2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 83

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/23(金) 14:11:07.93 ID:o58LhS9S0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>950が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 82
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671197380/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 10:12:14.08 ID:i9rrDSTn0.net
そんなのSMのキャラデザ変更で山ほど見たわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 10:15:48.96 ID:Apjs+h6c0.net
>>114
テレ東系列は映らない地域多いので

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 10:19:11.46 ID:zd4vhjF00.net
あくまで別番組扱いなのかアマプラには昨日の追加されてないんだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 10:47:12.66 ID:nl99XpJP0.net
アニポケはキャラ改変するからSVキャラ出さなくていいよ

122 :メリークリスマス☆ :2022/12/24(土) 10:49:55.52 ID:f1lF45POr.net
最低限、パルデアは絶対に出すよん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 11:14:46.58 ID:Xru1lTaA0.net
今週の話は劇場版のボツネタだったのかな。本来はハルト以外にも何人かキャラがいて、ルカリオがからんで、サトシ父親も出して親子愛的な

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 11:38:23.64 ID:qp8/dZch0.net
2021もきみに決めた世界やりたかっただろうけど、コロナ禍&ココの売り上げ悪かったせいで、映画シリーズ打ち切りが確定したんだろうな…

いやまぁココが売り上げ悪かったの、時期が普段と違う&コロナ再流行&ライバルが鬼滅って、これでもかと最悪の状況なんだからそりゃそうだろ、にしかならないと思うんだがな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 11:41:20.27 ID:hJ9J/pmMF.net
アニポケもめちゃイケと似てるところあるな
山本降板したり岡村が鬱になった時点でファンがやめろって言っても意見無視してたし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 11:49:58.30 ID:LtjmhySq0.net
>>114
そもそも連中はサトシなんか興味ないのよ
「サトシの優勝」や「サトシの引退」に反応しただけで「サトシの冒険」なんぞ興味ないのよ

>>117
これ以上減るほど残ってないんだわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:30:42.21 ID:w9eKQUqz0.net
よくもまぁ娘だの妹だの熱くなれるなぁ
どうでもいいわ·····くだらん

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:42:02.66 ID:UqY5P6nld.net
今回や近年映画での主人公一人旅概念は
「ゲーム主人公の旅でもこういうイベント起きてるんだろうな」って想像の余地があっていいけど

テレビアニメで毎週やるには会話相手がいなくて間が持たないんだろうな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:45:58.18 ID:oxstnr+Ta.net
下手すると言葉が喋れない動物相手に延々と一人で話しかけてる危ない人に見えてしまうからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:51:35.26 ID:LtjmhySq0.net
なんか煮え切らないデザインだなぁ
https://i.imgur.com/Bopy14w.jpg

>>128
恐らく今後サトシは1人旅で
こういう時系列もクソもない放送を挟む形で手を打つんじゃね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:56:56.60 ID:zd4vhjF00.net
SMだと消えてたけどやっぱタケシの相棒枠ってグレッグルなのね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 12:57:39.47 ID:FVMzVBc20.net
>>11
もしこれが本当なら
新シリーズでも製作状況が厳しい場合は総集編がまだあまり作れないからこういう特番で繋ぎそう
>>117
もともと1年ごとにメインごと変わるシリーズじゃないから
今回長期番組が事実上終了して
名前は同じだけど実態は別番組になったと思われて離れてしまうパターンはあり得ない話でない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 13:13:12.83 ID:UTcTD0Eca.net
そういえば今回のロケット団の口上のBGMはAGのだったな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 13:16:18.66 ID:+4q77AtFa.net
>>124
映画は新主人公で復活させるか別の制作会社が原作準拠の主人公でバズリ要素投入させて作るかだよねえ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 13:36:33.32 ID:kOmKubO80.net
個人的にグレッグルはトップ5に入るくらい好きなポケモンだけど
タケシのパートナーはウソッキーでいてほしかったな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 13:47:43.81 ID:p/sQxwjb0.net
剣盾と独自の短編良かったから新作映画にコロリドどうかなって思ってたけどあそこの長編映画も別に大した事ないんだよな…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 13:59:21.74 ID:PIRveg0qd.net
>>135
そこはイワークだろ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:06:19.90 ID:QV3qZGl40.net
ロコン...

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:17:14.80 ID:+4q77AtFa.net
>>136
ポケモンの長編で実績積むチャンスだよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:24:35.99 ID:imRssvpe0.net
普通にパッパ生きとったんかワレと思ってたけど
ここきたらハナコメンヘラ説出てて大草原

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:38:08.18 ID:LtjmhySq0.net
>>137
カスミとタケシの登場で喜んでる人たち
パートナーをカスミはスターミー、タケシはイワークだと思ってるやつ多そうだよなw

>>132
恐らく「ポケットモンスター」というタイトルにしたのはシリーズ変わって離れないよう紛らわしくする為だろうな
ロゴだけは変えるけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:41:54.59 ID:UTcTD0Eca.net
できたばかりのニンテンドーピクチャーズがポケモンの映画を作成するのはどうか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:52:24.31 ID:vXAD7TAt0.net
見逃し見たけどマジでこう言うのでいいんだよとしか言えなかった
虚無印無かったことにしてキミ決め世界でこのまま行ってほしかったわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 14:54:24.92 ID:p/sQxwjb0.net
チョロいなwww

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:00:43.50 ID:rSLdw+mFd.net
カスミって昔はコダックを嫌ってたのにサンムーンで再登場した時は溺愛しててビビったわ
いつ心境の変化があったんだ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:04:23.83 ID:gnYT6pyq0.net
>>145
カスミはツンデレ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:06:13.11 ID:Azg/umVS0.net
イワークは弟に譲ったし、ロコンも元トレーナーに返したからね
最初期から一緒って意味だとクロバットだけど、残念ながら出番には恵まれなかったし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:11:42.54 ID:PJDmLRjpa.net
ぶっちゃけこういうのだったら新無印でもやってただろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:13:33.74 ID:bZuW+/Fn0.net
サトシの感じが昔に近い
生意気なクソガキ感が少し戻ってたな
やっぱBWXYSM新無印のサトシは同人にしかみえん

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:14:56.19 ID:0N2+Drha0.net
ルリリかわいいよルリリ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:20:09.99 ID:kOmKubO80.net
>>137
イワークはもうハガネールに進化してるからタケシのシンボルではない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:20:27.87 ID:1JLapMLG0.net
ダイパ世代、映画は全部見て新無印から時々見てた勢、見逃し配信で鑑賞終了
キャラデザもXY以前に近くなってストーリーも昔みたいな雰囲気で懐かしい気分になった、ほんとこういうのでいいんだよ
やっぱりポケモンは湯山監督と運昇さんのナレーションじゃないと…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:20:51.25 ID:bW2M8Vxq0.net
初代の帽子の設定を失念してる時点でもうあかんわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:23:25.13 ID:ZuCoikBHd.net
俺は観てないだけで新無印でも似た話をやってたんだろうけどデザインがこれじゃなきゃ俺は観てないし
新無印でやったのを仮に観たとしても雰囲気が初代のものじゃなかったら拒絶してただろうな
懐古の俺が観ても昨日のは良い塩梅だった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:25:10.51 ID:1JLapMLG0.net
帽子は緑色のデザインがきみ決め時空のCの帽子から最初のテレビ版からの<になったのは、君決め路線ももう終わりってことだよなぁ…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:28:05.32 ID:0N2+Drha0.net
ルリリといえばカスミの手持ちだけどワニノコと一緒に跳ねてるってことは今オーキド邸にいるの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:35:04.76 ID:1hZ704Ne0.net
あの帽子簡単に捨てた理由って
もう世界チャンプになったから不要って理由ですてたんじゃないの?
アドバンスジェネレーション? 忘れろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:42:19.86 ID:0N2+Drha0.net
>>155
だろうね
キミきめ、みん物、ココでちょうど3部作で収まりがいい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:46:15.20 ID:imRssvpe0.net
サトシが来ないうちにポケモンセンターの部屋を借りて作ったのがリコ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:47:00.39 ID:i9rrDSTn0.net
正直今回面白いと思ったなら新無印も楽しめると思うが
初期にやってたホウオウの話とか特に

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 15:51:04.14 ID:awyhXI8o0.net
いやもうみんな観てないんよ・・・。サトシとピカチュウが居なくなると聞いて戻ってきただけで。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 16:05:27.21 ID:PgE6rODg0.net
>>160
新無印は初期にいくつか光る話もあったが
全体を通して見た時に構成が破綻しているから結局駄作
監督もシリーズ構成も3年間という期間を活かせていない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 16:34:00.62 ID:/iYRF+PH0.net
>>160
ホウオウ回は良かったけどそれ以降からダンデ初登場あたりで早くもグダってたから
最初の1年目の年明け前後くらいが丸々無駄だった
普通アニポケは最初の1年目の勢いが肝心でそれは3年分のシリーズ評価を決定づけるものだがここで滑ったら巻き返すのは難しい
アイリス出てきたりコハルのイーブイ ゲットで空気変わったけどスロースタート型の割にデンジ戦以降駆け足気味だったのはただの雑

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 16:41:13.92 ID:3TG1dGhQ0.net
そういえば新無印って途中で監督が交代していたな
仕切り直しがあったのかな?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 16:53:18.76 ID:Nx2igI8Pa.net
サトシの旅を終了させるのは様々な理由が
あるのだろうけどネタが尽きたのも1つの理由かな?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:15:11.37 ID:UqY5P6nld.net
原作準拠の映画とかそれこそ売れないだろう
sv主人公のデフォルトでは売り物にならなさそうだからオリジナルのリコロイにしたというのに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:25:26.09 ID:PgE6rODg0.net
サトシの物語のネタが尽きたのはそのとおりだが
肝心の25年間の集大成が作画から脚本・シリーズ構成まで完全のお粗末だったのは
単にスタッフの実力不足でしかない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:36:52.62 ID:MFOHI+zd0.net
サトシにこだわるほど人気も無くなったからじゃね?
多分これからさらに人気落ちてもサトシには戻さないよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:44:49.79 ID:awyhXI8o0.net
つかポケモンゲットしてバトルするだけの話をよく1000話以上も作ったもんだ。もう限界やろ。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:47:41.11 ID:bL8sXF4na.net
1話から同じ時間軸で繋がってるのもかなりキツくなってきてたし、四半世紀よくやったよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 17:53:18.56 ID:EU56y3Ler.net
難癖かもしれないけどホウオウ回はオドシシとムウマの妨害に対して説得もバトルせず間髪入れずにゲットした所が好かねぇ
結局コイツなんだよなぁ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 18:07:06.85 ID:Su+F2pZVa.net
難癖だな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 18:20:54.55 ID:+4q77AtFa.net
>>166
リコロイの映画なら人気あるぞ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 18:31:43.98 ID:ukEKXhJzd.net
>>166
というか単純にアニメが原作キャラ資産を使うの禁止されたんじゃないの
もう今はトレーナーも立派な商品だから丁寧に扱わないとな。ポケカといいポケマスといい
セレナもあんなにされたし下手に影響あるからアニメのレギュラーにするのNGにさえたんだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 18:34:55.48 ID:PgE6rODg0.net
四半世紀といってもDP(準優勝)→XY(リーグ制覇)→新無印(総力戦でPWCS)
とサトシを順当に成長させれば6年分くらい短縮できたしファンも離れる前に結末を見られたんだよなあ…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/24(土) 18:55:35.09 ID:3TG1dGhQ0.net
ペーパーマリオでオリキャラを極力出さないような方針にされたことと真逆で原作キャラを改変しすぎないという方針になっているのかもしれない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0974-MFYb [36.12.213.138]):2022/12/24(土) 19:21:51.66 ID:aggrqurC0.net
>>176
仲間システム廃止したシール以降だよな確か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b4-JXpq [133.201.74.224 [上級国民]]):2022/12/24(土) 19:33:20.50 ID:7KvyThhu0.net
>>166
原作が売上伸ばし続けてるのにアニメだけ落ちぶれてるから主人公下ろしたのにいつまでアニメ主体の思考回路してんだこいつ
新無印でもマリィやキバナの登場回が伸びてるの見ても原作要素が求められてるのであってアニオリなんざお荷物なのが現状だろうが
デフォで人気云々いうならユウリ出してない時点で崩壊してるしサトシのせいで男主人公だけアニメに出れず男女格差の原因になってるから両方出さないようになっただけだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-tRVC [60.118.113.202]):2022/12/24(土) 19:57:05.84 ID:EIXp4I6N0.net
>>178
サトシのせいで男主人公出せなくなったのが不公平だから両方出さないだけってのもなんか問題の本質理解してないみたいでアレだな
ゲームの主人公はプレイヤーのアバターだからアニメにはなりませんよってのもアリバイっぽい
リコロイでオリキャラの娘息子を主人公にってのも変われば何でもいいと思ってそうで違うそうじゃない感

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56f6-aH43 [153.239.0.15]):2022/12/24(土) 20:05:27.09 ID:Vh6GHzWa0.net
主人公変更したら廃れるっていうけどとっくに廃れに廃れた結果が現状なのにな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H2d-JXpq [104.232.37.48 [上級国民]]):2022/12/24(土) 20:14:22.57 ID:rXVy2nIXH.net
>>179
問題の本質ってまるでお前は制作者かなにか?
そんなもの気にしてたらポケマスなんて作らないから
オリジンでサトシとは別時空のレッド人格の世界観作ってた時点で制作者は主人公に肉付けすること自体は問題にしてないんだわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32ab-0VeL [59.166.119.114]):2022/12/24(土) 20:30:21.83 ID:MFOHI+zd0.net
むしろ変更しなかったから新規が入りにくくなって今の惨状になってるんでしょ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e59-aH43 [59.85.14.176]):2022/12/24(土) 20:44:14.20 ID:h1GgXOPH0.net
>>180
ほんこれ
キッズ層がたくさん見てるならまだしもリアタイ視聴者の少ない深夜アニメと視聴率争いしてる現状のどこが廃れてないんだろうな
主人公交代でコンテンツが廃れる結果になるならそこまでの器だっただけのことだがゲーム本編が右肩上がりの時点でそれは杞憂だと思うけどね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-tRVC [60.118.113.202]):2022/12/24(土) 20:44:52.28 ID:EIXp4I6N0.net
サトシ以外のレギュラーは交代制なのにサトシ筆頭に一部だけ残すからアニポケのサトシ以外のファンからもよく思われてないんだよな特にキミきめ以降の映画において
本音は新規入れたかったんだけどそれまでの視聴者が出ていくだけでその後釜のお供役では抜けた穴を埋められなかった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 20:48:52.08 ID:cWNVJR0d0.net
ポケモンブランドはゲームありきだったのに、アニポケスタッフがゲームが無くてもオリジナルでイケると勘違いした結果、新無印が誕生

その新無印はゲームの歴代チャンピオンや剣盾キャラが出る時だけ反響があり、結局原作のゲームキャラ頼り

アニポケブランドは毎年映画が作られなくなる程衰退し、何十年もアニメポケモンの主人公だったサトシも主人公降板

結局ポケモンはゲームありきなのだと証明されただけだった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32ab-0VeL [59.166.119.114]):2022/12/24(土) 20:54:12.98 ID:MFOHI+zd0.net
懐古を釣って延命してきたアニポケ
ゲームは新規が増えて大人気だからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 20:54:15.75 ID:cWNVJR0d0.net
ヒロインだけ交代したり、サポーターも交代し、W主人公にしたりして色々試行錯誤したけど、

結局限界が来てアニポケも衰退してそのサトシも主人公降板

長年主人公交代を避け続けたテレ東が悪いよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 21:01:06.85 ID:cWNVJR0d0.net
>>168
その通りだよ
今まではゲーム新作に合わせて、アニメも新作の舞台にメディア展開してたけど、
SVでゲーム新作に合わせて、ゲーム舞台のアニメをわざわざ放送しなくても、ゲームは普通に売れることが証明されてしまったからアニポケの存在意義が無くなった
サトシにまだブランド力があるなら続けてただろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H2d-JXpq [104.232.37.48 [上級国民]]):2022/12/24(土) 21:10:21.34 ID:rXVy2nIXH.net
主人公が旅を通じて成長してポケモンマスターを目指すストーリーアニメとして始めたのにゴール近づいたら無理やり負けさせられます、
次シリーズでは今までの冒険を無に帰してリセットしますを繰り返して20年も続けてきたことが異常だからな
AGの時点で視聴率激減してたけどせっかくDSブームで持ち直したDPでタクト出して炎上してBWでコテツ戦で炎上して一から作り直したXYでも性懲りもなくカロスリーグやってもう手遅れなレベルの炎上やらかして再起不能になった
アニポケのコンセプト自体がサザエさんやドラえもんと絶望的に相性悪いってことを早々に理解するべきだった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 562f-jUeD [153.175.98.163]):2022/12/24(土) 21:22:30.47 ID:I6IaZl7u0.net
サトシ編完結の告知を見て小さい子供がサトシじゃなきゃ嫌だって大泣きしてるってツイートあったけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7add-4Ar3 [123.217.105.126]):2022/12/24(土) 21:33:34.01 ID:FVMzVBc20.net
>>141
しかもスタートがもともと離れるきっかけになりやすい改編期と被るから
ここで一気に離れるリスクを避けるために名前はそのままにしたのはあり得そう
>>183
とはいえアニメやめると日本独自のルートにかなりの影響を与えるから
それはさすがに避けたかったから
こんな感じになった気がする

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22ab-cIQV [27.139.114.124]):2022/12/24(土) 21:35:55.76 ID:awyhXI8o0.net
>>190
新しいのが始まったらすぐ忘れる。プリキュアやら仮面ライダーやらで毎年繰り広げられている光景。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 21:52:02.23 ID:cWNVJR0d0.net
>>189
首藤の考えてたポケモンアニメのストーリー

サトシの旅は夢オチのつもりだった、
ゲームの目玉であるポケモンが人に命令されるポケモンバトルに否定的で、ポケモンバトルのアンチテーゼとして作られたのがミュウツーの逆襲
ピカチュウはポケモンの王として祭り上げられ、人間とポケモンの戦争が起きる
そのトリガーとなるはずだったのが、人間とポケモンの言葉を両方話せるロケット団のニャース

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 21:54:20.63 ID:cWNVJR0d0.net
まあ初代ポケモンの派生作品に関しては、
ポケスペもギエピーもやりたい放題だったからアニポケだけが悪いとは言えないけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26d4-SI90 [59.128.169.98]):2022/12/24(土) 21:56:47.28 ID:UNNbkzbO0.net
>>192
デジモンはあんまり世代交代に否定的じゃなかったんだよな
まぁアレは視聴率の伸びが悪かったから注目されなかっただけだろうが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b9-vsUI [36.240.127.64]):2022/12/24(土) 21:57:37.21 ID:Azg/umVS0.net
昔はストーリーらしいストーリーがなかったけど、今じゃストーリーがしっかりしているから
アニメも漫画もまんまなぞるか完全オリジナル路線かって状態だから
話を広げにくくなったよね
3年間放送しないといけないし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26d4-SI90 [59.128.169.98]):2022/12/24(土) 21:57:37.66 ID:UNNbkzbO0.net
>>194
初代の頃ってそういうの結構緩くなかった?
やっぱりイメージ戦略の都合なんかな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H2d-JXpq [104.232.37.48 [上級国民]]):2022/12/24(土) 22:04:59.23 ID:rXVy2nIXH.net
>>193
結局ポケモンが人気になりすぎてアニメが終わらせられない+当初の構想練った首藤がいなくなったことで
ゲストトレーナーと出会ってロケット団が襲撃して退治してのマンネリでお茶濁してた時点でもうアニポケは見限り時だった
まだいけるまだいけると損得勘定できずにズルズルとやった結果がアニメだけ一人負けの現状

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/24(土) 22:07:13.36 ID:cWNVJR0d0.net
ポケモンのゲームのストーリーが本格的になり始めたのはBWからだよね

昔は当たり前だった原作キャラの改変、アニオリが、時代的に原作そのままアニメ化しない、原作を準拠しないアニメは嫌悪される風評になったのも向かい風

ゲームも4世代がアルセウス出たり、究極のポケモン唄ったりポケモンの集大成って感じだったし、BWから新時代って感じだったし、サトシはBWでリセットせずにDPで降板させるべきだった

ポケスペもBWくらいから原作なぞるだけになってそこの所苦労してそうだけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H2d-JXpq [104.232.37.48 [上級国民]]):2022/12/24(土) 22:13:54.37 ID:rXVy2nIXH.net
つい最近もどこぞのアニメ制作陣が原作そのまま再現したアニメなんざつまらねえよなんてボヤいて袋叩きにあってツイート削除する騒動あったな
アニメ制作陣の自己満足オナニー改変が求められなくなったのは時代の流れだしむしろ良い流れかもしれない
クリエイター気取ってるアニメ制作者は原作者から権利貸してもらって仕事与えて貰ってる立場だと理解するべき

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4af6-dxp0 [153.139.7.1]):2022/12/24(土) 22:21:27.17 ID:2+wCskoJ0.net
>>193
カロスリーグ並の「終わり悪ければ全て悪い」的評価になりそうなやつ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b9-vsUI [36.240.127.64]):2022/12/24(土) 22:23:38.04 ID:Azg/umVS0.net
ポケモンSVはシナリオは過去最高クラスだけど、サトシでやるのは厳しい点と
ペパーの両親やスター団のイジメと隠蔽問題はアニメで扱うのはかなり難しいからね
かといって、これをオリジナルにすると原作の良さを殺す形になるし難しいよね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c37d-Lyv5 [218.220.141.213]):2022/12/24(土) 22:24:17.86 ID:5sFxnjif0.net
>>199
寧ろサトシ切るなら初代御三家の出たジョウトリーグかバトフロのが良い
まぁ金銀開始時が一番ベストだったんだろうけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 708c-4Ar3 [125.202.10.26]):2022/12/24(土) 22:24:52.66 ID:hHxATnDB0.net
1クールお世話になる事が確定してるから作成
字数ギリギリですた

【ポケットモンスターめざせポケモンマスター】カスミ再度萌えスレ1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1671888182/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-i1bK [126.60.154.110]):2022/12/24(土) 22:32:51.23 ID:GQgiBZIi0.net
遥かなる見た
すげーわ、昔のノリそのまんま
この頃のアニポケはポケモンの生態系みたいなものが感じられて、サトシもなんか可愛げがあるんだよなー
当たり前だと思っていたものが実はそうじゃない、はまさにこのアニメのことだな
ありがとよサトシピカチュウ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-tRVC [60.118.122.174]):2022/12/24(土) 23:01:03.47 ID:cz7NS2dA0.net
>>193
サトシとピカチュウはポケモンと人間は友達じゃなかったのかと自己存在で苦悩する
ロケット団がポケモンと人間の戦争を止めるため活躍
自己存在の問いにはミュウツーたちが答えを出す
最後は年老いたサトシだがポケモンは全て子供の頃の空想の産物
それも夢でサトシは再び1話に戻って旅立つ
という話だったな
これなら後に早い段階でパラレル示唆すればどうとでもなる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c37d-Lyv5 [218.220.141.213]):2022/12/24(土) 23:03:17.62 ID:5sFxnjif0.net
昔のノリって言うけど今とそんな変わんない気が

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-tkRM [106.128.124.90]):2022/12/24(土) 23:09:18.66 ID:ky4N5z+0a.net
ちょっとダサいけど生き生きしたギャグとかかな
最近のは表情から間からカチカチで死んでたから初代テイストは懐かしかった
出来れば日本語も復活してほしかった 昔は看板とかの文字もポケモン文字じゃなくて全部日本語だったし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3caa-dxp0 [14.9.145.160]):2022/12/24(土) 23:42:25.90 ID:/oHjEG7M0.net
>>193
マジでこんな腐ったストーリーにならなくてよかったわ
首藤の頭の中だけで終わってよかった

210 : 【豚】 メリークリスマス (オッペケ Sr10-l28F [126.157.232.25]):2022/12/25(日) 00:13:05.98 ID:hgWA7/fwr.net
ピカチュウやロケット団とかどうするやろな(笑)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8774-NKEg [118.156.73.253]):2022/12/25(日) 00:20:47.28 ID:pK6M+d9v0.net
昔読んだポケモン公式ファンブックのサトシとカスミの相関図の関係が「?」になっていたが実際はどういう関係なのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd14-tPBE [49.104.30.209]):2022/12/25(日) 00:34:16.82 ID:vNq9NnD3d.net
>>199
本来ポケモンは登場人物のキャラ付けもなく
赤緑は外見すら曖昧で全身イラストも無かった
だからアニポケが好き勝手にキャラ付けする事を許されたし漫画やアニメがポケモン世界の中身を垣間見れる貴重なコンテンツだった

転換期となったのは意外と遅くHGSS期。pixivの登場でポケモン創作が加速し旨味を感じたのか人間キャラの自己主張が強くなる
BWあたりで売れると判断したのかヲタク向けな人間キャラのグッズが増え始める。この辺りで作中の人物像が固まりアニポケはノイズになってしまった
はっきり言ってアニポケの役目は既に終えたんだよね。だから今までと違う事をして新しい仕事を探さないといけなかったんだよ10年前から
「サトシはDPで終わらせとくべきだった」というのはそこだよね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-6X7a [106.180.26.81]):2022/12/25(日) 00:46:51.70 ID:Krz0kNW5a.net
25年間も続けばマンネリ化するしこの辺で
主人公交代の決断も良いこと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c862-n0+c [1.0.86.184]):2022/12/25(日) 00:48:51.86 ID:BRZiMqAA0.net
うる星やつら ビューティフルドリーマー
ルパン三世 カリオストロの城
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん アッパレ戦国

このへんも時代が違ったら監督のオナニーって言われて叩かれただろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 00:53:24.72 ID:FhujzLcD0.net
一番上はテーマ的にしゃーないが
残りの3つは映画の中でストーリーの筋が通っているから構わん
矛盾・杜撰のオンパレードの新無印と同列に語ることすら失礼

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 00:53:46.19 ID:BRZiMqAA0.net
アルセウスの設定がポケモンの神格化してて、その後に追加される幻のポケモンがどれもショボく見られてしまったというね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 02:13:22.65 ID:d2cPzVL00.net
マンネリって言われるけどそのマンネリが安心するんだよなああ
たまに刺激的な回があって基本的にマンネリでいいんだよう

岩根さん一人原画だけどスパン短いのと今回のキャラデザに慣れてないからかちょいちょい雑だったな
岩根さんにはアクションやって欲しいわ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200