2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7675-KP+k):2022/11/19(土) 20:47:42.02 ID:AR/uBNZ20.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668703336/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:51:38.86 ID:aRf3O/sQ0.net
あからさまな人に構うのもよくない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:51:55.21 ID:z9teSWE4r.net
なんか昭和版と比べると薄味って感じ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:51:55.79 ID:CWNuqOca0.net
>>594
今更かよ
ヲタクはそういうもんだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:52:07.77 ID:Zvafdq2R0.net
歳を食うほど狭くなる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:53:40.57 ID:b38Vw+1Y0.net
視聴者層って40代くらいが多いのかね
当時リアタイしてた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:57:26.37 ID:IcWV4biJ0.net
自分は当時リアタイ大学生
当時は周囲もうる星やつら見てる人多かったけどね
大阪の日本橋ではPC-8801やFM-7といったパソコンのグラフィックで
うる星やつらやめぞん一刻のイラストをデモしていた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:58:40.05 ID:YoEYKaUj0.net
リアルタイムは50代じゃないかな
今作の視聴者層が同じかはおいといて

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:59:08.12 ID:JV5dwbAO0.net
>>588
ラムのコスプレと言えば一本木蛮先生だろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 21:59:11.32 ID:L29j+Fkla.net
>>597
普通にレスバも起こさず語ってる作品のスレも多いけどなあ
るーみっくオタクはやっぱとりわけ面倒終太郎

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 22:01:33.27 .net
監督や構成の人なんかがもうリアルタイム世代では無いんだろうな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:03:08.00 ID:GKzZa31c0.net
>>543
>あの話がなければ話わからなくならない?ってところ

俺は新規勢だが、コタツネコが特に理由もなくしれっと存在していること以外は観ていて特に分からなくなるところないわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:07:08.18 ID:L29j+Fkla.net
>>604
監督の1人の木村泰大は1983年生まれでうる星やつら連載中に生まれる
シリーズ構成の柿原優子は関西学院出身で2006年の『おとぎ銃士赤ずきん』で初めてシリーズ構成を担当してデビューか

2人ともリアタイで見るには不可能な年齢だな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:07:28.13 ID:b38Vw+1Y0.net
俺当時は幼稚園とかだったはず、よく覚えてないけど
小学校低学年の時にらんまやってたから
当時はラムちゃんとかあかねちゃんシャンプーなにも思わずおもろいなしか感じてなかったけど
今見返すと女キャラかわいいの多いんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:10:51.72 ID:GrFnPplBM.net
>>605
俺自身はサンデー連載時から原作読み込んでるから勝手に補正されて判らんところなんてないよ
こたつ猫すらそんなもんだと思ってる
スレ見てたらあれがないと話が−っていう人多いからそう書いただけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:12:19.51 ID:UK7M9b7Kd.net
>>593
今回限りの黒歴史みたいなもんだぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:14:22.68 ID:aRf3O/sQ0.net
このアニメに限らんけど原作既読者の新規勢が話が理解出来ないことに対する懸念は
ほとんど他人の物語敵想像力とか演出の理解度を低く見積もり過ぎてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:14:56.74 ID:YoEYKaUj0.net
記憶補正とか思い出補正みたいなのもあるし世代間ギャップもあるから
旧作との比較の話は難しいよなぁ

記憶補正といえばインターネットを始めて、うる星やつらファンのサイトに行くまでは、温泉マークは独身だと思ってたな
アニメは再放送というかCSでも見たけど原作はガキの時に1回読んだきりだったんで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:15:36.35 ID:1hoC9Gmv0.net
梶原一騎の漫画やカムイ伝、子連れ狼などが大好きだったが、うる星やつらには衝撃を受けた
ラムちゃんやあたるのぶっ飛びキャラクターは本当に革新的だったね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:17:45.97 ID:9eKHvojl0.net
俺昭和で現役でラムちゃんもえキュンだったけど
今季作画的に可愛いヒロイン
①ぼっち(ボッチザ・ロック
②なごみ(アキバ冥途戦争
③トキシッコ(不徳のギルド

往年の名作で典型的ヒロインの一人の言われてるラムがちっとも↑に及ばなくてせつねぇよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:19:05.41 ID:L29j+Fkla.net
>>610
そもそも新規だったら興味ある奴の多くはwikiや公式サイトを見て基本的な設定やキャラクターの性格等位自分で調べるだろうしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 22:20:07.64 .net
ぼっちが可愛いとかいってるの、かなりヤバい奴だからあんま参考にならんな・・・。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:20:13.44 ID:YoEYKaUj0.net
>>614
新アニメである昔の用語を今風に変えたりするのもそうだな
昔の言葉のままでも、いまの子はすぐに検索する

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:21:22.69 ID:Utsu96lRd.net
>>609
逆だよ

お淑やかに見えて実は結構スキモノかもってのが原作
雪かき男が欲しいから小芝居しましたって言う浅い計算女が今作

ある意味黒歴史ではあるけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:22:14.05 ID:b38Vw+1Y0.net
色使いとか今の若者好みになってると思うけどな
ピンクとか青とか入っていてカラフルなところ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:22:30.34 ID:9eKHvojl0.net
>>615
ぼっちの最新話の作画見てねーだろぼっちが母の服着たとこ
あれってラムが転入してセーラー服着た異常の萌えがあったんだけどな 

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:27:53.90 ID:xZnLqUWZ0.net
>>320
夢の世界の話も見たいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:28:11.13 ID:9eKHvojl0.net
原作見てると
お雪があたるとベッドを共にする整合性が全くない だってそのあとお雪が一回でもあたるになびいたか?
つまり留美子の思い付きな回なだけだろ
なので今回ではお雪の計算高さがちゃんと出ててそのあとにも活きてくるかと

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 22:28:15.16 .net
ぼっちは作画が良すぎて、ギャグがギャグとして成立してない失敗作だよ。
あまりにもリアルに解像度上げ過ぎてしまった結果、ぼっちの痛々しい行動全てがシャレにならなくなってしまって
その痛々しい行動を笑ってるような奴は例外なくイカレポンチのDQN。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:30:11.14 ID:vomx4rwC0.net
>>557
るーみっくわーるどの研究が半年だけかよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:31:19.33 ID:9eKHvojl0.net
いやいや
作画のよさ 演出のよさ 構成のよさ ぼっちがやってるこそうる星でやって欲しかった
ぼっち自身のメンタリティとかそこらはまぁ評価分かれるだろうけど
じゃぁラムだって好きになっても貰えない男にやってることは相当痛いだろうが 俯瞰で見れば

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:31:25.54 ID:xZnLqUWZ0.net
>>361
うらみ人形やってほしい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:32:48.39 ID:L29j+Fkla.net
>>617
>>621

同じ事書いてないで異なる意見にも目を通そうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:34:06.53 ID:EWvoChGm0.net
新作は意味が分からなかったら原作か旧作見てねって感じの作りになってる気がする
要するに新規に対してはちょっと不親切

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:34:45.50 ID:RUirTLcN0.net
ぼっちの私服は原作のがかわいかったな
ラムのコスプレはえなこもサンデーでコラボして表紙とグラビアしてたで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:35:12.16 ID:/eFbc8380.net
40代はらんまや犬夜叉が直撃世代かな
うる星は夕方の再放送で時々見てたくらい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:38:24.72 ID:UK7M9b7Kd.net
>>617
原作初登場は正式連載前の話だからだよ
再登場以降は冷静微腹黒になって好き物設定自体は皆無だろ
作風が(性的には)マイルドになったのもあるだろうけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:38:25.44 ID:YoEYKaUj0.net
せやな
中学入った頃くらいにらんま始まったわ(アニメ)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 22:38:50.90 .net
ぼっちの痛々しい行動はマジでシャレになってないんだよ。
ラムちゃんはああいう痛々しい行動はまったくしていないから、比較対象ですらない。
だからぼっちの痛々しい行動を笑ってみていられるのは気違いDQNだけと断言できる。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:39:20.88 ID:9eKHvojl0.net
今のアニメ比較して何が言いたいかってーと
ラムやしのぶの作画可愛い そら旧作に比較すればなでも令和的には微妙って話
今のアニメファンに響いてないんじゃないの?ってこと 勿論昭和ファンの俺からしても響かないし
せめてそこだけは他のアニメに負けないで欲しいんだよねぇ 時代を築いた作品だから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:41:16.42 ID:vomx4rwC0.net
>>611
あれ、独身じゃないのか
原作のどこに所帯の記述がある?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:41:38.95 ID:YoEYKaUj0.net
ラムはレジェンド枠であるからこそ他のアニメじゃできないビキニ着て空飛ぶのができる
まさにオンリーでありインパクトなのだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:43:30.10 ID:L29j+Fkla.net
>>633
そもそもお話自体が今の若者にバカ受けするような作風では無いんで
製作側も最初から新規相手に一儲けしようとか考えてないだろうし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:43:42.16 ID:aRf3O/sQ0.net
神谷は47だけどリアタイで読んでたみたいね
再放送で旧作見てた世代は結構広そう
俺はアラサーだけどもっと下もいるんじゃね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:45:49.63 ID:xZnLqUWZ0.net
>>537
面白そう!みたいから何話か教えてください!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:46:07.85 ID:YoEYKaUj0.net
>>634
原作そのものは未所持だし覚えてないんだけど、
温泉マーク初登場時に年老いた母と妻と子供がってセリフがあるみたいだね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:46:26.78 ID:9eKHvojl0.net
>>632
ぼっちの痛い行動 ①ダンボールで自閉症②ライブハウスでゲロ③部屋でなめぐじ
ラムの痛い行動 ①地球侵略②しのぶ殺害未遂③ダーリン勝手に拉致 今だけでもなこれかもっとあるし
比較対象って考証が違って俺が言いたいのはクローバーワークスにうる星を作って欲しかったなってくらい
ぼっちがうる星ぽいギャグかましてるってことなんよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:46:31.13 ID:vomx4rwC0.net
このスレを総合してみると、新規にアニメは全く優しくないから
多くの脱落者がボッチとか他のアニメに流れていきそうという懸念が
大方の読みということでいいですかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:47:10.33 ID:xZnLqUWZ0.net
>>534
了子のサイコパス感が出てて面白かった夏にクリスマスやるってのがあと木を登るごたごた感が
チビの出番が多いのも好きな要因

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:47:18.03 ID:vomx4rwC0.net
果たして読みが当たるかどうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:47:32.95 ID:BKQyyTx50.net
原作よりも上だと言ってるw>>621

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:49:29.85 ID:xZnLqUWZ0.net
>>562
若いファンだけどあれがなんで高級品なのか未だにわからない。
普通にビーフカレーとかの方嬉しい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:50:11.45 ID:Utsu96lRd.net
>>630
正式連載前だからなに?

要は原作のギャグを勝手に変えんなってことだよ
その話の中の流れの面白さがあるんだからさ

変えたきゃ勝手にやっても良いが、改変アニメとしてみれば旧作以下だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:50:11.45 ID:EWvoChGm0.net
うる星の話そっちのけでここで他の作品をコケにしてるのはなんなん?
いい加減スレチだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 22:50:38.27 .net
お前・・・、ぼっちのいったい何を見ているんだ!?
ぼっちの痛々しい行動は、友達が家に来るからと準備万端、練習万全、演出過剰な点やぞ。
解像度の低い4コマ漫画だったらまぁギャグで済まされてたんだろうけど、
アニメ化されて解像度が上がりシャレがシャレで済まなくなってしまっている。

クローバーワークスはネバーランドでやらかしてるのであまりいい印象ないな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:52:41.67 ID:xZnLqUWZ0.net
>>589
キッズステーションのデジタルリマスターHD版世代、父親が好きだった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:53:14.14 ID:IcWV4biJ0.net
>>634
コミック第2巻「いまだ浮上せず」だな
年老いた母と病気の妻と腹を減らした子供がいるって
旧アニメでは独身でサクラさんに片思いしてる事になったけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:54:44.41 ID:/EUc+BRha.net
>>647
会社行きたくなく夜更ししたいんだろ
寂しい奴等だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:56:12.68 ID:vomx4rwC0.net
>>639
ああ、いまだ浮上せずか、住宅ローンも組んでいるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 22:56:55.01 ID:vomx4rwC0.net
>>650
その影響か、それってアニオリ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:03:26.71 ID:xZnLqUWZ0.net
116話か、見まーす

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:03:27.76 ID:70hoQnbg0.net
30巻パート10『別世界への招待』での温泉マークは
半年倹約してやっと買った極上の松阪牛のスキヤキを
宿直時に食おうとしてるんだよな
腹をへらした子どもがいるんじゃなかったんかいとw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:03:34.76 ID:9eKHvojl0.net
逆に言うが4コマレベルをあれだけのアニメに仕上げて動きもぬるぬるとか凄いだろ
うる星なんて令和の時代なのにちょいちょい紙芝居だもんよ
原作チョイスは他の奴らに話譲るが 擬音とかモブをドットとかしょっぱいことしてないからぼっちは
だからうる星は残念だなって話してんだわ

>ぼっちの痛々しい行動は、友達が家に来るからと準備万端、練習万全、演出過剰な点やぞ。
何も本質判ってねーなそこはぼっちの精一杯なとこ 痛いのは別にあるだろ両親と盛り上がってる部屋に入ってくの躊躇うとことか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:05:27.59 ID:9eKHvojl0.net
訂正
擬音 ドット の過剰演出はうる星ってことね
まぁ好きならそれでいいどニャル子のがまだマシってね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:05:28.31 ID:UK7M9b7Kd.net
>>646
再登場以降は性格設定が変わっただけの話だよ
漫画ではよくあることだ
今回の一連の会話の中で新アニの改変の話なんか誰もしてないのでよく読め
それでも戦いたいなら他をあたってくれや

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:05:33.90 ID:EWvoChGm0.net
荒れるから止めろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:09:13.06 ID:Extz/aC50.net
>>590
まだ言ってるよ・・・
新作(テレビ)だけの感想として不自然だろという指摘に対して
君が勝手に新作(テレビ)の拡大解釈をして新作(公式サイト)には書いてあるんだって勘違いから始まってるのにな
それからの勘違いで「お前はサイトに書いてあることを知らなかったんだろ」というイチャモン逆切れ連投してるだけ
自分の勘違いで人を池沼扱いしてるんだから君の本性はお察しだわ

君自身の>>293
> 幼馴染設定を1話2話で盛り込まなかったのはスタッフの落ち度だ

で終わってるんだよ


> 誤りは誤りだと認める事の何がそんなに難しいのか理解不能

自分の勘違いを棚に上げ人を池沼扱いでこれだもんな
ほんと呆れるわ・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 23:11:08.23 .net
両親と盛り上がってるとこ行くのに躊躇う、なんて全然痛々しくないんだが・・・。
横断幕とか、光るメガネとか、クラッカーとか、ミラーボールとか、その準備、練習が痛々しくていたたまれないんだよね。
4コマ漫画だから許されてたけど、あのアニメの解像度ではまったく許されなくてシャレになってない。
そういう本質を見抜けない時点でアニメ語ってるんじゃなぁ・・・。
うる星やつらが残念なのは、グラフィックじゃなくて、間が悪いこと。
グラフィックは今のままでいいが、いかんせん、間が悪すぎる。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:19:34.02 ID:Extz/aC50.net
ボッチで笑う奴は気違いDQNと言ってる人は
初期「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」とか
ヒロシみたいな自虐芸人ネタとかもそう思うのかね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:21:21.85 ID:qo+3o7Axa.net
>>660
いい加減諦めなさいよ
公式サイトに情報が記載されてたらそれは新作でもそういう設定があるって事に決まってんじゃん

それに大元のお前の書き込みである>>264のどこにも「新作(テレビだけ)」なんて書いてないんだが
どの道お前の記載が不十分なだけじゃねえか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:23:58.58 ID:9eKHvojl0.net
だから4コマだからとかうる星のコミックで許されてたとかそれはそれ
知るかよって話 アニメから見たら知らんがなって話が前提 そのうえで作画ってかキャラの可愛さの話しとるわけ
で俺はぼっちの原作4コマとか知らんからミラーボールとか痛いとかそれは知らない うる星でもいずれミラーボールでるけどな
うる星の間が悪い?旧作はクッソ引き延ばしでダレるとこばっかだが原作と比較してるなら令和版は間がいいぞ
間 とかじゃなくて要はお前が良いシーン拾ってもらいだけだろが それこそアニメと原作は別って見方判ってねーじゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 23:26:25.90 .net
わたもての頃の2chスレを見てないからわからんが、今と同じノリだったら、そうなのだろう。
ヒロシは全然違う。
お笑いでいえば水曜日のダウンタウンに近い層が、ぼっちでイキってる。
そしてそれはうる星やつらとはまったく層が違うから比較対象にすらならんのよ。
完全なスレ違い、比較対象間違い。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:29:05.82 ID:xZnLqUWZ0.net
押井守時代以外のもの以外と面白いね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 23:32:14.22 .net
それはそれ、これはこれ、で、ぼっちの痛々しい行動に笑いしか出ないとしたら、マジでヤベーDQNやん・・・。
4コマ漫画知ってて、アニメ化失敗したね、って言えるのならまだしも、ぼっちのアニメだけみて大笑いって人非人でしかない。
新作の間がいいと思ってるのは、間がいいアニメ見たことないから。
つまりは無蓄積のニワカってこと。
一回まちカドまぞく(1期限定)とか斉木楠雄とか見てみたらどうか?
銀魂でもそこそこいい感じの間になってるぞ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:33:39.71 ID:RUirTLcN0.net
ぼっち原作じゃ妹と犬は飲み物持ってくるとこまで親は出てこないしツイスター練習
も無いよ体育祭のトラウマはあるw
ここまでアニオリ盛りすぎは新作うる星では無くてよかったw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:34:24.30 ID:ybYDHb4HM.net
>>658
今話題の三井なんか数週で元バスケ部になっちゃったもんな
それで屈指の人気キャラになったのは凄い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:35:32.68 ID:YoEYKaUj0.net
>>655
あーおぼろげに記憶にある
どういう話だっけ?&アニメ化されてたっけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:39:33.90 ID:9eKHvojl0.net
DQNとか安い言葉使うなよw残念な奴だなそれはそれとして
ぼっちがクラッカー2連発したとことかあれを痛いじゃなくて可愛いって思って制作はアニメ化してんだろうから
ぼっちの行動とか思考とかで感情移入しすぎてるんだったら引くし あんたうる星向いてないよ
うる星って全員好き放題やるしそれこそ結束も何もないから まぁなんだぼっちを話題に揚げたからマウント取りたいんだろ
俺が言いたいのは作画でマウントって話なだけでよw うる星負けてるなってこと 

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:40:24.10 ID:70hoQnbg0.net
>>670
ノミの一家に取り憑かれたコタツ猫が各家庭の夕食を食い荒らす話で、
アニメ化はされてないやつ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:42:56.76 ID:Extz/aC50.net
>>663
もう君のしょうもない本性は分かってるからいいよ
アニメの本スレで「新作」と書いて公式サイトを見ることも「新作」と拡大解釈してるんだから・・・
それで勘違い拡大解釈逆切れ池沼呼ばわりイチャモン連投してるだけしな
こっちは呆れるだけだから・・・ヤレヤレ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:43:44.16 ID:YoEYKaUj0.net
>>672
ありがと
宿直室で「安肉ですが・・・」とかいって皆で持ち寄って鍋してるのって
アニメのスペースなんたらだっけか、土鍋が落ちてくるやつ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 23:45:51.41 .net
断言していた通り、お前はDQNだったじゃないか。
作画でマウントって・・・。
4コマ漫画を過剰装飾してしまった結果、
ギャグが痛々しい行動に変わってしまったぼっちの作画、良いと思ってんだな・・・。
DQNは何かといえば勝ち負けにこだわるが、他人の褌でよくまぁそこまでマウントかませるもんだと感心する。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:49:12.89 ID:70hoQnbg0.net
>>674
安い肉ですが、のは16巻の松茸の鍋の話だと思う
土鍋が落ちてくるのは27巻の強食惑星

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:52:10.80 ID:RUirTLcN0.net
30巻だともうアニメはめぞんが放送されてたくらいかね?
完結篇後のOVAは29巻以降かな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:52:19.52 ID:KUxQ6WCZ0.net
>>673
流石に長いよ そろそろ止めたら?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:52:20.05 ID:RB6zsvZod.net
>>676
芸をやる奴か
毒キノコなんだっけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:54:43.95 ID:KUxQ6WCZ0.net
ボーイミーツガールやる場合何話ぐらい消費するんだろ3話とかかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:55:56.97 ID:UK7M9b7Kd.net
>>669
あれは作者の心変りが見て取れたよね
トキがアミバ並の急旋回だった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:57:58.05 ID:YoEYKaUj0.net
>>676
くわしくありがとう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 23:59:39.09 ID:ZK2Sw1QFd.net
ラムが最後に飛び出してくるところの原画が分かったぞ
https://i.imgur.com/gmyH4YX.png
「階段に猫がおんねん!」 11巻
https://i.imgur.com/BhG28k0.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:00:22.76 ID:KbkObKtqd.net
>>683
GJ
やっぱ全部元ネタあるよな
EDも

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/21(月) 00:00:30.72 .net
優秀。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:05:05.55 ID:rXvnfYi1a.net
>>673
誰がいつ『公式サイトを見ることも「新作」』
なんて書いた?
勝手に都合良く文章を捻じ曲げるなよマジで

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:12:34.55 ID:U3lLOUlsd.net
>>683
すごいね!
夜を二人では何を作ってるんだっけ?
料理?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:16:07.41 ID:rWoNp9loa.net
私の目下の感心はスーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号の声優が誰かということ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:21:17.10 ID:6iyEMSC00.net
因みに、三宅しのぶは留美子の最初のアシかな?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:24:07.63 ID:pekqAmZd0.net
>>686
じゃあなんでアニメ本スレで新作と書いて公式サイトには書いてあると拡大解釈するんだ?
公式サイトを見る事前提になってるじゃん・・・ヤレヤレ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:24:55.12 ID:0XOhGERV0.net
サンデーの元担当編集だろ男だけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:25:13.99 ID:6iyEMSC00.net
>>684
OPのジェットコースターの後にもカラーの原作絵がたくさん入ってるな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:25:59.96 ID:6iyEMSC00.net
>>691
まじか、最初の担当だろうね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/21(月) 00:28:46.34 ID:6iyEMSC00.net
凄く派手でセンスの悪い羽織笑った

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200