2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/22(木) 16:21:20.96 ID:ArQ5sy1G.net
この宝石(なみだ)は
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part5
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670194756/
(deleted an unsolicited ad)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:03:42.44 ID:SHfI3Spp.net
ママサンドラがロリセラフィナに寸止めパンチして微笑みかけてからの結局殴るんかいで笑った
サンドラとセラフィナサイドのエピソードをもっと見たかったな その方が感情移入しやすいし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:04:28.63 ID:ah/GKObM.net
>>301
キャラデザと声優も良かった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:06:18.54 ID:U9zbuKXA.net
>>281
わかるわかる
ザルさかなくんあんないい子だったんだとか思った

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:10:18.00 ID:ah/GKObM.net
>>265
2のがわかりやすい話だよね
3は誰ルートやるかで揉めるから無理だろうし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:10:58.98 ID:CZVUEJwq.net
>>310
エスカデ編でリアタイ時エスカデに加担する奴ほぼ居なかったのと殆ど同じ失敗してるのが勿体ないよな
原作のテーマ性再現はいいけど、負の側面まで再現とか、聖剣2リメイクがコケたのと似たようなことしてる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:11:09.48 ID:bqTXwvJ5.net
>>310
>結局殴るんかいで笑った
おなじこと思ったw
最初は場面切り替えの工夫なのかと思ったけど明らかに殴ってるよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:14:19.58 ID:ah/GKObM.net
みんな生き返ったのは良かったけど
生き返ったその後Cパートで見たかったよ
あと1話くらいあればな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:15:06.33 ID:bUqdzZbk.net
>>313
聖剣3も意外と聖剣の出番少なくて挙げ句の果てには根性こそが聖剣ですみたいになるしな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:22:54.70 ID:9Osiq5BK.net
フェアリー(本当は違うけど、ラスボスが悔しがるのでこう言っとこ)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:23:17.91 ID:J4YG/V2p.net
でゃーにんきだでかんわ…

レス進み過ぎ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:24:29.95 ID:J4YG/V2p.net
大丈夫?
DC版で丸々1話分尺増えたりしない?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:26:30.88 ID:ah/GKObM.net
ザル魚と再会するサフォーとかみたかったよ
最後に風景映すとこにキャラ描いてくれたら良かったのにね
ルーベンスがディアナと一緒にいるとことかさ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:33:53.20 ID:b2+hlubO.net
原作どおり連呼ばっかで絶望先生の原作通りに逃げ込む話思い出すわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:43:58.92 ID:TuCkcw3x.net
今見た。
セラフィナの件は気にならなかった。
ゲーム内でも結構ひどいことしてるし
寧ろ原作とまったく同じだとつまらん。

それより最後めちゃくちゃ駆け足なの
なんとかならんかったのかな
もう

全体としてはそこそこ楽しめたよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:47:51.66 ID:J4YG/V2p.net
南国アイスホッケー部しか知らないからセーフ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:53:39.92 ID:ah/GKObM.net
皆で祈りましょうの後ちゃんと2人復活してセラフィナがエメロードに謝るとことかも見たかったよ
母親がサンドラだから従ってたのは理由と納得出来たからそれは良かったけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 13:58:18.39 ID:sQNflK8Q.net
セルフィナの衣装も母親のサンドラに似るべきでは?
シャイロとセルフィナの衣装が同系統のほうが説明付かない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:03:15.60 ID:SHfI3Spp.net
良いところは間違いなくあっただけに色々と勿体無い作品だった
日常モノかギャグに振り切ったスピンオフ的な聖剣アニメも見てみたいな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:04:28.55 ID:tnB+cqW+.net
>>326
実の母親的なものはシャイロとセラフィナ同じだからじゃね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:09:39.05 ID:ah/GKObM.net
>>326
衣装似せちゃうとすぐサンドラとの関係予想ついちゃうから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:10:23.35 ID:X70ZVPXa.net
>>303
一話でそういう言い伝えがあると言ってる
九話でレディパールが言い伝えは本当って話してる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:15:08.76 ID:bqTXwvJ5.net
もし2期があるなら応援するし期待もするけどもう今の会社に作らせるのはやめてほしい
せめて剣のデザインくらい統一して書いてくれるところにお願いして

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:17:47.74 ID:tnB+cqW+.net
金ケチっても良いものが作れなくてかえってその少額の投資が水の泡になるのにな
ソシャゲの方も予算ケチってるのか新規実装キャラがどんどん減ってきて
売り上げ高は実装キャラ数に比例してどんどん減ってるし予算削りは何もいいことない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:18:54.91 ID:TAzAhnx/.net
ファンが出世して言い出した企画らしいしどう考えてももっと頑張れたよね
主に設定、脚本面でプロとしての仕事の質を疑わざるをえない
やっぱ俺創作系でプロになるわ
上手くいっても聖剣系の仕事は気が進まないが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:31:39.50 ID:TKCf84H0.net
宝石王の合成は失敗だったの?
それとも最初からつくるつくる詐欺?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:45:49.81 ID:XrtXbEeo.net
>>334
基本良い奴設定だから詐欺師じゃないけど
そういうのも含めてアニメで補完できるような内容なら良かったのにな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:46:40.91 ID:qBE5RCJK.net
1ミリも原作の良さが生きていないアニメ化だったな
こんなんで満足かワーナーのP
口直しに絶望を越えた超やりこみ聖剣LOMでも見直すか・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:58:05.40 ID:h2Txd9Hh.net
石なるとこは立ちで頭だけ下向く描写が印象に残ってるから
膝立ちが残念に思えたな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 14:59:51.19 ID:XP5evwei.net
こんな悲惨なアニメになってしまったのは何が原因なんだろうね
原作知識のない監督や脚本がオリジナル展開を捩じ込み、
時間や人手が足りないことを無視して無駄にアクションを増やしてしまったから?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:04:20.16 ID:bUqdzZbk.net
お前みたいな端から原作未プレイ丸出しの人には分からないと思うけど
原作再現しようと努力した痕跡は普通に見られるぞ
オリジナル要素とやらも普通に原作のテーマのためのものだと言ってるだろ

だが予算もなく作画は安定せず、編集能力が伴ってなくて尺はカツカツでまとまりがなくなり
挙げ句の果てがディレクターズカットという未完成に逃げてちゃ話にならない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:06:15.18 ID:0HO25L+j.net
まだサンドラ姉さんのパンツを見ていません!!せめて最後に元男でもいいんでパンツの色だけは記念に教えてください!!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:11:53.84 ID:MrCdMhQW.net
サンドラ何歳だよ
おばさんじゃねーのか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:16:52.57 ID:SxrWdN8f.net
ディレクターズカット版がどうなるかだけど、個人的に物語後半のセラフィナ関連が改悪だったな
男主人公なんて敵に負け続けるわ、暗躍する女主人公を信じようとするも最後まで裏切られてラストシーンは腹に槍が刺さったままでシュールだわで良い所がない
ティアストーンの最後も主人公同士で慰め合うのではなく、瑠璃が「珠魅は滅びゆく定めなのか・・・どうしてこんな・・・」と漏らす原作の流れのほうが好みだった

女主人公の登場だとか、原作BGM使用とか、宝石王が誕生した背景だとか
アニメならではの良さもあったけどね。1話のドミナ雰囲気は期待できただけに惜しい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:19:45.26 ID:T0dK+515.net
アキバ冥土戦争の方は
槍を投げて「なげやり」な終わり方を演出してたがコレは刺さっただけかよw

主人公が終始蚊帳の外で笑った

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:23:13.88 ID:ns+Tr2Zr.net
主人公が終始蚊帳の外なのはある意味原作再現
けど3編シナリオの中で一番主人公が蚊帳の外にならないのは宝石泥棒編だからな
もう少し上手くアレンジ出来なかったのかと言えなくもない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:26:08.38 ID:akCnUwjk.net
宝石王は洞窟で瑠璃と遭遇した時、昔から知っているような感じで会話進めてたけどありゃなんだったんだ
後に再開した時も全く触れられずスルー
瑠璃がお前は俺の何を知っているんだ?みたいな感じで問い詰める展開くると思っとったわ
全然説明されてなかったが過去回想アレキサンドライトの目の前で生成した宝石は瑠璃だったのか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:30:11.49 ID:ns+Tr2Zr.net
多分ディレクターズカット版でやるんじゃない?
まあやるとしても数ヶ月後に公開になるし、地上波ではなく動画で公開だそうだから連続性がないし
さすがにディレクターズカット版出てからアニメ総評をしろとは言えないわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:41:47.40 ID:7xREl9hQ.net
11話も回想だらけの駆け足だったけど、あれはちゃんと原作のシーンで必要なものを描写していた
むしろクドくダルくならない良いテンポだと思ったのに12話のは明らかに駆け足じゃなくてすっ飛ばしだった
下書き状態のネームのまま漫画雑誌に載せた漫画みたいな感覚

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:54:08.12 ID:7WzX5faz.net
ま、お前らも頭に変な棒刺した女には気をつけろ、ってこった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 15:59:05.77 ID:VSv9kVbl.net
腹刺してくるからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:03:19.91 ID:VswiQR4Z.net
ED曲ストアで買いたいのにOPしか見つからん
早見版が欲しいんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:06:05.34 ID:wL6/d4uH.net
筋書きだけみたらラストで感動するような話になってるはずだけど
実際アニメで見たら感動は特になかったな
何がいけなかったのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:10:33.92 ID:ah/GKObM.net
>>351
2人が復活するとこもカットだしなー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:10:56.72 ID:ZyN764Gt.net
ここまで あれくさっとりゃ〜(アレクサンドリャイト) …みんなめげないで 無しとは驚きw
アレクファンもサンドラファンも手に棘刺さって血を流しながらサボテン君の顔を締め付けてる側だとしたら失礼したw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:11:30.59 ID:7xREl9hQ.net
>>351
原作にはあった感動に必要な場面や台詞がちょくちょく削られてるから
原作ラストは削るところほぼないのに
11話は削らず全部回想でぶっ込んだから中々良かったのに

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:15:42.35 ID:XP5evwei.net
原作再現しようと努力した結果がこれは、あまりにも無能がすぎるよなあ
原作のテーマだからを言い訳にすればなんでもありにできるのは草
同情できる要素があるなら人殺しても結果オーライで他人の家にただいまできるもんな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:20:18.82 ID:SxrWdN8f.net
「みんな・・・少しでいいから命をわけてくれないか」とか
「今なら涙を流せそうな気がする」とか「今こそ心を1つに」といった珠魅側の大事なセリフが悉くカットされているのはやばい

やっぱり主人公を2人に分けるにしても、セラフィナは脇役程度に収めるべきだったと思う
珠魅のために奔走してきた主人公が涙を流して、珠魅たちがその想いに応えて涙を返すっていう流れが変わって来る

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:23:36.19 ID:bqTXwvJ5.net
シャイロの声優さんがいってためざせ全編アニメ化みたいな言葉から
もしかして2期ありきの構成になってることも期待してたけど最後までみた限りそんな気配微塵もなかったぜ…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:24:34.06 ID:XP5evwei.net
そういう原作知ってたら絶対カットしないだろってシーンをカットしてくるんだよね
そのくせコンゴとかペンギンとかの尺はたっぷり取る
素晴らしい原作愛だなあ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:27:02.94 ID:R9AL9Jnp.net
さっき見終わったんだけど、なんか残念な最終話になってもうたな
いろいろ足りなくて12話で終わったらだめだろって思った
ゲームはプレイ済で懐かしく見てたけど、もうちょいなんとかならんかったのかね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:30:25.92 ID:XrtXbEeo.net
腹に槍ぶっささったまま石化とただいまは本気で意味分からん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:31:57.65 ID:XP5evwei.net
まあ一話の時点で雲行きかなり怪しかったし、
二、三話くらいにはもうろくな結果にならないことは見え透いてたよね

でも予想外だったのはセラフィナの裏切り
おかげで単なる駄作だと思っていたのが、まさかここまでゴミ屑になるとはね
完敗だよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:39:51.64 ID:ns+Tr2Zr.net
>>357
1話でマナの女神出したのにマナに該当する話丸々存在しないし
ドラゴンキラー編とエスカデ編のキャラがゲスト出演してないし
4話でセイレーン編と話が被るシナリオの部分はほぼカットされてるから2期絶望的ではない
むしろマナみたいな話入れてたら絶望的になってたけど

どちらかというと12話で今まで支持してた人らすら一気に手のひら返して不満ぶちまけてるし
不支持によって二期が絶望になる方向で絶望的になりそう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:43:12.60 ID:X70ZVPXa.net
>>356
蛍姫の呼び掛けと珠魅達が頷くシーンはあったろ?
「今なら流せそうな気がする」はなんか軽い気がするからなくていい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 16:51:10.36 ID:bqTXwvJ5.net
今なら流せそうな気がする、はエメロードらしいと思えるセリフだから私も欲しかったな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:03:45.10 ID:SHfI3Spp.net
未完成感が強かった最終話だったからちゃんとディレクターズカット版を作ってくれるのは嬉しい
このまま投げっぱもありえたからね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:10:30.84 ID:ns+Tr2Zr.net
出来れば12話以外にも多少シーン足したり間を改善したりして
全部ディレクターズカット状態にして円盤と有料サブスクに出して欲しいわ
地上波でうんち垂れ流した事実は変わらないけど遠い未来に再評価してもらう土壌ぐらいは作っとくべき
原作LoMも発売当時は滅茶苦茶に叩かれたが、気付いたら知る人ぞ知る名作になってたし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:18:52.18 ID:ZrBZghgU.net
後でDC版作るっていっても多分半分以上の人はその存在すら知らんだろうし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:20:16.92 ID:llWeQqYl.net
今日一気に全部見た。
蛍姫、涙石効くなら自分に時々涙石つかうか、1個残しておいて石になったら戻るとかできなかったの?宝石王って結局なんだったの?いつの間にか消えてたし。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:27:33.12 ID:ns+Tr2Zr.net
>>367
だからディレクターズカット版出てから再評価しろとはさすがに言えない
地上波の1クールアニメとしては明確に失敗として完結してるからこの12話を持ってLoMアニメの総評とするのが筋
というかそもそも、マナの話までやってないから
ディレクターズカットで宝石泥棒編として綺麗に〆られても1つのアニメ作品としては依然駄目なままなのが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:36:27.61 ID:rUZNHtsN.net
何で最後の場面で二人が復活してんのよ
てかシャイロは串刺しにされてんのにセラフィナを許すとか有り得んわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:38:33.33 ID:ow4tM3Dy.net
きらめきのなんとかっていうとこにいってきたらしい
なまえをきいただけで、なんかうそくさいので、
こんかいのはなしは、うそだとおもう
byサボテン君

アニメ化嬉しかったけどこんな雑な展開にしてほしくなかった…
お口直しにティアストーンプレイしてこよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:38:48.86 ID:iY5yuV7T.net
マナの女神と戦って欲しかった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:39:10.50 ID:HGppGF4w.net
>>368
涙石は流した本人には効力ない
宝石王はゲームでは戦うけど結局なんだったの?はゲームも同じ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:45:10.55 ID:R7GyXyI9.net
ゲーム昔にやったっきりだからほとんど覚えてないけど
とりあえずセラフィナは蛇足以外のなんでもないね

プレイヤーの分身である男主人公と女主人公の恋愛フラグとか気持ち悪いだけ
セラフィナが途中で泣きそうになってるシーンあったけどむしろ最後のジュミのために泣くのが軽く見えてしまって逆効果
そして串刺しは言わずもがな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:54:35.35 ID:ZWVWC5lw.net
いやはや
クソみたいな展開だったぜ
俺でなきゃ気付けなかったね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:56:59.17 ID:IyTEpHFh.net
まあゲームだと淡々とした空気とプレイヤーの分身である無言主人公が不意に涙を流すという驚きがあったけど
アニメの良い子ちゃん主人公だとそれほど驚きもないというか、あれ今まで泣いたことなかったっけ?という気分にもなる
なんならザル魚がサフォーの為に泣いても全然おかしくない空気だった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:57:02.07 ID:Vh6GHzWa.net
性格悪い魚くんさんの掘り下げ回だけあれだけ文句なしで良かったわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 17:57:22.70 ID:ah/GKObM.net
串刺しは何のためなの?
シャイロが死なないといけない理由あったっけ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:10:42.56 ID:jDpMZDiW.net
>>378
奈落に行ってラルクとでも会ってくるんじゃね
あのシャイロじゃゼーブルファーを倒せるとは思えないけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:10:47.94 ID:VswiQR4Z.net
黒穴力を何て読むのか知りたかった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:41:20.17 ID:X70ZVPXa.net
>>376
むしろ無口のままあそこ言ってもそうはならんやろ、としかならんから
きちんと涙流す為の段階用意してくれたのは感謝しかないだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:47:37.62 ID:wtNXam/A.net
12話が悪いのは石化以降の流れ全部が説明不足になってることと
宝石王関連の全てが唐突で伏線も回収し損ねてる事と
なのに冒頭に前話の繰り返し入れた事なんだよな
それ以外は別に好みの問題だな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:53:26.79 ID:fiNFF6gR.net
原作では宝石店の幻覚のくだりで逆説的に主人公が珠魅と関わりが深い者であるって示唆したり最後のオチに繋げる為の細かい伏線は結構あったぞ
本当に原作やってるならそうはならんやろなんてなる訳ない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 18:57:09.28 ID:J4YG/V2p.net
くろあなぢから?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:00:04.96 ID:NYNoBlVp.net
運命の剣はジュエルビーストなんかで使っちゃうし宝石王とは戦わないし
なんか戦闘はおまけって感じだったな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:03:33.72 ID:e2DTyYTW.net
前回と全く同じ話が流れて俺疲れてんのかな…って一瞬考えてしまったわ
前半は絵も全く動いてなかった&使い回してたしそんなに制作がギリギリだったのかね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:06:26.74 ID:SHfI3Spp.net
手抜きアバンも説明不足も全部制作が間に合わなかったからだろうね
さぞかし地獄のような現場だったんだろうなというのがひしひしと伝わってくる最終話だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:10:42.09 ID:J95vMkMf.net
この気持ちをPちゃんにぶつけてくる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:15:59.40 ID:g7uKZs/8.net
なんというか90年代味のあるラストではあったと思う
しかしいきなり前回の回想から始まった時は何事かと思ったわ
ディレクターズカットの件を見るにカツカツだったんかね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:20:53.50 ID:XiO3vlOv.net
話の大筋は原作通りなんだが元々ブツ切り気味だったのを補完できてないどころか
演出と説明不足のせいで滅茶苦茶なストーリーになってしまってるのかな
つかセラフィナの出番を無理矢理作ったせいで友人殺しの罪を背負わせたのはどうしても納得できないわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:26:06.01 ID:SxrWdN8f.net
エメロードとセラフィナは和解できるんだろうか・・・
少なくともエメロードは人間不信になるレベルだと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 19:32:57.06 ID:m3ChZcGK.net
サンドラの目的が蛍姫救うだけではなく、その後蛍姫の涙石でみんな甦るとセラフィナに吹き込んでいればまだセラフィナの行動は我慢できたんだが。まぁ、宝石王、騙したのか!?な展開になりそう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:04:52.21 ID:OPBiLUIm.net
最後まで意味不明なアニメだった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:07:20.49 ID:wL6/d4uH.net
宝石王って実は宝石とっくに足りてたけど、サンドラが考え改めないか期待して
まだ足りないって嘘言ってた可能性ないかね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:11:27.38 ID:qBE5RCJK.net
主人公を2つに分割にして一方を無能に、もう一方は敵にだもんなぁ
何をどう解釈したらあのゲームがそうなるのかね
女主人公の裏切りに何か深い理由があるかと思ったら何もないし、主人公は最後まで無能
サプライズでも狙ったんだろうが誰もこのアニメにそんなの求めておらんだろうさ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:11:39.36 ID:Vh6GHzWa.net
女主人公が相手陣営につくのならドラゴンキラー編やエスカデ編でも見たかったの分かる
糞アニメとまでは行かないとは思いたいけどもうちょっと上手く作れたんじゃないかなって残念さはあるな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:16:03.19 ID:SHfI3Spp.net
全話通してアクションシーンは正直微妙だったけど瑠璃がセラフィナにレーザーブレードっぽいものを撃った後に剣を交えるシーンはカメラワークも含めて結構好き
一瞬で終わったけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:23:53.86 ID:hO6hbiw/.net
原作も大概超展開なんだけどアニオリでそこを上手く補完するどころか謎展開上乗せだからなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:24:30.48 ID:qBE5RCJK.net
>>394
ゲームでも宝石王の存在は結局何だったのかよくわからんのよな
ゲームだと宝石王がサンドラの石飲んで最終形態に進化してなぜか襲ってくるので
主人公がぶっ殺してサンドラの苦労も水の泡となり
何もかも無くなったところに最後に主人公が珠魅たちの運命を悲しみ涙してみんな復活する
主人公は世界を創造するチート能力持ちだからと勝手に解釈してたけども

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:28:42.82 ID:hO6hbiw/.net
>>399
サンドラが今際の際に主人公たちブッ殺してくれと宝石王に頼んでそれに応じて襲いかかってきたからとりあえず返り討ちにした
主人公達からすればサンドラが自分で核抜いた時点で戦う理由はなくなったんだけどね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:32:32.53 ID:J95vMkMf.net
セラフィナが残り二つのルート解決してると思ったらガッツリそんなことは無かった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:44:58.12 ID:qBE5RCJK.net
ゲームにおける主人公はプレイヤーのアバターであって主義も主張もない傍観者
プレイヤーが滅び行く珠魅たちの運命を目の当たりにしてプレイヤーの代わりに主人公が涙するところが肝なのにな
なぜかアニメだと主人公同士で殺しあって腹を貫かれてるし宝石王は健在だし泣いて石になる必要もなくね?
最後の「ただいま」もゲームだと最初で最後の主人公の唯一の台詞だからこそ味があるんだよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 20:48:59.71 ID:lZbxeIAn.net
これが宝石泥棒編じゃなくてエスカデ編だったら
片方の陣営についた主人公同士で殺しあう展開もアリだったんだが
宝石泥棒編でそこまでやられても付いてこれる人いないんじゃね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:01:30.91 ID:X70ZVPXa.net
>>395
まず前提として蛍姫の失踪で身内同士疑い
同族すら信じられなくなったのが今の珠魅達
同じ様に騙されたり裏切られたりしながらも
シャイロがどう考えて行動するか見せるのがセラフィナの役割だろ?
更に言うならあの世界は戦争で人の心が疲れて
新しいことに踏み出さなくなった世界でもある

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:06:32.13 ID:ah/GKObM.net
>>379
ゲームやってないから奈落とかわからないし何で殺すのかさっぱり

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:06:51.20 ID:XP5evwei.net
信者も身内同士でも疑心暗鬼になってたのが草生えるわ
どうこじつければ辻褄を合わせられるか考えるのが訓練された信者の役割だったが、
最終話に心が疲れて騙された裏切られたと絶望してるのが現状

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:07:27.58 ID:XP5evwei.net
ゲームやってても理解できない展開だから気に病むことはないよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:08:04.72 ID:nZ/Yhsux.net
運命の剣を雑魚相手に、しかもシャイロが使うとは思わんかったよね
まぁ宝石王と戦わないなら雑魚に使うしかないのはそうなんですけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/24(土) 21:10:37.68 ID:lI4ky3g9.net
最終話見たわ

えっ?何この糞ゴミアニメ??

最初から糞だとは思ってたけど、最後の最後までやっぱり糞アニメじゃねーか!🥺

つか、美人局にやられただけの主人公が槍ぶっ刺したま急にお涙頂戴の思い出話ししだしたのは( ゚д゚)ポカーンだわ


評価としては、
農民>>>|超えられない壁|>>>聖剣

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200