2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7bd-S8dO):2022/11/25(金) 07:52:54.34 ID:k/unXJz20.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定。
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映。
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作。
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作。

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669027297/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:22:51.96 ID:ymUVild10.net
>>686
テンが買収されて目隠ししてる話ってなんだっけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:23:10.03 ID:OoPhEM9J0.net
>>730
微妙だったのは前半?後半?

前半は原作は微妙だと思う
ラムのジタバタ泳ぎが可愛かったぐらいかな
アニメは水中文字が良かった

後半は原作の面白さが悉くぶっつぶされたひどい回

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:24:15.84 ID:EszBKWP/a.net
>>744
答えてるの>>732とは別人だよw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:24:42.07 ID:ymUVild10.net
>>661
宇宙風邪の話は秀逸なので新作でやりそうな気がするなぁ
あたるの目スクとか本当に天才の発想だと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:25:24.26 ID:6bLB9xdZd.net
>>742
これ
一番大事

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:25:35.25 ID:ymUVild10.net
>>634
ちなみに旧作アニメでは錯乱坊の存在は無視してタッチすらしてなかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:26:34.57 ID:eVCN3WaE0.net
>>746
自分はむしろ後半の方が面白いと感じたな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:29:54.66 ID:/QcEyL840.net
>>730
当時評判とかないっていうか知りようがない
1週つまんなくても気にする奴なんかいなかったと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:30:11.08 ID:Siul72l00.net
子供に見せてみたらプールの妖怪と烏天狗が子供受け良かった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:30:50.64 ID:OoPhEM9J0.net
>>751
原作情報なしで見たらそうなのかもね

原作知ってるとマンナンウォーズスルーとかつばめの違和感とか、逆にポチとの変なべったり思い出とかが受け付けなかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:31:37.53 ID:mmZ94QjS0.net
あの深いプールで浮き輪なしによく浮いていられるね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:03.48 ID:6bLB9xdZd.net
ワイ原作ラムちゃん原理主義やけども、今回の話のノボーっとした雰囲気好きだけどなぁ
そりゃケチ付けようと思えばいくらでも掴み処はあるだろうけど、総じて新作の空気感が好き
サクラさんの声だってこっちこそ本来の声のような気がしてくるわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:21.50 ID:nNB3qCbY0.net
>>745
お雪の回だったような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:23.79 ID:MWDvdu2q0.net
プールの妖怪は可愛いからな。テンとか出てきたら子供ウケしそう。
自分も小学生の時7巻何度も読み返してたし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:34:23.42 ID:Aqj+OHAL0.net
>>753
ポケモンを見る目線の予感

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:39:17.20 ID:Ga+kfn30d.net
・海とプールで水着回なのにあたるが
サクラ以外の女の子にちょっかい出さない
・よってラムも激怒なしで電撃不発
・あたるとラムが仲良過ぎであたるの母ちゃんも
息子とその嫁扱いで突然の家族感

二人が仲良いのは大好きなので嬉しいんだけど
「えw?もう?もうなの?www」と思った回だった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:40:20.93 ID:Ktc4kKDrd.net
>>756
鷲尾さんは少しおばさんぽくなりすぎたよね
年上女性ってことでああなったんだろうけど
沢城さんの方が本来の姿
沢城さんの声でBDの温泉や無邪鬼との真剣なやりとりを聴いてみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:42:13.97 ID:zMyRIq/w0.net
沢城みゆきも峰不二子とかハモンとかもやってるから
程々に低音だしね

鷲尾真知子ほどではなくても

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:43:39.20 ID:odEp6BfO0.net
>>753
マスコットキャラが可愛いよねえ
きつねとかも気に入ってもらえるといいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:45:37.27 ID:9D0CKOoV0.net
ないない
沢城なんて全くマッチしてないって思う
日笠のがまだマシ
令和うる星ではサクラの出番は少なそうなので(あくまでもあたるとラムのガヤ扱いって感じ)その点で納得しとる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:47:59.29 ID:OoPhEM9J0.net
>>762
映画のパンフで顔写真見て驚愕した記憶

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:49:05.30 ID:MWDvdu2q0.net
俺は沢城さんのイメージに1票だな。
あのキャラ造形から出てくる声のイメージにピッタリ。
シリアスな演技もできるし今後も期待

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:49:20.85 ID:62h29e+X0.net
>>755
海で泳げない人にはツライかもね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:58:45.71 ID:62h29e+X0.net
>>757
おユキ回確認した
なるほど、あたるにチョコレートで買収されて見て見ぬフリしてた
https://i.imgur.com/JfQL3bZ.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:01:54.74 ID:Ga+kfn30d.net
鷲尾さん的にはうる星は暗黒歴史らしいね
他の番組やインタビュー記事でも自分からは
サクラさんやってたこと決して言わないんだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:07:00.71 ID:nNB3qCbY0.net
12/8 二話連続放送らしい
関西テレビお客様センター
ソース ツイッター

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:07:34.06 ID:wbWCqOnA0.net
あの辺りは俳優業の方がメインという人も居るし
宇宙戦艦ヤマトのデスラー役で知られた伊武雅刀ももう声優の仕事はしない
と言ってるみたいだしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:10:32.11 ID:9D0CKOoV0.net
伊武雅刀を改名させたのは確かランちゃんじゃなかったか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:18:56.52 ID:62h29e+X0.net
>>769
お笑いまんが道場のレギュラーだった事を語りたがらない川島なお美みたいな事を…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:21:22.18 ID:Aqj+OHAL0.net
ダン吉!なお美の!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:22:35.90 ID:pGDCK2Z00.net
>>768
テンちゃんを早く出した関係で一番酷かったと思ってるのは
念力人形回のこの辺のセリフまわし
https://i.imgur.com/QtjL5ig.jpg

ませすぎやろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:25:37.05 ID:9D0CKOoV0.net
おまけコーナ~はまんが道場から始まったのかもしれない
今やアニメではオマケ劇場が当たり前になったがオリジンなのかもだな
うる星でもオマケコーナーやって欲しいっちゃ 

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:31:57.36 ID:RF9Eiljn0.net
面倒後の4巻5巻とか底抜けに抱腹絶倒の1話完結の宝庫で
ちょっと留美子が1話完結ギャグを一休みしたのが
4、5話に渡った海水浴シリーズと6巻のランによる危機一髪シリーズという印象
あとかえで様

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:33:18.83 ID:6kWQPp7i0.net
初期の話で拾われるのってあとはもうレイ登場回ぐらいであとは殆ど捨てられそうだよな
こんな調子でもうあっという間に1/4が終わりだもんな、4クールってやっぱり多いようで全然少ないね
無理矢理話を詰め込んでしまう気持ちも分かる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:39:03.40 ID:RF9Eiljn0.net
しかし深夜アニメテンプレで動くノイタナミを録画や配信で子供に見せていいのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:40:34.50 ID:OoPhEM9J0.net
無理矢理詰め込むより厳選エピソードで作り込んでくれたらなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:04.21 ID:qVPg5s7L0.net
毒をかなり抜かれてしまった令和版見てしまうと
総統閣下シリーズ作りたくなってしまうわwww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:04.51 ID:A1KmfV030.net
そもそも論として、なんで子供にエロいのを魅せちゃいけないんだろうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:24.88 ID:A1KmfV030.net
>>781
なにそれ観たい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:48:44.98 ID:qVPg5s7L0.net
>>783
まだ、作ってる人いないっぽいなwww
俺簡単な総統閣下シリーズなら俺でも作れるから
作ったら投稿してみるよwww

もし、他の人でも作った人いるなら
是非見に行くよwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:51:53.79 ID:RF9Eiljn0.net
俺がBDを売るために作れと言われたら
まずチェリー似のタコが女の水着を盗むところを貼り付けサクラを泣かす
そして面倒と諸星が殴られたところからプールの底につなげる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:54:40.67 ID:RF9Eiljn0.net
しかし6話を1話にまとめるのは大変だ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:57:43.90 ID:eVCN3WaE0.net
>>786
面白い部分をストーリーを破綻させずに組み合わせるのは脚本のセンスが問われるね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:00:38.09 ID:mXg+2CeG0.net
沢城のサクラは一番重要な要素である威圧感が足りないんだよね
ただの色気のある美人のお姉さんでしかない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:03:59.42 ID:9D0CKOoV0.net
そう不二子みたいなサクラ ねっとりしすぎてんのよ
沢城だったらクラマか金太郎の保母さんかマコのママあたりが適役だったかと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:06:32.32 ID:zMyRIq/w0.net
それを言ったら現在の声優は皆、存在感薄いわ

昔の永井一郎や神谷明に比べたらね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:10:14.03 ID:QE8CtqZL0.net
>>741
ラストちょっとホラーっぽく改悪されてたような

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:16:22.08 ID:4k3Nyf1Ud.net
サクラわりとポンコツだし沢城さんくらいでも違和感ないけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:18:42.82 ID:odEp6BfO0.net
気のせいかもしれんけど原作だけじゃなくて旧作にも気を使ってる所ある気がするんだよね
旧作のオリジナル要素には触れず対抗せずみたいな
関わってる人ら巨匠ばっかりだからさ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:18:58.10 ID:ZP+rcdPN0.net
>>791
晩飯派中華が食べたいとかホザいてみんなにドン引きされて終わり

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:23:20.63 ID:T6sdnflK0.net
>>793
大胆にアレンジされていた話を救い取ってなるべく原作に寄り添った内容でお届けするというのも
一種の対抗のようには感じてるけどね

あたるの引退とかもそういう意思が感じられたなぁ自分には

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:25:37.19 ID:i8UDpOLk0.net
新作アニメの影響で旧作も見るようになったけど
脂が乗り始めた2年目の半ばくらいから本当にクオリティ高くてなってきて新作より良く動くわ。
各話の担当原画3人~7人くらいでこなしてるにな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:26:33.86 ID:4k3Nyf1Ud.net
>>793
原作拾いきれないほどあるから
旧作のオリジナルなんてとてもカバーできないだろう
逆にOPEDでは旧作リスペクト感じられるけどね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:28:03.72 ID:Aqj+OHAL0.net
完全アニオリ話とか見たい気がするけど
半面そんなもんやるくらいなら原作から拾うエピソードいっぱいあるだろうとも思う
4クールしかないんじゃな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/26(土) 23:28:28.51 .net
沢城は今も昔もずっとクラピカ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:28:44.91 ID:06jlPV8ia.net
>>769
数年前にNHKのバラエティ番組でサクラ役を演じた事を自ら切り出してたよ
因みに選ばれたのはタレント起用の宣伝ではなく音響監督の斯波が鷲尾が出演していた舞台に見に行っていてその場でスカウトしたと語ってた
本人にとっても黒歴史でも何でもない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:33:31.98 ID:06jlPV8ia.net
>>788
逆に鷲尾は色気も何もない妖怪BBAだったけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:35:06.47 ID:cCS5B3O1a.net
当時のうる星の声優陣とってうる星は地獄だっただろうな
キモオタは害悪そのものだわな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:35:59.72 ID:wu+3AEDbM.net
プール妖怪が身の上を語ろうとすると
みんな息が苦しくなって上がろうとして
プール妖怪に引き留められるシーンがあったような気がするけど
気のせいかな?
読んだの大分昔の事だしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:40:33.69 ID:mXg+2CeG0.net
>>801
サクラの色気は見た目であって艶声ではないからね
鷲尾の声は婆臭かったが威圧感やクセのある演技はサクラというキャラに合ってたよ

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:41:55.70 ID:06jlPV8ia.net
>>804
正常時はモテる艶のあるおばさんじゃん
おまけに鷲尾は棒読みだったし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:42:55.19 ID:i8UDpOLk0.net
>>803
それ再登場の水族館編。ラムが秘密道具出して呼吸できるようになってから身の上話が再開される。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:43:24.38 ID:06jlPV8ia.net
これ以上は声優板での論争の再燃になるから止めとくか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:45:12.40 ID:RF9Eiljn0.net
巨大な作品だな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:50:59.74 ID:i8UDpOLk0.net
たしかに登場当初は目力強くて宝塚の男役のような振る舞いだったから鷲尾の声質も適していたように思えるが、
設定固まってきた中盤からはだいぶ丸くなってくるので新作アニメのほうではそっちのイメージでキャラ作りするのは当然

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:51:01.66 ID:mXg+2CeG0.net
>>805
君が言ってる通りの妖怪BBAがサクラの本質だからねw
最高の誉め言葉じゃんw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:53:03.26 ID:06jlPV8ia.net
>>810
タダの妖怪BBAが年頃の男の子にモテへんやろ···

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:54:04.43 ID:LjB8qRJX0.net
関係ないけど確か銀魂で段ボールペットを捨てに行く話がオマージュされてなかったか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:55:13.77 ID:iiT9m8/r0.net
飛鳥と竜之介って実はお似合いだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:58:50.51 ID:mXg+2CeG0.net
>>811
だからサクラのモテモテの色気は見た目であって艶声ではないだよw

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:02:58.53 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>814
原作に声に関する説明があったのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:09:53.50 ID:ou8I8rff0.net
>>815
だからこれ見れば見た目の色気が重要って分かるじゃんw
サクラの声が色っぽいなんて設定はないから
見た目の色気>>>>声 なんだろw

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:13:02.09 ID:hXkPn1NE0.net
鷲尾サクラの良さがわかってないやつはアニメド素人
ここにいる資格すらない。黙って死んでくれ

鷲尾サクラがババ臭いだけの棒読み役者というのは、
メイドで万年嵐子がババ臭いだけの棒読み役と言ってるのと同じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:13:52.14 ID:/xDrH4Nh0.net
鷲尾さんが合ってたとかじゃなく、沢城が原作のサクラの雰囲気に合ってねーって話なのだがすり替えてる奴がおる
鷲尾さんも沢城もどっちも合ってねぇっていう意見もあるだろう
じゃあ誰が良かったんだよって話になると声優詳しくない俺からするとゆかりんとかどうだろうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:14:00.18 ID:qWD3pBHi0.net
旧サクラの切り抜き動画どっかにねーかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:15:41.32 ID:qWD3pBHi0.net
合ってるとか合ってないとかじゃなくって
あのドスの効いた低音ダミ声のおかげでキャラの濃さが立ってた部分が大きい
なんかパゥアーがあんのよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:16:11.85 ID:/xDrH4Nh0.net
嵐子はいい年子いてメイドやってるんじゃねーって怒られてたBBAじゃん 棒読みBBAって視聴者は感じていいでしょ
そういう演技指導とかあるんじゃないかね 
鷲尾さんのサクラも同様だったのではないか当時

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:16:51.06 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>816
今俺がしてるのは声の話なのだが···
声は見た目によって定まってくるもんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:19:17.70 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>820
それは分かる
良くも悪くもあれがサクラというキャラを強烈なものにしたのは間違いないw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:22:28.32 ID:/xDrH4Nh0.net
仮にビュードリリメイクしたとして(主役はほぼサクラさん)
沢城に鷲尾くらいの迫力出せるとは思えない
巫女が醸し出す色気とかじゃなくたちんぼみてーな色気が沢城サクラなんよ
不二子はわるかねぇーけどよ ついでにキャッツアイリメイクしたら瞳でもやりゃいいさ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:22:47.35 ID:hXkPn1NE0.net
悪餓鬼と妖怪相手にする保健医兼巫女がかわいい声で合うはずがない
鷲尾サクラは絶対正解。非なし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:23:50.69 ID:xJOEaRThd.net
サクラは原作素直に読んだら沢城さん風のイメージだわ
けっこうポンコツだしな
当時の鷲尾さん起用は変化球というか賭けに近いと思うよ
(ハズレとは言ってない)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:14.18 ID:LbHn7kvB0.net
>>816
そもそも今作の作画がサクラの魅力を全く表現できてないから声優以前の問題だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:27.08 ID:hXkPn1NE0.net
それよりすみぺがババ臭い
全然弾けてない
ノリノリで地球にやってきた宇宙人女房になってない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:57.04 ID:qWD3pBHi0.net
>>827
なんかモブっぽいよね
美人っちゃ美人なんだけど薄い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:27:26.99 ID:/xDrH4Nh0.net
うる星でポンコツじゃないキャラって誰かいたか?
沢城はコケティッシュなキャラとか演技の幅は広いと思うけど
年増=沢城(大御所)でいいやろって話題性でブッキングされただけじゃね
試しに15年後に思い入れのキャラは?って訊いてみ 絶対サクラさんは外れてるから
本人も単なる仕事って感じでやってるのありありだし そーゆーのは見てる方になんとなく伝わるものだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:27:35.37 ID:gMsvvEWS0.net
流石に旧作サクラの声を神聖視して沢城批判はどうかと思うけどね・・・
沢城がベストとは思わないけどこんなもんだろう
それよりもサクラは新作のビジュアルのほうが不満あるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:29:12.67 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>824
サクラがいつ立ちんぼになった?
穿った見方だな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:30:00.09 ID:qWD3pBHi0.net
神聖視してるわけじゃないんだけど
外人が初めて英語吹き替えじゃない日本語音声の悟空見て
ホワイ!?なんだいこの声は!???って驚くけど
我々からしたら悟空はこの声じゃなきゃ悟空じゃないくらい悟空イコールこの声
ってくらい、旧サクラの声がっょ杉なんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:30:32.27 ID:ou8I8rff0.net
>>822
だからモテる要素は見た目であって声でないってことだろw
鷲尾サクラだとモテないと言ったのは君だろw


811 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Fh0s)[sage] 投稿日:2022/11/26(土) 23:53:03.26 ID:06jlPV8ia [5/5]
>>810
タダの妖怪BBAが年頃の男の子にモテへんやろ···

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:31:48.89 ID:/xDrH4Nh0.net
>>832
穿ってるのはどっちだ
(ありえないが)たちんぼになったらサクラさんみたいだな沢城のCVだとっていう意味でございますよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:31:53.49 ID:hXkPn1NE0.net
>>827
そうだよな。全体的にうる星のキャラがみんな死んでるんだよ。
今んとこサクラなんか完全に部外者じゃん。いなくていいキャラに近い。
構成が悪すぎて話になってないんだよ
うる星はキャラにもっとスポット当てないと、
本当に何でもないタダの、ある高校生のお話でしたで終わっちゃう。
世界観を構築できてない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:32:34.97 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>834
見た目から声は決まってくるだろう
アンタ原作ファンだろうけど連載当時アニメ化前にサクラに鷲尾みたいな声を想定してたの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:33:27.53 ID:LbHn7kvB0.net
原作のサクラってタバコも吸ってたりして大人の雰囲気だったから鷲尾さんの声合ってたと思うよ

ただ逆にサクラを声優に重ねちゃってたんで鷲尾さん見た時には少々ショック受けたのは事実

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:33:51.37 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>835
読めてなかったすまん
だが巫女が醸し出す色気とすると早見の方が近いかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:34:23.65 ID:jmH5uZBDd.net
旧作サクラさんの声は当初は違和感有りまくりだったろうよ、視聴してるうちに耳に馴染んだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:34:48.43 ID:/xDrH4Nh0.net
すみぺはもう伝説的な声優相手だから論外として
あとはおおむね新うる星の声優さん良い感じだよ 
サクラさんだけクソ違和感あるってこと あと来週のざーさんだな~ 期待と不安

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:35:01.78 ID:hXkPn1NE0.net
俺は平野文(当時30くらい)見た時ショック受けた・・・
当時のヘアスタイルとか、みんなババ臭いんだよなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:36:36.90 ID:/xDrH4Nh0.net
>>840
早見はお雪にベストマッチングしてるからね 後々ランと喧嘩する回とか期待大
サクラさん=早見でもそっちも悪くはないとは思うんだけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:37:11.47 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>841
平野文が伝説的声優?w
アンタやっぱおかしいな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200