2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★32

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa9-LL8a):2022/12/02(金) 19:51:56.21 ID:uEJuEMBX0.net
>>288
旧アニはノリが馬鹿馬鹿しくて合わなかったけど確かにBGMはオサレで良かった
擬音は一部だけなら良いんだけど何でもやり過ぎてクドいな
個人的には「みし」はセリフにしてもいい擬音

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RiY/):2022/12/02(金) 19:53:57.74 ID:NUmiZNspa.net
>>311
キティがよかった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-gjO1):2022/12/02(金) 19:54:57.19 ID:J+OErpQqM.net
>>308
下手な演技がいいのか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RiY/):2022/12/02(金) 19:55:28.00 ID:NUmiZNspa.net
テンポの悪さか、そもそも原作のせいか、あまり笑えないな
思いで補正かもしれんが、もっと面白かったような、、、

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-DcCF):2022/12/02(金) 19:56:29.66 ID:e+UKG5pb0.net
>>311
すぱぱぱぱぱーんがキツかった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-D+bS):2022/12/02(金) 20:05:21.27 ID:WFeeMiJT0.net
擬音に関しては今さら変えたら統一性が無くなるし、もう受け入れるしかないでしょ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-RPwI):2022/12/02(金) 20:08:10.36 ID:z14upxhK0.net
>>307
ジャリテン結構好きだけどね。あたるとのケンカ面白いし
かわいい系キャラだから女性には特に人気ありそう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-Elaa):2022/12/02(金) 20:11:22.39 ID:LpZQtm4HM.net
>>276
まじかよと思ったらまじだった
エッセイで星雲賞取るとか聞いた事ないわ。
よんでみたくなった。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK):2022/12/02(金) 20:12:17.07 ID:WrO3rtQn0.net
元より全声優とっかえだろ
なぜ今さら旧キャストの名前出してくるのかわからん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-Elaa):2022/12/02(金) 20:13:00.81 ID:LpZQtm4HM.net
>>279
サクラは65点くらいだろ。
ざーさんがランで60点くらいとれないのはびっくり

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77a-e/5q):2022/12/02(金) 20:16:17.65 ID:J3r7pDbv0.net
水玉モブに関しては今さら変えたら統一性が無くなるし、もう受け入れるしかないでしょ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f4-Zhcj):2022/12/02(金) 20:17:05.05 ID:jB/W7ekO0.net
ざーさんのランちゃん良かったじゃん
しゃべり方が可愛いのがいい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 974e-PZ0F):2022/12/02(金) 20:17:47.11 ID:JywzaHHK0.net
花澤さんっていう人のランはかなりいい出来だと思ったんだけど
あれでもダメって人もあるんやね

どうなったら満足するのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-gLUo):2022/12/02(金) 20:19:01.80 ID:rT+X1eNj0.net
テンポの悪さに関しては今さら変えたら統一性が無くなるし、もう受け入れるしかないでしょ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-eIEm):2022/12/02(金) 20:20:20.94 ID:fFr9QOyc0.net
あの騎馬戦は何を取り合ってたんだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK):2022/12/02(金) 20:20:53.60 ID:WrO3rtQn0.net
>>323
彼らが満足するのは旧キャストを連れて来る事だろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f4-Zhcj):2022/12/02(金) 20:22:40.32 ID:jB/W7ekO0.net
旧作スレかアンチスレ行けばいいのに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z2Iz):2022/12/02(金) 20:22:45.13 ID:QIS/KEs6a.net
>>325
確かにw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-LugR):2022/12/02(金) 20:23:57.27 ID:BBvnQj/q0.net
旧キャストを連れてきたら連れてきたで
お年を召してて昔の勢いが出せなかったりしたらまたどうせ不満言うんだよ
耳を傾けるだけ無駄

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-z6Cv):2022/12/02(金) 20:24:55.96 ID:pyiLhHtBa.net
>>317
あたるとの対立軸として話の導入設定しやすくて便利だよねジャリテン
イマイチな関西弁含めて杉山佳寿子の印象強すぎるけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1772-D6cm):2022/12/02(金) 20:26:32.91 ID:luoQFBNd0.net
西村さんRINNEの黒星やってるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-LK2I):2022/12/02(金) 20:27:31.46 ID:b2NXOK5OM.net
あ…30人学級だ。
そんなわけあるか。都内は43人×13組×3学年だ。
違和感の正体がわかった。
全校生徒の数が少なすぎる。
野次馬だけで軽く100人を越えるはずだ。

ランちゃんのひとは上手いな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-eIEm):2022/12/02(金) 20:30:51.29 ID:fFr9QOyc0.net
ランちゃんは声優のキャラとイコールならではの感じが良く出ていた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-dU4R):2022/12/02(金) 20:31:41.74 ID:WWxqQ7YT0.net
第08話 CAST
https://i.imgur.com/fGn7CgD.jpg

花澤香奈、か
覚えた

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-dU4R):2022/12/02(金) 20:32:14.23 ID:WWxqQ7YT0.net
香菜だった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK):2022/12/02(金) 20:34:21.57 ID:WrO3rtQn0.net
あの当時だとまだまだ兄弟姉妹が居る子の方が多いだろうな
今は一人っ子の方が多そうだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-RQGO):2022/12/02(金) 20:36:41.88 ID:jDUVrhbf0.net
まだ観れてないけど関西弁ネイティブの人から見て花澤香菜さんのキレ芸はどうだったの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Z2Iz):2022/12/02(金) 20:38:32.94 ID:DBnvQXPy0.net
覚えられてなくてワロタ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-DcCF):2022/12/02(金) 20:38:41.21 ID:e+UKG5pb0.net
今からでも水玉モブと擬音は変えていいだろ
あと40話以上あるんだから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77ea-QYZ+):2022/12/02(金) 20:40:04.36 ID:OFiML1v90.net
花澤さんて声優としての知名度上位だと思ってたが
まだまだなのね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d783-RPwI):2022/12/02(金) 20:46:03.20 ID:O/yMthfR0.net
ざーさんは初代の人みたいな勢いと凄みは少ないけど悪くないよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa9-LL8a):2022/12/02(金) 20:46:29.36 ID:uEJuEMBX0.net
>>337
迫力がないのがイマイチ
未知やすえばりのパンチがないと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-R0/5):2022/12/02(金) 20:50:29.99 ID:LaacKw4o0.net
>>337
関西の人からみたらイントネーション違うってなるかも。
関東住みの俺は気にならなかった。

344 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 20:50:41.46 ID:smy4vRjF0.net
えらいエピソードとんどるが もう6巻まできとるぞ

時代的にアニメ化できないのが多いのか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9757-ElIH):2022/12/02(金) 20:50:43.33 ID:HxOtaUhx0.net
第2弾PVとか8話の次回予告でランの声を聴いた時は何か今まで自分が知っていたようなざーさんの声とはまた違った感じに思えたんだが、8話本編を観るとぶりっ子・ドス声共に良くも悪くも普通のざーさんだったわ

他のキャラクターは別に古臭いとか全然思わないが、ランはズバ抜けてデザイン、というか髪型に時代を感じるわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-DcCF):2022/12/02(金) 20:53:38.77 ID:e+UKG5pb0.net
>>344
それ言ったらグローブは21巻まで飛んでる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-qAv+):2022/12/02(金) 20:53:41.26 ID:T77Y2G9P0.net
>>325
本来の騎馬戦は相手の騎馬を崩して潰すのが目的だよ
危険なんではちまきを取り合うようになったけど
(うちの高校は男子のみだったけどしばしば殴り合いに発展したなあw)
まぁ潰し合い騎馬戦を女子にやらせるのはどうかと思うけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7725-0OZQ):2022/12/02(金) 20:54:47.88 ID:lyLepst/0.net
>>344
時間の尺的にアニメ化出来るエピソードの方が少なくなる

349 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 20:56:36.61 ID:smy4vRjF0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/50e353da-d039-4d0e-9c1e-3e2fbfa2c66c.jpg?1468668952

ランチャンカット???

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-L9hK):2022/12/02(金) 20:58:56.81 ID:+m2xtoWf0.net
危機一髪シリーズ喫茶店の話が一番好きだったんだがカットだったの残念
それにしてもレイ出してからラン出せばいいのに何で順番変えたんだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-jket):2022/12/02(金) 21:02:41.11 ID:Hxb+t9/50.net
スレみてるとコレって完全原作準拠じゃなくて
原作とも旧アニメとも違う、文字通りの新アニメって感じなのね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd3f-RQGO):2022/12/02(金) 21:03:38.60 ID:7bPUPghCd.net
>>345
もうランちゃんのイメージがお人形さんに固まってしまったので古臭いといえばそうだし、これぞ普遍的と言えばそんな気もする…
ネジ巻かれてぎこぎこ歩いてくるランちゃん人形欲しいな
爆発されると困るけど
https://i.imgur.com/lNuhawu.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-RQGO):2022/12/02(金) 21:05:32.32 ID:jDUVrhbf0.net
>>342
>>343
そっかー。関西弁はそんなにおかしくなさそうな感じかな
早く観たいな!
ランちゃんの素はどちらかと言うとぶりっ子の方かな?と思ってるのでドスよりも可愛いが勝ってたらOK

354 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:05:53.78 ID:smy4vRjF0.net
>>348
昔のアニメ初期みたいに無理に二話構成にする必要ないんだが・・・・

組野おとこはやったんで 見合編 瓶詰編 幽霊編 狼男編 ラム牛編 は絶対にやってほしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-1mEL):2022/12/02(金) 21:06:19.45 ID:RAewZHY00.net
TVガイドweb 地上波録画視聴ランキング
アニメ うる星やつら 3週連続ランキング外

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-Z2Iz):2022/12/02(金) 21:06:22.28 ID:NL9wXQeP0.net
ランちゃん下手やな花澤よ

357 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:07:02.66 ID:smy4vRjF0.net
あ、君去りし後も

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-qAv+):2022/12/02(金) 21:08:40.09 ID:T77Y2G9P0.net
フワフワの髪型にエプロンドレスは大島弓子の少女漫画
『綿の国星』のチビ猫の影響もあるかな?

359 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:08:54.07 ID:smy4vRjF0.net
やっぱり眼鏡必要だろ パーマじゃダメ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-635b):2022/12/02(金) 21:13:33.39 ID:hWIzPWva0.net
ランちゃんの元ネタは
旧アニメの方はキャンディキャンディかなと思ってた
性格はもちろん違うけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1775-z/8l):2022/12/02(金) 21:13:44.02 ID:VzQafeLN0.net
これどうすんのかね
本当に4期もやるのかね?
そう公表しちゃってるから、もう短縮は出来ないか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-zGLW):2022/12/02(金) 21:16:28.19 ID:kPURKmOJd.net
君去りし後もいいが最高傑作は
やっぱり望ちゃん回だと思う

「うちも幽霊になろっかな」
「何言ってんだ馬鹿」
(絶対俺より先に死ぬなよこんな思い二度と嫌じゃ)

他に何を言うことがある?
これが最終回でもよかったんだよ

363 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:17:35.34 ID:smy4vRjF0.net
伝説の漫画・アニメで古参ファン多いから、スタッフがおっかなびっくり作ってるのが伝わる

うる星は飛びぬけてるから面白いんであって、もっとはっちゃけてもいいんだぜ

なんか優等生過ぎて退屈だぜ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-5F9c):2022/12/02(金) 21:17:51.28 ID:iSdohh0W0.net
>>361
とりあえず今の制作陣を全とっかえすればいいんでね?
旧と比較しなくても、純粋に令和のアニメとして出来悪いもの

365 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:19:54.32 ID:smy4vRjF0.net
>>362
原作エピじゃ1-2位の話だよな あたるの優しさと望みの切なさが良かった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-1mEL):2022/12/02(金) 21:21:11.16 ID:RAewZHY00.net
関西人からあの河内弁は違和感しかないわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-1mEL):2022/12/02(金) 21:21:49.26 ID:RAewZHY00.net
>>366
関西人から→関西人からしたら

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-zGLW):2022/12/02(金) 21:22:35.09 ID:kPURKmOJd.net
というわけで
俺も望ちゃん回見るまでは死ねないのだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f769-dU4R):2022/12/02(金) 21:23:48.24 ID:TYquxXCF0.net
>>350
喫茶店は旧作でも別の回扱いだったよ
尺的に今回のに含めるのは無理
旧作でも別の回だった


とは言っても新作で別回でやるかっていうと微妙だよね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-gjO1):2022/12/02(金) 21:27:05.61 ID:+qy1BPNPM.net
>>318
星雲賞はただの人気投票だからね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-gjO1):2022/12/02(金) 21:28:59.19 ID:+qy1BPNPM.net
>>323
声に張りがない
声に厚みもない
声量が足りないんだろうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-gjO1):2022/12/02(金) 21:29:18.82 ID:+qy1BPNPM.net
>>325
人気

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-L9hK):2022/12/02(金) 21:29:39.55 ID:+m2xtoWf0.net
>>369
そうだったっけか
まあラムランの話はまだたくさんあるから次のラン回に期待するわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-t4tr):2022/12/02(金) 21:30:07.67 ID:m28Jz+zKx.net
はやく竜之介出てきてほしい
今更だがなんでラムちゃん大阪弁じゃないんだ
お父ちゃんや幼馴染と違って

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 21:31:26.75 ID:6b4rrbPJ0.net
https://i.imgur.com/G0jVRmF.png
こんなんがあかんとは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-gjO1):2022/12/02(金) 21:32:07.69 ID:+qy1BPNPM.net
>>352
メッセンジャードールという

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa9-LL8a):2022/12/02(金) 21:32:26.96 ID:uEJuEMBX0.net
>>351
かなり原作に寄せて作られてるのは間違いない
それだけに自分が漫画を読んでた時にイメージされてた物との違いを感じて惜しいとも思うんだよな

378 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ d7aa-RVlR):2022/12/02(金) 21:32:35.31 ID:smy4vRjF0.net
竜之介 中の人誰やるんだ 海賊王は流石に無理だろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 21:33:15.21 ID:6b4rrbPJ0.net
差し替えになった金棒で百叩きの刑という不自然なセリフは、恐らくポリコレ棒を意識している

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-/Rwe):2022/12/02(金) 21:35:31.76 ID:vKNoTyQ10.net
>>325


381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Zhcj):2022/12/02(金) 21:36:11.92 ID:8BJzq/j+a.net
>>375
金棒百叩きの方が酷い & 面白いだろww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-R0/5):2022/12/02(金) 21:38:15.73 ID:LaacKw4o0.net
>>381
俺も思ったw
リンチより酷くなってるよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-/Rwe):2022/12/02(金) 21:38:26.68 ID:vKNoTyQ10.net
原作 「帰ったらリンチだっちゃ」
旧作 「帰ったらお仕置きだっちゃ」
新作 「帰ったら金棒で百叩きの刑だっちゃ」

う~ん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-su07):2022/12/02(金) 21:38:52.44 ID:xt0CUElI0.net
>>375
ダメよダメダメを思い出した

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-/Rwe):2022/12/02(金) 21:40:40.37 ID:vKNoTyQ10.net
業務的では具体的・定量的に目標を設定して実行するのは大事だよね

金棒で百叩きは鬼の務めか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-OmzR):2022/12/02(金) 21:43:46.81 ID:tOLWcnXbH.net
ランちゃんの声優って私服がおもしろい人だよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-su07):2022/12/02(金) 21:44:45.75 ID:xt0CUElI0.net
>>381
そういう趣味があったとは
だが金棒は痛いとおもうよ〜?
はっきり言ってオマエラ
あたるに感情移入してんのか
その逆なのか良く判らんわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 21:46:24.39 ID:6b4rrbPJ0.net
帰ったら2000V 8Aの電撃1分間だっちゃ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-su07):2022/12/02(金) 21:47:25.46 ID:xt0CUElI0.net
>>379
それに喜んでる書き込みが多いが
ネトサヨが多いんだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-2j1/):2022/12/02(金) 21:48:22.15 ID:tskYx1xk0.net
リンチのほうが生々しいとは思う

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1752-qQj4):2022/12/02(金) 21:48:39.37 ID:Cj461Ys90.net
>>378
父親は杉田智和がやるんだろうなってのは想像しやすいよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/12/02(金) 21:51:12.73 ID:SG735oiMr.net
>>288
サントラは当時としては珍しいシンセ主体で、聴けばすぐうる星の曲とわかるほどオリジナリティ高かったね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-su07):2022/12/02(金) 21:53:35.26 ID:xt0CUElI0.net
>>388
芸のわかんねー奴が作ってる感じだよな〜w

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-su07):2022/12/02(金) 21:55:16.38 ID:xt0CUElI0.net
>>288
押井臭を感じるのは美夢見人だけで
TVシリーズは押井臭消せてるんで無問題

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-/Rwe):2022/12/02(金) 22:02:50.83 ID:mDiGg9Eu0.net
ラムの電撃って電圧は高そうだけど電流は大した事なさそう

カミナリだけに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-t4tr):2022/12/02(金) 22:03:12.67 ID:m28Jz+zKx.net
ジャリテン出てコンのなぜ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-RQGO):2022/12/02(金) 22:03:47.03 ID:jDUVrhbf0.net
観た!
最近の若い世代の人って子供の頃からダウンタウンとか観てる影響で関西弁上手だって聞いてたけど少し長めのセリフになるともうどこの方言かわからなくなるね
でもドスとかあまり求めてない自分的には声は悪くなかったと思う
それにしてもなんかもう早く原作の中後期あたりのエピソードまで進まないかなぁ
初期の頃の話と新作アニメのポップな絵柄ってあんまり合わない気がする

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e2-RPwI):2022/12/02(金) 22:06:08.12 ID:W/JhEFFG0.net
神谷さんが自分が昭和版アニメ(のラムちゃん)みて人生狂わされたように
令和版をみて全世界規模で人生狂わされる難民が大量にでてくるといっていたが
お世辞だよね?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-OmzR):2022/12/02(金) 22:07:50.14 ID:tOLWcnXbH.net
旧作から関西弁は違和感あったけど面白かったので、むしろ新作にもそこを期待してる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 22:09:04.25 ID:6b4rrbPJ0.net
BD見てアニメの道を選んだ人が今でもいっぱい現役だな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-F6YZ):2022/12/02(金) 22:10:00.25 ID:V1wl8lJtM.net
作画頑張れ。だいぶヤバくなってきてるぞ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX):2022/12/02(金) 22:12:45.46 ID:3ZNXmPep0.net
>>383
たいして変わらんわ
金棒で百叩きの方が単にリンチより具体性があってインパクト強いと思うがね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK):2022/12/02(金) 22:13:28.91 ID:WrO3rtQn0.net
ビューテイフルドリーマーで目指した人ってそんなに居るの?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX):2022/12/02(金) 22:13:41.90 ID:3ZNXmPep0.net
>>396
来年の第2クールの目玉キャラ
竜之介親子も

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-aUQM):2022/12/02(金) 22:16:11.92 ID:JmykO2Yz0.net
リンチだけだとどの程度のリンチかが不明で
それこそ世の中には酷く苦しんだ末に死に至るリンチも存在しているので
金棒で死なない程度に100回程可愛く撫でるだけですよー
って伝えたかったのかな

めんどくさい時代だなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 22:18:14.69 ID:6b4rrbPJ0.net
リンチというと集団暴行のイメージがあるな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-qAv+):2022/12/02(金) 22:18:54.21 ID:T77Y2G9P0.net
>>386
私服が面白い人言われると桜井智を思い出してしまう…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf04-aUQM):2022/12/02(金) 22:20:08.41 ID:W90PzjmG0.net
電撃→心肺停止→蘇生→電撃→…

という無限ループリンチ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf04-aUQM):2022/12/02(金) 22:21:38.49 ID:W90PzjmG0.net
コンセントに触って感電ごっことか子供の頃やりがちだけど
自分は苦手だったので仮にラムみたいのがリアルにおっても
お断りしたいです

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF):2022/12/02(金) 22:25:43.10 ID:sYU8VCKV0.net
同時代には毎回最後は拷問をやるというオチのアニメすらあって大爆笑だったがな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa9-LL8a):2022/12/02(金) 22:26:23.17 ID:uEJuEMBX0.net
>>396
出てきても児童虐待に見える描写が排除されるだろうから
あたるとの掛け合いが控えめになってキャラ薄くなりそう
ランの母親も今の時代だと虐待してるようにしか見えん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 22:26:27.23 .net
旧作は普通にラムちゃんリンチだっちゃって言ってたのに何時からそんなNGワードになったんだ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF):2022/12/02(金) 22:26:49.50 ID:sYU8VCKV0.net
80年代のテレビというのは、如何に派手な爆発を表現するかの勝負もしてたのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d4-Z2Iz):2022/12/02(金) 22:27:38.80 ID:Yxx436zJ0.net
花澤ランはちょっとかわいさが残る感じだな
ヤクザ度が低かった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF):2022/12/02(金) 22:28:15.42 ID:sYU8VCKV0.net
ランの人形は可愛くピンクのキノコ雲を小さい音で出しただけだった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-gB8w):2022/12/02(金) 22:29:32.00 ID:zTxgfiFP0.net
A=A’
https://i.imgur.com/BFuMbOm.jpg

本のタイトル、これなんて書いてあるんだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-TLRG):2022/12/02(金) 22:30:17.45 ID:Iad7/jax0.net
他生徒の作画が簡易化は
なんかミカグラ学園を思い出したわ
動きもあまりないし旧作には勝てないな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:33:11.63 ID:WrO3rtQn0.net
もう同じ事しか言わなくなったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:36:45.78 ID:uIiCqldwM.net
>>347
女子のお尻とモモが目の前に来るので試合どころではない!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:45:26.04 ID:nGxtcC1L0.net
なんてこった、今録画見ようとしたらサッカーの予告番組になってやがる…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:45:41.01 ID:m28Jz+zKx.net
田中れいな 公式 @re_na1111
https://www.tiktok.com/@re_na1111/video/7172530069221543170
博多弁で「~~っちゃん」ってよく言うっちゃけど、周りには「~っちゃ」に聞こえるらしく よく「らむちゃんじゃん」って言われる😀 博多弁は「ちゃ」じゃなくて「ちゃん」やけん!!!!!
#ラムのラブソング #博多弁
♫ オリジナル楽曲 - 🕺🏼Hoodie fam🌏

田中れいな 公式 @ganbareina11
https://twitter.com/ganbareina11/status/1598664535032098818
ラムちゃんの歌♬
#TikTok
https://pbs.twimg.com/media/Fi-Y62TUoAAeiGj.jpg
午後10:05 · 2022年12月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:54:31.70 ID:3ZNXmPep0.net
>>411
なんでそう言い切りる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:54:50.81 ID:hbIHBFVZ0.net
>>247
こんなんで百叩きされたら肉塊になるっちゅーの

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:55:59.24 ID:3ZNXmPep0.net
現実とアニメの区別もつかんような連中は無視すりゃいいの

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 22:58:57.66 ID:WFeeMiJT0.net
>>337
イントネーションが龍が如くの真島の兄さんみたい
別に不満はないけど、関西人からしたら明らかに他の地方の人だなと言う話し方だよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:00:14.34 ID:EngSo6i80.net
コナンで言ってたな
方言に文句言うのは関西人だけだって

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:03:22.97 ID:3ZNXmPep0.net
旧作のランやテンの関西弁も大概いい加減なものだったし気にはならないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:03:42.69 ID:WrO3rtQn0.net
原作から言われてきた事やな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:04:21.25 ID:hbIHBFVZ0.net
「わい」とか「わて」とかリアルで使ってる関西人ってみたこない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:08:06.17 ID:z14upxhK0.net
そもそも宇宙人なのでいい加減な方言でも問題ないと思うんだ
言語の勉強にヤクザ映画を見てたら広島弁っぽい喋り方になるんじゃないだろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/02(金) 23:09:48.59 ID:3ZNXmPep0.net
>>430
それな
ラムやランの方言は宇宙語の一つと考えているよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d4-Z2Iz):2022/12/02(金) 23:11:06.62 ID:Yxx436zJ0.net
花澤さんもっとやってくれると思ったんだがな
というのはみなさんも同じ感想のようだ
まあガッカリしたというわけではないから
いいけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:12:01.46 .net
ウーム教授やないけ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-9RJ5):2022/12/02(金) 23:12:02.99 ID:uIiCqldwM.net
>>325
女子の体操着

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-2j1/):2022/12/02(金) 23:14:14.31 ID:tskYx1xk0.net
菅原文太が何かの映画のセリフの広島弁が女言葉だったと言ってたな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX):2022/12/02(金) 23:16:06.97 ID:3ZNXmPep0.net
>>432
まあ初回だし
回を重ねれば更に良くなるだろう
最初でこれならわしは十分満足しているよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:16:48.46 .net
朝日ソーラーじゃけぇ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-JadS):2022/12/02(金) 23:16:59.93 ID:47xDOXhk0.net
東海と関西では来週2話連続だが
番組名で毎週録画予約してる場合
どっちか1話しか予約されてない事があるので注意が必要
8話が自動予約されてなく9話のみ自動予約されてたので
手動で8話予約した

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9783-GtUr):2022/12/02(金) 23:17:41.93 ID:rG3b/LO60.net
サンキュー

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d4-Z2Iz):2022/12/02(金) 23:20:18.37 ID:Yxx436zJ0.net
>>436
せやね
あんまり怖いのはBPOのあれなのかもしれんしね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-tmyp):2022/12/02(金) 23:29:48.68 ID:2s8ybTWt0.net
>>355
関東のレグザ対象の調査だよね
パナソニック調べだとスパイに次いで2位だったよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-fXEH):2022/12/02(金) 23:29:58.62 ID:qg1ufWiU0.net
ランちゃんは本当は良い子なんよ
ランちゃん、弁天様、お雪さんは第二の主人公みたいなもんだからな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1775-RPwI):2022/12/02(金) 23:30:43.67 ID:VzQafeLN0.net
今回は上坂すみれもヤバかった
所々ラムの声に聞こえなかった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK):2022/12/02(金) 23:43:55.87 ID:WrO3rtQn0.net
そうけ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ab-6qjC):2022/12/02(金) 23:44:45.77 ID:gYoiSIt50.net
上坂すみれの声がラムの声なので
全部ラムの声だと思うだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-PR9s):2022/12/02(金) 23:46:30.13 ID:Grbd/jaga.net
まぁラムの中の人も
長瀞さん2期が次クールに控えてるから声チューニング大変なんだろうね…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-635b):2022/12/02(金) 23:47:39.50 ID:nMgpAhq/0.net
ランの声優結構ええやん
特に低い声

髪の色はあかんな
水色いらん

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-NCR5):2022/12/02(金) 23:51:56.67 ID:6b4rrbPJ0.net
通常ランは、まあそういう解釈もあるかなという感じだったけど、
ブチ切れた瞬間に、ああこれでキャスティングされたのかと納得する

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-Nq1f):2022/12/02(金) 23:55:16.31 ID:buM8g09N0.net
花澤のランちゃん結構良かったと思うけどこのデキでも文句出るのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/12/02(金) 23:56:39.31 ID:SG735oiMr.net
ランちゃんの、読めたでラム!のセリフが早く聞きたい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-635b):2022/12/02(金) 23:57:17.62 ID:nMgpAhq/0.net
ところでなんでランが飛行音出してんの
ラムですら飛行音ないよな?

それとグレー水玉使いすぎてウザい
主役目立たせるどころかむしろ邪魔
ポイント絞って使えよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 00:02:49.14 ID:U3SDu7MN0.net
>>362
新作ではやらんでいいよ
あれは新作スタッフには作れない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4f-64DC):2022/12/03(土) 00:05:08.68 ID:UfbV/PkL0.net
ランは黒髪ベースが好きだけど
黒だとモブの中に埋もれちゃうのかねえ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-VscZ):2022/12/03(土) 00:09:46.95 ID:nObvOnO/0.net
https://i.imgur.com/q6nE0Oe.jpg
これをランも空が飛べると解釈したんだろうな
そんなシーン見たことないからびっくりする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f230-4FAg):2022/12/03(土) 00:10:19.06 ID:TZRl/w2c0.net
望ちゃん回なら
ギャグ回でもないしドタバタ感もキャラの動きも派手じゃないから
無難に作れそうだけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 00:15:33.22 ID:U3SDu7MN0.net
>>455
望ちゃん回は行間(コマ間)を含めた雰囲気が理解できないやつに作らせたらとんでもない駄作になる

原作コマなぞって手抜き作画してる製作には扱えないよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7062-qPJi):2022/12/03(土) 00:18:39.18 ID:zh7EjFjS0.net
うる星で一番好きなキャラはランちゃんなので
ざーさん丁寧に演技してくれて好感触

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee2-4FAg):2022/12/03(土) 00:23:11.66 ID:YeF3ayPm0.net
>>454
ランが飛ぶのではなく高く跳躍するのでさえ初登場のそこくらいだよね
以後こんなジャンプは見たことないしおユキの喧嘩でも地面を這いずりまわってるだけだしね
アニメは今後どう扱うのかね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM06-eAMQ):2022/12/03(土) 00:24:22.60 ID:s+ngI06nM.net
>>449
他の人にも言えるけど、このアニメの声優は手癖で演じてる感が強すぎるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-VscZ):2022/12/03(土) 00:27:28.91 ID:nObvOnO/0.net
全員オーディションじゃなくて指名でしょ
過去に聞いた声の中からキャラ合いそうな人を探してるから、
当然知ってる範囲の演技にしかならない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 00:28:43.47 ID:+oO3GF470.net
>>459
あたるの神谷とラムの上坂は、共に今まで演じたことの無い役柄だけどね

確かに他のキャラは、もう演技が確立されちゃってる声優が多いね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 00:35:22.23 ID:P36uo3540.net
test

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 00:36:19.45 ID:P36uo3540.net
>>456
旧作信者ではないが
ただ原作をほぼなぞってるだけの令和版の制作スタッフに
上手く作れるのか?
俺も同意見だわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 00:39:26.30 ID:P36uo3540.net
さて、レイ登場だけど
ラムの爆弾発言しゃべらせるのか?
俺も俺以外の人もカキコしてるが
面堂をレイより早く出してしまったせいで
爆弾発言しゃべらせたとしても
しのぶの発狂がただの茶番、しらけたものにしかならんと思うのだがw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 00:41:09.51 ID:+oO3GF470.net
原作をなぞるだけでは淡白過ぎる
しかし旧アニメはクド過ぎる

正直どっちもベストとは言い難い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 00:42:13.38 ID:lV2A5qDta.net
テンポが悪いから、面白さが阻害されてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 00:43:03.27 ID:+oO3GF470.net
>>464
ランちゃんが既に出ている以上、
しのぶの出番は減ると思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 00:43:25.84 ID:P36uo3540.net
>>459
旧作の原作初期のカオス満載時期は
中の人たちかなりな馬鹿(褒め言葉)やってたよな
近年の古川あたるの当時の思い出を聞く限りだと
ただただ必死にやってたとのことらしいがw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-7kHv):2022/12/03(土) 00:47:35.31 ID:2ekRb7Jr0.net
「最近転入生が来たらしいぜ」
ラム転入前に来ていたんならラムがいないうちにあたり襲わんかい
まぁ正式に転入する前からクラスには入り浸りだったけどな

「2年生の皆さん学年レクリエーションが始まります」
たんなるレクリエーションにしては規模でかすぎだろう
ラム転入当日じゃなくてもしばらく日にち経った頃の体育祭で
なんの問題もなかっただろうに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 448e-kroA):2022/12/03(土) 00:52:57.02 ID:cPDhRr000.net
脚本演出ダメダメで作画も安定しないこの惨状を見てサンデーの人達はどう思ってんのかね
今までラムの作画だけは頑張ってたけど今回はラムの作画も崩れてるとこ多かった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cc-0UpJ):2022/12/03(土) 00:59:35.39 ID:MqtMNbsj0.net
ランちゃん飛べたんだね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6759-0UTa):2022/12/03(土) 01:05:46.13 ID:Tu5j3i3X0.net
ランちゃんのぶりっ子のときの声が作り声っぽくて何か違う
まあラムちゃんも作り声っぽいけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e175-IT/C):2022/12/03(土) 01:07:03.19 ID:RPyD24IC0.net
ランの声は、花澤の持ち味もランとしての個性も無い声だな
と思った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cc-0UpJ):2022/12/03(土) 01:13:17.17 ID:MqtMNbsj0.net
あたるはラムとランちゃんの関係をどう思ってるのかよくわからなかった
ランちゃんの声は個人的には気にならなかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aea4-BOkT):2022/12/03(土) 01:17:53.90 ID:Hf/3jm2x0.net
ランちゃんかなりいいね、声もかなりマッチしている印象

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-ZSIe):2022/12/03(土) 01:19:43.85 ID:N9U33KdB0.net
BGMの切り替えがとてもよかったのではないでしょうか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-wHCG):2022/12/03(土) 01:26:22.34 ID:svSJlCUTa.net
>>468
旧作には見本が無かったからね。
役者の人達の仕事が正解(原典)となったわけで。
新作は、新レギュラー声優達の努力はスゲーと思う、旧作(原典)の再現を目指しているのが凄くわかる。
ただ、それ故か「声と絵が剥離してる」のが妙に目立つ。
旧作(原典)に似せる気が無いなら、新作の絵のイメージでもっと「丸く無難な芝居と声」が良かったんじないかな。
転スラのメイン声優達に主要キャラを演じさせるべきだった、みたいな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0c26-4FAg):2022/12/03(土) 01:26:56.17 ID:QYFmekQF0.net
ランちゃんの自爆ゼンマイ人形欲しい!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-/QSM):2022/12/03(土) 01:27:01.99 ID:UB5qESkN0.net
毎回楽しく拝見させてもらってます
製作の人ブレずに頑張ってください

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e72-GtvD):2022/12/03(土) 01:31:35.10 ID:xSxZi70t0.net
今アベマでマギレコ一挙やってるからざーさんの声聞けるよ黒江って子

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1df-IT/C):2022/12/03(土) 01:44:13.72 ID:9w/Mc1Kc0.net
ランの花澤はどう演じていいか分からなくて個性が出せていない感じでツラいな
ジャヒーのドゥルジみたいに生き生きとはじけた演技をする花澤は凄く良いのに

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 01:53:28.25 ID:bqB76bG0a.net
>>477
真似してるのはあたるとラムとメガネ位じゃね?
ランちゃんはいつものざーさんだったし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1259-jIIi):2022/12/03(土) 01:57:26.30 ID:SCJ7mz8W0.net
>>466
気になるのはこれだけだな
テンポとスピード感がうる星やつらの特長だった
今のは普通に可愛いキャラが出てくるアニメ
これでもいいけどね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 01:59:42.76 ID:lV2A5qDta.net
>>483
声優は頑張ってるとおもうが
絵のテンポをもう少し改善してほしいな

緩急がない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 02:01:37.16 ID:lV2A5qDta.net
うる星やつらの持ち味の1つは言葉のチョイス

高橋留美子は天才だとおもう
SFと日本の土着文化を融合させた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1df-IT/C):2022/12/03(土) 02:03:09.54 ID:9w/Mc1Kc0.net
全体的に、ガンダム・オリジンのような情感のこもらない、
のっぺりしたリメイクになってしまってる
あまりに表層的というか
これでは4期も見続けるのは辛い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ea9-BOkT):2022/12/03(土) 02:08:07.25 ID:cCCxdWCI0.net
4期もあったら全部の話できるでしょ
1期しかないって

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 02:09:16.48 ID:bqB76bG0a.net
>>486
辛いんだったら見なくてええんやで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 02:10:40.32 ID:lV2A5qDta.net
原作は初期しか意味がない
途中から読者やステークホルダーに媚びてしまった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b4b4-BV3Z):2022/12/03(土) 02:18:44.35 ID:jrvHPiSR0.net
新ランは井上ランよりも小宮ランに寄せてる感じだな
新ラムそうだけど、新ランはもっとしゃべり方に起伏がほしいかなぁ
まだ慣れてないので似せる方に気が行き過ぎてるのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 02:19:47.26 ID:bqB76bG0a.net
>>490
寄せてるかあ?
比較動画もってきてよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 03:00:34.09 ID:D6Rht5Ex0.net
>>487


493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 03:24:02.61 ID:I0148RAg0.net
花澤香菜うめーな流石やわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 03:39:39.66 ID:1Opy1WIQM.net
ざーさんのキレ芸がここで活きてるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-hPFt):2022/12/03(土) 03:52:11.80 ID:LqBs/AlQd.net
ランちゃんの作画けっこう不安定だったな。
竜之介が心配。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aa3-tiU7):2022/12/03(土) 03:58:16.20 ID:Nv0rtD780.net
気の抜けたファンタみたい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5cf6-qKNc):2022/12/03(土) 03:59:18.90 ID:QiyoX+Mz0.net
ランぶりっ子の方はあえてわざとらしくしてて良いけど素の方は悪い意味でわざとらしく感じた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-g9a5):2022/12/03(土) 04:17:56.12 ID:S7c/wK+p0.net
ランちゃんはやっぱかわいいなぁ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-vo7k):2022/12/03(土) 04:19:21.86 ID:ong/pT480.net
レイは多分、原作通りにはやらないのだろう。
そもそももう顔見せしちゃってるし、既にランもいるので絡んで来ないわけがない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae8d-1BM/):2022/12/03(土) 04:34:40.13 ID:PRztoQSP0.net
レイの登場回結構好きだったんだけどなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 04:51:59.80 ID:FEYcN0SZ0.net
ランを見て配色イイナーと思った
カラーインク味がある

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 05:28:32.90 ID:p19mVdYCd.net
やっは押井さん凄かったんだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 05:53:06.41 ID:mJMeNTm5M.net
再度見たが花澤はクラブ活動と揶揄されるレベルの演技しかできないことがこういう役をすることで露呈するな
小手先の演技はうまいがランを演じる力量まではなさそうだ
上坂も小手先でうまく演じているがいまいち魅力に掛けることに通じる
次回出演時に大幅に改善されることを期待したい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 05:56:15.28 ID:AogboBjy0.net
みんなランちゃんのキレ芸モードからブリっ子モードに切り替わるときの目の変化とか何も言わないんだな。
あそこ人外っぽくて地味に怖かった。耳が尖ってるのは本来の姿というよりキレモードの時のランってことなんかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 05:58:35.06 ID:lV2A5qDta.net
ヲタクの先輩たちを思い出した

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 06:19:22.07 ID:+oO3GF470.net
しのぶは原作では後になるほど存在感を増して行くのに対して
ランちゃんはお雪弁天やレイとセットでしか出番無くなって行くからなー

そこは勿体無いぜ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/03(土) 06:20:12.63 ID:OhJKnHqM0.net
>>429
2世代前の言葉だよ
じいちゃんばあちゃんは自分のことワシとかワイとかアテとか言ってた
女の子が『ウチ』って言うのはその下の世代でも結構多かったかな
余談だけど『ウチ』は節子くらいの小さい女の子の呼称で、ラムちゃんくらいの年齢になると大体ワタシとかアタシに言い換えるようになってたよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/03(土) 06:26:23.77 ID:PrQ7k7yg0.net
>>506
セットでしか出番なくても登場回が大体面白いからいいキャラだと思うけど
ランちゃんが出ることでラム含め他キャラの意外な一面見れることが多い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0cb9-meaZ):2022/12/03(土) 06:27:24.76 ID:A8fDXkjy0.net
留美子がペアにしまくった結果だろ
ライバルとして最後まで独り身だったしのぶに彼氏ができてやっと話を終われた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 06:33:54.90 ID:+oO3GF470.net
>>508
上でも言われてるけど
スケバングループからハブられてるから
お雪弁天の方が出番が増えてくんだよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 06:39:34.28 ID:Z08Jk9tz0.net
>>456
旧作でやっていたBGMに語らせるという手法が
この新作はできないからなあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 06:44:53.03 ID:sZVLq1MIa.net
>>507
うーん普通に高校生年代だったら「ウチ」使うけどなあ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 06:45:39.17 ID:sZVLq1MIa.net
>>503
誰がいつ「クラブ活動」と揶揄したの?
荒らしさん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 06:49:07.08 ID:Z08Jk9tz0.net
>>512
むしろいま標準語になってるよねえ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 06:50:05.66 ID:Z08Jk9tz0.net
>>513
今どきの声優は全員そうだ
安心しろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ acd4-7kHv):2022/12/03(土) 06:56:38.34 ID:r2xMWRVq0.net
ランちゃんは豊田真由子さんにやってもらえばよかったかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 06:58:17.69 ID:Z08Jk9tz0.net
>>516
全員ゴミだっつってんの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:00:00.14 ID:+oO3GF470.net
>>516
ググったら政治家が出て来た

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 07:03:21.18 ID:Z08Jk9tz0.net
>>518
知る値打ちもねーよゴミカスどもw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:05:01.84 ID:QotbpSFId.net
>>296
クラマ回ぶりで嬉しい

>>504
やっぱあれホラーよね
耳がすっぴんかキレモード描写かはわからんけどキレモード好き
悪い顔いっぱい観れたけどいちばん好きなのは偽物とすり替えた(すり替えてない)ときの会心の悪い笑顔

>>508
幼なじみとか同級生(クラスは別)とかの設定でクラマとはまた違ったキャラの広げかた出来るしね
宇宙ガジェットでわたりあうランちゃん好き

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/03(土) 07:05:27.96 ID:OhJKnHqM0.net
>>512
今はね、言葉って変化するし
昔の人に言わせるとちょっと変だったんだって話だよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:06:08.29 ID:QotbpSFId.net
今回なにげにラムちゃんのジト目博覧会でいっぱい観れて嬉しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:14:06.23 ID:NVqAas+60.net
最近のJKは一人称「うち」多いらしいぞ
ちょっと前にアニメやってた俺物語スレで知ったけど
倫子とか普段うちうち言ってるの彼氏の家族の前ではうち言いかけてわざわざ私って言い直したりして

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/03(土) 07:14:11.44 ID:PrQ7k7yg0.net
>>510
そんなに出番ないっけな?
わりと出てるイメージはあるけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:24:37.68 ID:+oO3GF470.net
レイの胃袋を掴んだから
終盤はもうあたるを狙うことも無くなったよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-dg77):2022/12/03(土) 07:25:48.15 ID:vzQK1x7Sa.net
ランちゃん相変わらず可愛いわ~

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:27:36.83 ID:QotbpSFId.net
前に誰かのレスでおユキさんの部屋着ショットを持ってきて「この水玉にも文句言うのかよ」みたいな論調で、いやそれ色ついとるんやき違うやろ
とか思ったが、なんとなく気にかかっていたので話数は違うが8話を水玉に気をつけながら再度観てみた

なるほど、よくみると色地に水玉もけっこうある
ラムちゃんに至ってはドットをカミナリマーク⚡に替えているのもあった
そういうことなら演出とわかる。ポップさとか、>>501の言う感じを感じる

結論としては俺はモノクロの水玉が嫌いなのだとわかった
そーいう演出でいくことは理解できるがやっぱモノクロだけ浮く、なんか冷たい、ウォームな雰囲気にすきま風が指す感じで温度が少し下がるのが勿体ないと感じる
遠近目的なのか同じモノクロで濃淡わけてるものもあって色々工夫しているのはわかるのでもうちょっと絵に溶け込ませられないか今後に期待することにする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:32:02.55 ID:+oO3GF470.net
サブタイトルを背景に溶け込ませる手法も
見辛くて正直好きではないが
ここまで徹底するなら新うる星の独自性として認めることにした

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:33:55.09 ID:U3SDu7MN0.net
ラムちゃんの体型は次クールで見直すべきだと思う
今回のつなぎみたいな服だとすごくのっぺりに見える

全然ふくらし粉じゃない
わーやだやだこんな色気のねえ女

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:38:25.88 ID:NVqAas+60.net
>>527
ワイも見せ場やカットインでポップな色彩になる時の水玉にはあんまり不満はないけど
(多用しすぎてここ別にこの加工しないでもいいだろと思う事もあるけど)
やっぱモブの灰色ドットがなあ…
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/d/bd22c569.jpg
普通にモブ描いてる時もあるけどこっちの方がいい
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/b/ab8fbe09.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 07:44:32.32 ID:NVqAas+60.net
モブ水玉でもグレーじゃなくて色が付いてると画面の印象がかなり違う
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/7/174b7643.jpg
水玉じゃなくて星柄だけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0c26-4FAg):2022/12/03(土) 07:44:32.74 ID:QYFmekQF0.net
>>522
オイラもあの疑いの目つき好きだわw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:46:13.23 ID:U3SDu7MN0.net
>>530
しかも全員同じポーズ
手の握り方まで

コピペ並べてんのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-R6q9):2022/12/03(土) 07:47:31.74 ID:YAzxwPxPd.net
>>526
ずーっとランちゃん大好きだったんだけど身近には漫画読むくらいでキャラ談義できるような人いなかったし旧アニメ好きな人がいてもラム以外認めん!みたいなのが多かったから
ランちゃんが思った以上にみんなの心を掴んでてめっちゃ嬉しい
エロ系じゃないランちゃんの本あったら買いたいしなんだったら頑張って描きたいくらい
描けへんけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 07:49:14.19 ID:U3SDu7MN0.net
>>531
これはモブドットとは言わんのでは
呆気に取られた表現だと思ったけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/03(土) 07:52:25.21 ID:+oO3GF470.net
メインキャラを目立たせるための水玉モブと、
モブキャラの言動が必要かのただの演出の必然性の違いで
どちらが良いも悪いも無い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-PLnn):2022/12/03(土) 07:53:09.06 ID:68HldMPKM.net
>>513
君のお気に入り声優だったのかな
ゆとり世代の高卒君

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 07:59:22.90 ID:QotbpSFId.net
>>528
まあCGから手書きまでバリエ自由っぽいところは好きよ
個人的には

「住めば都」---プールの妖怪登場---

「生ゴミ、海へ」---再生プールの妖怪登場---

みたいなのを影画バックでみたい

>>530
うん、やっぱモノクロ水玉の方は寒いね。ネタが寒いの意味やないで温度の意味で絵が冷たくなる
塗ってくれたが違和感なくていいんやけどたぶん省エネもかねた部分もあるんやないかと勝手に想像してる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/03(土) 08:00:36.33 ID:U3SDu7MN0.net
>>536
逆にメインが目立ってないよ

通常生活で見慣れないものに自然と目がいくから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c325-iDG5):2022/12/03(土) 08:02:24.30 ID:kX4wzfR10.net
モノクロドットは時間足りなくて間に合わねえ!みたいな時に多用してるのかと思った

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 08:03:41.92 ID:NVqAas+60.net
>>539
それな
カットインで全体がポップな色調になるのは画面全体がそうだから見たまま受け入れられるけど
通常の着色されたキャラと灰色ドットが同じ画面にいるとどうしても違和感あって気が逸れる
慣れるしかないんだけどここまで話数が進んでもいまだに気が散る

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-RnkD):2022/12/03(土) 08:08:35.48 ID:QotbpSFId.net
>>539-541
あー、すんごいわかりみ

>>532
かわいいよね!

寝ますノシ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 08:09:13.96 ID:roMoDE2Y0.net
>>456
>>511

これですね
https://www.youtube.com/watch?v=azpXC21CnqE
思い出すのは望ちゃんか、そして誰もいなくなったか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-dIdX):2022/12/03(土) 08:13:55.94 ID:yMQ3P7I4a.net
>>537
今の声優上手いで

オレは物語シリーズのオーディオコメンタリー (役柄そのままの脚本あり) を聞くの好きなんだけど、60〜90分間まちがった演技ひとつもないから
花澤香菜もその一人

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-WkaH):2022/12/03(土) 08:14:16.21 ID:aOEv9Rxrd.net
メインもへったくれも
ラムしか見てない俺には死角はない
水玉にごちゃごちゃ文句言う資格もない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-4FAg):2022/12/03(土) 08:16:10.30 ID:4Wx6moca0.net
キスすると若さが吸われるとはやっかいだ
ラムとしよう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 08:19:46.05 ID:Z08Jk9tz0.net
>>527
50代視聴者には水玉がウケると知っていて、
水玉ぶっこんどきゃいいだろうという30代制作者
つまり馬鹿にされてんですよww

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:28:26.88 ID:wrsmO/3t0.net
ウチって二十年くらい前に女の子が使ってたけど、定着してるんだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:30:34.97 ID:Z08Jk9tz0.net
>>543
おれがお薦めなのは、
映画館でかかってた「ふたたびの」
シーンと全く無関係なのにナゼかぴったりというw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:32:26.51 ID:+TGf/D0L0.net
>>544
旧作意識してやってるから
下手くそに聞こえちゃう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:36:20.20 ID:1gw0+Lle0.net
8話アバンの入学面談シーン、温泉とラムのお見合いみたくなってて草
のちのちの家庭訪問エピソードを見据えると、ラム父が温泉を
娘の担任として不安に思わせるわけにはいかないからこうなるか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:38:38.46 ID:yMQ3P7I4a.net
>>550
花澤香菜はそれほど旧作意識してないでしょ
井上瑤小宮和枝と全然違う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:39:44.22 ID:2edVG+hD0.net
Cパートのアイツ、もはや明るい柄のベヒーモスにしか見えない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:44:28.06 ID:Z08Jk9tz0.net
>>551
アバンってなに?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:51:30.56 ID:1gw0+Lle0.net
>>554
オープニングに入る前のパート

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:52:54.82 ID:PrQ7k7yg0.net
>>530
モブの水玉ドットはちょっと目立つよなー。逆効果になってる気がする
手抜きに見えるし、手抜きじゃないならこの演出やめて欲しい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:54:15.23 ID:1p5z4bhid.net
>>548
今となっては方言じゃなくてギャル語から発展した呼称って感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:55:45.27 ID:AogboBjy0.net
水玉の話は荒れるので程々にねー

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 08:59:31.75 ID:h1ccqRC8d.net
>>556
今回前半で特に多かった気がする
制作意地になってんのか知らんけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:05:18.97 ID:2edVG+hD0.net
今回は体育祭だからモブをいっぱい出さないと雰囲気がでない、でもモブに主張させたくないからモノクロ水玉処理してるってだけでしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:06:44.42 ID:+oO3GF470.net
騎馬戦みたく動かす必然性のあるモブはちゃんと描いてるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:08:25.17 ID:roMoDE2Y0.net
モブを着色しただけで満足したかな
全然動かないよな、騎馬戦
ドドドドド

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:08:43.88 ID:7P01K56G0.net
結局の所、自分には合う合わないだけのお話

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:11:25.02 ID:7P01K56G0.net
自分にとっては旧TVアニメはもう古くて今さらという感じ
新作楽しい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:12:23.59 ID:h1ccqRC8d.net
>>560
モブに着色したら主張ってのがわからん
ドットが主張しすぎてウザいとしか思わんかったが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:15:27.84 ID:NVqAas+60.net
このくらいの引きなら気にならない
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/c/5cf22eb4.jpg
石像かな?
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/d/7d0a0840.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:17:46.90 ID:NVqAas+60.net
普通のメイン(手前のキャラ)~背景(モブ)処理してる画面もあったわ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/4/148a5e74.jpg
手前ピントで奥に行くほどボカシ強

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:20:24.03 ID:roMoDE2Y0.net
石化だなw
いや、この表現改めて見るとひでーわ
背景が気になって全然メインに目が行かない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:21:05.39 ID:2y/X0oc30.net
こうして見ると、やはりこんぐらいのレベルの作品だと未来永劫何回でもリメイクされ続けていくんだなと実感するわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:08.59 ID:h1ccqRC8d.net
>>567
これでええやん
ちゃんとメインが目立ってるし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:23.28 ID:2y/X0oc30.net
色んなアニメスタジオにそれぞれの特徴を出しながらリメイクし続けてもらいたいと思う、原作は大量にあるのですから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:22:57.56 ID:oiZKbg2f0.net
昭和に押井がやったような演出をしても今は受けないのも間違いないし、原作は旧作アニメと比べると静かな印象やわびさびがあったりすると思う
ラムは旧作アニメだと勢いよく飛んでるけど
原作だとふと気づくとすでに飛んでいて遠くにいる感じ
でもそれを今アニメで再現とすれば最低でも1話2話の作画レベルが必要かな?というのが本当のところ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:24:00.48 ID:2y/X0oc30.net
旧作、映画、OVA、新時代のリメイクと続いてどんどんるーみっくが世界に拡がる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:25:13.58 ID:2y/X0oc30.net
京アニも復活したら犬夜叉以来に久々にやって

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:28:28.25 ID:NVqAas+60.net
これ分かりやすいかな
モブ灰色ドット加工
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/6/6640df62.jpg
モブぼかし加工
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/a/8ac7af9c.jpg

メイン目立たせるためにモブは背景に溶け込ますための灰色ドット化っていう意図自体は分かるけど
そんな事せんでも普通にモブはモブって認識できるんだよなあ…
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/f/cf5448e8.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:29:49.12 ID:RjB8BFEJ0.net
原作も旧アニメも中期ぐらいまで絵が下手すぎたからリメイクの方がまだ楽しめる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:08.20 ID:UB5qESkN0.net
モブは静止というわけでもなくて動いてたりするんだよね
そのへんの分け方の法則が分からんが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:31.34 ID:oiZKbg2f0.net
男をかぼちゃに描くとか原作由来はさすがに似たような発想でも違うよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:30:39.44 ID:sw7p++wc0.net
ジャリテン出てこないのって最初のイチャコラ度合いを重視したいからかな
原作準拠にせよなんにせよ存在してたやつを消して話作るのってむしろ面倒だろうし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:31:03.35 ID:2y/X0oc30.net
>>576
留美子も新時代の令和アニメを楽しんどる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:32:12.05 ID:mbsrGmlYa.net
事前情報なしでランの声きいて、「みかこしかー上手いなー」って思ってたら花澤さんというね
おじさんには、もう声優の識別ができないぜよ


>>566
やわらかい石なんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:34:02.51 ID:2y/X0oc30.net
>>579
キャラの登場回だけで11話埋まってしまうのもなんだし、テンと竜ちゃんは次にあぶれた感じかな
キャラの優先順位付けはよく判らんが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:35:20.48 ID:2y/X0oc30.net
トンちゃんも2クールにあぶれたか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:35:46.56 ID:oiZKbg2f0.net
モブが水玉とかドット入ってたりいかにもトーンを貼ってます。て感じなのは、うる星以外の80年代の漫画でよくあったよな

主役争奪話が一番象徴的だけど、これ根本的に今の人は理解できないと思う。昔ながらのスクールカーストが前提にないと分からない話
つまり徹頭徹尾ノスタルジーに振らないと無理
80年代の騒がしさを描きつつ、ノスタルジーを呼ばせる作りとかそんなんできたら神業だが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:37:42.48 ID:2y/X0oc30.net
俺はざあさんは一花として聞いてる、マガジンだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:38:58.39 ID:2y/X0oc30.net
外人にとっては、「オー、草間彌生のセンスね、素晴らしい」となっていることだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:51:09.51 ID:NVqAas+60.net
モブが普通に描かれてるシーンあったから試しに水玉加工にしてみた比較
https://i.imgur.com/DRiCeUe.jpeg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 09:52:34.85 ID:AogboBjy0.net
>>564
結局これなんだよ。個人の趣味の話でしかない。
普通に楽しんでる人もいるんだからネガティブな書き込みは嫌な気分にさせるだけ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:07:24.89 ID:h1ccqRC8d.net
嫌なレスは見なきゃいいだけ
水玉とかでNGしとけば

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:11:32.01 ID:2y/X0oc30.net
水玉は人の心を穏やかにすると言う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:13:14.36 ID:h1ccqRC8d.net
アンタの顔に書いときなさい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:17:54.36 ID:kX4wzfR10.net
アシスタントごとにモブの顔が変わるみたいに、シーンの担当ごとに描き方が違うのだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:23:11.79 ID:7P01K56G0.net
カレンダーとBD-BOXも買った
うる星やつらのカレンダー買うなんて何年ぶりだろ
当時は原作絵のカレンダーを買っていて
原作絵のなかった年に一度だけアニメ版カレンダーを買ったが
当時のアニメ版のセンスは自分の好みには合わなかった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:25:39.66 ID:YeF3ayPm0.net
モブのグレードット化は完全に失敗だからなー
白黒の漫画ならメインキャラを浮かせモブは背景同化目立たないが
カラーだとメインと背景がカラーでモブがグレードット化になると完全にそっちが悪目立ちしてるんだよね
効果として石化か時間停止系の演出って感じになる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:25:42.32 ID:41EmRlPKM.net
>>593
一緒一緒

水玉に固執しちゃってる人多いのな
人間って嫌いなもののほうが気になっちゃうからもういっそ新アニメ観ないほうが良いかもしれないぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:35:03.90 ID:roMoDE2Y0.net
>>594
うん、大失敗だね
背景がよけい煩くなるだけで、真ん中のキャラに目が行かない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:37:54.81 ID:NUFwm6Y80.net
>>594
全体としては原作に寄せた無難な作りを狙っているのに、何故かモブだけ原作に無い癖の強い表現を入れたのか疑問だよなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:39:06.65 ID:Z08Jk9tz0.net
映像芸術下手になったなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:41:54.30 ID:NVqAas+60.net
アンチスレの方のスレタイにも入れられてる「紙芝居」ってほどキャラが動いていないとは別に思わないんだけど
灰色水玉モブのせいで止まってる画が止まってる画として悪い意味で印象に残ってるせいで
動かない感に拍車をかけてしまい逆効果になってる気がする

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:45:00.14 ID:tDfKgrJ20.net
要素の一つ一つがちゃんと混ざり合ってなくて全て独立しているように見える
それぞれは普通の味してるのに食事として楽しもうとすると後味が悪い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:48:38.46 ID:fp5l78s70.net
間がおかしくてカットが繋がってないんでしょ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:52:25.52 ID:vSlsDk2A0.net
そろそろアンチスレに移動でお願いします

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 10:53:06.55 ID:hii2jkq3d.net
文句しか言わないな。昭和ジジイは

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 11:01:32.18 ID:Z08Jk9tz0.net
>>603
そらおめーだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9c4f-dgBu):2022/12/03(土) 11:03:27.91 ID:3vCYkuMU0.net
>>593
俺も毎年買ってたなぁ
うる星じゃなく、るーみっくワールドの買った年もあったような覚えがある
レコードジャケットサイズで1枚1枚分かれてるタイプの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 11:05:38.70 ID:roMoDE2Y0.net
原作絵のカレンダーは買ってた
あれ復刻してくれないかなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-C/H4):2022/12/03(土) 11:06:35.18 ID:KXxeJ3rJ0.net
古今和歌集と新古今和歌集どっちが好きかもめてる感じか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e47-lq6n):2022/12/03(土) 11:07:34.41 ID:xVyzGUf/0.net
カレンダー俺も買ってたわ。シールになってるやつだったかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd94-GmkF):2022/12/03(土) 11:10:24.07 ID:hii2jkq3d.net
気持ち悪いからアンカしてくるなよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/03(土) 11:25:25.44 ID:Z08Jk9tz0.net
>>609
触りたくもねーわ負け組

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-vo7k):2022/12/03(土) 11:25:28.98 ID:ong/pT480.net
何十年ぶりかにカレンダー買ってみようかな。あの頃に戻った様だ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd94-GmkF):2022/12/03(土) 11:28:25.28 ID:hii2jkq3d.net
おっ本物のキチガイかよw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd94-+9au):2022/12/03(土) 11:30:46.78 ID:SuWSPzD5d.net
早くランちゃんの「読めたでラム」が聞きたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-g0fk):2022/12/03(土) 11:32:46.27 ID:TTlVZUzWa.net
因幡くんが見たいんですけど可能性は…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cc-0UpJ):2022/12/03(土) 11:34:41.98 ID:MqtMNbsj0.net
OPにさりげなく出てる後輩3人組もいつか出るのかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 11:37:37.49 ID:RENP5qnxd.net
>>594
鋭い指摘、だけどうる星要素で最重要のラムちゃんの魅力が結構良い線行ってるので、副次的要素でヘタこいてても失敗作とまでは言えないと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 11:37:40.80 ID:NVqAas+60.net
仏のじんじゃあ
七色のしゅがあ
毒蛇のぺっぱあ

が早く見たい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9c4f-dgBu):2022/12/03(土) 11:39:43.42 ID:3vCYkuMU0.net
>>611
カレンダー用に描き下ろした図版なら買ったんだけど例によって散々あちこちで使い回されてる版権絵だけっぽいので見送ったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 11:43:45.88 ID:RENP5qnxd.net
>>564
旧作は肝心のラムちゃんのコレジャナイ感が結構あったので今のワイには全くの関心外

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0c26-4FAg):2022/12/03(土) 11:43:57.41 ID:QYFmekQF0.net
>>617
原作ではどうだったか忘れたけど、
旧アニメでは3人組が自宅で寝ている弁天を襲おうとしたときに
弁天のオッパイが拝めたので、令和リメイクでも是非再現して欲しい!

なんて言っても絶対無理なんだろうけどw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 11:55:54.07 ID:vUQkN44p0.net
ここだけの話だが
スケ番3人娘の薄い本は当時でもめちゃめちゃ少なかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/03(土) 11:57:02.24 ID:PrQ7k7yg0.net
>>614
因幡は出る可能性高いんじゃないかな?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-64DC):2022/12/03(土) 11:58:29.27 ID:G8bbe2nV0.net
ランが期待外れ
やっぱはなざーには荷が重かったか
昔の声優は魂が籠ってる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-rSsW):2022/12/03(土) 11:59:01.00 ID:qvkZcdjQa.net
>>619
旧作のラムちゃんってちょっとケバいから自分もそんなに好きじゃなかったな
今作のはとにかくラムちゃんが可愛い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a47-lq6n):2022/12/03(土) 11:59:31.97 ID:5e5aVQ2Q0.net
旧作は今見ると古いんだよね。絵も言われるほど動いてないしリメイクして正解だったと思う。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a27c-MI2Y):2022/12/03(土) 11:59:36.71 ID:1gw0+Lle0.net
8話で部外者ちん入のワンシーン(校長室の校長・コタツネコ・温泉)をやったけど
部外者ちん入の話自体は今後やらないってことなのかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 11:59:59.74 ID:7P01K56G0.net
>>622
限られた話数でこけるを出さないならやらない可能性

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 12:01:10.49 ID:vUQkN44p0.net
>>228
>・学校に遊びにきたレイに弁当を差し入れする奴

これはもう新作採用確定だよね、来週のBパートでやる筈

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 12:05:13.64 ID:vUQkN44p0.net
>>2228
>・あたるにキスしたらタムシチンキの味がした奴

ランとあたるがキスするのってこの話ぐらいしかないけど
尺的にやらなそうな気がする

>・母にせっかんされまくる思い出話の奴

喫茶店のこれはランをきれさせるためにどっかで引用ぐらいはするかも?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-64DC):2022/12/03(土) 12:06:00.20 ID:G8bbe2nV0.net
比較するとオリジナルランはドスボイスが凄い
ドスランポス

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:06:37.67 ID:2y/X0oc30.net
ラムですら我慢できなかった豚牛でもいいというランのいじらしさか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 12:07:04.97 ID:vUQkN44p0.net
>>626
普通に考えたらやる要諦の話のネタを別の話で咲き出す意味はないので
漏れなく引用だけでその話は終了って考えるのが妥当だよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:07:24.44 ID:2y/X0oc30.net
よう知らんけど昔の声優は役者、今のはアイドル歌手なんじゃないの??

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/03(土) 12:08:17.76 ID:OhJKnHqM0.net
>>619
アニメーターに私物化されてキャラクターが別物だったもんね
世界観そのものも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:08:56.45 ID:2y/X0oc30.net
ラムの悪気のなさは二階堂に通ずるものがあるな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-C/H4):2022/12/03(土) 12:09:12.54 ID:KXxeJ3rJ0.net
どっちが良い悪い別として、昔の西友って声の個性強いよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:09:49.61 ID:2y/X0oc30.net
>>634
フジからラムで数字を稼げと厳命されていたから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:12:07.51 ID:2y/X0oc30.net
令和のアイドル歌手ってAKB系かジャニ、EXEILE系、韓国しかおらんから
その他は声優がやってんだと思ってた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/03(土) 12:12:44.10 ID:PrQ7k7yg0.net
>>627
未来の話を捨てるとは思えないけどねー
あたるとラムの結婚式っていうおいしいシーンもあるわけだし
エピローグを先にやるようなもんでしょアレ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:13:18.89 ID:RENP5qnxd.net
>>632
原作からやりたい要素がいっぱい有るんでしょうよ、4クールが短過ぎ
原作ラムちゃんの魅力を如何にどれだけ継承出来るかが最重要であって今更アニオリなんぞ観たくないし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-dypI):2022/12/03(土) 12:13:56.39 ID:sw7p++wc0.net
昔の声優は役者やアナウンサーや舞台俳優が兼任してたけど
今の声優はアイドル歌手というより声優として雇われて、その仕事の中にドルみたいなことも入ってるだけやな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6759-0UTa):2022/12/03(土) 12:14:24.81 ID:Tu5j3i3X0.net
>>614
>>622
見たい見たい!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-7kHv):2022/12/03(土) 12:14:42.40 ID:2edVG+hD0.net
>>617
あ、仏のじんじゃあってそういう意味…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/03(土) 12:14:57.72 ID:OhJKnHqM0.net
>>637
理由はどうでもいいんだ
大人の事情であれキャラクターが改変されたから旧作は苦手っていう人も一いるって話

前も誰かが言ってたけど今回は原作の再アニメ化だから、新作と比較しての旧作讃美はたいがいにして欲しいわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/03(土) 12:16:15.92 ID:2ekRb7Jr0.net
>>633
毎年数多出てきて30歳になる頃には消えていくのはそうだろうけど
その中から生き残った人達はそれなりの実力認められているんでしょう

「小さい頃うちに泊まりに来たとき『おねしょ』した」
『おねしょ』だったっけ?『寝ションベン』だと記憶していた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-64DC):2022/12/03(土) 12:16:49.47 ID:G8bbe2nV0.net
別にはなざーラムが下手じゃないんだがな
元が神がかってるから見劣りする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:17:43.97 ID:RENP5qnxd.net
>>634
当時のアニメーターは私物化というより「ラム」に色々と演じさたつもりだったんだろうけどね
でもそのせいで原作ラムちゃんの大きなチャームポイントである天然さが毀損されてしまった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-64DC):2022/12/03(土) 12:17:55.99 ID:G8bbe2nV0.net
ラムじゃないラン
旧作はランが好きで見てた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4f-HE0p):2022/12/03(土) 12:19:24.13 ID:UfbV/PkL0.net
声優の質は今のが上がってるよ
伊達に高倍率を勝ち抜いて来てない
昔はとんでもないど素人の棒が
主役抜擢なんてよくあったもんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:21:20.91 ID:RENP5qnxd.net
>>635
こずえちゃんも近いイメージ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-dypI):2022/12/03(土) 12:23:02.21 ID:sw7p++wc0.net
とんでもない棒で主役抜擢って榎木の事か!
榎木があたる役とかだったら板抜けるくらいぶったたいてたぜ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:24:06.02 ID:RENP5qnxd.net
ワイはこずえちゃんをラムちゃんに似たイメージで見てたから五代に振られた時が可哀想で可哀想で・・・俺が五代なら絶対こずえちゃんなのにと思っとった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4152-6J6f):2022/12/03(土) 12:25:35.95 ID:IC3WSDaP0.net
この漫画、33巻も出てたことに驚いたわ
せいぜい25巻ぐらいまでだと思ってた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:26:32.96 ID:RENP5qnxd.net
34巻やぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/03(土) 12:27:51.08 ID:2ekRb7Jr0.net
>>652
俺が五代だったら八神か郁子……

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 12:28:02.69 ID:2y/X0oc30.net
>>649
言われてみたらその頃もアイドル歌手がやってたわ、美幸とか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 12:30:56.22 ID:RENP5qnxd.net
>>655
なんとなくキミはエッチだと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 12:31:05.70 ID:AogboBjy0.net
ランちゃんの耳が怒ると尖る設定で気づいたけど
ラムの耳って尖ってたんだな。気にしたこともなかったわ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-WkaH):2022/12/03(土) 12:35:29.09 ID:aOEv9Rxrd.net
>>655
郁子はマズいだろw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-bOZN):2022/12/03(土) 12:35:48.92 ID:F97gxkn9d.net
>>658
それって原作にもあった設定かね
旧作ではどうだった?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 12:41:05.73 ID:iZzI+mKr0.net
>>659
八神は思い込み強いし頑固だからめんどくさいよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 12:41:38.87 ID:iZzI+mKr0.net
令和版はパステルカラー使うの好きやな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/03(土) 12:46:48.45 ID:2ekRb7Jr0.net
>>659
五代が郁子の家庭教師を始めると聞いた一ノ瀬さんや朱美さんから
「最近の娘は発育いいからねぇ」「ついムラムラと」って
からかわれていたっけ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 12:53:33.86 ID:AogboBjy0.net
>>660
ランちゃんの耳が尖るのは原作と同じだけど旧作はどうだったんだろうね?見てないから分からないけど。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 13:22:39.96 ID:vUQkN44p0.net
>>655
郁子はアウト

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 13:25:43.67 ID:vUQkN44p0.net
>>664
旧作の耳
https://imgur.com/ja01iSv

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed9-KxCR):2022/12/03(土) 13:26:03.17 ID:vUQkN44p0.net
リンクミス
https://i.imgur.com/ja01iSv.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 13:27:57.42 ID:7P01K56G0.net
>>665
五代と郁子なら6歳差のはずだから最終話の年には大学生なのでOK

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-7kHv):2022/12/03(土) 13:28:20.22 ID:2edVG+hD0.net
>>667
じつは柔道部だったとか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-Re6Q):2022/12/03(土) 13:32:39.68 ID:OhJKnHqM0.net
>>669
すぐ寝技に持ち込むから柔道耳になるんやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:16:01.68 ID:v535W7eF0.net
郁子ってめぞんの世界でひとりだけ歳とっておばあさんになりそうよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:17:32.02 ID:v535W7eF0.net
ランって父親いなさそうだよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1359-Znoa):2022/12/03(土) 14:25:14.76 ID:nzYHz6qi0.net
今どきの子が見てもたのしめそうではないよな
細菌のアニメは心の機微を表現したジョークとかわかりずらいから
よくわからんてなりそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 14:25:51.70 ID:iZzI+mKr0.net
令和版は夕方と夜の作画が綺麗だな
人物とかはパステルカラーを意図的に多く取り込んでる感じがする
なんていうかキャピキャピしてるね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee8d-jV6p):2022/12/03(土) 14:32:45.62 ID:v535W7eF0.net
キャピキャピ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 14:34:59.09 ID:AogboBjy0.net
>>666
旧作は最初から尖ってたのか。変身設定も新作からなんだね。
昨日も書いたけどキレモードから人間モードになるときちょっと怖かったんだよね。
音が付いてたから明確な変身描写だなと。新作では空飛んだり宇宙人みを強調してるんだね。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 14:37:55.61 ID:wfSh7eSc0.net
>>672
留美子は未亡人スキーだからね
ラン・テン・レイ・のおかーはんは未亡人だろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-YDcJ):2022/12/03(土) 14:44:28.24 ID:1LDEC1VFa.net
てかレイは両親とも不明だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9c4f-dgBu):2022/12/03(土) 14:49:13.11 ID:3vCYkuMU0.net
>>676
原作はちゃんと耳伸びる描写してるよ

飛べる設定はちょっとまだ納得出来ないけどw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 14:56:45.00 ID:wfSh7eSc0.net
飛行能力を例えるなら
ラム=蝉 ラン=蟷螂ってくらいの差なのでは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 14:59:22.15 ID:NVqAas+60.net
ラムちゃん直線も早いしけっこう小回りも効くからシオヤアブって感じ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eab-nmZF):2022/12/03(土) 15:08:26.96 ID:QUORzbv/0.net
結局ラムって一途じゃないだろ
一途だったらレイと結婚してただろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:08:32.72 ID:iZzI+mKr0.net
お雪→氷結、氷生成
ラム→飛行、電撃
ラン→浮遊、寿命の吸い取り

弁天→怪力?(竜之介レベル)
なんか宇宙人組で弁天だけ能力しょぼいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/03(土) 15:10:26.78 ID:NVqAas+60.net
>>683
しゅがあじんじゃあぺっぱぁなんて全員回避系なの面白過ぎる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-5XBw):2022/12/03(土) 15:16:21.07 ID:e+e0MLNTM.net
>>673
テンポが致命的に悪いから、このアニメでは笑えない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:17:38.93 ID:iZzI+mKr0.net
>>683
ミスったわランは寿命吸い取りじゃ無くて
若さの吸い取りだったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-5XBw):2022/12/03(土) 15:19:11.53 ID:e+e0MLNTM.net
今期なら異世界おじさんや不徳のギルドはテンポがよくて面白い
うる星やつらは原作を安全にトレースしてるけどテンポが致命的に悪いからツマラナい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:19:32.20 ID:iZzI+mKr0.net
>>684
確かに脱皮は囮に使えて 色変えれるのは隠れるのに使えて 死んだふりは追撃を防ぐのに使えるな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 15:22:17.60 ID:wfSh7eSc0.net
弁天は鎖使いスキルがある
あとランはウェポンマスター

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:24:31.34 .net
異世界おじさんや不徳のギルドの漫才テンプレをテンポがいいと勘違いしてしまうのが浅いところよな。
脚本通りに演じてるだけで間の取り方が全然なってなくて一歩引いてみてしまう。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:25:10.48 ID:lV2A5qDta.net
>>690
うる星やつらがツマラナいことは変わらん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:27:20.55 ID:lV2A5qDta.net
今期は以下が4強
SPY FAMILY
チェンソーマン
水星の魔女
ぼっちざろっく

うる星やつらはすでに話題にもならん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:28:50.28 .net
そらろーだろ、知識も経験も無いキッズは永遠にうる星やつらを楽しめないんだから、永遠につまらないまま。
逆に、知識や経験を持っている層にとっては面白いアニメとして楽しめている。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:30:04.36 ID:lV2A5qDta.net
>>693
知識も経験もない中高年のころにうる星やつらは楽しめた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-lIQQ):2022/12/03(土) 15:30:25.45 ID:o7NIRxgea.net
ツマラナいと言いながらスレ巡回してるツンデレ屋さん、俺は嫌いじゃない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:30:35.26 ID:lV2A5qDta.net
よくこんなゴミ糞みたいなアニメ化に満足できるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:32:13.13 .net
SPY FAMILY 間の悪さはうる星やつらと同等
チェンソーマン 売るために働かざるを得ないプレッシャーでピリピリ
水星の魔女 ガンダムの看板を借りたエヴァウテナかと思われたら急に島耕作に
ぼっちざろっく 原作の解像度を上げ過ぎてギャグが笑えないレベルになってしまった過剰な作家性

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:33:41.31 .net
>知識も経験もない中高年のころにうる星やつらは楽しめた
いったいいくつなんだ!?
後期高齢者になっても無蓄積って、相当ヤバくないか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:37:31.03 ID:lV2A5qDta.net
>>697
それらに負けるうる星やつら

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:38:40.02 .net
アニメを「勝ち負け」だと思ってるゲハ脳では、
その残り僅かの寿命内にアニメを楽しめることなんて無いぞ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:41:35.98 ID:lV2A5qDta.net
ツマラナい
主観がすべて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:44:55.65 .net
つまらないという主観しか持てないのは、人生が浅い証拠。
アニメを面白がれるには、それなりの知識や経験が必要なんだよ。
知識も経験も無いなら、地上波のバラエティ番組見ていればよいのだ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:46:05.98 ID:lV2A5qDta.net
知識でツマラナいアニメを無理やり面白がる

こんなレベルの低いファンがいるからこのアニメはダメなんだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:47:00.01 ID:cVt/oggm0.net
>>692
旧作は途中から見てたけどギャグとしては面堂回がまず面白かった
お金持ち設定も面白かったけど
そこは割と省かれてるね
まあ良くあるパターンになってるなら今響く人はいないかもしれないね
そもそも(まともな)主人公や脇役になりきって読みたいタイプの人にうる星やつらは通じないかもね
それは仕方ないよ
ランちゃんが面白いのは、実際にあそこまでの人はいないって思いながら見てるからなんだなと改めて思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb9-NjYR):2022/12/03(土) 15:48:26.47 ID:P+PzzudG0.net
今のラム絵を平野さんの声でも聞いてみたい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 15:48:28.10 .net
順番が逆なのだよな。
知識があって、知能が高くないと、物事を面白く楽しめないんだ。
アニメがつまらないと感じてるのは、知能が低いから。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 15:49:16.29 ID:iZzI+mKr0.net
>>692
ワールドカップ効果でブルーロックも上がってくるかもね

うる星はop.edは予想に反して好調だし予告の再生回数も盛り返してきてるから徐々に注目度は戻ってくると思うよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-1yZ5):2022/12/03(土) 15:51:11.36 ID:wRSXctjq0.net
これ、国内人気も海外人気も死んでるのに本当に4クールもやるの??ドMなの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8664-4FAg):2022/12/03(土) 15:52:07.96 ID:C7wYPFBO0.net
1980年代に小中学生だった子どもたちが、うる星を見て
ゲラゲラ笑ってたんだから、知識も経験も必要ない。
頭バカにして見るアニメだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:53:22.78 ID:cVt/oggm0.net
>>708
というより、面白くなってくるのはこれから
今はジャブかな
その話をカットされてれてば確かにつまらない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:54:52.63 ID:lV2A5qDta.net
>>707
opの漫画絵が動くクオリティで本編を描いてほしい
ラムが踊るところは音と合ってないからツマラン

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:55:44.76 ID:lV2A5qDta.net
>>709
そうね
令和アニメ化はそうなってない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-5XBw):2022/12/03(土) 15:57:25.71 ID:lV2A5qDta.net
>>710
原作は初期しか面白くない
早々に読者に迎合した空虚なドタバタになる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 15:59:37.73 ID:cVt/oggm0.net
>>713
まぁここからピークがあってそこを過ぎるとマンネリ化して見なくなったことは確か
新作は出来るだけ面白い話を繋げてほしいね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-HE0p):2022/12/03(土) 16:00:02.60 ID:Cf1PKMO3M.net
まだレギュラーメンバーが揃ってないからな
テンと竜之介が揃ってからが本番だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/03(土) 16:00:32.77 ID:roMoDE2Y0.net
視聴者を楽しませる様には作ってないでしょ
原作通りを錦にして、低コストに振り切っててつまらんよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 068e-WFfd):2022/12/03(土) 16:02:25.83 ID:wT8oD1bt6.net
8話見た。
「かわい子ちゃん」とか昭和かよwww
ランちゃんって空飛べたんだっけ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:03:44.64 .net
そもそも「視聴者を楽しませる」っていうのが大間違いなのだよな。
アニメは制作者側がまず楽しんで作らない限り、視聴者もそれを見て楽しむことは出来ないわけで、
最初から視聴者の為に、なんていう態度で作ってる作品にはろくなものがない。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:06:54.99 ID:wT8oD1bt6.net
>>67
矢的猛、乙

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:24:02.23 ID:7P01K56G0.net
宇宙戦艦ヤマト2202というスタッフだけが楽しんだアニメがありまして

リメイクアニメと言えばデジ・キャラットも今やってるな
元々はゲーマーズのマスコットキャラで昔のヤツは少し見ていたけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:28:22.11 .net
ヤマト2202もヤマトは好きじゃないけどCG大好きっていうスタッフが楽しんで作ってるんだから、
ヤマトじゃなくて、CGを楽しみたい人は一緒に楽しめてるだろう。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:40:18.83 ID:RCMuLzU40.net
面白くないわけやないけど
原作より過ぎだから満足感が薄いな
もう一回見返したいって感じがおきない
なんか消化してる感じ
話題にもあがらないし、
特徴が薄いんやろか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:41:20.98 ID:roMoDE2Y0.net
ヤマト2202はひどかったよな
旧作へのリスペクトを無くすとああなるんだなって
うる星やつらもそうなってないか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:44:48.61 ID:iZzI+mKr0.net
1話の中でもっとギャグ増やした方が良いかもな
あともっと人物の掘り下げが欲しい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:46:46.40 ID:aOEv9Rxrd.net
旧作のようにアニオリやると原作通りやれと言われ
原作通りやると原作なぞってるだけと言われる
やり切れないよな
令和の作画技術見ているだけで俺幸せだけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 16:47:42.67 .net
そもそもうる星やつらはギャグアニメではないし、ラブコメにそんな掘り下げが必要なのか?という話でもある。
時代的に見て、ラブコメが受け入れられる時代ではないのかもしれないぞ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:48:07.64 ID:hii2jkq3d.net
コロコロ変えながら真っ赤になってレスか‥

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:49:38.18 ID:nzYHz6qi0.net
>>705
だいたいいっしょやん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:51:02.10 ID:nzYHz6qi0.net
なんか大分不評なアニメになってしまったね
きまぐれオレンジロードあたりのほうがヒットしたかね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 16:54:08.96 ID:AogboBjy0.net
面白くないって人はアンチスレに行こう。
棲み分けできないやつはただの荒らしやで。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:00:05.02 ID:U3SDu7MN0.net
ヨイショスレでもないんだから自由に書けばいいよ
言論統制キモい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:02:25.77 ID:7P01K56G0.net
少なくとも押井守へのリスペクトはなさそうだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:11:39.46 ID:FwJKgj6N0.net
>>71
親父も飛ぶ設定だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:12:38.72 ID:qvmG7NMXM.net
>>725
おれもそう。
作画で100点いってるので、あとは原作尊重して丁寧に作るだけで満点いく。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 17:14:30.25 ID:qvmG7NMXM.net
>>723
ヤマト2022は波動砲の扱いが酷すぎて、マイナス100点だわ。
見返す気がおきないほどひどい。
パヨバカの影響下で作られるとああなるんだろうなあ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 17:14:37.55 .net
言論統制はされないが、
つまらないと言ってる奴は知識も経験も無いニワカであるという恥さらしっていうのも統制されないぞ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5f-/A36):2022/12/03(土) 17:28:26.84 ID:ynPqwz8ax.net
今で言うかぐや様系だよな
ラブコメコメディ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/03(土) 17:29:57.77 ID:dNj89uLt0.net
>>707
予想に反してっていうか、アンチ爺が理解できんと言って叩いていただけだろ
新規さんはそんなこと言ってなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-rSsW):2022/12/03(土) 17:38:34.66 ID:Prf3A1n9a.net
リメイクとしてはまあまあ成功してる部類なんじゃないの?
正直始まる前はもっと盛大にコケるかと思ってた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-n+ha):2022/12/03(土) 17:43:52.23 ID:iZzI+mKr0.net
>>738
有名な歌手とか作曲家の曲じゃなかったって意味
知名度が違う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-7kHv):2022/12/03(土) 17:48:52.61 ID:wfSh7eSc0.net
今のOP好きだけど素直にすみぺにラムのラムソング歌わせればよかったじゃんな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-HE0p):2022/12/03(土) 17:59:07.48 ID:h1ccqRC8d.net
とすると新作推してんのは知識も経験もあるニワカでないご新規さんか
ワケワカメ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 18:01:09.34 ID:7P01K56G0.net
ノスタル爺に浸りたいかそうでないかの違いだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:03:27.48 ID:byGPaAU90.net
正直つまらなかったが、ランちゃん出てきてやっとドタバタぶりに拍車がかかっていい感じになった。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:05:17.06 ID:byGPaAU90.net
>>732
原作忠実なら予想できたところ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/03(土) 18:07:32.01 ID:byGPaAU90.net
>>729
きまおれいいね。鶴ひろみを誰がやるかは、安定のみゆきさんかなぁ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/03(土) 18:09:08.21 ID:dNj89uLt0.net
>>740
へー、有名かそうじゃないかが最重要んだ
つまんねーヤツ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-rSsW):2022/12/03(土) 18:09:32.96 ID:QksnDPkAa.net
ヤマト2199のOP曲もコレジャナイおじさんが結構居たし、ラムのラブソングもそうなってたんじゃないかなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d229-g9a5):2022/12/03(土) 18:12:31.73 ID:RCMuLzU40.net
ただの記録(メモリアル)アニメで終わると、40年越しのリメークのかいがないからもったいないとは思う、もっと特徴出ないと旧アニメの方が世間の認知度高いままやで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/03(土) 18:13:24.67 ID:2ekRb7Jr0.net
>>726
82年はジャンプで「永井くん…」「由美ちゃん…」の『キックオフ』やってるね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 18:15:33.65 ID:7P01K56G0.net
いや、もう40年近く昔の親世代の作品だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 18:20:12.48 ID:AogboBjy0.net
若い子はうる星やつら見て今の作品のテンプレになってるって気づいてるみたいね。
古典みたいなもんだから履修感覚で見てる子も多そう。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-WDfW):2022/12/03(土) 18:22:13.88 ID:vt1YgIyir.net
今回一番ひどいと思ったモブ
https://i.imgur.com/mvBx0Eb.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e229-BV3Z):2022/12/03(土) 18:22:14.53 ID:bZf++Qt30.net
>>231
でも今年のハロウィン、ラムちゃんコスプレは誰一人いなかった・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/03(土) 18:27:05.17 ID:eBfPT4aZa.net
>>735
「パヨバカ」とか書いてる奴の意見なんて参考にならんわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:30:28.20 ID:UB5qESkN0.net
そら時期が時期やし、、

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:30:29.69 ID:U3SDu7MN0.net
>>754
さみいよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:44:45.91 ID:eBfPT4aZa.net
>>731
既にアンチスレがあるのに何で行かないの?
構ってもらいたいから?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:47:29.65 ID:L3jM7sUfM.net
>>713
逆だろ
面白くなってくるのは中期以降
初期エピソードは見るべきところが少ないから
まだ本領は発揮してない

760 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/12/03(土) 18:56:30.55 ID:quJdL91F0.net
面倒は決めた時と崩した時の声の落差がもっとあればいいのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 18:58:36.44 ID:UB5qESkN0.net
ヤマトねぇ、、面倒が女子に改変とかだったら暴動もんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:01:59.21 ID:8Z1S7Iota.net
個人的には竜之介の出てくる辺りが一番好きだな、15巻前後だっけ?
初期は絵もあんまり上手くないし話もそこまで面白くなくって、末期も真吾とか渚とか飛鳥とかイマイチなキャラが増えていった記憶

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:08:02.97 ID:wfSh7eSc0.net
竜之介のCVは誰なんだ親父も重要だけど
男声やれる今時のドル声優とかおるんか詳しくは知らないし田村くらいしか思い浮かばない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:11:01.07 ID:IC3WSDaP0.net
>>763
親父は杉田智和ぐらいしか思い付かんな
または穴で関智一とか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:17:05.26 ID:AogboBjy0.net
竜之介もテンちゃんもオリジナル以外想像付かないけど新キャスト気になるね。
9日発売のアニメ雑誌とかで情報解禁なるんじゃないかと予想。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:17:05.74 ID:dKoETS6y0.net
花守みゆりかなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:18:04.17 ID:wfSh7eSc0.net
>>764
杉田なら無難だねあとは子安とか?もしかしての山ちゃん?とかも
関智使うなら真吾だべ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:18:07.63 ID:4Wx6moca0.net
リルリルフェアリル

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:19:07.26 ID:wfSh7eSc0.net
>>766
お名前聞いたことあるな 代表作教えてくれツベで見てくる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:43:57.08 ID:2y/X0oc30.net
メジャーかコナンあたりから持ってきそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:46:25.32 ID:U3SDu7MN0.net
>>761
元作が女の子少な過ぎたから..

サーシャスターシャテレサ森雪サーベラー
ぐらいしかおらん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:49:05.92 ID:wT8oD1bt6.net
>>769
ゆるキャンのなでしこ

俺の予想
竜之介はファイルーズあいさん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:52:39.52 ID:Rd3A4eaFM.net
>>544
そういう話ではない
ランを演じる力量不足という話

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 19:57:47.53 ID:Rd3A4eaFM.net
>>613
今の人では軽いセリフになりそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:01:47.75 ID:MqtMNbsj0.net
校長先生がさり気なく豪華だったね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:02:31.62 ID:wfSh7eSc0.net
>>772
ゆるキャン見てたよ主役のあの子か ん-てかあの子が竜之介?
徐倫か面白いかもしれんね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:03:12.20 ID:k0Zr75OFD.net
>>769
キュアコーラル、早坂 愛

>>771
デスラー総統が肌色だった頃は結構居たけど、青くなるにつれて居なくなったね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:08:29.81 ID:IC3WSDaP0.net
>>774
昔のランちゃんの声優ならただ怒鳴るだけなんだが、今のランちゃんの声優なら精神的に干渉するような言い方になるかもね

ってか今のランのキレ声は好きに歪んだ訳じゃないのに、歪んでしまった悲しみに溢れるような感じの声だよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:12:32.79 ID:wfSh7eSc0.net
>>777
thx かぐや様とか見たことないけどなるほど低温クールも出せると キュアコーラルも知らないが見てきたけど
一ミリもマニッシュじゃねーじゃんか メイクに憧れてるっとこしか類似点ねぇw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:17:33.16 ID:huxLit9N0.net
花澤のキレ声には迫力が足りないんだよ
ランは小原好美の方が良かったなあいつの低温のキレ声はマジで怖い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:23:11.80 ID:k0Zr75OFD.net
>>779
すまんすまんマニッシュっぽいのか
それなら先の早坂 愛と、八重樫雫、紙越空魚かな 怪物事変の紺も激しい役だった様な

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:28:49.96 ID:AogboBjy0.net
俺はざーさんのランちゃん好きだけど他の声優さんたちも含めて今は様子見なんかな?
こなれてくるのは2クール目以降な気がする。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:36:11.12 ID:lV2A5qDta.net
>>759
ワンパターンの空虚なドタバタまんねりギャグ漫画が好きな人はそうだろな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:37:35.29 ID:vra/Bs9V0.net
>>159
原作ではコピー銃を使ってたの? それをリメイクアニメでは焼きあげたみたいにしちゃったの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:40:14.31 ID:2y/X0oc30.net
>>784
コピー銃で'が付く別の話があったので、それを切り貼りした

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:43:54.67 ID:1gw0+Lle0.net
冒頭の校長室ラム入学面談シーンはわりと良かった気がする
ラムと面識のない花和の役を、既に面識のある温泉に
どうはめるのか不安だったけどこのやり方があったか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:49:43.66 ID:wfSh7eSc0.net
>>781
thx 全員見てきた 足りないアフォの子なでしことのギャップは凄いのだな
ただボーイッシュなのはウマいなーと思うけど竜之介みたいながらっぱちどうなんだろね
まぁこの声優さんになったとして文句は別にないと思った

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:53:01.18 ID:47z8IVQz0.net
ランって準レギュなの?そんなに好きじゃないんだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 20:56:31.23 ID:RyVFjpyQ0.net
>>788
ランはラムの友人では登場が最も多い順レギュ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:05:12.44 ID:wfSh7eSc0.net
令うるでの準レギュラーはコタツネコだよ しのぶより存在ある

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:06:32.15 ID:G8bbe2nV0.net
ラン比較
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41452747

やっぱ本家の魅力はガチ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:10:07.59 ID:uPNWwCLJ0.net
>>767
山ちゃんは最終エピソードのルパの可能性もあるな。
らんまや人魚シリーズのメインキャストだし、東北訛りをネイティブで演じられるし。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:11:36.76 ID:tHDneHzo0.net
ざーさんの方がええな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:11:58.87 .net
うる星やつらがポプテピピックみたいに大物声優使えるほど予算あると思ってんのか・・・。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:16:13.64 ID:D6Rht5Ex0.net
>>794
今まで出たのでも十分豪華キャストだろが
予算は小学館が創業100年記念事業なんで青天井で出している(はず)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:18:12.71 ID:U3SDu7MN0.net
>>795
100周年記念コラボだよ
コラボグッズ販売のための動くキャラ図鑑でしたぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:19:37.32 ID:k0Zr75OFD.net
>>787
がらっぱちぽいのは・・うーん、どうなんだろうか
慎重勇者のロザリーや見える子ちゃんの四谷恭介が悪態つくような演技になるのかなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:20:17.36 .net
正直、キャストは普通、松竹梅の竹だと思うぞ。
大物ベテランはいないけど、ド素人新人もいないという竹レベル。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:25:45.68 ID:D6Rht5Ex0.net
>>798
松クラスって誰なん
具体的に 

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:25:55.77 ID:7P01K56G0.net
むしろ脇役の方が豪華だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:27:52.71 .net
松クラス、千葉繁、三ツ矢雄二、大塚明夫、山寺宏一、野沢雅子、田中真弓、などなど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:28:57.82 ID:7P01K56G0.net
友引高校校長は大塚芳忠だったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:29:06.89 ID:NUFwm6Y80.net
登場人物の大半がティーンなのに大物ベテランを多数起用しろと?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:30:41.32 ID:k0Zr75OFD.net
>>791
故井上瑤の演技は迫力あって好きだな
ご本人はランちゃん役は疲れたそうで、怒鳴るのもあまり得意じゃなかったらしい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:33:43.22 ID:P36uo3540.net
古川あたる出ている時点で
松どころかレジェンドだと思うのだが

ちっ、釣られたぜwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:33:54.21 ID:D6Rht5Ex0.net
高橋先生が声優は主役級ばかりという発言には嘘偽りはなかったな
別に声優に詳しくない俺でも
>>2のキャストで知らなかったのは石上静香と三宅健太だけだったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:34:01.29 ID:AogboBjy0.net
野沢雅子使うなら何のキャラよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:35:58.80 ID:P36uo3540.net
>>807
旧作の金太郎だぞwww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:37:02.97 ID:D6Rht5Ex0.net
千葉繁もどこかで出てくるだろうよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:37:26.29 ID:MqtMNbsj0.net
ではテンちゃんかな>野沢さん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:38:36.06 ID:uPNWwCLJ0.net
>>798
古川登志夫さん、戸田恵子さんは松クラスだと思うが。

>>801
高橋留美子作品で考えると
千葉繁さん、山寺宏一さん、田中真弓さんはレギュラー
三ツ矢雄二さんはセミレギュラー
大塚明夫さん、野沢雅子さんはゲストキャラだったな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:38:47.83 .net
古川登志夫っていうほどレジェンドでもない気がするんだよな。
まぁベテランには違いないし、大物と言えば、大物だとは思うが、
音響監督に意見できるほどのオーラを感じない親しみやすさがある。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:39:42.82 ID:P36uo3540.net
けど、古川あたるって
令和版のあたる父みたく
情けない父親役って以前あったっけ?w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:42:25.34 ID:D6Rht5Ex0.net
アンパンマン以外のアニメの仕事を滅多にしない戸田恵子ひっぱり出しただけでも大したもんだと思うよ
全然しないとは言ってないので念のため

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:44:12.85 .net
>古川登志夫さん、戸田恵子さんは松クラスだと思うが。
↑この二人が出る回だけ、他の声優の人数減ってたら面白いな。
予算が決まってる以上、ギャラ配分でキャストが変わるのはよくある話だし、
レギュラーでベテラン出し続けられなきゃあんま意味ないよなと。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:45:09.32 ID:P36uo3540.net
古川あたる、今のスタンス
後進のために一歩下がってってスタンスだよね
近年の声優番組とかのトーク聞く限りだと

令和版のBD特典で、1話だけでも
古川あたると平野ラムの掛け合い収録されてるなら
BD買うかもw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:49:00.50 ID:uPNWwCLJ0.net
>>812
諸星あたる、カイ・シデン、ピッコロと知名度のある役を演じているからな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:50:52.43 ID:k0Zr75OFD.net
テンの母ちゃんは横沢啓子に演じてもらいたいが、最後にテレビアニメのcvやったの2011年だからなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/03(土) 21:52:23.00 ID:IMTyy79rK.net
>>817
ミハルが事故死した時のカイ・シデンの絶叫は、
さすがプロの声優だと思った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 21:56:53.84 ID:P36uo3540.net
>>817
カイ・シデン、ピッコロもいずれ引き継ぎそうだな
神谷あたるがw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK60-DAWI):2022/12/03(土) 21:57:10.12 ID:IMTyy79rK.net
>>818
こないだの金曜ロードショーのラピュタで、
チラッとシータの声再現してたが声がかすれ気味で老化は隠せなかった
声優はもう厳しいと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e8c-7gIV):2022/12/03(土) 21:57:45.26 ID:gEclehbg0.net
>>809
竜之介の親父として出てきそうだが
違うかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac8c-64DC):2022/12/03(土) 21:58:29.00 ID:s1Chw1v+0.net
>>791
さすがオレのランちゃん、声優さんの力量もあるが
原作キャラの二面性の破壊力が凄い。

>>804
かわい子ブリッコも、河内のヤクザ親父も計算じゃなく本能だしな。
演じるのも疲れるだろう。
David Productionバージョンは女の子の食い込みハミ出しに凝ってるな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 21:58:44.20 .net
むしろ最初のころのカイの不良っぽい喋り方のほうが本当にそれっぽくて驚いたけどね。
ザンボットとはまた違っていて、ハヤトレベルの素人っぽい演技がキャラに合ってた。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-bOZN):2022/12/03(土) 22:00:26.65 ID:D6Rht5Ex0.net
>>822
悪くないな
普通にありそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e8c-7gIV):2022/12/03(土) 22:01:37.78 ID:gEclehbg0.net
>>802
wikiでみたら
色んな有名アニメにも出てるし
旧作にもチョイ役?で出てるなぁ
ちなみにwikiにも校長追加済み

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb9-NjYR):2022/12/03(土) 22:02:27.52 ID:P+PzzudG0.net
>>816
平野さんは声変わってないけど
古川さんの方は高齢だから全盛期の軽妙でスピード感あるセリフ回しがかなり前から苦しそうで難しくなってたから再現厳しいかと
まあ俺も聞きたい気持ちは同じだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 22:06:21.62 ID:7P01K56G0.net
大ベテランだけでなく今、人気がある声優を持ってくるのも戦略としては正しいだろ
80年代に一世を風靡したとはいえ40年近く昔の親世代の作品なんだから
そんな作品もあったんだと知ってもらわなくては

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ecf6-ZHqJ):2022/12/03(土) 22:12:25.16 ID:sYZoYBTj0.net
あの騎馬戦
帽子もハチマキもなくなにを争ってたのだろう
上の人を落とす?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-q2RV):2022/12/03(土) 22:12:38.55 ID:RGUtehz50.net
新作のCVにいちいち細かく文句言ってる人って
結局旧作に引っ張られ過ぎなんだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-dQcL):2022/12/03(土) 22:13:13.08 ID:P36uo3540.net
>>822
前スレでもカキコしたけど
初代親父が鬼籍に入っていたとはショックだった・・・
糖尿からの合併症がかなり深刻だったとは・・・

俺、令和竜之介の親父はサウザーの中の人
じゃないかって斜め上の予想するわw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 22:14:32.96 ID:AogboBjy0.net
>>829
髪引っ張ってたから落とすんじゃないかな?
芸能人水泳大会的な?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6ab-7kHv):2022/12/03(土) 22:14:55.68 ID:fp5l78s70.net
ランて広島弁じゃなかったっけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/03(土) 22:16:14.00 ID:7P01K56G0.net
歳を取ると知識の上書きが難しくなるんだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-q2RV):2022/12/03(土) 22:17:23.64 ID:RGUtehz50.net
あの男女混合騎馬戦が何を争ってるのか良くわからないのは
原作由来なんだよな
https://i.imgur.com/9kcYH7L.jpg

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-q2RV):2022/12/03(土) 22:17:41.82 ID:RGUtehz50.net
ランは河内弁

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 22:20:02.15 ID:tAkU3CDSd.net
今回はランちゃんとラムちゃんの表情を堪能する回

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 22:21:09.42 .net
騎馬戦、昔は騎馬を崩すのが目的だったんじゃなかったっけか。
それが危ないってんで、帽子やハチマキ取ったら勝ち、っていう安全対策になった気がする。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-q2RV):2022/12/03(土) 22:21:10.98 ID:RGUtehz50.net
騎馬戦wiki

倒されたと判定される基準。
(1)騎手役が騎馬から落下した場合。
(2)騎手役があらかじめ帽子や鉢巻などを着用していて、それが相手に奪われた場合。
※(2)は比較的安全なため、小学校などで行われる際に利用される。

普通に倒せば勝ちってことか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e8c-7gIV):2022/12/03(土) 22:21:37.14 ID:gEclehbg0.net
>>416
RYOURI
の逆文字を上手く重ねて
宇宙語っぽく見せてるだけだと思う

勝手に解読した気になるw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ecf6-ZHqJ):2022/12/03(土) 22:24:39.62 ID:sYZoYBTj0.net
>>838
>>839
ほほう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e8c-7gIV):2022/12/03(土) 22:25:02.33 ID:gEclehbg0.net
>>840
補足すると
料理→RYOURI → IRUOYR 右から左に並び替え

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 22:26:58.36 ID:tAkU3CDSd.net
>>791
新旧比較するとラムちゃん新作の圧勝が目立つだけやぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbca-MYyS):2022/12/03(土) 22:27:02.87 ID:+zhsihD+0.net
令和で一番平和なアニメなのでは

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/03(土) 22:28:00.76 ID:AogboBjy0.net
>>842
すげえ!感動した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-HE0p):2022/12/03(土) 22:35:26.69 ID:cVt/oggm0.net
8話をもう一度見てみた。
大笑いして見逃してた部分も面白かったw
今、このぐらい面白いギャグアニメってあるのかな
>>791
新旧ランちゃんいい感じだね
旧のランちゃんは、ぶりっ子というか優しそう〜な感じで、別の回の話も面白いんだよね
新作も楽しみ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 22:41:02.86 ID:2y/X0oc30.net
>>820
あーオリジンね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-q2RV):2022/12/03(土) 22:41:20.10 ID:RGUtehz50.net
>>840
>>416の本が横書きなのでなんで右開きなのかと思ったら
アラビア文字みたいに右から書かれている本だったのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-OnPu):2022/12/03(土) 22:44:45.34 ID:RGUtehz50.net
古川登志夫っていったら自分的にややっぱこのルパン
https://youtu.be/nfijYedq86c?t=104

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 22:44:53.36 ID:2y/X0oc30.net
>>835
まあ潰すしかないわな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/03(土) 22:47:10.51 ID:2y/X0oc30.net
>>849
ルパン0でもルパン二世(三世の親父)をやるらしい、アルセーヌではない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-YdFl):2022/12/03(土) 23:05:03.18 ID:tAkU3CDSd.net
あれだけ望月橋吐かれてもラン見捨てないラムちゃん人が好すぎ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-qwGV):2022/12/03(土) 23:11:18.55 ID:PrQ7k7yg0.net
>>791
新作のキス前の喋り方エロいw
こう見比べても新作ランちゃんいいね。次の登場も楽しみだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6775-4U65):2022/12/03(土) 23:18:29.38 ID:wfJ9GIrK0.net
関テレはサッカーで今週は放送延期(来週2回分をまとめて放送)だったから、ランちゃんをまだ未見だわ…。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae0a-WFfd):2022/12/03(土) 23:33:43.30 ID:qi9oSuEU0.net
>>766
みゆり、やない
ゆみり、やで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-9SdH):2022/12/03(土) 23:48:55.30 ID:idzxp3dL0.net
>>849
作画とんでもなく素晴らしいな、これ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-ozU2):2022/12/03(土) 23:57:11.73 ID:VHAv6DUwa.net
>>814
戸田がやるとは思わなかったよね
やっぱり良い声だよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-/QSM):2022/12/03(土) 23:57:44.94 ID:UB5qESkN0.net
戸田恵子って旧作とは関わってるんだっけ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e5b-8n2B):2022/12/04(日) 00:17:24.45 ID:btp05cg00.net
>>856
オリジナルの声優がアテレコしたバージョンも欲しかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-R6q9):2022/12/04(日) 00:23:02.90 ID:9N3PzGkYd.net
>>859
旧作はオリジナルなんやろか
ちょっとその辺はもやもやするな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9c7-sr6P):2022/12/04(日) 00:24:08.50 ID:v3syLUlj0.net
>>858
戸田恵子さんって、年代的に昭和版に出てそうに思えるけど、
出てなかった。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDee-SeIF):2022/12/04(日) 01:04:47.03 ID:uCFuTX2qD.net
cv戸田恵子と言えばロゴダウの異性人に寝取られた女
1000年女王の雨森始も思い出すがこちらはほぼアンパンマンと同じ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa30-RlsS):2022/12/04(日) 01:22:01.86 ID:hbhSC1kda.net
校長役やってた大塚芳忠さんは
元アニメに出てたらしいけど、何の役か不明みたいね…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0cb9-meaZ):2022/12/04(日) 01:42:22.36 ID:BoCZWrkz0.net
>>587
意図はわかるんだよ
メインを目立たせたい、周囲がどんな色でもグレーはケンカしない、ポップにしたいから水玉
でもモブはフツーに描いてくれたほうがいい
悪目立ちすんだよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-4FAg):2022/12/04(日) 01:57:24.20 ID:sDKWJAaW0.net
ラムがついに制服を着た、転校してきた
ランちゃんも出た

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b9-4FAg):2022/12/04(日) 02:06:39.88 ID:+OIJVd6h0.net
モブはちゃんと描いたほうがいいよな
https://i.imgur.com/SneccB5.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b9-4FAg):2022/12/04(日) 02:08:37.99 ID:+OIJVd6h0.net
>>863
面堂の黒メガネ
テレビの音声実況など

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/04(日) 02:12:10.71 .net
戸田恵子と言えばバンパイアハンターDのダン。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b9-4FAg):2022/12/04(日) 02:13:00.33 ID:+OIJVd6h0.net
高橋留美子、当時20代前半なのに、
よく河内弁なんかしってたなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b9-4FAg):2022/12/04(日) 02:13:50.19 ID:+OIJVd6h0.net
戸田恵子と言えばマチルダとイデオン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-9SdH):2022/12/04(日) 02:23:43.49 ID:C7XDejZP0.net
戸田恵子と言えば池田秀一と井上純一

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-hPFt):2022/12/04(日) 02:34:01.12 ID:usV3vTYzd.net
水玉モブやられるとすごく薄っぺらい作品になるので、やめてもらいたいなあ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4f-64DC):2022/12/04(日) 02:36:28.42 ID:JJN3vc/I0.net
俺は水玉全く気にならんわ
よくある見慣れた手法だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e72-GtvD):2022/12/04(日) 02:43:37.73 ID:n8Qk8DSH0.net
わしも気にならんけどラムをモブに入れてたのは引いた
同じサンデーの魔王城の姫のパジャマが水玉じゃなかったのは悲しかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-7/+2):2022/12/04(日) 02:50:47.80 ID:OtiSQsmlM.net
>>866
ダーティペアのケイが居るw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66ab-/A36):2022/12/04(日) 03:02:38.63 ID:Re0TTtsd0.net
>>838
ワイの中学ははちまきが主流になってたのに倒すルールだった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-B8cz):2022/12/04(日) 03:04:07.69 ID:sRUohpgUd.net
>>869
じゃりン子チエ読んだのかも知れないし、大学の友達に河内人が居たのかもしれない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-B8cz):2022/12/04(日) 03:04:59.71 ID:sRUohpgUd.net
戸田恵子
アンパンマンだっけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDee-SeIF):2022/12/04(日) 03:06:47.32 ID:uCFuTX2qD.net
パジャマ邪魔だ♪ こんなOPもあったな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 03:34:17.41 ID:Y/gSqtGH0.net
>>869
河内のおっさんの歌は聴いてたろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 03:37:45.30 ID:O7bRESZr0.net
>>849
東京ムービーが出演料ケチってオリジナルの声優に黙って総入替えして原作者が激怒したやつだっけ。
作画が大塚康生だけにもったいない作品だったわ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 03:48:07.82 ID:aMl3K+BDa.net
>>880
河内のおっさんの歌は1987年

>>869
悪名だとおもう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 03:49:44.90 ID:XRkmvJG70.net
子供の描き方はアラレちゃんみを感じた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 04:42:36.28 ID:CWRkHtwo0.net
>>882
1976年だぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 05:08:46.93 ID:AXgyM0AP0.net
今回、あたるの「ひょい! ひょい!」ってセリフが
擬音なのかセリフなのか紛らわしかったな
やはり擬音を声優に言わせるのは問題だな
もう少し擬音と分かるように工夫してほしい
もしくは声優に言わせるのをやめてほしいな
よくできてるアニメだけにもったいない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 05:21:43.71 ID:FEUz1Z0Qa.net
>>885
それは神谷浩史が下手だからでは
前から「モノローグとセリフの区別が喋り方で付けられない」と書かれてた声優だし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:18:14.12 ID:DVAbGxu40.net
>>733
んなこと言ったら竜父も飛ぶよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:31:57.59 ID:pN4EvGf70.net
空飛ぶ能力が無くても、それ同等のジャンプ力を持ってるキャラはいるよねw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:40:53.00 ID:a6pEk4Kxd.net
戸田さんはスカリー捜査官が好き
俺もマジで疲れてるときとか水玉に対する不満でつい熱くなってるときとかに「あなた疲れてるのよ」って言ってもらいたい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:44:51.01 ID:a6pEk4Kxd.net
ああ一応いうと水玉は不満やけど(>>864と同意)新作全否定しとるワケやないよ?むしろ満足

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 06:51:27.75 ID:a6pEk4Kxd.net
騎馬戦の話しまだ続いとったんね
俺んとこは女子が参加するイメージないな、帽子とるとかやないで直に潰すし上半身裸やし、騎馬戦よか棒倒しのがキケンやったな
あと組体操。あれむしろ服着てやったが危ないよ滑るやろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:04:51.23 ID:a6pEk4Kxd.net
>>786
アバンにぴったり収まってていい感じやったね
ラムちゃんひたすらかわいいし、「みる···っ!」もちゃんとみるって聞こえるようにやってくれたし

>>670
エッチな解釈俺も好きやけど、リアルやと奥襟取りにくる奴の腕がラリアット気味にバシバシあたってなるパターンもある

>>837
やね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:08:14.78 ID:DVAbGxu40.net
>>889
これは宇宙人の仕業だ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:09:08.16 ID:a6pEk4Kxd.net
>>893、あなた疲れてるのよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:21:49.79 ID:a6pEk4Kxd.net
まあとにかくあたるの母ちゃん戸田さんで良かったよ
すんごいキャラ立ってるし、声優の力は偉大やと感じた
あたるとラムちゃん始め新作の声優陣にはまんまん満足。藤波父娘やジャリテンにも期待してる

ねるねる寝るねノシ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:22:23.15 ID:o/hzRLWVa.net
末尾dって何で主張が強い奴ばっかなんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/04(日) 07:23:16.38 ID:a6pEk4Kxd.net
dのせいやない俺が喋り杉なんよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/04(日) 07:26:47.85 ID:2FsqoD8q0.net
水玉じゃないモブも顔適当過ぎやね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx10-/A36):2022/12/04(日) 07:30:27.65 ID:bvpON4jFx.net
君さりし後、のエピソードはやらんのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae87-dgBu):2022/12/04(日) 07:33:06.94 ID:lORAC6Rq0.net
>>888
子供の頃、旧アニメで初めてうる星やつらを観て暫くはラムはそれだと思ってた
(放物線で電柱と電柱、家と家を跳んで渡る描写があったので)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac83-V4Fi):2022/12/04(日) 07:40:24.11 ID:LbNKglS30.net
>>899
テンプレの>>14を見れ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ acd4-7kHv):2022/12/04(日) 07:43:25.73 ID:e5Eryqie0.net
やはり旧作世代の自分が微妙に物足りなさを感じるのは
あの熱気に毒された体験が無意識に求めているのだろうか
押井イズムを

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-Qiy8):2022/12/04(日) 07:45:48.09 ID:2QUqnHeq0.net
毒気が無いよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 07:48:53.12 ID:o/hzRLWVa.net
>>897
アンタに限らずアンチの末尾dの率がかなり高いんでね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-64DC):2022/12/04(日) 07:49:21.27 ID:gg/Fm+2g0.net
旧作よりは原作準拠度を増やし押井成分を排除し、
いろいろな意味でキレイに作ったリメイクだよね
多分この評価は最後までかわらんと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-Q7R1):2022/12/04(日) 07:51:02.35 ID:BOBwL5T5M.net
旧作世代だけどあの雰囲気が嫌いでリタイアした自分には新作の方が観やすい
もう旧作うる星やつらは無かったことになればいいのにとすら思うし再アニメ化万歳

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/04(日) 07:54:30.00 ID:2FsqoD8q0.net
>>866
コースケとパーマが分裂してるな
しかしみんな生き生きとした表情や格好してる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-dypI):2022/12/04(日) 07:55:45.68 ID:gg/Fm+2g0.net
旧作の雰囲気大好きで押井成分というかメガネ回が大好きだったけど
今あれを再現してくれとは思わんし再現できるとも思わんし再現して今の基準で評価されるとも思わん
原作から逸脱しない範囲で無難に作ったアニメもこれはこれで楽しいでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx10-/A36):2022/12/04(日) 07:59:50.48 ID:bvpON4jFx.net
>>901
あれ、予定あんの?
それは良かった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/04(日) 08:01:52.76 ID:V13XOcq/0.net
リメイクじゃなくて再アニメ化なんだよ
ずっと旧作と比較したり押井がどうとか言ってるのは勘違い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/04(日) 08:07:58.01 ID:BJYr6zlS0.net
おユキちゃんの回、おユキちゃんのボデースーツ姿とあたるが会話してるシーンがシュールだったが何かエッチな感じで好きだな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-C/H4):2022/12/04(日) 08:08:15.24 ID:FNzzoYsv0.net
旧作は小学生くらいかな
アニメおたくの兄が夢中で観てたから何となく話は覚えてる程度だから、今作は気楽に観れる
というかラムちゃんの魅力に当時気づいてなかったとは不覚

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/04(日) 08:18:22.38 ID:t1usY8HM0.net
>>911
あのえっちさはお芝居でしたってオチ追加されて萎えた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0419-RpRk):2022/12/04(日) 08:19:01.99 ID:BJYr6zlS0.net
ドンパチやメガネ演説やシュール演出を引くと淡々と進む感じだな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/04(日) 08:31:02.66 ID:n2hDa6nG0.net
ジャリテン周りのエピソードだとアメコミっぽいヒーローの奴は入れてほしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-/muI):2022/12/04(日) 08:38:30.77 ID:bnXYZAded.net
>>895
いや俺は第1話見たとき戸田恵子ですら棒に喋らせてるから音監が悪いのかなと思った 1話だけだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/04(日) 08:39:33.77 ID:DVAbGxu40.net
>>913
新作って負け組の発想だよなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-poz6):2022/12/04(日) 09:01:37.84 ID:AkM//AxD0.net
>>910
じゃあメインキャラに旧作の物真似演技なんかさせなきゃいいのに中途半端に旧作引きずるから気になるんよ
さらに言えばOPのダンスも旧作楽曲のBGMも、極論いえばラム髪の基本色が緑なのも旧作の影響だし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 09:01:48.79 ID:Y/gSqtGH0.net
もっとモブに眼鏡をかけた奴等を増やせ、高校の半分ぐらいは男女近視眼鏡だろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95ab-SeIF):2022/12/04(日) 09:03:56.39 ID:x/nww1yC0.net
原作がメガネモブ少ないんでな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-YVMc):2022/12/04(日) 09:10:19.95 ID:2FsqoD8q0.net
ラムのラブソングのインストを使ってるのにな
古川も平野も指名参加だな
旧作のスタッフやファンはガン無視して新作作ればいいのに、それもできないんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/04(日) 09:11:16.74 ID:V13XOcq/0.net
>>918
ほんとそう思うよ
中途半端に旧作に配慮しないでよかったのに
でも髪が緑なのは原作のカラーも使ってるから旧作の影響でもないかなぁ
もっと紫とか強くても良かったとは思うけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-R4o2):2022/12/04(日) 09:17:16.09 ID:Myht41yG0.net
>>763
若手なら高橋李依、花守ゆみり
男役専門なら藤原夏海

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-4FAg):2022/12/04(日) 09:17:18.72 ID:HkKcHFZx0.net
ここが面白い
・最近のアニメにはない設定だし、ストーリー展開やキャラの動きや、
それぞれの事情や考えや利益などが面白い。

いまいち
・OPED曲はなあ。昔の曲のインパクトがすごすぎるからなあ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3875-Znoa):2022/12/04(日) 09:19:56.47 ID:cyH/UqYl0.net
声を寄せたのはファンサービスくらいに思えばいい
どちらにしろ文句を言うヤツは居る

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-poz6):2022/12/04(日) 09:21:33.09 ID:AkM//AxD0.net
原作のラムの髪色は色々あって特定の色には決まってなかった
これを緑に決めたのは旧作スタッフだから、新作はいっそ赤や紫や金色、常に構造色とかにしても面白かったかもね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-X5rm):2022/12/04(日) 09:23:47.30 ID:A2h3IduR0.net
今作ラムは緑というより青に近いような
夕方にはちゃんとオレンジに染まるから綺麗

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/04(日) 09:24:04.52 ID:Yrqq54bd0.net
>>924
OP、EDめちゃくちゃいいじゃん
YOUTUBEでの再生数も多いし、これに関してはかなりベストを尽くしたと思うよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-bOZN):2022/12/04(日) 09:31:42.67 ID:tbXGS0dL0.net
>>925
旧作に似せたら文句言い、オリジナルでやったらやったで文句言うんだよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-4FAg):2022/12/04(日) 09:35:26.32 ID:n2hDa6nG0.net
のぶ代ドラ→わさびドラ よりは全然受け入れられる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c811-SeIF):2022/12/04(日) 09:45:40.59 ID:2xJkYw8D0.net
旧作に声寄せなかった方が間違いなく文句多いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 09:46:52.06 ID:Y/gSqtGH0.net
2クールからは底抜け抱腹絶倒回をバンバンやって行けよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 09:47:27.47 ID:Y/gSqtGH0.net
新キャラ登場回は飽きた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-SeIF):2022/12/04(日) 09:48:29.45 ID:ltGNFkZN0.net
もうちょっとだけ続くのじゃ
(新キャラ登場が)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-R6q9):2022/12/04(日) 09:48:36.08 ID:V13XOcq/0.net
旧作は男子キャラクターの表情とか演出が気持ち悪すぎて見てられない
あたるは原作より数倍アホにされて作画えぐいし
やたら出張ってくるメガネは人中長くて頬骨出てて四角い顔が生理的に無理。話し方もゲバ棒振り回しながら唾飛ばしてそうで千葉繁の過剰な演技もうんざり
女の子もラムだけを特別にしようとする感じが最悪。平野文のおばさん声でのぶりっ子演技が気持ち悪い
クラス全員高校生っぽい可愛さがない

それが薄れてるだけで新作最高
いろんな見方があると思うけどうる星やつらは淡々とした漫画だと思ってた自分には令和版が刺さるわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 09:49:18.90 ID:o/hzRLWVa.net
>>931
スラムダンクの声優交代の炎上ぶりを知ってれば自ずと分かる事だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-1DcW):2022/12/04(日) 09:51:10.05 ID:Z5jJ8cmmd.net
俺はアニメが好きで原作に思い入れもないし声を旧作に寄せてくれたお陰で声に関しては楽しく観られている

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-4FAg):2022/12/04(日) 09:52:48.56 ID:AkM//AxD0.net
>>931
旧作ファンはそういう人が多いかもな

でも旧作と新作ってラムやあたるの性格や作品のドタバタ具合が違うだろ
そうなると同じ見た目でも声のイメージって違うはずなんだ
作品のクオリティーという観点だと新作イメージに合わせたキャスティングや演技をさせるべきだったと思うんだがな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-dypI):2022/12/04(日) 09:55:41.45 ID:gg/Fm+2g0.net
前作から30年以上経過してるからまったくの新声でも仕方ないわなって声の方が多かったと思うで
それを旧作に寄せた演技してるってのは人口ボリューム層である旧作ファン目当て以外の理由はないやろ
作中の言葉改変とかは新規ファン獲得への気遣いもあるし制作側としてはどっちもどっちもって感じだろうな
だから外野がケンカする必要無いと思うんだがw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx10-/A36):2022/12/04(日) 09:56:47.72 ID:bvpON4jFx.net
中の人の演技には全く違和感ないわ
素晴らしい
作画は今の方が圧倒的に好き

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-SeIF):2022/12/04(日) 09:58:56.83 ID:ltGNFkZN0.net
>>935
釣りはもうちょっと上手にお願い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 09:59:44.09 ID:Y/gSqtGH0.net
>>935
あまりわき役をクローズアップすると、今流行っているスピンオフ回みたいだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-/QSM):2022/12/04(日) 09:59:56.97 ID:2KmGX6hZ0.net
サザエさんみたいに個別に声優変えていくとそんなに違和感ないけど
ドラえもんの一斉とっかえは悪手だったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 10:01:19.23 ID:o/hzRLWVa.net
>>939
繰り返すが30年近く前のスラダンの声優変更の件を知るととてもそうは思えんが
タダでさえうる星やつらはリアルタイムから厄介オタクが多かったんだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:01:31.68 ID:Y/gSqtGH0.net
二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉もあるが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-SeIF):2022/12/04(日) 10:01:47.02 ID:ltGNFkZN0.net
ドラえもんは常に新規の子供が入っていって
今の声が初めての世代がどんどん増えて行き
古い世代はどんどん卒業していって数年でメインそうがリプレイ―スされるので
別にええのよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:02:37.76 ID:Y/gSqtGH0.net
サクラみたいに全く別物でもいいんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-/QSM):2022/12/04(日) 10:03:24.22 ID:2KmGX6hZ0.net
ククルスドアンとか古谷徹を変える絶好の機会だったと思うが
本人が元気だし声も衰えてないからあえて変える必要もないか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/04(日) 10:03:38.56 ID:Dd3aMdCz0.net
若いときにクソヲタだったヤツは歳をとってもクソだというのがよく分かるスレだよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-SeIF):2022/12/04(日) 10:03:41.06 ID:CUAY+xQO0.net
錯乱坊とか旧作に似てない似てないってこんだけ文句言われてるのにな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:04:58.16 ID:Y/gSqtGH0.net
サクラの水着を取って「いやー」と言わせたかったわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-SeIF):2022/12/04(日) 10:05:32.15 ID:CUAY+xQO0.net
スレ立てます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:05:58.80 ID:Y/gSqtGH0.net
ツバメの前では雌になって欲しい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f6-dypI):2022/12/04(日) 10:06:44.74 ID:gg/Fm+2g0.net
旧作との比較だけでいうならお雪が一番違和感あるけどあんま文句言われてないよなそういや

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:07:19.44 ID:Y/gSqtGH0.net
まあでもさすがに凸守みたいなラムと中二病六花みたいなしのぶは嫌か

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:07:40.53 ID:Y/gSqtGH0.net
>>954
ドロンジョか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cc-0UpJ):2022/12/04(日) 10:08:04.15 ID:5duhhZ/40.net
スラムダンクに比べると声優交代にはかなり気を使ってた印象だけどね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-/QSM):2022/12/04(日) 10:11:28.97 ID:2KmGX6hZ0.net
旧作は数年レベルの覇権アニメだったんだからこじらせたヲタがいるのは想定済よな
なにしても批判は出るよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-SeIF):2022/12/04(日) 10:15:54.74 ID:CUAY+xQO0.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670116026/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 10:24:24.59 ID:o/hzRLWVa.net
>>957
原作者自身がアニオタで旧作の声優と交流が有ったのも大きいだろうね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-4FAg):2022/12/04(日) 10:26:19.23 ID:Yrqq54bd0.net
>>950
新チェリーは似てる似てないじゃない・・・
仮にこれがオリジナル作品でも違和感あるって言われると思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/04(日) 10:27:21.37 ID:I19mr6b40.net
>>959
乙だっちゃ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-4FAg):2022/12/04(日) 10:37:05.75 ID:AkM//AxD0.net
>>944
スラダンは情報を出す前にキャンセル不可の前売りを売って後からフルCGアニメや声優交代を発表したりとかいろんな事情で炎上したらしいから参考にならないよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-9SdH):2022/12/04(日) 10:39:24.45 ID:C7XDejZP0.net
星矢の声優全交代も当時炎上したっけなあ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 10:43:28.13 ID:o/hzRLWVa.net
>>963
声優交代単体でもめっちゃ燃えてるぞ
おかげで旧来のファンは5chから逃げちゃって
声優総合板のスレも折角昨日公開されたのに全くレスが付いてない
語り場として機能しなくなった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f4-dIdX):2022/12/04(日) 10:45:24.12 ID:F37UzgXI0.net
ここも初見はいないよな
開いたら逃げちゃう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/04(日) 10:46:43.58 ID:kMzDimy60.net
まぁ永井一郎さんが偉大過ぎるのよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:46:55.53 ID:Y/gSqtGH0.net
>>963
チェンソーも今は落ち着いたか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-y3zV):2022/12/04(日) 10:47:59.76 ID:Y/gSqtGH0.net
>>965
スラダンはネタで見てみたいが1800円は払いたくないとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f6-PmXR):2022/12/04(日) 10:53:01.69 ID:cogpyKzK0.net
スラダン、半年後にアマプラに来ねーかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-4FAg):2022/12/04(日) 10:55:42.65 ID:AkM//AxD0.net
>>965
スラダンは続編ってのもあるんじゃねーの?
うる星はリブートだから事情が違うと思うよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/04(日) 10:58:27.33 ID:DVAbGxu40.net
>>935
それ主語を新作→旧作に変えただけだよねえ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-kk4F):2022/12/04(日) 11:03:09.55 ID:fUOMAHD00.net
スラダンに続編なんてあったんだ?
第2部が始まったのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-kk4F):2022/12/04(日) 11:06:00.38 ID:fUOMAHD00.net
>>587
水玉の方が主要キャrが引き立ってていいかんじやね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b9-kk4F):2022/12/04(日) 11:06:40.48 ID:fUOMAHD00.net
ランちゃんって耳がとがってるというよりは餃子耳だよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/04(日) 11:07:26.86 ID:DVAbGxu40.net
>>974
いっそ描かなきゃいいんじゃない?w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-4FAg):2022/12/04(日) 11:07:49.62 ID:AkM//AxD0.net
>>973
スラダンの映画の事
テレビの続編って聞いてたけどもし違ってるのなら間違いだわ、スマン

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/04(日) 11:08:02.90 ID:kMzDimy60.net
校庭にいる人数だけを見ればたしかに一学年くらいだろうが
それにしても大仰な“学年レクリエーション”そんな日に転入してくるラム
ラム転入以前から潜入しているっぽいがまだあたるには接触していないラン
正式に転入する以前からラムはしょっちゅう学校に来ていたとはいえ
チャンスは多かっただろう
変に他のエピソード混ぜた所為で生じる不自然さ以外は概ね満足よ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f4-dIdX):2022/12/04(日) 11:18:02.14 ID:F37UzgXI0.net
旧作スレで新作の話題禁止の話が出てるな
旧作と新作を比較する人はネガティブな書き込みを一日中するから結局旧作ファンの中でも鬱陶しく思う人が出てくる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/04(日) 11:21:54.27 ID:DVAbGxu40.net
>>979
そら新作の出来が悪いということでしょうがw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-GmkF):2022/12/04(日) 11:24:27.42 ID:JKg5dE/n0.net
ID:Z08Jk9tz0さん毎日荒し行為お疲れ様です

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 11:29:45.43 ID:o/hzRLWVa.net
>>971
続編?
単なる山王戦のアニメ化だろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d3-HE0p):2022/12/04(日) 11:29:48.87 ID:t1usY8HM0.net
あっちはまったりサゲ進行だからイキったニワカに荒らされたくないんでしょ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f4-dIdX):2022/12/04(日) 11:30:33.62 ID:F37UzgXI0.net
>>980
面白くないものを8話まで見てるのはなぜ?
オレなら見ない、一日中ネガティブでいるのを喜びにしてる人にしか見えない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e29-c86i):2022/12/04(日) 11:33:15.13 ID:3bpIcIVB0.net
>>976
それもひとつの手だね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 816e-EIeR):2022/12/04(日) 11:33:15.92 ID:PGAvSavc0.net
ブルマもセーラー服も懐かしい昭和感
ランちゃんも空飛べたのか今まで知らんかった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 626f-64DC):2022/12/04(日) 11:38:19.16 ID:1OyF+aIx0.net
リメイクの方が人気あるアニメってあったっけ
覚えがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-lq6n):2022/12/04(日) 11:38:53.63 ID:I19mr6b40.net
>>982
スレチだけどテレビ版でやらなかった山王編の映像化だから旧作ファンからしたら続編って感覚なんじゃ?
そういう意味ではうる星も旧作の続編とも言える?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e29-c86i):2022/12/04(日) 11:40:06.09 ID:3bpIcIVB0.net
あ、山王編ってアニメになってなかったんだ?
人気のある話だと思ってたんだがな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8cb-meaZ):2022/12/04(日) 11:40:39.85 ID:DVAbGxu40.net
>>984
面白くも無いものを前のめりで楽しまなきゃなんない理由を教えてくれ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/04(日) 11:43:24.48 ID:Dd3aMdCz0.net
>>990
文章の意味が分からないガイジ爺

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/04(日) 11:45:10.01 ID:rgB7iNia0.net
>>989
ポッと出の対戦相手の回想ばっかで
俺は面白くなかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-WrZM):2022/12/04(日) 11:45:21.87 ID:kMzDimy60.net
>>986
まだらんのキャラクターが定まっていない頃に
うっかり描いちゃった描写だろうけど3mくらい
飛び上がるってのは鬼族ほどではないけど
ある程度のジャンプは出来ることにしないと
おかしいからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae8d-1BM/):2022/12/04(日) 11:47:14.82 ID:3wN+DadF0.net
4クールあるなら1クール目は順番どおり初期の話をしっかりやって欲しかった
作中の細々したところもだけど、なんでいじるかね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-oS3A):2022/12/04(日) 11:49:21.09 ID:o/hzRLWVa.net
>>992
ポッと出?
山王の回想なんて沢北の神社への祈願位だろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4598-n3FU):2022/12/04(日) 11:50:55.62 ID:Dd3aMdCz0.net
>>993
仮に飛べないとしてもテクノロジーが発達してるし人間一人用の超小型反重力装置くらいあっても驚かないけどね
鬼族と同じ生活圏なんだし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f02-/beC):2022/12/04(日) 11:51:00.67 ID:Qtv+Zmwq0.net
>>994
4クールあるならって
4クールしかないんだぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ac-YDcJ):2022/12/04(日) 11:52:17.64 ID:rgB7iNia0.net
>>995
デカブツの過去とか長々とやってた記憶が

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d029-Dd5J):2022/12/04(日) 11:59:02.50 ID:pQWuM/rU0.net
>>130
何を見ても文句言うんだろ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-vSmg):2022/12/04(日) 11:59:11.28 ID:h82AqKH8d.net
うる1000やつら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200