2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff70-+GwL):2022/12/02(金) 03:12:17.24 ID:zMyJGZGa0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペする事

でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名すること。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669588611/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 13:26:03.17 ID:vUQkN44p0.net
リンクミス
https://i.imgur.com/ja01iSv.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 13:27:57.42 ID:7P01K56G0.net
>>665
五代と郁子なら6歳差のはずだから最終話の年には大学生なのでOK

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-7kHv):2022/12/03(土) 13:28:20.22 ID:2edVG+hD0.net
>>667
じつは柔道部だったとか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-Re6Q):2022/12/03(土) 13:32:39.68 ID:OhJKnHqM0.net
>>669
すぐ寝技に持ち込むから柔道耳になるんやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:16:01.68 ID:v535W7eF0.net
郁子ってめぞんの世界でひとりだけ歳とっておばあさんになりそうよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:17:32.02 ID:v535W7eF0.net
ランって父親いなさそうだよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-Znoa):2022/12/03(土) 14:25:14.76 ID:nzYHz6qi0.net
今どきの子が見てもたのしめそうではないよな
細菌のアニメは心の機微を表現したジョークとかわかりずらいから
よくわからんてなりそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 14:25:51.70 ID:iZzI+mKr0.net
令和版は夕方と夜の作画が綺麗だな
人物とかはパステルカラーを意図的に多く取り込んでる感じがする
なんていうかキャピキャピしてるね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:32:45.62 ID:v535W7eF0.net
キャピキャピ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 14:34:59.09 ID:AogboBjy0.net
>>666
旧作は最初から尖ってたのか。変身設定も新作からなんだね。
昨日も書いたけどキレモードから人間モードになるときちょっと怖かったんだよね。
音が付いてたから明確な変身描写だなと。新作では空飛んだり宇宙人みを強調してるんだね。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 14:37:55.61 ID:wfSh7eSc0.net
>>672
留美子は未亡人スキーだからね
ラン・テン・レイ・のおかーはんは未亡人だろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-YDcJ):2022/12/03(土) 14:44:28.24 ID:1LDEC1VFa.net
てかレイは両親とも不明だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9c4f-dgBu):2022/12/03(土) 14:49:13.11 ID:3vCYkuMU0.net
>>676
原作はちゃんと耳伸びる描写してるよ

飛べる設定はちょっとまだ納得出来ないけどw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 14:56:45.00 ID:wfSh7eSc0.net
飛行能力を例えるなら
ラム=蝉 ラン=蟷螂ってくらいの差なのでは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 14:59:22.15 ID:NVqAas+60.net
ラムちゃん直線も早いしけっこう小回りも効くからシオヤアブって感じ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eab-nmZF):2022/12/03(土) 15:08:26.96 ID:QUORzbv/0.net
結局ラムって一途じゃないだろ
一途だったらレイと結婚してただろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:08:32.72 ID:iZzI+mKr0.net
お雪→氷結、氷生成
ラム→飛行、電撃
ラン→浮遊、寿命の吸い取り

弁天→怪力?(竜之介レベル)
なんか宇宙人組で弁天だけ能力しょぼいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 15:10:26.78 ID:NVqAas+60.net
>>683
しゅがあじんじゃあぺっぱぁなんて全員回避系なの面白過ぎる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-5XBw):2022/12/03(土) 15:16:21.07 ID:e+e0MLNTM.net
>>673
テンポが致命的に悪いから、このアニメでは笑えない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:17:38.93 ID:iZzI+mKr0.net
>>683
ミスったわランは寿命吸い取りじゃ無くて
若さの吸い取りだったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-5XBw):2022/12/03(土) 15:19:11.53 ID:e+e0MLNTM.net
今期なら異世界おじさんや不徳のギルドはテンポがよくて面白い
うる星やつらは原作を安全にトレースしてるけどテンポが致命的に悪いからツマラナい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:19:32.20 ID:iZzI+mKr0.net
>>684
確かに脱皮は囮に使えて 色変えれるのは隠れるのに使えて 死んだふりは追撃を防ぐのに使えるな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 15:22:17.60 ID:wfSh7eSc0.net
弁天は鎖使いスキルがある
あとランはウェポンマスター

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:24:31.34 .net
異世界おじさんや不徳のギルドの漫才テンプレをテンポがいいと勘違いしてしまうのが浅いところよな。
脚本通りに演じてるだけで間の取り方が全然なってなくて一歩引いてみてしまう。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:25:10.48 ID:lV2A5qDta.net
>>690
うる星やつらがツマラナいことは変わらん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:27:20.55 ID:lV2A5qDta.net
今期は以下が4強
SPY FAMILY
チェンソーマン
水星の魔女
ぼっちざろっく

うる星やつらはすでに話題にもならん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:28:50.28 .net
そらろーだろ、知識も経験も無いキッズは永遠にうる星やつらを楽しめないんだから、永遠につまらないまま。
逆に、知識や経験を持っている層にとっては面白いアニメとして楽しめている。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:30:04.36 ID:lV2A5qDta.net
>>693
知識も経験もない中高年のころにうる星やつらは楽しめた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-lIQQ):2022/12/03(土) 15:30:25.45 ID:o7NIRxgea.net
ツマラナいと言いながらスレ巡回してるツンデレ屋さん、俺は嫌いじゃない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:30:35.26 ID:lV2A5qDta.net
よくこんなゴミ糞みたいなアニメ化に満足できるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:32:13.13 .net
SPY FAMILY 間の悪さはうる星やつらと同等
チェンソーマン 売るために働かざるを得ないプレッシャーでピリピリ
水星の魔女 ガンダムの看板を借りたエヴァウテナかと思われたら急に島耕作に
ぼっちざろっく 原作の解像度を上げ過ぎてギャグが笑えないレベルになってしまった過剰な作家性

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:33:41.31 .net
>知識も経験もない中高年のころにうる星やつらは楽しめた
いったいいくつなんだ!?
後期高齢者になっても無蓄積って、相当ヤバくないか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:37:31.03 ID:lV2A5qDta.net
>>697
それらに負けるうる星やつら

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:38:40.02 .net
アニメを「勝ち負け」だと思ってるゲハ脳では、
その残り僅かの寿命内にアニメを楽しめることなんて無いぞ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:41:35.98 ID:lV2A5qDta.net
ツマラナい
主観がすべて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:44:55.65 .net
つまらないという主観しか持てないのは、人生が浅い証拠。
アニメを面白がれるには、それなりの知識や経験が必要なんだよ。
知識も経験も無いなら、地上波のバラエティ番組見ていればよいのだ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:46:05.98 ID:lV2A5qDta.net
知識でツマラナいアニメを無理やり面白がる

こんなレベルの低いファンがいるからこのアニメはダメなんだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:47:00.01 ID:cVt/oggm0.net
>>692
旧作は途中から見てたけどギャグとしては面堂回がまず面白かった
お金持ち設定も面白かったけど
そこは割と省かれてるね
まあ良くあるパターンになってるなら今響く人はいないかもしれないね
そもそも(まともな)主人公や脇役になりきって読みたいタイプの人にうる星やつらは通じないかもね
それは仕方ないよ
ランちゃんが面白いのは、実際にあそこまでの人はいないって思いながら見てるからなんだなと改めて思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb9-NjYR):2022/12/03(土) 15:48:26.47 ID:P+PzzudG0.net
今のラム絵を平野さんの声でも聞いてみたい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:48:28.10 .net
順番が逆なのだよな。
知識があって、知能が高くないと、物事を面白く楽しめないんだ。
アニメがつまらないと感じてるのは、知能が低いから。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:49:16.29 ID:iZzI+mKr0.net
>>692
ワールドカップ効果でブルーロックも上がってくるかもね

うる星はop.edは予想に反して好調だし予告の再生回数も盛り返してきてるから徐々に注目度は戻ってくると思うよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-1yZ5):2022/12/03(土) 15:51:11.36 ID:wRSXctjq0.net
これ、国内人気も海外人気も死んでるのに本当に4クールもやるの??ドMなの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8664-4FAg):2022/12/03(土) 15:52:07.96 ID:C7wYPFBO0.net
1980年代に小中学生だった子どもたちが、うる星を見て
ゲラゲラ笑ってたんだから、知識も経験も必要ない。
頭バカにして見るアニメだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:53:22.78 ID:cVt/oggm0.net
>>708
というより、面白くなってくるのはこれから
今はジャブかな
その話をカットされてれてば確かにつまらない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:54:52.63 ID:lV2A5qDta.net
>>707
opの漫画絵が動くクオリティで本編を描いてほしい
ラムが踊るところは音と合ってないからツマラン

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:55:44.76 ID:lV2A5qDta.net
>>709
そうね
令和アニメ化はそうなってない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:57:25.71 ID:lV2A5qDta.net
>>710
原作は初期しか面白くない
早々に読者に迎合した空虚なドタバタになる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:59:37.73 ID:cVt/oggm0.net
>>713
まぁここからピークがあってそこを過ぎるとマンネリ化して見なくなったことは確か
新作は出来るだけ面白い話を繋げてほしいね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-HE0p):2022/12/03(土) 16:00:02.60 ID:Cf1PKMO3M.net
まだレギュラーメンバーが揃ってないからな
テンと竜之介が揃ってからが本番だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 16:00:32.77 ID:roMoDE2Y0.net
視聴者を楽しませる様には作ってないでしょ
原作通りを錦にして、低コストに振り切っててつまらんよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 068e-WFfd):2022/12/03(土) 16:02:25.83 ID:wT8oD1bt6.net
8話見た。
「かわい子ちゃん」とか昭和かよwww
ランちゃんって空飛べたんだっけ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:03:44.64 .net
そもそも「視聴者を楽しませる」っていうのが大間違いなのだよな。
アニメは制作者側がまず楽しんで作らない限り、視聴者もそれを見て楽しむことは出来ないわけで、
最初から視聴者の為に、なんていう態度で作ってる作品にはろくなものがない。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:06:54.99 ID:wT8oD1bt6.net
>>67
矢的猛、乙

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:24:02.23 ID:7P01K56G0.net
宇宙戦艦ヤマト2202というスタッフだけが楽しんだアニメがありまして

リメイクアニメと言えばデジ・キャラットも今やってるな
元々はゲーマーズのマスコットキャラで昔のヤツは少し見ていたけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:28:22.11 .net
ヤマト2202もヤマトは好きじゃないけどCG大好きっていうスタッフが楽しんで作ってるんだから、
ヤマトじゃなくて、CGを楽しみたい人は一緒に楽しめてるだろう。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:40:18.83 ID:RCMuLzU40.net
面白くないわけやないけど
原作より過ぎだから満足感が薄いな
もう一回見返したいって感じがおきない
なんか消化してる感じ
話題にもあがらないし、
特徴が薄いんやろか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:41:20.98 ID:roMoDE2Y0.net
ヤマト2202はひどかったよな
旧作へのリスペクトを無くすとああなるんだなって
うる星やつらもそうなってないか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:44:48.61 ID:iZzI+mKr0.net
1話の中でもっとギャグ増やした方が良いかもな
あともっと人物の掘り下げが欲しい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:46:46.40 ID:aOEv9Rxrd.net
旧作のようにアニオリやると原作通りやれと言われ
原作通りやると原作なぞってるだけと言われる
やり切れないよな
令和の作画技術見ているだけで俺幸せだけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:47:42.67 .net
そもそもうる星やつらはギャグアニメではないし、ラブコメにそんな掘り下げが必要なのか?という話でもある。
時代的に見て、ラブコメが受け入れられる時代ではないのかもしれないぞ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:48:07.64 ID:hii2jkq3d.net
コロコロ変えながら真っ赤になってレスか‥

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:49:38.18 ID:nzYHz6qi0.net
>>705
だいたいいっしょやん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:51:02.10 ID:nzYHz6qi0.net
なんか大分不評なアニメになってしまったね
きまぐれオレンジロードあたりのほうがヒットしたかね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:54:08.96 ID:AogboBjy0.net
面白くないって人はアンチスレに行こう。
棲み分けできないやつはただの荒らしやで。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:00:05.02 ID:U3SDu7MN0.net
ヨイショスレでもないんだから自由に書けばいいよ
言論統制キモい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:02:25.77 ID:7P01K56G0.net
少なくとも押井守へのリスペクトはなさそうだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:11:39.46 ID:FwJKgj6N0.net
>>71
親父も飛ぶ設定だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:12:38.72 ID:qvmG7NMXM.net
>>725
おれもそう。
作画で100点いってるので、あとは原作尊重して丁寧に作るだけで満点いく。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:14:30.25 ID:qvmG7NMXM.net
>>723
ヤマト2022は波動砲の扱いが酷すぎて、マイナス100点だわ。
見返す気がおきないほどひどい。
パヨバカの影響下で作られるとああなるんだろうなあ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 17:14:37.55 .net
言論統制はされないが、
つまらないと言ってる奴は知識も経験も無いニワカであるという恥さらしっていうのも統制されないぞ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5f-/A36):2022/12/03(土) 17:28:26.84 ID:ynPqwz8ax.net
今で言うかぐや様系だよな
ラブコメコメディ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/03(土) 17:29:57.77 ID:dNj89uLt0.net
>>707
予想に反してっていうか、アンチ爺が理解できんと言って叩いていただけだろ
新規さんはそんなこと言ってなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-rSsW):2022/12/03(土) 17:38:34.66 ID:Prf3A1n9a.net
リメイクとしてはまあまあ成功してる部類なんじゃないの?
正直始まる前はもっと盛大にコケるかと思ってた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 17:43:52.23 ID:iZzI+mKr0.net
>>738
有名な歌手とか作曲家の曲じゃなかったって意味
知名度が違う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 17:48:52.61 ID:wfSh7eSc0.net
今のOP好きだけど素直にすみぺにラムのラムソング歌わせればよかったじゃんな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-HE0p):2022/12/03(土) 17:59:07.48 ID:h1ccqRC8d.net
とすると新作推してんのは知識も経験もあるニワカでないご新規さんか
ワケワカメ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 18:01:09.34 ID:7P01K56G0.net
ノスタル爺に浸りたいかそうでないかの違いだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:03:27.48 ID:byGPaAU90.net
正直つまらなかったが、ランちゃん出てきてやっとドタバタぶりに拍車がかかっていい感じになった。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:05:17.06 ID:byGPaAU90.net
>>732
原作忠実なら予想できたところ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:07:32.01 ID:byGPaAU90.net
>>729
きまおれいいね。鶴ひろみを誰がやるかは、安定のみゆきさんかなぁ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/03(土) 18:09:08.21 ID:dNj89uLt0.net
>>740
へー、有名かそうじゃないかが最重要んだ
つまんねーヤツ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-rSsW):2022/12/03(土) 18:09:32.96 ID:QksnDPkAa.net
ヤマト2199のOP曲もコレジャナイおじさんが結構居たし、ラムのラブソングもそうなってたんじゃないかなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d229-g9a5):2022/12/03(土) 18:12:31.73 ID:RCMuLzU40.net
ただの記録(メモリアル)アニメで終わると、40年越しのリメークのかいがないからもったいないとは思う、もっと特徴出ないと旧アニメの方が世間の認知度高いままやで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/03(土) 18:13:24.67 ID:2ekRb7Jr0.net
>>726
82年はジャンプで「永井くん…」「由美ちゃん…」の『キックオフ』やってるね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 18:15:33.65 ID:7P01K56G0.net
いや、もう40年近く昔の親世代の作品だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 18:20:12.48 ID:AogboBjy0.net
若い子はうる星やつら見て今の作品のテンプレになってるって気づいてるみたいね。
古典みたいなもんだから履修感覚で見てる子も多そう。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-WDfW):2022/12/03(土) 18:22:13.88 ID:vt1YgIyir.net
今回一番ひどいと思ったモブ
https://i.imgur.com/mvBx0Eb.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e229-BV3Z):2022/12/03(土) 18:22:14.53 ID:bZf++Qt30.net
>>231
でも今年のハロウィン、ラムちゃんコスプレは誰一人いなかった・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 18:27:05.17 ID:eBfPT4aZa.net
>>735
「パヨバカ」とか書いてる奴の意見なんて参考にならんわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:30:28.20 ID:UB5qESkN0.net
そら時期が時期やし、、

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:30:29.69 ID:U3SDu7MN0.net
>>754
さみいよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:44:45.91 ID:eBfPT4aZa.net
>>731
既にアンチスレがあるのに何で行かないの?
構ってもらいたいから?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:47:29.65 ID:L3jM7sUfM.net
>>713
逆だろ
面白くなってくるのは中期以降
初期エピソードは見るべきところが少ないから
まだ本領は発揮してない

760 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/12/03(土) 18:56:30.55 ID:quJdL91F0.net
面倒は決めた時と崩した時の声の落差がもっとあればいいのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:58:36.44 ID:UB5qESkN0.net
ヤマトねぇ、、面倒が女子に改変とかだったら暴動もんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:01:59.21 ID:8Z1S7Iota.net
個人的には竜之介の出てくる辺りが一番好きだな、15巻前後だっけ?
初期は絵もあんまり上手くないし話もそこまで面白くなくって、末期も真吾とか渚とか飛鳥とかイマイチなキャラが増えていった記憶

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:08:02.97 ID:wfSh7eSc0.net
竜之介のCVは誰なんだ親父も重要だけど
男声やれる今時のドル声優とかおるんか詳しくは知らないし田村くらいしか思い浮かばない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:11:01.07 ID:IC3WSDaP0.net
>>763
親父は杉田智和ぐらいしか思い付かんな
または穴で関智一とか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:17:05.26 ID:AogboBjy0.net
竜之介もテンちゃんもオリジナル以外想像付かないけど新キャスト気になるね。
9日発売のアニメ雑誌とかで情報解禁なるんじゃないかと予想。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:17:05.74 ID:dKoETS6y0.net
花守みゆりかなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:18:04.17 ID:wfSh7eSc0.net
>>764
杉田なら無難だねあとは子安とか?もしかしての山ちゃん?とかも
関智使うなら真吾だべ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200