2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff70-+GwL):2022/12/02(金) 03:12:17.24 ID:zMyJGZGa0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペする事

でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名すること。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669588611/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ acd4-7kHv):2022/12/03(土) 06:56:38.34 ID:r2xMWRVq0.net
ランちゃんは豊田真由子さんにやってもらえばよかったかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 06:58:17.69 ID:Z08Jk9tz0.net
>>516
全員ゴミだっつってんの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:00:00.14 ID:+oO3GF470.net
>>516
ググったら政治家が出て来た

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 07:03:21.18 ID:Z08Jk9tz0.net
>>518
知る値打ちもねーよゴミカスどもw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:05:01.84 ID:QotbpSFId.net
>>296
クラマ回ぶりで嬉しい

>>504
やっぱあれホラーよね
耳がすっぴんかキレモード描写かはわからんけどキレモード好き
悪い顔いっぱい観れたけどいちばん好きなのは偽物とすり替えた(すり替えてない)ときの会心の悪い笑顔

>>508
幼なじみとか同級生(クラスは別)とかの設定でクラマとはまた違ったキャラの広げかた出来るしね
宇宙ガジェットでわたりあうランちゃん好き

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/03(土) 07:05:27.96 ID:OhJKnHqM0.net
>>512
今はね、言葉って変化するし
昔の人に言わせるとちょっと変だったんだって話だよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:06:08.29 ID:QotbpSFId.net
今回なにげにラムちゃんのジト目博覧会でいっぱい観れて嬉しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:14:06.23 ID:NVqAas+60.net
最近のJKは一人称「うち」多いらしいぞ
ちょっと前にアニメやってた俺物語スレで知ったけど
倫子とか普段うちうち言ってるの彼氏の家族の前ではうち言いかけてわざわざ私って言い直したりして

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/03(土) 07:14:11.44 ID:PrQ7k7yg0.net
>>510
そんなに出番ないっけな?
わりと出てるイメージはあるけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:24:37.68 ID:+oO3GF470.net
レイの胃袋を掴んだから
終盤はもうあたるを狙うことも無くなったよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-dg77):2022/12/03(土) 07:25:48.15 ID:vzQK1x7Sa.net
ランちゃん相変わらず可愛いわ~

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:27:36.83 ID:QotbpSFId.net
前に誰かのレスでおユキさんの部屋着ショットを持ってきて「この水玉にも文句言うのかよ」みたいな論調で、いやそれ色ついとるんやき違うやろ
とか思ったが、なんとなく気にかかっていたので話数は違うが8話を水玉に気をつけながら再度観てみた

なるほど、よくみると色地に水玉もけっこうある
ラムちゃんに至ってはドットをカミナリマーク⚡に替えているのもあった
そういうことなら演出とわかる。ポップさとか、>>501の言う感じを感じる

結論としては俺はモノクロの水玉が嫌いなのだとわかった
そーいう演出でいくことは理解できるがやっぱモノクロだけ浮く、なんか冷たい、ウォームな雰囲気にすきま風が指す感じで温度が少し下がるのが勿体ないと感じる
遠近目的なのか同じモノクロで濃淡わけてるものもあって色々工夫しているのはわかるのでもうちょっと絵に溶け込ませられないか今後に期待することにする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:32:02.55 ID:+oO3GF470.net
サブタイトルを背景に溶け込ませる手法も
見辛くて正直好きではないが
ここまで徹底するなら新うる星の独自性として認めることにした

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:33:55.09 ID:U3SDu7MN0.net
ラムちゃんの体型は次クールで見直すべきだと思う
今回のつなぎみたいな服だとすごくのっぺりに見える

全然ふくらし粉じゃない
わーやだやだこんな色気のねえ女

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:38:25.88 ID:NVqAas+60.net
>>527
ワイも見せ場やカットインでポップな色彩になる時の水玉にはあんまり不満はないけど
(多用しすぎてここ別にこの加工しないでもいいだろと思う事もあるけど)
やっぱモブの灰色ドットがなあ…
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/d/bd22c569.jpg
普通にモブ描いてる時もあるけどこっちの方がいい
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/b/ab8fbe09.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:44:32.32 ID:NVqAas+60.net
モブ水玉でもグレーじゃなくて色が付いてると画面の印象がかなり違う
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/7/174b7643.jpg
水玉じゃなくて星柄だけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0c26-4FAg):2022/12/03(土) 07:44:32.74 ID:QYFmekQF0.net
>>522
オイラもあの疑いの目つき好きだわw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:46:13.23 ID:U3SDu7MN0.net
>>530
しかも全員同じポーズ
手の握り方まで

コピペ並べてんのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-R6q9):2022/12/03(土) 07:47:31.74 ID:YAzxwPxPd.net
>>526
ずーっとランちゃん大好きだったんだけど身近には漫画読むくらいでキャラ談義できるような人いなかったし旧アニメ好きな人がいてもラム以外認めん!みたいなのが多かったから
ランちゃんが思った以上にみんなの心を掴んでてめっちゃ嬉しい
エロ系じゃないランちゃんの本あったら買いたいしなんだったら頑張って描きたいくらい
描けへんけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:49:14.19 ID:U3SDu7MN0.net
>>531
これはモブドットとは言わんのでは
呆気に取られた表現だと思ったけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:52:25.21 ID:+oO3GF470.net
メインキャラを目立たせるための水玉モブと、
モブキャラの言動が必要かのただの演出の必然性の違いで
どちらが良いも悪いも無い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-PLnn):2022/12/03(土) 07:53:09.06 ID:68HldMPKM.net
>>513
君のお気に入り声優だったのかな
ゆとり世代の高卒君

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:59:22.90 ID:QotbpSFId.net
>>528
まあCGから手書きまでバリエ自由っぽいところは好きよ
個人的には

「住めば都」---プールの妖怪登場---

「生ゴミ、海へ」---再生プールの妖怪登場---

みたいなのを影画バックでみたい

>>530
うん、やっぱモノクロ水玉の方は寒いね。ネタが寒いの意味やないで温度の意味で絵が冷たくなる
塗ってくれたが違和感なくていいんやけどたぶん省エネもかねた部分もあるんやないかと勝手に想像してる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 08:00:36.33 ID:U3SDu7MN0.net
>>536
逆にメインが目立ってないよ

通常生活で見慣れないものに自然と目がいくから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c325-iDG5):2022/12/03(土) 08:02:24.30 ID:kX4wzfR10.net
モノクロドットは時間足りなくて間に合わねえ!みたいな時に多用してるのかと思った

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 08:03:41.92 ID:NVqAas+60.net
>>539
それな
カットインで全体がポップな色調になるのは画面全体がそうだから見たまま受け入れられるけど
通常の着色されたキャラと灰色ドットが同じ画面にいるとどうしても違和感あって気が逸れる
慣れるしかないんだけどここまで話数が進んでもいまだに気が散る

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 08:08:35.48 ID:QotbpSFId.net
>>539-541
あー、すんごいわかりみ

>>532
かわいいよね!

寝ますノシ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 08:09:13.96 ID:roMoDE2Y0.net
>>456
>>511

これですね
https://www.youtube.com/watch?v=azpXC21CnqE
思い出すのは望ちゃんか、そして誰もいなくなったか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-dIdX):2022/12/03(土) 08:13:55.94 ID:yMQ3P7I4a.net
>>537
今の声優上手いで

オレは物語シリーズのオーディオコメンタリー (役柄そのままの脚本あり) を聞くの好きなんだけど、60〜90分間まちがった演技ひとつもないから
花澤香菜もその一人

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-WkaH):2022/12/03(土) 08:14:16.21 ID:aOEv9Rxrd.net
メインもへったくれも
ラムしか見てない俺には死角はない
水玉にごちゃごちゃ文句言う資格もない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-4FAg):2022/12/03(土) 08:16:10.30 ID:4Wx6moca0.net
キスすると若さが吸われるとはやっかいだ
ラムとしよう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 08:19:46.05 ID:Z08Jk9tz0.net
>>527
50代視聴者には水玉がウケると知っていて、
水玉ぶっこんどきゃいいだろうという30代制作者
つまり馬鹿にされてんですよww

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:28:26.88 ID:wrsmO/3t0.net
ウチって二十年くらい前に女の子が使ってたけど、定着してるんだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:30:34.97 ID:Z08Jk9tz0.net
>>543
おれがお薦めなのは、
映画館でかかってた「ふたたびの」
シーンと全く無関係なのにナゼかぴったりというw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:32:26.51 ID:+TGf/D0L0.net
>>544
旧作意識してやってるから
下手くそに聞こえちゃう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:36:20.20 ID:1gw0+Lle0.net
8話アバンの入学面談シーン、温泉とラムのお見合いみたくなってて草
のちのちの家庭訪問エピソードを見据えると、ラム父が温泉を
娘の担任として不安に思わせるわけにはいかないからこうなるか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:38:38.46 ID:yMQ3P7I4a.net
>>550
花澤香菜はそれほど旧作意識してないでしょ
井上瑤小宮和枝と全然違う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:39:44.22 ID:2edVG+hD0.net
Cパートのアイツ、もはや明るい柄のベヒーモスにしか見えない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:44:28.06 ID:Z08Jk9tz0.net
>>551
アバンってなに?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:51:30.56 ID:1gw0+Lle0.net
>>554
オープニングに入る前のパート

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:52:54.82 ID:PrQ7k7yg0.net
>>530
モブの水玉ドットはちょっと目立つよなー。逆効果になってる気がする
手抜きに見えるし、手抜きじゃないならこの演出やめて欲しい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:54:15.23 ID:1p5z4bhid.net
>>548
今となっては方言じゃなくてギャル語から発展した呼称って感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:55:45.27 ID:AogboBjy0.net
水玉の話は荒れるので程々にねー

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:59:31.75 ID:h1ccqRC8d.net
>>556
今回前半で特に多かった気がする
制作意地になってんのか知らんけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:05:18.97 ID:2edVG+hD0.net
今回は体育祭だからモブをいっぱい出さないと雰囲気がでない、でもモブに主張させたくないからモノクロ水玉処理してるってだけでしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:06:44.42 ID:+oO3GF470.net
騎馬戦みたく動かす必然性のあるモブはちゃんと描いてるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:08:25.17 ID:roMoDE2Y0.net
モブを着色しただけで満足したかな
全然動かないよな、騎馬戦
ドドドドド

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:08:43.88 ID:7P01K56G0.net
結局の所、自分には合う合わないだけのお話

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:11:25.02 ID:7P01K56G0.net
自分にとっては旧TVアニメはもう古くて今さらという感じ
新作楽しい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:12:23.59 ID:h1ccqRC8d.net
>>560
モブに着色したら主張ってのがわからん
ドットが主張しすぎてウザいとしか思わんかったが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:15:27.84 ID:NVqAas+60.net
このくらいの引きなら気にならない
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/c/5cf22eb4.jpg
石像かな?
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/d/7d0a0840.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:17:46.90 ID:NVqAas+60.net
普通のメイン(手前のキャラ)~背景(モブ)処理してる画面もあったわ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/4/148a5e74.jpg
手前ピントで奥に行くほどボカシ強

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:20:24.03 ID:roMoDE2Y0.net
石化だなw
いや、この表現改めて見るとひでーわ
背景が気になって全然メインに目が行かない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:21:05.39 ID:2y/X0oc30.net
こうして見ると、やはりこんぐらいのレベルの作品だと未来永劫何回でもリメイクされ続けていくんだなと実感するわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:08.59 ID:h1ccqRC8d.net
>>567
これでええやん
ちゃんとメインが目立ってるし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:23.28 ID:2y/X0oc30.net
色んなアニメスタジオにそれぞれの特徴を出しながらリメイクし続けてもらいたいと思う、原作は大量にあるのですから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:57.56 ID:oiZKbg2f0.net
昭和に押井がやったような演出をしても今は受けないのも間違いないし、原作は旧作アニメと比べると静かな印象やわびさびがあったりすると思う
ラムは旧作アニメだと勢いよく飛んでるけど
原作だとふと気づくとすでに飛んでいて遠くにいる感じ
でもそれを今アニメで再現とすれば最低でも1話2話の作画レベルが必要かな?というのが本当のところ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:24:00.48 ID:2y/X0oc30.net
旧作、映画、OVA、新時代のリメイクと続いてどんどんるーみっくが世界に拡がる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:25:13.58 ID:2y/X0oc30.net
京アニも復活したら犬夜叉以来に久々にやって

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:28:28.25 ID:NVqAas+60.net
これ分かりやすいかな
モブ灰色ドット加工
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/6/6640df62.jpg
モブぼかし加工
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/a/8ac7af9c.jpg

メイン目立たせるためにモブは背景に溶け込ますための灰色ドット化っていう意図自体は分かるけど
そんな事せんでも普通にモブはモブって認識できるんだよなあ…
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/f/cf5448e8.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:29:49.12 ID:RjB8BFEJ0.net
原作も旧アニメも中期ぐらいまで絵が下手すぎたからリメイクの方がまだ楽しめる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:08.20 ID:UB5qESkN0.net
モブは静止というわけでもなくて動いてたりするんだよね
そのへんの分け方の法則が分からんが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:31.34 ID:oiZKbg2f0.net
男をかぼちゃに描くとか原作由来はさすがに似たような発想でも違うよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:39.44 ID:sw7p++wc0.net
ジャリテン出てこないのって最初のイチャコラ度合いを重視したいからかな
原作準拠にせよなんにせよ存在してたやつを消して話作るのってむしろ面倒だろうし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:31:03.35 ID:2y/X0oc30.net
>>576
留美子も新時代の令和アニメを楽しんどる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:32:12.05 ID:mbsrGmlYa.net
事前情報なしでランの声きいて、「みかこしかー上手いなー」って思ってたら花澤さんというね
おじさんには、もう声優の識別ができないぜよ


>>566
やわらかい石なんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:34:02.51 ID:2y/X0oc30.net
>>579
キャラの登場回だけで11話埋まってしまうのもなんだし、テンと竜ちゃんは次にあぶれた感じかな
キャラの優先順位付けはよく判らんが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:35:20.48 ID:2y/X0oc30.net
トンちゃんも2クールにあぶれたか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:35:46.56 ID:oiZKbg2f0.net
モブが水玉とかドット入ってたりいかにもトーンを貼ってます。て感じなのは、うる星以外の80年代の漫画でよくあったよな

主役争奪話が一番象徴的だけど、これ根本的に今の人は理解できないと思う。昔ながらのスクールカーストが前提にないと分からない話
つまり徹頭徹尾ノスタルジーに振らないと無理
80年代の騒がしさを描きつつ、ノスタルジーを呼ばせる作りとかそんなんできたら神業だが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:37:42.48 ID:2y/X0oc30.net
俺はざあさんは一花として聞いてる、マガジンだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:38:58.39 ID:2y/X0oc30.net
外人にとっては、「オー、草間彌生のセンスね、素晴らしい」となっていることだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:51:09.51 ID:NVqAas+60.net
モブが普通に描かれてるシーンあったから試しに水玉加工にしてみた比較
https://i.imgur.com/DRiCeUe.jpeg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:52:34.85 ID:AogboBjy0.net
>>564
結局これなんだよ。個人の趣味の話でしかない。
普通に楽しんでる人もいるんだからネガティブな書き込みは嫌な気分にさせるだけ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:07:24.89 ID:h1ccqRC8d.net
嫌なレスは見なきゃいいだけ
水玉とかでNGしとけば

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:11:32.01 ID:2y/X0oc30.net
水玉は人の心を穏やかにすると言う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:13:14.36 ID:h1ccqRC8d.net
アンタの顔に書いときなさい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:17:54.36 ID:kX4wzfR10.net
アシスタントごとにモブの顔が変わるみたいに、シーンの担当ごとに描き方が違うのだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:23:11.79 ID:7P01K56G0.net
カレンダーとBD-BOXも買った
うる星やつらのカレンダー買うなんて何年ぶりだろ
当時は原作絵のカレンダーを買っていて
原作絵のなかった年に一度だけアニメ版カレンダーを買ったが
当時のアニメ版のセンスは自分の好みには合わなかった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:25:39.66 ID:YeF3ayPm0.net
モブのグレードット化は完全に失敗だからなー
白黒の漫画ならメインキャラを浮かせモブは背景同化目立たないが
カラーだとメインと背景がカラーでモブがグレードット化になると完全にそっちが悪目立ちしてるんだよね
効果として石化か時間停止系の演出って感じになる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:25:42.32 ID:41EmRlPKM.net
>>593
一緒一緒

水玉に固執しちゃってる人多いのな
人間って嫌いなもののほうが気になっちゃうからもういっそ新アニメ観ないほうが良いかもしれないぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:35:03.90 ID:roMoDE2Y0.net
>>594
うん、大失敗だね
背景がよけい煩くなるだけで、真ん中のキャラに目が行かない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:37:54.81 ID:NUFwm6Y80.net
>>594
全体としては原作に寄せた無難な作りを狙っているのに、何故かモブだけ原作に無い癖の強い表現を入れたのか疑問だよなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:39:06.65 ID:Z08Jk9tz0.net
映像芸術下手になったなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:41:54.30 ID:NVqAas+60.net
アンチスレの方のスレタイにも入れられてる「紙芝居」ってほどキャラが動いていないとは別に思わないんだけど
灰色水玉モブのせいで止まってる画が止まってる画として悪い意味で印象に残ってるせいで
動かない感に拍車をかけてしまい逆効果になってる気がする

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:45:00.14 ID:tDfKgrJ20.net
要素の一つ一つがちゃんと混ざり合ってなくて全て独立しているように見える
それぞれは普通の味してるのに食事として楽しもうとすると後味が悪い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:48:38.46 ID:fp5l78s70.net
間がおかしくてカットが繋がってないんでしょ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:52:25.52 ID:vSlsDk2A0.net
そろそろアンチスレに移動でお願いします

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:53:06.55 ID:hii2jkq3d.net
文句しか言わないな。昭和ジジイは

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 11:01:32.18 ID:Z08Jk9tz0.net
>>603
そらおめーだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9c4f-dgBu):2022/12/03(土) 11:03:27.91 ID:3vCYkuMU0.net
>>593
俺も毎年買ってたなぁ
うる星じゃなく、るーみっくワールドの買った年もあったような覚えがある
レコードジャケットサイズで1枚1枚分かれてるタイプの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 11:05:38.70 ID:roMoDE2Y0.net
原作絵のカレンダーは買ってた
あれ復刻してくれないかなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-C/H4):2022/12/03(土) 11:06:35.18 ID:KXxeJ3rJ0.net
古今和歌集と新古今和歌集どっちが好きかもめてる感じか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e47-lq6n):2022/12/03(土) 11:07:34.41 ID:xVyzGUf/0.net
カレンダー俺も買ってたわ。シールになってるやつだったかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd94-GmkF):2022/12/03(土) 11:10:24.07 ID:hii2jkq3d.net
気持ち悪いからアンカしてくるなよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 11:25:25.44 ID:Z08Jk9tz0.net
>>609
触りたくもねーわ負け組

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-vo7k):2022/12/03(土) 11:25:28.98 ID:ong/pT480.net
何十年ぶりかにカレンダー買ってみようかな。あの頃に戻った様だ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd94-GmkF):2022/12/03(土) 11:28:25.28 ID:hii2jkq3d.net
おっ本物のキチガイかよw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd94-+9au):2022/12/03(土) 11:30:46.78 ID:SuWSPzD5d.net
早くランちゃんの「読めたでラム」が聞きたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-g0fk):2022/12/03(土) 11:32:46.27 ID:TTlVZUzWa.net
因幡くんが見たいんですけど可能性は…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cc-0UpJ):2022/12/03(土) 11:34:41.98 ID:MqtMNbsj0.net
OPにさりげなく出てる後輩3人組もいつか出るのかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 11:37:37.49 ID:RENP5qnxd.net
>>594
鋭い指摘、だけどうる星要素で最重要のラムちゃんの魅力が結構良い線行ってるので、副次的要素でヘタこいてても失敗作とまでは言えないと思う

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200