2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は3週間戦闘なしの糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:28:12.41 ID:89V/NoOf.net
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はダブスタ糞アニメ10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668989274/
(deleted an unsolicited ad)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 20:37:59.08 ID:31NOigfv.net
キンゲやプラネテスは良くも悪くも人間ドラマの塊みたいだったのに、
こんな虚無をガンダムと言って出すとか、大河内は一体何を見てたんだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 20:42:58.64 ID:B8x+ibab.net
>>885
お前みたいなアホにはお似合いやん?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:01:34.51 ID:vyCkWxCe.net
そのあたりは監督が上手く料理してくれたんだろうなプラネテスは原作付きだしなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:08:18.61 ID:NqyLdWfZ.net
>>886
物語も練られてないしな
一回目のガンダム審問のとき何で決闘に勝ったら許してくれる
なんて話になったのか説明できるやついんのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:12:42.18 ID:gMf1x0cN.net
特撮ヲタなんかにも多いけど好きなタイトルになると急にバカになってどんな糞でも面白く感じるらしい
そのくせ遥かによく出来たハリウッド映画を酷評してたりする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:13:27.53 ID:QuTiCfGM.net
>>886
まともな教養あって幼い頃から普通に物語に触れてきたら絶賛なんてできないよなこのアニメ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:20:23.50 ID:bmi8vfZ0.net
>>894
好きなものを全肯定するの自体は楽しみ方として勝手だけどそこに他作品disとか批判への批判とか余計なものがつきがち

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:22:37.54 ID:QqYyW3W4.net
>>885
そいつずっと似たようなレスしてるキチゲだぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:22:58.63 ID:bmi8vfZ0.net
>>894 >>896
途中送信しちゃった
余計なものつきがちだから全部ひっくるめて鬱陶しく感じるんだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:25:59.55 ID:5Bz+a2bM.net
>>888
これ
ミラソウルだとか言う正体不明の企業出した時点で嫌な予感してたけどマジで起業するとは思わんかった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:32:30.32 ID:31NOigfv.net
ガンダムで起業しようと大河内の勝手だけど、そこに至るまでの話はちゃんと作ってほしかったな
シチュエーションのツギハギ感が酷い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 21:42:14.77 ID:KPk4+xnn.net
最初から企業戦士ガンダムがやりたいのであれば8話も引っ張ったのは悪手すぎるわな
ここに至るまでに主人公たちが医療技術に興味があるとか人を医療で救いたいみたいな積み重ねもなく
兵器を作りたくないの代わりにガンド医療だという思い付きの行き当たりばったり
強い意志も積み重ねもなく薄っぺらいうえにとっ散らかってるしキャラもブレブレと迷走極まってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 22:28:38.56 ID:+9XOnwa5.net
2話と7話流れ被ってるし2話の話いらなくない?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 22:29:51.80 ID:VfQ6IH8r.net
>>1
史上最悪の糞ステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にするなよ、スタッフ頭大丈夫か?子供の人権や個性を無視するな、
社会に出て学べ、クソ製作者が
ステマ工作員へ、長文スレ流しと乱立無駄..

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 22:33:36.78 ID:31NOigfv.net
映えることしか考えてないシチュエーションの、極めて出来の悪いパッチワークだから
「要る話」がないんだよ、そもそも。何でこれで行けると思ったんだ

ナラティブやハサウェイが神作品に見えるようにわざと水星の出来を産廃にした、と言うなら
納得がいくが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 22:50:58.84 ID:ljlpNDCY.net
なんでこう
じゃあダブスタも仮面も潰すかってならないんだろうな
主人公を徹底的に無能にして味方を無防備にして敵サイドに好き勝手やらせるって

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 22:56:30.01 ID:zM/bt7l+.net
主人公陣営が踊らされてましたという展開以外に話を引っ張る方法を知らないから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:04:35.19 ID:Ko3wS63Z.net
>>905
作ってる側が無意識に大人の方に立っちゃうんじゃないかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:11:33.38 ID:sosuFd6o.net
無理な方針転換で全体のコンセプトをコントロールするスタッフがいないんじゃないのかね

色んな方面から出たアイデアを総花的に盛り込んだように見える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:15:32.30 ID:CODK1DA4.net
>>902
グエルがニカの真似やって虐め耐えるグエルしゅごいやってて草

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:18:03.11 ID:r81JCRk7.net
海外ではぼっちざに負けたか
https://i.imgur.com/0a70rnS.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:28:11.38 ID:nbJJ+kqw.net
>>908
総集編からのムーブ見るに二~六話の辺りで更に根幹にあたる部分まで路線変更してるっぽいからなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:40:26.63 ID:eqLHUCqB.net
ガンダムシリーズって途中から打ち切り決まったり監督交代したりで路線変更強いられるの多いけど
こんな序盤から破綻してるのは何気に初だよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/01(木) 23:43:33.82 ID:B8x+ibab.net
脚本があまりにもゴミすぎてなぁ…
水星持ち上げてるおっさんもウテナすら見たことのないニワカで議論にすらならない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 00:16:48.39 ID:fmp2ImwQ.net
>>912
ガンダムW

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 00:27:01.00 ID:GaR4Sviw.net
次スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は2話連続で戦闘なしの糞アニメ12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669908275/

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 00:39:52.86 ID:esJGERsL.net
>>879
まるでエランの顔にしか興味なかったみたいで草生えたわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 00:49:49.49 ID:esJGERsL.net
前回ガンダムを利用した(おそらく軍事)事業立ち上げのプレゼンをして信用を得て出資をしてもらうって話をやっておきながら
ガンダムを使って何をするかはこれから考えます!→やっぱり医療に使います!って製作陣の誰もおかしいと思わなかったのか?
おかしさに気付いても現場がぐちゃぐちゃすぎて直せなかったのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 01:00:24.22 ID:acVS+p5j.net
いまからやりますって言ってもその分野の知識あるんだろうかあそこの生徒に

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 01:01:07.51 ID:p5kFenbi.net
>>917
自分らがそんな調子で水星作ったんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 01:09:05.40 ID:Pyc2Yd1h.net
スレッタを恋愛脳キャラにしたのは失敗だよな
そういうのを期待されてる主人公じゃないだろって言う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 01:37:03.41 ID:cUM0tAxB.net
主人公のくせに普通に学園生活を送る中で人として成長する話なのか
ガンダムの秘密につながってるおかげで陰謀に巻き込まれるのか
こういった基本的なラインすら見えないからなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 01:38:15.83 ID:YNXmQADL.net
はっきり言って、つまらない
会社立ち上げとか、何がしたいの?
構成はちゃんと全体を考えて1話1話を構成してるの?
少なくとも、主要スタッフにミリオタ属性を持っている人がいないことはわかったし、世界史も興味がないんだとわかった

ガンダムの規模、軍需産業、共に人手も時間も金も政治力も大規模に必要とするものなのに、扱いにリアリティを感じない
大した知識も経験もない子供たちが集まって、余裕のある感じでストーリーが進行していく……

目眩がしてくるよ
なんでこうなった……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 02:48:21.41 ID:Lqr3/r4F.net
ニカ役の代役の件を皮切りに声優事件まとめてる奴等が色々調べだしたから今後のストーリー展開によってはガンダムシリーズ自体に飛び火するかもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 05:31:15.52 ID:7I8kMo6r.net
>>920
母親の言うこと鵜呑みする池沼も求められてない。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 06:00:21.48 ID:6MmdhaPQ.net
鉄血が始まった辺りは前作のAGEを馬鹿にしつつ鉄血を持ち上げる風潮があったけど水星も鉄血を馬鹿にしつつ水星を持ち上げる風潮が出来つつあるからそこら辺も同じやなって思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 06:06:24.10 ID:k8Hws5wP.net
>>925
AGE下げ鉄血上げは鉄血第二部でガエリオラスタルジュリエッタ大賛美の主人公アンチしてた層が殆ど
水星上げもそいつら

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 07:27:22.98 ID:KFSk4Umi.net
鉄血は内容に加えて信者の痛さが最悪極まりなかったからああいうのはモウヤメヨウヨと
戒めの意味でsageられてたのかもしれないけど、内容の駄目さも信者も結局同じ事になっちまってんよ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 07:45:26.55 ID:UZh3CEaE.net
戦争状態というかサバイバルが優先なら流されるのもわかるけど
銃の引き金なんて誰が考えだしたんだろう的な事も考えるかもー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 07:55:09.03 ID:LBI+UKYB.net
>>924
あわあわ吃音恋愛脳宗教二世主人公はきつい
全然成長しないしなんだこいつ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:04:12.13 ID:26bKdR3R.net
>>745
そう多くない内輪だけのチェンバーでTwitterトレンドを占拠できるなら
その辺のマイナーなアイドル(視聴率5%くらいなら取れるような)毎週占拠できるしさせるはず
賑いがあるのは間違いない

>>795
スパイファミリーには影響出てないじゃないかと言おうとしたが時間違ったw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:13:26.48 ID:7kJ3pqC4.net
もうGUN道Mに名前変えろよ
話無茶苦茶やないか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:17:40.86 ID:QH3S+6IZ.net
あの時代の最先端の科学者たちが研究して異端扱いされ潰された技術を
学生が安全な技術に作り直して運用できるとはとても思えん
まず学校にいってる奴らは企業するなら卒業してからやるべきだろ
ガンダムの研究なんて学業の片手間にできるようなもんじゃないだろう
ガンダム舐めすぎ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:29:01.59 ID:Svqv852I.net
やる事が全部チグハグすぎて噛み合ってない歯車で進んでんだよね…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:38:36.05 ID:26bKdR3R.net
>>932
ザッカーバーグだかもフェイスブックは学生として立ち上げたものだったはず
宇宙進出時代なら見込める総シェアもケタ違いだろうし、起業やそのサポートは厚そう
CPUやグラボの勉強してるインドの高校や大学といったとこか
intelやNvidiaに勝てるはずもないが下敷きのアーキテクチャのようなガンドがあればなんとかなりそうではある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:42:56.86 ID:QH3S+6IZ.net
>>934
フェイスブックとガンダムを比べるのは無理だろうガンダムなんて莫大な資金と
とんでもない数の優秀な科学者が必要な研究、学生に片手間で造られてたまるか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 08:44:56.44 ID:7kJ3pqC4.net
ってか根本がおかしい
まず誰が使っても安全な技術を立証してそこから医療で使うとかになるのが筋だろう
この世界の法がどうなっているのか全く分からんが普通何年、何十年やって結果が出る代物だぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:04:10.61 ID:dCJ2P2FA.net
>>914
Wもトールギスと決闘やるとこくらいまではジェットコースターのレール上にいただろ多分

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:21:42.10 ID:p1lklLgb.net
@YusukeTaira
さん
不快な表現はゾーニングして人目につかないところでやれという主張と、不快な表現は税金を使ってやるな自費でやれという主張は、地続きの問題というべき(↓後者に関する拙稿です)

「あいトリ」補助金不交付問題は県vs国の法廷闘争へ。今後の展開を行政法学者が解説|美術手帖

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:26:30.86 ID:JnO5gTZI.net
ここの書き込み読むだけで水星がマトモじゃないのが分かるな
プロローグでん?1話であれ?2話でああ大河内の人だったわの作品

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:27:09.72 ID:2TdfYzeP.net
>>934
ソフトとハードを同じように考えるのは無茶だろ
しかもこっちは医療方面の技術、知識までいるんだろ?
無理だよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:31:56.25 ID:rqxQbkVt.net
そういえば地雷の回あったよな
医療技術につなげるなら
その回で盛り込む事は山ほどあったはずなのに
やってたのはくだらねー殴り合い
とってつけたように見えるのはそういう事

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 09:58:06.27 ID:Pyc2Yd1h.net
あの地雷の回の試験みたいに会社の話も以降全く触れられなくなるのではと思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 10:10:05.37 ID:26bKdR3R.net
>>940
医療だから難しいのは言われてみりゃそうだな
だがメカニック部分は専門生だし、欠損した部分と信号的な結線さえ確立されてれば
(体内にフィーダ線のように這わせる、ガンドフォーマットで操作の意思を拾い上げるなど)
あとは義手などの商品をユニットとして取り付けるだけ
ベルメリア後述なり資料などで(ミオリネが貰ってたよな)補足し医療部門雇って投げるだけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 10:10:50.00 ID:26bKdR3R.net
訂正、口述

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 10:16:23.65 ID:7kJ3pqC4.net
今の状況って例えるなら放射線ガンガン出す機械をスレッタが被爆しないで使ってる
これでスレッタが使えてるから他の人も使えるとはならんでしょ
少なくても魔女(人間じゃない)だなんだと言われてるのだからやることは医療に転用ではなく
ガンドが安全っていう研究と結果でしょそもそもガンドの説明しっかりしろよ
今まででそんな話1度でもしたっけ?頭おかしくなりそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 10:44:32.08 ID:26bKdR3R.net
医療用のガンドは商用レベルである程度確立してた(スレッタもみんなも等しく使える)
が、なんらかの理由で資金繰りはうまくいかず
不本意ながら軍事部門に力を貸すことで研究を続ける事となった

ロボットを他のMSと同じ程度操作し動かすのには問題なく
ただしビット制御や過剰な能力発揮には弊害が出るようだ
モビルスーツを手足のように操作すること自体はきっとスレッタ以外も出来る
ガンドがそういう技術だし、そこまでは確立されているようだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 10:59:10.45 ID:NA2I0g4W.net
>>922
株式会社ガンダムって、意味不明だよな
ドラえもんの雲の王国か何かかよ
いや、ドラえもんでももっとマシなストーリー考えるよ

戦闘パートだけじゃなく日常パートもつまらない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 11:04:57.12 ID:Svqv852I.net
医療目的って言ってもその監修は外部に丸投げなんやろなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 11:18:56.96 ID:DHV2PHW0.net
>>947
ホント、株式会社ガンダムとか目眩がしてくる
そもそも、このアニメのお話はモビルスーツを必要としない話だよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 11:36:42.75 ID:10Xwb4Dr.net
株式会社……ガンダム?

ガンダムは機体名だろ

会社名をつけるなら株式会社マーキュリーとか

にしろよ

水 星 の魔女じゃないんかい!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 11:46:19.64 ID:7kJ3pqC4.net
ってかガンダムって禁忌のMSの蔑称みたいなものだろ
(株)サタンとか(株)原子力爆弾とかを医療技術会社につけるとかあたおか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:25:39.37 ID:kKwa3WZG.net
今まで見てきたガンダムで一番つまらない
ビルドですら戦闘あったのに…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:30:33.24 ID:iUUAla1s.net
かろうじてあった格闘wもビットの応酬と言うていたらく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:40:25.48 ID:Xw8eoMF1.net
もういっそエアリアルは第二のゴッドマーズになればいいんだよ
それなら毎回戦闘シーンが出来る
気を付けの直立不動姿勢で戦闘は全てビット任せで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:54:06.29 ID:26bKdR3R.net
>>952
戦闘さえあればいいなら今後立て続けにあるでしょ、、、たぶん…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:58:01.32 ID:MvsnPoU+.net
今週のマブラヴの方が面白いわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 12:59:33.38 ID:Ybv9Gw/V.net
初の女性主人公ジョジョはアニメまで面白かったなぁ
初の女性主人公ガンダムおまえは?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:00:01.81 ID:qwHvlGxG.net
会社作るったってどうせ1期のラストでエアリアル暴走して終わるから有耶無耶になるだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:04:50.79 ID:26bKdR3R.net
>>957
なんやこの他人のふんどしで奇妙なマウント
奇妙な、奇妙な、ジョジョだからか!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:06:48.78 ID:UZh3CEaE.net
ビット兵器をはモブ相手の露払いとしてならともかく
どう攻略しようとするかの方が話が盛り上がるような
あるいは狙撃とか使い手の格を上げるために使うとか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:36:32.83 ID:tvxMGWx7.net
>>957
ジョジョもガンダムもろくに知らなそうな書き込み

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:37:36.69 ID:lMFiLQUi.net
見えない地雷アニメだったな
ニコニコ動画で3話から見始めたけど4話から
あっ(察し) ってなったよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:41:27.90 ID:BxFk4Eb+.net
>>957
ジョジョもつまらんし、ガンダムもつまらんぞ
転じて、主人公を女にして無理にネタをつめてもつまらんネタはつまらんってことだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:43:57.33 ID:8ABYyuni.net
脚本も学生が思いつきで書いてるかもな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 13:54:40.46 ID:DXaSQKhS.net
>>945
一応ニカがそれっぽいこと言及してたんだけどちゃんと汲み取ってるかどうかわからんのよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 14:18:10.86 ID:PzD8jvzb.net
>>962
やっぱりその辺で切った人が多いのかな
今のところ唯一学校っぽい描写がある回なのに不快感強いからなぁ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 14:18:47.00 ID:VniZAa09.net
>>964
50代くらいのおっさんが書いてるから救えないんだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 14:35:22.47 ID:57ih+mjQ.net
>>890
キンゲが良かったのは富野のお陰で
プラネテスは原作と結構違うが原作が優れた叩き台として機能
そして谷口のお陰やったんだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 15:02:31.45 ID:333TTQfg.net
大河内は名義貸しで、全部AIが書いてたと言われても驚かない各話の繋がりの無さ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 15:12:24.89 ID:oYNxPabG.net
目標も医療の知識も無いのに役立てるって何だよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 15:28:49.06 ID:xQPoPIpT.net
>>897
Twitterでも検索してると定期的に固まってニカのネガキャンツイしてるのが目立つんだよな
業者かなんかかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 17:21:27.42 ID:RAewZHY0.net
今後のニカの扱いで大体製作の実情バレるの草

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 17:53:12.54 ID:BxFk4Eb+.net
毎週ラジオやっても制作事情を全然漏らさなかったのに、まさかニカのせいで…
11/14頃の富田美憂の喉の不調も、チュチュでガナリ声出してたせいかもな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 17:53:31.91 ID:9fy/mZb6.net
無名の売名大喜利に利用されてるだけのアニメ
https://i.imgur.com/IauffIL.jpg
https://i.imgur.com/XRgXDiJ.jpg
https://i.imgur.com/ypdwKG3.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 18:04:53.80 ID:bpyglLoa.net
>>973
ニカじゃなくて製作が自分の喉絞めてただけっていう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 18:15:09.23 ID:Xw8eoMF1.net
たった一人のキャスティング変更でここまで製作状況がモロバレするとはな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 18:29:13.25 ID:jUJf4GIt.net
>>963
何でもつまらないって言ってそうw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 18:55:37.10 ID:R0l+d0jS.net
声優が悪い言ってるのは信者かな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 19:12:05.46 ID:CFHE3iuj.net
>>978
単なる声優粘着でしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 19:20:00.30 ID:tOwIrBZu.net
誘導
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669908275/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 20:24:19.50 ID:+SqN6QeD.net
>>969
言うほど大河内はいい脚本描かないだろwww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 22:33:42.08 ID:kKwa3WZG.net
シャディクの周りには沢山のメスがいたし
ニカもその一員みたいなものなら確実にセックスしてそう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 22:56:48.73 ID:6MmdhaPQ.net
やっぱりオリ路線とかそういう性的なエロ路線やろうにも2003年のハガレンみたいに賞賛されるみたいなアニメにはならんと思うわ水星
絶対最終回以降は本スレもアンチスレ化すると思うよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:06:11.77 ID:GoJAgcvR.net
ガンダム判明してショック受けてた先週の引き
なんだったんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:07:30.43 ID:dCJ2P2FA.net
>>893
二度目のガンダム裁判の結果から逆算すると、
デリング個人としては本心ではガンダムを封印したく無かったが
グループ総帥としての立場上、ルールは厳格に適用しなければならないって所に
なんか激おこのミオリネが乱入して来たんで、いい感じに煽ってプロレスしたって事なのだろうか?
考えれば考えるほどプロローグから遠ざかって行くぜ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:22:36.01 ID:4A8Z43qy.net
>>983
ここ最近の反響見る限りニカってミオリネとかより人気高そうだしそういう単純な意味でも荒れそう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/02(金) 23:38:45.30 ID:hWEwJcve.net
>>984
母が裏切ってきたって割と重要な話だった気するんだよな…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 02:29:33.90 ID:RpjxNgJN.net
>>987
しかし母に言いくるめられて自分で調べたり考えない池沼であった。
ほんとに主人公?悪役に利用されるガキじゃん、子供だからと言い訳にもならないぞ、10代の子供じゃなくても少しは考えるなり調べるなりするぞ。
で、今回やったことは寒い歌とダンスのPV。
ピエロだな。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 03:50:53.34 ID:HxqEy6ot.net
主人公を張るにはいろいろ足りなさすぎるな
なんかチェインバーのいないレドって感じ
2期で覚醒するってことなのかなあ・・・それにしてもな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/03(土) 03:54:04.73 ID:5rBrLsFT.net
スレッタとニカは良い子だよなぁって思ったけどスレッタって一、三話でそれっぽいことしただけで後はあわあわしてるだけだったなって
誰かの為に行動したことあったかな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200