2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7770-e7V7):2022/12/17(土) 11:26:50.48 ID:ofJVkXGa0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669532975/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 00:11:12.54 ID:6ISSf/840.net
>>23
次の番組が面白いって事?
これよりはマシだろ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 00:36:38.99 ID:QqY3Uqvp0.net
23話見たけど、うーん。
クライマックスなんだよな?
なのにどうしてここまで盛り上がらないんだ?
戦闘シーンの動きがしょぼすぎるってのも一つの理由だが、それ以外に
さみだれが地球を壊したい動機がやっぱりいい加減すぎるんだよな。
まあ、結局翻意しなきゃならんとなると、きっちりした動機は作れないとしても
やっぱ「さみだれが地球を壊したい動機」がいい加減だと、この一連のシーンも
見てる側は白けるだけってことだな。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-e5AJ):2022/12/18(日) 00:37:59.37 ID:QqY3Uqvp0.net
たぶん次回最終回なんだろうが、どうでもいいと思えるくらいの代物だな。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b6c-sEYE):2022/12/18(日) 00:58:29.79 ID:ep6he/4F0.net
前スレ899で地球殴ったら自分が吹っ飛ぶ云々あったけど、
砕ける勢いで叩いたら反作用って発生するの?
全部の力が地球を砕く方にいってしまわない?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ed0-DiWi):2022/12/18(日) 01:16:34.40 ID:e4oWWFGG0.net
>>29
重力や引力を超えた打撃を行えば自分が力の作用点に対し逆向きのモーメントが掛かるだろ?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aa2-5h6Q):2022/12/18(日) 01:19:09.48 ID:97n+Fa0C0.net
>>27
生きたくなるなら奇跡起こすチャンス何回もあったんだし最初から生きろやとしかならないしな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eee-JDfe):2022/12/18(日) 02:26:10.01 ID:AYqLJGQ80.net
制作会社と声優榎木だけ変えて全部作り直して欲しい

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b89-5J4W):2022/12/18(日) 02:29:23.62 ID:H2cCVGvK0.net
アニムスは時間を超えられるんだよね
地球破壊が目的なら人がまだいない昔に戻るなり
原始地球なりを破壊すれば完遂

逆に話の次元とその前の滅ぼした次元が別物なら
その両者の間にも無限の時空か存在していて
理屈上過去に遡れないはずなんだが

作者か信者にぜひここ語ってほしいわ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/18(日) 02:30:22.91 ID:AHjA7KDMM.net
>>32
諸悪の根元の原作を替えないと意味ない
世界設定とキャラ設定とストーリーとエピソードが稚拙すぎる

これじゃアニメ化スタッフが可哀相だ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 02:35:37.81 ID:FVMjV/HnM.net
身の程をわきまえろよ
http://imgur.com/tsZMbM9.png

糞漫画家風情が聖悠紀を語るな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-eFzU):2022/12/18(日) 02:46:06.92 ID:2hV42fUYd.net
まだ慌てる時間じゃないつーの!
尻上がりタイプの原作と言われてるし、これから盛り上がると俺は確信してるぞ
お前らの手のひらドリルが楽しみだわw


俺は原作もアニメも見た事ねえけどさ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq):2022/12/18(日) 04:42:58.90 ID:6ISSf/840.net
>>32
え?原作者はコレがお望みなんでしょ
スタッフ交代までさせてさ
自信満々のシリーズ構成なんだろうし、リメイクなんて原作者に失礼だろw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 06:51:34.23 ID:Hu4104ZFa.net
NAZの次の餌食は、ディスコミュニケーションという噂

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 08:18:39.56 ID:Hu4104ZFa.net
星くん→マイマクテリオン
精神病院の院長→アニムス
大仏→ブルースドライブモンスター
ボルガ博士→師匠
バリカン→ノイ

これでチャー研パロは出来そう

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 08:27:51.12 ID:e4oWWFGG0.net
>>36
見てないけど12月中だし、あと2話くらいで終わるだろw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 08:29:31.28 ID:e4oWWFGG0.net
>>38
アニメ化したときにクソ作画でもいいように、原作の作画自体が不安な作品選んでんのか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 08:48:43.89 ID:8jsAhQrWM.net
>>35
作者の人間性が出てるな
こんなんだから人の死について描写できない訳だわ
公に流すのまじもんのサイコ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 08:49:54.23 ID:Ohpm2PhYK.net
>>38
地味眼鏡なのに中古ヒロインでめっちゃ荒れそうだが

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:06:33.80 ID:ILTHIuRL0.net
さーみーだれっ!(ドドンド
さーみーだれっ!(アソーレ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:19:40.90 ID:VCj+IXqO0.net
原作も読んでるけど確かに作画や音響方面の出来は悪いとはいえこれ大筋は原作通りだよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:23:15.96 ID:1DuGYjpua.net
>>28
アニマ  別れる
従者   別れる
さみだれ 死ぬか病気が治る

後始末はこんなところか
さみだれは死ぬんだろな
いまさら病気が治ったら、物語すべてが何だったんだ?となるし

あと母と姉が出てくるくらい
うーん、つまらなそう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:24:45.53 ID:1DuGYjpua.net
おーい、原作信者

やはり水上悟志は才能のないクソだったわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:31:25.77 ID:44eKWK530.net
>>47
才能あるなし関係ないところで手抜いてると思うが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:44:59.90 ID:PzH6JZe10.net
なんで夕日がモテモテなのか理解できない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 09:50:15.23 ID:1DuGYjpua.net
>>48
だから水上悟志はクソと書いてる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:22:02.82 ID:Hu4104ZFa.net
叩かれる割に、まどマギのパクリってあまり言われないよな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:23:03.68 ID:tVccmnPK0.net
比較すら無礼

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:23:29.38 ID:qpxFCcltM.net
ぼっちざろっくも時々顔面崩壊してるけど評判良いのに

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:23:50.59 ID:zJBTLIEQ0.net
原作者はそこそこの漫画を作るのは得意なんだよな
それを一部の信者が隠れた名作!って騒いだからアニメ勢の不満が爆発した
前情報なしで観たらそこそこ面白かったのでは

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:29:11.34 ID:6ISSf/840.net
そこそこのマンガがコレかよ
どれだけレベル低いんだよ
映画観るとか小説読もうぜ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:32:56.73 ID:Ag+gM3Dd0.net
>>33
何の理屈だよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:34:55.01 ID:Hu4104ZFa.net
最終話Bパートで作者自ら出演しNAZの取り付け騒ぎに加わるって展開にしたら神

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 10:36:58.17 ID:Q9i2Ew7k0.net
ありとあらゆるものがパクリのパッチワークで構成されてるから特定の何かのパクリ漫画って感じはしないな
大元は散々擦られてきたセカイ系フォロワーだし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 11:09:58.63 ID:44eKWK530.net
>>54
そこそこの漫画(高校の漫研レベルで)

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 11:19:06.07 ID:yjgpj+Aza.net
荒削り未満のグラフィックとかチープな雰囲気でハードル下げまくって見たら内容的に輝くものがあって強烈に心に残るってことはある
さみだれがそうかはともかく

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 11:39:53.30 ID:QqY3Uqvp0.net
同じようにセカイ系で、同じように世界の存亡をかけたバトルで、同じように2クールやったのが
「プラチナエンド」だったが、ラスト以外はあっちのほうがはるかに面白かったな。
ラストでゴミになったが。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 12:05:45.34 ID:44eKWK530.net
止め絵にしてもかっこええポーズだったらまだええのに、なんでわざわざ前のめりでへっぴり腰の変なポーズばっかりやねん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-+s3+):2022/12/18(日) 12:22:19.73 ID:I8m0feXXa.net
>>41
原作を選ぶのは元請け制作会社じゃなくて製作委員会だから……

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-YRX+):2022/12/18(日) 12:25:36.65 ID:Gmuvf6u4d.net
結局、ただの兄弟喧嘩なんだよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-5h6Q):2022/12/18(日) 12:32:56.81 ID:VCj+IXqO0.net
制作会社ガチャとか原作レイプとか言って逃げ道を用意できる分よかったのでは?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 12:50:12.29 ID:44eKWK530.net
スタミナ切れって、、、おい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3719-xjvH):2022/12/18(日) 12:52:50.39 ID:zJBTLIEQ0.net
でも制作会社ガチャに外れたのは確かだぞ
せめてIGあたりで戦わせてあげたかった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-M55j):2022/12/18(日) 13:01:50.84 ID:P8mBF5t2a.net
こんな糞原作じゃ製作ガチャ自体発生しないだろw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 13:02:25.94 ID:44eKWK530.net
>>67
こんな糞原作IGに話し持って行くだけでも失礼だろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 13:03:13.06 ID:44eKWK530.net
あー
信者さんかw
納得w

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-JDfe):2022/12/18(日) 13:04:18.70 ID:ikEJS3VF0.net
NAZが過去に手がけた作品群とその評判を見れば、ここに自分の原作でアニメ化を任せてはいけないって
殆どのラノベ作家と漫画家は思うだろうに、なぜ負の連鎖が止まらないんだろう…??
割とまともだった「イド:インヴェイデッド」は、監督のあおきえいが自分のスタッフを連れてきて作ったから、という話だし
おそらく癌なのは、脚本も兼任するシリーズ構成の百瀬祐一郎ではないかと思うんだが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe6-cNjL):2022/12/18(日) 13:08:55.83 ID:i3mjOFnaM.net
プラネットウィズの出来には文句無いみたいだし、
アニメスタッフもさみだれ人形出すくらい作者のファンだろうにそこに頼まなかったんか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq):2022/12/18(日) 13:09:20.94 ID:6ISSf/840.net
原作改変しない会社選んだ結果だろ
ガチャとかじゃねえよ
自ら望んだ結果だよ
観てる側からしたらガチャ失敗に思えるだろうが実際は違うんだろう
作者、出版社の望みが原作無改変だったから、その辺やらない会社、やらないスタッフが最終的に望まれた訳だよ
そこまでの自信作が今叩かれてる訳よ
だから戦犯原作者と言われてる訳

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 13:09:21.71 ID:44eKWK530.net
「戦場」
おじさんの足マッサージをしたり水鉄砲やリボンから逃げる鬼ごっこをして遊ぶ場所

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ):2022/12/18(日) 13:13:58.51 ID:GyM7a9JH0.net
>>67
何も考えてないアホが作ったゴミがアニメ化されたこと自体が間違い

水上悟志
@nekogaeru
全時間軸の騎士選出基準は、アニマ・アニムスの家系の縁者で
最もサイキックの素養のある者と、およびその土地の縁者で
最も素養や・魂の色?が近い者。意思等をハッキリ決められる者、
とか相性とか。まあ転生とか血縁とかそういう直接的な基準では
ないと思う。大雑把に言うと適当。

水上悟志
@nekogaeru
ビスケットハンマー。
描いてた時はどうやってこれを処理するか本当に思いついてなかった。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ):2022/12/18(日) 13:19:58.05 ID:GyM7a9JH0.net
担当含めて先の展開とか考えずその場のノリで話作ってるようなヤツの作品を
いまだにそこそことか言ってるアホ信者は頭狂ってるとしか思えんわ


●秋谷 稲近 (師匠)
ラスボスより凄そうな(ラスボスが目指している)キャラクターが途中で死ぬと
読者は恐ろしい戦いだと感じてもらえるだろう と言う立ち位置

アニムスと 師匠の繋がり については、最後の直前まで 考えていなかった。
→ アニマとの最後の会話の時に、何を話そう?
→→ 昔話をしても読者を置いてきぼりにさせてしまう
  では、これから先の話(死後) をさせよう
→→ その瞬間、師匠 との繋がりを思いついた。
  (なので、師匠に全知設定を付けたときは この展開を考えていなかった)

●獣の騎士について
・カマキリ
”それでも町は廻っている”の作者 石黒正数先生との
 「新しい獣の騎士 思いついた。  ナナフシの騎士ってどう?」
 「ねーよ」
と言うやり取りから

・カジキマグロ
担当編集より
出オチ担当

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-x89l):2022/12/18(日) 13:20:29.15 ID:Dcx6PmNbM.net
>>67
せめてIGはクソ笑うからやめろ
失礼にもほどがある

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 13:27:54.35 ID:plNgABE4M.net
>>54
え?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 13:29:22.75 ID:plNgABE4M.net
>>67
水上って身の程をわきまえてないのね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-534C):2022/12/18(日) 13:38:52.97 ID:khi3mtVl0.net
地球舞台の作品で唐突に寿命500年だかのキャラ出して
未来のこと見られるけど何も教えず、序盤の雑魚相手に大した活躍もせず死なせる

これで、ラスボスより凄そうなキャラが死んだと感じさせられると思ってるのか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-5h6Q):2022/12/18(日) 13:42:45.63 ID:KTE6f7V6a.net
>>76
自称師匠は凄そうなつもりで出した凄「そう」なキャラでしかないんだよな
いきなり現れて師匠を自称したはいいけど私は死ぬ運命だだから死ぬ、で死んでいってカタログスペックだけ盛りまくってるわりに人間的に魅力がある訳では無い

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-x89l):2022/12/18(日) 13:50:52.79 ID:sTy9y8NNM.net
ある意味NAZでよかったんじゃね
どこが作っても根幹が腐ってる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6add-CLTW):2022/12/18(日) 13:58:45.73 ID:h1/vLBpe0.net
>>67
むしろ制作会社からしたら原作ガチャでハズレ引いたってやつだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ):2022/12/18(日) 14:00:52.84 ID:GyM7a9JH0.net
>>81
凄そうとすら感じなかったわ
・長生きできても戦いに役立つ訳でもない
・未来見られるけど死期を回避できる訳でもない
・師匠を自称してたけど所詮人間相手に教えてるだけ

普通の漫画なら、実際に主人公が苦労して倒した敵を圧倒敵な力で倒す
ボス相手に互角以上の戦いを見せた上で殺される、みたいな演出あるのに、
これは、何もないただの出オチの騎士だから
半月の方がまだマシ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-wRlf):2022/12/18(日) 14:03:13.22 ID:Q9i2Ew7k0.net
ちゃんとしたアニメにしようとした制作会社(噂ではシルバーリンク)を更迭して自分の好き勝手にできるような環境でも引き受けたのがNAZぐらいしかいなかったんだろ?
ゴミ原作相応のゴミ制作になっただけでガチャでも何でもねーわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e74-laf+):2022/12/18(日) 14:08:29.41 ID:hzYCrct40.net
>>81
当たり前
元がアニムスなんだからろくな人間じゃない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-M55j):2022/12/18(日) 14:11:34.86 ID:P8mBF5t2a.net
>>76
裏話までつまらないこの作品のほうが「ねーよ」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 14:23:46.19 ID:44eKWK530.net
>>87
裏話までつまらない☓
裏話まで腹立たしい○

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-534C):2022/12/18(日) 14:28:16.87 ID:khi3mtVl0.net
>>86
>>76にある通り、アニムスにしたのは後付
この作者はろくな人間じゃないキャラしか書けないということ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-HqPk):2022/12/18(日) 14:48:34.02 ID:tVccmnPK0.net
まぁこんな原作でも2クール制作される裾野の広さが日本のアニメ市場にあるって事で

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 15:04:45.52 ID:plNgABE4M.net
>>90
反面、一部の漫画家と読者のレベルが凄まじく劣化してることも痛感したよな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-aE/C):2022/12/18(日) 15:04:49.50 ID:6ISSf/840.net
>>85
水上、アニメ知らねえのかな?
もし知っててこのザマならもうアニメ語るなって言いたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-5h6Q):2022/12/18(日) 15:05:41.88 ID:VCj+IXqO0.net
http://sekigames.gg-blog.com/Entry/181/
前スレのこれ、アンチスレがあったらテンプレ入りしてるよな
「死なせるつもりで出した」「死なせるならここしかなかった」とか言って強引にキャラを死なせてるから展開がおかしいことになるんだよな
強キャラ設定の割に変なタイミングで退場させるから油断のせいなのかキャラ感のパワーバランスがおかしい、置かれた条件のもとで最善を尽くしてないように見える、とにかくその状況に持っていくための展開が強引
スーパーロボット大戦で原作再現の為味方チームから無理やり引き離して無理やり発生させる死亡イベントみたい
半月も自称師匠も太郎も

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7eb9-EivM):2022/12/18(日) 15:08:19.90 ID:WzF8WR2S0.net
正直ゼロ年代初頭ならギリ許されたストーリーって感はある

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-PyFa):2022/12/18(日) 15:13:43.49 ID:44eKWK530.net
断じてない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/18(日) 15:15:21.43 ID:1DuGYjpua.net
やはり原作信者はフンコロガシだったな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-wRlf):2022/12/18(日) 15:29:52.32 ID:Q9i2Ew7k0.net
>>93
キャラクターに感情がなくてストーリーに沿って動く操り人形みたいになってるのはこれが原因かな
やりたいことが先にあってそれに合わせて間を埋める手法自体は他の漫画家もやってるから一概に否定できるものではないけど、能力のない人がやるとこのように悲惨なことになる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-JDfe):2022/12/18(日) 15:43:02.88 ID:+G0HPLER0.net
昔少年画報社作品二日限定全作品全話無料の時に半日くらいで一気読みした時は
まあまあ名作って言われてるほど面白いなって印象あったけどアニメで半年かけて見たら作画乱れとはいえこんなんだったっけってなった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/18(日) 16:07:04.94 ID:1DuGYjpua.net
>>98
読み捨てるマンガってことか
まあ中身を語り合うとボロボロだもんな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:01:00.68 ID:+G0HPLER0.net
原作絵自体が上手くないってのはまあその通りででも決めコマや人物が感情出したりする絵なのに
アニメだとのっぺりのいつも通りの塗りと表情とカットでそこはアニメの糞なところ
でもストーリー、キャラデザ、キャラの思考と行動がそもそも糞ってのはそれはそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:05:48.97 ID:H2cCVGvK0.net
>>75
こま?
厨二病の自己陶酔小説でももっと…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-6my/):2022/12/18(日) 19:35:16.97 ID:VBh5LOB0a.net
何が惑星のさみだれだよ…
みだれてるのは作画や音響やストーリーじゃねぇか…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bab-U713):2022/12/18(日) 19:46:47.27 ID:YrI0Cdgq0.net
文句は最終話観てから言え

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/18(日) 19:54:28.71 ID:1DuGYjpua.net
>>103
原作者をどんどん追い込んでるな
期待してる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-e5AJ):2022/12/18(日) 20:14:06.66 ID:QqY3Uqvp0.net
>>46
アニマと従者はどこへ行くんだろうな。
もう行くべき場所もないし、地球を壊さないと時間も超えられないはずだが。
もっともこの話のガバガバさからしたら、知らん顔して
「未来に帰る」とか言い出しても驚かないが。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/18(日) 20:28:09.39 ID:1DuGYjpua.net
ありそうww

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-6my/):2022/12/18(日) 21:27:28.86 ID:PzH6JZe10.net
さみだれをわからせたくなる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:08:17.71 ID:44fDKLN6a.net
夕日にわからせられるさみだれはよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:45:27.92 ID:jJiOHNPU0.net
>>27
作画も酷いがそれ以前にキャラが好きになれないしさみだれの動機は適当すぎると思う
はっきりいって駄作

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:52:25.19 ID:jJiOHNPU0.net
>>93
読んだ
ひっでぇw
そりゃ面白くならんわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:01:33.12 ID:MckWwnDR0.net
作者の持ち込みを突っぱねた編集は有能だったんだなって

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be38-5dZU):2022/12/18(日) 23:18:38.25 ID:44eKWK530.net
アニメ化するならここからしてほしい

するわけねーだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea59-BqiG):2022/12/18(日) 23:33:16.76 ID:VdIaUndw0.net
ここから徐々に面白くなっていくから長い目で見てくれ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq):2022/12/19(月) 00:49:12.23 ID:ydFmeBiz0.net
>>105
ブックオフの百円コーナー

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ed0-DiWi):2022/12/19(月) 01:04:01.77 ID:vReZDe4G0.net
ハズレアニメ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-M55j):2022/12/19(月) 01:37:32.29 ID:1laD1Dm6a.net
信者ほど盲目的で内容を理解してないなんてことは往々にしてあるけど、これの信者はその典型だわ。
これの信者って事実と脳内設定の区別も付いてないし、このマンガに中身がないことすら理解出来ないレベルの低脳ってことがよく分かった。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f29-OGu4):2022/12/19(月) 03:03:45.07 ID:NLmNCIfL0.net
雑誌の後ろの方に載ってたらなんとなく読んでるレベル

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 07:17:09.05 ID:QeTqqEh10.net
2クールの積み重ねがこのしょうもない対決か (予想はできんかった)
アニマによる暴露あたりからキモさ最高潮 (アニマが感情出すほどかなぁ?)

茶巾でパンツ晒され損だな (なんでこいつら普段着なんだ?)

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 07:20:19.99 ID:SclcMSx20.net
さーみーだれっ!(アソーレ
さーみーだれっ!(アヨイショ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:25:29.07 ID:9peHSV5ya.net
>>117
そうかあ?
無料の冊子とかに載ってたとしてもなんだこれクッソつまらん、さすが無料冊子だわって投げ捨てるレベルだと思う

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:34:43.65 ID:MtNdSZTyM.net
あまりの酷さにNAZはナックの残党が作ったとか
惑星の子ポロンとコラボしてるとかいう噂

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-orhx):2022/12/19(月) 09:15:45.86 ID:kIkrP5nYM.net
今の雑誌に載ってたら絵が下手すぎて読む気しないけど20年前の漫画ならそこまで下手でもないし読んでたかもしれん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32a-sEYE):2022/12/19(月) 09:47:21.98 ID:eNb7JCKJ0.net
>>43
アフタヌーンの方のディスコミュニケーションか。
ジャンプSQのかと思った。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-6my/):2022/12/19(月) 09:49:43.09 ID:6AdWFHSj0.net
なんかみんな顎がシャープになって行くよなこのマンガ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:54:06.53 ID:tUvPjyNr0.net
エコロジーアニメでお送りしています。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:32:27.91 ID:K3QBePh50.net
俺が一緒に死んでやるから地球破壊するのやめろとか
なんかそれっぽく告白で誤魔化して感動シーンみたいな演出してたけど
本来はさみだれに間違いを自覚させて自発的にやめさせるべき話なんだよな

やってることはテロリストに金渡して破壊活動やめさせてるようなもので
さみだれ本人は依然テロリスト思考の危険人物でしかない

まあ、未来を知っているアニマがこの時代の医療では絶対に治せないって明言してる訳だから
次回にはさみだれ死ぬし喪服の騎士団再びに期待してる

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200