリティ上げられるだろうけど
5年前に出た旧世代機のゲームレベルに留めてるんじゃねーの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-x2hr):2023/01/09(月) 13:14:13.04 ID:kLIJGhMo0.net
ソウルキャリバーの2Bは足が太めなのがイマイチなのだよね
このゲームの女性キャラが全体的にがっちり体格だから仕方ないのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-c1I1):2023/01/09(月) 13:24:19.15 ID:SgMK2IukM.net
ゲーム再現度高くて満足
アニメで違う展開が出てくるのを期待

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9c4-Or7w):2023/01/09(月) 13:32:10.89 ID:MZ2AEeYc0.net
冒頭の飛行メカでスカイガールズを思い出した

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-Wet3):2023/01/09(月) 13:33:00.46 ID:dQbE7iDVd.net
>>684
出し入れする穴なのだ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9332-DWwd):2023/01/09(月) 13:36:17.26 ID:E+q6oF660.net
通便 or not 通便

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-c1I1):2023/01/09(月) 13:44:21.02 ID:SgMK2IukM.net
>>680
ヨコオタロウの生み出す世界観
まあ陰鬱で暗いんだけど
その破滅した世界から生まれた光が
何とも清々しい

人形劇もコメディタッチなのは、ずっと暗い雰囲気を見続ける事になるから
明るくしたんだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-oTKG):2023/01/09(月) 13:59:33.97 ID:PG69Sb1W0.net
あんまり気合入れたCGだとアニメ絵となじまず浮くとかそういう意図ってことはない?
あーゆーのって最終的にどうやって馴染ませるんだろ
最終段にフィルターでもかけてなじませるのかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcd-AlFs):2023/01/09(月) 14:05:38.57 ID:MV0Xj8r1M.net
機械生命体はトゥーンシェーディングなのに、そのほかはリアル系CGなのは違和感出るけど、ディティールが細かいボディにトゥーンシェーディングは向かないからリアル系のままいくことになったとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618d-DWwd):2023/01/09(月) 14:09:39.63 ID:CmRWWD6u0.net
ニーアアニメが放映されたけど
水星の魔女のハエ叩きに話題を持っていかれてしまったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9351-pVkW):2023/01/09(月) 14:13:23.58 ID:Td+F5wIh0.net
ゲームのアニメ化は難しいから色々工夫してるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-JKao):2023/01/09(月) 14:14:48.61 ID:6Ms1VzWl0.net
>>672
いや全然負けてないだろ
むしろかなり作画良い
アニメの人物作画はCGにしたら動きも表情も固くなるから駄目

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-JKao):2023/01/09(月) 14:16:35.89 ID:6Ms1VzWl0.net
2Bちゃん可愛すぎ
中出しするからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 14:17:11.58 ID:GBCNtsmx0.net
これがCGアニメだったら1話切りですよ
それこそゲームでいいからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-paaL):2023/01/09(月) 14:25:54.64 ID:+wjwqb2rM.net
>>171
アニメでプロジェクションマッピング的演出取り入れてOPやったら面白いんじゃね!? オレ様天才!
とそれだけの自己満足が先走って観る側に何の感慨も残さないクソOP
お陰で曲までどうでもいいものに感じるわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-paaL):2023/01/09(月) 14:26:42.34 ID:+wjwqb2rM.net
>>407
マンガには声もBGMも動きもないんですが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5d-OLnd):2023/01/09(月) 14:26:59.65 ID:HFFYd4nKM.net
同じくCGアニメだったら1話で切ってる
アニメはアニメの良いところがあると実感する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 14:27:03.39 ID:GBCNtsmx0.net
EDみてえなOPだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-1bY3):2023/01/09(月) 14:28:27.33 ID:17Zu/zi60.net
CGアニメというよりゲーム内のムービーみたくキャラモデルで全編映像化してほしかった
スクエニなんだしやろうと思えばできたハズ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-G1ph):2023/01/09(月) 14:29:14.82 ID:bUUjx3J1M.net
キャラすげー良いよな
ゲーム知らなくても見た事はあったけど、実際に動いてるの見るとこの眼帯と白髪と尻という造形を生み出した功績は大きい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/09(月) 14:30:33.24 ID:GBCNtsmx0.net
アニメではあまり伝わらんとおもうけど靴がハイヒールなのもええぞ
カツカツ歩くときのモーションすらエロい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 094b-syLK):2023/01/09(月) 14:40:23.49 ID:uAjFD99G0.net
FF14でコラボでもらえた2Bの衣装で尻がナーフされたと大騒ぎになったの懐かしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938b-p3F1):2023/01/09(月) 14:54:03.28 ID:/izVboRf0.net
CGもうちょいどうにかならんかったんか
妙にシリアス展開なのもあって浮いてる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb4-1MiI):2023/01/09(月) 14:54:18.06 ID:Douk+3+k0.net
FF7ACくらいはやって欲しかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b6-pzKw):2023/01/09(月) 14:59:53.20 ID:fVjOaI/v0.net
>>709
同じく眼帯好きだ
目が見えない方が神秘的でいいと思うわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f6-zpmY):2023/01/09(月) 15:07:33.04 ID:bH52agio0.net
乗り物系のCGがセガサターン時代レベル
しかもアニメと全くあってない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-ptnV):2023/01/09(月) 15:09:27.58 ID:zgFyIW/ha.net
2B、任務に忠実で冷徹なキャラかと思ったら、結構感情的な部分が強いのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9393-/5/b):2023/01/09(月) 15:09:31.32 ID:2o7WwMN20.net
たりらりら~♪

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/09(月) 15:09:51.40 ID:rgIwAEY7a.net
>>715
極端なこと言い過ぎると説得力無くなるぞw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-aLB0):2023/01/09(月) 15:11:06.22 ID:GBCNtsmx0.net
異世界おじさんに出てきたゲーム機か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-3JAi):2023/01/09(月) 15:48:09.39 ID:YOlGCbmf0.net
>>716
実はかなりの直情径行

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-unq6):2023/01/09(月) 15:57:31.02 ID:x8qfbVKU0.net
ゲームプレイ済みだけど、いい感じだか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab70-yiIx):2023/01/09(月) 16:08:18.35 ID:RnyRmA3n0.net
アニメは機械たちが平和に暮らす森で殺戮しまくりエンドにしてくれたら爪痕を思いっきり残せるw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-Or7w):2023/01/09(月) 16:25:56.21 ID:qqFCgiVS0.net
石川由依=堅物軍人キャラみたいな売れ方に不満はないのだろうか(´・ω・`)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-cOZ2):2023/01/09(月) 16:26:53.27 ID:HF6ieB1T0.net
キャラが立って美味しいじゃない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-c1I1):2023/01/09(月) 16:33:24.73 ID:Gy7lboxmM.net
>>723
戦うお姉さんキャラなんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-G1ph):2023/01/09(月) 16:47:50.07 ID:7WtXc10+M.net
可愛い声も上手いからもったいなく感じる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b41-Or7w):2023/01/09(月) 16:56:46.55 ID:EC/BHJlN0.net
3DCGアニメーションだめだめだね、どこ制作?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-ekiu):2023/01/09(月) 16:57:19.58 ID:Vi62qgXe0.net
2Bの声が可愛くてたまらん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b969-Or7w):2023/01/09(月) 16:58:48.33 ID:VntJD7ax0.net
えいえむいれぶんぴーえむせぶーん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b5b-K0Bq):2023/01/09(月) 17:02:37.05 ID:yVUJz9g70.net
たまにロリキャラとかやるよね
声可愛くて誰だかわからなくレベル

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b969-Or7w):2023/01/09(月) 17:04:11.71 ID:VntJD7ax0.net
ぬーさんかと思った

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b75-CuIL):2023/01/09(月) 17:14:38.60 ID:68yjH32P0.net
バッドエンドを人形劇でやるならパスカルの村殲滅もやるんかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b41-Or7w):2023/01/09(月) 17:17:29.69 ID:EC/BHJlN0.net
最後だけ面白かった
本編は演出がだめでゲーム都合省いて再構成したりできなそうな感じだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ea-i/cR):2023/01/09(月) 17:32:31.29 ID:LmAI3g3H0.net
毎回自縛するのかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-t5Km):2023/01/09(月) 17:34:32.81 ID:aF/HoU8F0.net
>>723
川澄の後がまにピッタリ
茅野じゃだめだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b969-Or7w):2023/01/09(月) 17:38:31.40 ID:VntJD7ax0.net
アニメはゲームの劣化版なんでしょ
作る意味あるんか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Or7w):2023/01/09(月) 17:44:28.85 ID:ZG3yMWeN0.net
アニメ版のストーリー展開がくるのを待ってる
でもまあ、アニメはアニメとして楽しめる人が楽しめればいいじゃないか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-ekiu):2023/01/09(月) 17:44:53.51 ID:Vi62qgXe0.net
ブラックボックスの説明中にコツン!して自爆しちゃうドジっ子かわいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-CQWg):2023/01/09(月) 17:46:19.27 ID:NF1seWk3a.net
コロナ蔓延でアニメ制作は全体的にきつくなってるとは思うけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-CQWg):2023/01/09(月) 17:47:17.55 ID:NF1seWk3a.net
ゲームはコロナ蔓延前につくったからな
やはり制作は人と会って作った方がしやすいと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8111-oTKG):2023/01/09(月) 17:48:08.75 ID:8D2sdxw+0.net
石川さんはガーリッシュナンバーや明日ちゃんで、関西弁キャラを
見事に演じていたし、役の幅は広いほうなのでは?
どうも京都の方らしいね
茅野さんが演られていた摩耶花は好きだったが、例の神社の件以降は・・・
誰も止める人はいなかったのかねぇ
好きなお声だっただけに、非常に残念だね
スポンサーも制作会社も中国という巨大マーケットを無視できないんだろうねぇ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-NxaX):2023/01/09(月) 17:59:13.94 ID:h38fkMp2M.net
石川さんはレプリカントv1.22の双子役では幼い感じの声も新鮮で良かった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-QHV9):2023/01/09(月) 17:59:42.78 ID:3cto0nT70.net
>>736
2Bと9Sの初対面シーンで2Bが武器握りしめたりとか
ゲームだと引いたアングルで見えないところが描かれてるから劣化だとは思わないけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-fTi7):2023/01/09(月) 18:00:42.54 ID:NirRHk+Pa.net
これ2Bは死んでも基地で記憶を引き継いで新ボディで復活するもんなのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcd-AlFs):2023/01/09(月) 18:00:42.65 ID:MV0Xj8r1M.net
>>734
釣り人ENDもやると思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/09(月) 18:06:19.70 ID:US2a//zSa.net
>>744
というか体が無事でも移動自体を各地に保存してる別ボディに乗り換える形で行ったりする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-3Uh9):2023/01/09(月) 18:29:54.62 ID:KWqmwH/K0.net
>>746
予備のやつ1個ください・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-JKao):2023/01/09(月) 18:35:00.82 ID:6Ms1VzWl0.net
2Bちゃん
一見冷酷そうなのに意外と感情表現豊かで声も可愛い
セクサロイドとしてうちに来てほしい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-FIyo):2023/01/09(月) 18:38:10.02 ID:rrVMHUCtd.net
下から覗き見してたら
トロフィー取れたいい思い出
覗き見した時のやめろや!みたいな動きが
好き過ぎる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9370-sSOJ):2023/01/09(月) 18:48:08.90 ID:KeI7qcuP0.net
>>748
人間味があるキャラなのは意外だった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-a/Os):2023/01/09(月) 18:58:44.31 ID:Epv7tvys0.net
ミカサとファルコムだったなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:15:13.87 ID:bfAiOtsUd.net
他の素体にデータ引き継ぐと今使ってるのはマネキンみたいになるんだっけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:36:30.65 ID:zgFyIW/ha.net
OPやCM前後のアイキャッチにネタバレ要素入ってたりするんかね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:37:15.84 ID:dI/2h4pE0.net
キャラクターかっこいい世界観はよくわからんがBLAME!とか少女終末旅行好きだから完走する

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:40:28.77 ID:zwwaGfl10.net
レプリカントから気の遠くなる時間は経ってるけどやっぱこういう世界になっちゃったのは悲しいわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:42:41.45 ID:Vi62qgXe0.net
ゲーム原作のアニメっていきなり世界観説明されたり色んなキャラ出てきても置いてけぼりになるから
これみたいにシンプルに映像美を見せるの意外とじっくり見ちゃって楽しめたから上手いのかもしれない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 19:55:03.61 ID:FScK6w180.net
なにがやりたいんだコラ!アニメ作ってコラ!
なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、どっちなんだ?どっちなんだコラ!

って感じだったな 

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:09:04.16 ID:sxWv2h/gM.net
1話目としては掴みは悪くなかった
ドルフロよりも作画は全然良いし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:10:14.98 ID:3Uul2MKE0.net
あのサイコロの大きいやつ
2つくっつけると爆発するのか。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:13:09.11 ID:KEPG5rF70.net
ルネッサーンス♪
自爆するんかーい♪

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:14:59.82 ID:KEd9QoJv0.net
2クールなら2クール目の主題歌は誰になるだろうか
aで統一教会してるけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:15:33.82 ID:yVUJz9g70.net
ゲームしてる間も敵殲滅するだけならサイコロ自爆すればいいじゃんとか思ってたな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:17:04.88 ID:KEPG5rF70.net
>>762
あればっかり使うと
エロ司令官が予算的に義体を無駄にするなって怒るんじゃない?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:30:55.54 ID:LZGl/8os0.net
9Sが自爆する前に2Bのデータ=記憶をバンカーに送ったけど
あなたと戦えて光栄でしたと言われたことはデータを上げた後だから2Bも覚えてないのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:47:18.18 ID:3L1MkwPZ0.net
なぜゲームのアニメ化はこう微妙なものばかりなんだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:56:18.24 ID:G9QZW4I90.net
サイバーパンク面白かったけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 20:59:09.52 ID:CmRWWD6u0.net
FF14では2Bの抜け殻死体が沢山
床に散らばってるのを拝める

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 21:15:34.15 ID:3L1MkwPZ0.net
>>766
それはめちゃくちゃ評判いいね
これと違ってゲームまだやってないから見るの迷ってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 21:45:08.86 ID:iwCMBqfhM.net
平然とネタバレしてるやつはアンチなのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 21:47:18.95 ID:Tr6vzCI60.net
opの曲は合ってると思うEDは一切合ってない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 21:48:56.15 ID:sXpHsIMr0.net
>>769
ネタバレも何も原作は結構前のゲームでストーリーなんかすでにさんざん書かれてる それどころかムービーシーンだけを集めて1本の映画風にまとめた動画とかまである
今さらネタバレもへったくれもない そもそも2話以降のストーリーが原作通りになるのかすらわからないのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 21:50:36.19 ID:GBCNtsmx0.net
言うほどネタバレあるか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-CQWg):2023/01/09(月) 21:59:43.36 ID:XOqFajOna.net
機械生命体はかわいいからお手柔らかにしてください

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b94-Or7w):2023/01/09(月) 22:02:06.66 ID:upwIKsyt0.net
今一話見た

これ、かなり早い段階から作画崩壊しそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:07:42.87 ID:qFj7FS1v0.net
バケットホイールエスカベーターはただの掘削機だぞ
さすがに敵キャラにするには安易すぎた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:10:54.69 ID:XOqFajOna.net
オートマタはノーマルモードはあまりむずかしくないだろうけどハードモード以上にすると大分むずかしいだろうと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:13:17.67 ID:n5TkPjIZ0.net
今ところはびっくりするほど原作に忠実だよね アングルや構図すらゲームのまんまじゃん

ゲーム原作のアニメでもここまで忠実なのは珍しいくらい ゲームやり直してる気分だったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:14:23.87 ID:6Ms1VzWl0.net
これってSwitch版の宣伝も兼ねてるのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:15:15.63 ID:iwCMBqfhM.net
まだ一話だから、これからアニオリの種崎キャラとか出てくるとどうなるのかわからん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:16:49.55 ID:4iveI/T20.net
比較動画見たら忠実すぎて大丈夫かってなったわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:25:15.22 ID:rY/Myr/H0.net
鼻が鋭角的すぎる以外は概ね満足
1話だけ作画すごくて後ヘタレるパターンにはなりませんように

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:29:37.65 ID:iwCMBqfhM.net
来週から実写ドラマ版のラストオブアスもU-NEXTで始まるから、大作ゲームの映像化が続くのよな
ラスアスの方は三話で大きくゲームと違う展開するって予告されてるから楽しみ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:32:37.07 ID:bUC/NWXJa.net
種崎のキャラってアニオリって銘打ってるだけでただのアネモネの代わりやん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:32:57.09 ID:lG6q07Sl0.net
>>781
それだけが本当に不安
1話でクオリティ優先した後は捨て回作ってリソースを節約するケースとか多々あるし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:34:43.69 ID:T5nWy/pt0.net
>>481
え、背中好きって少ないのか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:38:32.86 ID:iwCMBqfhM.net
ガンダムですらカツカツの制作をしてるってわかったから
鬼滅レベルにならないと、どこも厳しいんだろうなとは思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 22:44:05.95 ID:kLIJGhMo0.net
種崎のキャラは漫画に出てくるキャラなんだが
愛玩用アンドロイドというおそらくエロ目的の

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:07:15.24 ID:6lop8+Ug0.net
ABエンドまでだとしたらA2あんまり出ない?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:10:09.87 ID:yE7LnNqE0.net
>>723
感情障害系の清楚お姉さん軍人キャラという唯一無二の地位やぞ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:10:19.96 ID:UhhwRIYj0.net
バケットホイール瞬殺でワロタ・・・
俺3回くらいあいつにやられたのに
ちなみにデッカイのの少し手前の腕2本にも同じくらいやられた
ずいぶん駆け足だったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:15:31.89 ID:yE7LnNqE0.net
アニメの戦闘はイージーモード準拠だから…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:25:20.40 ID:lG6q07Sl0.net
>>788
あんまりどころか一瞬や

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:26:59.50 ID:+mDVYKA+0.net
ゆうてチュートリアル戦に長々時間かけられてもね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:29:04.18 ID:Vi62qgXe0.net
剣撃っていうのが良いね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 23:43:15.19 ID:6AsfA+El0.net
チュートリアルの部分を2話まで引っ張られても微妙だし、2Bと9Sの最後の会話がないと余計に意味分からない1話になったと思う
駆け足になるのは仕方ない、最善だったのあの切り方が

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 00:24:06.23 ID:oXjUJkjO0.net
王様、ちっとも大きくなんねぇなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 00:39:48.09 ID:EUErp7W60.net
>>777
ゲームの動きをトレースして作画してるのかも
OPの走ってる絵とかゲーム版と同じ動きだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 00:58:18.26 ID:fjZhiyYa0.net
序盤で2Bが空飛んでる時に敵を刀で斬った後に静止するのと、9Sが2Bと合流直後に飛んでく時の飛び立ち方、
この辺のかっこつけ感が個人的に、違和感あるw
いや、映像的に分かりやすくキャッチーにする必要があるんだろうけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 01:11:34.78 ID:d961iSCfd.net
カッコつけ志向はゲームにもあると思う
https://youtu.be/epejtpuMQpc

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 01:19:13.76 ID:qIROUiTx0.net
久しぶりに視聴中に寝た
ゲームして無いとお断りかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 01:41:15.25 ID:MXLcFVInp.net
なんか退屈だった印象
流れがゲームと一緒ってのと操作してるのとで没入感も違うしなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 02:31:14.07 ID:wbPEEBr50.net
https://www.youtube.com/watch?v=QAU_8GEgSwI

モーションの多彩さだけで買った覚え

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 02:45:50.87 ID:oJdopabK0.net
24話やってくれたらうれしいけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 03:24:53.94 ID:ibdJa+Zkr.net
3カゲツ ブンドド スル クソCG アニメ ノ シチョウ ヲ カンリョウ シマシタ
ロクガ ヨヤク ヲ カンゼン デリート シマス (ピッ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:00:21.64 ID:EttUU9fO0.net
ゲームと同じ戦闘をダラダラとやるなら
戦場以外の日常をメインにするべきだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:10:53.01 ID:Dm45RlUv0.net
ニーハオお股

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:17:35.70 ID:VBj++QvZp.net
>>805
まだ1話だぞ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:31:35.22 ID:EUErp7W60.net
俺は2Bちゃんとおせっせがしたい!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 04:47:45.48 ID:+Jez/28n0.net
俺だって2Bたそをセクサロイドとして一生の伴侶にする覚悟があるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/10(火) 09:49:47.67 ID:cy+7YTz16

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41622282

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 06:59:24.66 ID:EttUU9fO0.net
>>807
ゲームのストーリーそのままの1話じゃん
前日譚すらねーし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 07:19:11.91 ID:D5uvk/Urp.net
前日譚はある意味で追加されてたじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:06:16.68 ID:WbZwgYhI0.net
まだ一話だぞ!という人は
チェンソーマンのときにも居たが
結果は一話時点で決まっていた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:13:21.93 ID:vSwd8rxld.net
おおむねゲーム再現しとるこれとドラゴンチェンソーマン比べるのか
何が言いたいんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:15:32.37 ID:vm/a7aUF0.net
チェンソーマンとは比べ物にならないほど崩壊気味

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:19:02.77 ID:eRzy8tCT0.net
>>799
そうか追加の超大型はゲームじゃ海中から登場したんだっけ
なんか違和感あったのはこれか
作画の関係なのかもしれんけどアニメの工場内?からだとどうやって出てきたんだって感じでなんか変ねw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:27:01.68 ID:WbZwgYhI0.net
ゲームに登場する敵はプレイヤーを遊ばせるためのイベント
見るだけのアニメでそれそのままトレースしたら
そら盛り上がりに欠けるやろな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:52:40.15 ID:LNhmwibz0.net
半分はメカCG、2割は人形劇パートで手書きアニメパートは他の作品より割合少ないから
作画崩壊は無いだろうと予想してる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 08:57:08.36 ID:cSrxuOVL0.net
リィンカネも秒で辞めた自分には結局なんなのかわからんかったw最後の人形劇だけでいいのでは?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 09:03:02.60 ID:WbZwgYhI0.net
作画よりも音響のほうが気になった
2Bの随伴機とか、兄ロボにオイルかける弟ロボとか
モブキャラにぜんぜん声当ててない
BGMの使い方もなんか雑だし
そういうとここだわりないのかなと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 09:10:29.00 ID:eRzy8tCT0.net
尺の関係でバトルもゲームに比べ圧倒的に短いこともあり
曲もぶつ切りで総集編的ダイジェスト感は出ちゃってる感はあるかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp4d-QdAw):2023/01/10(火) 10:03:12.78 ID:1GMNm7u4p.net
これに文句言ってるやつが正直理解出来ないわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb3-ryJr):2023/01/10(火) 10:11:02.53 ID:aeEe93DUd.net
関西民なんだが他のとセットで録画されてる
これどうにかならんのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 10:13:54.03 ID:WbZwgYhI0.net
MANPA枠はどうにもならない

ホントに糞仕様だよな、あの時間帯

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abd0-DWwd):2023/01/10(火) 10:32:19.80 ID:4HFCt4Fm0.net
>>607
ほ、星のカービィ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 711e-5W0d):2023/01/10(火) 10:42:15.87 ID:urzNtwM+0.net
まだ1話だけしか出てないのにぼくわかんない!わかんない!くそあにめ!とか脳死してんのはさすがに草
頭使わないで見てられる日常系かエロ系でも見てろよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-aLB0):2023/01/10(火) 11:09:40.96 ID:vSwd8rxld.net
お兄ちゃんはさすがにキツすぎてリタイアした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp4d-QdAw):2023/01/10(火) 11:10:18.92 ID:1GMNm7u4p.net
ゲーム版のプレイヤーも、この時点ではアニメ視聴者と大差ない感じなのにな
置いてけぼりとか適当な事言い過ぎ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-aLB0):2023/01/10(火) 11:12:14.69 ID:vSwd8rxld.net
なんかロボ同士で戦ってんな
くらい理解できれば問題ない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-liyG):2023/01/10(火) 11:42:59.80 ID:MR+lkFyMd.net
機械生命体の村の企画生命体ってみんなかわいいよね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-liyG):2023/01/10(火) 11:43:15.44 ID:MR+lkFyMd.net
間違えた
機械生命体

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9387-Na+Y):2023/01/10(火) 11:58:07.30 ID:dhVnl59N0.net
なんかCGとアニメごちゃ混ぜでショボいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-JKao):2023/01/10(火) 12:10:50.33 ID:EUErp7W60.net
>>822
わかる
CGがしょぼいならまだしも、
作画に文句言ってるのは頭おかしい
チェンソーマン並に作画安定してて凄いよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 12:16:51.17 ID:WbZwgYhI0.net
作画に関してだけは、チェンソーマンのほうが圧倒的に上やろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-4YCV):2023/01/10(火) 12:27:28.81 ID:ElDHLN15a.net
ゲーム化しよう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d353-tBgx):2023/01/10(火) 12:30:22.32 ID:mrbH/awi0.net
ゲームそのまんまだからこれがダメなら単純に合わなかっただけな気がする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ea-Or7w):2023/01/10(火) 12:39:58.70 ID:w3O5gHNq0.net
てか自分でやりたいと思って金払ってやるゲームとテレビ点けてりゃやってるアニメとじゃファーストインプレッションも変わるだろうよ
ゲームはこの続きも自分次第でガンガン進められるけどアニメは1週ずつ待たされるし 別物だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-+i0d):2023/01/10(火) 12:42:21.78 ID:H9whZerwd.net
こんなレベルなら全編CGで良かった気がする

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e4-s7It):2023/01/10(火) 12:49:50.13 ID:Dm45RlUv0.net
黒いパンツが見えたところ以外、特に見るべきところはなかったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bdc-9rB7):2023/01/10(火) 12:50:13.90 ID:ykoaFKHz0.net
>>811
わざわざ公式が先に「シナリオ違うところありますよー」「ゲームには登場しないキャラ出ますよー」ってアナウンスしてるのに、1話だけ見てゲームそのまんまという理由で叩いてる人はただの情弱

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-ekiu):2023/01/10(火) 12:55:32.15 ID:rnmJpMA/0.net
ただ気になってプレイ動画見たけどゲームの方は素顔が洋ゲー?っぽいリアルな顔でちょっと苦手な絵柄だった
アニメは素顔も可愛いから良い
まあ大半は眼帯してるだろうから変わらないかもしれないけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-1bY3):2023/01/10(火) 13:33:54.79 ID:q0cCBkIu0.net
ヨコオならちゃんとアニメでやる意味を踏まえたストーリーと演出してくるから心配ない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 13:36:39.61 ID:WbZwgYhI0.net
できるなら一話でやっていると思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-vu3C):2023/01/10(火) 13:42:44.73 ID:REHIJsOv0.net
ヨコオがどこまで関わってるか次第やろ
名前貸し程度の可能性だってある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-S0Rd):2023/01/10(火) 13:45:04.85 ID:CctfH8ny0.net
シリーズ構成&脚本でがっつりクレジットされてて名義貸しは草
完全にヨコオがアニメのために作った話をやるってことだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp4d-FC+3):2023/01/10(火) 13:49:50.08 ID:D5uvk/Urp.net
ゲームだとキャラの背中見ながらの単調な会話シーンだけど
アニメでは会話中の感情を読み取れるような演出がされてるやん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/10(火) 13:51:00.61 ID:HiFm6pw7a.net
https://twitter.com/yokotaro/status/1573590557422919680
>ニーアのアニメ。1話のあらすじをゲームとは全然違うモノを提出したら全ボツになりました。今読み直すと、全ボツで良かったと思います……!

関わったうえで没にされてるが正しいw
(deleted an unsolicited ad)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 13:51:15.97 ID:WbZwgYhI0.net
一話の脚本、演出、絵コンテは監督の単独名義だったけどな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-vu3C):2023/01/10(火) 14:02:35.08 ID:REHIJsOv0.net
やはりこれはヨコオのではなく益山のアニメみたいだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-S0Rd):2023/01/10(火) 14:05:04.74 ID:AUmkqwHDM.net
1話の話をボツにされたなら監督名義なのは当然かと
今後は元を変えたくないアニメスタッフと変えたいヨコオとの綱引きになるんだろうね
元にない設定やキャラやストーリーが出てきたらヨコオってこと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 14:06:23.93 ID:WbZwgYhI0.net
客寄せパンダに使われてる感じやね

そもそも原作者ががっつり関わって
アニメが成功するとは限らないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-S0Rd):2023/01/10(火) 14:09:31.06 ID:AUmkqwHDM.net
>>849
監督はオリジナル色出したくなくてゲームのヨコオのままやりたいのに益山カラーなんてないでしょ

ゲームの旧ヨコオVSアニメの新ヨコオの戦い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b59-zDHW):2023/01/10(火) 14:11:59.27 ID:WbZwgYhI0.net
A1がチェンソーマンをやって
MAPPAがニーアをやれば良かった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-9wVx):2023/01/10(火) 14:33:12.52 ID:KEG6IUVFa.net
ここのファンもめんどくせーなマジでw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e4-s7It):2023/01/10(火) 14:34:07.47 ID:Dm45RlUv0.net
次は白いパンツ(パンティー)で頼みます

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-NGZt):2023/01/10(火) 14:41:18.90 ID:HCY2SNeEa.net
まあこんだけ製作予算出されたしいっちょ作るかみたいなノリでトントン拍子に進んだという感が強い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sdf3-1FXR):2023/01/10(火) 14:44:55.93 ID:Y//7wn5yd.net
今日の12時からアマプラ配信じゃないのか?

まだ見られないんだけど…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-vTh0):2023/01/10(火) 14:56:04.83 ID:UtjkmWM+0.net
>>857
dアニメfor尼プラにはもうあるよ?つまりはdアニで有料なんじゃないかと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618d-DWwd):2023/01/10(火) 15:12:44.32 ID:nPzgxnpP0.net
>>805
ノコギリロボの残骸と日常話をしたり
9Sにオペレーターがツンデレ会話をしたり
アダムとイブが30分ずっと雑談したり
団地で機械生命体がひたすらままごとしたり
パスカルが……∞

日常エピソードもいくらでも出来るな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a3-P5gY):2023/01/10(火) 15:21:18.93 ID:zOijvOa/0.net
NPCとのテキスト会話でエリアや全体の世界観を構築できるのに
アニメだとNPCの声優を用意しないだろうし、端折りすぎてダイジェスト版になる悪寒

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/10(火) 15:25:55.39 ID:F0PEP/kpa.net
そもそも元は数十時間かかる内容を6時間弱とか10時間弱に収めるんだから
ゲームの内容をアニメでやるとどの作品もある程度ダイジェストになるのは必然

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618d-DWwd):2023/01/10(火) 15:26:28.81 ID:nPzgxnpP0.net
ハッキングの謎シューティングが普通の映像になってしまったのが最大の損失
あれこそがオートマタの本体なのに
謎シューティングがないと世界中の皆と協力してシューティングする真のEDが台無しになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a3-P5gY):2023/01/10(火) 15:35:08.10 ID:zOijvOa/0.net
最後のシューティングって死んでいった過去のプレイヤーの助けが来るみたいだけど、
それ無しでクリアできたっけ?
思い返してみたけどあったかな・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-QHV9):2023/01/10(火) 15:36:37.42 ID:rwcTFWgF0.net
>>857
アマプラだとnierで検索すれば見れるよ
カタカナのニーアで検索すると出てこない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMed-/5/b):2023/01/10(火) 15:45:13.05 ID:nuFCJ+S0M.net
>>857
簡単に言う…

いやちゃんと見られるなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx4d-DWwd):2023/01/10(火) 15:48:15.72 ID:AdV2Qw0Nx.net
あのちゃんねー、2Bって名前だったのか
ずっとニーアってのが名前だと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sdf3-1FXR):2023/01/10(火) 15:49:24.56 ID:Y//7wn5yd.net
>>858,864,865

今見たらアマプラで見られるようになってたわ!
ありがとう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/10(火) 15:53:47.28 ID:lNtH2Uz3a.net
>>866
ttps://img.gamewith.jp/article/thumbnail/rectangle/259488.png
ニーアはこいつや

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bdc-9rB7):2023/01/10(火) 16:01:40.54 ID:eI+ygXIq0.net
>>861
2クールらしいよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-liyG):2023/01/10(火) 16:19:33.16 ID:MR+lkFyMd.net
>>863
助けなしでクリアしようとしたけど自分は無理だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Or7w):2023/01/10(火) 16:26:18.83 ID:19aED9NBa.net
海外版はおっさんだった黒歴史

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sdf3-1FXR):2023/01/10(火) 16:28:13.40 ID:Y//7wn5yd.net
今見終わったけど、予想よりクオリティ高くて良かった

ゲーム未プレイで初見の人は、意味不明でポカーンになりそうだけど
徐々に世界観掴めてくるから続けて見てもらいたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-wqvi):2023/01/10(火) 16:30:41.82 ID:avLdNwz70.net
「正当な続編」のリィンカネが今なら好きなキャラ一つ無料で取れるから今のうちやっとき
2BとA2は取れる機会少ないし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-vTh0):2023/01/10(火) 16:48:04.55 ID:UtjkmWM+0.net
>>864
856だけど、ほんとだ ありがとう カタカナで検索してたわ dアニにしかないんだと思ってた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a3-P5gY):2023/01/10(火) 17:12:14.68 ID:zOijvOa/0.net
海外のゲシュタルトってXBOX専売だったっけ?
PSでゲシュタルト出てたっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-NGZt):2023/01/10(火) 17:25:12.13 ID:HfmHmYYna.net
XBOX360しか持ってなかったので自然とゲシュタルトをやる羽目になってしまった事

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-cLQc):2023/01/10(火) 17:25:16.15 ID:UuJcZViQa.net
興味出たならゲーム版さっさとやった方良いよな
20時間くらいでサクッとクリア出来るし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-LvbB):2023/01/10(火) 17:39:49.44 ID:ykXEWbYjM.net
>>868
2Bが主人公じゃないのこれ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-x2hr):2023/01/10(火) 17:44:17.22 ID:2ycvaVML0.net
ニーア(がいた時間軸)の続編
レプリカントニーアがゲシュタルトニーアを殺害して人類滅亡後に宇宙人が襲来して戦争してる話

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Fbn9):2023/01/10(火) 17:44:39.15 ID:ctU26cUga.net
>>878
ニーアシリーズ1作めの主人公の名前がニーア
オートマタは2作めだけどニーアは出てこない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM6b-eGEx):2023/01/10(火) 17:49:40.05 ID:wN6vZD1RM.net
>>879
こういう説明がアニメには出てこなそうだな
なんで戦ってるんだコイツらって感想多いはず

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMf5-d+VJ):2023/01/10(火) 17:52:48.23 ID:7xKTS7IFM.net
パンチラのその先にあるものはパンモロではない、尻モロだったのか
ゲームやったことないけどジャンルがスタイリッシュ尻見せアクションRPGであることは分かる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e4-s7It):2023/01/10(火) 17:53:24.87 ID:Dm45RlUv0.net
>>881
バケットホイールエスカベーターってうただの露天掘り掘削機となんで戦ってんた?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/10(火) 18:02:29.02 ID:AJFzVBH50.net
そらバケットホイールエスカベータがあったら戦うやろ
バケットホイールエスカベータと戦いたくないんか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-x2hr):2023/01/10(火) 18:08:43.41 ID:2ycvaVML0.net
レプリカントってそれほど売れなかったから続編が作られるとは思ってなかったんだよな
単にアンドロイドが主役のゲームを作るのに人類滅亡後の世界がちょうど良かったんだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11b1-DSRP):2023/01/10(火) 18:08:52.15 ID:cQwNeuSv0.net
1話から機械生命体のコアユニットチラ見せしてたけどここからアニオリストーリーに分岐したりするんだろうか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/10(火) 18:12:02.65 ID:AJFzVBH50.net
リメイクというかバージョンアップされてちょっと綺麗になったレプリカントできて良かったね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/10(火) 18:19:11.14 ID:4GcXewWka.net
アニメみたけど最初のボス味気ないな
せっかくのBGMもすぐ終わるし
全部あんな感じなのかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ac-9LQs):2023/01/10(火) 18:21:19.95 ID:LpM4xZ+z0.net
>>872
見てもらいたいと前スレでも見かけたので、
wikiでニーアオートマタの概要を読んだよ。
一回読んだだけで全てを把握するのは厳しいけど、大体は把握したよ

ただ、レプリカントとゲシュタルトの区分?定義がよく分からない
レプリカント=アンドロイド
ゲシュタルト=疑似肉体、人格と定義されてるけど、これもアンドロイド?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-cLQc):2023/01/10(火) 18:21:24.71 ID:UuJcZViQa.net
>>885
wiki見たらps箱合わせて70万くらいだからまあまあ売れてね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-cLQc):2023/01/10(火) 18:27:31.64 ID:UuJcZViQa.net
>>889
そこはオートマタじゃなくてレプリカントの方のwiki読んだ方がはやい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-g0me):2023/01/10(火) 18:42:12.73 ID:28OFf9cKa.net
2bの顔なんかデカくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-cQAf):2023/01/10(火) 18:46:16.77 ID:+Jez/28n0.net
なんか原案の2Bさんのイラ絵に近いよね
少女っぽいのよ

ゲームの2Bさんは大人の頭身だったけど原案や今回のアニメの2Bさんは少女っぽくて頭大きめよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-d+VJ):2023/01/10(火) 18:50:18.08 ID:AJFzVBH50.net
ゲームだと手足長いほうがアクション見栄えするからね
アニメで8頭身とかデカ女に見えるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:50:59.66 ID:Zk256Scg0.net
>>868
えええええ、ニーアってまさか人の名前だとは思わなかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-j+Tm):2023/01/10(火) 18:58:28.42 ID:Zk256Scg0.net
しかし今期これとかトライガンとか始まって、チェンソーマンの「MAPPAのCG技術は業界トップだから!」的なのって一体何だったんだって感じやな
MAPPAって手描きの2Dは酷いしCGもしょぼいけど、でもそれでもこれで日本のアニメ会社としてはトップクラスなのか…という諦めというか納得の仕方をしてたけどなんか普通に全然違うやん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:07:11.28 ID:zOijvOa/0.net
>>895
オートマタなんて尻で売り上げるために作られた内容スカスカな後日譚だし
ゲームしていないなら、ゲームの切り抜きダイジェスト見てる方が2Bがヌルヌル動くフェチシズムが拝める

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:13:43.74 ID:+Jez/28n0.net
>>897
それを言っちゃあお終いだよw
和ゲー中興の祖とも言える尻神さまなんだからもっと敬って!!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:17:08.35 ID:yrg1+Fci0.net
なんか色々と残念なアニメでした

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:18:02.09 ID:/Ij02/bX0.net
>>771
ゲームをやったことがないので、そのムービーをまとめた動画を探して見てみた。
第1話がゲームと同じと言われてる意味がわかった!
動画があることを教えてくれてありがとう。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:31:07.40 ID:Zk256Scg0.net
>>897
最初の1?の方をアニメ化しなかったのは何でなん?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:35:20.50 ID:hPHDk+8UM.net
>>901
売れるかどうかもわからないマニア向けの陰鬱アニメを作ろうとする企業が現れると思う?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:35:20.87 ID:AJFzVBH50.net
たいして売れなかったゲームアニメ化して誰も得しないからね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:38:41.63 ID:aZBu2t+X0.net
救いようのないドラッグオンドラグーンをアニメ化したら伝説になりそう
時系列的にはドラッグオンドラグーン3→1→2→レプリカント→オートマタなんだよね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:41:52.29 ID:Hb6dUbxrM.net
来週からドラマ版ラスアスも始まるから、人気ゲーム対決も始まる。アニメは敵がいないようだからもう覇権だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:43:22.35 ID:CMpPsMVia.net
>>904
微妙に違う
DOD1からDOD2につながる場合とニーアにつながる場合とはエンディングが違うから
ニーアに行くルートではDOD2は無かったことになる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:45:44.01 ID:aZBu2t+X0.net
>>906
そういえばマルチバッドエンディングだったね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:45:55.02 ID:AJFzVBH50.net
そのへんの分岐やらつながりやら面倒くさいから
全部忘れて尻に顔をうずめるのが正しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:47:56.69 ID:Zk256Scg0.net
>>902
今回のは「内容スカスカの後日談」とあるから前作の方が面白いのかと思ったんだけど違うの?
こっちの方が売れると判断されたってこと?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:51:08.31 ID:PDqOygC40.net
頑張れば頑張る程絶望的な状態になって行くシナリオだからな
特に頑張らず成り行きに身を任せた野上はどのEDもヒロインを実質的に生贄に捧げる程度の失い方で住んでるけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:51:09.61 ID:2ycvaVML0.net
DOD3のゼロは性欲強い設定のくせにヤってるシーンってなかったと思うので深夜アニメで頼む

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:51:24.72 ID:EPq2+Sao0.net
You Tubeに全ストーリー動画があったんだけど
7時間38分ある
死ぬのかオレ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:53:12.38 ID:1nYXFXj20.net
>>909
基本的にどれも前作知らなくても楽しめる
知ってればあれとあれが繋がってるのか的な楽しみも出来るってだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 19:58:12.62 ID:rnmJpMA/0.net
ゲームは全ストーリーで7時間半なんだ
アニメ24話で8時間の尺だからそのままやるだけでもちゃんとまとまるんだな
楽しみ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:00:55.47 ID:lX5bJ2qha.net
>>914
それで収めたらバトルシーン無くなるわw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:01:34.03 ID:AJFzVBH50.net
音楽もいいから我慢せずにゲームやったほうがええで
サントラも買え

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:07:00.69 ID:bgn4ntf40.net
>>916

apple musicとかのサブスクでもサントラ聴けるね

アニメで使われてる音楽は、ゲームそのままなんだけど
戦闘の尺が短いから、印象に残りにくくなっちゃうよな

戦闘の度に、同じテーマなら良いけど、敵によって音楽変わるから聞かせどころが難しくて制作陣も悩ましい所かもしれんね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:07:23.57 ID:Zk256Scg0.net
>>913
ふーん、サンクス
とりあえず結構面白そうだから見るわ
キャラの目隠しデザイン斬新でかっこいいよな
でも↑に貼られてるニーアは目隠しも無くてなんかよくあるゲームキャラみたいなデザインでショックだわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:08:01.65 ID:zOijvOa/0.net
>>909
人を選ぶから、スマホとかで2Bのコラボとかあるか知らないけど
そのキャラクター人気もあって、ゲーム知らない広い層用にアニメ化しようという算段だと思う

前作レプリカント、ストーリー的にオートマタより深いし良いんだけど
アニメ化してもグッズやコラボとかで採算があわないと思う。

ゲームをプレイするのは正直操作性が悪いからオススメしない
このアニメと平行しても良いからPS3のレプリカントのムービー見るだけでも、
オートマタのアニメが終わってからどっちの作品が良かったかどうかわかると思う
レプリカントにおいて「エンディングまで泣くな」は無理ゲー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:09:18.13 ID:fjZhiyYa0.net
"顕現シタ異物"は個人的にゲーム内で1、2を争う良BGM

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:10:26.56 ID:d961iSCfd.net
アニメ終わってからのニーア新作発表とか来ないかなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:10:40.66 ID:zOijvOa/0.net
ほんと岡部啓一氏のBGMはやばいわ
アニメではほとんど表だって聞こえないのが残念よね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:13:39.66 ID:zOijvOa/0.net
ふといまさら思ったんだけど司令官って一点物(者)なんだろうか
司令官用の義体があるんだろうか
オペさん達は量産系だと想うけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:17:23.79 ID:TeUiIzpS0.net
BGMもFF14で知ったのだけれどNieR:Automataそのままの曲もFF14のサントラに入れてくれたの狂喜したな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:18:19.75 ID:2ycvaVML0.net
司令官だけヨルハ機体じゃないアンドロイドだからバンカー以外の宇宙船で作られたらしい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:31:06.93 ID:rnmJpMA/0.net
>>915
なるほど戦闘シーン抜きでの時間か
戦闘も入れたら何時間くらいなんだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:33:48.60 ID:wI55Qu0E0.net
DODからストーリー追ってくと世界観に引き込まれるな絶望しかないのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:33:57.69 ID:ZDDZ3N0ua.net
アニメ化するならDODかレプリカントのが良かったんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:51:12.77 ID:CctfH8ny0.net
商業的に考えたら1作目はオートマタ一択だよ
オートマタが成功したら他の作品を作れるかもしれない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:54:04.45 ID:yrg1+Fci0.net
1話目で爆死確定したけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:54:12.78 ID:AJFzVBH50.net
自分が商売する立場なら100万も売れなかった昔のゲームと
現在600万売ってるゲームのどっちをアニメにするか考えればわかるやろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 20:57:16.93 ID:hPHDk+8UM.net
>>931
前年11月末時点で700万だってよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:19:04.30 ID:xvs5lYFs0.net
9S、A2と主人公交代はやるのだろうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:23:23.97 ID:jmLHYcsra.net
ドラッグオンドラグーンは初代やるなら新宿エンドだけでもいいがアニメ向きでキャラが立ってるなという印象なのは3

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:25:58.55 ID:Qpfe7T890.net
レプリカントはストーリー性強すぎて1クールじゃできないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:32:47.10 ID:2ycvaVML0.net
カイネのもっこりとかアニメで表現できないな
自然と男勝りな女キャラという立ち位置になる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:45:50.96 ID:Zk256Scg0.net
>>919
へえ〜、なんかどんどん興味惹かれていってるw
まぁゲームのムービー追っていくってのも何から見ればいいのかわからんから難しそうだけども
とりあえず名前はレプリカントっていうのね、覚えとくわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 21:48:46.23 ID:x/nJu2J90.net
>>936
それはセクハラじゃないって事にするか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:01:12.36 ID:xvs5lYFs0.net
Ho229のプラモデルあるんだね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:12:37.47 ID:EUErp7W60.net
こっちがアニメ化されたのは単純にこっちの方が人気あるからだろ
単純な理由
別にスカスカでもないしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:12:56.50 ID:EUErp7W60.net
2Bちゃん
中出しするからね…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:15:29.31 ID:yrg1+Fci0.net
んで視聴率は?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:23:37.33 ID:wbPEEBr50.net
DODリメイクしないかねぇ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 22:49:24.29 ID:cn0HJRZ70.net
レプリカントは単純なリメイクじゃなくてオートマタの操作を取り入れるべきだったね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f10e-ww0o):2023/01/10(火) 23:02:24.82 ID:68QRdRjj0.net
やたらクルクル回る動きやめた方が良いよ
安っぽいから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-nHeX):2023/01/10(火) 23:10:24.77 ID:uw+d3mbe0.net
DODは3の音ゲーがね…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-X5tg):2023/01/10(火) 23:21:14.72 ID:ae1ZncZhM.net
てすてす

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9352-tBgx):2023/01/10(火) 23:31:34.08 ID:wI55Qu0E0.net
新宿地獄阿波おどり何気に神曲よな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-mPpT):2023/01/11(水) 00:07:23.98 ID:r/6kL74F0.net
CGがゲームよりクソ化したアニメがかってあっただろうか…
いやない!!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f6-zvfT):2023/01/11(水) 00:08:50.64 ID:kIod73cq0.net
とりあえず原作通りか
あーこんなシーンもあったね、で楽しめるけど
未プレイの人はぽかーん状態じゃね?
巨大なロボットと戦うだけのCGアニメでつまんなそうに思われそう
エンディング26個やるとしたら全26話なんかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-58tS):2023/01/11(水) 00:11:34.98 ID:IhuWvHGu0.net
作画の良いドルフロかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f10e-ww0o):2023/01/11(水) 00:32:42.96 ID:B07jFkDU0.net
ストーリーがなさすぎて1話でやめた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bd-j9TK):2023/01/11(水) 00:39:29.71 ID:3DPgLujH0.net
>>945
ゲームではパンチラするために必要だったから…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/11(水) 00:48:52.24 ID:zNg9o8Vla.net
ボスがあっけないね
緊張なし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 01:03:09.30 ID:abdoGlEv0.net
パンツじゃないからアニメでもチラチラ見せてたな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 01:04:56.19 ID:U3Wy/WHA0.net
>>920
同意
間奏部分?すごい好き

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 01:15:25.21 ID:HOJ/RoY7M.net
初見の人は突然のハッキングシーンで「?」になるだろうな
いつのまにか相手の腕を操っている遷移がわかりにくかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:00:00.88 ID:Q4FHIL+I0.net
CGが浮きすぎ……

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:01:10.82 ID:eikoa/X30.net
ケツしか売りがないのにそのケツまで封印したらこうなる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:13:25.92 ID:MwyR7pHO0.net
原作未プレイだがムービーはYouTubeで少し見たことあったので、9Sが瀕死になって2Bが必死に直そうとするシーンはてっきり2Bと9Sが心通わせた中盤ぐらいの展開かと思ってたらめちゃくちゃ序盤の話だったんだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:18:59.33 ID:TboJR8tM0.net
人形劇のパートが無かったら切ってたかもな、ゲーム既プレイだけど
9Sのブラックボォォォォクスの発音と2Bさん?ちょ、おま!が好き

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:26:23.89 ID:yiLME+Ei0.net
ニーアってタイトルに付いてるけど、ニーアは出てこないからなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:37:45.62 ID:HtaRrbSa0.net
ここまで一話をゲームのまま作ったってことは逆にびっくりする展開があるんだろうなと思うけど
ゲームやったことない人から見たらこれは面白いのか興味があるな
普通のアニメに見えるのか、ゲーム画面見てるように見えるのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:49:50.66 ID:JugI6UR20.net
メカがかっこいいな
余計な設定の説明もないから見やすい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:52:43.72 ID:4hTM7mvO0.net
キャラデザがかっこいいというのが全てだな
なぜ黒い眼帯?をしているのかは謎だが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 02:58:15.87 ID:02j0iZm40.net
原作そのまんまでええわ
シナリオもトゥルーエンドをアニメで見たい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 03:23:50.61 ID:3OhfgzE20.net
バンカーで自爆したw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 03:25:24.61 ID:/k5vBytB0.net
そのブラックボックスでミサイル作れよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 03:37:31.68 ID:IXPkvGeP0.net
画面の前にいる人間の感情を差し出す事がロボットの2bと9sの物語を完成させて名作たらしめる最大の部分なのに
テレビアニメでそれを表現するのはほぼ不可能かと
そこをどうチャレンジするのかだけが気になる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 03:44:29.06 ID:sI2+w64Cx.net
アバウトに視聴してたから細かいのわからんけど、つまりアバターを作って戦ってたということなんやろか?
自身は人間だけど、アンドロイドの体をたくさん作って、それに意識を乗っけて仮の体で戦って、最後に通信で意識を戻して仮の体は使い捨て
2Bは意識を戻せたからすべての記憶があるけど、男のはそれがないから、戦闘前の記憶しかない、と

意識がまるごと消失するなら事実上の死だけど、戦闘時の記憶だけなら別に消えても良くね?リスクそんだけ?って思うのはちょっと合理主義が過ぎるか

ドローンやラジコンみたく、常に通信で遠隔操作、じゃないんだよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 03:59:48.90 ID:sI2+w64Cx.net
いや少し違うか
意識を乗っけるというより、自分の心(意識、自我)のコピーをアンドロイドに入れてるのか
だから本体からコントロールもしてないし、通信で戻ってこなくても平気(戦闘時の記憶がないだけ)
アンドロイドは自分自身というよりコピーなので、本体とは別に動いてる
戻ってきたら、本体に差分アップデートが追記される程度のお話

ラジコン型というより、御坂美琴型というべきか
コピーロボット型ってのが最適解かな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:01:42.18 ID:60v+STVe0.net
あいつらは人間ではない
意識も人工的に作られたアンドロイドよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:06:29.62 ID:sI2+w64Cx.net
>>972
本体も人工物かよ
どこまでもアンドロイドだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:10:36.58 ID:60v+STVe0.net
ゲームが発売されたときのCMのキャッチコピーも
"命もないのに殺し合う"
だった
コワイ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:19:02.93 ID:sI2+w64Cx.net
行方不明になった2Bのコピーアンドロイドが、数カ月後にメイド喫茶医で「萌え萌えキューン」とかやってたら視聴決定すんだけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:20:45.34 ID:60v+STVe0.net
>>973
とりあえず次スレ立てるか立てられないなら代理を指定して

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 04:30:22.77 ID:sI2+w64Cx.net
>>976
え?あれ、このスレは970がスレ立て設定だったのか、油断してた
5ちゃんは半年くらいやってなかったからスレ立てもいけるかもだけど、今回は辞退させてくれ

すまん、俺のコピーが勝手に970を踏んだ
代理で>980よろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-mr8z):2023/01/11(水) 05:12:40.95 ID:IXPkvGeP0.net
テレビゲームでなきゃ不可能な演出がこの作品に答えを与える重要な装置になっているのに
そんな仕掛けのある物語をテレビアニメにしても
ロボたちの哲学的葛藤に終始してしまうか、最悪の場合言葉で説明して無理やりラストに持って行くのか、どうするのか気になる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-mr8z):2023/01/11(水) 05:25:23.95 ID:IXPkvGeP0.net
物語の本質から言ったらガワでしかないロボの女の子と男の子の関係の話だけで終わる気がする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 07:36:23.69 ID:JYjkXclQ0.net
>>971
そういうことがこれから明かされていくってのになんで結論を知ろうとするんだろう これがマンガや小説原作ならネタバレすんなとかまだプロローグだとか怒り出す人が出てくるってんのに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 07:54:33.92 ID:PcrvOEtf0.net
別に今後の展開がどうなるか考察するのはいいだろ
いちいちつっかかる必要あるのか?

ゲーム版の結末を知ってる人と
知らない人で反応が違うのはあたりまえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 07:55:48.40 ID:/k5vBytB0.net
アニメ見る人には導入にしか見えないがエンディングなのねアレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 07:57:01.30 ID:S4DY38dJa.net
アジを食いますか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 08:04:19.79 ID:NZW5neru0.net
こいつら性器付いてない設定だからな
薄い本が沢山作られてるけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 08:25:28.38 ID:r4PLV7QO0.net
ホワイト司令官に筆下ろしされたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 08:44:17.48 ID:9hkGsQANp.net
バンカー(2B達の拠点)で自爆したみたいな変なエンディングがいっぱいあるのよねw
アルファベットの数だけあるから、正規エンディングと変てこエンディング合わせて26通りかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 09:43:42.80 ID:r/6kL74F0.net
5億年ボタンはじまったのかな?ておもたはw
なんであんな劣化CGにしたんだよw

CGやるならもうゲームでいいじゃんか…
せっかくなんだから手書きかゲームと同様のレヴェルにせなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 10:22:36.13 ID:HOJ/RoY7M.net
輪廻転生を続けて極秘情報に到達する9Sを2Bが毎回殺す話と考えて良かったっけ?(Aエンド)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 10:36:29.00 ID:NnB80ew00.net
アマプラで見てみたけど演出が駆け足で描写不足だなあ
例えば飛行機ロボで壁に激突した場合、女キャラだけかっこよく着地してるけど飛行機ロボの破片はすでに全部既に床に落ちてたり、男キャラが女キャラを飛行機ロボで、キャッチする瞬間が省かれてたりとそういう細かい描写不足が結構気になった
逆にCGはそこまで気にならんかった
もしかして納期カツカツだった?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/11(水) 10:41:24.35 ID:rXR08BFv0.net
このゲームのディレクターと富野御大が対談してたけど、初っ端から「良いですねぇ お尻が」で始まってるw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5d-OLnd):2023/01/11(水) 11:22:16.72 ID:MQR3TOG3M.net
次スレ立てるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5d-OLnd):2023/01/11(水) 11:23:49.08 ID:MQR3TOG3M.net
次スレ

NieR:Automata Ver1.1a《ニーア オートマタ》#2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673403793/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5d-OLnd):2023/01/11(水) 11:25:56.20 ID:MQR3TOG3M.net
次スレ2以降のテンプレ誰かお願い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-x2hr):2023/01/11(水) 11:32:41.66 ID:NZW5neru0.net
2Bがプリケツを晒しながら機械を破壊するのが楽しいのであって、その後ショタの槍投げゲーになるのはつまらなかったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-9YEM):2023/01/11(水) 11:35:44.12 ID:/CCtyMK/d.net
テンプレやった
てか規制厳しくねえか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp4d-AlFs):2023/01/11(水) 11:37:03.07 ID:vxboBnAop.net
>>989
ゲーム会社出資が主体のアニメは大体がゴミ予算だから
息切れする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-5Sj0):2023/01/11(水) 12:14:01.32 ID:ns/C/vLna.net
1話見て面白そうって思ったんだけど、ゲームやらないとこの先全くついていけなくなる系かや

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp4d-QdAw):2023/01/11(水) 12:17:55.59 ID:jjWSweyMp.net
家庭用ゲームで2クールだと、昨年スカーレットネクサスがあったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bdc-9rB7):2023/01/11(水) 12:19:20.42 ID:i7QXBwC60.net
>>997
ゲームの付属映像じゃなくてアニメ作品として作ってる以上はそれはないと思うよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2baf-3JAi):2023/01/11(水) 12:23:14.24 ID:r8qGwWbF0.net
>>989
それは感じたな
超大型と2Bが対峙するシーンとかその前まで2B施設の中にいたのにとか
あれはちゃんと屋外に出るカット入れないといかんわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Jwu9):2023/01/11(水) 12:36:05.77 ID:FKp45ls2a.net
ニーアのオマタ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1cb-PQFN):2023/01/11(水) 12:47:34.80 ID:qmp7Ijco0.net
>>997

    ? ,一-、
    ?/ ̄ l?|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/?   \__________
  ?__/|Y/\.
 Ё|__ |?/  |
 ?   |?У..  |?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-AlFs):2023/01/11(水) 13:16:18.59 ID:3eHbiY1Xa.net
質問良いですか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200