2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰の実力者になりたくて! Episode.12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 07:24:10.62 ID:C62smHDA0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!?
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
AT-X 水曜日22:30~
 ≪リピート放送≫金曜日12:30~/火曜日16:30~
TOKYO MX 水曜日23:30~
テレビ愛知 木曜日26:35~
KBS京都 水曜日24:30~
サンテレビ 水曜日24:30~
BS日テレ 水曜日24:30~
ABEMA 水曜日23:00~
dアニメストア 水曜日23:00~

●関連サイト
公式サイト:https://shadow-garden.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/Shadowgarden_PR
ちびキャラアニメ「かげじつ!」https://shadow-garden.jp/special/special9.php
陰実四方山話https://shadow-garden.jp/special/special7.php

●前スレ
陰の実力者になりたくて! Episode.11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669272600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 11:42:47.80 ID:SwCpHQ5C0.net
お前にふさわしいソイルは決まった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 11:54:27.01 ID:f4IabrTfd.net
>>873
それは一般人同士の話では
9話でも「銃如きに…」とか「魔力が使えれば…」みたいな事言ってたし、魔力持ちにとって銃は脅威にならないんでしょう
アメコミヒーローやドラゴンボールの連中も銃あるけど基本殴り合ってるしそんなもんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:01:55.33 ID:mxCTGg+Q0.net
銃があるなら大砲あるだろ、と思ってしまうから悪手だわ
火器の発達は大砲から小型化されて個人で携帯出来る銃の誕生だし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:04:31.45 ID:iKouQGzVa.net
たまに近代兵器が無双なんて作品もあるけど
かませになるのが多いよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:10:53.24 ID:fY5H0IO5d.net
>>858
耳が長ければ、部下ってイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:12:31.40 ID:sBIf+GlA0.net
>>877
アニメはその一般人を物差しに魔剣士を描いてるのよ監督がよく使う解り易さってやつだねー一般人<銃持った人<魔剣士でもこれ面白さに必要?
ドラゴンボール戦闘に銃もちの人混じっても邪魔でしょ?超人と超人の戦闘の邪魔しかしてない銃
製作の頭の中に超人バトルじゃなくて弱者いたぶってるイメージが住み着いてるなーって感じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:12:54.46 ID:SwCpHQ5C0.net
銃を庶民の武器って言ってたしな
なんだかんだで魔剣士は特別な人間なんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:14:21.85 ID:SwCpHQ5C0.net
>>881
とりあえずそれただのお前の感想なので
納得がいくかどうかは他の奴らにはどうでもいい話

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:39:02.88 ID:pV8HLdhTM.net
忍者部隊月光で
銃は最後の武器だ手裏剣をつかえって言う感じか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 12:52:57.64 ID:uCuJAIiW0.net
ずっと昔から魔剣士が戦闘の主力って変わってないみたいよね
魔力封じとかあるのに
まあそれらは滅多に無い代物なんだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 13:20:04.86 ID:7jihwaKMM.net
カゲマスで世界観広がるな
多島海少国家群に宗教国家があるとか
シャドー本拠地は成都の東にあるアレキサンダーとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 13:31:02.73 ID:l+p16P2G0.net
アレキサンダーは原作でも少しだけ触れてたが
色々補完されてたな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 13:46:00.75 ID:KKVIBstKM.net
>>866
お前はまだ本当のカゲノーを知らない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 13:50:45.64 ID:KKVIBstKM.net
>>877
洋画だと西部劇など銃主体のアクションだと変化が難しかった
燃えよドラゴン以降はカンフーアクションなど取り入れた
アメコミも銃使わないがスターウォーズが銃じゃないバトル映像の手本に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 14:04:43.17 ID:9estQTXx0.net
スターウォーズも銃あるぞ
銃で撃たれてもライトセイバーで撃ち落とすからジェダイつえええかっけえええになるのだ
銃を噛ませにする事でより強さが際立つからアニオリは正解

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-YBiX):2022/12/10(土) 14:12:15.72 ID:pSOZFDrG0.net
影野実→シドカゲノー
転生した割には見た目も名前もあまり変わってないな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-6oiZ):2022/12/10(土) 14:21:43.10 ID:sBIf+GlA0.net
このアニメの銃のシーンてすぐ死んだチンピラ盗賊が撃った1発とモブ戦闘員が魔力強化できない相手嬲ってただけだろ
三下のトカレフ=当たらない雑魚の鉄板表現で強者感はないな銃で学生嬲る?笑いにもならない絵で論外ですわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a76e-pyHC):2022/12/10(土) 15:07:02.35 ID:lxRfH3Vz0.net
妙に絵ロイから何かと思ったら
スマホゲームコラボで改編とか
見るきなくすわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-6oiZ):2022/12/10(土) 15:15:03.47 ID:OuEENUNN0.net
原作そのままアニメにしたらエロいだのとか
むしろ原作よりもエロ表現抑えめなんだが

童貞とか小学生は深夜アニメ見ちゃだめだぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-oRrX):2022/12/10(土) 15:17:11.73 ID:fDviHXtKa.net
野良監督

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-Au7/):2022/12/10(土) 15:22:52.64 ID:DRO/vcUJ0.net
>>894
今の子は深夜のもネットで視聴しちゃうからなー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-YBiX):2022/12/10(土) 15:29:07.29 ID:qclqthPl0.net
端末がショボいせいかカゲマス落ちまくってプレイできぬ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-ItCM):2022/12/10(土) 15:31:18.35 ID:JfQeTyA1a.net
PCでやれば良いよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-w1FD):2022/12/10(土) 15:38:05.09 ID:f4IabrTfd.net
>>892
つまり銃は弱いというコトでOK?
何の問題も無いみたいだが…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2e-T8b/):2022/12/10(土) 16:23:11.97 ID:cPhN2VJY0.net
アレクシア王女見るたび、ディーふらぐの「カブキー」がよぎる。
なお声。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-LIYC):2022/12/10(土) 16:24:27.27 ID:8ZZguLeRM.net
むしろ一方ハイスペPCよりスマホの方がヌルヌル
古いiPhone13proだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-oRrX):2022/12/10(土) 16:46:56.71 ID:fDviHXtKa.net
グラフィックボードに左右される

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM7b-4sTs):2022/12/10(土) 17:03:49.63 ID:jqDY7qzBM.net
第4世代iPadAir(A14, RAM4GB)は問題なし

ところが
ipad mini4(A8, RAM2GB)だとまともに動かない
第5世代iPad(A9, RAM2GB)だとサクサクする。
理由がわからない。おなじ2GBメモリなのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-TUSJ):2022/12/10(土) 17:18:36.80 ID:zQkepf7U0.net
アプリの問題じゃない?
14ProMaxでやってるけどたまに落ちる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-6oiZ):2022/12/10(土) 17:20:10.90 ID:sBIf+GlA0.net
>>899
アニオリの銃のシーンが世界観とイプシロンの遠距離攻撃出来る才能の足を引っ張る表現にしかなってない
銃のシーン抜いてもストーリーに問題がないつまりいい所なし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-arOL):2022/12/10(土) 17:58:37.78 ID:yfKE0VR1a.net
>>901
いやいやiPhoneの13PROってAndroid含めたタブレット除いた全スマホの中で今でもトップ3に入るゲーミングスマホやで?Androidの今の最新ゲーミングスマホでも2年前のiPhone12PRO以下なのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb5-KW+8):2022/12/10(土) 18:05:04.39 ID:wiZw4g8y0.net
遠距離武器なんて銃以外に弓でも何でもあるんだから別にいいのでは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-baCk):2022/12/10(土) 18:08:59.95 ID:A+E0MJXJa.net
さすがにボウガンくらいはあるだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df44-FUlb):2022/12/10(土) 18:13:26.19 ID:DkCBmo/+0.net
この世界スマホとかあったっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-Ct/T):2022/12/10(土) 18:14:32.11 ID:6Z0B2jZb0.net
銃がある近代になってくると戦車とか出てくるころだから
世界観かなりおかしくなってくる

ほんと余計だよ
銃なんて出す必要ないって

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-w1FD):2022/12/10(土) 18:14:33.36 ID:f4IabrTfd.net
魔剣士なら弓より身体強化で石投げた方が強いかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM7b-4sTs):2022/12/10(土) 18:22:36.01 ID:9thQqQ4wM.net
電車だと3日、走ればすぐ着くとか
意味不明
なんで電車なんか出したの?
馬車でいいのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-Ct/T):2022/12/10(土) 18:24:41.28 ID:6Z0B2jZb0.net
>>890
多分監督はそういうつもりで銃出したんだろうけど
あくまでその表現は主力級がやるから価値がある

シド>アルファ>アイリス>ミリア>魔剣士>銃
とまでしてパワーバランスを理解させるためにわざわざ
世界観変えて銃出してまで表現せんでいいわってなる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-thwD):2022/12/10(土) 18:25:13.35 ID:mUXQp/1a0.net
蒸気機関車的なやつじゃなくてでんちゃなんか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-w1FD):2022/12/10(土) 18:26:55.16 ID:f4IabrTfd.net
シドの本気ダッシュだぞ?
時速2000km出せてもおかしくない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd4-f5LV):2022/12/10(土) 18:27:17.51 ID:peGVMJwP0.net
あの世界の速度は 走る>>汽車>馬車 みたいなんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa1-xEpr):2022/12/10(土) 18:29:27.38 ID:SwCpHQ5C0.net
>>910
すでにアトミックが出てるから今さらだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-6oiZ):2022/12/10(土) 18:29:49.90 ID:sBIf+GlA0.net
ざっくりで拳剣槍弓銃と間合いが拡がるけど魔剣士は身体強化で一気に間合い詰めて来るせいで遠距離が遠距離じゃない
弓とか撃っても当たる場所に居ないし身体も硬いし再生もするんで力いっぱいかち割る剣が主流って世界観なのよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd4-f5LV):2022/12/10(土) 18:33:26.47 ID:peGVMJwP0.net
シド「2000キロか、この距離なら俺の方が速い」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-Ct/T):2022/12/10(土) 18:40:16.67 ID:6Z0B2jZb0.net
>>917
だからこそ銃がいらないんだよ

銃は世界観に影響与えるリスクがかなり高いアイテムなのに
それ出しても大して意味ないならリスク犯してまで出す必要ないんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-6oiZ):2022/12/10(土) 18:42:10.54 ID:OuEENUNN0.net
シドはマッハで走れるぞ
ただマッハで走ると色々壊れるから少し速度落として走ってるだけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6772-h4fc):2022/12/10(土) 18:45:19.83 ID:oHcbS/qS0.net
俺だってマッパで走れるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-Z6pa):2022/12/10(土) 18:50:36.83 ID:2tEjgH2pd.net
>>889
その後にすべてを取り入れたガンカタがうまれるんだな!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f46-NYA5):2022/12/10(土) 18:52:19.45 ID:nb5eOw7B0.net
まだ銃云々言うてんのか
気にしてるやつここでしか見たことない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ccf-c2mE):2022/12/10(土) 18:53:02.64 ID:xtzrVr+SC.net
>>922
証拠写真up

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-Ct/T):2022/12/10(土) 18:56:27.76 ID:6Z0B2jZb0.net
銃とマスクはずっと言われるよ
明らかに違和感でかいからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 274c-wnJ8):2022/12/10(土) 18:57:21.10 ID:Z2dKytv70.net
銃監督の登場だ!!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-GH2h):2022/12/10(土) 18:57:34.61 ID:RkZ6ReUNd.net
>>924
ここ以外にアニメスレなくね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-oRrX):2022/12/10(土) 19:04:58.20 ID:fDviHXtKa.net
監督が当初は低予算で、作画コストの高い馬車の馬をCGにできるかは未確定だったから電車にしたって四方山話に書いてる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-oRrX):2022/12/10(土) 19:07:24.00 ID:fDviHXtKa.net
獣姦督
マス姦督
股間督

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-RVDf):2022/12/10(土) 19:07:58.31 ID:Qe7y4WzVH.net
銃を出すのはともかく
後装式まで出すんじゃねーよwとは思う

そこら辺の話は
なろうだと軍ヲタハーレムとかだけど
アレはアニメ化されないだろうけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 274c-wnJ8):2022/12/10(土) 19:14:45.66 ID:Z2dKytv70.net
>>929
低予算とか書いてないことを捏造すんなし

https://i.imgur.com/Z35P9UW.png

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c7-6oiZ):2022/12/10(土) 19:49:05.25 ID:u+eP8UMt0.net
まだ文明が発展してない世界で電車?
イプシロンの斬撃もイメージ違うし
2期予定?で地味な成年までなのかねアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 19:57:47.48 ID:98OeK+N1a.net
文明は1850年とかそのへんだろ
ガス灯もあるし銃もあるし当然蒸気機関車もある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:15:18.35 ID:OuEENUNN0.net
原作厨としては
まぁアニメ初見へのわかりやすい判断基準として銃と汽車くらいはっていう程度
馬車で三日を汽車で一日かそこらくらいは
移動中の宿場街で毎回高級貴族御用達での歓待にローズが毎晩夜這いしてくるとかの描写を縮小したくらいで
そんなもんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:19:40.14 ID:Z2dKytv70.net
馬車でも汽車でもこんなヤバそうな魔物がいるのに
王族が護衛なしは不味いだろうとは思うな

https://i.imgur.com/VjP3DNe.jpg
https://i.imgur.com/McUDUlJ.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:21:23.24 ID:peGVMJwP0.net
ローズが毎晩汽車に乗って夜這いしてくるお話

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:23:03.60 ID:SwCpHQ5C0.net
>>936
夢を操る鬼が乗ってたら大変なことになるしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:30:50.66 ID:9estQTXx0.net
そういや今日鬼滅やってんな
テレビシリーズは好きな作品でも劇場版になるとなんか微妙になるんだよな
お涙頂戴感増し増しで作られるせいかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:35:28.31 ID:OuEENUNN0.net
なお
あやつのスライム率は99%である(公式

次々回あたりに衝撃的な映像が流れるが問題無い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 20:55:46.09 ID:UfJGKvcZ0.net
姉ちゃんが帰省の誘いに来たときに天井にへばりついてた姿勢と
王女が客室へ夜這いに来たときに天井にへばりついてた姿勢が同じだったわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:14:04.24 ID:uwbcP6/h0.net
アニメは学校とかもかなりの高層建築だし蒸気機関すらない世界って言われた方が違和感あるレベルの世界観なんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:41:45.22 ID:A+E0MJXJa.net
Twitterに公式を名乗るディアボロス教団が現れたか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:43:29.81 ID:MP9QoY3c0.net
ミツゴシが油田に目をつける描写も原作にはある
すぐに自動車が開発されるわけじゃないだろうけど
時代的に蒸気機関車くらいあってもおかしくないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:47:27.16 ID:iFsXHiu00.net
蒸気機関と言えば紡績ましーん!
衣類関連の設定もメンドイ感じにwww

まぁナ~ロッパだからね!しかたないね!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:50:48.49 ID:amuZ8ex90.net
>>910
銃は簡単だが戦車は難しいだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 21:55:03.63 ID:amuZ8ex90.net
>>936
蒸気機関車だよな
電車騒い出るやつは何だ
護衛艦を戦艦とかな馬鹿なやつか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 22:06:37.40 ID:V7GzkRRy0.net
正直なろう原作は作りが甘いというか若かったけどアニメはそこに奥行きを足してる

アニメやソシャゲの話を半公式として認めればメディアミクスで左うちわ生活だろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 22:22:04.17 ID:OuEENUNN0.net
漫画アニメは別だが
ソシャゲ設定とシナリオは作者公認の作者監修が売り
ソシャゲ設定とシナリオは今後の原作の先出し扱いになってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 22:24:13.27 ID:Qcrag2ph0.net
以外と近代的な世界

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 22:39:42.10 ID:Qcrag2ph0.net
次スレ
陰の実力者になりたくて! Episode.13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670679179/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 23:34:33.55 ID:Ho6UiCcF0.net
ゲームの方に時間取られてスレ見る時間が結構減ってるわ
あとこの聖域編が終わるくらいまでは話せることが制限されてるってのもある

>>951
おつみっく!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 01:19:39.79 ID:VYpMHyVg0.net
>>945
ナーロッパって言うけどだいたいの漫画そのへんちゃんとして無いだろ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 02:26:12.71 ID:xwes/EKO0.net
>>952
スレオンに時間使うよりよっぽど有意義だよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 02:45:45.74 ID:Is6bxwOK0.net
文明の近代化は別にありかなて感じ
シドのモノローグカットしてる方が気になる
この作品はまずシドありきなんだからシドをもっと推せ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 02:47:55.02 ID:F7h1WKV30.net
シドくん頭おかしいから周りがシドくんのために色々やってるの見てる方が楽しいかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:00:51.11 ID:fkWJUpGP0.net
シドのモノローグや地の文を叩き込むと
もうそれ副音声で完全に実況ギャグアニメになって
それはもう円盤で声優の追加副音声バージョンとか出したらめちゃくちゃ売れそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:01:59.90 ID:xwes/EKO0.net
シド成分はこんなもんでいいよ
シド本人はただの狂人だから特に魅力もないし
作中最強というポジションだけでいい
他を掘り下げていった方が面白くなる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:02:04.28 ID:F7h1WKV30.net
オーディオコメンタリーにするのが正解なんすね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:08:02.04 ID:Is6bxwOK0.net
>>957
むっちゃ見たいわそれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:21:38.62 ID:edFr6BSzd.net
シド君の全裸をみたアレクシアは(*´Д`)ハァハァしちゃうの?
無駄を省いた洗練された肉体美を(*´ω`*)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:22:35.35 ID:wQoF34bD0.net
シド/シャドウが好きで見てるまであるけど
モノローグ増やした方がいいかどうかは難しいな
外してほしくないところを入れてくれたら後はアニメ的な表現で魅せてほしい
原作好きすぎてモノローグに頼ってほしくないっていう厄介オタクみたいな気持ちがある

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 03:50:59.94 ID:fkWJUpGP0.net
おまえらの要望を全てなんとかするアニメなんて存在しねぇ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 04:55:48.71 ID:tF10mEoYa.net
クレアおねいちゃんと結婚したあい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 05:01:57.08 ID:cGdc5j7w0.net
シドが頭おかしのはともかく、優秀なはずの人材もシドのアホさを見抜けない時点で
茶番になってしまうんだよなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 05:10:17.94 ID:tF10mEoYa.net
アインズ様は盤上の一手に無数の策を潜ませる神算鬼謀の御方です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 05:36:43.10 ID:PsUBx2sM0.net
>>965
無茶振りすぎるw
シャドウがあそこまでアホだと想像できるわけがない
色々と捨てていったせいで、陰実ムーブと強さ、辛うじてモブムーブ以外は本当に何も残ってないからなw

これほど何も解ってない主人公も珍しいw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 05:45:28.24 ID:wQoF34bD0.net
シドは七陰が何言ってるのか分からなくてもノリで話合わせてくるからな
シャドウモードの時は知力が上がるのかちゃんと周囲を観察して事態を軟着陸させてくるのも厄介
デルタくらいしか気付ける人いない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa1-V/kh):2022/12/11(日) 06:04:40.85 ID:hOgOQ/QA0.net
うんうん、そうだね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-6oiZ):2022/12/11(日) 06:04:41.83 ID:fkWJUpGP0.net
シドの本性というか中身は学園テロの時のあれだからな
高いところから見下ろす俺かっこいい飛び降りる俺かっこいい正体を見せずニンジャな暗殺かっこいい
そのカッコイイをやりたいためだけに世界最強どころか神レベルもテポドンできるまでに鍛えまくった変態狂人でしかない

前回はテポドンしなかったが今回はちゃんとテポドンするから刮目して待て

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 07:18:33.73 ID:aGyBGOTha.net
>>965
言った言葉は全て的中し、恐ろしいほど仕事が早い
そんな人物をどう見抜けと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/11(日) 07:36:45.89 ID:wQoF34bD0.net
10話放送した後は小休止するのかなと思ってたけど普通に11話放送するんだな
全20話ってどういうスケジュールで放送するのか読めない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-KKgq):2022/12/11(日) 08:32:06.88 ID:PEw8Yp9Z0.net
シドは陰の実力者ムーブやりたいだけなのと適当に言ってるだけ
それでも上手くいくのは周りが優秀で本人の強運
そして何より実際それを行えるだけの実力があるのが大きいのよね
弱者が運良く上手くいってるのとは違う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a770-0BFQ):2022/12/11(日) 08:36:07.96 ID:oE9ZXboq0.net
転生したことも含めて存在Xみたいな陰の力が
関わってる気がしないでもない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-OcEh):2022/12/11(日) 08:53:49.63 ID:IrCZJ/dqM.net
ハルヒ時空みたいなもんか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200