2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★29

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:13:14.64 ID:wbWCqOnA0.net
>>660
1話切りしたならうる星やつらキャラグッズコーナーにも近づくなよ
爺が居たら若い子が逃げる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:13:27.92 ID:Ww7Khr4i0.net
旧作ではゴールデンタイムの子供向けアニメとしてマスコットキャラを出す事が急務で
テンを速攻で出して金太郎まで順レギュラー化させるという体制で挑んでいたけど
新作ではそういうニーズを考える必要がないから急いで出す必要は全くないという考え方か

テンがいるとあたるとラムがいちゃつきづらくなるんだから
いまのうちにもっとアレやこれやしといて欲しいものだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:15:39.35 ID:9D0CKOoV0.net
>>667
優秀さんありがとう
ぶとう会のはエイリアンかと思ったがETだったか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:15:41.04 ID:BezC/z7N0.net
雪つながりでお兄様の深雪と同じ声だよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:19:25.54 ID:4aIW8s7ra.net
>>677
本当かもしれんがうる星やつら連載中に内容をパロれる程精通してはいないだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:19:28.66 ID:RF9Eiljn0.net
ジャリテンと竜ちゃんが出るのは2クールの終わりの方でしょ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:22:48.93 ID:OoPhEM9J0.net
>>679
新作信者って随分と口汚いんだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:23:50.22 ID:JhYGLVv00.net
>>680
旧作のレイ登場回でテンは
布団に誘うラムの前であたるに「女の扱い方知らんのか?」とか煽ってたぞ
https://i.imgur.com/H3HobRF.jpg

昭和のゴールデンタイムすごい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/26(土) 18:24:19.91 .net
>>669
↑これのパンチがエイリアンなんだよね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:25:20.34 ID:4aIW8s7ra.net
>>685
アンチが何故ここにいるの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:30:31.93 ID:odEp6BfO0.net
>>677
ググってもうる星好きとかどこにもないで
ドラえもんとか手塚の影響なら言及されてるけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:32:01.37 ID:iwcnTObM0.net
>>684
なんで目玉キャラを終わりの方にだすんだよ
ジャリテンは来年の第2クールの1話目
竜之介はその後すぐに出すだろうよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:37:18.73 ID:M8WskVAd0.net
>>686
テンいるのにこの誘い方はおかしいな・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:38:44.99 ID:aDVgiFkRM.net
うる星の米国VHS/LD版は1992年に一式販売したそう(LD版は50枚)。当時のオタクはVHSのダビングで鑑賞していたらしい。ソースはReddit

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:40:51.58 ID:1CtCkTHV0.net
>>681
エイリアンも出てるよ
https://i.imgur.com/Wo1dVoU.jpg

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:40:56.26 ID:4aIW8s7ra.net
>>692
それTVシリーズか?
吹替じゃなくて多分字幕だよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:41:51.20 ID:aDVgiFkRM.net
>>694
字幕だよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:42:42.45 ID:xyXc7FU4a.net
>>685
年輩の人に敬意を払うのは常識
でもネットでアンチ活動を生き甲斐にしてるような爺さんには普通の対応でしょう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:44:21.91 ID:4aIW8s7ra.net
>>695
やっぱり
以前うる星の海外版がどれだけ出てるか当ってみたんだけど吹き替えはラテンアメリカやイタリアフランスで英語のはBBCのギャグダブしか見つからなかったからオカシイと思った

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:45:11.69 ID:9D0CKOoV0.net
>>693
おぉ
セルにはセルの味がやっぱあるね マジンガーZの後ろにいる女の子は誰だろうか?エル?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:46:59.19 ID:m9p45owF0.net
来週うる星は球蹴り大会のせいで多くの地方で休止か
無料配信もBSもないし東京様第一超絶時代錯誤放送局ウジテレビはよ潰れないかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:51:17.82 ID:iwcnTObM0.net
>>698
エルだな
しかしフリーダムすぎるwww
今じゃ色々とアウトだろww

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:54:49.51 ID:fU334hUI0.net
>>698
当時劇場公開中のオンリーユー(1982/02/11封切)のエルもどきじゃないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 18:54:54.50 ID:p9UYmed3a.net
エルってオンリー・ユーのラスボスだけどTVシリーズにも出てたのか
映画の宣伝か?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:02:23.25 ID:odEp6BfO0.net
>>702
ただの流用か気まぐれだね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:03:50.00 ID:RF9Eiljn0.net
>>699
サッカーというよりは2時前にできないのはジャニのせいだけどな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:08:16.54 ID:/QcEyL840.net
GYAOで金曜昼から無料配信してるから、むしろそれでしかみてないぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:21:21.54 ID:C2XxL+zr0.net
いまだにテレビ放送を録画してるような人が多いのはさすがの年齢層の高さ何だろうな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:25:46.23 ID:rBr7QMBZ0.net
ベータマックスで録画してる人いたな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:30:03.26 ID:xKFUMSx/0.net
>>700
地上波じゃもうちょっと放送できんよねー
https://i.imgur.com/f9GC1Bd.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:31:40.67 ID:iwcnTObM0.net
>>708
wwwww
アウトッ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:33:57.80 ID:RF9Eiljn0.net
>>706
ビデオができる前は地上波の配信に合わせてみるしかなかったのが
録画でいつでも見られるようになった。それを自分のものとして保存したい欲だ、ネットでいつでも見られると保証されていてもだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:35:24.65 ID:DkYXfzkX0.net
てか配信サイトって結構入れ替わるよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:39:00.97 ID:xKFUMSx/0.net
>>707
そりゃそうでしょう、VHSがベータを抜いたのは1978年辺りだけど
ベータもまだ全然現役の時期だし画質はVHSよりいいと言われていたし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:40:02.97 ID:9D0CKOoV0.net
ガチファンならHDで永久保存したくなるってのは判る利便性がいいのはサブスクだけどそれとは別なんよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:40:57.77 ID:RF9Eiljn0.net
BDに焼くのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:42:04.57 ID:RF9Eiljn0.net
金が有ったらBDを買え

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:44:35.26 ID:9D0CKOoV0.net
いや放映されてるCMとかも後々は貴重になるし 

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:44:48.04 ID:xKFUMSx/0.net
ビューティフルドリーマーはBDってよう略されるけど
オンリーユーをOYって略したり
リメンバーマイラブをRMLって略したりする人はあまりいない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:50:17.60 ID:aDVgiFkRM.net
北朝鮮のミサイルには笑ったな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:52:01.09 ID:/u947Np4a.net
>>706
その割にはやたらアップされる画質が良い気がする
普通にBDかリマスターかけてるのでは?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 19:54:23.77 ID:wbWCqOnA0.net
CMはまあ、何年後か見た時に懐かしくなるけど本番中に出て来るテロップは嫌だな
めぞん一刻、らんま1/2は全話VHS標準速で録画して持ってたわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:00:12.48 ID:dQvC04fo0.net
うる星のLDは全部動画ファイルに変換してあるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:06:38.39 ID:lCgdMxaz0.net
テレビ放送の録画は本番中のテロップもちゃんと入っている方が好きかな
ニコニコ実況や実況スレとちゃんとリンクしてる情報だし
https://i.imgur.com/skYbaC0.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:08:32.11 ID:HBgU5Dkh0.net
旧作の断片をようつべとかでよく見かけるけど
男どもの口調 ではないかー!とかだろうが!とかは
みんなサクラさんのわらわ言葉の影響受けて真似してると思うと高二らしいよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:19:38.44 ID:7Qw7VbIp0.net
おまたせ!!
https://youtu.be/2EmstVQeEiA

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:28:56.87 ID:OoPhEM9J0.net
>>688
マジでキモいね
気に入らなければなんでもアンチ認定って

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:34:39.93 ID:/u947Np4a.net
>>725
気に入らないのに何でいるんだよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:36:33.56 ID:OoPhEM9J0.net
>>726
日本語不得意な北朝鮮のマンセー人かな?

自分が気に入らないレスをアンチ認定するのがキモいって言ってるんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:41:04.45 ID:HBgU5Dkh0.net
>>472
もうたくさんレスついてるけど十字目は
目に星が煌めいてるスポ根漫画ネタキャラの兄の妹さんだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:43:56.73 ID:odEp6BfO0.net
>>722
あたるに向けてロケット発射したみたいになってる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:44:59.95 ID:QG93cwMpM.net
リメイクアニメに好意的な俺ですら今回の話は微妙だと思った
古参ファンに質問なんだけど原作や旧作アニメの今回の話の評判ってどうだったの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:45:12.79 ID:6kepIE1GD.net
イカ娘に上書きされてしまった・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:54:33.19 ID:Aqj+OHAL0.net
今回の不満
・マンナンウォーズは単品で見たかった
・泡フォント芸原作で見た時は面白かったのに
 アニメでこれまで描き文字演出普通にやっていたため面白さ半減

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:54:47.66 ID:yikAoXZ40.net
正直、もうあんまり覚えていないが…
漫画は面白かったな
料理がどんどんエスカレートして牛の丸焼き出てきてその後プールに沈むとことか
ポチの話は今ではよくある話で先が見えちまうかもしれんが、当時はまぁまぁ面白かったような…
アニメに関してはかなり自由に改変してたし、今のように原作準拠より面白かったと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:58:11.06 ID:/u947Np4a.net
>>727
それは悪かったが
じゃ何でここにいるの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 20:58:49.44 ID:5JheKQ+W0.net
>>730
男が野菜化、潜り巫女、気泡文字で水中会話
つばめとサクラのいちゃつきを覗くあたる御一行
この辺のネタが原作読んでる時は好きだったけどw

…まぁ、そういう思い出補正があるんで客観的な判断は無理だなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:01:57.93 ID:EL7C50J70.net
>>734
相手にしちゃダメ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:03:59.77 ID:EL7C50J70.net
マンナンウぉーずの話、
原作だとサクラがプール沈んでしまうオチだったけど
旧作アニメだとカットされてるんだよな

原作のオチを突かずに改変されてる回って結構あったよなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:04:39.83 ID:/u947Np4a.net
>>736
そだな
下らないケンカだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:05:07.55 ID:Ga+kfn30d.net
>>708
『人違いだ!!』

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:05:32.81 ID:xyXc7FU4a.net
>>732
良かった点は?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:07:05.72 ID:Aqj+OHAL0.net
>>737
どうなってるんじゃ…からの、あれだけの質量が超圧縮されて収まってる、なるほど!ってなるオチなんだよね
よくあるただの大食い属性って小ネタ扱いになってしまって残念すぎる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:09:49.73 ID:Ga+kfn30d.net
>>740
ラムが可愛い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:13:27.64 ID:OoPhEM9J0.net
>>734
例えばワールドカップのスレでプレーミスの指摘したらジジイアンチ認定されて出てけって連呼されるわけ?

そんなのキモいと思わない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:14:58.04 ID:Aqj+OHAL0.net
>>742
これに尽きるなw

色々不満はあってもラムが可愛ければ許されてしまう感

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:22:51.96 ID:ymUVild10.net
>>686
テンが買収されて目隠ししてる話ってなんだっけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:23:10.03 ID:OoPhEM9J0.net
>>730
微妙だったのは前半?後半?

前半は原作は微妙だと思う
ラムのジタバタ泳ぎが可愛かったぐらいかな
アニメは水中文字が良かった

後半は原作の面白さが悉くぶっつぶされたひどい回

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:24:15.84 ID:EszBKWP/a.net
>>744
答えてるの>>732とは別人だよw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:24:42.07 ID:ymUVild10.net
>>661
宇宙風邪の話は秀逸なので新作でやりそうな気がするなぁ
あたるの目スクとか本当に天才の発想だと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:25:24.26 ID:6bLB9xdZd.net
>>742
これ
一番大事

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:25:35.25 ID:ymUVild10.net
>>634
ちなみに旧作アニメでは錯乱坊の存在は無視してタッチすらしてなかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:26:34.57 ID:eVCN3WaE0.net
>>746
自分はむしろ後半の方が面白いと感じたな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:29:54.66 ID:/QcEyL840.net
>>730
当時評判とかないっていうか知りようがない
1週つまんなくても気にする奴なんかいなかったと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:30:11.08 ID:Siul72l00.net
子供に見せてみたらプールの妖怪と烏天狗が子供受け良かった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:30:50.64 ID:OoPhEM9J0.net
>>751
原作情報なしで見たらそうなのかもね

原作知ってるとマンナンウォーズスルーとかつばめの違和感とか、逆にポチとの変なべったり思い出とかが受け付けなかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:31:37.53 ID:mmZ94QjS0.net
あの深いプールで浮き輪なしによく浮いていられるね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:03.48 ID:6bLB9xdZd.net
ワイ原作ラムちゃん原理主義やけども、今回の話のノボーっとした雰囲気好きだけどなぁ
そりゃケチ付けようと思えばいくらでも掴み処はあるだろうけど、総じて新作の空気感が好き
サクラさんの声だってこっちこそ本来の声のような気がしてくるわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:21.50 ID:nNB3qCbY0.net
>>745
お雪の回だったような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:32:23.79 ID:MWDvdu2q0.net
プールの妖怪は可愛いからな。テンとか出てきたら子供ウケしそう。
自分も小学生の時7巻何度も読み返してたし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:34:23.42 ID:Aqj+OHAL0.net
>>753
ポケモンを見る目線の予感

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:39:17.20 ID:Ga+kfn30d.net
・海とプールで水着回なのにあたるが
サクラ以外の女の子にちょっかい出さない
・よってラムも激怒なしで電撃不発
・あたるとラムが仲良過ぎであたるの母ちゃんも
息子とその嫁扱いで突然の家族感

二人が仲良いのは大好きなので嬉しいんだけど
「えw?もう?もうなの?www」と思った回だった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:40:20.93 ID:Ktc4kKDrd.net
>>756
鷲尾さんは少しおばさんぽくなりすぎたよね
年上女性ってことでああなったんだろうけど
沢城さんの方が本来の姿
沢城さんの声でBDの温泉や無邪鬼との真剣なやりとりを聴いてみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:42:13.97 ID:zMyRIq/w0.net
沢城みゆきも峰不二子とかハモンとかもやってるから
程々に低音だしね

鷲尾真知子ほどではなくても

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:43:39.20 ID:odEp6BfO0.net
>>753
マスコットキャラが可愛いよねえ
きつねとかも気に入ってもらえるといいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:45:37.27 ID:9D0CKOoV0.net
ないない
沢城なんて全くマッチしてないって思う
日笠のがまだマシ
令和うる星ではサクラの出番は少なそうなので(あくまでもあたるとラムのガヤ扱いって感じ)その点で納得しとる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:47:59.29 ID:OoPhEM9J0.net
>>762
映画のパンフで顔写真見て驚愕した記憶

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:49:05.30 ID:MWDvdu2q0.net
俺は沢城さんのイメージに1票だな。
あのキャラ造形から出てくる声のイメージにピッタリ。
シリアスな演技もできるし今後も期待

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:49:20.85 ID:62h29e+X0.net
>>755
海で泳げない人にはツライかもね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 21:58:45.71 ID:62h29e+X0.net
>>757
おユキ回確認した
なるほど、あたるにチョコレートで買収されて見て見ぬフリしてた
https://i.imgur.com/JfQL3bZ.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:01:54.74 ID:Ga+kfn30d.net
鷲尾さん的にはうる星は暗黒歴史らしいね
他の番組やインタビュー記事でも自分からは
サクラさんやってたこと決して言わないんだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:07:00.71 ID:nNB3qCbY0.net
12/8 二話連続放送らしい
関西テレビお客様センター
ソース ツイッター

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:07:34.06 ID:wbWCqOnA0.net
あの辺りは俳優業の方がメインという人も居るし
宇宙戦艦ヤマトのデスラー役で知られた伊武雅刀ももう声優の仕事はしない
と言ってるみたいだしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:10:32.11 ID:9D0CKOoV0.net
伊武雅刀を改名させたのは確かランちゃんじゃなかったか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:18:56.52 ID:62h29e+X0.net
>>769
お笑いまんが道場のレギュラーだった事を語りたがらない川島なお美みたいな事を…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:21:22.18 ID:Aqj+OHAL0.net
ダン吉!なお美の!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:22:35.90 ID:pGDCK2Z00.net
>>768
テンちゃんを早く出した関係で一番酷かったと思ってるのは
念力人形回のこの辺のセリフまわし
https://i.imgur.com/QtjL5ig.jpg

ませすぎやろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:25:37.05 ID:9D0CKOoV0.net
おまけコーナ~はまんが道場から始まったのかもしれない
今やアニメではオマケ劇場が当たり前になったがオリジンなのかもだな
うる星でもオマケコーナーやって欲しいっちゃ 

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:31:57.36 ID:RF9Eiljn0.net
面倒後の4巻5巻とか底抜けに抱腹絶倒の1話完結の宝庫で
ちょっと留美子が1話完結ギャグを一休みしたのが
4、5話に渡った海水浴シリーズと6巻のランによる危機一髪シリーズという印象
あとかえで様

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:33:18.83 ID:6kWQPp7i0.net
初期の話で拾われるのってあとはもうレイ登場回ぐらいであとは殆ど捨てられそうだよな
こんな調子でもうあっという間に1/4が終わりだもんな、4クールってやっぱり多いようで全然少ないね
無理矢理話を詰め込んでしまう気持ちも分かる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:39:03.40 ID:RF9Eiljn0.net
しかし深夜アニメテンプレで動くノイタナミを録画や配信で子供に見せていいのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:40:34.50 ID:OoPhEM9J0.net
無理矢理詰め込むより厳選エピソードで作り込んでくれたらなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:04.21 ID:qVPg5s7L0.net
毒をかなり抜かれてしまった令和版見てしまうと
総統閣下シリーズ作りたくなってしまうわwww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:04.51 ID:A1KmfV030.net
そもそも論として、なんで子供にエロいのを魅せちゃいけないんだろうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:45:24.88 ID:A1KmfV030.net
>>781
なにそれ観たい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:48:44.98 ID:qVPg5s7L0.net
>>783
まだ、作ってる人いないっぽいなwww
俺簡単な総統閣下シリーズなら俺でも作れるから
作ったら投稿してみるよwww

もし、他の人でも作った人いるなら
是非見に行くよwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:51:53.79 ID:RF9Eiljn0.net
俺がBDを売るために作れと言われたら
まずチェリー似のタコが女の水着を盗むところを貼り付けサクラを泣かす
そして面倒と諸星が殴られたところからプールの底につなげる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:54:40.67 ID:RF9Eiljn0.net
しかし6話を1話にまとめるのは大変だ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 22:57:43.90 ID:eVCN3WaE0.net
>>786
面白い部分をストーリーを破綻させずに組み合わせるのは脚本のセンスが問われるね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:00:38.09 ID:mXg+2CeG0.net
沢城のサクラは一番重要な要素である威圧感が足りないんだよね
ただの色気のある美人のお姉さんでしかない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:03:59.42 ID:9D0CKOoV0.net
そう不二子みたいなサクラ ねっとりしすぎてんのよ
沢城だったらクラマか金太郎の保母さんかマコのママあたりが適役だったかと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:06:32.32 ID:zMyRIq/w0.net
それを言ったら現在の声優は皆、存在感薄いわ

昔の永井一郎や神谷明に比べたらね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:10:14.03 ID:QE8CtqZL0.net
>>741
ラストちょっとホラーっぽく改悪されてたような

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:16:22.08 ID:4k3Nyf1Ud.net
サクラわりとポンコツだし沢城さんくらいでも違和感ないけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:18:42.82 ID:odEp6BfO0.net
気のせいかもしれんけど原作だけじゃなくて旧作にも気を使ってる所ある気がするんだよね
旧作のオリジナル要素には触れず対抗せずみたいな
関わってる人ら巨匠ばっかりだからさ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:18:58.10 ID:ZP+rcdPN0.net
>>791
晩飯派中華が食べたいとかホザいてみんなにドン引きされて終わり

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:23:20.63 ID:T6sdnflK0.net
>>793
大胆にアレンジされていた話を救い取ってなるべく原作に寄り添った内容でお届けするというのも
一種の対抗のようには感じてるけどね

あたるの引退とかもそういう意思が感じられたなぁ自分には

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:25:37.19 ID:i8UDpOLk0.net
新作アニメの影響で旧作も見るようになったけど
脂が乗り始めた2年目の半ばくらいから本当にクオリティ高くてなってきて新作より良く動くわ。
各話の担当原画3人~7人くらいでこなしてるにな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:26:33.86 ID:4k3Nyf1Ud.net
>>793
原作拾いきれないほどあるから
旧作のオリジナルなんてとてもカバーできないだろう
逆にOPEDでは旧作リスペクト感じられるけどね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:28:03.72 ID:Aqj+OHAL0.net
完全アニオリ話とか見たい気がするけど
半面そんなもんやるくらいなら原作から拾うエピソードいっぱいあるだろうとも思う
4クールしかないんじゃな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/26(土) 23:28:28.51 .net
沢城は今も昔もずっとクラピカ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:28:44.91 ID:06jlPV8ia.net
>>769
数年前にNHKのバラエティ番組でサクラ役を演じた事を自ら切り出してたよ
因みに選ばれたのはタレント起用の宣伝ではなく音響監督の斯波が鷲尾が出演していた舞台に見に行っていてその場でスカウトしたと語ってた
本人にとっても黒歴史でも何でもない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:33:31.98 ID:06jlPV8ia.net
>>788
逆に鷲尾は色気も何もない妖怪BBAだったけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:35:06.47 ID:cCS5B3O1a.net
当時のうる星の声優陣とってうる星は地獄だっただろうな
キモオタは害悪そのものだわな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:35:59.72 ID:wu+3AEDbM.net
プール妖怪が身の上を語ろうとすると
みんな息が苦しくなって上がろうとして
プール妖怪に引き留められるシーンがあったような気がするけど
気のせいかな?
読んだの大分昔の事だしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:40:33.69 ID:mXg+2CeG0.net
>>801
サクラの色気は見た目であって艶声ではないからね
鷲尾の声は婆臭かったが威圧感やクセのある演技はサクラというキャラに合ってたよ

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:41:55.70 ID:06jlPV8ia.net
>>804
正常時はモテる艶のあるおばさんじゃん
おまけに鷲尾は棒読みだったし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:42:55.19 ID:i8UDpOLk0.net
>>803
それ再登場の水族館編。ラムが秘密道具出して呼吸できるようになってから身の上話が再開される。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:43:24.38 ID:06jlPV8ia.net
これ以上は声優板での論争の再燃になるから止めとくか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:45:12.40 ID:RF9Eiljn0.net
巨大な作品だな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:50:59.74 ID:i8UDpOLk0.net
たしかに登場当初は目力強くて宝塚の男役のような振る舞いだったから鷲尾の声質も適していたように思えるが、
設定固まってきた中盤からはだいぶ丸くなってくるので新作アニメのほうではそっちのイメージでキャラ作りするのは当然

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:51:01.66 ID:mXg+2CeG0.net
>>805
君が言ってる通りの妖怪BBAがサクラの本質だからねw
最高の誉め言葉じゃんw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:53:03.26 ID:06jlPV8ia.net
>>810
タダの妖怪BBAが年頃の男の子にモテへんやろ···

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:54:04.43 ID:LjB8qRJX0.net
関係ないけど確か銀魂で段ボールペットを捨てに行く話がオマージュされてなかったか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:55:13.77 ID:iiT9m8/r0.net
飛鳥と竜之介って実はお似合いだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/26(土) 23:58:50.51 ID:mXg+2CeG0.net
>>811
だからサクラのモテモテの色気は見た目であって艶声ではないだよw

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:02:58.53 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>814
原作に声に関する説明があったのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:09:53.50 ID:ou8I8rff0.net
>>815
だからこれ見れば見た目の色気が重要って分かるじゃんw
サクラの声が色っぽいなんて設定はないから
見た目の色気>>>>声 なんだろw

https://i.imgur.com/5lRQtyx.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:13:02.09 ID:hXkPn1NE0.net
鷲尾サクラの良さがわかってないやつはアニメド素人
ここにいる資格すらない。黙って死んでくれ

鷲尾サクラがババ臭いだけの棒読み役者というのは、
メイドで万年嵐子がババ臭いだけの棒読み役と言ってるのと同じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:13:52.14 ID:/xDrH4Nh0.net
鷲尾さんが合ってたとかじゃなく、沢城が原作のサクラの雰囲気に合ってねーって話なのだがすり替えてる奴がおる
鷲尾さんも沢城もどっちも合ってねぇっていう意見もあるだろう
じゃあ誰が良かったんだよって話になると声優詳しくない俺からするとゆかりんとかどうだろうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:14:00.18 ID:qWD3pBHi0.net
旧サクラの切り抜き動画どっかにねーかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:15:41.32 ID:qWD3pBHi0.net
合ってるとか合ってないとかじゃなくって
あのドスの効いた低音ダミ声のおかげでキャラの濃さが立ってた部分が大きい
なんかパゥアーがあんのよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:16:11.85 ID:/xDrH4Nh0.net
嵐子はいい年子いてメイドやってるんじゃねーって怒られてたBBAじゃん 棒読みBBAって視聴者は感じていいでしょ
そういう演技指導とかあるんじゃないかね 
鷲尾さんのサクラも同様だったのではないか当時

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:16:51.06 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>816
今俺がしてるのは声の話なのだが···
声は見た目によって定まってくるもんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:19:17.70 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>820
それは分かる
良くも悪くもあれがサクラというキャラを強烈なものにしたのは間違いないw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:22:28.32 ID:/xDrH4Nh0.net
仮にビュードリリメイクしたとして(主役はほぼサクラさん)
沢城に鷲尾くらいの迫力出せるとは思えない
巫女が醸し出す色気とかじゃなくたちんぼみてーな色気が沢城サクラなんよ
不二子はわるかねぇーけどよ ついでにキャッツアイリメイクしたら瞳でもやりゃいいさ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:22:47.35 ID:hXkPn1NE0.net
悪餓鬼と妖怪相手にする保健医兼巫女がかわいい声で合うはずがない
鷲尾サクラは絶対正解。非なし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:23:50.69 ID:xJOEaRThd.net
サクラは原作素直に読んだら沢城さん風のイメージだわ
けっこうポンコツだしな
当時の鷲尾さん起用は変化球というか賭けに近いと思うよ
(ハズレとは言ってない)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:14.18 ID:LbHn7kvB0.net
>>816
そもそも今作の作画がサクラの魅力を全く表現できてないから声優以前の問題だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:27.08 ID:hXkPn1NE0.net
それよりすみぺがババ臭い
全然弾けてない
ノリノリで地球にやってきた宇宙人女房になってない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:26:57.04 ID:qWD3pBHi0.net
>>827
なんかモブっぽいよね
美人っちゃ美人なんだけど薄い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:27:26.99 ID:/xDrH4Nh0.net
うる星でポンコツじゃないキャラって誰かいたか?
沢城はコケティッシュなキャラとか演技の幅は広いと思うけど
年増=沢城(大御所)でいいやろって話題性でブッキングされただけじゃね
試しに15年後に思い入れのキャラは?って訊いてみ 絶対サクラさんは外れてるから
本人も単なる仕事って感じでやってるのありありだし そーゆーのは見てる方になんとなく伝わるものだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:27:35.37 ID:gMsvvEWS0.net
流石に旧作サクラの声を神聖視して沢城批判はどうかと思うけどね・・・
沢城がベストとは思わないけどこんなもんだろう
それよりもサクラは新作のビジュアルのほうが不満あるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:29:12.67 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>824
サクラがいつ立ちんぼになった?
穿った見方だな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:30:00.09 ID:qWD3pBHi0.net
神聖視してるわけじゃないんだけど
外人が初めて英語吹き替えじゃない日本語音声の悟空見て
ホワイ!?なんだいこの声は!???って驚くけど
我々からしたら悟空はこの声じゃなきゃ悟空じゃないくらい悟空イコールこの声
ってくらい、旧サクラの声がっょ杉なんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:30:32.27 ID:ou8I8rff0.net
>>822
だからモテる要素は見た目であって声でないってことだろw
鷲尾サクラだとモテないと言ったのは君だろw


811 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Fh0s)[sage] 投稿日:2022/11/26(土) 23:53:03.26 ID:06jlPV8ia [5/5]
>>810
タダの妖怪BBAが年頃の男の子にモテへんやろ···

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:31:48.89 ID:/xDrH4Nh0.net
>>832
穿ってるのはどっちだ
(ありえないが)たちんぼになったらサクラさんみたいだな沢城のCVだとっていう意味でございますよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:31:53.49 ID:hXkPn1NE0.net
>>827
そうだよな。全体的にうる星のキャラがみんな死んでるんだよ。
今んとこサクラなんか完全に部外者じゃん。いなくていいキャラに近い。
構成が悪すぎて話になってないんだよ
うる星はキャラにもっとスポット当てないと、
本当に何でもないタダの、ある高校生のお話でしたで終わっちゃう。
世界観を構築できてない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:32:34.97 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>834
見た目から声は決まってくるだろう
アンタ原作ファンだろうけど連載当時アニメ化前にサクラに鷲尾みたいな声を想定してたの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:33:27.53 ID:LbHn7kvB0.net
原作のサクラってタバコも吸ってたりして大人の雰囲気だったから鷲尾さんの声合ってたと思うよ

ただ逆にサクラを声優に重ねちゃってたんで鷲尾さん見た時には少々ショック受けたのは事実

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:33:51.37 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>835
読めてなかったすまん
だが巫女が醸し出す色気とすると早見の方が近いかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:34:23.65 ID:jmH5uZBDd.net
旧作サクラさんの声は当初は違和感有りまくりだったろうよ、視聴してるうちに耳に馴染んだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:34:48.43 ID:/xDrH4Nh0.net
すみぺはもう伝説的な声優相手だから論外として
あとはおおむね新うる星の声優さん良い感じだよ 
サクラさんだけクソ違和感あるってこと あと来週のざーさんだな~ 期待と不安

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:35:01.78 ID:hXkPn1NE0.net
俺は平野文(当時30くらい)見た時ショック受けた・・・
当時のヘアスタイルとか、みんなババ臭いんだよなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:36:36.90 ID:/xDrH4Nh0.net
>>840
早見はお雪にベストマッチングしてるからね 後々ランと喧嘩する回とか期待大
サクラさん=早見でもそっちも悪くはないとは思うんだけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:37:11.47 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>841
平野文が伝説的声優?w
アンタやっぱおかしいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:37:29.91 ID:LbHn7kvB0.net
あの頃の大人の女性と言えばメーテル
これも結構なババ声だったな今思えば(好きだけど)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:39:17.57 ID:kwoi8Z5w0.net
>>828
旧作初期のあたる、ラム、しのぶの掛け合いとか見比べると
令和版は旧作にあった、馬鹿さ、狂気さ(褒め言葉)がないんだよね
ラムの「子供を作るっちゃ!」を見比べても
令和版の神谷あたる、上坂ラムは上品さ?が目についてしまう
古川あたる、平野ラムは馬鹿さ、狂気さがちゃんと出てるんだけど
思い出補正かな?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:39:45.64 ID:jmH5uZBDd.net
>>816
右の巫女姿のサクラさんの髪型オスカルやな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:40:33.87 ID:hXkPn1NE0.net
>>846
いや、感覚というのは正直だよ
令和版は全然ノッてない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:40:46.23 ID:/xDrH4Nh0.net
池田さんも旧アニではなんかゲストで出たイメージ

>>844
平野文が例えば野沢さんとか比べて伝説的って言ってるんじゃなくて「ラム」として伝説的っていう意味だよ
代替は効かんでしょって話でねすみぺはよく受けたもんだよクソみそ言われるの判っててw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:41:25.68 ID:hXkPn1NE0.net
だからサクラはそのままぶらどらぶの朴?美にやらせればよかったんだよw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:42:15.19 ID:jlrp+cVjd.net
>>824
サクラは泪のイメージだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:42:36.19 ID:sxmChDOb0.net
>>850
そのまま、とは?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:42:37.98 ID:hXkPn1NE0.net
メーテルもババくさかったなw
実際ババアなんだろうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:43:05.98 ID:ou8I8rff0.net
>>837
もう諦めたら?w
サクラの本質は妖怪ババアであって威圧感や個性のある声や演技
色っぽいお姉さんの声演技の必要性はあまりないという事

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:43:24.12 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>849
平野も声質が合ってただけで演技自体は褒められたものではないけどな
今回出たプール妖怪の蛙亭の演技と大差ないでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:43:27.00 ID:hXkPn1NE0.net
>>852
ぶらどらぶ見てないのか?
サクラがモデルのような保険医がでてくるだろ。その声優さん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:45:00.56 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>854
>>851

あんたの3レス前にまさに「色気ある大人の声」を要求してる人がいますけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:45:08.35 ID:jmH5uZBDd.net
>>853
メーテルは年齢不詳の妖怪やろ、何百歳か分かりゃせんわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:45:26.26 ID:hXkPn1NE0.net
>>854
完全にそう言うこと。当時の監督、音響監督が名指しで起用した人。
是非もなし。そういう役で、そういう人格。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:45:41.03 ID:xJOEaRThd.net
>>836
サクラメイン回もそのうちやるでしょ
まだ7回だもん
旧作でも5話で登場したきりのゲストキャラと変わらん段階よ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:49:02.38 ID:/xDrH4Nh0.net
>>855
それはそうだね 初期~とかなんだこの大根棒読みって今では言われるだろうね
ただ声質がやっぱりキャラを何倍にも生かすのが声優さんでそこはやっぱ才能とか巡り合わせだったんじゃないかな
野沢さんをまた例にあげるが悟空が野沢さんじゃなきゃ全国民の半分はDB見てなかっただろうし
矢吹丈とかも演技ひどいが?とキャラと作風にあってシナジーがあっただろうからさ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:49:45.01 ID:gMsvvEWS0.net
旧作の思い出補正が強すぎるんだと思う
今作は演出やカットに不満はあれど声は結構頑張ってると思うな
ただ、チェリーは今のところ違和感すごいが・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:52:16.35 ID:jmH5uZBDd.net
ワリィけど旧作のノリとテンションはもう御免だね、俺は新作の雰囲気の方が好き

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:52:32.65 ID:/xDrH4Nh0.net
>>860
やらないよ
ツバメとの出会い(ディスコ)とかもカットして海でキスだし
何よりマンナン回があのザマなのでサクラさんはモブ程度
尺が無いからとにかく ラム&あたるのボーイミーツを推していこうそして原作も拾ってこうって感じ
まぁ虻蜂取らずな感はあるね テンポよくておもろいけどねw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:54:23.04 ID:hXkPn1NE0.net
>>863
言っとくけど、それ少数派だからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:55:41.48 ID:WMwzfIu10.net
>>856
いや、先日数話みてサクラみたいなキャラがでてきたのは知ってるけど
そのままって意味がわからなくて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:55:51.79 ID:jmH5uZBDd.net
>>865
旧作押しがノイジーマイノリティなんだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:56:20.32 ID:LbHn7kvB0.net
>>862
同意
チェリーの使い方マジで下手だと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:56:28.08 ID:ou8I8rff0.net
>>857
だからそれは個人の願望だろw
俺は原作のサクラのキャラ設定としての声演技の優先度重要度を説明してるんだけどw

いい加減諦めなよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:56:38.12 ID:hXkPn1NE0.net
あとサクラメイン回って何よ
コアの回か?俺は酒の精が好きだけどなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:56:47.42 ID:p//UIngUd.net
>>791
>>794
旧作アニメはなぜ原作通りにしなかったのかね。アニメでも原作通りにサクラが沈むのを視たかったのに。

>>860
蟒蛇の霊だか妖怪だかにサクラが取り憑かれる話で、寝起きで食欲のないサクラが奈良漬のお茶漬けをお櫃(?)でガツガツ食うのを、今回のアニメで視たい。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:57:07.41 ID:MG8Js7dS0.net
うる星で最も年齢不詳感があるのじゃジャリテン
次に錯乱坊
って印象

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:57:15.67 ID:hXkPn1NE0.net
>>867
いやいや。40年分のファン層の思いだからw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:58:53.85 ID:jmH5uZBDd.net
>>873
それ旧作ファンな、俺は原作ファン

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 00:59:08.96 ID:IT5Ep9Wpa.net
>>869
お前の優先云々も願望だろw
何で博士気取りなん?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:00:04.04 ID:hXkPn1NE0.net
>>874
原作ファンなら別にアニメにこだわる必要ない
アニメファンだからアニメに拘る

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:02:18.82 ID:1Zwxfgfb0.net
こいつら誰だったら満足なんだろうな
結局誰がなってもグチグチと文句言ってそうなんだけどw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:02:25.92 ID:jmH5uZBDd.net
>>876
二次創作物として旧作より新作の方が好きってわけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:03:13.00 ID:naa+B7j+0.net
ここ新作スレなんで
ハイ論破

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:03:24.32 ID:qWD3pBHi0.net
旧作にあったドタバタ感が今作あまり感じられないのはなんでだろう
まあ旧作は尺稼ぎのために無駄に町内走り回ってた所もあるんだろうけど
それ差し引いてもなんか、こう、雰囲気的に
た!い!へ!ん!だッだッだッ!感が物足りない気がするのよ…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:03:34.55 ID:hXkPn1NE0.net
>>878
でも人気は旧作が圧倒的な
君は少数派

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:03:52.09 ID:hXkPn1NE0.net
>>880
全然ドタバタしてねーもん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:06:25.83 ID:jmH5uZBDd.net
>>881
圧倒的なのは原作だろwww
一番肝心なラムちゃんの魅力は 原作 > 新作 > 旧作 

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:07:45.24 ID:LbHn7kvB0.net
>>880
登場人物が全員大騒ぎ(動いてた)からだろうな
今作はモブだけじゃなくカットのメインですらたいして動いてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:08:15.33 ID:hXkPn1NE0.net
>>883
全然。話にならない。
原作なんかそんなに知名度あるわけじゃない
圧倒的なのは旧作アニメラムちゃん
原作読んだことなくても「あんまりそわそわしないで♪」を知ってる層が30年分くらいいる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:09:39.11 ID:LbHn7kvB0.net
>>883
新作もうチョイ体型にメリハリつけて、ツリ目にしてくれたらパーペキ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:10:09.17 ID:hXkPn1NE0.net
大体、新作でラムちゃんの魅力なんて感じている人いるのか?w
まだ何もしてないぞw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:10:12.62 ID:jmH5uZBDd.net
>>885
オマエがそう思うのは偽物紛い物を崇める異端者だからだろうがwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:12:13.67 ID:hXkPn1NE0.net
>>888
また出た。異端者w
お前キチガイだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:12:57.21 ID:xJOEaRThd.net
>>880
走り回ってるシーンは書いてる通りいい意味でのアニオリ部分だからね
原作のメインは今回のクラマ回で採用されたラブホのくだりみたいな
キャラどうしでワイワイやりあってるとこのイメージだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:14:26.19 ID:Y4qCl21t0.net
>>880
紙芝居アニメで動きがないんだと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:16:52.60 ID:ou8I8rff0.net
>>875
だから原作読めよw
サクラのやってることは妖怪ババアそのものだろw
妖怪退治、群がるエロ男どもを一喝ブッ飛ばす、限界のない大食い、個性的な口調
これらが作品の面白さを出している重要なところ
こんなキャラには威圧感や個性のある声や演技が重要と説明してるだろw

ほんと諦めが悪いねwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:18:02.71 ID:jmH5uZBDd.net
>>889
オマエに付き合ってやってんだよwww
>>885>>887 読み返してみろ、うる星やつらファンとして異常だから

原作ラムちゃんは奇跡のキャラであって二次創作が超えることは有り得ない
https://www.youtube.com/watch?v=pH8hw5-QCVI

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:20:59.43 ID:qWD3pBHi0.net
今んとこアニメとしてお~動いてんな~!って素直に感動したの
面堂登場回でラムが面堂の前に現れたシーンくらいかな…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:22:05.64 ID:JxETB9bj0.net
サンデーうぇぶりで最終話だけでいいから読んで応援してくれー。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:23:19.91 ID:SWJ5Fl6y0.net
前回のチェリーの声はなんだったんだろうね
今回はそれほど違和感がなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:25:04.84 ID:gNYjtH5D0.net
うる星の最終話だけ読んでどうしろと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:25:49.27 ID:jmH5uZBDd.net
紙芝居と揶揄される新作好きだぜ、わざと紙媒体に寄せた作りにしてると思ってるし声優がSEやるのも雰囲気に合ってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:29:39.87 ID:0MycLyo00.net
あらためて7話を見返すと、麦わら帽子の少年は拾ったポチが人間のお爺さんだと気づいてなくて、ETか新手のポケモンだと思い込んでるように見えるな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:33:22.81 ID:a/dKfRQX0.net
>>558
お前ツンボか

真の下手くそ聞いてみろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:33:59.22 ID:a/dKfRQX0.net
>>559
テンちゃんいつ出てくるんだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:36:02.55 ID:yfAZVCHv0.net
>>899
ETを拾ったと思ってたとしたら笑いがこみあげてきたw
そういう解釈もあるのかw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:40:20.21 ID:3Zojdg2Z0.net
>>901
2クール目の序盤と言われてるね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:45:52.77 ID:hXkPn1NE0.net
>>893
お前が異端者だろw
原作スレから出てくんなよwきっしょw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:48:09.82 ID:hXkPn1NE0.net
いくら原作主義者が出張っても、ここはアニメスレだし、
旧作人気を語るに異論を出すものはいない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 01:50:19.04 ID:1Zwxfgfb0.net
>>885
アニメを気に入って原作読んだら絵も変で内容も全然つまらなくてびっくりした人が大半だろうね
俺もその中のひとりだわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Z2Iz):2022/11/27(日) 01:54:39.19 ID:XzM7ch8Z0.net
>>769
女優としてインタビュー受けてわざわざ私昔うる星やつらやってました
なんて言うわけがない少し考えりゃわかりそうなもんだ
黒歴史と言いたいだけだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-F6YZ):2022/11/27(日) 01:55:58.46 ID:3U6z99G/M.net
>>806
あの話は再登場の回だったのか
情報サンクス

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 01:57:12.39 ID:hXkPn1NE0.net
>>906
私もアニメから入ったが、割とそんな感じ
まず初期の絵が凄すぎ(下手)てびっくりしたわ。誰?って感じ
まあこち亀とかも、初期の絵柄がアレだったのあったから、納得はしてたけどw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Z2Iz):2022/11/27(日) 01:59:58.59 ID:XzM7ch8Z0.net
絵の綺麗さはともかく動画は旧作の1話の方がいいんだよな
令和と思えない紙芝居はなんとかならんのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:02:42.74 ID:hXkPn1NE0.net
上の人が決めたコンセプトがダメだから、
監督以下、現場が頑張ってもダメだろうね
戦略の間違いは現場の奮闘でどうにかなるものではない
喜んでいるのは原作派自称するアニメ素人だけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-635b):2022/11/27(日) 02:06:44.07 ID:WGSkQSpsd.net
>>899
むしろ人間の爺さんって分かって飼う方があり得なくない?
ポチって名前までつけて

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:07:52.28 ID:hXkPn1NE0.net
ネタとしてはギリギリだよな
人権的にw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-635b):2022/11/27(日) 02:11:06.99 ID:WGSkQSpsd.net
>>906
俺も最初そうだったな
それで後半のキレイな絵の方が好きだったが、飛鳥の頃からつまらなくなってきた
んで初期を読み返してたらなんだかツボに入って今はすっかり初期派

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:11:24.32 ID:hXkPn1NE0.net
原作通りショートエピソード3本立てでやっても、
アニメとしてあまりうまみやインパクト無いね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-RPwI):2022/11/27(日) 02:12:55.05 ID:qWD3pBHi0.net
>>915
サザエさん「せやろか?」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:14:38.26 ID:hXkPn1NE0.net
>>916
サザエさんは日常の小ネタ特化作品だからな
うる星は学園異次元コメディ+ラブだから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:19:30.28 ID:uZbsV1rs0.net
>>915
SF話は短編で高速に描いたほうが面白いとおもう
マンナンウォーズとかもったいない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:20:08.61 ID:uZbsV1rs0.net
>>917
ラブなんてあったっけ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:22:26.55 ID:hXkPn1NE0.net
>>919
で、ダーリン?うちのこと、好きだっちゃ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-SOT9):2022/11/27(日) 02:23:39.27 ID:JxETB9bj0.net
50代のおじさんおばさんが喧嘩してると思うと情けなくなるわ;;

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:24:20.83 ID:uZbsV1rs0.net
>>920
あいつらセックスしてるんか?
リアリティがまったくないラブストーリーに意味を感じない

記号でしかないラブ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:25:49.06 ID:hXkPn1NE0.net
>>922
夫婦以上セックス未満なんやで(´`)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:26:42.88 ID:uZbsV1rs0.net
あるとすると性欲旺盛な高校生の脳内に済む都合のいい女=ラム、という図式
でもそれはラブか?

高橋留美子もラムをセックスシンボルとして消費者に提供してるとおもう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-7E5L):2022/11/27(日) 02:28:12.07 ID:8umWaG4nd.net
>>923
上手いこと言うなあ 天才か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:28:18.98 ID:uZbsV1rs0.net
>>923
記号的な構成要素として押しかけ女房役のラムはわかる
だが、そこにラブストーリーを見る読者は少ないのでは?
特に男の読者

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:29:25.02 ID:uZbsV1rs0.net
高橋留美子もラムはよくわからない、またいなことを言ってたが、本率的に納得してないんだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:30:54.41 ID:uZbsV1rs0.net
記号的セックスシンボルでラブストーリーは無い
せいぜいファンタジーのカテゴリだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-635b):2022/11/27(日) 02:35:26.71 ID:WGSkQSpsd.net
可愛い女の子がなぜか家に居座ってアレコレやってくれるマンガはこれ以降腐るほど出たな

ああっ女神さまとかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/):2022/11/27(日) 02:42:18.77 ID:8CPcepNO0.net
そろそろ次スレ建ちますよー
いつものひと準備していてください

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ea-knrY):2022/11/27(日) 02:47:39.18 ID:Q3xcNNJc0.net
>>816
合成うまいね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI):2022/11/27(日) 02:47:59.95 ID:hXkPn1NE0.net
>>926
私は本作を最高のラブストーリーとして見ています(´`)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:50:37.34 ID:TQxuPbes0.net
>>775
幼児の性教育ってどんなだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-RiY/):2022/11/27(日) 02:52:10.14 ID:uZbsV1rs0.net
>>929
異生物同居モノの一種ともいえる

・おばけのQ太郎
・忍者ハットリ君
・くるくるパックス
・マジカルタルルート
・ラブやん

天地無用とかもそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:52:59.93 ID:TQxuPbes0.net
>>768
旧作はテンがいなかった原作初期の話にテンが出まくっていて
ちょっと鬱陶しい事があったりしたけど
新作ではその逆転現象が起こってる訳だよなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:53:17.70 ID:TQxuPbes0.net
>>722
祝砲だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:53:43.45 ID:TQxuPbes0.net
>>708
どれもこれもアウト

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/):2022/11/27(日) 02:53:48.44 ID:8CPcepNO0.net
>>933
知らんのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:56:58.14 ID:TQxuPbes0.net
>>661
宇宙風邪パニックは新作でもやってほしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:57:52.17 ID:TQxuPbes0.net
>>625
コメント動画ってどこで観れるん?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 02:59:01.80 ID:TQxuPbes0.net
>>611
原作のこの話ってランちゃんはほんとにただの水着要因だよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:01:15.27 ID:TQxuPbes0.net
>>494
これは当時もさすがにどうかと思った

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:01:47.40 ID:TQxuPbes0.net
>>440
あれ、温泉回ってこれしか無かったっけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:02:14.04 ID:TQxuPbes0.net
>>430
キャラを殺すのは流石にやりすぎだと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:02:33.75 ID:TQxuPbes0.net
>>335
これなんて作品?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-cEx7):2022/11/27(日) 03:02:54.66 ID:cHKWl6Pk0.net
>>769
ほい

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/25/0013634061.shtml?pg=2

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:03:40.04 ID:TQxuPbes0.net
>>262
痴女レベルなのに全くグッと来ないのは何故だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-iy40):2022/11/27(日) 03:04:11.25 ID:TQxuPbes0.net
>>246
あたるの海パンってハート型ばっかりなんか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-PqjT):2022/11/27(日) 03:06:52.30 ID:xBjovPs10.net
>>28
高橋留美子のこの手のキモカワ妖怪系ほんと好き

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-PqjT):2022/11/27(日) 03:07:33.15 ID:xBjovPs10.net
>>53
原作をなぞるのと現代の表現規制をすり合わせるのって大変だろうなぁとは思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6):2022/11/27(日) 03:10:16.54 ID:cr6roDIGr.net
>>769
論破されてて草

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7765-Wz4l):2022/11/27(日) 03:26:47.56 ID:2/VGJINZ0.net
>>706
配信は観るだけなら便利なんだけど、例えばネトフリなんかだと一時停止すると画面が暗くなるとか、録画なら出来る事が出来ないのが嫌なんだよね。コマ送りも出来ないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d787-oWJK):2022/11/27(日) 03:46:17.97 ID:wdCRYmHD0.net
>>894
鬼ごっこの体をひねって逃げるのもちょっと良かった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-RVlR):2022/11/27(日) 03:50:25.50 ID:ETdeH3VP0.net
>>953
面倒初登場回で空中から机の上に着地するときの
一回転ひねりもよかったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT):2022/11/27(日) 04:02:22.43 ID:1sCS4iPs0.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669487835/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-2GsN):2022/11/27(日) 04:17:41.96 ID:NvG3U7GQ0.net
>>955
おつおつ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-RPwI):2022/11/27(日) 04:37:23.69 ID:qWD3pBHi0.net
>>955
ええ~い!乙なネンネじゃあるまいに!


旧OP今の作画にしたのが見てみたい
https://youtu.be/ESSandvOCwg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-RPwI):2022/11/27(日) 04:59:41.52 ID:PC0IzYzF0.net
チェリーは捨ててもプールの妖怪は拾うw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-iw3G):2022/11/27(日) 05:15:44.76 ID:Tvk/roPR0.net
女性キャラクターがみんなエロかわいいな深夜アニメ最高かよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/):2022/11/27(日) 05:33:28.77 ID:8CPcepNO0.net
>>959
気色わる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-eYgj):2022/11/27(日) 05:59:13.29 ID:yCQ3EGou0.net
>>923
今期のアレですね
あっちのほうがイチャイチャしてるけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:07:46.99 ID:o6wJQH+i0.net
>>490
なるほど、そーいう事か!
https://i.imgur.com/LjCntgy.jpg

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:27:15.32 ID:mi9J9BbCd.net
>>955
おつ~

>>435
いい風呂の日だったし、むしろタイムリーじゃろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:34:16.70 ID:mi9J9BbCd.net
81年うまれやからうまれて初めてみたアニメがうる星とDr.スランプやったんやけど、ちゃんとみたのは原作が最初やったから俺としてはサクラさんの声は新作のがイメージ通りやね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:44:01.82 ID:mi9J9BbCd.net
ぶっちゃけ新作なんか問題あるんけね?
俺的には丁度良すぎて幸せしかない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:46:22.45 ID:mi9J9BbCd.net
>>425
かわいい間違いなくかわいい

>>647
はいエロかわいい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:47:52.76 ID:jmH5uZBDd.net
>>904 >>905
スレタイに「令和版」と入ったのは旧作と比較して粘着し続ける奴を排除するためなんだが?
オマエはあくまでも(旧作の)うる星やつら・・・括弧付きのうる星やつらのファンなんだからそっちのスレから出て来るなよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 06:53:48.36 ID:jmH5uZBDd.net
>>965
旧作ファンが一人で何十レスも書き込んで粘着し続けてるだけやで
敢えて旧作と趣向の異なる作風になった新作なのに旧作を基準にケチばっか付けてるわけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:16:09.54 ID:8CPcepNO0.net
>>968
で、テンが出ないことについてどう思います?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:18:58.00 ID:qWD3pBHi0.net
テンの登場なんでこんなに引っ張るんだろうね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:20:46.99 ID:kf1QZ+XNM.net
幼児虐待と受け取られたら海外で売れない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:24:56.46 ID:MO5jqn8x0.net
ジャリテンってランちゃんより出てくるの後だし引っ張ってる感じがしない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:26:00.47 ID:mi9J9BbCd.net
>>968
もう1クールも半ば過ぎたし新作と旧作は別のアプローチってことはハッキリしたからね
新作が旧作になることはないんやから別作品を観るつもりで楽しんだがよかよ、ってか同じ旧作ファンでもそういう人も多かろ連投せんだけで

>テン
またサッカーですまんけどスーパーサブやない?
連続2クールやから後半から出てくる三笘みたいな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:37:26.40 ID:qWD3pBHi0.net
>>972
あたるがよくフライパンで殴ってた記憶があるけど
今だとあれもマイルド表現に改変されるのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:51:49.43 ID:Ne+b4NAmd.net
どんガメ〜 → スローライフ〜
フライパン → カット
あたるへの火炎放射 → ゴーという文字で隠す

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:53:48.38 ID:MO5jqn8x0.net
面堂が日本刀抜いてしのぶが机投げてるんだからそこは変わらないんじゃない
あたるも普通に殴られたり蹴られたりしてるんだから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:56:24.63 ID:M9mTimSh0.net
>>970
第2クールを盛り上げるためやろ
第1クールにキャラ全部出してしまったら話題がなくなる
前みたいに声優紹介を小出しにしていく作戦
竜之介親子もな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 07:56:55.63 ID:M9mTimSh0.net
>>974
どうってことないな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:12:02.92 ID:yp4DDHtK0.net
>>590
昭和おじさんには伝わるけど
令和スマホキッズには 『もぐり』 が伝わらないんじゃね
あと外人も理解できなくて誤翻訳される可能性がある



>>572

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:17:36.34 ID:N+v4raIYa.net
>>979
>>572は「もぐり」という言葉の意味自体を知らないんじゃなくて「おじが姪に対してその言葉を使うのは不適切」っていう主張だろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:18:30.64 ID:sOCwqr/x0.net
>>975
電撃おkなら火炎もおk

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:21:18.65 ID:M9mTimSh0.net
また始まった
コンプラ厨

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:27:53.62 ID:jmH5uZBDd.net
>>969
そのうち出ると思います

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:32:27.19 ID:jmH5uZBDd.net
>>973
新作にケチ付けて粘着してるのは旧作ファンて一般化した様な言い方は悪かったな、スマン謝るわ。
特定の特殊な旧作ファンやった。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:41:05.71 ID:0tPxOYUed.net
新作の1番ダメなのはあたるとラムの顔だ
回が進むにして良くなるかと思いきや
全然可愛くないし愛着も湧かない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:54:09.25 ID:8CPcepNO0.net
>>985
だね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:54:10.37 ID:iAOgVBwE0.net
>>979
「もぐり」=「偽物の、非正規の」
ていう意味だと俺は思ってたんだけど、あのシーンで「もぐりの巫女」と言う意味が分からなかった。

さくらは別に偽物だったり非正規だったりするわけじゃないと思うんだが…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 08:58:29.68 ID:iAOgVBwE0.net
と思ったけどスレ見返して、正式に神社に所属してないってことで非正規なのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:00:10.32 ID:N+v4raIYa.net
>>987
ここでいうモグリは「ヤブ医者」と同じ意味だろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:01:13.89 ID:XhIwY45md.net
>>985
確かに原作の色気はないね
中学生っぽい

あたるは小ぎれいすぎる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:02:11.45 ID:dTlfB9MT0.net
原作の初期当たるはややこきたない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:02:11.47 ID:mGJyT9P30.net
サクラと問いまして、素潜りが得意な女と説きます、その心は
もぐり巫女
というダジャレ悪口

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:02:53.48 ID:mGJyT9P30.net
正式の巫女だが、サクラへの悪口はもぐり巫女

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:04:37.35 ID:N+v4raIYa.net
>>993
>>988

5レス前も読めんのかアンタは

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:06:45.18 ID:mGJyT9P30.net
こうして見ると、うる星は女を怒らせて笑いを取るギャグが多いな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:07:15.34 ID:XhIwY45md.net
原作のペンの雰囲気って今どきのアニメで出せないのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:07:50.05 ID:mGJyT9P30.net
>>994
意味が解らないは、このギャグのことだと思ったわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:08:16.53 ID:mGJyT9P30.net
如何に女を怒らすかだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:09:23.38 ID:mGJyT9P30.net
サクラへの悪口ってあんまりないからな、あとはツバメいじりぐらいか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/27(日) 09:09:35.20 ID:VVjHq4KYM.net
>>987
最初にサクラに憑いてた悪霊をあたるに移したあとに「払ってやる」ってサクラが払ったら死神になって死にかけたので、原作だとあたるはサクラの事を「モグリ巫女」と避けるようになるのね

その辺を簡略化されちゃったのでモグリに違和感あるのかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200