2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Ec8+):2022/12/30(金) 16:26:13.03 ID:zv44xSCea.net
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672348537/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:47:20.12 ID:UA6C9TAPa.net
年の瀬に
うるせえ奴ら
大集合

字余り

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:48:11.65 ID:UA6C9TAPa.net
>>274
たった4クールで深堀なんて無理なんよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:49:46.66 ID:Mujh3EEg0.net
大晦日にID赤いやつって5chしかやることないの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:50:03.89 ID:zsUJyrudd.net
>>274
俺は好きだけど、
普通に無垢な畜生だけどな

http://imgur.com/7C4MRA0.jpg

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:50:39.87 ID:UsX30Rrhd.net
>>241
新作は良いシーンだってある、全否定する奴はうる星やつらファンじゃねーだろ
ほんで全否定する奴は旧作を原典扱いしとるから「うる星やつら」を僭称するなと言ってるわけよ
其れは(旧作アニメ版の)うる星やつらであって飽くまでも括弧付きのうる星やつらだろうと
ラムちゃんあたるの性格や関係性の機微が変わってしまってるんだから
括弧付きのうる星やつらを原典扱いして「うる星やつら」と言い張るから、偽物紛い物と言うわけよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:51:43.34 ID:+NLU0fc9M.net
>>274
うん、定期連載前の初期のエピソードをじっくり描いてほしかった
面堂、了子、竜之介親子、渚、飛麿、飛鳥とか人間の狂人が出て、つまらなくなった
普通の高校生の日常に、宇宙人や妖怪が関わる構図が面白かったのに

全員がキチガイで何が面白いの?

ラムとあたるのラブコメとか中身カラッボの空虚な体裁なんてただの延命措置だしな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:55:30.19 ID:TEQqKafYa.net
>>278
鬼だからな
情熱的で魅力的
好き

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:56:29.42 ID:bWXICFNt0.net
>>277
赤いのなんてどうでも良いけど、大みそかだからといって忙しくする必要は全くないが?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:57:32.17 ID:UA6C9TAPa.net
>>280
ストーリーが作者の中で固まって無かっただけだろ?
人気もない初期のエピソードを拾ってお前以外誰が得するんだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:57:43.00 ID:UsX30Rrhd.net
>>240
こっちにとっちゃ40年前の同人誌ノリの旧作は論外であり比較対象にならん、今放映したって流行るわけねーもん
旧作放映当時の熱狂は、飽くまでも原作人気の土台があってこそだぜ? 読者200万人ならその世帯人数は1000万人だ、人気が出りゃメディアが更に取り上げてくれるしさんまちゃんが「ラムちゃんが理想の女性」と言ったり、タモリが笑っていいともで「だっちゃ」と言ったりするわけよ。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:58:06.73 ID:TEQqKafYa.net
あとは鍋料理をつつきながら、初詣どこ行くか話し合うくらい
あ、年越しそばも食べるか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:58:21.12 ID:UA6C9TAPa.net
>>282
単発で草
誰の自演かな?w

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 16:59:48.11 ID:TEQqKafYa.net
>>283>>280
俺も初期は好きよ
高橋留美子が影響を受けたと自認する平井和正の論評に共感する

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:02:36.65 ID:UA6C9TAPa.net
>>287
お前の意見は聞いてない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:02:53.39 ID:bWXICFNt0.net
>>286
大みそかに書き込むやつはおかしいみたいなのに反論しただけやが???

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:04:25.34 ID:UsX30Rrhd.net
>>244
嘗て毎週楽しみに観てて言ってんだが? ハッキリ言えば「あんなもんまだ面白いと思ってんのか」って事だよ
思ってるだけなら害は無いが、んなもんを元に折角の新作を全否定して延々とケチ付け粘着してるからなぁ、中には放映休止に追い込むとまで言った奴までいる、これがうる星やつらファンのやる事か?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:05:46.89 ID:2ze1eJ7gd.net
>>278
俺も好きだぞ
ただそれは原作を知っとるしそもそもうる星やつらのファンだからだ
ご新規さんが食いつくには食べやすいようにアレンジせんとな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:06:11.03 ID:d/2c/jm30.net
>>278
同居する理由付けだけなら新作1話Aパートの通り、夫婦になったから強引に押し掛けて来たで十分だしな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:07:32.95 ID:UA6C9TAPa.net
>>289
いや可笑しいよ
俺含めてな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:07:59.61 ID:Ty9wJ/I50.net
うる星やつらが4コマ漫画のぼっち・ざ・ろっくに
負けるとはな
リメイクは失敗したな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:09:20.62 ID:2ze1eJ7gd.net
>>292
十分じゃないから視聴者離れたんだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:10:24.53 ID:UA6C9TAPa.net
40年前の原作漫画と現行作品を比較してもなあ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:11:25.00 ID:UsX30Rrhd.net
>>274
宇宙タクシーやツノる思いは観たかった、高天原鬼子も

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 17:12:18.52 .net
つまんない、面白くないっていう意見書くのは自由だし
その意見に反論出来ないから出ていけっていうのは、
負けを認めてつまんない面白くないっていう意見を認めたって事だわな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:12:50.82 ID:2ze1eJ7gd.net
原作知ってる自分でもいきなり同居で後半は三角関係からの心中騒ぎで面食らった
キチガイ女にしか見えねえから応援する気にならんもん
しのぶは可哀想なだけだし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:15:41.49 ID:UA6C9TAPa.net
>>298
爺ちゃんは英単語も理解出来ない独居老人だと認めてるようなもんだもんな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:19:38.20 ID:UsX30Rrhd.net
ワイが新作に望むのはクール延長してくれ、ただ其れだけや

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:20:39.79 ID:0d0FnEfq0.net
>>299
タクシーを端折ったのは、メガネを出したくなかったんだろうね
旧作と比較されるのが嫌なんだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:21:16.79 ID:OrHkSldkM.net
>>294
うーん、、、ぼっちは総作画監督の原作愛と実力が抜きん出てたことを褒めるべきだよ
あれは滅多にない最高のアニメ化
それと比較したらうる星やつらが可哀相

まあプロデューサーは交換してほしいけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:21:34.74 ID:UA6C9TAPa.net
>>302
幸せの黄色いリボン等で何回も出てるじゃんw
そりゃ関係ねえわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 17:23:31.78 .net
ぼっちが最高のアニメ化とか言ってるのはキチガイ陽キャだけやぞ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:25:28.93 ID:TEQqKafYa.net
>>305
陰キャの間違いでは?
あれだけアニオリ入れて原作ファンからも新規ファンからも絶賛されるって凄いことよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:25:31.98 ID:8CadxDEW0.net
スレの伸びはトップクラスだな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:27:02.57 ID:YjkBgSkC0.net
それだけ注目されてるって事だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:27:44.31 ID:Ty9wJ/I50.net
同じ人らが繰り返しレスしてるだけだからな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:28:01.93 ID:RnfP0NRF0.net
>>71
なにこれほしい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:29:55.72 ID:v5HkOe8jd.net
酒と泪の回のラムちゃんもいいんだよ
あたるが乱暴狼藉しようが自分のせいだと言って離れないし、キスされて頬を赤らめたりとか
わーん!また死んだっちゃもコレ最高

コンプラ的に放送できないのかもしれんけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:30:04.31 ID:YjkBgSkC0.net
同じ話を延々と繰り返すのもそれだけ歳を喰ったという事だろうな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:30:32.19 ID:ofUNksTGd.net
初期はぶっ飛ばして中後期のエピはよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 17:30:40.86 .net
陰キャにとってぼっちのアニメ化はキツすぎて直視出来ない。
粗い4コマ漫画ならギャグで済んでた表現が
超絶的作画で解像度上がって痛々しいだけの鬱アニメになっちゃって
それを嗤ってる陽キャだけにしか受けてない。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:35:48.12 ID:xeWk+/pp0.net
>>302
そのわりに出番の少ないサトシに千葉そっくりの声優あてるとか
やってること矛盾してね?
あんのじょうそれで話題になってるし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:38:14.21 ID:GtmkRJkT0.net
>>313
初期は充分飛ばしてると思うけどこれ以上飛ばせっていうのか

主要キャラの紹介は「これまでのあらすじ」みたいな感じでアバンで一気に済ませてしまうしかないな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:39:37.29 ID:GtmkRJkT0.net
>>315
それとこれとは話が別でないかい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:40:20.35 ID:xeWk+/pp0.net
>>314
決めつけすげえな
陰キャも楽しんでるからあれだけ売れてるんだろ
支持層が陽キャだけなわけあるか
大半の陰キャは創作をフィクションとして楽しめる健全なオタクだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:41:33.75 ID:UA6C9TAPa.net
>>315
そもそもこれまでのエピソードで何回もサトシ出してるのに星間タクシーだけ出さない理由がないw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:42:57.48 ID:bWXICFNt0.net
>>315
メガネはキャラとしてリスペクトしとるが、尺足りないから目立たないレベルになってるだけやない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:45:10.93 ID:xeWk+/pp0.net
今回のアニメ化は可愛い系の宇宙人モンスター以外はカットするとても偏った構成
るーみっくわーるどはキモさと可愛さのバランスで成り立ってるのに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:48:44.47 ID:TEQqKafYa.net
星間タクシーと鏡の悪魔はやってほしかった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:49:05.92 ID:rQgnF9be0.net
妄想で叩くのは止めようか。
旧作と比較されたくないとかここまで寄せてる声優の声聞けばあり得ないのは分かる。
タクシーエピソード削っただけでどんだけひっぱるねん。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:52:47.85 ID:YjkBgSkC0.net
少し前に書いた事もう忘れてるとか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 17:53:31.51 .net
ぼっちの支持層は陽キャのみやぞ。
陰キャは声すら上げないから集計にすら入ってない。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:53:45.53 ID:UA6C9TAPa.net
るーみっくわーるどのようにこのスレも果てしなくループするのだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:54:22.67 ID:elkXyLAh0.net
>>302
宇宙タクシーは>>278を見るとラムが性格悪く見える事を懸念してカットしたと思えるがな

性別を入れ替えれば解りやすいが、金に物を言わせて女をモノにしようとしてる男を想像すればいい
新作ラムの設定にはふさわしくないと判断されたんだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 17:59:44.19 ID:jZBsowSKd.net
>>327
それならそれでもいいけど、要はご新規さんがラムを応援したくなるような脚本にすべきだってこと
金にものを言わす嫌な女に描くか、嫌われても助けにきた健気な子に描くかは脚本次第

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:03:29.65 ID:UA6C9TAPa.net
>>328
それは原作を変えないと無理だべ
ラムの性格を変えるって『うる星やつら』そのものを変えるって事よ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:05:00.56 ID:TEQqKafYa.net
>>327
>>328
ラテン系で情熱的な女は可愛いけどなぁ
独占欲で噛みつかれるほど愛されたい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:08:06.79 ID:GtmkRJkT0.net
ラムってラテン系なのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:11:37.67 ID:yoSocxLwd.net
>>329
原作は変わらんだろ
そういう設定の新作アニメができるだけ
それの何が悪い?
面白くて新規が食いついて、原作者が了解してりゃ問題ないだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:11:55.26 ID:ZwEIMXtu0.net
公式更新まだか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:15:37.73 ID:RfoV+U810.net
まぁ昔の面白い話を消されちゃったら新作に怒る気持ちは分かるよ
来年はメンズ達がもっとカッコよくありますように88(星)

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:17:22.17 ID:elkXyLAh0.net
>>328
原作準拠と言ってる以上大きな変更はできないわな
タクシーの話はラムがあたるの弱みにつけ込んで強引に同居を決めるというのが物語の根幹だから

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:18:40.61 ID:erFOeeh9d.net
>>335
その原作準拠ってのが製作側の甘えにすぎんということだ
結果はご覧のとおり

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 18:22:27.18 .net
大きな変更、しまくりやんけ・・・。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:40:26.12 ID:YjkBgSkC0.net
旧みたいに監督の趣味に走って大胆に変える方が楽
ボッチは原作が4コマだからそれが出来ただけだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:40:54.77 ID:d/2c/jm30.net
>>327
下手すりゃメインヒロインであるはずのラムにヘイトが行きかねないしな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:43:02.49 ID:UA6C9TAPa.net
>>336
何で?
「旧作は原作レイプ」なんて再三うる星スレでも話題に上ってたじゃん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 18:44:10.83 .net
チェンソーも監督の趣味で大きな変更しまくりやぞ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:47:30.58 ID:UA6C9TAPa.net
浪人爺さんも日々の生活を大きく変更して健康的な生活を送った方が長生きするで

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:50:02.53 ID:YjkBgSkC0.net
>>341
それでその結果がこれか
>>228

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:50:27.96 ID:0d0FnEfq0.net
>>327
あたるが頭を下げるのと、人類の英雄から転落する話だから、
ストーリー的にかなり重要な話だけどね
そのまま最終回の構図(あたるが折れない)に繋がるわけだし
省略したのは悪手だと思うよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 18:51:45.08 .net
この先戦争に経済破綻に良いこと何も無いから長生きするだけ苦しみも長く続くだけやぞ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:54:26.21 ID:UA6C9TAPa.net
>>344
話の最後に滅茶苦茶になった街が次話では元通り何事も無かったかのように復元されてる世界観で話の繋がりを期待しても仕方ない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:54:32.23 ID:0d0FnEfq0.net
>>315
サトシはその後の黄色いリボンでも出番があるから、
千葉寄りならより印象が深まるよね
メガネ再びを警戒してたのかもね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:55:44.27 ID:+NLU0fc9M.net
>>338
けろりらの原作愛だとおもう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 18:56:20.19 ID:UA6C9TAPa.net
>>347
だったら一切出さないよ
中途半端な事するか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/31(土) 18:58:21.10 .net
チェンソーもさみだれもうる星やつらも
制作ガチャにハズレた仲間同志ってわけやな。
アニメ化の正否は9割制作ガチャで決まる。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:04:37.92 ID:8CadxDEW0.net
さみだれは制作期限が決まってるのに制作が2回変更になってその間に予算が減って人を集められなくなりあのデキになったということらしい
まあガチャハズレたことに変わりはないが制作変更とかしてなければもう少しまともなものにはなってたかもね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:05:25.57 ID:rQgnF9be0.net
公式も年末までTwitter更新ご苦労様だな。時間で指定出来るんだっけ?
ジャリテンの声は放送まで引っ張りそうだけど明日何か発表あるかな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:07:34.11 ID:8CadxDEW0.net
あけおめの公式絵くらいあってもいいかもな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:10:28.01 ID:ZwEIMXtu0.net
第2クールタイトル動画が欲しいな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:11:42.37 ID:TEQqKafYa.net
>>353
ファンアート、増えてるよね
愛されてる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:19:45.46 ID:rQgnF9be0.net
新作の出来には色々あるだろうけど総じてうる星やつらのお陰で楽しめた一年だったよ。
薬局とかお菓子のコラボで街中でラムやあたるを目にする機会が増えたのはありがたかった。
来年もこの調子でコラボたのむでー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:21:27.53 ID:QQjybigsd.net
>>340
レイプだろうが結果がハッピーならOK
建前に囚われてつまらない紙芝居作るぐらいならリメイクなんぞやらん方がいい
やる意味がない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:23:22.10 ID:QQjybigsd.net
>>346
家が直るのと人の感情を同列にしか見えないやつが製作やってるとすれば今作の体たらくも納得

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:32:02.88 ID:JqZQeXEMd.net
ハシカンとゴーの林檎殺人事件
ええやん..

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:32:22.83 ID:UsX30Rrhd.net
>>335
弱みにつけ込んでとも言えるが、「ウチはダーリンの事こんなに思ってるのに」の気持ちがいじらしい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:34:31.63 ID:UsX30Rrhd.net
>>344
そこまで深く考えた事無かったがその通りやな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:39:30.13 ID:UsX30Rrhd.net
>>357
ハッピーになる可能性は低いと思う、ラムちゃんが誰おまになっちゃぁオシマイだョ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:43:39.17 ID:YjkBgSkC0.net
押井版うる星やつらから入った人は拗らせてるのが多いから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:45:28.23 ID:8X0rf05Bd.net
>>362
それはノスタル爺にとっての誰おまでしかない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:47:17.27 ID:eZ65/eoP0.net
原作レイプだろうが何だろうが面白ければよい
今作は面白くない。ただそれだけ
作ったやつバカじゃねーの

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:49:49.97 ID:UsX30Rrhd.net
>>364
だといいが・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:50:43.13 ID:0tNiSw99a.net
>>358
うる星に心理描写が重要か?
めぞん一刻見た方が良いんじゃね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:51:16.74 ID:eZ65/eoP0.net
>>279
良いシーンがねーんだよ
だからみんな怒ってるの。わかる?
お前がどう見てるとか関係ないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:53:24.82 ID:0tNiSw99a.net
>>357
それはお前の勝手だ
大多数のうる星ファンの意見は「原作通りに作って欲しい」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:55:57.20 ID:YjkBgSkC0.net
>>368
これも>>368の意見だろ
主語がデカい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:57:10.47 ID:0tNiSw99a.net
>>370
このスレは「自分の意見はみんなの意見でもある」と錯覚してる幼稚な爺さんの集まりだからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:57:14.07 ID:UsX30Rrhd.net
>>365
うる星やつらに関しては特にラムちゃんキャラで原作レイプして面白くなる可能性は低いと感じてる
君去りし後の紅葉舞う中ラムちゃんが降り立つシーンは一応原作レイプと言えるが、稀少な成功例かな
ラムちゃん弄るのは相当慎重にやらんとね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:57:40.27 ID:YjkBgSkC0.net
>>368はまるでオール沖縄みたいだね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/31(土) 19:59:26.97 ID:YjkBgSkC0.net
まあ大体ああいう活動をしているのも爺さん達だ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ab9-TwI4):2022/12/31(土) 20:07:45.45 ID:eZ65/eoP0.net
>>373
話が逆だ。こんな新作持ち上げてるのがオール沖縄爺さんだ
国防は国の専権事項、自治体のわがままはダメ。
ダメなものはダメと言ってるのが本土民だ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200