2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part6

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 14:45:09.59 ID:pl/6t2J/.net
>>767
腐ってんのはお前の脳みそだろ
葛藤してるし泣いてるし自分でちゃんと考えた上で断腸の思いで行動してんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 15:02:42.59 ID:QuhLJDvu.net
こんなこと突っ込んでも仕方ないけど
あの形状のセラフィナの槍で腹ぶち抜かれたら内蔵ズタズタで一瞬でショック死か失血死しそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 15:08:47.21 ID:edJ/Orx9.net
あんな槍で刺されても許してあげるシャイロが聖女すぎて

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 15:15:39.47 ID:fa8OyhdU.net
>>769
セラフィナは被害者面したシリアルキラーだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 15:51:55.83 ID:8dZ47wOg.net
プロデューサーは全方位謝罪案件だよ
セラフィナはエメロード殺した時点でもう取り返しが付かなかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:00:54.37 ID:tTabDogS.net
スタッフに串刺し貫通マニアでもおるん?
そういう表現は聖剣に求めてないわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:07:23.84 ID:wCrD6BiH.net
親の言いなりというか都市が滅びた経緯を聞けば賛同したくなるのもわかるけどな

元々他者を思いやる気持ちがあれば誰でも流せた涙を流せなくなった時点で珠魅は自分本位な癖に他力本願なクズである事は確定してる

だからサンドラはなるべく涙を流せるかテストした上で核を奪うようにしてたしそれでも泣けない珠魅の方がサイコパス

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:07:57.22 ID:2proJMUP.net
育ての親が殺人犯なら娘が裏切りや殺人を犯しても問題ないらしい
ちょっとお涙頂戴すれば正義になるんだと
こういうアクロバティック擁護があるからたまんねえぜ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:09:24.24 ID:2proJMUP.net
お前らサイコパスでクズだから皆殺しな
という発想の方が余程サイコパスなんですがそれは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:10:32.71 ID:YpGztbU5.net
ソシャゲサ終告知来た エコマナと売り上げ同レベルの奴が
やっぱりかって感じ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:15:54.14 ID:2proJMUP.net
親代わりのサンドラのために頑張っただけ
(親友のふりをしてエメロードを毟り殺し、その他じゅみ殺しの数々を支援、さらに人間のシャイロの土手っ腹も槍で貫通)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:40:44.65 ID:/8WhovKH.net
とりあえずサンドラの本当の性別は?
シコりづらいだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:49:44.42 ID:wCrD6BiH.net
>>777
でもお前セラフィナはサイコパスだから奈落に堕ちろってよく言ってるじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 16:58:36.85 ID:sa3/miGu.net
>>780
決まった性別はない、お前が女だと思ったら女

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 17:16:34.21 ID:eBFSwz/m.net
>>780
おちんちんついてた方がお得だよね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 17:44:33.85 ID:BIgzYjXK.net
つまりホモでは…?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 17:48:03.25 ID:wXJTqcGf.net
幻のセイレーン編って言っても当時のスタッフいないんでしょ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 17:51:04.30 ID:dbJeWLXe.net
セイレーン編の方はこのアニメと違ってかなり出来いいシナリオだぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 17:55:55.69 ID:wCrD6BiH.net
ギルバート編とエコマナのセイレーン編を良い感じに混ぜれば神アニメになるはず

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 18:01:22.80 ID:AONYgG/H.net
サンドラとセラフィナが強すぎる
互角の戦いにすらならず最後までサンドバッグにされてたシャイロの扱いの不遇さよ
瑠璃は比較的セラフィナと渡り合ってたかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 18:20:21.45 ID:A1exi/F5.net
>>781
奈落にはエスカデ編のサイコパス先輩が居る

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 18:30:13.29 ID:WtDjTwiH.net
>>644
ストーリーがゴミだからだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:09:51.06 ID:AONYgG/H.net
それぞれに正義があるというテーマにするだけならわざわざ嘘に嘘を重ねてシャイロ達を騙すという姑息な手を使うのではなく最初からバチバチに剣を交える関係にすることは出来なかったのかな
セラフィナも腹が決まってる感じで正々堂々対立してくれた方が今よりは絶対印象も良いし応援したくなるキャラになってたと思うんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:12:29.05 ID:DHEbkqfP.net
>>790
ストーリー改変と省きまくりでゲーム未プレイどころかPS1の懐古勢も意味不明なシナリオのここで言うタワケ
リコリスはまだマシなシナリオだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:13:26.34 ID:9St3cd6O.net
>>778
前にソシャゲコケて、それからリメイク3で復活出来そうだったのに
同じ間違えを繰り返す辺り学習しないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:27:52.01 ID:Rzr0WgdZ.net
キャラデザが絶妙に気持ち悪かったわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:30:56.14 ID:DHEbkqfP.net
キャラデザは原作絵より今風になってるだろ
原作絵は当時かなり批判されてた
特にナンバリングシリーズファンから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:35:54.79 ID:jh2+Q+Nc.net
>>778
エコマナがサ終したのかと思ってびっくりした、違うソシャゲだよな?なんて名前?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:40:18.16 ID:AmR81C7j.net
2022年秋ワーストおめでとうございます!!

2023年 ワーストアニメスレ その1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1671989577/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:41:44.89 ID:DHEbkqfP.net
昔のKOTYスレと同じでアンチとゲハ勢力が気に入らない物をねじ込んで、ねじ込んだ本人が各板に貼りまくるという
ゲハカスがよくやってたことだね
個人的なシナリオの難癖じゃ相手にされない今の洗練されたKOTYスレを見習え

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:45:19.46 ID:zKx8zcHe.net
主人公を二人出してそれぞれ動かしたのは良かった
もうちょい色んな使い方があったかもしれないが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:46:42.08 ID:DHEbkqfP.net
>>791
原作改変するならセラフィナに関して背骨を破壊される位置で槍貫通させてるんだから
逆に悪女に振り切ってたほうが良かったかもな
ラスボスの宝石王1000はどこ行ったよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:47:59.10 ID:8mc25tpt.net
>>795
綺麗で可愛らしいから良いんだけど
元が亀岡絵好きの原作層だろうからちょいズレてた気がしないでもない
かと言って原作通りにしたらやっぱ食いつき悪そう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:50:49.70 ID:DHEbkqfP.net
>>801
レイチェル…お前、こんな巨乳だったのか!と思ったし、頭身がかなり低かったからな原作絵

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:55:29.23 ID:3DfRRWXQ.net
蛍姫の唇が薄くなってた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 19:58:33.19 ID:wCrD6BiH.net
亀岡絵とアニメ塗りは相性悪そうだし今風の絵で正解だと思う
それに原作LOM〜マジバケの全盛期は良かったけど最近の亀岡絵は劣化してるからなぁ
リマスターパッケージの女主人公もブスになってたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:15:44.17 ID:88t9BCQf.net
男女主人公は亀岡キャライメージでもっと陰キャっぽくして欲しかったけど
珠魅は生田美和キャラとして亀岡絵よりは萌え絵寄りで良かったと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:30:13.14 ID:WtDjTwiH.net
>>792
ストーリーはこれもリコリスもどっちも糞

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:33:22.76 ID:DHEbkqfP.net
>>806
ゲハカスみたいにシナリオだけでクソクソ言って迷惑かけてるクソはお前だけどな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:38:23.82 ID:NV5H25E/.net
LOMのキャラデザで映えるの
まず挙げられるのはダナエだろうしエスカデ編やるのが
よかったと思うよ
あれの全滅ルートこそLOMのおいしいとこだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:38:31.65 ID:bHY1j3JY.net
>>804
なんで女主人公の顔あんな悲惨なことになったんやろね…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:52:32.28 ID:DHEbkqfP.net
アニメにするならドラゴンキラー編のが良かっただろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:53:28.51 ID:JZdEJlop.net
>>791
過去の珠魅達が蛍姫失踪で身内同士疑い合ったので
それに倣わせた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:54:07.67 ID:3DfRRWXQ.net
ワーナー・ブラザースの作風的にはドラゴンキラー編かなと思った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:54:47.91 ID:NtTLEDfl.net
>>810
戦闘がメインみたいなところあるから更に悲惨になりそうだぜ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:57:08.89 ID:SFcLBTFi.net
>>791
信念とか動機の無さが問題だよな
親に頼まれたから本当は嫌だけど人殺しますとかただの殺人者よりもよっぽどイカれてるし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:57:24.97 ID:A9fbGwJP.net
LoMキャラ=亀山絵独特の骨格と濃ゆいイラストのイメージで固まってるからアニメ絵になるとどうしてもスッキリしすぎに見えて再現しづらくなってしまうのは仕方ない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 20:59:17.21 ID:DHEbkqfP.net
>>813
マナーストーン目的で勝つ側側だから
>>479みたいな無惨な結果にはならないだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:01:13.53 ID:9Ob/RkHO.net
>>791
レディーパールがそのまま悪役に徹した感じのお姉さまに据えといたらそれなりに映えたかもしれん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:07:33.39 ID:NtTLEDfl.net
勝率の問題ではないんだぜ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:13:36.78 ID:DHEbkqfP.net
どっちも正義があるってシナリオは難しいから制作側の技術が必要になる
エスカデ編もはっきり言ってややこしい
明確な悪がいるドラゴンキラー編での勧善懲悪のがアニメ向きって話な

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:19:44.74 ID:A7zk6Crp.net
ネトフリのLAST SONGとタメを張るアニメ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:21:51.54 ID:K/YUGNhM.net
どっちにしろ2期も無いし終わった後に〇〇をこうすれば良かったとか言っても虚しいだけ
全ては終わったのだ次もないのだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:24:23.00 ID:A7zk6Crp.net
LOST SONGだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:38:29.30 ID:SFcLBTFi.net
ドラゴンキラー編だって原作そのままやれば言われるがままに片っ端からドラゴン殺して回るだけの短調な話にしかならんからアニメ向けと言えるかどうか
というかここのスタッフならドラゴンキラー編だろうがエスカデ編だろうが訳の分からんアニオリで結局セラフィナがシャイロの胴体ぶち抜いて説得される展開にしかねん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:42:50.74 ID:CYt9wHBM.net
ドラゴンキラー編
シャイロ&ラルク VS. セラフィナ&シエラ&ヴァディス
…うん、絶対負けるね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:45:15.46 ID:DHEbkqfP.net
ドラゴンキラー編は明確な悪のティアマットがいるから
シャイロたちが倒して終わるって結末以外ないだろう
どっちも正義なんてやるからセラフィナがサンドラ側として出てきてぐちゃぐちゃになった
ま、制作の技術がないんだから単調な話作っとけという話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:47:45.07 ID:aJNQR+J3.net
ドラゴンキラーならラルク側とシエラ側で主人公分けるでも3人編成ダンジョンから普通に加入するでも色々やりようがあったよな
少なくともメンヘラ槍女にはならずに済んだはずだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:48:40.80 ID:DHEbkqfP.net
>>824
宝石泥棒はストーリー上サンドラに奪われる側だから負けるの必須になる
シャイロはマナストーン解放する側だから負けんぜ?
しかもシャイロは、ラルクがティアマットにやられてシエラ側になるからまた勝ち組になる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:53:19.63 ID:0c+8yms8.net
どっちみちこの製作じゃ駄作でしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 21:57:29.70 ID:M0JVaDOa.net
人間だって作画崩壊気味だったんだからラルクシエラとか獣人キャラなんてさらに崩れるだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 22:04:36.08 ID:SFcLBTFi.net
セラフィナがティアマットの養女だとか悪魔とのハーフでアーウィンのいとことかこのスタッフならやりかねんと思うがな
今回のアニメだって必然性とかテーマ的な問題とかじゃなくただ視聴者の意表突くためだけにセラフィナ敵にしたようにしか見えんし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 22:14:34.32 ID:21/mXohZ.net
というか対立していたとはいえシャイロを刺す理由あったか…?
それ自体無理矢理悲劇的にしようとしたようにしか思えん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 22:32:53.68 ID:mdJ4fCnA.net
あのあとシャイロ普通に会話してたからマジで刺した意味はない
インパクトだけだった
そのせいでその後の珠魅のシーンの事頭に入ってない視聴者が続出してる模様
あのシーン唯一12話で褒めれるとこなのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 22:33:23.42 ID:KJpdc0U2.net
>>831
全然悲劇的じゃない
あんなぶっとい槍貫通とか絵面的に笑うしかないわあんなん
セラフィナが圧倒して倒すくらいならシャイロ弱いだけで終わったのに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 22:55:39.45 ID:Bblu6STn.net
ワーストスレの結果は惑星のさみだれが入ってない時点で説得力皆無だな
特定の作品嫌いな連中が自演しまくって投票してるんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 23:12:00.76 ID:TK1tmeN8.net
よく言われるのは剣は男権、男根のメタファーであり薙刀が女の武器とされることからセラフィナの槍(方天画戟に近いが薙刀っぽさも多少ある)は相対的に女権のメタファーとなる
最後2人でただいまとか言ってるのは
武力で圧倒されたシャイロが更に槍で貫かれることによってセラフィナに完全に性的に征服された結果であるという女尊男卑的なストーリー解釈ができる

12話ラストに至る流れは色々おかしいので一部スタッフのそういう趣向が影響している可能性も否定は出来ないだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 23:21:42.32 ID:A7zk6Crp.net
この中で男主人公を選んだ事のある者だけが彼らに石を投げなさい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 23:50:08.45 ID:Y2hypO7/.net
>>829
漫画版のシエラ様が美しかった遠い記憶

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 23:52:21.31 ID:/8WhovKH.net
シャイロは最後までボコられっぱなしだったな
技名叫べとは言わんけどエフェクト付けるなりでもっと派手に戦ってほしかった
まぁOP映像の戦闘シーンでお察しだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/27(火) 23:57:49.72 ID:NV5H25E/.net
リアルタイムでファミ通ブロスを
読んでいた俺様
あと阿吽ってエロマンガ雑誌で
エスカデと女主の本が紹介されてた思い出

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 00:12:40.91 ID:iGsWMaVH.net
最後2人でただいまなのは主人公はどちらかしか存在しねーんだから元の1人に戻ったってことらしいね
神とピッコロが元のひとりのナメック星人に戻ったみたいな話や

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 01:01:36.34 ID:MeIvCDgw.net
一番の見どころはセラフィナのプリケツだったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 01:11:57.20 ID:/899/OBx.net
女主人公アゲしたいのが色んな部分で現れていて気持ち悪かったな
名前からしてあっちだったのかな
そしてどん底作画で悲しくなった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 01:31:30.45 ID:qKQtxx/b.net
キャラデザは好きだけどアニメーションは幼児向けレベル
モンストのアニメも横浜アニメーションだったけど卒業研究か新卒に作らせたみたいなアニメだと思ってた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 05:06:48.61 ID:sTmFAE72.net
そういえばスクエニの作品でFFが二作品あったけど、どっちも微妙なんだよなあ
そう考えると聖剣も仕方がなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 05:44:42.14 ID:je52Fil3.net
FFは設定がアニオリなので企画段階から方向を間違えている。このアニメは原作付きなのになんでああなったと言う駄作。達が悪い

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 05:55:14.81 ID:/gAVXVfG.net
>>840
らしいね、ってどっからその変な説を吹き込まれてきたの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 06:02:02.67 ID:lBSx6fPf.net
これと似たようなすばせかは良くも悪くも空気のまま終わったけど、こっちは一部余計なアレンジをしたせいで悪目立ちしちゃった感があるなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 06:58:37.96 ID:Kfj6HfJL.net
セラフィナちゃんのパンツずらしたい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 08:00:22.02 ID:7l+LQ+TA.net
>>848
おちんちんポロリで2度エガオ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:02:54.87 ID:X+aL4Tb0.net
>>840
公式でそういう発言あったの?
あったならソース貼って

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:22:45.08 ID:xW7J5iZk.net
Abemaで最終話公開されたから見返してるけど何度観てもやっぱり酷いな
使い回しと顔のアップ多過ぎだし1枚絵動かして歩いてるように見せてるしどんだけ制作カツカツだったんだ もっと力あるところに作らせろよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:32:49.38 ID:Sz/sTAaz.net
剣が折れてミスリル取りに行ったのに
ワッツにミスリル渡したシーン無かったけど剣どうなった?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:39:11.83 ID:7l+LQ+TA.net
>>851
何故2回見ようと思ったし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:51:15.05 ID:yTLnU4vJ.net
2022秋季最糞アニメとしてもっと周知徹底することが、
このアニメへの供養になるんじゃないだろうが
二期なんてあるはずもなく、ただただくだらない駄作として消えていくだけだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:53:12.74 ID:wnmpP+Oj.net
何回見ようとそれは人の自由だろw
俺はもう5回以上は見たわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 09:56:45.10 ID:7l+LQ+TA.net
>>855
あんたプロの人だね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 10:49:39.09 ID:qA/XM6g5.net
制作側が評判気にしてここ見に来てるケースもあるかもな
信者の中にも紛れてるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:08:36.86 ID:F5ag8udH.net
ここは自演が酷いから参考にはならんと思う
自演の意見除いたらとにかく宝石王の掘り下げが不十分なまま退場なさった事と
槍貫通の唐突さ&意味のなさ、セラフィナがシャイロと一緒にただいま言ってるシチュの違和感がかなり言われてるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:13:50.62 ID:qUs0wTYz.net
あれだけ無防備に腹出してたらそりゃあぶっ刺したくなるよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:17:59.69 ID:FJzP9WX3.net
宝石王は救済して欲しかった
原作では珠魅に親切してたら4んだ人だし
アニメでの出自を考えたらついでに生き返ってもいいだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:21:09.21 ID:M8wxH6Mq.net
アニメでの出自はいきなり不審者が湧いて出てて草生えたわ
それにいきなり心酔するサンドラにも爆笑した

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:30:52.58 ID:S28fUkw+.net
>>860
ゲームやってないから宝石王ラスボスかと思ってた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:33:07.33 ID:P4FQ1/1P.net
アニメで宝石王死ぬ意味も特に無いな
まあ原作でも特に無いんだが襲ってくるんだから仕方ない
戦わないならクライマックスの解説役でもやっときゃ良かったのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:35:15.75 ID:xzQ4bgHE.net
原作で雑にラスボスにされたのをラスボスにさせなかっただけでも
救済になるのではないか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:35:45.35 ID:P4FQ1/1P.net
>>862
原作プレイヤーこそ宝石王を運命の剣で仕留めると思ってたと思うぞ
核飲みまくってサンドラに頼まれて何となく襲ってきて死ぬ
それが原作の宝石王

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:36:52.30 ID:C2ediETd.net
最終話だから作画とか期待したんだけどな
低空飛行のまま終わった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:37:18.74 ID:90JXbf8w.net
ただいまに色気がなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:37:40.91 ID:Ca2yuLPE.net
客観的に見るとサンドラたらし込んで宝石うまうましてたが、
欲張って後一個詐欺を繰り返してたら、
なんか流れで成敗されてしまった小悪党でしかない宝石王さん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:39:33.21 ID:Ca2yuLPE.net
すでに指摘されてる通り原作でもかなりしょっぱい展開なんだよね
それをさらに改悪するんだからすげえわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:46:29.19 ID:P4FQ1/1P.net
ティアストーンのサボテン君日記は他二編の最終章以上に投げやりだったし井上もあの展開は生田から話聞いてもさっぱり理解できなかったのかもしれん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 11:54:58.98 ID:C2ediETd.net
原作やったの子供の頃でストーリーなんてほとんど覚えてないけど、魔族と人間の幼馴染の話が一番印象に残ってるな
宝石泥棒の話は子供には難し過ぎたかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 12:00:29.67 ID:JZaxaV8K.net
EDは蛍姫のキャラソンだよね
早見沙織にぶっこんだから意味不明になる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 12:42:43.18 ID:JIv0qrih.net
宝石王はゲームでも戦う意味が分からないから~とは言われるが
だからと言ってアニメ版で「ぬわ~!」となんの前振りもなく自滅&消滅されても反応に困るぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 12:44:37.33 ID:P4FQ1/1P.net
改めてサボテン君日記見直してみたが宝石泥棒関連のイベントの殆どは話がわからん理解できんで投げっぱなしてるな
まともに書いてるのは幸せの四つ葉くらいか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 12:50:48.31 ID:XmdJoEOa.net
宝石王は声優が芳中だからかなりの大物ラスボスだろうと思ってたらただの喉に宝石詰まらせて吐いたザコだった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 12:57:28.13 ID:lYWAgrdf.net
最後雑すぎて草
やっぱゲーム原作のアニメって地雷だわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 13:05:22.00 ID:5hHCao81.net
俺がLoMのアニメ化したらシャイロ君は鍛冶部屋から出てこないからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 13:14:44.80 ID:xW7J5iZk.net
宝石王999と戦うのは最後の核をパートナーから頂こうと襲ってくるからだし宝石王1000と戦うのはサンドラが核渡す時にその代わりに勝ってくださいって頼んだからだし宝石王と戦うこと自体にはちゃんと理由があるんだけどな
謎なのは宝石王の存在自体とその後の奇跡パワー

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 13:59:08.50 ID:NwpEVTky.net
腹筋串刺しで涙の心配するセラフィナさんなんなの?

飛影みたいに内臓や急所さけて貫いたのかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 14:26:55.01 ID:45tazpK5.net
ウルティマニア20Pの宝石王の紹介に、「飲み込んだものすべての力を吸収してしまう化物で、体内に別個の宇宙が存在すると言われる。
【いずれ世界を飲み込み、すべてを体内で調和したいと思っている】…」

こいつ吸収するだけで涙石を出せないんじゃない?
しかも世界を飲み込みたい欲望があるって…明らかに、こいつは生きていてはいけない存在なんだ! by 炭次郎

じゃね?
誰だよ基本良い奴設定と言ってたやつは!!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 15:22:28.13 ID:zMBOJBeI.net
悪意ではなくソイツなりの善意だから対処に困る
サイバースルゥースの博士みたいな感じよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 15:39:45.94 ID:pcw9Szvx.net
宝石王999から宝石王1000で体が完全に化物に形態変化した時点で自我が失われ
宝石王の本能欲望である世界を飲み込むために
どんどんデカくなって行って最終的に世界が滅ぶに一票

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 15:45:53.82 ID:Qg0b1w4J.net
>>881
サイバースルゥースは名作だったなあれは素晴らしいゲームだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:21:02.79 ID:tFEGqKSx.net
>>880
善意ですらないな 自分の欲で全てを飲み込もうとしてるやんけ
核をいくら与えても足りぬ足りぬ言ってたけど本当に詐欺だったのでは?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:25:14.26 ID:Qg0b1w4J.net
宝石王がそんな悪い奴なわけないだろ!俺は宝石王を信じる!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:43:10.15 ID:fAh6wtsY.net
>>878
襲ってこられても戦って倒して涙石の力まで全部消滅させちゃダメでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:51:32.71 ID:h7j5yP2p.net
>>873
これ最高に訳分からなかったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:53:00.52 ID:9ARMhZ+U.net
仮に悪人だったとしたら瑠璃助けて自宅にワープさせた善人ムーブは何だったんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 16:57:19.97 ID:Yw55U9hc.net
>>886
果たして宝石王は本当に涙石の力を出せたんだろうか?
>>880を個人的な解釈しても飲み込んで吸収した力しか使えないとしたら涙石の力がある蛍姫飲まさないと涙石出ないことになるけど?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:02:17.02 ID:9ARMhZ+U.net
衛兵トーマも酷い書かれようだったしアルティマニアや図鑑の説明文はあてにならない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:02:25.07 ID:yzRFMaiY.net
>>888
綺麗な物を無駄死にさせたくなかっただけで善意ではないでしょ
>>889
涙石を生み出す能力は本来全ての珠魅に備わっていたからその力が弱まっているとしても千個束ねればどうにかなると思った説

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:06:38.86 ID:pb1PLh8V.net
ボイド警部が完全に忘れられてるの草
終盤ぐらいチョイ役で出したれよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:06:48.75 ID:90JXbf8w.net
シャイロくん次からはお守りにランドドラゴン連れていこう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:09:31.87 ID:9ARMhZ+U.net
>>891
涙石作るという明確な目的あるんだしその場でとどめさして核飲み込んどきゃ良かったじゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:14:02.02 ID:Yw55U9hc.net
>>891
宝石王「ハハハッ涙石作れない核を0としたら、0✕1000=0やんw」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:22:36.64 ID:gbkNgBS5.net
宝石王が必要な核あと1つあと1つ言うたびまだ足りないのかとギャグみたいだった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:25:24.45 ID:yzRFMaiY.net
>>895
0.001×1000=1だと思ったんだよ
実際に能力として発動できない程弱まってるだけで完全な0では無いと信じた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:25:33.39 ID:YN6x4KI4.net
馬鹿らしいのは、こんだけ宝石王の存在はあやふやで怪しいのに、
サンドラはこいつの能力にすべてを賭けて同族皆殺しに走ってるところなんだよね
セラフィナに至ってはサンドラからの伝聞でしかないというゆるふわ感で虐殺のお手伝い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:29:00.03 ID:xW7J5iZk.net
ゲームだと作る前に倒しちゃったからもしかしたら本当に涙石生成できるのかもって可能性を残してたけどアニメだと明確に涙石作れないってされちゃったしそこもちょっと残念
漫画も似たようなオチだったけど漫画の宝石王は足りない詐欺してないしバリバリ音立てて食ってないし芳忠の声付いたこと以外は明らかキャラ改悪だよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:34:30.56 ID:9ARMhZ+U.net
ヌヌザックはエメロードが核抜き取られたことに対してどう思っているのか
ゲームでは会話文とかも全く変わらずアニメでそのあたり補足されると思ってたが結局その後出番なし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:37:02.18 ID:yzRFMaiY.net
>>898
他者を思いやる事を忘れ涙を流さなくなった珠魅への復讐も兼ねてるし藁にもすがる思いでありとあらゆる迷信を試すだけ試してみようって心境なんだろう
末期癌患者が奇跡の水とか信じちゃうのと同じ

セラフィナに関してはサンドラから珠魅のクズっぷりを聞かされて育ってるからエメロードに会う前は疑問すら抱かずサンドラに加担出来た

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:37:18.48 ID:6csMo3HC.net
>>893
なつい
俺も昔連れてたっけ
やっぱ最後くらい迫力のあるバトル見たかったなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:39:45.98 ID:faVaGun+.net
>>901
無茶苦茶な擁護だな?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:40:48.81 ID:aeHgp0Of.net
宝石王1000ゲームでも弱かったしな
あいつの攻撃方法思い出せないくらい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:42:05.12 ID:+EhN5xRf.net
そもそもなんで必要な核1001個以上にする必要があったんだ
そのせいで原作よりすごいことが起こるかもと期待しちゃったじゃないか
それこそOPのラストみたいに宝石で出来たマナの樹が物質界に顕現するみたいなね

光って消えるだけなら原作以上にする必要性皆無だったと思うんよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 17:42:46.91 ID:Yw55U9hc.net
>>897
FFTより
「いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。」


フフッw
そういや同じスクウェアだったなw
俺も信じたぜ?源氏シリーズの涙石が出るのをよぉ!!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:08:40.21 ID:tFEGqKSx.net
>>903
我が家では常識だった事が外では違っていたなんて経験ないか?
日常的に親から聞かされてた事って子供にとってはそれが当たり前になってしまうことがある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:23:07.72 ID:/1bd4QIn.net
ID:tFEGqKSxの言ってる事は正しいな
宝石王が爆発?した後のシーンのセラフィナやシャイロの会話見れば分かるし
ただ、その直前人に流したシーンが例のぶっ刺しなんだ
アレのインパクトがとてつもなく凄くて、凄い割には上記のメッセージ性とは一切関係ないので、視聴者が上記のメッセージ性を見逃して火病起こしてる
演出が恐ろしくヘタクソなんだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:27:32.88 ID:/1bd4QIn.net
と言う訳で俺はあのぶっ刺しシーンは消した方がいいとマジで思う
アレがないだけで解決する事象が山ほどある
槍ぶっさしを消してしまうとシャイロ作画し直しになるけど、その手間を行ってでも得られるものは大きい

槍を消さない場合はセラフィナを冷徹な殺人マシーンとして描かなければならず、爆発後のシーン全般も石化シーンもただいまも全て修正必須になる
手間が明らかに大きいし多分スタッフがやりたかった事とも乖離する

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:30:15.34 ID:/1bd4QIn.net
擁護マン曰く、あのぶっ刺しはセラフィナの覚悟の表れとの事だけど
そこまで覚悟を決めてるわりには最後サンドラの元にただいましなかったのが非常に引っかかる
本当は嫌だったという台詞も白々しく見えてしまう
それに覚悟をもって殺した割にはシャイロ死んでないからな、完全にノイズになってるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:39:55.11 ID:fAh6wtsY.net
>>889
防衛機構働いてるだけだからそれ働かせなくていい
宝石王なら涙石作れるんじゃない
つーか実は作れなかったてなったら
宝石泥棒編という話自体何だったの?って話になる

>>894
それがあるから明確に何個必要か分からん設定に変えたのかもな
原作はメキブの洞窟で見逃してるのに煌めきの都市では
ガチで襲ってくるっていうよく分からん流れになってるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:40:41.55 ID:qUs0wTYz.net
槍ぶっ刺しを消してもエメロード殺しは消せないから詰んでるんだよなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:41:03.03 ID:Yw55U9hc.net
あの流れだとサンドラも改心してるはずなのに、サンドラの元に帰らずに
ドミナにただいましてる時点で途中でサンドラに拾われたのを「んほ~」とお偉いさんが無理矢理ブチ込んだか
まあどの道かなりおかしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:43:48.32 ID:MeIvCDgw.net
せっかく感動的に泣きながら死んだのに速攻で石化解かれて何事も無かったように復活するのはいかがなものか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:47:33.58 ID:Yw55U9hc.net
>>911
>>880の吸収した力しか使えないと解釈したら涙石作れる蛍姫のを飲ませないと作れないんじゃないか?ってことだね
宝石王自体が世界のすべてを飲み込むのが願望なんだし
宝石王1000の化物形態になったら暴走してすべてを吸い付くしそうw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:47:49.91 ID:faVaGun+.net
腹にブッ刺ししたのはこれまで戦闘で残酷なシーンがほぼなかったから
このアニメはそういうメルヘンチックなアニメなんだね〜からの実は血が飛び散るリアルな作品である!
という落差を演出したんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:53:51.35 ID:C2ediETd.net
シャイロは少し強い一般人くらいの戦闘力だったね
どう頑張ってもドラゴン達には勝てないよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:55:12.73 ID:WsBPSrU+.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が開催中です
皆様の一票お待ちしています

2022年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1671888001/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 18:55:32.27 ID:xW7J5iZk.net
セラフィナは多分自分の意思と引き金引く指が別々に動く殺し屋向きな人間なんだよ
肋骨けずって弾丸にしたら魔術師殺しとして大成できる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 19:14:43.87 ID:C2ediETd.net
11話が面白かっただけに最終話の出来にはガッカリ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 19:21:48.22 ID:pby4IZXY.net
原作何周もする位好きだったけどこれはクソアニメだわ
というかそもそもアニメ化に向いてない作品だし主人公が普通に喋る時点でもうダメだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 19:33:51.32 ID:h7j5yP2p.net
原作レイプは魂の殺人なんだなって

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 19:58:11.31 ID:FJzP9WX3.net
せっかくシャイロ弱いんだから
宝石王1000に敗北→宝石王1001が珠魅を復活エンドで良かったと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 19:59:59.90 ID:hZ/kiYta.net
珠魅って核だけになっても涙石で元通りになるの?
治せるのは傷とかヒビだけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:01:15.61 ID:S67rHtTM.net
>>880
ドラえもんか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:24:20.57 ID:lYWAgrdf.net
見た目もキモいし
声も芳中だから詐欺師だったとしか思えない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:25:47.77 ID:faVaGun+.net
Pはこの出来でもアニメ化したこと自体にご満悦なのかそれともブチ切れてるのかどっち

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:26:25.62 ID:si/UgdEO.net
>>913
他人の家にただいまするセラフィナの面の皮の厚さ以上に長年かけて都合のいい道具に仕込んでおいて用済みになったらサヨナラとかサンドラが毒親過ぎるのが気になる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:47:45.18 ID:RKv9jY6x.net
>>917
ドラゴンどころかエスカデにも勝てないな
アーヴィンなんてもってのほか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 20:55:10.98 ID:/gAVXVfG.net
このスレもそろそろ終わりか。アホアンチくんたちはアニメ2いっても延々同じこと繰り返し言って叩いてそう。お疲れですわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:11:36.57 ID:JQvXAJBX.net
見た これは…
無茶苦茶やろwwwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:20:31.10 ID:oYDeG2s6.net
今年は
さみだれ リコリス 聖剣はマジであかんけど

良いところはさみだれはストーリーでリコリスは絵だからギリギリ救いようあるけど聖剣はなんだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:27:14.97 ID:AIswxLf9.net
>>932
サフォーとアクア、エメラルド姉妹、アレクサンドルの姿とか
20年以上前のゲームの没設定を改めて形にしたのは評価されてる
あとアニメ化なかったらエコマナのセイレーン編もなかったし
リマスター版も出なかった可能性あるからアニメ化は意味はあった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:36:11.05 ID:rK9+JR1t.net
12話の評価ぼろくそだけどあくまで未完成で一部シーンが足りない事と主人公らと宝石王の描写がクソ過ぎるだけで
珠魅の掘り下げとかは悪くないからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:44:14.59 ID:fAh6wtsY.net
>>915
涙石作る力は珠魅みんなが持ってる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:57:28.41 ID:rK9+JR1t.net
その人いつものエアプ君なんじゃ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 21:58:37.06 ID:7S970eIT.net
もう終わったのにスレ埋まっちゃいそう
次はアニメ2板?それともまだ終わりたてホヤホヤだからアニメ板?

まさかの


No Future Mode

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:06:54.19 ID:RjX9OZkE.net
板のルール的にここにスレを立てるのは違反
普通に次スレはアニメ2
この板に執着したい奴はワッチョイスレでどうぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:17:33.57 ID:IDJ9wQd3.net
ダメージくらってる状態で味方がやられそうで「動け」って自分に言ってるシーンで本当に動かなかった主人公は初めて見た

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:26:43.45 ID:2sL3Yxdf.net
>>932
さみだれ、ストーリーこそ一番終わってるだろ
さみだれのいいところは犬のシーン、
あとシャイロと同じく串刺しにされて口から血を吐いたヤツが「好きだ」って言うシーン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:47:21.56 ID:7S970eIT.net
>>938
だよねー
でも誰も立てないNo Future Modeを推したい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:52:17.62 ID:lYWAgrdf.net
>>932
さすがにその二つとリコリスを同列に語るのはアンチがすぎる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 22:59:24.22 ID:5CczE3vh.net
>>942
いやストーリーゴミカスだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/28(水) 23:18:05.18 ID:yzRFMaiY.net
潤沢な予算かけておもんないリコリスが一番罪深い
LOMアニメは少ない予算の中で試行錯誤して楽しませようという気概は感じる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:24:19.55 ID:0D3KZtUp.net
>>935
人の話聞いてる?
原作でも宝石王1000になっても涙石作らず襲いかかってきただけ
アニメのほうでもおかわり詐欺して涙石作れてないだろ?
宝石王は涙石作れなかった、もしくは>>880を仮に解釈しても涙石作れる力が発現した奴を放り込まないと0のままじゃないか?
涙石作れない核をいくら飲み込ませても無駄じゃないのかって疑惑ね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:24:19.90 ID:GDc4oudK.net
低予算アニメなの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:30:37.09 ID:MVcz34Gw.net
>>943
ストーリー改悪のゴミカスの聖剣が良く言えるねw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:34:39.82 ID:gnnUWK/A.net
珠魅は全員涙石を作る力が備わってる
涙を流せないのは他者への思いやりより自己保身がまさってるだけで気持ちの問題

宝石王は核を吸収しても涙石を作れない事を初めから理解した上で綺麗な石をペロペロする為にサンドラを騙した変態詐欺師なだけだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:49:57.42 ID:FTBOaazk.net
まぁでもそれが普通よね
自分の命削って他人を救える奴ばかりだったら宗教じみてて逆に怖い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:54:43.69 ID:OwYjfU0f.net
アニメ化自体が奇跡

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 00:57:46.28 ID:qWDmXNgG.net
そこで奇跡を使い果たして内容は残り滓になってしまったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 01:16:14.93 ID:gnnUWK/A.net
>>949
唯一涙を流せる蛍姫を玉石の座に担ぎ上げ都市の象徴にして命を削らせ続けるのもそれはそれでカルト臭いけどな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 01:25:15.75 ID:X66Whvvf.net
つまりセラフィナは山上だったんだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 01:25:57.11 ID:YzO1FbVx.net
せめて宝石王1000に運命の剣を使って欲しかった
なんでジュエルビーストなんて雑魚に…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 01:27:35.74 ID:gj2duqDs.net
原作はアレクサンドラは蛍姫さえ治ればいい、珠魅なんて滅びてしまえばいい
だったのに
最終話でセラフィナは何でこのままでは珠魅が滅びてしまうと言ってシャイロにイキッてたの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:00:53.98 ID:9RMd+ALG.net
蛍姫以外を犠牲にしたのに放っておいたら蛍姫すらも死んで本当に全滅するじゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:03:39.86 ID:OwYjfU0f.net
次スレ

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1672245999/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:03:53.92 ID:ef2q7dJt.net
アレクが珠魅の未来を考えた上で涙を流せない珠魅を犠牲にする行動理念に改変されてるからだよ
12話のパールとアレクの回想シーン見た限りアレクは私怨だけで行動してる感じに見えない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:18:12.76 ID:rOKgKR3b.net
>>957


960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:20:25.45 ID:/RRs5PHG.net
珠魅は賢人を頼らないのか?
一族だけで詰まってないで何かしら答えをくれそうだけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:29:52.92 ID:gnnUWK/A.net
>>960
賢人ってガッツリ手を差し伸べる事あるっけ?
なんかフワッとした哲学語るだけで対して役に立たないイメージだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 02:34:01.48 ID:6kN6JuId.net
とりあえず俺が育てた最強シャイロでやり直させて欲しい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 03:20:18.26 ID:PW5leK8m.net
長いあいだ他種族との関わり断ってるから賢人に頼ろうという発想がないとか
アレクも宝石王に出会わなければ同族を狩るなんて発想はなかったかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 03:59:36.97 ID:7JiSokXT.net
>>417
鬼畜すぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 04:09:54.69 ID:7JiSokXT.net
>>192
FFTやんけ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 04:27:12.55 ID:7JiSokXT.net
>>659
これかもね…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 04:35:51.34 ID:pXIZEvJx.net
>>956
珠魅狩りまくったお前らが言うかって感じになるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 05:07:42.11 ID:UYoAGzhh.net
やっぱり原作にはかなわんかったな。
特に最後の「ただいま」。
あれはないわ。
なんの動きもなく「ただいま」だけ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 06:10:37.32 ID:KfAhMtOP.net
>>954
まさか予想を下回ってくるとは思いもよらなかったよな
放送前までは瑠璃やられるも残った運命の剣で宝石王を倒すみたいな展開ありそうだなあとか思ってたのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 06:28:31.05 ID:iYnOKGrH.net
宝石王要らないよね
原作でもアニメでも

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 06:34:47.97 ID:VcaJp8Nk.net
今更だがようつべのOP映像を修正版に差し替えた方が良くないか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 08:19:39.76 ID:RQ4xov8j.net
世間の評価的にはさみだれ以下だから今期最クソなのは間違いない
なんなら今年最クソまである

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 08:30:26.67 ID:fp3Dos4Y.net
>>970
要らなかったのはアニオリのセラフィナで全会一致やぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 08:49:33.60 ID:YGsnnI3L.net
イベント終わったあと煌めきの都市行ってサンドラのメッセージ見に行くのと、ドミナでボイド警部にサンドラの行方について答えるイベントまでやってほしかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:28:14.97 ID:8KOSCmeC.net
セラフィナちゃんはお尻がエッチだったからいいよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:30:49.39 ID:oVkwWrhm.net
サンドラのメッセージが蛍姫を頼むだけだとセラフィナどうすんだボケってなるし蛍姫とセラフィナを頼むだと蛍姫はともかくセラフィナはテメーで責任とって面倒見ろボケってなるしどちらにしてもセラフィナ設定が邪魔をする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:33:59.81 ID:B3nv2Lxq.net
セラフィナのアナルのにおいかぎたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:44:06.85 ID:m5OXhcfR.net
>>961
石の魚では強盗犯の海賊にガッツリ手を差し伸べて被害者の湖のヌシを虐殺するのに貢献したぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:55:16.93 ID:ILWbm3EO.net
最終回でキャラクター全員計画性がない馬鹿野郎か計画的に犯罪者育てる胸糞野郎に貶められたのが悲しいよ
ゲームだと宝石王に青龍とかブチかまして気持ちよくなってなんとなく区切りがついたけど、アニメだと表現が難しかったのかな!と同情しています!

>>973
本当に余計なことするよね…
完全空気な宝石王に心酔して仲間を傷付けるサンドラに手を貸すセラフィナ

俺の主人公はこんなことしない!
黒人のオリキャラでも作ってそいつにやらせてくれ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:57:17.99 ID:wwDaIwwS.net
ナチュラルに宝石王を差別しているお前の胸糞さにはアニメも負けるよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 09:59:22.09 ID:LS446Hzm.net
>>8で言ってる独白の内容は「セラフィナのお尻がエッチ」だったってことでおk?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:04:59.93 ID:xYpOcx+X.net
涙石の力でたくさんの珠魅が回復してたから
涙石を生成できれば核になってしまったみんなを戻せるので
そのためにセラフィナは核を集めてるのかと思ったら
蛍姫1人のために皆殺しにしようとしてただけだったかなぁ
蛍姫に育てられたって設定ならまだ伝わるんだけど

最初から裏切るんなら仲良くしてるとことかいらんかったよね
いい人に見せて実は悪い人って悪さをより強調させるための手法だし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:05:37.37 ID:EckVGq6E.net
>>979
肌の色は原作セラフィナの方が黒いんだよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:08:26.84 ID:Hnj17uH6.net
>>973
世の中良いことも悪いことも有って両方合わせて世界だよ
っていう原作のテーマの上でのああいう役割だったんだろうから
要らなかったってことはないと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:08:52.20 ID:BcMHY68r.net
石の魚のシナリオといい原作主人公も普通に悪事に加担することは多かったのに
支離滅裂な言い訳で無理やり原作主人公を善人扱いしながらアニメ叩きしてる奴の言い分なんてそんなもん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:13:44.93 ID:7sSkIZyF.net
「いい人に見せて実は悪い人」って言葉は蛍姫の命を食らって生きながらえてた珠魅全員に対して言える事だからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:14:46.66 ID:DpvGYR4z.net
宝石王は作画作業的にカットを用意できなかったから
一回両断剣の試し斬りの相手用に代替品の再利用ジュエルビーストを用意されたんだろう
使い回しと顔アップでごまかしたせいで話自体の意味も変わってんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:16:49.70 ID:ILWbm3EO.net
>>987
宝石王の設定を深掘りしてほしかったね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:17:35.28 ID:BsL7f/Kl.net
セラフィナ叩いてる奴が完全な差別主義者で草生えないわ
ネタで言ってると思いたい

ネタじゃないとしたら、著しく視野が欠けてるからアニメ最大の問題点がセラフィナの言動って事になってしまうんだろな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:20:00.73 ID:oVkwWrhm.net
>>982
どうしてもセラフィナ敵にしたいなら蛍姫絡みでサンドラに同調してるってのが無難よな
あの設定だとサンドラとセラフィナ両方の株が下がる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:26:06.96 ID:lqfn9an+.net
ただいまの後にエピローグで珠魅達が仲良く新しい時代を予感させるように前向きに暮らしてる姿が見たかったんだけどあっさりだったな
アニオリやってもいいけどなんかバランス悪かった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:29:55.81 ID:PLnyPdUl.net
>>973
セラフィナは必要だったろ
サンドラ側についた主人公だぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:30:41.63 ID:oVkwWrhm.net
珠魅全体悪呼ばわりする奴いるけどそれ当事者の蛍姫が言うならともかく蛍姫からサンドラ止めろと言われてんだがな
サンドラの行動はただの自己満足で本人もそれを認めてるしもう一つの正義だとか大層なもんじゃなかろう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:33:36.50 ID:LS446Hzm.net
良いことや悪いこと、擁護やアンチ色んな意見もあって世界が成り立っている
つまりここはLOMスレとして相応しい場所だった…?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:35:05.93 ID:ILWbm3EO.net
>>994
このスレは置いといて、
未プレイの人を聖剣伝説シリーズに引き込むような作品にしてほしかったな
ツイッター見てると意味不明で時間無駄にしたって意見が多いから非常に悲しい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:36:36.23 ID:xYpOcx+X.net
いいことと悪いことが世の中にあるのはいいとして、
悪いことしたら非難受けたり相応の罰を受けたりするのも世界の成り立ちだよね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:38:03.61 ID:PLnyPdUl.net
その良い悪いの見方が人によって違うんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:38:28.74 ID:oVkwWrhm.net
>>996
エスカデ編の連中は自由貫いた結果大半死んでる望みも果たせてないしドラゴンキラー編でもキッチリ遺恨残してるもんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:39:47.26 ID:xYpOcx+X.net
>>997は人を串刺しにすることがいいことだと思ってる訳ね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/29(木) 10:40:49.20 ID:DRgm5NPr.net
ドラゴンキラー編もあんなアニメみたいな終わり方したら結局ラルクがやりたい放題して復活しただけってなるだろ
単に描写不足なだけだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200