2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e02-N2O4):2022/12/23(金) 23:33:38.07 ID:+ONI5BdQ0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること。

でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名すること。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671563258/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:02:26.55 ID:0pRhHY8wM.net
1話Bパート 電話
2話Bパート リボン
6話 プールの妖怪
9話 レイ

これだけ面白かったから充分だ
あとOP/EDと声優も良かった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-o10u):2022/12/26(月) 00:02:29.43 ID:Qjy2IjFc0.net
>>777
一コマも出てないのは2話だけど
出てないに等しい回はほかにもあるわな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-/FCV):2022/12/26(月) 00:03:07.85 ID:GsM/5KOFa.net
>>792
旧作も新作も大筋のストーリー展開は同じじゃん
作画比較しないでどこ比較すんの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b9-o10u):2022/12/26(月) 00:03:33.04 ID:Qjy2IjFc0.net
>>793
声優は総じて評価できるよね
錯乱坊だけちょっときついときがあったがみんな頑張ってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e598-SF5M):2022/12/26(月) 00:04:48.20 ID:bfugQw3F0.net
>>789
ラムが動かしにくい云々の話とラムが物語に不要の話が同一なわけなかろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-/FCV):2022/12/26(月) 00:05:57.92 ID:GsM/5KOFa.net
>>791
アンタの書き込みは年齡が高い低いの問題ではなく統合失調症の怪文にしか見えんぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:06:03.25 ID:0pRhHY8wM.net
>>796
一回だけ声が、というか喉がおかしいような回はあったな
でも永井一郎とはまた別の錯乱坊の面白さを演じてくれてて好きだ

錯乱坊は1コマで笑わせてくれるしいいよね
プールの妖怪のオチには爆笑した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-k8Eh):2022/12/26(月) 00:06:36.49 ID:gTMZ13jE0.net
個人的には新作は基準点として、
絵柄の良さで+1だけど
間の悪さで-1、BGMの残念さでさらに-1って印象

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:08:32.03 ID:0pRhHY8wM.net
高橋留美子も言ってる
原作の不定期連載の二年間くらいはラムはゲストキャラだった
当然ラブコメではない
SFギャグ漫画だった

こんなの常識でしょ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-k8Eh):2022/12/26(月) 00:09:15.93 ID:gTMZ13jE0.net
BGMの残念さは確かに強く感じてるけど
それは旧作のBGMがすごく良かったからという補正は入ってるかもなぁ
BGMの悪さならもっと下がいる
寄生獣とか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-k8Eh):2022/12/26(月) 00:10:02.30 ID:gTMZ13jE0.net
>>801
ソース出してみろや

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbd3-70t3):2022/12/26(月) 00:11:03.14 ID:tSy/FIIr0.net
ラムの声優はイマイチだな
可愛いキャラを演じようとしてるんだろうが平板でつまらん
ラムが風景化してる

キャラを動かさない制作の責任も大きいから声優だけのせいじゃないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:12:50.16 ID:0pRhHY8wM.net
>>802>>800
これは神懸かってるな
https://youtu.be/lKl9qCmE4cw

劇伴は今後に期待

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-/FCV):2022/12/26(月) 00:13:01.75 ID:GsM/5KOFa.net
>>803
「作者の中での当初の構想は第1話だけのゲストキャラだった」っていう話と混同してるんだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de2-gzbc):2022/12/26(月) 00:13:11.45 ID:jQrgK27l0.net
>>789
原作終了後の高橋留美子の中にラムちゃんは居ないさ
だが、ラムちゃんとは、連載に追われた天才高橋留美子の行き当たりばったり(ゾーン或いは無我の境地)が創成した奇跡のキャラであって、うる星やつらの魅力の6割以上はラムちゃんに負ってるわけよ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-pTE+):2022/12/26(月) 00:16:26.15 ID:9oaHvGUq0.net
40年前のアニメなんだから声優刷新は当たり前で、
刷新した声優の持ち味を生かした演技にすればよかったんだけど
旧作準拠の演技してるから本来より演技の幅が狭まってる部分はあるんじゃないの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49aa-IcQK):2022/12/26(月) 00:16:54.47 ID:KvQt/pE00.net
>>805
今聞くとゲームっぽいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:17:13.04 ID:0pRhHY8wM.net
>>807
本格連載開始した以降はそうおもうよ
原作者、編集、ファン、アニメといろんな影響を受けて奇跡的なキャラとしてラムが成立したのも同意だ
めぞん一刻の連載が始まってからラブコメ熱量は下がったと思うけど

だが原作準拠でやるなら初期も忠実にもう少しやってほしかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sdc3-Ryvz):2022/12/26(月) 00:17:41.88 ID:P7Unfm3vd.net
旧作のBGMは優れてると思ってるけど
それに頼ってた感があったのも確かなんだよな
子供向けとして分かり易い表現方法だし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2183-FCkj):2022/12/26(月) 00:17:45.94 ID:WqmmgjI30.net
>>807
行き当たりばったりしか言えないのかアンタは

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:18:12.79 ID:0pRhHY8wM.net
1人原作ファンじゃないものすごいバカが居るのはわかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-K00w):2022/12/26(月) 00:19:39.84 ID:0pRhHY8wM.net
>>812
いや>>807の言うことは一理ある
誰か一人がそうしようとしてできたキャラではないという意味で

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb53-QsBk):2022/12/26(月) 00:20:38.28 ID:EqxmbNWf0.net
まとめサイトにわいの書き込みが貼られてるのは何年ぶりだろう...

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb53-QsBk):2022/12/26(月) 00:27:02.23 ID:EqxmbNWf0.net
スレ間違えましたすみません

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-5+Q3):2022/12/26(月) 00:27:39.64 ID:X4sNsZA0a.net
>>805
冷静に考えて今これやっても合わないし絵の邪魔になると思う
録音技術が上がって音域を広くとれるようになったから音が聞こえ過ぎる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de2-gzbc):2022/12/26(月) 00:28:19.71 ID:jQrgK27l0.net
声優は旧作の声のイメージをある程度継承していてれば十分だよ、所詮原作キャラの声イメージは読者各々の脳内にあるんだし、ワイにとっちゃラムちゃんの声は上坂も平野も違う。アニメは所詮二次創作なんだし 新作ラム=上坂、旧作ラム=平野 でしかない。
だからずれはあまり気にしてない。
声優さんがそれぞれ演じるキャラを楽しむだけやで。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dab-25Ch):2022/12/26(月) 00:39:10.34 ID:UKGjatRD0.net
>>701
11話Bパートが最低点を記録したことについては同意

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf6-pTE+):2022/12/26(月) 00:41:20.94 ID:9oaHvGUq0.net
むしろイメージ継承しないで完全刷新でよかったと思ってる派かな
新作は新作でいい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/26(月) 00:44:24.01 .net
ああだったらいいな、こうだったらいいな、そして唐突な太鼓持ち・・・。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-aH43):2022/12/26(月) 01:00:49.46 ID:kbSa5W2r0.net
>>818
いやじゃぁお前の中でのラムのボイスは誰なん?参考までに教えたまえ
例えばオードリーヘップバーンの吹替は誰がやってもダメで字幕でしょってのもあったりするし
見てた世代かするとどうしても平野ラムなんだよな すみぺは一生懸命やってるの判るし良いけど先代が偉大過ぎたパターン

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ac-Py1E):2022/12/26(月) 01:28:41.07 ID:ald4yrG30.net
平野文はラムがデビュー作で他の色に染まっていなかったのが幸いしたね

しかしラムのインパクトが強すぎて他の役には恵まれなかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaf-y0UI):2022/12/26(月) 01:32:15.98 ID:B+25v7jid.net
そういえば1/7から長瀞さんの二期やるんだよな
ラムちゃんと長瀞が同じかと思うと感慨深いな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/26(月) 01:38:51.57 .net
ヒルムカもシモーヌも全然ラムっぽくなくてハマってだよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-aH43):2022/12/26(月) 01:39:34.94 ID:kbSa5W2r0.net
>>823
そんでもまぁ平野さんはナレーションや洋画吹替で沢山やってると思うから
アニメではまぁ使いづらい=時計仕掛けのアレックスみたいなもんか だろうけど
バイプレイヤーとしても活躍はしているからね
ラムという役をやったことだけでも声優人生に名を刻んだでしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb12-2MT7):2022/12/26(月) 01:43:57.83 ID:jmaNewY70.net
のぶ代さんだってドラえもん以外にはほとんど恵まれてないわな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-aH43):2022/12/26(月) 01:45:44.23 ID:kbSa5W2r0.net
大山さんは女優だけどなウェイトは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-/FCV):2022/12/26(月) 01:46:25.52 ID:FaLt/Fkua.net
>>826
ていうか築地の魚河岸の所に嫁いだからな
家業で忙しくて声優業は余りやってられないでしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-/FCV):2022/12/26(月) 01:47:22.85 ID:FaLt/Fkua.net
>>814
お前の書き込みには一理もないけどな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/26(月) 01:48:11.94 .net
大山のぶ代は・・・、途中から・・・、な・・・・。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 01:58:48.51 ID:kbSa5W2r0.net
>>829
確か本が出てたね魚河岸の話平野さんか旦那(有名人)が出したのか忘れたけど
家業忙しいだろうけど雇用人もいるだろうし平野さんは声優業は好きなんだと思うよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:04:02.94 ID:7YsAokO30.net
平野文は言うほど演技は上手くはない
むしろヘタ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:08:01.57 ID:kbSa5W2r0.net
ヘタだね
てかヘタウマの部類 だからまぁ配役も余りなかったのかなと(アニメヒロインではね
うまいのが島津さんとかと対照的だね
まぁでも下手くそなざーさんがその類じゃんやっぱ人気出る訳ヨ
飯島真理は置いといてナー

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:10:25.87 ID:jmaNewY70.net
ざーさんが下手?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:15:06.42 ID:kbSa5W2r0.net
ドへたくそだろざーさん
でも魅力があるそれが声優碧ちゃんとかはやみんもそうだろ
宮崎駿が旧響子さんみたいに認めてキャストしたらざーさん巧いって認めたるわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:34:24.15 ID:ald4yrG30.net
島本須美はカリオストロの頃から出てたからなー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:37:21.90 ID:kbSa5W2r0.net
ルパンからやで

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:38:25.62 ID:kbSa5W2r0.net
失礼tv番ルパンからってことです

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:44:46.82 ID:jmaNewY70.net
>>839
TV新ルパンの最終回ってカリオストロより後だけど、それよりも前になんかやってるん?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:46:44.94 ID:jmaNewY70.net
うる星で島本須美って言われると飛鳥より先に露子が出てくる派

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 02:51:35.46 ID:pqW2TpEp0.net
おじいちゃんの昔話に着いていけない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 03:00:51.95 ID:kbSa5W2r0.net
無理に付いてくことないだろ
俺だって判らない話はスルーしてるし
自分の話したいことで話題振ればいいだけじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-+4Hm):2022/12/26(月) 03:09:20.76 ID:opEwUyKQ0.net
ざーさんの演技を下手だとか吠えてる人がおるのな

人気声優を批判する俺かっこいいって奴?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-aH43):2022/12/26(月) 03:09:24.55 ID:kbSa5W2r0.net
>>840
いや小山田真希はカリ城の前だろ違う?だったらすまん
でも俺の認識というかクラリスは小山田のパクリだなって感じだったw

あとうる星の島本さんいったら楓だろやっぱ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9f6-aH43):2022/12/26(月) 03:18:48.58 ID:kbSa5W2r0.net
>>844
何がカッコいいのか意味不明だが俺はドヘタだと思ってるわ何やってもな 特にロミオのあの映画
ただ別にお前が上手いと思ってるならそれはそれ構わねーよ ランはまぁまぁ合ってるし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/26(月) 03:29:54.78 .net
長瀞さんのキャラソンアルバムでも聴きなよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-+4Hm):2022/12/26(月) 03:33:53.26 ID:opEwUyKQ0.net
>>845
カリオストロの城 1979/12/15公開
ルパン三世(TV第2シリーズ)最終回 1980/10/06放送

逆なので認識を改めるよろし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 03:40:29.59 ID:KBzl7pyE0.net
ランはかなりうまいと思うけどなー
他の作品の演技は知らないが新作うる星の花澤香菜の演技はかなり好き

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 03:40:47.86 ID:I6QrrQDi0.net
ラムちゃんと言えば平野文
すみぺも悪くはないんだけど、まだキレが足りない
つーかセリフ自体が少ない
設定と脚本が悪い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 04:03:38.24 ID:mnW16NUB0.net
>>844
はっきり言って滅茶苦茶上手いという訳ではないと思う。最近は声がちょっと声が疲弊して聞こえる。
ゆゆゆ見てたらざーさん的演技を種崎敦美が本人よりもずっと上手くやってたのにはちょっと驚いたけど。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 04:18:02.35 ID:X4sNsZA0a.net
昔と比べたら今は声も音もクリアだからまあ大変かな

ざーさんの出演で個人的に好きなのは「となりの関くん」の横井るみちゃん
番組内のセリフをほぼ一人でやってたなー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM97-8NbE):2022/12/26(月) 04:30:36.40 ID:EuE890YKM.net
プール妖怪の回がよかった
モグリの巫女だとか錯乱坊オチとか
もっとチェリー活躍させーや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7187-aOiR):2022/12/26(月) 04:53:46.83 ID:G3Xo6iXV0.net
新年会をやっと見た

絶望した

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 05:17:42.75 ID:sBUb0oc2a.net
>>834
島津冴子もあまり上手くないと思うが
おっしゃるように平野よりはマシだが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 06:03:38.96 ID:kqXoV6Eud.net
下手やけどハマってたで思い出すのはハッカドールの1号ちゃんかな
まあ下手っつっても隠し砦の姫様クラスやないと気にはならんが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 06:25:31.37 ID:mnW16NUB0.net
けものフレンズみたいに中の人がどんどんうまくなっていくにしたがって演技がどんどんつまらなくなっていく例もあるから、上手けりゃいいってもんじゃないけどな。
謎の彼女Xみたいにあれ以外は考えられないっていう棒演技もある訳だし。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/26(月) 06:31:11.05 .net
郷田ほづみやん。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 06:49:33.26 ID:5mXQQA4Ia.net
ボクらの時代、神谷浩史面白いね 取り繕わずありのまま喋ってて 好感度上がった
アニメにわかだから知らなかったけど上坂すみれ巨乳でエロいんや、コスプレグラビアとかリアルラムじゃん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 06:56:25.41 ID:kqXoV6Eud.net
いいスレやね、読んでて楽しいわw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:01:16.55 ID:kqXoV6Eud.net
11話のBパート以外は全部楽しめたかな、俺は
11Bも>>578-579読む限りではちゃんと考えて作っとったのは理解できる、グビッ入れとったらまた評価も変わったかな

人気無い(?)4話と6話Cも俺的には良し
4話はカラスもおったしにゃにぃ~も聴けたし校庭にラブホもちゃんと建てたしそもそも俺クラマ好きやし
6話Cはあたるの成績気にしてない発言が原作読んだときから良いキャラ付けやと思っとったから採用されて嬉しかったし、なによりしのぶがかわいい。そんでそれらが3分で出来るんやから3分エピソードどんどん拾って欲しい

細かいこと抜きにして一番好きなのはやっぱ10話B、あの回の動き全部好き
あとランちゃん出る回
ランちゃん出る回で思い出したけど河川敷のシーンは全部作画よいね、こだわりなんやろか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:10:00.25 ID:kqXoV6Eud.net
>>735
BGMは旧作ほどキャッチーやないけど良いよな、ぽんぽんぽんで始まるスキャットのやつとか笛なったら面堂絡みとか、ちゃんとシーンがわかる

>>737
それ俺も好きw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:15:26.07 ID:kqXoV6Eud.net
>>809
シンセ全面に出すの珍しい時代やったしね、今でももちろん需要はある
そういうチップチューンで俺のオヌヌメはなんつってもファミコンのプレデターやね、あれはいいよ!

寝る~ノシ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:23:47.83 ID:kqXoV6Eud.net
トイレいっとるうちに重大なこと書き忘れとることに気づいた

新作は戸田さんのあたる母ちゃんが良い

もう言い残すことはないノシ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:31:50.74 ID:jQrgK27l0.net
>>822
色んな人の声の成分が混じってるので、具体的に誰とは言いようがない
放送が始まる前は魔女っ子めぐちゃんの声イメージで原作読んでて放送開始の時は平野文がバッチリだと感じた。でも原作の連載が進むうちに平野文の声ともちょっと違ってきた
自分の中で平野文の声は当たらずとも遠からずなんだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:37:41.31 ID:NPCIwNgI0.net
旧作のBGMはシンセだけじゃないけどね
https://www.youtube.com/watch?v=EZKafdqTQvs&t=2105s
次回はテンが出てくるけど、テンちゃん登場を超えるBGMに期待してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:38:50.33 ID:DzFNIqUCM.net
猫の説明はいつするのか
https://i.imgur.com/tUhP3HZ.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:42:09.41 ID:ruf7Y41Ka.net
魔女っ子メグちゃんって中の人はクラマ姫だな
でもキャラデザからして少女のメグとボイン(死語)で大人びたスタイルのラムが同じ声っておかしいと思わないのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:48:34.71 ID:9OLAM8JEM.net
>>868
ラムってのはクラマの書き間違いだとして…

メグちゃんだってふたつの胸は膨らんでるやろ!? なんでも出来る証拠やで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 07:57:28.95 ID:jQrgK27l0.net
>>868
魔女っ子めぐは放送開始前の声イメージだよ、ツノる思いで「ふんふん」言いながらセーラー服着るラムちゃんは大人びてないぞ
放送開始後は平野文バッチリだったと言ってるべ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:00:45.19 ID:KvQt/pE00.net
ラムのラブソング、花譜バージョンもあるんだな
聞いてみたけどこれはこれでなかなか良かったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:15:08.93 ID:jQrgK27l0.net
平野ラムは最初の頃は「〜ちゃ」は言っても「〜け」はほぼ言わなかった筈
「〜け」はけっこう経ってから言うようになったがその頃にはワイの中のラムちゃんの声とは若干のズレがあった
原作のラムちゃん自体が変遷してるしね。
ワイの中でもラムちゃんの声は変遷していって入り交じって統合してる。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:33:28.08 ID:zLIveaJUd.net
>>867
これどういう場面なんだよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:48:07.32 ID:WQV5Cbqs0.net
鬼だから初期はケケケと笑って妖怪感がある、その性格は、きょほほほと笑う了子に引き継がれた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:49:38.70 ID:WQV5Cbqs0.net
子供の頃の了子に対するトンちゃんが諸星的

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 08:58:05.21 ID:1tKvGIbdd.net
タイトルから令和版外したら?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:03:56.45 ID:TyYESKWb0.net
令和最新版

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:04:53.76 ID:02BbPwTB0.net
>>818
あ〜…これはなんとな〜くわかる
子供の頃初めてアニメのラムの声聞いた時(なんだこの声?)って思ったような気がする
まぁ聞いてるうちに慣れたし長いこと見たから平野文=ラムの声って刷り込まれてるけど
全く違った声でも思ったほど違和感なかったかもしれん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:11:01.65 ID:1tKvGIbdd.net
単に聞き慣れた声を持ち上げてるだけ
カツオだろうが鬼太郎のオヤジだろうがそのうち慣れる

ましてや何十年も間空いたんだから全然別のイメージの声で新しいキャラやればよかったんじゃないかなぁ
むしろそれが見たかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:14:50.90 ID:pmBSNHz90.net
>>878
まあ、アニメのキャスティングってだいたいは結果論的に培われたイメージではあるものな
今となっては定着して離れがたいキャストでも、冷静に原作と照らし合わせるとなんか違うな…っていうキャラクターは他の作品でも結構ある
(賛否あると思うので、具体例は出さないけど)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:25:14.74 ID:qq8gIo/S0.net
>>863
80年頃音楽の授業で現代音楽の例で冨田勲のシンセサイザーアレンジ曲を聞いた
まだアナログシンセの時代だけどイエローマジックオーケストラとか
まだ電子音楽が一般化し始めたころだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:26:10.48 ID:WepA0O47a.net
>>870
寧ろ初期の方が老け顔だと思うが···
アンタかなり変わってるべ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:32:21.35 ID:KMMTq8hCM.net
>>859
悪くはないけどそこまででは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:34:09.63 ID:VXM15A4D0.net
>>879
同じ事思うわ
特に新作ラムは旧作に比べてあまりギャーギャー騒がないおとなしい性格に演出されてるから
別のイメージでキャスティングすべきだったんじゃないかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:35:19.74 ID:lboOvhcEd.net
今のキッズは
のぶ代ドラえもん聞くと
「アハハなに変な声」と爆笑するらしいな。なんだか悲しい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:42:13.88 ID:qq8gIo/S0.net
自分は日テレ版のドラえもんも少し見ていた事があったから
フジテレビ版が始まった時に声が変わったと思ったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:46:33.51 ID:WepA0O47a.net
>>884
例えば能登麻美子とか?
おしとやかな印象が強い声優をお望みかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:47:36.34 ID:/nXg1VT7d.net
>>882
ラムちゃんの表情は多彩、初期が大人びてるとか一面だけの固定観念だわ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 09:52:33.65 ID:WepA0O47a.net
>>888
つまり人によってイメージする声は違うという事だな
そりゃ万人が納得する配役は無理だ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 10:08:43.50 ID:/nXg1VT7d.net
>>889
イエス、だからややこしく考えず旧作の声イメージ継承してれば十分
勿論全然違う声当てるのも有りだけど、40年越しの似た声ならアッと驚くじゃん、楽しんだ者勝ちやねん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 10:37:58.22 ID:tb1s7hmI0.net
爺さんがおもひで補正で旧作を美化してんだろとは思っていた
変化について行けずに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 10:40:04.86 ID:I6QrrQDi0.net
いやクソ作出されたら昔からのファンは怒るだろ
ただそれだけのことよ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200