2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は3週間戦闘なしの糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:28:12.41 ID:89V/NoOf.net
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はダブスタ糞アニメ10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668989274/
(deleted an unsolicited ad)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:00:03.17 ID:qpo9LNOG.net
アンチイライラw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:01:41.81 ID:nVhW9Iwh.net
キャラ多いからいいって昔のテニプリの乙女ゲーみたいなのが欲しいのか
どっかの魔女と違って、テニプリは(アホな)部活バトルアニメとしてわりと誰もが楽しめる内容ですが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:05:15.56 ID:qi+zb/N9.net
2クールなのにキャラが無駄に多すぎる
しかも非戦闘員ばかりで鉄血と同じ失敗パターンじゃないか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:15:59.80 ID:4Zlpboa1.net
学園メインなら企業側のキャラクターはほぼいらないはずだしね

おっさんおばさん連中の立ち話を延々と描写して何が面白いのかと

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:17:22.77 ID:nxNZPkvo.net
声優に仕事振りたいのか知らんけど半分くらいいなくてもいいキャラだしな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:19:33.11 ID:us7sTWe7.net
>>296
グッズ関連見てると半分どころかキャラ紹介欄のチュチュ以降いらんっていう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:28:04.61 ID:OCLG3hz2.net
>>295
作画カロリーを節約できるからセーフ
ロボットとか作画カロリーを浪費するだけだからポイーで

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 16:47:51.93 ID:S0wqUz0H.net
そもそも水星の魔女という作品自体がいらない
ガンダムブランドの継承という面から見ても害にしかなってない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 17:35:25.30 ID:wYP+5z/L.net
グエルで騒いでる連中やたら攻撃的かつ粘着質で既視感あるなと思ったら
鉄血の時のガエリオモンペが混じってて察した

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:00:18.77 ID:Hw/ur6YS.net
>>298
カロリーとかぬかすくらいなら素直にCGでやればよかったものを

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:16:28.63 ID:SuYfQdYN.net
ヴヴヴの方がキャラデザがシコれる分水星よりマシあと水星は勢いのないスクライドって感じがするわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:21:25.17 ID:LQSvNpGQ.net
>>286
陰でアーシアン勢力を支援してるグループ企業社長が今は耐えて反撃の機会を待てなどと地球寮のガキに言い含めていて………てな設定があれば納得できるんだがなぁ
ある訳ないよな、このご都合主義展開ガバガバ設定ガンダムに

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:45:49.14 ID:FDySA9dQ.net
そもそもMSを扱う学校とか金持ちのボンボンやお嬢様くらいしか通えないよね
まともな神経してたら差別されるスペースノイドの学校に子供を通わせる親はいないだろ
つーか普通に地球の学校に通いなさいよとしか思えん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:53:38.57 ID:6A38t/F5.net
>>302
ヴヴヴはなんだかんだでレイプ僕じゃない~や一人旅団みたいなネタは豊富だったね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:53:41.53 ID:euRNFGWO.net
地球に学校なんてねーから
なんてことが普通にありそうで怖いw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 18:55:11.39 ID:BBkL4sZ2.net
1、全力で作っている
2、何らの理由で急造

1なら苦しいがなんとか擁護したいけど
2なら自覚して工作といい印象最だなー

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:14:33.59 ID:225JBcCx.net
この頃のアニメはSNSのイナゴ連中に媚びて一時の人気で売り抜けようとする姑息な作品が多いけれど水星はまさしくソレだな
株式会社ガンダムのPVも腹が立つより虚しくなってくる
ガンダムブランドをどこまで貶めるつもりなのか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:19:45.64 ID:whTIvOqa.net
>>303
今話でその路線潰えたんじゃね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:28:29.70 ID:Lqyhuh9a.net
戦闘無し回も信者があの激寒PVがガンプラ販促だダンスで販促なんてすごい監督だと擁護してて呆れた
じゃあもうずっと戦わせずダンスバトルでもさせとけよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:30:04.16 ID:nxtmftOC.net
もうキボウノハナーしてネットのおもちゃになるしかない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:31:39.17 ID:e9n3UA00.net
エアリアルにはオリジナルエリクトの脳が搭載されていてパーメットリンクの過負荷は
その生体部品が受けるとかなんじゃね?ガンプラの設定によれば自我をもっているように暴走するらしいし
おばばの記憶を持たないスレッタはエリクトのクローン

という鬼畜設定が本当ならば今の進行で活かされるとは思えないのだけど・・・

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:38:10.29 ID:MnMT+uWn.net
>>308
ガンダムまでアニプレみたいになっちまって

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:39:19.20 ID:jrNOvukS.net
主人公機が踊るってマクロスΔのパクリかな?
このスレでもちょくちょくマクロスΔの名前出てくるけどほんと悪い意味で似てきてるな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:45:57.44 ID:1z7CGmKR.net
鉄血の頃は序盤はAGEこき下ろして鉄血上げまくるコメント多かったし
アークファイブも序盤はゼアルを馬鹿にするコメントが多かった
だから今の水星を持ち上げて鉄血をこき下ろすこの風潮見てると水星もどうせ鉄血みたいになるんだろうなって思ったりする

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:47:30.94 ID:1z7CGmKR.net
あと本スレが水星終わる頃には実質アンチスレみたいな雰囲気になってそう
予想としては
@本スレ、アンチスレ共に消えて語られない虚無アニメになる
A本スレが消えてアンチスレのみ進む鉄血コース
Bアンチスレが消えて実質アンチスレになった本スレが継続する

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:54:44.56 ID:c+jiVPZd.net
>>314
先行放送した回がピーク
キャラが気持ち悪い
脚本が支離滅裂&汚い言葉連呼
戦闘シーンが糞

マクロスΔはテコ入れに、ファイナルファンタジー10とクライシスコアをパクった
水星はドラクエ8でもパクるかw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 19:58:51.17 ID:TZunl2TA.net
学園物やりたいならガルパンみたいな平和な世界の安全な競技にすればよかったのに
スポコンなら決闘も茶番にならない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:00:24.54 ID:yEALy860.net
鉄血も最初信者が持ち上げてたよな
不殺主人公馬鹿にして三日月持ち上げてこれもそうなるだろな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:03:15.49 ID:nxtmftOC.net
決闘ならガンプラバトルでええやんになるしなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:08:34.75 ID:gXC1/DqX.net
大河内脚本担当してないけど外されたか?
プリプリの時もラスト2話別の人が脚本書いてて、劇場版なんて更に別の脚本家になってたし
いきなり総集編になってたから現場と大河内で揉めてるとかかね…?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:11:40.41 ID:1mwQB2rv.net
ゲーム世界のガンプラバトルとは違う巨大ロボットを書けれたら良かったのだろうけどな
リアルの欠片もないやってることがガンプラバトルの劣化ではどうにもならん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:16:21.69 ID:37ngU0W4.net
>>308
株式会社ガンダムのPVすごく良かったけどなあ
学生の作品ってあんな感じでしょ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:18:45.15 ID:RcnVMBFw.net
>>323
学生レベルの作品でビジネスやろうと・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:31:09.35 ID:+IM0G72c.net
ぼっちちゃんのライブ動画は1日で100万再生されたぞ
あんなふざけたMADみたいなのより遥かに熱いわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:43:19.55 ID:gXC1/DqX.net
株式会社ガンダムの糞PVはキャラ萌えしてる豚向けだよなぁ…

ぼっちの「あのバンド」は103万再生突破

本当に人気あるのはどちらか小学生でも理解できる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:43:23.96 ID:MnMT+uWn.net
ぼっち持ち上げてるのはアニプレ工作員かね?
新アニメ始まるごとに毎回湧くから困るわ
鬼滅が落ち目になったから必死か?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:48:06.44 ID:37ngU0W4.net
ジャンプ系もそうだけどあからさまに持ち上げても長続きしないんだよね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 20:53:43.55 ID:rLO0lVQr.net
ステマやバズり頼みの宣伝は焼畑農業だからね基本

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:03:52.12 ID:nxtmftOC.net
俺今月の頭ぐらいまではフィギュアライズミオリネも買おうって思ってたぐらいには水星好きだったのに…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:10:21.28 ID:2lwLde+Z.net
ガンダムってついてるから見てるけどこれじゃないんだよなぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:19:49.11 ID:wwGi/vl7.net
ストーリーや謎がどうなるかよりバカッターで盛り上がってる連中がいつかやるであろう掌返しの方が楽しみ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:23:30.27 ID:6aqPDk3o.net
シャディクはどうせなあなあで許されるんやろなって

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:27:34.37 ID:xl2GRDbK.net
>>321
それなら先週末発売のダムエーのインタビューに出てこない気もする

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:32:11.92 ID:xl2GRDbK.net
株式会社ガンダムが主軸になるのはいいとして、その内容が幼稚すぎてキャラ萌えしてた連中すら眉を顰めるボロが出始めたな
ヴヴヴの学園の独立やら合衆国ニッポンやらを思い出してる人らもちらほら

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:34:18.87 ID:axIh7be5.net
>>276
男キャラいくら格好つけてても半ズボンじゃなあ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:42:26.15 ID:axIh7be5.net
7話をいい大人が面白かったとか言ってるの正気かと思ってたが
8話見ても目が覚めてないやつらがいるのは驚きだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:44:03.09 ID:Hw/ur6YS.net
まとめサイトの中には忖度せずにコメ欄でボロクソ叩かれてる所もあるけど
そこじゃ普段多数派だからとイキってる信者が凸って「叩く事しかできない低能アンチ死ねよ(半泣き)」って呟いて浮いてんのウケル~

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 21:55:49.87 ID:WzkyCiub.net
>>332
自分もそっちのが楽しみ
すでに燻ってたものがだんだん大きくなり始めてて水星の今後の展開よりよっぽどわくわく感ある

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:03:34.45 ID:WzkyCiub.net
上でキャラ多すぎ言われてるけど加えて人数配分もおかしいよね
学園ものでこれだけ人数いて教師キャラがゼロって

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:06:35.02 ID:IRjFxuFR.net
サブキャラは人数だけは多いけどただの引き立て役だろう
そんなん名無しのモブで充分だろって話だが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:16:30.39 ID:YEOJeNRB.net
主人公の目的も薄いし、展開もつまんないし
ガンダムのPVみたいなSNSウケ狙いが寒いしでそろそろアンチになりそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:42:42.61 ID:u3YsCCq6.net
>>342
信者さんここアンチスレなんですが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:42:59.91 ID:uLJeBkJu.net
アニプレはまどマギでステマしたからぼっちも絵師に金払って描かせていてもおかしくない
目新しい話がなけりゃ流行ってる空気作らないと見てくれないよね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:48:22.47 ID:1z7CGmKR.net
まどマギはあれはあれで面白かったからなあ
水星は2クールやるくせに全て破綻してるからすごい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 22:49:39.36 ID:gXC1/DqX.net
まどマギは虚淵脚本だから面白すぎた
大河内レベルじゃ一生追いつけんわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:04:35.27 ID:WzkyCiub.net
好意的に見てたけどだんだん冷めてきてこっちに不満言いに来る人が増えてる気がする

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:11:16.49 ID:kNXoqJHr.net
1クール終盤に入ろうとしてるのにこの迷走ぶりじゃな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:13:45.89 ID:gXC1/DqX.net
鉄血の時はもう戦ってたからな
水星は学生のお遊びで決闘したり株式会社ガンダム作ったりしてて話にならないw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:14:45.78 ID:IRjFxuFR.net
ここまで進めて未だに何したいんだか分からないってある意味凄い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:16:58.41 ID:uLJeBkJu.net
語ることがグエルがどうのこうのだからね
そりゃ退屈さ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:18:05.75 ID:7WYlcMC+.net
種死ですら7話くらいまでなら面白かったのに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:22:42.60 ID:QrckhwEF.net
最初はウテナだと言われてたのに今じゃヴヴヴで笑う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:31:00.94 ID:C3gL3+a+.net
巨大ロボに目をつむるなら
サイボーグというか機械の体にしても
目をつむるべきなんだろうけど

いまどきの遠未来で
粗雑なフリークスが出てくるのは
ちと古い希ガス

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:48:01.69 ID:6Q+eixqm.net
過酷な宇宙活動とか普通のMSだとなんかダメなの?
Gガンみたいに人間の動きと一致させてたけど、グエル機なんてAIで勝手に動いてたくらいなのに何が凄いのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:48:08.27 ID:FDySA9dQ.net
>>353
ウテナの配信があったから最近見たけど、これと比べるのが失礼なレベル
こっちは中身スカスカでパクリの領域にすら達してないと再認識した

ピンク色の長髪でスタイルが良くて明るい性格で正義感が強く男勝りだけど心は乙女な主人公の作品をパクって出来たのが、
眉毛が肥大化した色黒の陰湿なナチュラル煽りの流されやすいどもりコミュ障という謎

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 23:52:53.41 ID:h2EngV4P.net
>>354
まんまZoom会議とか出てくるし案外西暦2030年くらいちゃうか(適当)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:03:53.95 ID:SWHHnnmC.net
主人公達がガンダムが何なのか理解してないのに会社作るとか滅茶苦茶だわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:09:34.41 ID:ehCci+1V.net
録画見たけど会社作ってから酷すぎるな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:21:23.37 ID:5rt9/FC/.net
デリングがガンドの開発凍結解除を宣言して協定結んでいた会社もそれに同意した(事になんかなった)
この状況だと普通隠れてガンダム作っていた会社は隠すことなくガンダム開発を再開するし
スレッタのママも自分の会社で研究するのが普通だろう(表向きはスレッタだけでなくエランもピンピンしてるから)
今後の展開次第だけどノウハウも人材も0の学生が独占する展開は流石に頭小学生としか思えない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:23:42.99 ID:qqmZstKS.net
>>355
MSではなく人の体がもたない面があるらしい
それ言い始めると宇宙世紀シリーズでコロニー生活してた設定ゴミになるんだけどね…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:33:15.53 ID:gaZdrP/E.net
昨日オーケーストア行ったら
水星のスナック菓子の在庫が山のようにあったなw
93円じゃ買わんわな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:35:35.23 ID:u7snkIcM.net
そりゃファーストガンダムが作られた時代のリアルにおける宇宙生活への期待感とその頃の常識と
それから40年経った今の時代におけれ宇宙生活の常識が変わってきたからな

40年前は宇宙ステーションなんてものがなかったから宇宙で暮らすことの難しさなんてだれも想像つかなかったけど今は宇宙ステーションいくと地上で歩けない体になるとか難しい問題が判明してきたわけで
だからガンダムも40年前の設定からいろいろ変えなきゃならないところも生じてくる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:38:06.67 ID:ANFdvo/X.net
おけれw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:46:17.85 ID:2x2i1lrc.net
>>363
60年前に人類は宇宙飛行を成功させ50年以上前に人類は月に到達してるんですが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:48:32.39 ID:1LfD7694.net
>>363
スカイラブ知らんと見える

ワロスw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:49:26.60 ID:zKN74XI8.net
>>362
うちのスーパーにも山ほど腐らせてるわ
あの菓子どことなく食感や味がとんがりコーンに似てるからそっち買うわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:49:39.55 ID:ctlNZfCR.net
なんにしてもこれで学園物のテンプレイベントは全部飛びそうだな
学園祭だの体育祭だのやる初めてのガンダムになるかと思ったが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:56:23.10 ID:2x2i1lrc.net
また数話したら別のことやってるだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 00:58:02.17 ID:mZDYqA0F.net
主役でない製作側バリア感じる不快なキャラが話を動かす
あと生の主張を並べ始めると作品世界への酔いが冷めるな
まーコレそれ以前に作品の適度な嘘に酔ってる奴いるかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:04:29.18 ID:RTqDd2cS.net
これ褒めてるの大体既存層なんだけどもしかしてこれを受け入れないと老害のレッテルを貼られてしまう強迫観念にでもかられてるんじゃないか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:09:24.36 ID:ctlNZfCR.net
若い人が見てないデータが出てるから、中年が中年を老害呼ばわりして叩くという醜いことになるのかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:15:24.94 ID:s+gQurZI.net
ぶっちゃけこれガンダムである必要なくね?
今んところ完全に学園茶番劇のおまけになってるよな
深夜アニメより脚本のレベルが低いってどうなってんだよマジで

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:20:20.75 ID:9KdPWUmF.net
>>233
オルガが火星の王になるのは燃えたね(笑)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:24:01.56 ID:EM+EABtn.net
スタッフこそやりたいことリストちゃんと用意してから企画進めたのかと
スレッタみたいにすっかり忘れて他のことやりだしたのかな?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:28:54.75 ID:qqmZstKS.net
ガンダムの冠ついてなかったらとっくにきってるよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:33:37.32 ID:gQOvsNJc.net
>>372
批判者に対する叩き方が過去のガノタ叩きのテンプレみたいなのばっかだから、まあそう言うことでしょう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:43:56.97 ID:zXsJBALT.net
むかしポリスノーツというゲームがあって、人体と宇宙環境うんぬん
って話してたけど、舞台の科学水準が低めであれば
まあそうなんだろうなってカンジだけど、これは決闘場を即座に生成したりと
もう魔法レベルだからナ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:45:09.42 ID:FytWiTIm.net
バズる割には配信サイトの人気は低い謎のアニメ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:51:25.55 ID:wjj9GVAW.net
大河内先生はプラネテスで宇宙生活について色々学んでいるはず!

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:51:47.38 ID:EM+EABtn.net
下手したら本編見ないでバズツイートとかだけ見て同調してる奴ら多そう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 01:56:06.67 ID:5rt9/FC/.net
宇宙には普通に住めているのだからどうして水星だと生身の体が耐えられないのか
MSがダメでガンダムなら良いのか?をどこかでしっかり説明しないといけないわけだ
が、これってかなり難しい題材になるだけどきっちり説明できてるビジョンが見えない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 03:22:46.11 ID:7iG5Z9/a.net
>>376
そう言う良い訳はみっともないぞw
俺は機動戦士ガンダムだろうがAGEは最初から見なかった
PVを見た時点でAGEには全く関心が持てなかったからね
種、00、鉄血は色々文句はあったけど最終回まで見られた
水星も最終回まで見るよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 03:25:50.50 ID:7iG5Z9/a.net
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
ナベツネが巨人に関してアンチも大歓迎
一番困るのは巨人に無関心な方々と言ったなぁ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 03:25:55.93 ID:qqmZstKS.net
>>383
大河内の脚本の癖知ってるしガンダムじゃなかったら見ないよ時間の無駄

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 03:25:58.42 ID:iCtkAsOi.net
戦闘もしないしただのなろうアニメかよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 03:28:37.46 ID:3Ow6Pg3K.net
信者がアンチスレ来て必死になるほどのクソアニメなんだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 06:04:08.69 ID:0Q7P9p03.net
>>374
イライラすんなよ更年期ガエリオ腐婆

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 06:11:41.72 ID:pCW32OVZ.net
>>250
朝鮮TBSっぽくていいじゃん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 06:51:51.95 ID:Mp9zkxMe.net
なろうでも出来の悪い方のだわ
1話半くらいで見るのをやめる量産型の駄作
ガンダムという名前を使ってなかったら1スレ消費も難しいレベル

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 07:07:43.95 ID:AgCxjjuZ.net
657
(1)
:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で()[sage]
2022/11/29(火) 03:37:20.23
01dTHGW10

研究団体から一企業まで掛けて何年も経ってやっとこ形になったガンドアームを
金だけは最低限あるだけの学生達が何をしようっての?!
加えて未だブラックボックスでしかないガンダムを企業どころか部活以下のお遊び学生達でどうしようってんだ

これ根本の話と中身がすっごく対象年齢低くかつ、馬鹿に向けて作ってるよ
間違いなくね
AGE以上の黒歴史になるの確実だわ
今必死に儲やってるやつら、マジで一年後恥かくぞ

調子乗って信者やってるレス全部保存しといてやるw
676
:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で(
2022/11/29(火) 04:26:49.88
1drz3oEF0
(1/9)
>>657
0話からだが、経営と技術開発の乖離や、稚拙な国家戦略と歪な科学研究環境とかの現代的な問題に対するアンチテーゼが物語に埋め込まれているように思う。

何より「夢は呪いに変わる」物語だからな
たぶん会社設立という夢はいったんは呪いに変わる
さらにそれを乗り越えさせるのだろうけど
それだって全員かは怪しい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/29(火) 07:13:53.68 ID:1drz3oEF.net
>>384
SNS時代になると、とくにそうかも
話題にならない空気化だとどうにもならん

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200