2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7f-KPyQ):2022/11/27(日) 16:09:35.34 ID:RHh6XqdaM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分~
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分~
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分~
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分~
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分~
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667838013/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/13(火) 20:55:20.05 ID:HNZNgg+ea.net
中盤くらいは破滅に突き進む2人がクレしんのケンとチャコみたいに未来を手に入れようとする子供たちに負ける結末だと思ってたわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/13(火) 20:56:09.63 ID:OgznJstWa.net
>>777
スピサがアニメ化される可能性はもうない
諦めよう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM0b-6oiZ):2022/12/13(火) 21:16:41.14 ID:yVNSUnicM.net
>>728
ネットの書き込みを鵜呑みにして信者に騙された!!って騒ぐなよダセェ
アニメ見るのに人の意見うかがってんじゃねぇよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM0b-6oiZ):2022/12/13(火) 21:18:53.66 ID:yVNSUnicM.net
>>512,528
馬のワープってどの場面?地上走ってたら空中にいたって意味?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4775-FUlb):2022/12/13(火) 21:23:42.72 ID:Uwnogkxt0.net
さみだれ犬班よりおしらせ 
再アップ置いておきますね
https://tadaup.jp/loda/1213204415725377.gif
https://tadaup.jp/loda/1213204421741741.gif
https://tadaup.jp/loda/1213204425362376.gif
https://tadaup.jp/loda/1213204429540055.gif

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM0b-6oiZ):2022/12/13(火) 21:32:44.33 ID:yVNSUnicM.net
>>284
訂正
氷雨と○○の子孫がアニマとアニムス。さみだれではない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-J/Lt):2022/12/13(火) 21:35:16.30 ID:+/Kk/t/Xa.net
>>783
三日月だな
兄ちゃんの死を悲しんでたし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-KKgq):2022/12/13(火) 23:18:37.51 ID:Ih6F459u0.net
自分の子孫が自分を殺しに来るけど自分が殺されても子孫が死なない物語

なんて聞いたことないな
まあ、アホらしくて誰も思いついても描こうなんて思わなかっただけだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/13(火) 23:57:31.31 ID:7FNt6b2Ia.net
さみだれってピロウズに似てるよな、マイナーだけどその界隈では評価されてる感じが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 00:43:42.89 ID:demqURyiM.net
>>786
このゴミと一緒にしないほうが
海外のツアーが完売するくらい人気だぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 01:52:26.67 ID:liol75Et0.net
>>768
その界隈っていうのが、実は制作の広報が作り出した界隈で、評価される界隈なんて存在してなかったけどな。原作者への世辞みたいなツイートはあったようだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 04:08:31.73 ID:ccZfwFXEM.net
このアニメこそ「ガタガタ言うな、黙って見やがれ」が必要だったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 04:27:38.74 ID:UiPaVyCf0.net
>>780
よう騙され

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 06:14:44.41 ID:/joOUxneM.net
分相応に1クールにしておけばこんなに叩かれずに済んだのにw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 06:43:14.71 ID:2+f+hhxNa.net
>>777
スピリットサークルは転生ものでは異例なくらい主人公が現世で割と友人や幼馴染に恵まれてるから面食らうかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 06:45:23.58 ID:6u3m8Srw0.net
いや1クールでも叩かれるだろコレは
そもそも中身がいい加減だからな
まあ1クールなら初期のスタッフがやりたい様に変えて纏めてくれた可能性はあるが
寿門堂というアニメ番外地の制作にはなってなかった可能性はあるか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 08:21:27.88 ID:9MV2ZBpId.net
大幅に改変してでも1クールで見たかったな
その場合はMAPPAなみの作画になってただろうし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 08:25:03.97 ID:ccZfwFXEM.net
スピサを転生ものでくくるんですか!?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 08:26:46.17 ID:jHFa8rWo0.net
>>794
2クール分の予算ぶち込めばかなりマシな出来になってたかもしれんな
原案だけ使ってほぼオリジナル作品にすればの話しだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-wX8j):2022/12/14(水) 08:30:48.02 ID:0JpRu56x0.net
特に迫力ある戦闘シーンが見どころですよねー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-KLgg):2022/12/14(水) 09:09:33.40 ID:lohXCazMM.net
スピサ(笑)も読んでみたがさみだれと同レベルでつまんねーからアニメ化してもまた爆死確定

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-3TNT):2022/12/14(水) 09:37:45.91 ID:SmFEPPVJ0.net
>>797
ドリルキーック!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-rpPa):2022/12/14(水) 09:44:52.19 ID:U2k6QAlya.net
c.cに輪っかつければアニマになりそうだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-rpPa):2022/12/14(水) 10:10:14.51 ID:ZNDE9Adka.net
さみだれ原作読んでみたけど信者はマジでこれ面白いと思ってんのか…?
あまりマンガ読まない層にウケてるのか、それとも小さい頃に他の友人とは違った作品読んでオレカコイイと思っちゃって素敵な思い出化しちゃってんのだろうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 10:20:29.24 ID:dXKdUYShd.net
原作は最後の最後あたりはようやくいいシーンがひとつ2つあったな

それまでほんと読むのキツかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 10:32:58.83 ID:Gp8pSvYC0.net
アワーズ購読して月一で読んでたから、キツいとか思ったことはないな。
さみだれの攻撃力で地球砕くは不可能だろ、とは思っていたくらい。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 11:03:50.94 ID:GBKX/Grg0.net
結局全く何の意味もない泥人形との戦いを長々と尺を割いて「泥人形との戦いにはやっぱりなんの意味もありませんでした」って話だからね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 11:18:00.99 ID:vBPmATvsa.net
さみだれとゆーくんと動物いなければもっと面白かったかも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 11:34:58.48 ID:Mp2f/bR1M.net
ルール無視のビスケットハンマー発動は創作物としての意外性でなく、これまでの積み上げをただ無視したのが馬鹿だよな
場面が映えるからって浅い理由なんだろうが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 12:27:44.54 ID:53WKMnX/M.net
さみだれが、パー子にしか見えん。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 12:37:29.58 ID:OZzvlrSmM.net
>>806
まあ、悪役が律儀にルール守ったりしなきゃならないって決まりも無いしな
条約破って核ミサイル打とうとしたマクベみたいなもん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:19:05.22 ID:ZVo82wmM0.net
>>804
意味はあるよ
あのビスケットハンマーと戦ったアニマの作ったでかいやつをアニマがコツコツ作るための時間を稼いだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:31:24.84 ID:z6rVb8TUM.net
>>809
でもなんとかドライブモンスターて六年前から作ってるだろ
一体目の泥人形てごく最近では?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:34:56.18 ID:obHk5UIwa.net
さみだれが成長するまでゲーム始めるの待っててくれてるわけだし
ジャスタウェイ完成するまでゲーム始めなければよくない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:36:39.55 ID:ECZLlJIbM.net
泥人形倒さない方が時間稼ぎできそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:41:33.33 ID:aNgf7lO/a.net
>>809
大抵の視聴者&読者はアニマロボに「こんなのがあるなら最初からやれ」って思うと思うよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:43:03.91 ID:aNgf7lO/a.net
>>808
スレで言われてるのはこの作品世界には条約そのものがないってことだね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:45:24.06 ID:Kb35URSfa.net
何で敵側が時間稼ぎに加担してんだよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 13:49:25.34 ID:ECZLlJIbM.net
どう擁護しても根本的にクソつまらないことだけが残るのある意味すごい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 14:30:17.13 ID:Mp2f/bR1M.net
>>808
悪役らしくルール破るならいいが、前振りもなしで「ビスケットハンマー発動w」では…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 14:43:21.36 ID:GBKX/Grg0.net
悪役が元々ちゃんとある条約を守ってミサイル撃つのは悪が際立つからいいんだわ
条約が元々ないのに相手が何故かミサイルを撃たない前提であるかのように戦ってて結局撃たれるのがだめなんだわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 14:57:15.65 ID:Gp8pSvYC0.net
>>815
兄妹間の譲れない何かがあったのかもしれない。
漫画はリアルタイムで読んでたけど、アニムスがなぜ時間稼ぎのゲームにのってるのかは覚えてないな…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 14:57:33.38 ID:w+UGnwGea.net
思いつきとパクリのパッチワークだから全ての設定が見事に噛み合ってないんだよな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 15:04:41.43 ID:z6rVb8TUM.net
ようするにガバガバ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 15:25:10.62 ID:dU/KhxRG0.net
>>801
登場人物が真面目に厨二やってるのがさみだれの面白い所だと思うから好きだよ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 15:52:39.30 ID:ZVo82wmM0.net
>>811
ゲーム始めるタイミングはアニムスが選んでただろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:00:22.10 ID:mE+c9sQ40.net
話の都合でキャラを動かすから展開が雑なんだよな

「撃たんのかい!」「お前がやるんかい!」ってギャグシーンなら別に良いんだけど
ドリルキックしなかった事とアニマがトドメを刺した事が凄い気になった

ユニコーンに乗って体力温存できただろうに…
最初は(バリア踏んでた頃?)ゆうくんが装備してたのに…

原作組どうなのよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:04:14.62 ID:z6rVb8TUM.net
>>822
中二病って行動が恥ずかしいだけで目指すものには意味があるものだとおもってる
さみだれの登場人物はすべて人格が幼稚で壊れてるから、目指すものから理解できない
支離滅裂
バカ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:21:14.90 ID:VRoviXPEM.net
真面目に中2やってる作品なら泥人形をあんな小学生の落書きみたいなクソデザにしないし決戦兵器をジャスタウェイにしたりしないでしょ
むしろ必殺技叫ぶとかダッサwwって冷笑してる側の、中2作品よりもさらに痛々しい類の駄作やね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:29:37.30 ID:z8t/SN84r.net
結局一度も放送延期にはならなかったものの、終始、低クオリティーだったさみだれ、
一方、何度も放送延期を繰り返したものの、高クオリティーをキープしたムサシ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:33:46.16 ID:pFieXbExa.net
>>823
アニマが夕日とかそこら辺の人間に動物と超能力を配って騎士にしてようやくゲームが始まるんじゃないの?
だからジャスタウェイが完成してからみんなを騎士にしてゲームを始めればいいんじゃないかと思ったんだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:36:32.89 ID:z6rVb8TUM.net
>>826
生き残るためにあらゆる事をやって、その上で技名を叫ぶとかキメポーズをするとかなら納得感があるんだけどね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:37:07.14 ID:z6rVb8TUM.net
>>823
バカ丸出しだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:42:09.84 ID:w+UGnwGea.net
照れ隠しのやっすいツッコミとか一周回ってかっこいい的なマインドで逃げ場作ってるから厨二としても全然突き抜けてなくて微妙。
そういうのが一番ダサイ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 16:47:50.71 ID:ZVo82wmM0.net
>>828
アニマが動物配ってるわけじゃないと思う
ノイとかアニマに会った時すごく久しぶりみたいな感じだったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 17:19:31.18 ID:pFieXbExa.net
>>832
動物や騎士の超能力にはアニマのリソース割いてるようなこと言ってた気がするけど
アニマの準備もできてない内に動物たちが勝手に動いて騎士に力与えてゲーム始めたってこと?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 17:38:16.19 ID:SNBExsKda.net
>>816
最終話までには面白くなるから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 17:39:39.83 ID:UiPaVyCf0.net
>>827
前期総集編みたいの無かったっけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 17:57:29.07 ID:kIphRBmhM.net
あまりにも簡単にアニムス倒せちゃってぽかーんてなんねん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 19:06:08.75 ID:ZyPaxlrz0.net
>>777
改変して全員女の子にしましょう→スタッフと喧嘩→さみだれ並な作画になってまた嘆くコンボだろ?どうせ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 19:11:14.74 ID:UH7qDz5A0.net
結局ハンマー対アニマロボの戦いで主人公達はどっちが勝っても無意味な時間稼ぎをしてたわけね
ゲームのルールも強制力もないわけだから「明かされた真実!」というよりも「やっぱりね」としか言いようがないけど
トンチキロボの存在を誰一人として知らされて無くて幻獣の騎士(笑)とやらに一喜一憂してたあたり、アニマも手駒達のことを信用してなかったんだろうね
泥人形と同程度の存在だね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 19:51:34.18 ID:sCU7Bf0t0.net
要するに、これって出てきたものの大半に対して視聴者から
で?あれなんだったの?意味なくない?って言われてるんだけど
原作からしてそれに答えてないから制作会社以前なんだよな、問題は

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 19:53:54.93 ID:M7wVOyCga.net
>>839
真面目にアニメ化しようとするほど原作の欠陥がわかって厭になるだろな
これマンガの体を成してない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 20:46:42.65 ID:6u3m8Srw0.net
>>837
設定がザルなんで改変します→原作者編集激怒、原作の意味ないだろ!このままでいいんだ!→恥晒す

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 20:56:59.64 ID:ZVo82wmM0.net
>>833
動物達はアニマに創造されたあとはアニマの意志とは独立に自分で動いてる感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 21:01:39.50 ID:M7wVOyCga.net
なんだこのバカ

ID:ZVo82wmM0

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 21:18:21.85 ID:UH7qDz5A0.net
泥人形との戦いに意味は無い→時間稼ぎという意味があった、ってのはそういうことじゃなくて
結局主人公達のやっていた努力やら成長やら友情やら仲間の死やら幻獣化パワーアップは単なる時間稼ぎで、
物語のラストで因縁のボスにとどめを刺すのは自分たちの預かり知らぬところで作られてた宇宙規模のトンチキロボで、
そのロボの存在は主人公や味方勢に一切知らされてなかった……ってストーリーは面白いのか、って話よ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 21:53:02.65 ID:FjYqcERf0.net
さみだれ信者は人の感情勉強中だからしゃーない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 22:09:00.14 ID:UiPaVyCf0.net
>>844
あー

何で落とし穴なんか掘ってんの?って疑問に逆切れ気味にちゃんと見てないからだって言われたのももしかしたらそういう事か…

いやそりゃ落とすためだろうぐらいはわかるよ
でもそれをして何かこいつにとって大事な意味があるのか、何で落とし穴なのかっていう疑問なのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 22:40:27.76 ID:ZVo82wmM0.net
>>844
今の時代の騎士達はまだ幸せ
未来の時代の騎士達はロボ製作全然間に合わないから最初から全滅まで計算されて時間稼ぎしたことに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 22:41:10.81 ID:vFrjQB0T0.net
「なんでこんなクソなことやってんだ?」には「こんなクソなことやってても話としておもしろくないだろ」っていう意図が含まれてるんだけど
信者はそこらへんがまったく読み取れなくて真面目になぜクソなことをやってるか説明してくることちょくちょくある
馬鹿かと思う

アニムスはもしかしたら地球を救いたいとは思ってないのかもしれないとか
動物たちは負けても次があるから今回の戦いに勝ちたいとは思ってないのかもしれないとか
この返答に疑問を感じないのが頭にうじが湧いてるのかと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 22:55:04.31 ID:vaN1xMQtM.net
原作者も信者もIQ80くらい
通じ合うものがある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 22:57:42.70 ID:liol75Et0.net
 80ないだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 23:24:01.85 ID:l8th98nVM.net
>>843
そいつ原作者じゃね
全ての書き込みが誰かへの噛み付くようなレスだし
言い訳がましいし話通じてないし
都合悪いのはスルーだし妄想みたいな後付設定だし
信者だとしても異常だわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/14(水) 23:30:26.01 ID:FjYqcERf0.net
>>848
>「なんでこんなクソなことやってんだ?」には「こんなクソなことやってても話としておもしろくないだろ」っていう意図が含まれてるんだけど
第一話からずっとこのニュアンスで突っ込まれているのに未だに的外れな反論をしていて呆れるわ
さみだれ信者は11体目の泥人形を見習ってもう少し人間の理解を深めるべき

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4775-FUlb):2022/12/15(木) 00:12:44.14 ID:QsKpUdNt0.net
さみだれの作者とか
アニメチェンソーの中山竜監督とか
普通に5ちゃんに居て草
仕事は?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-KLgg):2022/12/15(木) 00:17:07.24 ID:zxzcrcWlM.net
>>848
ほんとそれ
こねくり回した屁理屈みたいなレスが飛んでくる謎

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 06:28:12.57 ID:yDWCEaJJa.net
>>851
さすがにこんな糞浅い原作マンガの作者がここを見てるなんてないだろ
そんな知能があったら、まともなマンガを描いてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 07:47:31.10 ID:3yalHHYta.net
さみだれハンマー炸裂?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 09:04:16.76 ID:vgllUpUR0.net
>>855
知能がないからクソ浅い漫画しか描けないんでないの?
第三者の指摘も受け入れない姿勢がこのザマなんだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 20:58:28.51 ID:d4frdHaTM.net
花の乱とどっちが酷い?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 23:11:10.08 ID:Uob/KVtz0.net
ここから徐々に面白くなるから慌てるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 23:26:34.62 ID:D+ZmqDLmM.net
(ワッチョイ ff74-Ool3) ちゃんさずっと貼り付いとったんに
今日は来ーひんのん?
流石に恥ずかしなった?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 23:27:11.92 ID:EwAgrLxC0.net
漫画家には、こうすれば読者にウケる、おもしろくなるって計算して描くタイプと
そんなん関係ない、自分の描きたい作品を描くってタイプがいるけど、この作者はどちらでもない
おもしろくなるような計算もできないし、この話が描きたいっていうものもない
何も描きたいこと思い浮かばなくて、ただ他の作品のネタを引っ張ってつぎはぎしてるだけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 23:44:32.91 ID:yHOmTlyu0.net
>>859
そろそろ慌てる時間では?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 00:03:10.56 ID:T47S6ZuP0.net
計算タイプも描きたいものタイプも本質的にはおなじだとおもうよ
自分の感じてきた、あるいは感じたいものを、他人の意識上に再現するためにどうやって突き詰めるかってだけで

こっちは浅すぎて上っ面を適当につないでいったせいで支離滅裂になってる
方向性を定められてなくて、やりたい描写のための取捨選択と整理がてんで出来てない
早い話が自分が何やりたいのかハッキリ決められてないからぜんぶグダってる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 00:52:34.53 ID:aOGohxZx0.net
昔アワーズ買ってた頃載ってたから見た事はあった
面白いとは思えなかったんだろうハンマーが浮いてるのとキャラの雑な描き方は覚えてた
その程度の印象しか無く、これがアニメ化した時もそんな傑作扱いされる様なものかな?という感想しか無かった
たまに配信してるの見て雑だなあと感じるが雑な漫画を雑に作るのは原作通りじゃんとしか思えない
作者は雑な漫画描きなんだし多くを求めるのは酷だろうよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 02:58:40.53 ID:rvFyAPJV0.net
Twitterの擁護民はこの原作のどこを素晴らしいといってるのか全然わからんな
あんなんで最高なら漫画すべて至高やん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 08:31:45.52 ID:U1SIwXokM.net
さみだれは、契約が切れると病弱に戻るのか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 08:59:03.84 ID:Ct0RVFuSM.net
シャミ子もあの取り憑いてるご先祖が居なくなったらガラクタに戻る気がする
彼女の能力も使い方次第で世を滅ぼす危険が見え隠れするからどうなるやら

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 10:46:43.14 ID:kF0pXFrr0.net
能力の無効化まで出来るなら
最後の願いはアニムス倒して!でいいやん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 11:25:02.44 ID:PGuiknfMF.net
さすがに攻撃無効にするだけのと本体倒すのはハードル違うんだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 11:34:26.67 ID:nMn221+m0.net
こんなアニメ見るの止めたら?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 11:44:46.07 ID:l/BAUkvT0.net
最初っから泥人形との戦いは時間稼ぎでアニマは決戦兵器作ってるんですー、とキャラや主人公が納得してる上で戦ってたならまだマシだったんだけど
元々敵へ寝返りかけたメンバーもいた程度の集まりだしアニマにも最後の最後まで信用されてなかったんだね、となる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 11:47:10.03 ID:Z7/LuMW00.net
>>869
本体倒れんのハードル低かったやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 11:52:03.92 ID:aOGohxZx0.net
>>870
クソアニメの歴史が作られるのは見逃せないなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 12:19:50.20 ID:ele4rr79M.net
ここまで全ての要素が低レベルなアニメはなかなかないから見てない人はむしろ損してるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 12:34:18.94 ID:8UsRvIrGM.net
悪いところしかない、みたいな感じだもんな
一部の声優だけが頑張ってるだけ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 13:00:40.05 ID:kF0pXFrr0.net
このアニメは逆オーパーツ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/16(金) 13:02:53.66 ID:LtiTjPT00.net
>>871
キャラがこの戦いを兵器完成までの時間稼ぎだと認識してるならまだしもというのはその通りで
空に浮かぶ巨大ハンマーがどうなったら動き出すのか実際動いたらどう対処するのか
そこら辺全く考えることなくたまに裏山に集合して泥人形と遊ぶだけで満足してそうなのが違和感ある
ハンマーをどうするのか作者すら考えてなかったらしいからキャラもそこに触れないのは当然ではあるけど
命懸けの戦いに巻き込まれたはずのキャラたちが戦いの根本に無関心すぎて不気味なんだよ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200