2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-3dOI):2022/11/18(金) 01:42:16.44 ID:80yxTMtIa.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668438500/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:37:16.26 ID:mglbhfJb0.net
>>484
ランと竜之介が無い、やり直し

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:37:49.87 ID:r3f2RRQb0.net
>>482
どうしても越後屋コースケに目が引かれる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:38:59.26 ID:DcxrtwY9d.net
基本楽しく見させて頂いているけど
「私と一生添い遂げると誓いますか」とか
「うちを何だと思ってるっちゃ」とか
期待してたところカットされてるんで
今後はそこなんとかお願いしますよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:42:34.48 ID:aX9Dy+Et0.net
旧作アニメの引退回は内容が全然違ったけど
そもそも主役はラム設定だったからあたるが主役を引退するというネタ自体が
使えなかったという話もある

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:42:52.30 ID:DcxrtwY9d.net
>>484
ピリピリは接地すれば解決しそうだから
やっぱラムかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:44:29.74 ID:6cvhAzTO0.net
>>469
んなこたないじゃないかな
あたるは昔から女性ファン多いよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:46:35.38 ID:xHPe9mmr0.net
>>491
というかチェリーのリボンつけたら解決だろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:17.21 ID:aX9Dy+Et0.net
>>491
帯電スーツを着ればOK

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:29.58 ID:DN2OY3+/0.net
あたる母はとんとことんの店長を連想させる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:33.11 ID:v1tuFZZu0.net
>>487

しのぶ→微乳 セックス普通
ラム→巨乳 挿れるとピリピリ 
お雪→巨乳 挿れるとひんやり
弁天→ ちょい巨乳 イク時に殴られる
ラン→ ちょい巨乳 バキュームフェラだがチンポ萎える
竜之介→巨乳 挿入中親父に監視される

どれがいい?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:51.37 ID:bKyQnov80.net
>>345
このご時世4クールやってもらえるのはありがたいですわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:53.45 ID:idDvdQgU0.net
4分25秒のあたるの引退がさよならの季節では20分。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:47:54.19 ID:xHPe9mmr0.net
>>484
しのぶ以外は積極的そうで楽しそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:51:33.83 ID:XCfGthV10.net
主役論はいつの世も論争の種だが、一般的主役と本質的主役の2通りがある
では本質的に誰が主役だと言われたら、
この作品の場合ラムであり、ドラえもんの場合はドラえもんだ
その存在無くしてお話始まらないのだから。
作品の中で最も重要かつ核心的人物

一般的主役論で言ったら、第三者視点で物語が語られる場合もある

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:51:45.12 ID:pveYXj7V0.net
6話Aパートでのび太の先生の声が聞こえてきたと思ったらチェリーだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:54:20.44 ID:eBDiKhbPa.net
>>496
全員高校生の年齢なので社会的地位を失う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:56:09.39 ID:xAj4B5LLd.net
全年齢板なのにエロ絵貼る奴がいたりしつこくエロネタ引っ張るやついたり
うる星やつらのファンってこんなのばっかりだと思われるわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:56:58.14 ID:xHPe9mmr0.net
>>502
お雪高校生の年齢なのに海王星の女王になってるんだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 21:58:23.36 ID:PXJQ1tfu0.net
>>482
今回のスタッフロールからラムを上にしたらなお面白かったんだけどなw
そこだけ残念w

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:00:44.20 ID:/1OL0bvk0.net
>>500
ドラえもんがどっち主役か混乱するのは
この作品の根底に丸出だめ夫があるからなんだよね、

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:01:12.17 ID:/1OL0bvk0.net
>>505
旧作ではあたるが下なのほんと謎

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:02:24.27 ID:ZmEkPJXX0.net
地球人のあたるのクラスメートはみな16歳か17歳だろうが
宇宙人連中が地球の年換算で同じ年齢とは限らない説

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:03:59.65 ID:ZmEkPJXX0.net
>>507
旧作アニメではあえてラムを主役扱いにしたってプロデューサーだかなんだかのインタビュー記事でなかったけかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:04:18.16 ID:bKyQnov80.net
>>393
サンデーうぇぶりへGO!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:06:40.55 ID:9S/jQtLCa.net
令和新規だけど毎回タイプの違う美女が出てくるのいいね
おしとやかなお雪最高だし誘惑シーンエロすぎた
しかし最後の無理矢理ねじこんだようなメタネタは何だったんだ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:09:26.41 ID:9S/jQtLCa.net
>>345
それぐらい固定の長寿番組としてじっくり見たいがな
とりあえずノイタミナ枠継続できるようにしっかり推さないと

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:09:53.52 ID:SJmgst5/0.net
>>498
「さよならの季節」は脚本も演出も押井守
おかげでメガネがメインでメチャクチャな駄作

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:10:03.50 ID:bKyQnov80.net
>>413
ミス友引楽しみだね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:11:21.25 ID:C4AuOszta.net
>>512
そりゃ無茶だ
実際旧作も引き伸ばしやアニオリ乱発してたじゃん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:11:47.44 ID:r3f2RRQb0.net
そんなんいままで登場したキャラのおさらいを兼ねて漫画にあった小ネタ回を余った尺で消費しただけというか、昔の長期連載漫画がよくやってたメタフィクションいじりを令和の時代に再現したかったというか。
今のアニメにも残ってそうですけどね、銀魂とかポプテピピック的な内輪のノリ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:14:00.40 ID:nop9T9dCx.net
>>455
これだよね
https://i.imgur.com/zN0q7CA.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:14:10.31 ID:pUSEdFZK0.net
旧作ではあたるの引退やってないんだっけ
令和で初めてやる回も織り込んだほうが楽しみ増えるかも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:14:16.39 ID:AUOIhSNG0.net
めぞん一刻の主役は五代君
犬夜叉の主役はかごめ
で正解なのかなぁ?ちょっと自信無い…w

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:15:18.40 ID:TwMlTeuT0.net
今回はあんまり笑えなかったな
キャラ紹介回って感じか
主役のくだりも昭和のノリだな
やっぱり古さを感じる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:15:47.76 ID:ZmEkPJXX0.net
旧作アニメで大幅に改変されてしまっていた回を積極的拾いにいって
原作に沿ったアニメ化をするスタンスは好きよ

昔は見れずに終わったものが見れる訳だし
昔のが駄目って意味じゃなくてあれはあれでいいんだけどね

そういう意味ではミス友引回も楽しみ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:15:55.38 ID:SRqt64bf0.net
>>519
犬夜叉の主役はさすがに犬夜叉じゃないの?タイトルにもなってるのに主役じゃないなんてないでしょ
どろろの主役はどろろ…ではなく百鬼丸っぽいと思うけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:17:21.20 ID:xHPe9mmr0.net
来週の海回に繋がるために一学期終了って設定にしたのかもしれんが
みんな一学期末なのに冬服着てて笑ったわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:18:55.91 ID:DYZ3O5Pd0.net
>>517
そんな原作でも旧作でもやっていなかった事を

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:18:57.76 ID:T/LUpPoL0.net
カムイ伝の主役は正助としか思えない
カムイ途中でいなくなっちゃうし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:22:55.69 ID:ih4k7XoD0.net
>>523
節分ネタとかおユキのエピソードで脳がバグってたのか、ここでツッこまれるまで冬服に全く違和感なかったわw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:23:26.82 ID:sCNMPjTC0.net
宇宙戦艦ヤマトも第一作ファンの庵野秀明と出渕裕が第一作の主役は沖田艦長
と言っているんで続編以降のファンが主役は古代だろと反発してる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:25:00.56 ID:ZPbNvqtc0.net
後継者は俺だ
俺はその為にタコ焼きやら焼きそばやらハンバーガーやら命やら

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:25:11.11 ID:xHPe9mmr0.net
>>526
むしろ温泉マークの発言に違和感がある感じだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:25:49.07 ID:bKyQnov80.net
>>482
郷里さん激似の声優がいてビックリした
なんて人だかわかる?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:27:05.71 ID:ZmEkPJXX0.net
弁天xおユキって当時はドン引きしてしまったけど
今はわりとガチでもアリだよな
https://i.imgur.com/UawlFi9.jpg

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:27:20.98 ID:kziSwFGk0.net
涼宮ハルヒの憂鬱の主人公はキョンだし
あたるだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:27:23.11 ID:FOInu9jY0.net
>>520
チェーンソーマン芸人見て今時の子はこういうの見て楽しんでんだなあと
ジャンルが違うとはいえテンポもノリも段違いだ。
まあ、うる星にはうる星の良さがあるからリメイクで若い子にも見てもらえるといいな。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:27:52.95 ID:ZmEkPJXX0.net
>>522
バカモンにあやまれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:28:13.45 ID:SRqt64bf0.net
>>531
昔に比べると市民権得たよな百合って

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:30:43.96 ID:AUOIhSNG0.net
>>522
かごめが現代に戻ってる時は犬夜叉抜きで
かごめ目線の現代が舞台の話になるから、かごめが主役かな?って思ってたけど
戦闘は犬夜叉メインだし、作品タイトルにもなってるしねw

>>525
カムイより正助の方が出番多いからねw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:32:04.39 ID:GBumI/HF0.net
>>462
2号さんはヤッターマンで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:33:31.58 ID:dmQR1TeE0.net
早くランちゃんが見たい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:34:08.69 ID:51803Thu0.net
>>534
バカボンな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:35:36.27 ID:AymOzSe/0.net
【悲報】うる星やつら、今期アニメランキングで55位wwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668773923/

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:35:43.57 ID:51803Thu0.net
百合は市民権を得たのに薔薇はいまいち市民権を得てる気がしないのは何故か

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:35:51.56 ID:7BPCys2B0.net
弁天の下の鎧のハートマークがなくなり黒ブルマを履いとる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:36:49.06 ID:SRqt64bf0.net
>>536
そう言われるとかごめが主人公のような気もしてくるな
そもそも話の出だしからしてかごめ目線だし
でも「かごめ」ってタイトルだとなんか微妙w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:37:11.12 ID:TwMlTeuT0.net
深夜アニメのヒロインが最終的につき合うまで行ってしまうと
どうせ今頃よろしくヤッているんだろうとことになり
番組終了後グッズが売れなくなってしまう
かと言ってやはりヒロインがドキドキしたり照れたりするところも見たい
そこで産み出されたのが百合なんだよな
オタとキャラのウィンウィンの関係だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:37:31.04 ID:DYZ3O5Pd0.net
>>523
たしかにw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:37:35.96 ID:7BPCys2B0.net
鳥獣戯画のパロで牛肉戯画

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:37:42.67 ID:SRqt64bf0.net
そういや昭和設定のまま行くなら体育の授業はブルマなんかな
うしおととらで現代設定に改変されたせいでブルマが短パンになっててブルマ厨は発狂してたがw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:40:09.53 ID:FOInu9jY0.net
>>547
設定画によるとブルマースだよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:40:39.99 ID:7BPCys2B0.net
お雪は諸星に触られても何の反応もないな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:40:56.44 ID:KtjUeMBA0.net
ラムとカーチャン以外で鬼族の女の子初めて見た気がする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:40:56.60 ID:SRqt64bf0.net
>>548
ブルマおじさん達もにっこり

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:41:52.65 ID:7BPCys2B0.net
お雪の髪の色もオーロラのようにきれいだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:42:08.94 ID:v1tuFZZu0.net
>>522
オサムはどろろが主役って言ってたような

ドラえもんの主役はのび太だが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:43:12.02 ID:7BPCys2B0.net
バリバリ言うのは止めちゃったか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:44:37.78 ID:xHPe9mmr0.net
お雪の髪はプリズムみたいな感じなのかもね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:44:49.90 ID:M07lN6fG0.net
>>457
新聞
「雪女を間男」の見出しのあと
「痴情のもつれか」が加わってるな
こういうのいいねw
https://i.imgur.com/SEfTDp3.jpg
しかし間男ってほぼ死語のような

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:45:57.83 ID:r3f2RRQb0.net
どうにも不毛なやり取りだな。
昨今のハーレムアニメは冴えない主人公の周辺に多数のヒロインが押し寄せてくる形式が主流で
どのヒロインが本妻に相当するかは読者一人一人が勝手に選んでくれやというスタンスなので、存在感が頭一つ抜けたヒロインというのはなかなか出てきづらいが、
「うる星やつら」はラムの優位性が圧倒的であるというか、他のヒロインズがぜんぜんあたるに靡かないので
ハーレムアニメの源流にしてハーレムアニメの要項を満たさず、むしろ藤子不二雄的ヘンテコキャラクターが小学生の家に居候するテンプレートの延長にあるといえるので、
主人公どっちなの議論が発生してしまうこと自体がその特異性を表しているといえそうだ。。私は主人公あたる派。ラピュタならパズー、どろろなら百鬼丸。西遊記なら三蔵法師の方だぜ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:47:58.39 ID:FOInu9jY0.net
>>536
>>543
マジレスすると主人公は犬夜叉でかごめはヒロイン。
高橋先生は「主人公は」欠点があった方が良いと考えて半妖にしたってインタビューで言ってるり

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:50:16.64 ID:24oS6pFu0.net
声の所為かお雪ちゃんと言うよりお雪のん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:50:34.25 ID:TwMlTeuT0.net
あとはランちゃんか
真打ちやね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:53:07.02 ID:v1tuFZZu0.net
嫁にするならランちゃん一択

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:54:58.46 ID:y+liexF3d.net
「君待てども」のあたるの声が旧に似てる所が結構あったと感じたの俺だけ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:55:32.73 ID:7BPCys2B0.net
ラムの顔が可愛すぎるんだが、これを見て惚れる子も出てきそうだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:55:56.36 ID:51803Thu0.net
おユキの星はなぜ冥王星じゃなくて海王星という設定にしたのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:56:21.44 ID:51803Thu0.net
>>562
思った

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:57:53.18 ID:xHPe9mmr0.net
>>561
確かにね
けど子供できたら おんどれーー!!の方に豹変しそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:58:20.53 ID:M07lN6fG0.net
>>547
ほい
https://i.imgur.com/uzeGlnM.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:58:25.99 ID:7BPCys2B0.net
諸星が引退を発表した時に、ドパーンと叫んだのはラムか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:59:00.77 ID:v1tuFZZu0.net
>>564
あの頃でも冥王星は小さな黒い岩の星
海王星は青いキレイな星
ってなってたから雪のイメージで選んだんじゃねえの

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:59:32.18 ID:y+liexF3d.net
ラムはビキニより私服やセーラー服の方が萌えるのは何でだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 22:59:59.82 ID:y+liexF3d.net
全然話題にないけど新のロリラムめっちゃ可愛くないか…?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:00:58.16 ID:v1tuFZZu0.net
>>567
テニス姿ケツデカいな!
すごくいいけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:07:58.36 ID:6j1GYCPSd.net
そういやうる星連載終了後の2006年に冥王星は惑星じゃないと決議されたんだよな
https://www.kids.isas.jaxa.jp/faq/m/solarsystem/ss09/000120.html

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:08:43.68 ID:DYZ3O5Pd0.net
>>567
左手が伸びているのは∀ガンダム?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:09:57.40 ID:M07lN6fG0.net
>>540
ニコ動で配信していないのにランキング上がるわけないな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:11:39.76 ID:AymOzSe/0.net
あっそうなんだ。信じちゃった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:12:21.59 ID:kZCtJx8y0.net
>>425
俺はクラマの方が断然エロく見えるんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:13:25.54 ID:7BPCys2B0.net
この絵なら新たなラムのファンが増えてもおかしくない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:18:13.94 ID:oqhu6rwOd.net
最初の1カットだけ出た凶悪な顔の鬼達はなんだったんだろうな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:19:46.21 ID:5yRLWiE90.net
>>566
むしろ素でおんどれーな部分を見せてくれるなら楽しいお付き合いが出来そう
弁天は指を傷だらけにしながら手料理とか作ってくれそう、んで強がって
バーカ誰がテメェのために料理なんか作るかよ、全部冷凍食品だぜ
え?美味しい?ありがとう?……バ、バカヤロウ!メーカーのツイッターでもフォローしとけ!
ってな感じになりそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:20:55.00 ID:X12yq/g20.net
>>567
ラムブルマ(;゚∀゚)=3ハァハァ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:22:54.33 ID:tSiihrDB0.net
夏休み直前で何で冬服のまんまなんだよww
監督さあもうちょっとやる気出せよwwww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:23:49.47 ID:4WfqoKLI0.net
>>555
海王星だからダイヤモンドという可能性も

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:26:04.80 ID:6j1GYCPSd.net
友引町にお雪とB防(雪男)が来た影響で寒くなって
一学期末でも冬服着てたんやろ(適当

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:26:57.35 ID:SRqt64bf0.net
>>582
寄生獣も変に時系列いじくったせいで
田村玲子の妊娠期間が4ヵ月になってしまってたの思い出した

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:27:08.88 ID:Uye713Zn0.net
>>583
海王星でなんでダイヤモンド?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 23:27:36.73 ID:DYZ3O5Pd0.net
>>566
コンドーム登場したのっていつ頃だっけ?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200