2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2961

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:21:16.58 ID:UO+6jPqh.net
内容語らずレッテル批判しかしてないゴミが悪目立ちしてるなぁ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:23:05.30 ID:Fkgj4Ix4.net
>>363
絵柄自体は美大出身らしい量産型高デッサンなんだけどねいみぎむる
まあそれを歪みなく動かせる現代アニメぱないわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:26:10.14 ID:7iVNv+ld.net
>>366
もしかして他作品「に」マウントを取ると仰りたい?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:28:03.22 ID:C5Kfewpp.net
>>367
自己紹介?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:30:41.83 ID:4D7MeO3E.net
もはや中国アニメに席巻されるのは秒読みだから
宴は今のうちに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:35:05.29 ID:SZZDPXvU.net
水星は2クールなのか話がダラダラしてるからどうだろう
ぼっちちゃん推しかな
チェンソーは青少年向けエロ要素あるけどそもそも悪魔退治とかありきたりでつまらない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:39:30.44 ID:7iVNv+ld.net
中国アニメに席巻されるというのはもう何年も前から聞いてるけどそうなってないし
何よりも中共の規制が厳しすぎるので、作画力はともかく内容面的にはそんな面白いものは作れない
中国が自由な国だったらやばかったかもね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:41:17.38 ID:MaWBCc1g.net
このスレで覇権とりたかったら重度の人見知りを用意すればいい
ワタテン スイセイ ロックが絶賛されやすい
人見知りアニメランキング1位ロックと4位ワタテン

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:42:56.52 ID:3832j3/k.net
>>368
同人では自分の性癖晒し出してるから実際変遷激しいんだと思うよ
https://img.aucfree.com/j614035109.2.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:45:22.78 ID:DdtdgNXr.net
>>373
そのうち日本のアニメ制作の株主になって来るのは想像出来るけどね
テレビ局や新聞みたいに
ハリウッドみたいに金出して口出して来てクリエイター終了
角川の何かも中国来てるでしょ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:45:27.50 ID:3832j3/k.net
>>373
中国「マネーに」席巻される、が現実だろうな
中国も日本の影響受けまくりだし、中国色強めのロシャオみたいなのが量産されてる気配もないし
まあ日本の流行りを中国ソシャゲに取り込んで、日本でアニメ化みたいなパターンが増えると思うよ
崩壊3rdはよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:47:24.16 ID:3832j3/k.net
>>376
それで日本発信のコンテンツが増える訳でもなく中国発信のコンテンツが増える訳でもない
増えるのは中国資本のソシャゲだけ
ソシャゲアニメも日本で作る事には変わらない
末端のアニメーターは中国労働者に席巻されるだろうけどな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:48:00.59 ID:1FS482oU.net
ぼっち8話神回だった
チェンソーなんて比じゃないわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:48:25.30 ID:3832j3/k.net
>>378
訂正「日本発信のコンテンツが減るわけでもなく、中国発信のコンテンツが増えるわけでもない」

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:49:08.98 ID:tjL34sxf.net
ぼっち信って何で他作品に攻撃的なの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:49:55.72 ID:nSLMuFIt.net
ぼっち>>>>>その他有象無象だししゃーない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:54:38.86 ID:WvXnwGt1.net
アークナイツはしっかりと厚みのある物語や世界観をつくっててセンスがいい感じだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:57:07.43 ID:DdtdgNXr.net
>>378
内容の話してるんじゃねーのか
これはこれは中国様様

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 04:57:28.84 ID:UO+6jPqh.net
秋アニメはぼっちと転生剣の話がかなり良いな
水星は大河内の雑な脚本で論外
チェンソーマンは監督がかなり頑張ってるから評価はできる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:02:18.12 ID:RJAXygXG.net
最後の召喚士見てると、西洋ファンタジーおもちゃにするのは日本がまだ上だろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:03:05.81 ID:7iVNv+ld.net
アニメ出資者の中身が中国に入れ替わったとして、日本で作るから表現の自由に厳しくないものを作らせるのか
それとも中国の審査を通るように作らせるのか
そういやアメリカ資本のネトフリアニメなんてのもあったな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:03:12.82 ID:vIuXJH7f.net
中国独自表現のアニメ漫画が伸びれば面白いけどな
後宮の烏みたいなのもっと見たい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:03:14.48 ID:fOZMgPl7.net
アークナイツは2期前提なのか話の進みが遅いな
まあスパイみたいにのんびり観れるからいいんだが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:04:03.65 ID:aEng8/fh.net
ブルーロックの作画マジで酷いな。マガジンはこの作品を看板にする気なんだろうけどこれじゃ失敗だな。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:05:29.88 ID:S5E5lBng.net
チャイナは絶賛崩壊中だから
今以上に介入はしてこないよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:06:05.78 ID:fOZMgPl7.net
ぼざろ一話みたが結構いけるな とりあえず7までみる
原作4コマらしいがアニオリ成分多めなのか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:07:23.62 ID:7iVNv+ld.net
講談社系のアニメは集英社系と違って原作漫画の販促と割り切ってそう
原作漫画の販促目的ならそんなに予算出す必要ないし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:13:41.81 ID:OMohj3mq.net
>>186
初めてこのスレきたけどお前みんなからブロされてんだろ
気色悪いぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:20:08.91 ID:GN5Vhm1N.net
>>392
原作を上手く補完する形でアニオリは結構あるけど、原作の雰囲気は守ってるね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:23:42.23 ID:VfI5UK4X.net
水星面白いけど、もっと戦争して欲しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:25:17.99 ID:Eh9A7dQM.net
ハンサム(ネタバレ)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:29:32.13 ID:DP4EQef7.net
今日は競馬のジャパンカップとワールドカップ
カップ2連続やで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:43:04.30 ID:3832j3/k.net
>>383
まだ4話までしか見てないけど、そのうちそんな展開あるの?
今時点では時間の無駄って言う感想しかないんだけど
あと、耳4つあるの変

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:46:14.34 ID:3832j3/k.net
瀬古浩司って何気に残響のテロルのメインライターやってんだな
戦犯やん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:47:06.00 ID:PdAF6IsH.net
ぼっち信者凶暴過ぎるな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:51:28.43 ID:SnPrDCJv.net
『ダイの大冒険』最終回の演出で追加された「伏線」の秘密 「復活」の可能性を推測
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed32b36b1d69aa846e7c3cf0d2d63aa8cd67d31

ダイ大魔界編きたああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 05:52:36.50 ID:qWD3pBHi.net
残響のテロルとかくっそ懐かしいな
面白くなりそうな素質はあったよね…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:03:47.21 ID:DP4EQef7.net
確かに大人ですら仕事さぼったりするから
子どもへの教育とかは厳しめがいいのかもなw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:06:30.61 ID:7VbIuDwZ.net
>>402
やるにしてもまずアバン外伝をアニメ化して
連載してるビィトを完結しつつ未アニメ化部分をアニメ化した後ぐらいでいいかな
じっくり構想してもらって

アバン外伝って作画は違うけどダイ大原作の人が作ってるだけあってめちゃくちゃ
ダイ大要素出てきてクッソ面白い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:16:12.09 ID:5MW04zXY.net
つかビィトってAT-Xでもやってないなw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:17:13.81 ID:vfGkYl4F.net
>>381
無駄に無関係な他作品を攻撃すればするほど印象悪化で無駄にアンチを増やすだけなのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:17:34.81 ID:UO+6jPqh.net
>>402
リリルーラ気付いてた人いるのかな?
めちゃくちゃビッグニュースで震えたわ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:18:14.15 ID:7VbIuDwZ.net
>>406
ビィトアニメ化されたのって休載前だから10年以上前やしな夕方アニメだった気がする

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:19:36.22 ID:2vZkVmGk.net
いや
ぼっちも水星もいいんだけど
今季一番はそれ嘘だな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:24:39.71 ID:5MW04zXY.net
AT-X、テレビ東京より週遅れでやるって意味ね
ビィトは夕方アニメだったま

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:29:34.32 ID:3Bbh7vZt.net
>>252
自称九州男児をなのるおっさんにいて変な所でこじらせてて話進まないことがよくあった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:30:37.33 ID:vfGkYl4F.net
テレビ和歌山はテレビ東京よりスパイファミリー2週遅れてる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:33:26.08 ID:3832j3/k.net
>>412
それは多分、君の日本語力の方に難が有って話が進まなかったんじゃないかと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:37:16.72 ID:3Bbh7vZt.net
>>325
どもってるからイライラする ぼっちは普通に話せるから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:45:21.52 ID:UO+6jPqh.net
水星のスレッタ嫌われてるしな…
ぼっちちゃんは素直で思いやりのある良い子

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:49:16.58 ID:1NNMA9yp.net
順位 最新話残留率 タイトル
1位 219.1% ぼっち・ざ・ろっく!
2位 117.4% 機動戦士ガンダム 水星の魔女
3位 102.2% 不徳のギルド
7位 73.0% チェンソーマン
29位 44.1% SPY×FAMILY(第2クール)

ぼっちついに200%超え。前期のリコリコに似てきた
スパイがぼっちに全く勝てないとか予想できんかった
逆はあると思っていたけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:53:21.38 ID:NoZiyWW3.net
なるほど
ぼっちはリコリコと同じか

納得

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:54:36.03 ID:5MW04zXY.net
超ベテランの麦人氏が例のクソアニメに参戦とは
これは美男高校の新シリーズをだねww

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:55:38.89 ID:MaWBCc1g.net
このスレで猛プッシュで人気なのは世界で全く人気ないな
スイセイ 1500コメント reddit
陰の実力 600
ロック 500
秋葉 300

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:57:59.66 ID:2vZkVmGk.net
>>252

宮崎は民放2つだな?しかも山間部で電波届かないから鹿児島放送をケーブルテレビで受信+アナログスカパー+BSだったわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 06:59:39.75 ID:1NNMA9yp.net
水星は今日、グエルぱいせんが復活するかどうか
一応考察では株式会社ガンダムの面接会場に来るところまでは進んでいる

面接でミオに「どうして我が社を選んだんですか」の質問に
「地球にいって学校を作りたいです」と答えて、スレミオのご機嫌を取って合格する流れ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:00:16.45 ID:0UZMxjmk.net
学園ハンサムがトレンド1位じゃないのかよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:03:43.83 ID:m4+l5Bs7.net
やたら水星貶めてるぼっち狂信者ID:UO+6jPqhいるなリコ豚を彷彿とさせる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:11:04.28 ID:MaWBCc1g.net
キララ苦手だけど正直今作は毎週笑えた 
はじめてガールズが一番好きな系統だから相性良かった
キララジャンプパロが最高だった
悠木碧そっくりな妹役の声優がいる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:18:31.69 ID:3832j3/k.net
声優業界はジェネリックざーさんの量産体制を終えてジェネリック悠木の量産を開始したようだな
ざーさんと悠木のハイブリッドであるれなしゃまが最強な訳だが
今の所安済知佳が完全上位互換だけどな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:20:32.68 ID:EchSl6f9.net
うーす
ぼっちの6話
お酒のんでるベースの女の子がでてくる回みた
お酒のんでる子って名前なのってたっけ?
新宿がホームでライブしてるっていってたけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:21:11.81 ID:fI+hQexp.net
ダイ大はインフィニットストラッシュの続報が全然ないな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:29:43.75 ID:nfXn8Q8b.net
>>426
全く他作品に出演できないのに上位互換とは…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:30:56.09 ID:zMVyuTr9.net
>>136
あのサラリーマンのくだりは必要性感じないし要らないシーンだったな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:30:57.67 ID:sJv7yRZD.net
今期は、転剣とアークナイツだな
その辺ウロウロするお散歩アニメが多い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:32:03.95 ID:YnzoJgaM.net
どうやらぼざろ上げしてる人の正体が判明したようだ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe5-d9hX):[sage]:2022/11/27(日) 07:05:40.73 ID:Yh5ES3Iw0
どうも最近色んなアニメ作品のスレでぼざろの名を語ってそのスレの作品をDisる対立煽りマンが暴れ回ってるみたいだわ
DIYのスレで教えてもらった
これほっとくと不必要にぼざろに嫌悪感を抱く人を増やす形になると思うんだがどう思う?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:35:01.78 ID:zMVyuTr9.net
従来のきらら豚はぼっちよりDIYに流れてそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:35:13.15 ID:EchSl6f9.net
いまの時代に対立煽りマンなんてはやらないよ
やらおんとかアフィならともかく

たまにおなじクールに似たようなアニメがあるときはライバル対決になるけど
ほぼない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:36:35.86 ID:3832j3/k.net
>>431
天剣=リアルな猫耳
アークナイツ=耳4つ
ギャグアニメなん?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:36:47.68 ID:ZS9EUhOm.net
>>417
一応補足しとくとこの回のチェンソーマンの残留率
原作の最新話更新と同タイミングでそっちも同じタグ使ってるから両方の分入っちゃってんだよ
だから実際の残留率はこれより低い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:37:27.72 ID:wMmHORvX.net
ぼざろ面白かったな
ライブ自体は想像通りで期待を超えなかったが、最後の会話シーンはよかった
あとぼっちワールドはもう飽きたんで長い尺とるのやめてくれ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:37:27.80 ID:nJfDVpN9.net
つまりぼっちざろっくはそういうことしないと人気作品に見えないってことか?
見ようと思ってたけど止めようかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:38:51.34 ID:3832j3/k.net
>>438
うんやめとけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:39:07.08 ID:IeP/ShF4.net
>>417
こいつとかいい例だよなリコ豚臭プンプンだし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:39:43.19 ID:/gdSn2hQ.net
ぼっちってネットのイナゴにバズればいいって作りなんだよな
対立させるアニメがジャンプやガンダムあたりなのがずれてる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:39:48.95 ID:EchSl6f9.net
松本伊代、TBS「オオカミ少年」収録で腰椎骨折 落とし穴に落下「治癒に3か月程度」同局発表

こういうのって5年に1回くらいあって
番組打ち切りになるけど
番組制作会社、構成作家とかは学習しないの?
20代のアルバイトスタッフとかが安全性のテストしてるんだろうけど
50代の女性とでは、落とし穴しらなければ腰を強打したり、頭を強打したりあぶないだろと

蝶野のビンタとははビンタがくるとわかってるからいいけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:41:09.77 ID:LUyIJ1Xh.net
>>441
到底勝てないような所と対立させようとしてるの頭悪いよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:41:53.32 ID:3qyIlA+n.net
>>441
今の時代のやり方としては正しいんだろうな
作品自体の面白さだとどうしても昔の作品に勝てないし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:43:37.28 ID:sJv7yRZD.net
>>435
2つ耳原理主義者め

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:45:43.49 ID:DafJGX/c.net
( ´ー`)フゥー...

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:46:26.12 ID:Bq/InBET.net
ぼっちステマはハンサム推ししろよ糞

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:48:39.53 ID:4YzdG8QL.net
ポプテ地味にセル作画凝ってるな。幽遊白書っぽかったが倉庫に殴り込み行って敵の服が破裂するのは北斗の拳か。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:48:41.84 ID:fOZMgPl7.net
>>435
アークナイツはプロデューサーがケモ耳好きだから4つにしてるらしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:49:53.22 ID:ZS/Fi+z9.net
ゆめち連呼のあいつが消えたと思ったら成り済まししてんのか
複数IDで駆使して

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:51:56.18 ID:3832j3/k.net
>>445
ダンまちでさえ人間の耳が見えない様に徹底してるのに
https://img2.animatetimes.com/2022/07/ac0b206c3dc1620ddede009b66d6324962e914ace98db6_07978567_4761dee1403188cc9624e433141a856c2366c020.jpg
前回指摘されたからか今回はもうほぼ全キャラ4つ耳晒してたからな
手抜き過ぎやろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:52:41.10 ID:i1gK/3jg.net
実はコスなんじゃね? < 耳4つ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:53:09.87 ID:3832j3/k.net
>>449
意味がわからない
アニメプロデューサーにそんな権限あるわけないやろ
設定図も見ないで描いてるだけの話しだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:55:08.47 ID:NW0WWOVo.net
>>450
冥土がズッコケて最近はゆめち連呼しなくなったなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:56:08.37 ID:z1lsyn7r.net
>>451
千手観音に、発注ミスかな?言えんのかあ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 07:57:52.99 ID:EchSl6f9.net
ハラマスコイってなんだったんだろう
水樹奈々は孕ます、出産したけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:00:21.89 ID:anXYUTs6.net
いつから耳だと勘違いした
しりあなと生殖機だぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:00:45.25 ID:qWD3pBHi.net
YouTubeで宝石の国12/31まで一挙無料解放やっとる
これは2期のフリですか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:01:03.73 ID:y1H0W9QI.net
>>457
耳じゃない説は草

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:02:38.06 ID:3832j3/k.net
>>455
千手観音は一つの腕が25人の衆生を救える神通力があるからあれでいいんだよ
発注ミスじゃない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:02:52.85 ID:3832j3/k.net
>>457
大佐!

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:04:10.22 ID:2vZkVmGk.net
11月22日、漫画『宝石の国』の最新単行本にあたる12巻が発売

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:06:48.60 ID:z1lsyn7r.net
アークナイツは、金髪が耳の位置にヘッドセットしてたからそう言う設定か、考えてないかのどちらかだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:08:43.84 ID:2vZkVmGk.net
猫人なのか
只人なのかで
種族が違うだろ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:09:52.79 ID:A80WHXaW.net
ぼっちはこれでタイトル回収したわけだけど、結局
ぼっち’s ろっく を ぼっち・ざ・ろっくって
つけ間違えただけか
ぼっちのロックであってぼっちは音楽ジャンルじゃないしな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:10:18.59 ID:fOZMgPl7.net
>>453
原作からそういう設定だぞ
他にも獣人とか天使もいるしなんでもあり

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:18:34.47 ID:BGQMc1CQ.net
【速報】ぼっち・ざ・ろっく!8話、文句なしの神回🤩これもうけいおん超えたやろ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669476335/

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:18:45.73 ID:3832j3/k.net
>>466
竜人も天使も2つ耳だろ
ちゃんと見てるから知ってる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:19:10.25 ID:icjVmGQQ.net
というか別に耳4つあってもおかしくなくね?
何でそんなに拘ってんの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:19:37.77 ID:3832j3/k.net
>>469
お前耳4つあんの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:20:19.59 ID:xhqIJd2r.net
後藤ひとり
https://i.imgur.com/8PgFG7P.jpg
https://i.imgur.com/SyYSUOE.jpg

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:21:00.26 ID:k23zQq3Q.net
>>470
ネコミミ生えた事あんのかよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:21:29.70 ID:U3j9+wzK.net
耳4つでよくね?
魔法的な原理で聞こえてたらいいしリアル追求の一点のみで優先させる事じゃないわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:21:37.40 ID:icjVmGQQ.net
>>470
何でシッポは良くて4つ耳はあかんの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:22:29.27 ID:3832j3/k.net
>>472
ネコは耳2つしかないよ?
ネコ見た事ないの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:23:20.34 ID:4ANHrNAD.net
オマエラドラえもんとドラミちゃんの気持ちを考えたことあるのか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:23:28.00 ID:k23zQq3Q.net
>>475
それは猫だからだろ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:24:45.21 ID:3832j3/k.net
>>477
猫以外で耳4つある生き物って何?
熊もキツネも実物は耳2つだが?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:24:52.78 ID:k23zQq3Q.net
>>478
獣人

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:25:11.16 ID:U3j9+wzK.net
現実通りの猫と創作の猫耳人間を比べてもな
それで言ったらリアル猫の頭に人間の耳を付けて耳4つだとおかしいから猫耳を取る事だろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:28:56.97 ID:yp4DDHtK.net
>>425
初めてガールズ!

概要
初めてガールズ!とは、Rayの楽曲である。

概要
歌:Ray
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:ミト
TVアニメ「わかば*ガール」のオープニングテーマ。
シングルは2015年8月26日に発売。

これ?
これが一番好きなのか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:29:08.70 ID:y1H0W9QI.net
耳が4つに進化した種族ってだけでしょ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:29:47.54 ID:k23zQq3Q.net
つーか4つ耳論争しているのってかつて存在したという昭和のオッサンだろ
いまだに要るんだな原理主義者って、原作で付いてるんだら付いてるんだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:29:49.38 ID:3832j3/k.net
>>479
アニメではざっくり感染者って呼ばれてなかった?
ゲームでは33の種族が存在するとか書いてあったけど、人間由来の変異じゃないの?
後天的に感染者になったり人間の親から生まれたりしないの?
違うんだったら俺の認識不足だ
逆に何で感染者が病気扱いされてるのかさっぱりわからなくなったな
これは脚本がやらかしちゃった感じか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:29:54.96 ID:wMmHORvX.net
耳出さないとウマ娘みたいに同じ髪型が増産される
耳4つあれば耳だしにイヤリングなどの装飾も可能
しかし耳4つに多少の忌避感を覚えることは確かだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:30:03.07 ID:U3j9+wzK.net
人間に猫耳を付ける理由→そのデザインに需要があるから
猫耳人間が耳4つの場合もある理由→人間の耳を取ると見映え悪くてそのデザインの需要が少ないから
それでも人間の耳を取るデザインがある理由→一部のうるさい人向け
人間耳が無い猫耳人間が人間耳の部分を隠す理由→そのデザインの需要が少ないから

結局設定上は耳2つの猫耳人間でも隠す事が殆どだからほぼ存在してないようなものだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:30:46.61 ID:ZS9EUhOm.net
>>480
そう考えると猫耳の可愛さと機能が圧倒的に上だから人間の耳いらんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:30:49.78 ID:rvK4ymF4.net
お前らけもフレ知らんの?
https://i.imgur.com/bD90dzH.jpeg

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:32:38.62 ID:k0TccB5V.net
4つ耳より朝から68レスしてるバケモノにつっこめよw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:33:25.78 ID:/gdSn2hQ.net
「わかば*ガール」「三者三葉」「4ウソ」この辺が被る

共通してるのは世間知らずなお嬢様タイプがいるってことか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:34:20.59 ID:hljdmlMf.net
>>487
人間耳が無い部分の見映えが悪い事を殆どの人が知ってるから隠すけどな
むしろ人間耳見えててそれがあると分かっているデザインの方が親しみやすい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:36:06.88 ID:C/rhshe8.net
早々に見えないからツッコミようがない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:36:14.86 ID:3832j3/k.net
それ、公式設定で本人が強く念じればケモノ耳は消せるって書いてあるよ
https://livedoor.blogimg.jp/kemofure/imgs/f/5/f57f0942.jpg
感染種とか獣人とかとは根本的に違うケモノプラズム

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:36:23.10 ID:hljdmlMf.net
リアルな異世界(ぼくの妄想)は病原菌だらけだから異世界転生(他人の妄想)してもまともに生活出来ない!(ぼくの妄想)みたいな話

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:37:31.02 ID:fOZMgPl7.net
>>484
感染者ってのは体が鉱石になる病気になったやつのことで獣人化するとかそういうのではない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:37:35.84 ID:4ANHrNAD.net
すまんちょっと論点が見えん
耳4つについて話してるのは分かるんだが作画ミスを指摘してるのかデザインとして耳4つがおかしいと言ってるのか
どっちについて言ってるのかよく分からんのだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:39:03.84 ID:/OZdXt18.net
サンリオ「耳?別に人間の耳とケモ耳両方持ってたって困らんやろ」

https://i.imgur.com/mBDn4z0.jpeg
https://i.imgur.com/oVLcWfL.jpeg

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:40:52.60 ID:3832j3/k.net
>>495
じゃあ獣人だから強い訳じゃなくて獣人ってのは普通に沢山いて感染者が迫害されてんのか
ますます何で獣人が差別されてんのか分からんな
どうやって感染者かどうか判別してんの?
実際に感染源だとしたらアーミヤちゃんらが悪じゃん
大人しく隔離されろよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:43:07.13 ID:wMmHORvX.net
アークナイツのお話は得に難しくは無かったし、義務教育を受けていれば理解できるとは思うんだけどな
そもそも理解する気が無ければ無理だろうけどね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:43:08.74 ID:tll2D8oe.net
三つ目とか複眼みたいなもん。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:43:59.08 ID:k23zQq3Q.net
>>496
原作も知らないのにアニで手抜きした!とかいうアホ論法がバレて話そらしている所

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:46:53.95 ID:z80/Nq0k.net
つわリッツ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:46:54.74 ID:HaE5Y0gQ.net
耳4つの前にあの長いのは引っこ抜きたくなるよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:50:50.50 ID:BrUN61ky.net
耳4つよりも不徳のひたむきみたいに耳毛モサーが気になる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:53:30.99 ID:3832j3/k.net
>>500
生物には元々3つ目の目がある
松果体と言って人間の場合はかなり退化してるけど痕跡はある
爬虫類は光などを感知する感覚器として機能している
アステカなんかでは昔から頭蓋穿孔の手術が繰り返されてたな
お釈迦さまの額にあるのは長い巻き毛

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:54:58.85 ID:3832j3/k.net
>>504
じゃあ陰毛モサーの方が良かったって言うのかよ
トキシッコのモサーで堪能しとけ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 08:59:20.19 ID:fOZMgPl7.net
>>498
差別されてるのは獣人じゃなくて鉱石病に感染した人だけ
感染しても治す方法がないから差別されてる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:00:40.79 ID:yp4DDHtK.net
>>474
しっぽは、短いけど人間には備わっている。尾てい骨
だからそれが伸びただけ

逆に耳4耳の場合、もとから耳が一対ある者が耳4つに増えるのは機能の重複でダブルチンポみたいなもの
https://twitter.com/tanto_babu/status/1565330897024749568
これみたいに奇異の目で見られ、ツイッターに晒される
(deleted an unsolicited ad)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:00:48.84 ID:7a2Xl7Rk.net
ぼっち見た
ぼっちちゃんの演奏覚醒シーンの改変が良かった
原作だと1曲目の途中で覚醒するけど2曲目をアドリブの覚醒ギターソロで入るように変えたね
5話を繰り返すよりこっちのがいいわ
ぼっちの唐突にやらかしてくるキャラ性も活きてくる
反面虹夏ちゃんと話すシーンでぼっちのモノローグを抑えたのは最終回エモらせようという伏線とみた
最期まで目が離せないわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:14:01.36 ID:HYQP5AiD.net
ぼっちざろっくはダークホースやったなあ
1話の時から考えられない状況
クローバーワークスは凄いな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:17:30.17 ID:wMmHORvX.net
スパイの最新話見たが久々に面白かったな
アーニャの能力を上手く活かして笑いに繋げてた
設定が強いわスパイ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:20:11.53 ID:EVs17S60.net
ぼっちは放送前からそこそこ話題に上がってたからダークホースではない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:24:36.58 ID:QRzU0Abf.net
>273途中送信orz
やりなおし
宮崎県は教育ジェンダーギャップ指数が低い
=女性の教育待遇が男性より低いらしいし、
女性の大学進学率も低い方だが
大学進学率の男女格差に限れば差は小さい方らしい

ttps://digital.kyodonews.jp/gender2022/paid_ranking
教育
順位/都道府県/ジェンダーギャップ指数
46 宮崎県 0.308

ttps://www.nishinippon.co.jp/item/o/876094/
男 女 男女格差
宮崎 40.7% 37.9% 1.07倍
全国 57.4% 51.3% 1.12倍

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:25:06.02 ID:GITTcX+I.net
きららが好きな人には話題になってたかもな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:25:38.98 ID:TCPNKUd/.net
ダークホースはこれなら一発逆転あり的な見方をされること
全く無警戒だったのは伏兵という

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:26:36.78 ID:ecb1cCXL.net
リコリコより前評判良かったエンキスの悪口は

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:27:32.80 ID:zMVyuTr9.net
個人的にはエロ満載でもそこそこ面白い不徳とかほのぼの百合路線のDIYあたりがダークホースかなと思う抜

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:28:08.74 ID:fOZMgPl7.net
そもそもきらら作品だからダークホースってわけではないと思うが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:28:15.34 ID:EyHA57zh.net
4ウソ良かったな
宇宙人なのに友達思いのリッカに泣けた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:32:46.89 ID:aRe6h4Oj.net
ダークホースはぼっちより4人だな
ぼっちも面白いけど4人も面白い

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:35:47.44 ID:QRzU0Abf.net
>>271
自分も疑問に感じて調べたが
主にNHK教育のおかあさんといっしょの出演らしい

同番組は月~土の放送な上に再放送があり、
1週間に12回放映しているので放映時間が稼げるらしい

出演時間上位陣は大体毎日やる・平日毎日やる番組のレギュラーらしい
特にNHKのそういう番組のレギュラーが多い

そういうのではなく週一アニメの出演時間で女性声優トップは早見氏みたいだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:36:35.51 ID:EchSl6f9.net
つわリッツってダイミダラーだよね
なんでいまさら
ホビロンみたいなもんだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:37:06.40 ID:1NNMA9yp.net
名探偵コナン 昨日のやつ

久々に眠らない小五郎が見れた
なんか知らんけど普通に楽しめるのがコナンの魅力
最後「燃え尽きたぜ・・・」
髪が真っ白になれば更に面白かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:38:53.13 ID:Jwl3xYo3.net
4ウソ前半良かったけど後半のカイジはつまんなかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:44:22.38 ID:vIuXJH7f.net
>>511
シャー可愛かったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:47:36.47 ID:Kpxtnkyd.net
2022秋アニメここまでのランキング
(個人的見解。異論しか認めない。)
① 陰の実力者 ↑
② よにん嘘 ↑
③ 異世界おじさん -
④ モブサイコ ↓↓↓
⑤ アークナイツ →
⑥ ブリーチ ↓↓
⑦ 水星の魔女 →
⑧ チェーンソーマン ↓↓
⑨ 新米錬金術師 ↓
⑩ 不滅のあなたへ ↓

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:49:33.07 ID:3qyIlA+n.net
>>512
宣伝結構してたね
なぜかタイトルだけ知ってた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:50:47.39 ID:I29lFqV9.net
ぼっちもスパイも箸が転がっても面白い人が絶賛してるだけやな
玄人の俺には全く響かない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:52:41.51 ID:HYQP5AiD.net
>>528
疲れるような見方してるなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:55:49.62 ID:txcG2SlO.net
ぼっちファンはなぜ学園ハンサムから目を背ける

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:56:42.39 ID:9mPe9SSJ.net
>>528
5ch玄人?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:56:49.23 ID:mta0OKpD.net
誰もぼっちを人間として認識してないからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:58:10.88 ID:FAGZIiYL.net
他作品のスレで対立煽りしてるからぼざろ嫌い
特に太刀打ちできないガンダムやジャンプに喧嘩売ってるの見ると呆れる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:59:24.74 ID:DdtdgNXr.net
どのなろうよりも入間君が一番面白いのだが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:59:43.05 ID:4NcPRlkY.net
今期のトップグループはどれも強すぎて対立厨が空回りしてるの笑える

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 09:59:56.28 ID:FAGZIiYL.net
ぼざろへの嫌悪感何かに似てると思ったらリコリスの時も対立煽りしてる奴いて嫌いになってんだった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:01:03.30 ID:DdtdgNXr.net
>>536
一緒だよね
連呼厨っぽい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:01:18.40 ID:y1H0W9QI.net
対立煽りカスの言ってること真に受けてどうするよ
あいつらどのアニメも単純にムカつかせるための材料としか見てないよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:03:26.43 ID:qVOp9GGa.net
陰実の面白さは異常
主人公がモブムーブするために作られた背景の世界観が秀逸
これ自体単一のファタジーとして成り立つ
むしろ主人公いらないまである

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:05:26.49 ID:ALprGsdu.net
ぼっちざろっく批判してるアホどもの正体が判明wwwww
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669429156/

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:10:06.60 ID:TranFEUa.net
>>535
水星は転売ヤーからガンプラやらコラボエアリアル買うガノタに大人気なコンテンツ
ぼっちはきらら豚最終兵器で原作厨大喜びのコンテンツ
購買層が全く被ってないのに対立煽りは無意味
母数の大きさで購買力はガノタのが上

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:11:08.22 ID:kmxcdkoL.net
水星の魔女はシンプルに話が面白くなくなってるのがね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:13:08.90 ID:+Xl1lmnS.net
ぼっち信者ってやたら水星を目の敵にしてるよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:13:39.82 ID:ZMsehchQ.net
>>536
似たような対立煽りならずっとあるよ
アフィの餌作るのに丁度いいから色んな所でやってる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:14:08.43 ID:QRzU0Abf.net
2022年女性声優CD初週売上
ttps://i.imgur.com/F405LA1_d.webp?maxwidth=760&fidelity=grand

・「2022年秋アニメ出演本数上位陣(3本以上)」
「2022年テレビ出演時間トップ50」
「女性声優CDシングル・アルバム売上トップ30」に入っている
早見沙織

・上記3指標の内、2つは入っている
小倉唯、楠木ともり、潘めぐみ、高橋李依、水瀬いのり、花澤香菜

まあ現行の人気上位女性声優はこの辺でしょうか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:14:25.69 ID:bZiRLg1J.net
>>528
22/7が面白すぎて裏のスパイは録画してるが全く続きが気にならなくて視ずに貯まってるわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:15:10.55 ID:NW0WWOVo.net
愛車がシエンタの宇崎家はそんなに裕福な家庭ではなかったんだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:19:59.27 ID:3jTyMRkL.net
ぼっちとか関係無く水星は期待外れ感が強くなってるわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:20:18.14 ID:/e39UvpB.net
***,174/***,174 【A限定】ぼっち・ざ・ろっく! 1-6全巻セット
***,191/***,191 ぼっち・ざ・ろっく! 1

ぼっちアマラン上がらんな、なんでやろ?
夜になったら上がるんやろか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:23:17.75 ID:QRzU0Abf.net
〇人気女性声優の傾向

・全体的に声の癖が強めで、役の幅が狭い人が多い
・全体的に大人しめな声・役の人が多い

たしかに>68の言う通り、個性が強い方が売れてる印象だが
その個性は佐倉氏のような方向性ではないみたいだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:24:48.89 ID:p34sbcw+.net
>>546
2期生加入からめっちゃ面白くなってるよね
特に狂犬とクレイジーサイコレズは良いキャラ引いたわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:25:43.48 ID:Jwl3xYo3.net
恋愛フロップス一挙はじまるで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:26:19.75 ID:ZhHJG1ES.net
不徳のギルド8話
崩壊とは言わないけどひたむきの顔の作画が不安定だな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:27:03.05 ID:TranFEUa.net
>>549
きららファンタジアに課金してる層がぼっちの円盤を苦もなく買う層で、その数はサ終になるほどしかいない
リコリコという新規コンテンツに課金した一般的な豚は、リコリコマラソンやってるから金銭的余裕は少ない
ぼっちの円盤を万に乗せれる環境かというと、リコリコというバケモノのせいでかなり厳しそうというのが分析結果

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:27:08.07 ID:BtoiRp7R.net
お前らが今さらあやねるどんだけ貶そうと、もはやトップ10どころかトップ5入りは確定の声優なんは変わらんでw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:27:28.29 ID:EmIojNJ3.net
スパイは安定してそこそこ面白い
ぼっちは5話6話かなり良かったけど他は微妙
異世界おじさんは笑ったしキャラも可愛いかった
ニチアサの楽しみが増えたわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:30:17.20 ID:4D7MeO3E.net
4人はスパイのオマージュけ?
あやねるサイキッカーだし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:32:54.97 ID:QRzU0Abf.net
>545訂正
×・上記3指標の内、2つは入っている 水瀬いのり
〇・3指標全てに入っている 水瀬いのり

どうも女性声優人気もライト層人気とマニア層人気があるみたいで
テレビ出演時間はライト層人気寄り、CD売上はマニア層人気寄りらしい
(アニメ出演本数はどっちなのか分からないが、若干マニア寄りぽい)

両方で上位に入れるのは早瀬氏、水瀬氏くらいで
かなり希少みたいだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:36:12.01 ID:3qyIlA+n.net
佐倉綾音の代表作って今だと何になるの?
人気タイトルだと進撃?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:38:15.89 ID:4D7MeO3E.net
>>559
五等分でしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:43:10.32 ID:eD4mAIvK.net
>>559
メリー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:43:48.48 ID:jsupGjnF.net
ぼっちざろっく、後宮の烏、冥途戦争が面白い
スパイも風都探偵も安定して面白い
ガンダムも見るのに熱量が必要そうなので後回しにしてるけど評判よさげ
今期外れが少なそうでうれしい。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:44:16.38 ID:7qL5bBav.net
バラエティ知名度高くてイベントに客呼べるから出演作は多いが、主役級で大した代表作がないのが佐倉

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:45:03.19 ID:BgP+Vp0e.net
>>559
いろはす一択だろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:45:03.37 ID:QRzU0Abf.net
男性声優、女性声優ともにテレビ出演時間が大きくなる要因は
「NHKとのコネ」になりがちみたいだが
それ以外に「ライト層受けしてるアニメの出演」があるみたいで
セーラームーンの三石氏、ドラえもんの木村氏・関氏、
鬼滅の花江氏・早見氏・大塚氏などがあって
特に鬼滅声優陣が近年、強いみたいだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:47:10.60 ID:3qyIlA+n.net
>>561
なつい!!
デビュー作だったよな

>>560
よく知らんけど人気のラブコメなんだっけ
>>564
今だと古くない?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:47:54.88 ID:A80WHXaW.net
>>510
あんな生煮えの話でいいんだ
演奏はプロがやってるんだから上手くてあたりまえだし
野外フェスじゃないからお外が悪天候ってだけで安全安心
停電も起きてないしハプニングもない
前座バンドの打ち上げにメインそっちのけで
ライブハウス関係者が総出になってるって珍奇な話なのにw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:51:16.58 ID:MN24CVwW.net
水星とぼざろは2018秋のゾンサガグリッドマンと被る気がするな
六花とアカネちゃんがバズって人気出たのにチンタラしょっぱい展開してる内にゾンサガに食われた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:53:43.53 ID:oYQR9unp.net
水星の展開遅いって言ってる人たまに見るけどガンダム見るの初めてなん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:54:01.28 ID:QRzU0Abf.net
>>563
佐倉氏は2022年テレビ出演時間トップ50には言ってないが
2021年では入っている

佐倉氏名義での声優ソングはどうもないっぽく
CDは売れてないみたいだ

どちらかといえばライト層人気らしい
スパイファミリーでも準レギュラー役を得たらしいし、
それもライト層人気ゆえぽい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:54:50.40 ID:deoqo4xT.net
そのゾンサガもすぐ廃れて2期は空気で爆死したという
アニメのサイクルが早すぎて長く愛される作品がなくなった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:57:31.93 ID:1NNMA9yp.net
トレンドみるとぼっちが195000 スパイが55000

スパイが4倍近く差をつけられている。秋アニメ始まる前は逆はあり得ると思っていたが
まさかぼっちがこれほど勢いがでるとは予想できんかった

スパイは今期に入ってより低年齢化したと思う。完全に見る人を選ぶ感じ
子供は見るだろう。一緒に見る親ついでに家族。
明確にこの辺の層をターゲットにした感がある。

一方で合わない人には合わないだろう。
明確に線引きされた感があるので、1期ほどの盛り上げにかける
それがトレンドの結果になっていると思う

一時は鬼滅の次と言われていたが難しいだろう
ここまでキッズ好みにするとは残念の限りである

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 10:59:30.99 ID:QRzU0Abf.net
九州は男女差別はあるものの
大学進学率には思ったより影響していなく
男女ともに低学歴志向らしい

やはり神奈川県の女の子が
「頭が良くないと大学にいけない!」と考えるのは
九州臭いと言わざるを得ない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:01:04.98 ID:MN24CVwW.net
>>569
自分のことならまさにガンダム1ミリも知らなくて水星から見始めたパターンすね
鉄血はクソってことぐらいは知ってるが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:01:08.09 ID:DBgvDekh.net
>>559
ココアさん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:03:27.49 ID:DBgvDekh.net
あやねるは声優で1番かわいいうえにおっぱいが大きいからいいんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:04:34.35 ID:Pl4j7JbJ.net
鉄血はガンダムじゃなくてアキバのノリで見たら面白い・・・かも?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:05:08.59 ID:QRzU0Abf.net
>>559
所属事務所のページによるとヒロアカ、シンカリオンらしい
たしかにライト層人気なんだな

ttps://www.aoni.co.jp/search/sakura-ayane.html
僕のヒーローアカデミア 麗日お茶子
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 速杉ハヤト
進撃の巨人 ガビ・ブラウン
五等分の花嫁 中野四葉
ご注文はうさぎですか? シリーズ ココア

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:06:15.99 ID:QRzU0Abf.net
近年の佐倉氏の代表作がヒロアカ、進撃、五等分など
メジャー少年誌原作アニメに集中しているのも
ライト層人気を示しているかね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:06:38.27 ID:WTsbzFmF.net
>>574
シリーズ人気ランキングサイトいくつか見てみ?
鉄血上位に入ってるから(笑)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:06:43.10 ID:MaWBCc1g.net
ロボットアニメは25年以上前に役割を果たし終わったジャンル
きららも絵柄飽きてきた
どっちも完全復活した歴史的な2022

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:08:48.14 ID:3qyIlA+n.net
>>578
あー、ヒロアカと新幹線があったか!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:09:17.12 ID:6i5TGrqF.net
こいつ>>572SPYスレ荒らしてた奴だろ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef37-W7bt):[sage]:2022/11/20(日) 09:41:00.64 ID:LGyxtDZe0
またぼっちちゃんに完敗だね
https://i.imgur.com/ixKGIAB.png

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:11:51.43 ID:WziO2Du1.net
ロボットアニメといえば今はガンダムよりエヴァなのかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:12:07.31 ID:X67z5Qee.net
ぼっちで他作品sageするこのクズ色んなスレで暴れてんぞ
四方八方で敵作りまくってる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:13:00.49 ID:WziO2Du1.net
他作品叩きとかまるでリコ爺だな
同じやつかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:19:08.96 ID:6i5TGrqF.net
エヴァはもう完結したっしょ
最後の映画ネタバレで内容知って見る気失せたけど長年引っ張ってきたのはなんだったんだと
あとアニメ映画で神木起用するのいい加減やめろ萎える

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:19:52.90 ID:oY9ZtNEv.net
戦争兵器に浪漫を感じる国民性じゃなくなってるってことだな
良いことだと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:26:36.18 ID:ebncwtUF.net
だから水星は学園物になってるじゃん何言ってんの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:29:57.01 ID:wECyg2Ev.net
本物の戦争で困ってるときに戦争捨てたガンダムは当たり、過去の戦争を茶化して描いた艦これは万策尽きた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:30:51.63 ID:Fsl8TWaI.net
>>587
庵野とか新海が神木にんほってるのは気持ち悪いわな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:34:05.46 ID:RSVgmZM+.net
細田が起用したのが元凶だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:35:03.12 ID:LdfnTMaz.net
>>584
マブラヴ(小声)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:36:23.43 ID:yUL5O2ZR.net
>>587
実写映画で毎回主演やる山崎みたいな完全なコネや
諦めろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:37:21.77 ID:NNp/NslF.net
急激にいなご化するこの風潮はいったい何だろうね
一人や二人が暴走する程度ならともかく
多くの者が極端な意見や判断に押し流されて付いていってしまうこの現象

これ別にアニオタに限った事じゃなくニュース関連の情報を見てても
すぐに集団心理に溺れる輩が最近やたらと多くなった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:38:21.31 ID:+xF+c6So.net
ガンダムが完全に戦争を捨てたかどうかはまだわからんよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:39:09.68 ID:kmxcdkoL.net
戦争物が今の時代受けないのはそうだが戦争要素を消したガンダムに面白みが無くなってるのも確か

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:39:57.57 ID:FxcajPh/.net
>>595
とりあえず歴史のお勉強した方がいいよ
現代のソレなんて可愛く見える事例で溢れかえってるから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:40:15.27 ID:+xF+c6So.net
はっきりと言うことはできないけど、水星は他のガンダムに比べたら、平和主義的ではあるな
今のところ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:40:18.74 ID:pJrP4oiY.net
今の脚本で戦争始まっても茶番劇にしかならなそうだけどどうするんだろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:41:55.51 ID:93Z7cc9o.net
戦争要素を無くしたガンダム…ビルドシリーズかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:41:56.39 ID:aYmaoUXH.net
最近のJKはディベートや株や柔道をするんだぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:44:30.32 ID:+xF+c6So.net
現実でもこのスレでも、政治の話が嫌われてるのは実感するし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:46:42.22 ID:+xF+c6So.net
視聴者は現在の政治情勢からの逃避を求めている気もするし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:48:13.49 ID:+xF+c6So.net
だから水星が好評を博してんのかなって思ってる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:48:51.13 ID:yUL5O2ZR.net
昔から政治と野球と宗教は荒れるからタブーや

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:51:23.91 ID:vIuXJH7f.net
スレッタちゃんもガンダムにされれば満足なんか?あ!?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:51:39.74 ID:8Eh9Lhf5.net
言うてプロローグ戦争ぽかったよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:51:45.80 ID:NNp/NslF.net
>>598
つまり危険水域ってことだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:56:15.48 ID:8n3w89rm.net
異世界おじさん安定して面白い
前期普通に放送できていたらもっと話題になっていたのに惜しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:57:55.07 ID:WziO2Du1.net
うる星はラムのラブソングじゃないんかいって思ったけどこれも気に入ってきた
下手に楽曲もリメイクせんで良かったかもな

【373】[feat. 美波, SAKURAmoti] アイウエ / MAISONdes - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=fwzRR6Bsro4&feature=youtu.be

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:58:39.25 ID:EchSl6f9.net
うーす
朝からイオンモールにいってアイスとフードコートでカレーたべてかえるだけだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 11:59:21.02 ID:EchSl6f9.net
ぼっちのアニメは演出過多なのと
表情がぐにゃあってなるのがきらい
6話でファミコンのカクカクした絵になるのとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:02:29.61 ID:EyHA57zh.net
まあ水星はガンダムであることを辞めてJK起業アニメとしてビジネスの戦場で戦えばいいんじゃね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:02:30.89 ID:DP4EQef7.net
一周まわって子供の頃の自分の意見に回帰するよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:03:30.80 ID:WziO2Du1.net
>>611
下手にカヴァーせんでよかったの間違い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:04:26.47 ID:DP4EQef7.net
色んな人と付き合ったけど
初恋の人に最終的に戻ってくるみたいな
ある程度のクオリティは必要だけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:07:29.56 ID:DP4EQef7.net
小学校や中学校で好きだった人が一番いいみたいな
思い出も抱けるみたいなね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:07:42.30 ID:WziO2Du1.net
シリーズ作品やリメイク作品は懐古信者の批判は付き物

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:08:28.33 ID:ZzJ/BSSz.net
高校では俺たち友達俺たち仲良し!
の輪に入れなかった
くだらないアニメに憧れてちんぷんかんぷんで
バスケ部入ってバスケバカにいじめられた
女バス
アニヲタ引退して19万になったからよいか
ありがとう
良い暇つぶしできたよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:09:31.65 ID:EchSl6f9.net
エアガンじゃないほうの、
田村ゆかりのC3、シーキューブてあったよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:09:39.56 ID:ZzJ/BSSz.net
>>617
そう言うと俺ガイルは神だったんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:10:40.50 ID:DP4EQef7.net
こどおじが多いんだよ
子供の世界のままで確定した世界で

大人のように理想的に生きかっこよくなれなかった世界で確定

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:11:04.87 ID:YDVefiac.net
冬は柔道一直線があるねw
もういっぽんね、女子柔道アニメ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:12:09.23 ID:DP4EQef7.net
選ぶのは一番好きな人でも一番愛する人でもない
最終的に選ぶのは、初恋の人だったって感じ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:14:51.47 ID:YDVefiac.net
こどもおじさんか、職にも付かないで親に全部物乞いしてるニートもおるしな
こういう無職転生になってはいけないよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:15:54.10 ID:DP4EQef7.net
大人のように理想的にかっこよくなれないなら
かわいい感じで売った方がよっぽどいいみたいなね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:21:06.35 ID:kQMFq33f.net
最近思うんだが
年取ってからかわいいにかぎる
まじで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:22:46.79 ID:DP4EQef7.net
社会は背伸びして大人っぽく見せてるが
それを駆使できる使い手はごく一部だろう

この世界の本質は子供のまま  子供向けのシステムにした方が有利かもしれん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:26:03.64 ID:PC0IzYzF.net
藍染惣右介
ユーハバッハか
ん?
名前を知る手段はいくらでもある、この目で見ることができるとは思わなかったが 用件は問うまい。地上に満ちた不快な霊圧が語らずとも教えてくれる
ならば話が早い。特記戦力が1人藍染惣右介 我が麾下に入れ
滅却師(クインシー)の王が私を見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)に迎えようというのか
尸魂界(ソウル・ソサエティ)の滅亡という目的において我らの道は同じだろう?
「道は同じ」か…断る
何!?
死神の後をついて歩く滅却師の王を見るのは忍びない
それが貴様の答えか?話は終わりだ
もう帰るのか?私の力を脅威と考えるからこそ ここに来たのだろう?
そうだ、だが崩玉と融合したお前は殺すにも連行して封殺するにも時間がかかりすぎる
正しい判断だ、同じ道を歩く時間は短いに越したことはない。いずれ消すべき相手なら尚更な
ふん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:26:03.65 ID:DP4EQef7.net
実際は子どもばっかりの、こどおじが多いのに
大人のかっこいい理想を押し付け過ぎではないのか

それが逆に争いを生み出してるとしたらどうだ 厄介だよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:27:09.62 ID:XWfzDiik.net
>>595
イナゴ化ってその時の人気作品に多くの人が群がることだと思うよ

もともと人気作品しか追わないイナゴが多いんだから仕方がない
本当にみんな君の名は。を面白そうと思って映画館に行ったのか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:27:55.69 ID:3832j3/k.net
>>628
いや、農民の妹にゆかりん起用はマジキッツイわ
唯一無二の声で代わりのいない声優だけど
あの声でベッドで悶えられたらって想像したらどう思う?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:28:50.91 ID:5IkoDt6l.net
>>610
けど7話からかなり詰め込んでやってるのが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:29:51.70 ID:DP4EQef7.net
小さい時に
大きくなりたいと胸を張った

それが原点だったわけだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:30:30.75 ID:XWfzDiik.net
いせおじは今回の冒頭とか前と絵のタッチと変わってた気がするんだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:30:36.47 ID:K+KrU6R7.net
彼女も嫁もいないお前らが恋愛語って何になる所詮はぼっちだろうに
そう!ぼっちに優しいぼっちざろっくを見て癒されるんだ!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:30:38.08 ID:8H1w6E6E.net
なんか今週いい最終回だったが多い
来週から特番に変わって本当の最終回だったになったら泣く

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:30:41.83 ID:9hi1aV5Q.net
ぼっちちゃんヤスリで顔直るんだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:30:55.38 ID:WziO2Du1.net
子供の頃そんなに好きじゃなかったうる星に大人になってハマるとは
声優は代わったけどオリジナルの世界観はそのまま(褒め言葉)
やっぱラムちゃんいいよ、男の理想なんだろう
あたるの底なしのアホさも憎めないとこもちゃんと表現できてる

かぐや様も好きだしラブコメ好きなのかも

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:31:24.55 ID:XWfzDiik.net
頭をなでられて喜ぶ女子なんていないのになろうでは頭なでるんだよな…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:32:10.38 ID:5IkoDt6l.net
楽園追放YouTubeで今無料だ
何度観ても面白い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:32:20.01 ID:EchSl6f9.net
ブラックフライデー
いつごろからこういうのいいだしたの?
アマゾンセールが発祥?
イオンモールもそういうキャンペーンしてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:32:35.56 ID:eXuxf2Cs.net
頭撫でたことない童貞が何を言いますか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:34:09.93 ID:VlvXIONj.net
亀の頭なら飽きるほど撫でてるで!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:35:31.06 ID:VWqi2Uao.net
もっとムツゴロウさんみたくわしゃわしゃするべき

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:35:38.52 ID:sfU/V7k3.net
>>639
今期フランダースの犬アニメが冥途に続いてぼっちがノミネートしたな
うる星はやっぱオタクアニメだわオタクという言葉がなかった時代の

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:36:15.57 ID:XWfzDiik.net
そんなことしてウィッグが外れたらどうすんの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:40:29.57 ID:1eBZL8RN.net
>>584
「ロボットアニメとして」
であれば、まだまだガンダムだと思う

エヴァが受けた要因はセカイ系として、もしくは綾波やアスカ、カヲル君などのキャラクター性かと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:42:24.27 ID:DP4EQef7.net
子供の頃、アニメキャラが現実にいたらなと思った それが原点  
まるでキャラがほんとうに生きてるがごとく作品に命を吹き込む作業

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:45:59.73 ID:fcgNH5TY.net
>>583
てかオススメトレンドって
トレンドの見方も知らんのかコイツは

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:49:36.80 ID:XWfzDiik.net
ガンダムもいつかエヴァ系になるのか
装甲板が外れたら中身は生物でしたとか…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:50:04.18 ID:3832j3/k.net
>>641
絶対少女の同人誌でも頭が性感帯って言ってたぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:51:01.59 ID:3832j3/k.net
>>652
装甲板が外れたら中身がドモンカッシュだったはあった
もう2度とない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:51:07.47 ID:DP4EQef7.net
確かに
ロボットと人間を合体させたエヴァ系に行きつく可能性はある考え方だな
人造人間ガンダム

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:52:08.41 ID:XWfzDiik.net
>>654
あれは意味が違うだろ

竜巻の中身はドモンと不敗でしたとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:52:25.42 ID:fcgNH5TY.net
>>652
割とエアリアルはそれに近い事やりそうな感じがするわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:52:28.33 ID:EchSl6f9.net
トイレで大便したらトイレットペーパーをつきぬけて血液がついたのだけど
こういう場合て水で洗うだけじゃなくて石けん、ハンドソープであらったほうがよさそうだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:54:06.04 ID:XWfzDiik.net
Gガンダムはストーリー上熱い戦いをふざけた表現にしてもどこまで許されるか選手権があったんだと思うわ
子供にはわかんない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:54:24.76 ID:P0ksyLxo.net
水星がまさに人間埋め込んでるんじゃね?と言う考察されてるがな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:54:49.11 ID:3832j3/k.net
>>656
だったらガンダムがエヴァでしたも違うだろって分かるだろ
肉体捨ててゴーストになったりとか無人MSと戦ったりする世界観だぞ
お前んちのトヨタの軽が中身が人間だったとか言ってる様なもんって分かってる?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:55:27.36 ID:WLJrO7/i.net
ぼっちもスパイも箸が転がっても面白い人が絶賛してるだけやな
玄人の俺には全く響かない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:56:59.15 ID:P0ksyLxo.net
そのコピペもういいから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:57:09.25 ID:XWfzDiik.net
>>661
ガンダムを擬人化してその顔をパイロットにしてるだけだろ

そうじゃなくてガンダムの中身が巨大な人造生物だったらと言う話だ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:57:23.63 ID:EchSl6f9.net
シンエヴァの終章って60分も農作業のカルト村のシーンがあったらしいけどファンはそれで満足したの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:57:37.08 ID:5wbNX/fq.net
>>633
世界一かわいいよ!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:58:26.72 ID:fcgNH5TY.net
>>665
してないだろ
あれは庵野の卒業式って文脈でしかファンも評価してない
完結して良かったね以上の日評価は何も無いわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:58:32.86 ID:pEdUUuhF.net
いつかって言ってるけどガンダム何年続いてると思ってるの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 12:58:35.78 ID:XWfzDiik.net
ダンバインは異世界の巨大生物の死骸をくみ上げて電子機器で制御して
オーラバトラーにしてる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:00:09.23 ID:3832j3/k.net
>>657
あー、長谷川裕一がバイオコンピュータにアムロとシャアの人脳使ってるって設定あったわ
それを引き継いだのか、クライマックスUCのコミカライズでアムロとシャアの両方のバトルルーチンを搭載したF91がルーチンが競合して動けなくなるって言う不具合があったな
クラックスドゥガチはどうだったかな、あいつもクローンかなんかだった様な気がするが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:01:46.10 ID:3832j3/k.net
>>666
世界オワタ\(^o^)/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:02:16.56 ID:ggdRT9l+.net
近年で言えば鉄血のアインがやってるやろ今更だよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:02:44.14 ID:3832j3/k.net
>>669
サーヴァインは爬虫類だったよな
ん?ビルバインも巨大生物なの?鳥なの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:03:53.14 ID:XWfzDiik.net
そもそもがどうやってICとか調達したんだよとか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:04:58.88 ID:E6EtNMqY.net
ガンダムも設定が統一されてるわけじゃないからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:06:10.04 ID:NW0WWOVo.net
農民はテスタがアルを森に誘わなければ世界一かわいいが死ぬことはなかったのに
よく今でも友人関係続けられるよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:06:30.02 ID:XWfzDiik.net
ジョジョの6部みたいに最後に今までの話全部チャラにされてもなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:07:24.88 ID:EyHA57zh.net
鉄血は世界観だけはよくできていた
アラヤシキとか厄祭戦とか緩やかに文明が衰退していく世界とか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:08:20.78 ID:3832j3/k.net
>>676
テスタ=アルが遺跡を起動させてから噴火が起こったと思ってる
アル=自分がドラゴンに食われてから噴火が起こったと思ってる
こんな都合の良い馬鹿、テスタが手放す訳ないじゃん
そもそもあの地図手渡したの誰だよって全く疑問に思わない時点で

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:13:21.22 ID:/OZdXt18.net
今期四天王
・ぼざろ
・水星
・アーニャ
・いせおじ

来期四天王
・スパイ教室
・トンキンリベンジャー



これチェンソーマンも来期ならぶっちぎり覇権だっただろうな…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:15:19.30 ID:PXNsmoeV.net
水星ならともかく今期アニメでもないガンダムの話をダラダラやるのはやめろ
やからガノタは嫌われるんやぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:18:26.00 ID:0TCddg3b.net
ここでは水星だろうが
世間の今日の話題はサッカー一色だろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:18:40.63 ID:45nVjOdK.net
今年は着せ替え人形、明日ちゃん、SPY、リコリコ、水星、ぼざろの6本が抜けてるね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:18:57.08 ID:k23zQq3Q.net
アッハイ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:20:29.49 ID:6Jq4NWQE.net
>>682
そりゃアニメスレなんだからアニメ以外の話題はスレチだしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:21:24.67 ID:riQ766rQ.net
ぼっち人気無いじゃん

https://i.imgur.com/nKglSh2.jpeg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:22:38.91 ID:3IME4eeb.net
ガンダムというよりロボットものは興味無いし五月蝿くて疲れるから見てないけど話題性というかトレンドでは一番盛り上がってるよなチェンソーは残念だけどジャンプ系のブームは作られてる感しててなんかあれだわきつめも呪術もチェンソーもスパイも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:24:39.72 ID:LeZiWjjY.net
ブームなんて基本作られてんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:25:15.42 ID:Kpxtnkyd.net
>>680
来期はトライガンが覇権取るから無理

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:25:52.97 ID:45nVjOdK.net
SPYはむしろ放送前は全然注目されてなかったけどアニメ放送されて
その内容のよさで一気に評価上げたタイプの作品なんだが
最初から流行るの確定してた鬼滅や呪術とは違う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:26:48.62 ID:0TCddg3b.net
来期の覇権

・該当作品なし

こうなりそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:28:33.67 ID:0TCddg3b.net
鬼滅以降は流行らせにいってるだろ
スパイなんて髭男と星野源やぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:28:38.83 ID:sfU/V7k3.net
>>676
イルビアは犠牲になったのだ
古くから続く因縁…その犠牲にな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:28:56.42 ID:opW7fZwR.net
今期に話題作集中してて来期過疎ってるのは謎だよな
わざと被せてきてんのか?
来期完全新作で話題多少なりとも出てるのスパイ教室しかない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:29:38.93 ID:oaRlW+IN.net
東リベがあるじゃん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:29:51.87 ID:Fsl8TWaI.net
>>690
アニメ放送直前で、9巻で1500万部発行されてるんですけど…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:32:27.67 ID:Kpxtnkyd.net
来年の覇権は
そうそうのふりーれん
が取ることが約束されてて
つまらない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:32:34.85 ID:bSg3Xj6Y.net
来期はもういっぽん!が覇権だぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:35:48.66 ID:OZrwuJwp.net
お前らチェンソー過疎クールの来期ならチェンソー覇権だったって言うけどそれ本当か?
来期でも覇権争いに参加できてる構図が思い浮かばないんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:36:47.39 ID:kmFSrx/R.net
来期にワルキューレあるの忘れてる人いるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:37:23.32 ID:0TCddg3b.net
>>699
チェンソーマンより盛り上がりそうなアニメ来期ある?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:37:55.05 ID:4D7MeO3E.net
来期は時光代理人2だな
日本じゃまだ未定だけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:39:23.17 ID:E9XBzIVA.net
あやかしトライアングルでブヒブヒするんだろ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:41:36.06 ID:Egwyr9m6.net
>>694
元々冬アニメはいつも大作はないよ
あちらの人が旧正月だから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:41:54.56 ID:zzbM1WjG.net
>>703
あやかしトライアングルはキャラデザがダメだから多分萌え豚来ないぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:42:09.82 ID:p34sbcw+.net
>>702
本国では来期なのか羨ましい
日本では爆死してしまってたから2期来るかなあ…来てほしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:43:49.78 ID:ZLLx9REZ.net
円盤皇女ワるきゅーレあるってマジ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:44:10.98 ID:9hi1aV5Q.net
>>699
見直す様な作品じゃないし円盤もいらんだろと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:45:38.36 ID:nemLDQZN.net
>>674
手作業で作ってたぞw
現代のと違って大昔の虫眼鏡で回路読める程度のものな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:49:07.00 ID:YDVefiac.net
で、これ見る人おるんかね?来週から始まる日曜朝のすとぶら
もといすとぷりw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:49:53.98 ID:NdmP+ojn.net
ぼっち勝負回の8話で思うようにハネなかったみたいだね
1桁タッチすらいかないし円盤1万はもう絶望的

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:55:33.61 ID:0O9p5Mbj.net
>>710
キズナアイこました韓国人が代表のとこだっけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 13:58:36.18 ID:LLz2V2mD.net
ぼっちのファン幼稚なやつ多いよな。
たかがミーハーの分際で申し訳ないが言わせてもらう、他者を貶めてヘイトを稼ぎ、悪名を広める行為はアンチより酷いぞ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:02:02.35 ID:0O9p5Mbj.net
>>687

> ガンダムというよりロボットものは興味無いし

ほぼロボ要素なしの学園ラブコメなのに勿体ない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:02:02.95 ID:BJnFbExj.net
来期はHARD CARDと大雪海のカイナというの覚えとけ
くるから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:03:24.67 ID:1NNMA9yp.net
ぼっちは残留率がハネあがったし曲の再生数が既に50万近くに達している
前期のリコリコ状態に似てきたといえる

円盤も減少することはないだろう、上がるだけでどこまで積めるかになってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:04:20.64 ID:BJnFbExj.net
間違えた、HIGH CARDだった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:04:32.56 ID:Fkgj4Ix4.net
>>690
原作時点でクッソ人気過ぎてアニメ化は逆に不安視されてたよ
PVで期待値は上がったが一話に至ってはやたら音量小さくてファンサービス落ちスレスレ
その後のアーニャ登場から新規取り込みまくって今に至る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:04:32.63 ID:/nNACSdU.net
来期のことなんぞ知らん
始まってからでええわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:06:20.69 ID:AsAFAX88.net
原作読まずにチェンソーマンアニメ見たが悪くなかったな
原作読んでも多少の違いはあれど発狂するほどでもないな
呪術や鬼滅が出来良かったからハードル上がっただけやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:07:22.68 ID:1NNMA9yp.net
ぼっちはyoutubeのコメントみると外人がすごく多い
海外のほうが評価が高いかもしれない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:07:37.80 ID:3832j3/k.net
>>686
集計時期=9月第一週
ぼざろ放送第1話=10月9日
はいやりなおし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:09:06.48 ID:YDVefiac.net
今日の水星のエンドカードが誰か気になるな
ぼっちの作者なら全国のちびっ子にも見てもらえそうだから知名度アップできるかも

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:09:08.96 ID:3832j3/k.net
>>700
ゆーふぉーぷりんせす?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:09:29.71 ID:PKw7R2TA.net
チェンソーマンは前評判より期待外れだったな、普通って感じでがっかり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:11:22.74 ID:3832j3/k.net
>>725
うんこ流さない女が汚いよ
全体的に汚い
清潔感がない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:12:26.92 ID:D+8Ol2s2.net
>>722
集計期間は11月12日~11月18日だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:12:47.71 ID:AsAFAX88.net
>>725
期待値上げすぎただけやな
他のアニメと比べたら普通に面白い
録画してて遅れて見始めたが面白くて一気に最新話まで見たわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:13:15.81 ID:X4dOqB55.net
ぼっちさあライブに力入れろよ
居酒屋のくだりは3分くらいで残り全部ライブでよかったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:14:02.98 ID:ephnCudK.net
ほほい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:14:44.63 ID:DBgvDekh.net
来期はスパイ教室に大注目だよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:15:13.30 ID:thd9cQAd.net
前評判は超絶作画って話だったんだよなチェンソ
だからみんなガッカリw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:15:43.72 ID:o7DtOTjf.net
宇崎ちゃん9話オリジナルか
尺足りないのにどうしてそんな事やるかな?
1期の鳥取回もそうだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:15:59.09 ID:ZS9EUhOm.net
ぼっち良いな
メンタル凹ってる時に見ると癒やされる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:16:12.69 ID:ZoPQNt+A.net
作画は抜群にいいだろ
ただそれだけ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:17:00.45 ID:t51ugP96.net
>>729
ライブにあれ以上尺取ったら雰囲気とっ散らかるし冗長もいいとこだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:17:13.31 ID:o7DtOTjf.net
>>728
並レベルのアニメより少しだけマシなレベル

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:21:27.41 ID:thd9cQAd.net
今度からバトル物の作画が良いとかは中二病でも恋がしたいのバトルシーンを超えてから言うようにw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:23:29.13 ID:YxT8kKCe.net
ぼっちはどうでもいいシーンの尺稼ぎか無くなって普通に観れるレベルになっただけで神回ってわけではないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:26:23.87 ID:YxT8kKCe.net
あと完熟マンゴーに入ってる時肩幅ヤバすぎ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:26:35.09 ID:bZiRLg1J.net
神回いわれてた割にライブシーン短いししょぼくてけいおんの時みたいに盛り上がんなかったわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:27:50.35 ID:ZzJ/BSSz.net
あーよく眠れた
ここはよいね知恵袋みたいな皮肉やいじめがない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:29:50.68 ID:FLyMdyIE.net
5話は前座で8話が本番みたいな風潮がっあったからハードル上げ過ぎてただけで8話も今期アニメでは郡を抜いてる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:31:24.36 ID:yCQ3EGou.net
ブルーもアオアシも何故お前がそこに…!な展開多いな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:32:36.68 ID:rjmLTBxH.net
はぁ~ぼっち見た めちゃ良かった(*'▽')

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:33:24.55 ID:LokxpZ00.net
>>744
スポーツ漫画あるある
スラムダンクも結構やってた記憶

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:34:27.57 ID:LLz2V2mD.net
ぼっちこれは2期も決定してそうな勢いやな、心配なのは調子に乗って映画やったり2期でコケること。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:34:48.07 ID:Fkgj4Ix4.net
>>744
それを突き詰めたのが黒子

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:34:52.14 ID:9ZReiS/1.net
だっちゃ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:35:12.07 ID:YDVefiac.net
来期はおにショタが流行る(適当)w
該当しそうなアニメが2つあるよ
FLAGLIA、田村少年も出るよのテクノロイド
どっちもキービジュアルにショタが中心

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:35:39.09 ID:VD9z8WR6.net
>>744
それはアシトも潔も空間認識能力使って選手を間接的に操ってフィニッシュを自分にもってこうとするからね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:36:31.27 ID:YxT8kKCe.net
>>747
調子に乗って二期やってこけるほうが心配じゃね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:37:46.85 ID:3832j3/k.net
>>744
あじゅみ君も自分が蹴ったボールが凄い勢いで自分に激突して大怪我してた
仮に蹴り返されたとしても、サッカーって同じ場所に即蹴り返したりしないだろ…キーパーならまだしも…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:39:45.26 ID:8n3w89rm.net
なんとなくガンダムオリジン見てるんだけど、これいつガンダム出るの?
ガンタンクもガンキャノンも出ないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:39:54.52 ID:rjmLTBxH.net
>>747
アニメでヒットすると、たいてい「実写化」で邪魔されて2期が遅れたりするんだよなぁ。
アニメで見たいのに。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:45:11.28 ID:Tsczf34I.net
日本のアニメや漫画を実写化するのやめてほしい良かったと思える作品が一つもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:45:16.38 ID:Qh2WWEf+.net
>>754
シャアが赤い彗星と呼ばれるまでの話だからガンダムが開発される前の話

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:45:49.36 ID:6uQlZJnQ.net
うーん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:46:30.72 ID:CA04DU8b.net
オリジンはなんかキャラ違うくね感が強くてあまり好きじゃない
ククルス・ドアンも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:47:11.73 ID:yCQ3EGou.net
>>756
なんだかんだ一般層にアプローチできて儲かるんやろなあ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:48:23.52 ID:YxT8kKCe.net
実写系やってそっちに金ばら撒かないと一緒になって宣伝したり盛り上げたりステマする仲間が減って盛り上がり感が足りなくなるからな
面白いアニメを作って広めたいのではなく金を稼ぎたくてアニメを作っているだけなのが本音だろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:49:41.00 ID:rjmLTBxH.net
公式がyoutubeに切り抜きをたくさんあげて収益化するビジネスモデル、
かなりいいよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:50:38.04 ID:l9T0NkCR.net
東京卍とかかぐや様とか実写版結構興行収入いってたよね
ジャンプ作品とかは例外として実写化の方が深夜アニメの劇場版より儲かってるんじゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:51:22.96 ID:E6EtNMqY.net
>>756
変態仮面は成功と言っていいぞ

マジな話すると実写映画のスタッフが作品に対する愛が無いのが最大の原因よ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:51:26.19 ID:rjmLTBxH.net
1年以内には2期を見たいよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:52:26.71 ID:Aj55qHfq.net
るろ剣は理想の実写化だよなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:52:41.37 ID:rjmLTBxH.net
実写化で金もうけするのは勝手にやってくれてもいいけど
アニメの2期を、遅らせてほしくない。そんだけ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:53:37.21 ID:yCQ3EGou.net
>>764
それは見に行った。独りでな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:54:44.64 ID:hDZq1Gqh.net
1年以内に2期って元々決まってないと無理じゃね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 14:54:49.06 ID:0O9p5Mbj.net
>>723
大川ぶくぶが描くよ

三期ポプテピにチュチュ出すって宣言するよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:00:54.14 ID:LLz2V2mD.net
>>763
それは実写との相性が良かったんやろな。
ぼっちは髪色、顔芸、人外描写的にキツそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:01:23.54 ID:3832j3/k.net
>>754
アニメはキャスバル視点の外伝
アムロ本編はコミック読め
多分本編はアニメ化しない
オリジンMSVドアン外伝全5巻発売中

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:01:52.09 ID:3832j3/k.net
>>754
タンクは出てたぞ
キャスバルがジオン脱出するのに使ってた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:02:46.29 ID:E6EtNMqY.net
公式はオリジンはアナザー扱いとか言ってなかったっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:04:06.76 ID:YxT8kKCe.net
ぼっちはこれが最大の山場っぽい雰囲気なのが問題点
これ以上の盛り上がりは期待できなさそうなのよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:04:07.09 ID:8n3w89rm.net
>>757
まじかよ
プラモのガンダム(ORIGIN版)てなんだったんだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:05:50.15 ID:rjmLTBxH.net
土曜・・ぼっち
日曜・・水星

最高の週末だな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:08:13.90 ID:3832j3/k.net
>>776
それはコミック版準拠
コミックではガンダム改修型第三段階まで存在する
所謂ガンダムキャノン

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:12:10.29 ID:ZzJ/BSSz.net
女バスやめて唯一の宝がユニフォームだった
糞顧問がバスケがうまい後輩がユニフォームなくしたんだよ!おまえのをよこせ!
嫌です、って今なら言える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:14:40.11 ID:tOIdYJQp.net
なんで男が女バス入ってんだ!後輩にユニフォーム渡せ!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:17:34.83 ID:K3ojjAb2.net
なぜいま海外で日本のマンガの売上が爆発的に伸びているのか? 欧米の出版関係者が語る“その熱狂”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37b39669b680c68350f086488b0c0cbe96a4fce
文化の違いとは言え当たり前が海外じゃ未知で普通じゃないんだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:18:43.49 ID:1Dwj/mtK.net
今期アニメの人妻

中原麻衣→4
早見沙織→3

中原麻衣の勝ち

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:22:10.23 ID:p34sbcw+.net
中原麻衣と早見じゃ演技力が天と地ほど違うから早見が40になったときに同じだけの仕事があるのかねえ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:34:12.53 ID:xOvVeL0a.net
>>715
覚えとけ言っててタイトル間違ってるの笑える

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:34:16.31 ID:7VUsDV7G.net
なんかブルーロックて同じ性格のキャラ多すぎない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:37:30.67 ID:1YbRZ86J.net
水星はマジで今のうちに切っといた方が良いかもな
不快にさせることしか書く気ないようだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:38:05.61 ID:7VUsDV7G.net
JOJO6部まじでつまらんわなんか展開がおかしいというか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:39:15.11 ID:3832j3/k.net
>>785
なんか爆轟みたいな顔のやつと爆轟みたいな声のやつと爆轟みたいなキャラのやつが沢山いるよな
顔の縦長さでしか見分けつかない
つか、サッカー選手って何であんなに白髪多いの?
ミオリネの親父も昔は髪黒くて草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:39:45.28 ID:3832j3/k.net
>>786
じゃあとっとと切れよ言い出しっぺ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:41:52.46 ID:Pl4j7JbJ.net
だから6部はつまんねえって最初から言ってんのに
JOJOに限ってそんな事はない!っておまえら言う事聞かねえんだもの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:48:03.75 ID:7VUsDV7G.net
チェンソー信者の次が本番詐欺はシュタゲ信者の次が本番を最終回まで言い続けてるの思い出す

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:49:37.61 ID:3832j3/k.net
>>791
シュタゲ本編劇場版ゼロだーりん全部見たわ
チェンソは毎回うんこを更新し続けてるからそう言うやつしか見ないんだろうなって言うので見切った

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:52:14.91 ID:NyzWDQZ4.net
低俗ゲロアニメとシュタゲを一緒にするのは流石にないわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:52:20.09 ID:V/5suocU.net
IDまっかっかで草

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:56:58.10 ID:C5Ww9Lf8.net
うるせい

ラムちゃんもあたるも好ましいキャラだわ
この歳になるとメンドウさえ好ましい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:59:00.51 ID:VfI5UK4X.net
>>690
こういう頓珍漢なコメ見てると、鬼滅がアニメ化前全然売れてなかったってことすら知らない奴多いんだろうなって思うわ
流行に適当に流されて雰囲気でアニメ見てるのに「俺はアニメ化前からこの作品が爆売れする可能性に気づいてましたw」って面するバカが多すぎる
特に女はそういうのが多い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 15:59:27.62 ID:4l7VbgsW.net
>>764
愛もないけど

役者の演技力もなければ、ファンタジーを再現するCG技術もなければ、実写監督のセンスもないから愛だけあっても到底カバーできるレベルじゃないね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:00:30.49 ID:4l7VbgsW.net
>>690
馬鹿すぎるから赤くしたろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:03:31.61 ID:C5Ww9Lf8.net
>>796
ジャンプで話題だっただけで元はspyとはリーグが違うのでは!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:06:23.35 ID:K3ojjAb2.net
もう飲んじゃったし今日は全部録画機に任せることにした
サッカーはコスタリカには2-0以上で勝たないと厳しいんじゃないか?ドイツも地力があるだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:08:22.42 ID:7VUsDV7G.net
>>690
お前が悪い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:10:48.49 ID:rjmLTBxH.net
もうすぐ水星

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:11:44.60 ID:F3So6KCS.net
今日は珍しく水星の話題皆無のまま放送に突入するのか
ぼざろの余韻とW杯が後に控えるから一休み入れたいところでのバットタイミングもあるか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:13:20.79 ID:7VUsDV7G.net
艦これもう限界迎えたんかよネット配信の時代なんだし
隔週放送とかでもいいだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:13:52.49 ID:p2KhEPFH.net
相変わらずぼっち信者が必死に水星を叩いてるようだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:15:07.33 ID:F3So6KCS.net
ぼざろ好きだけど水星も好きなんだけど?
今期はぼざろ、水星、転剣を中心に見てる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:15:42.48 ID:ZzJ/BSSz.net
高校転校しようか迷ってるとき
ヤフー知恵袋や教えて!gooじゃなくて
おまえらに相談すればよかった
まあカゲメイでるから
あやかしトライアングルの原作おすすめですよ
10年続いた知恵袋キモヲタの通報でBAN
友達なんか作らなきゃよかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:16:32.95 ID:uFRpgxOO.net
本スレの勢い神回放送後なのに放送前の水星に負けてるんだよなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:16:56.62 ID:TyHTOBnG.net
吐いてからが本番なんだぞ!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:17:16.62 ID:K3ojjAb2.net
叩きって何が面白いんだ?対立煽っても昔ほど顔真っ赤にするような人居ないだろ?
みんなあの頃より枯れたおじさんになったんだぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:20:51.29 ID:IF2uYO1x.net
ぼざろ信者が手当たり次第に他作品のスレでマウントとってるって話ならチラッと見たな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:20:55.95 ID:I29lFqV9.net
>>787
6部はスタンドの能力が難しくて
原作者の日々の苦悩が伝わって来る

バスタードの2クール目見たついでに見たけど
一気見じゃなかったら切ってると思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:21:03.88 ID:rjmLTBxH.net
おそらく、一番好きな作品があって、
その作品を好きすぎるあまり「他をすべて排除せずにはいられない!」という
不器用なメンタルの持ち主なんだろうよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:24:38.36 ID:7VUsDV7G.net
最初は人気ないのに急に人気になったり、ふざけて持ち上げてたけどいつの間にか
本気になってるパターンのアニメは比較的荒れる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:25:43.34 ID:Dkq+hq/6.net
>>808
本スレのことなら彼処はエラン死亡の辺りから業者が回すようになったんで…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:28:29.85 ID:fOZMgPl7.net
円盤上位になると内容問わずアンチするやつが増えるから2期やれるくらいの中堅上位が一番美味しいんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:29:26.39 ID:I29lFqV9.net
ぼっちいろんな所で見ろって言うから久々に見たけど今回オマケでギリ放送レベル
クローバーなのに作画や安っぽいし、作画もそうだけど演出がしょぼい
目玉のライブは動きが少なく表情は省略してるしメリハリがない
ぼっちをやたら上げてる人恐らくステマ部隊だと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:30:53.48 ID:u4JI+h4G.net
>>815
病気だよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:31:23.69 ID:rjmLTBxH.net
あと30分

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:32:08.99 ID:7VUsDV7G.net
日常アニメは凶暴な信者毎回多いからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:32:52.49 ID:fOZMgPl7.net
上みたいに自分が気に入らないものにステマステマ言うやつが増えるのも厄介

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:32:54.95 ID:qFR1AUzM.net
話題になった作品は全部ステマだからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:33:08.86 ID:XWfzDiik.net
>>812
3部の辺りまでは編集がすごく口出ししてて当時の編集ごり押しのエジプトに
無理やり取材旅行に行かされてたりした

4部ぐらいからかなり自由になったと聞く
ここで背景の絵柄もイラスト調になった

6部で今までの流れが嫌になってラストで全部なかったことにして
異世界でスティールボールランを始めた

ところが鉄球の回転に人気が出なくて急遽スタンドを出して正式にジョジョの7部に格上げした

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:33:28.33 ID:rjmLTBxH.net
おっさんだろう
年齢が行くと脳が老化して感動できなくなるんだよ
特に酒たばこやる人は脳の老化が早い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:34:00.23 ID:yCQ3EGou.net
今期は色々なのがあって退屈しないな
ケンカしないで全部たのしもう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:34:29.32 ID:ZMsehchQ.net
ツッコミどころの多い書き込みしたほうがレス釣れるからな
アフィにとっては都合が良い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:35:29.62 ID:XWfzDiik.net
今期は良い作品が複数あるのでなろうとか見なくてもいい
ジョジョ6部も見なくていい
不快になるだけだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:37:39.08 ID:IBxlBID8.net
そういえば来期はなろう地獄だったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:39:07.11 ID:XWfzDiik.net
でもジョジョ6部にケンシロウとラオウとスヌーピーは出して欲しいな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:39:11.31 ID:8sYRTnrD.net
いちいち他をけなさないとほめられないやつ、自分で見るアニメさえ決められないやつ
そんなのが増えてきてるね
まあなろうばっかみてりゃそうなるだろうけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:40:01.99 ID:DBgvDekh.net
なろうの転生王女にはみんな掌返すよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:41:02.17 ID:MpldzBaf.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d94038b197e8e1bc6f1a26e4d5252b614fddf3b
ゆたぼん父 アンチは「ゆたぼんが成功するのを恐れている」 デマ拡散で失敗画策と指摘

これと一緒だなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:41:03.64 ID:K3ojjAb2.net
ジョリーンは確かに作者が違うんじゃないか?ってくらいJOJOで過去最低かも知れん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:44:45.21 ID:SnPrDCJv.net
ぼっちちゃん覚醒した😭😭😭

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:47:16.21 ID:MFYz1d9C.net
今日は放送前から火消し沸いてるのな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:49:34.28 ID:XWfzDiik.net
ジョジョの作者はコミュ力が高いのか仲間同士の会話シーンが面白い
戦闘中は主人公でも海外ドラマのわき役のようなセリフしか言わなくなる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:50:22.89 ID:VfI5UK4X.net
どっちかっていうと絶賛されてる作品にケチ付けてる奴がゆたぼんサイドなんだけど自覚ないのが悲しいね

>>786
不快な展開全然ないだろ
むしろガンダムにしては低刺激だぞ、エラン死亡含めて
プロローグ好きな奴はもっとハードな展開期待してた奴多いと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:51:50.53 ID:rjmLTBxH.net
今のうちにトイレ済ませとこう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:53:12.11 ID:9r3PzZnO.net
カレー♪カレー♪

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:54:08.54 ID:XWfzDiik.net
ガンダムはエラン4が消された回で超盛り上がったけど総集編があってクールダウンした
前回もそれでそれでって感じなってて内容もよく覚えていない
これぐらいがちょうどいいのかもしれないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:54:55.10 ID:4n3Z+4R6.net
地球寮はガンダム寮になりますか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:55:20.05 ID:RcFh+lYl.net
さあ今日も朝までガンダムで盛り上がろうぜ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:55:44.60 ID:K3ojjAb2.net
先週出番が全く無かった野宿のグエルさんに緊張してきたな(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:55:49.10 ID:ZwF6I5sA.net
覇権の時間が近づいてきたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:56:28.74 ID:XWfzDiik.net
エンジェル企業ガンダム
強欲経営者ミオミオ
社畜スレッタ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:56:53.74 ID:SnPrDCJv.net
これが俺達のぼっち・ざ・ガンダム!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:58:04.66 ID:MpldzBaf.net
昔の作品がリバイバルって多いから超人キンタマンを今こそアニメ化をだな
白いモビルスーツが数珠持ってお経を唱え・・・ゲフフンw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:58:47.10 ID:XWfzDiik.net
ユニコーン企業ガンダムの間違い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:59:12.72 ID:QRzU0Abf.net
>>781
「コロナ禍で海外で日本のアニメ・マンガ需要が高まった」というのは
今までも聞いた話だが、興味深いのは以下の動きだ

「彼女がいまハマっているのは『呪術廻戦』」
「目下のお気に入りは『デスノート』だ。「気持ちを揺さぶられます」と彼女は言う」

どうやら海外でもジャンプ腐女子が順調に成長しているらしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 16:59:16.51 ID:TEck0pwx.net
4人はウソをつく
CMネタは風化するぞ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:01:10.73 ID:XWfzDiik.net
実況に移動

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:02:38.05 ID:8n3w89rm.net
スパイ見てるけど、漫画だと読み飛ばせる部分をアニメで見せられるの結構きついな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:06:40.67 ID:K3ojjAb2.net
宗教くせえ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:08:26.01 ID:5wbNX/fq.net
>>836
https://i.imgur.com/Gcalonk.jpg
ジャンプにカルト漫画はふたつもいらないと言われた直後にこのファーストコンタクトだからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:10:59.88 ID:K3ojjAb2.net
あれ?今日クソ回じゃね?
こういうのはアカンぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:12:10.84 ID:ZwF6I5sA.net
動きがないな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:17:17.04 ID:MpldzBaf.net
来月は冬コミだが水星コスする人、けっこういそうだな
春の群青の女社長やってた勝生さん演じるニューゲンネキのコスプレする人って絶対いそうw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:19:58.24 ID:V1pnZ4ha.net
水星クソ回おめでとうございました

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:20:13.55 ID:gkV/DpoX.net
ラムちゃんのコスプレはよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:21:37.46 ID:K3ojjAb2.net
おいこれどうすんの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:21:42.19 ID:ZwF6I5sA.net
ww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:22:35.96 ID:V9/E9MMJ.net
ガノタに配慮してあえてガンダム信者とは言わない
水星信者息してる?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:23:10.71 ID:3832j3/k.net
>>850
ご飯だけでもおいしいわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:23:58.26 ID:cTFKu5cV.net
水信冷えてるか~

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:25:04.78 ID:3832j3/k.net
>>839
原作では「華麗な響き」って言ってたから長母音で伸ばすのは合ってないぞ
かれえ
だぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:25:31.59 ID:MpldzBaf.net
脚本がルルーシュの人だしな、期待を裏切るのはお察し

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:25:32.96 ID:FuC8RJmh.net
水星滑ってるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:25:37.19 ID:XDVar0+n.net
つまんね・・・ガンダム要素入れるとあかんな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:25:52.68 ID:K3ojjAb2.net
これもう駄目かも知れんな
なぜここで盛り下げるんだ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:26:14.74 ID:5v/hhMsy.net
ガンダムPVわろたあああああああああ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:26:20.46 ID:FUVl7qow.net
落とさないだけマシやろw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:26:34.17 ID:ZwF6I5sA.net
いやおもろかったぞw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:26:52.84 ID:7IzJjS/L.net
水星は今期の出オチ枠やな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:27:24.02 ID:0hKBSMzH.net
ガンダムはMS捨てるための最後の戦いを描くようだな
ついにガンダムシリーズ最終章か

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:27:27.64 ID:XDVar0+n.net
前回から失速がえぐいわ。ウテナガンダムに会社作るとか誰も望んでない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:27:30.25 ID:E8IzSYag.net
戦闘がないと面白くないってのは戦闘みたいな派手で分かりやすいシーンでないと面白さを見出せない頭が悪い人間って言ってるようなもの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:27:35.26 ID:QRzU0Abf.net
水星の魔女は恐れていた通り
中国人受けの良い「経営シミュ路線」になってきたなー

同路線は天才王子、ブラックカンパニーなど中国人受けが良かったし
今期も新米錬金術師が中国向けにやっている

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:27:44.42 ID:gblES8F6.net
やっぱりバカだけが持ち上げてだけあるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:28:08.48 ID:Ur9i8SPH.net
政治が絡むとクソ回になるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:28:44.00 ID:K3ojjAb2.net
8話で失速させるとか殺されたエランさんのクローンに謝れよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:29:15.54 ID:dwjEavDF.net
怒涛の単コメである

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:29:48.00 ID:meoxyQ3s.net
こんなゴミ持ち上げてた奴は二度とアニメ語るな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:29:57.20 ID:xOnMy8NL.net
水星神回じゃないか
巨大ロボ物からサイボーグ物への転換点だぜ
すっごい歴史的な回だわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:30:00.80 ID:XWfzDiik.net
自分的には全開で失速してる

ミオミオに土下座させたところで急速冷凍が始まった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:30:00.89 ID:QkW1w7YH.net
やっぱ水星ガンダムだわ
バトルが無くても世界観や日常描写の1つ1つが面白い
これが社会現象(空前のガンプラブーム)になるアニメだわ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:30:02.21 ID:XDVar0+n.net
もうぼっちで決まりだな今期は

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:30:30.35 ID:jz6I2oId.net
もう勢いが水星よりぼっちだわ
ツイート数の伸びも時間帯考えても大差なくなってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:31:04.67 ID:QRzU0Abf.net
ミオミオの「会社を作ってから、やることを決める!」という
行き当たりばったりさも中国人起業家にありがちな感じだ

しかし「社員の意向を尊重する企業トップ」
「軍事ビジネス否定」とか微妙に日本的な色が残ってるのが
日本人クリエイターの限界かね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:31:10.14 ID:ZwF6I5sA.net
Twitterも余裕の1位だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:31:39.50 ID:YxT8kKCe.net
ステマがアフィかわからないけどアフィ避けの文言入れてレスするようにしたほうがよさそうな流れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:31:45.73 ID:jz6I2oId.net
ぼっちは軸がしっかりしてる
水星はSNSでバズらせたいってのが見え過ぎ中身スカスカ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:31:47.12 ID:WziO2Du1.net
>>859

https://i.imgur.com/1SAe3CR.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:32:13.12 ID:BtoiRp7R.net
つかせっかく、ガンドフォーマットにまつわる企業間、グループ内の闇と
エアリアルってガンドフォーマットでありながる浸食しない異常性から
この作品の世界の、さんざん伏線張ってきた真相に向かうんかと思ってたら

今さら、トップやナンバー2の後継やその周りとはいえ、どう見ても大人達にくらべたら情報知らされてないだろう
学園のお子さまのおままごとに、逆戻りするんや
やっぱ、これ無駄に学園要素いれた事、製作側がもてあましてんじゃねーのか(´・ω・`)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:32:24.60 ID:K3ojjAb2.net
>>892
寸胴で色気無いな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:32:30.13 ID:VfI5UK4X.net
バズらせたいからバズってること考えれば優秀なのでは

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:32:35.84 ID:FUVl7qow.net
アンチも夢中だなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:32:38.23 ID:CJf1xV17.net
ぼっちツイート数19万 
ガンダムツイート数15万
深夜帯のハンデあるのに…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:33:32.75 ID:jz6I2oId.net
Twitter数はぼっちに負け
視聴率もスパイに負け

水星さんダメダメじゃん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:33:40.25 ID:XDVar0+n.net
今期の出オチ枠だわ。なんで百合ものって後半雑になるんかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:33:56.52 ID:1fLIu2GJ.net
水星でダメだなって思ったのは
グエルが求婚したところ
作中の時間ではすぐに訂正したけど
アニメ時間では視聴者を1週間待たせた訳じゃん
それを一瞬でやっぱ間違いでしたって訂正するってことは
すぐに修正する適当な発言で視聴者の好奇心を維持させますって暴露したのと同じ
そんなやり方を序盤からやるアニメのやり方は
綺麗ではないね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:34:38.21 ID:NpWSDfG6.net
>>897
フォロワー数はぼっちの2倍あるぞ水星

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:34:43.79 ID:QRzU0Abf.net
「学校生活が親のバックの強さで決まる」→中国の裏口入学
「出身地で待遇格差がある」→中国の都市民・農民格差
「起業」→中国は起業が盛ん

とにかく水星の魔女が日本人に関心のないことを連発しすぎとしか言いようがない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:34:56.46 ID:MpldzBaf.net
今日は富岡二郎だってなエンドカード

https://twitter.com/muujiro/status/1596783534412562432
つかこのツイートが気になるんだが
(deleted an unsolicited ad)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:35:06.56 ID:HYQP5AiD.net
グエルが盛り上げてきたけどな
溜め回ということやな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:35:13.64 ID:XWfzDiik.net
楽しみがまた一つ減った

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:35:57.50 ID:jz6I2oId.net
>>901
伸びは圧倒的にぼっち

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:02.20 ID:V9/E9MMJ.net
まだ水星プラモ掴んでる奴は早々に売り抜けよー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:05.46 ID:gblES8F6.net
ランキングと同じようにツイートTwitterもNGワードしとくわ
知るかよバカが
自分が見た感想書き込んでるだけだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:12.29 ID:yvOpwKN8.net
>>899
水星は百合じゃなく乙女ゲーだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:24.85 ID:K3ojjAb2.net
今回グエルさんが陰湿なイジメにあったとこだけが見せ場だったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:36.07 ID:XWfzDiik.net
サッカー楽しみだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:36:42.84 ID:iPFHqmAd.net
でも来週のぼっちも失速すると思うギャグ回だから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:37:05.20 ID:bZiRLg1J.net
先週まで毎回おもしろすぎたのもあるが溜め回だしこんなもんだろ
来週は話動きそうだしそこで判断かな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:37:11.62 ID:K3ojjAb2.net
レコンギスタの悪夢再びかな
なかったコトにされそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:37:41.74 ID:E8IzSYag.net
うちのミオリネがとか2人乗りとか麻薬販売サイトとかシャディクのホモくさいシーンも見せ場だった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:37:53.67 ID:/m1ZRP9z.net
水星より不徳の方が面白いぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:38:57.20 ID:QRzU0Abf.net
シャディクが「孤児」「父に面従腹背」とか鉄血のマクギリス感あるとか
シャディクのハーレム?が鉄血の名瀬感あるとか
相変わらず鉄血色が強めなのもなんなのか?
結局「鉄血は成功」と見なされているのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:39:17.01 ID:/m1ZRP9z.net
ガンダム社歌とかバズらせたいのが丸わかり

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:39:19.54 ID:K3ojjAb2.net
コケたら日5はまた無くなるかもな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:39:22.26 ID:HYQP5AiD.net
実況スレいたけど大半がミオリネエッッッ!!だったしエロ視点釣りが多かった感じ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:40:36.14 ID:fOZMgPl7.net
なんか中国がどうの言ってるやついるがそもそも水星って中国受けいいの?
あっちはseedがダントツ人気って聞いたが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:41:00.91 ID:GNYdrPPs.net
水星今週も良かったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:41:13.11 ID:bc4964Kp.net
>>906
チェンソーマン>水星の魔女>ぼっち
https://twitter.com/anime_follower/status/1596711053324320773?s=20&t=nHtj_uo-QQkJDtNjEB7ckQ
(deleted an unsolicited ad)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:42:43.20 ID:FUVl7qow.net
ぼっちをガンダムにぶつけるとかイジメよくない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:42:45.24 ID:dlW1WNaV.net
マンダムはつまんなすぎ
ぼっちの一強だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:43:25.86 ID:WWIIRhjk.net
チェンソーでエアリアルをズタズタに引き裂きたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:43:40.63 ID:MpldzBaf.net
水星より全然再生数が伸びない、アマプラでは1.0の今期の某男バンドと比べれば水星などまだいい方でね
これを一気見できたら怖いものなしw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:44:08.91 ID:3LW6TKk1.net
水星は百合豚に売りたいのか乙女ゲー好きな女に売りたいのかイマイチわからん
まぁ百合豚はもう離れてるかもしれないけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:44:18.37 ID:QRzU0Abf.net
水星の魔女今回分かったことチラ裏

・サリウスはガンダムアレルギーというほどガンダムを嫌っている
・シャディクは義父サリウスに逆らってガンダム推進派
・以前、地球を戦場にした戦争があったが今は平和になっている
・エアリアルは現時点では量産不可
・ファラクトの建造費はチュチュのモビルスーツの数倍程度

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:44:48.50 ID:JslA1arS.net
こういう意味じゃね
エリクト13号

thirteen

threte

Sleta

スレッタ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:44:57.97 ID:SnPrDCJv.net
目一杯のロックをぼっちちゃんに♪~(´ε` )

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:45:50.63 ID:XDVar0+n.net
>>928
誰も望んでない斜め上の展開いくところがパリピ味がする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:46:32.72 ID:JslA1arS.net
スレッタはカルド博士を知らないと言い切った。もう完全にエリクトではない。
エアリアルの複製は不可能と分かった。エリクトがエアリアルに生体ユニットとして入ってる説が強化された。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:47:56.49 ID:ehLUz2il.net
水星から離れたって言うけど百合豚って今どこいんの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:48:40.66 ID:GNYdrPPs.net
>>928 むしろ今日と先週は百合要素強めじゃね
先週のスレッタの花嫁として奮闘するミオリネ
今週はスレッタが「うちのミオリネさんが」って完全に
嫁扱いだしw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:49:10.32 ID:JslA1arS.net
プロスペラはまだエリクトがどうなったかをミオリネとスレッタに隠しているしな
本当はプロスペラにどうしてエアリアルに呪いがないのかを聞かないといけなかったが
スレッタがアホの子すぎて・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:49:53.01 ID:/m1ZRP9z.net
>>923
最近の伸びはぼっち一強です
https://twitter.com/anime_follower/status/1596709467659259905
(deleted an unsolicited ad)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:50:09.53 ID:qIJbAFqZ.net
【朗報】最近のアニメブームの理由、「新しい世代はアニメ絵への抵抗感がないから」だった・・・つまりアニメを嫌悪しているのは・・・
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669526138/

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:50:21.47 ID:7dQzE+ne.net
昔と同じことやって理解が得られるとは思えないがなぁ
ミオリネはまだガンドアームの全貌を知らされていないんじゃなかろうか 
娘たちとか私達とか、必ず複数形なのが気になる 母親もスレッタもおかしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:50:32.23 ID:K3ojjAb2.net
学園とか経営とか迷走しついには医療ガンダムと来たか
戦犯はだれだ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:50:42.09 ID:Lk3dKAvp.net
>>884
七話はニカ姉の話ばっかされてるけど土下座もキャラ売り的にあかんよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:51:04.62 ID:QRzU0Abf.net
>>928
水星の魔女がダメな所は「全世界の10代の男女」という
ターゲットが曖昧な所は当初より指摘してきたわ

ターゲットを広げすぎると、
どの層にとっても魅力が薄い作品になるリスクがある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:51:20.01 ID:/m1ZRP9z.net
最近の水星

フォロワー数の伸びダウン
GEMランキングダウン
視聴率ダウン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:51:35.18 ID:XDVar0+n.net
PRのところ笑うとこなんだろうけど滑ってたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:52:08.16 ID:JslA1arS.net
プロスペラはスレッタを余計なことを聞かないように育てたんだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:52:21.43 ID:ijbqotn8.net
ガンダム量産できませーんときたか
こりゃあかんわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:52:57.54 ID:JslA1arS.net
株式会社ガンダムは、GUND技術による医療事業を目指します。
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1596783384411492353
(deleted an unsolicited ad)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:53:01.14 ID:K3ojjAb2.net
バンナムの株を空売りすればいいのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:53:53.59 ID:QRzU0Abf.net
>>933
残念なことにその程度ではエリー=スレッタ説でもどうとでも辻褄が合うだろ

・4歳の頃だから、よく覚えていない
・エランが受けたぽい記憶を操作する的なやつをエリーも受けて忘れた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:55:09.10 ID:K3ojjAb2.net
境界戦機みたいにプラモが投売りされる未来

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:55:57.35 ID:SZZDPXvU.net
水星やばいな
エウレカのサッカー回見てたほうがまし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:07.96 ID:9hi1aV5Q.net
最終回はガンダムにされたミオリネに
スレッタが泣きながら乗るんだよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:22.54 ID:Gq1AZ0B5.net
ガンダムよりミオミオのタイツを売ってくれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:26.70 ID:XDVar0+n.net
>>950
ガンダムだからそれはない。主役機だけは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:46.48 ID:QRzU0Abf.net
>>947
1分以内とか「tiktokでバズってほしいー」と思いつつ作ったろ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:47.72 ID:He17NCJ/.net
鉄血から準備期間は充分あったはずなのに
どうしてこうなった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:56:57.64 ID:Xn26OCGh.net
>>899
そもそも百合から外れたし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:57:17.26 ID:LhHZvWqq.net
水星は完全に失速したしぼっち1強になったね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:57:18.43 ID:V9/E9MMJ.net
水星の比較対象は境界戦機からサクガンに落として見た方がいい
各話ごとの支離滅裂さはサクガンのそれに通じるものがある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:57:25.16 ID:/JCmfUJ4.net
バズり狙いの演出ばっかで脚本グダグダやん水星

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:57:39.11 ID:R0jmamod.net
>>913
先週も溜めだぞ
つか更にその前は総集編や

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:58:39.32 ID:cJdd7BL6.net
>>952
カレンデバイスいいよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:58:43.85 ID:K3ojjAb2.net
大河内は枯れてた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:59:16.15 ID:E8IzSYag.net
プラモの販売予定的に麻薬販売サイトガンダム量産は確定

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 17:59:16.81 ID:FUVl7qow.net
出遅れスタートして落とした艦これ
これに比べればたいしたことないw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:00:15.60 ID:SZZDPXvU.net
>>952
なにそれいやらしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:02:03.58 ID:XDVar0+n.net
先週ってガンダム会社設立しますだっけ。パパの小遣いで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:03:00.47 ID:9yVtApoX.net
>>959
水星の評価の遷移
ウテナ→モブせか→鉄血→境界戦機→サクガン
水星持ち上げてた奴はサクガン見て出直してこいw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:03:21.46 ID:vtUNyx/D.net
幾らニカ姉でも医療はどうにもならんやろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:07:34.35 ID:opW7fZwR.net
ニカ姉もシャディクの性奴隷の列に加わるんだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:08:01.76 ID:XDVar0+n.net
境界で思い出した。見てて同じ気分だわ。勝手に話が淡々と進むイメージ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:08:29.38 ID:ly0J+5yp.net
>>970
まだ言ってるんかガイジ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:13:11.45 ID:WiQjGfzB.net
水星は日テレのお仕事系ドラマ見てるみたいだわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:15:29.28 ID:PpzzXp/I.net
水星信者お通夜だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:18:26.69 ID:4blvOxLJ.net
>>900
本人的には適当じゃなくて本気だけど立場的にプロポーズするわけにはいかないことを思い出してやっぱ無しって言っただけなので

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:27:02.24 ID:V9/E9MMJ.net
>>968
ヴヴヴが抜けてるぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:38:52.19 ID:0O9p5Mbj.net
くそすぺわがまま女ww
毎回水星は名言製造機か

そしてなろう主人公ばりのチーレムだったヤリチン君ww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:42:59.65 ID:JslA1arS.net
今週の水星は大味な展開はないけど
それなりに会話する内容はいろいろあるので
じわじわ着てるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:43:27.73 ID:gblES8F6.net
>>967
今週これから考えるとか言ってて何も考えなかったのわかって
アホなのあいつって思ったわ…呆れた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:45:48.33 ID:bTDLmmAN.net
ダブスタクソ親父だのわざわざトレンドに引っ掛かるように無理矢理ワード作って肝心な脚本ゴミなのがな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:46:35.80 ID:E8IzSYag.net
世の中には勢いで決めて何もできない奴とやれるだけの才能や根拠があるから勢いで決める奴がいる
ミオリネは後者

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:47:16.09 ID:E8IzSYag.net
>>981
麻薬販売サイト書き忘れた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:48:18.64 ID:/WF3cIzg.net
何故ぼっちざろっくはチェンソーマンやガンダムというビッグタイトルに勝ててしまったのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:48:51.79 ID:SnPrDCJv.net
>>980
それ、YouTubeの特番で「ミオリネは名言製造機!」とか称賛してたぞw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:49:16.05 ID:Fsl8TWaI.net
>>977
で、その言葉のどこが面白いの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:50:09.95 ID:O0E65ho+.net
>>983
ぼっちはなあ
個人的には主人公のコミュ障ッぷりにイライラするのであんまり評価できないんだけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:51:26.58 ID:i/8A3F1c.net
シャディクのギルドは不徳じゃなくて背徳のギルドやな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:51:35.21 ID:E8IzSYag.net
>>985
難しいように見えて端的に麻薬販売サイトを表せるくらい単純なことが面白い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:51:35.89 ID:O0E65ho+.net
やっぱり作品の持つ魅力、ポテンシャル的なモノは圧倒的にチェンソーマンの勝ちだと思う
でもあのアニメ化作品からはその魅力が十全には伝わってこねーんだよな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:52:46.05 ID:O0E65ho+.net
結局、演出経験のまだ浅いままの新人監督にこんなビッグタイトル任せたのは間違いだったんだと思うんだよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:53:09.22 ID:SnPrDCJv.net
>>989
単純に東京喰種超えれば面白いよ
東京喰種超えられないならしょせんそこまで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:53:44.99 ID:ZMsehchQ.net
対立煽りして稼ぐアフィw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:55:02.84 ID:O0E65ho+.net
>>991
いや
東京グールて・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:55:17.12 ID:fexzjnsQ.net
リコリコで味を占めたのか知らんけど最近やたらと煽るやつ増えたよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:56:05.77 ID:7VUsDV7G.net
水星信者は次、女性人気と子供人気持ってくるぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:56:44.66 ID:dlW1WNaV.net
水星はは主人公がブスだろ
チェンソーはだだの樵
どこも面白くない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 18:58:25.28 ID:YxT8kKCe.net
ステマリコイルはステマと発達の仕業

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 19:02:07.10 ID:Fsl8TWaI.net
>>986
水星のスレッタに比べたら100倍主人公してるぞ
水星は見なくていいけど、ぼっちは見た方がいい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 19:07:18.68 ID:QRzU0Abf.net
>>940
医療テーマ系アニメは過去作から推定するに欧米向けで強い
モンスター娘のお医者、チート薬師、異世界薬局…
なんだがイマイチ、ヒット作がない

どうも医療=インテリ賛美なのが
反知性主義の欧米のアニメファン受けが悪いんじゃないかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/27(日) 19:07:29.19 ID:Uln7lm/W.net
>>900
おまえがダメだなって思ったのは
次スレ立てられないガイジってところ

ぼっちヲタキモすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200