2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2954

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/17(木) 16:37:39.61 ID:kpzTzA9c.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1 以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2952
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668433964/
今期アニメ総合スレ 2953
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668542741/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:19:44.84 ID:SA8WYewR.net
>>396
アニオタ自称するなら歴史の知識くらい常識として備えとけよ
聖書、神話、戦記、三国志、等々の知識は長年アニメを見てると自然と備わる
ボケっと見てないで興味を持ったら調べるくらいしろよハゲ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:25:48.94 ID:G1+eFXvE.net
>>419
艦これスレで普通に書き込んでるけど何か質問ある?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:26:13.71 ID:X20wYQ1Y.net
cloverworks躍進の年だな
設立当初はA-1名義でスロスタダリフラみたいなアニメ作って赤字垂れ流してた会社とは思えない
あとはオリアニでヒット出すだけだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:29:12.27 ID:CcVYl2wC.net
ダリフラは13話までは良かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:36:53.13 ID:pAZ1tHe9.net
>>378
虚淵さんの名前で売れるなら氷雪帝国は売れたんですよ!
むしろ虚淵にも、まどマギにもブランド力がないことが明確になったかと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:40:53.81 ID:EY0JAzsQ.net
冥途1話からぶっ殺しまくってるわけだがなんか差なんてあったか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 04:50:22.90 ID:K49sQT6q.net
冥途はとにかく嵐子さんがはっちゃけてればそれでよかったんだよ
シリアスなどいらんのだわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:00:35.23 ID:stuxTnyj.net
汁だくメイド

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:06:42.84 ID:pAZ1tHe9.net
>>396
史実知識だけでなく、艦これ自体の知識もないと難しい所はあるよな

主題歌が艦これイベントによく来るXJAPANの人だとか
原作側が、めっちゃ推してくる瑞雲が大活躍するとか

ライト層向けアニメが多い今期で一番マニア向けなんじゃないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:23:21.03 ID:G1+eFXvE.net
>>427
2話の瑞雲発艦シーンとか物凄い力入ってたね
個人的には評価高いけど、艦娘目当てに見てるライト層が評価するとは思えないw
3話で西村艦隊の史実から結末が変わっていたし
彼岸花の演出や数とかもマニアックだった
たふん理解しながら見てる視聴者少なそう…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:26:18.57 ID:82XGkScs.net
艦これ(物理)で草

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:35:12.43 ID:SbzPykvn.net
何のためにこの規定を作るのかよくわからない。
「緊急時には解散総選挙どころではないから」というなら、単に不信任案を可決しなければ良いだけである。

逆にそれでも不信任案が可決されるなら、そもそも国会議員の過半数が緊急事態だとまでは考えてないということだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:36:46.66 ID:e6GqoRjG.net
はははヒッデーお姫様ヒッデーw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:37:04.47 ID:qgytcthd.net
艦娘、作画がちょっと力尽きそうになってたな
来週大丈夫か?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:38:30.98 ID:SbzPykvn.net
>>324

緊急事態の判断は時の政権。
僅かな災害でも緊急事態と決めつければ解散も選挙も無くなる。
独裁国家誕生へのシナリオが、本当に動き出した。

自民、緊急時の衆院解散禁止規定を提示

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:40:47.77 ID:/b82S+Pm.net
艦豚には申し訳ないけど史実知ってても微妙だろ
田中が妖精と深海棲艦について公式的な説明一切しないから
敵がよく分からない何が言いたいのか意味不明な史実に似せただけのアニメを淡々と観させられる
チェンソーマンといい素人が「誰もやらないこと」をやると決まって悲惨な出来になる
こんなのの下で作らされるアニメーターが気の毒になるな作画は無駄に良いので

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:44:31.11 ID:CcVYl2wC.net
艦これは戦記に興味がないわ絵面は馬鹿馬鹿しいわでどうにもならんアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 05:52:48.26 ID:+xxsA8Ij.net
やっぱり無理だったか・・・(スペクトルマンのノーマン回感)
今期のENJIは3作品掛け持ちだからどっかで皺寄せが来るのは予想してた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:16:58.67 ID:CqOJT5BC.net
しかし艦これってゲーム内では、飛行機は艦船との対比でミニチュアに描かれてるんかもしれんが
あのミニチュアひとがた、みたいな描写もあんの?
もし無いなら酷い改変やな、ゲームやっててあっこれミニチュア人形みたいなのがやってるんや、って萎える想像やろ
ラジコンやらファンネル的なイメージの方がまだ想定内やろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:25:29.92 ID:9fkToz/j.net
ねーさんボーッとしすぎ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:32:39.69 ID:fywhM2wb.net
史実をもとにしたアニメは、ストーリーを面白くするためにファンタジー要素を加えることはよくあるんだけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:34:38.01 ID:fywhM2wb.net
史実をアニメ化するなら、ある程度の芸術的なライセンスが必要だよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:43:48.30 ID:UYpFrWTg.net
今夜の実写艦これは良い意味でヤバそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 06:54:05.16 ID:fywhM2wb.net
戦艦が宙に浮いてる
旅と居場所を探す葛藤の象徴、もしくは内面の混乱と平和の探求のメタファーか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:03:37.45 ID:fywhM2wb.net
冥途は軸になるテーマがあるかどうかよな
単にメイドが出てくるヤクザっぽい話で、それ自体が目的になったらそれまでよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:07:12.57 ID:5dwlVsPo.net
メイド推しの人たち、どういうポジが迷うな
あれだけ、リアルなメイド世界なん?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:11:28.70 ID:oAUY9BEi.net
メイドが忍者衣装で戦ってるのにシリアスってなんだよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:12:56.80 ID:9N7kiY3l.net
冥途はED曲が名曲に聴こえてきた
1話とかは全然本編と合ってなかったけど、内容がED曲に追いついてきたな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:13:05.57 ID:pAZ1tHe9.net
>>428
7本の彼岸花=史実の西村艦隊7隻
その内の2本がボス=史実で沈んだ扶桑、山城がボス
ボス姉妹の妹の方が敵を「真っ二つ」にすることに執着がある
=史実で真っ二つに折れて沈んだ扶桑のトラウマがある山城
ということなんだろうけど説明なしなせいで伝わらないだろうなー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:13:31.43 ID:K0LO3izm.net
うる星はすっかり空気アニメになったな
初回の頃の盛り上がり方が嘘のようだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:15:14.50 ID:VZ3gjHis.net
>>443
ただ単にヤクザ映画のフォーマットを女の子にさせているだけのギャグアニメなのに
軸になるテーマもクソもあるかい
パロディやオマージュ詰め込んでどこまで面白くできるかだけのアニメで
そこが評価されてるんじゃろがい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:17:52.48 ID:EZ95B9gy.net
メイドと艦これ、どっちもいまいちな出来やったなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:20:03.82 ID:6fT71kO6.net
うる星やつらは昔みたいにニチアサに組み込んどけばよかったのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:23:31.39 ID:I8RnhB8H.net
艦これ作画も演出も声優も全部ゴミだったな
クソみたいな作画だからグロス回なのかと思ったら
ENGIスタッフもベテラン作画マンも入ってあの様っていう…

http://kota2.gq/a/2211180155316500.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:25:45.17 ID:pAZ1tHe9.net
「史実で沈んだ場所で闇落ちした自分が史実通りの運命を強要してくる」
というのは劇場版艦これと同じ

しかし劇場版で「明るいキャラと闇落ちキャラとの分離したのは吹雪だけ」
「吹雪は闇部分=悲しい史実部分を持たないから、史実運命を乗り越えられるし、
周囲の艦娘達の史実運命も変えられる」としていたのに
艦これ2期では「吹雪以外にも明暗分離したキャラがいる」
「吹雪がいなくても史実運命を乗り越えられる」となってるから
やはり話がつながっていないんだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:27:13.35 ID:5dwlVsPo.net
水上スキーずっと見れて満足震え声

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:29:36.30 ID:N1jnIeCw.net
>>451
それはそう思うな
ニチアサの方がいい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:35:42.34 ID:cdcPB89O.net
艦これは来週から雪風が対魔忍になるちょっとエッチな日常系アニメになるのか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:35:47.40 ID:CqOJT5BC.net
冥土は、ヤクザ任侠ものとアキバメイドとの融合が雑だよね
だからオタファンがメイド死んで戸惑ってたり
主人公女が現実世界のメイド観と同じ感覚でメイドなりたくて田舎から出てきて、メイドイコールヤクザ的世界で戸惑うみたいな
そこは出しちゃうと、視聴者がアニメのネタ世界観にすら、戸惑うだろみたいなとこを平気で出してくる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:36:51.55 ID:AxewUViF.net
水星は総集編特番まで配信するのか
youtubeの声優特番までやってる
新規獲得が最大の目標で円盤とかどうでもいいって感じ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:37:14.46 ID:/b82S+Pm.net
>>447
その敵ボスが扶桑、山城ってのも艦豚の勝手な考察に過ぎないからな
深海棲艦や妖精の設定を曖昧なままにしてるのは後で幾らでも潰しが利くようにしたいから
だから公式的に「こうです」って答えは一切提示せず「全てご想像にお任せします」なんだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:37:19.72 ID:SbzPykvn.net
艦これの史実とかいくら勉強しても無駄じゃね?
日独伊三国同盟しちゃった時点で詰んでたでしょ愚か

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:49:36.27 ID:ByM3mdig.net
原作ゲームユーザー以外お断り&美少女動物園の艦これなんて語る価値もないでしょ
該当者以外は

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:53:22.08 ID:SbzPykvn.net
同盟締結の奏上を受けた昭和天皇は「今しばらく独ソの関係を見極めた上で締結しても遅くないのではないか」と危惧を表明したが、近衛首相は「(ドイツを)信頼致してしかるべし」と奉答した。天皇は続いて「アメリカと事を構える場合に海軍はどうだろうか。海軍大学の図上演習ではいつも対米戦争は負けると聞いた」と、戦争による敗北の懸念を伝えたが、近衛は日露戦争の際に伊藤博文首相が「万一敗北に至れば単身戦場に赴いて討ち死にする」と語ったことを引き合いに出し、及ばずながら誠心奉公すると回答した

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 07:58:50.02 ID:AxewUViF.net
艦これはいわゆる大逆転太平洋戦争史を想像したものなんだが
読み違えている点が1点だけあるんだわ

それは何か?「エロ」だな

艦これが支持される理由は、そういうドラマチックな逆転もあるんだけど
美少女エロがいいからなんだよ

時雨のパンチラがない。どいつもこいつもない。
視聴継続する理由としてエロに期待している
その部分を読み違えている

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:00:04.99 ID:RINzCK0F.net
えっちぃのは嫌いです

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:02:35.86 ID:Y/CKM12Z.net
つまらないものが現実の史実をなぞったところで面白くなる訳もないし価値もない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:02:54.76 ID:EA2Fw019.net
お風呂入ってただろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:08:15.09 ID:NnB5mJIy.net
やまない風呂はない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:12:31.09 ID:/hYT30Bc.net
艦コレの水上をスーッと滑ってるの本当にアホっぽいw
足にプロペラ付けてるアニメもかなりアホっぽいから今更だけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:15:02.60 ID:H518/DV8.net
>>457
冥土はPAの迷走
そのものを表したような作品だね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:16:42.56 ID:e3rGj5Ue.net
『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』超有能編集者に“ヒットの法則”をきいてみた、が…(新R25) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a73b4fda3a76dc0f47f6174f321888e2951012

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:23:31.21 ID:pAZ1tHe9.net
>>448
GEMの調査によるとうる星やつらは女性人気が高まっている
うる星やつらは当時としては女性作者が男性向けに寄せてくれた方なんだろうが
今では女性向け度が強めのようにしか見えない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:24:56.54 ID:UtWFFbEy.net
チェンソーはモンストコラボの方が原作をわかってるのがな
あきらかにアニメ化失敗っていう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:26:02.54 ID:H518/DV8.net
>>470
多分一般公約数的な
読者目線に立てる担当者なんだろうな
このスレにいるような
捻くれた逆張り君とは真逆の感性を持ってるんだろう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:26:15.62 ID:fywhM2wb.net
>>449
中心的なテーマはなく、女の子が出てくるヤクザ映画という形式をとっただけのアニメ、それ自体がテーマとも言えるし
パロディやオマージュも満載だけど、それだけではないと思いたいんだよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:29:03.70 ID:Awan61fk.net
艦これの戦闘はちょっとあれだな
水上を滑るのはいいとして連携プレーでジャンプしたらダメだろ・・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:29:55.84 ID:+sU5na0a.net
アニメ化も逆張りするとチェンソーマンみたいな尖った作品が無味無臭になるからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:33:09.45 ID:K4jmLscb.net
モンストみたいな普通のアニメぽい感じがいやなんだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:35:33.37 ID:fywhM2wb.net
艦これは確かに、太平洋戦争の大逆転劇の想像を意味しているとは思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:37:22.09 ID:fywhM2wb.net
別の意味もあるとは思っていて、たとえば、敗戦に直面した日本人の希望と決意の象徴とかね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:38:38.68 ID:2zZkxK9a.net
ジャンプしても良いけど金剛か大和じゃないと下無理だろw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:39:32.14 ID:EJtPJBYu.net
チェンソーマンは衝動的で無計画な若者の知性に欠ける物語なんだから
それらしく荒々しくて勢い重視の演出にすれば良かったんだよ
女ウケを狙ったのか変にオサレで迫力やスピード感に欠けたかったるい感じのアニメになっちゃった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:39:34.60 ID:pAZ1tHe9.net
>>459
たしかに艦これ公式は明確な答えを出さないようにしてる印象だけど
上記のように解釈が複数別れるようなものではないし
複数解釈の余地が常に残る中国ゲーム勢の謎めかしに比べたら、
特に難解なものではない印象かな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:42:21.19 ID:qYkoBeDS.net
今期のツートップは水星とアキバで決定だな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:43:57.94 ID:MDMB7RG0.net
>>483
出オチツートップ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 08:49:06.62 ID:vWKDlrsS.net
艦これはここにきて1期&映画を否定したのが間違いとはっきりわかんだね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:09:53.22 ID:0vjGp0I8.net
艦娘って飛んだら強くなるの?
大和も来てるのに水上からの集中砲火でよくね
あんな近い距離ならもう直接照準できるでしょ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:10:05.31 ID:AxewUViF.net
艦これは史実とは別にスポ根要素もうける一つ

https://i.imgur.com/ahN6eEB.jpg

顔から血が出る時雨
「痛い!!」涙を流しながら懸命に奮闘する美少女

萌え萌えキュンキュンって奴だろう
これで十分って思ってる人も相当数いる

ウマ娘も基本こうだから、栄光と挫折を繰り返して奮闘する姿がいいんだわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:10:53.76 ID:LFuerqbG.net
艦これは遅れて放送開始したが
多分そのまま差を縮める事が出来ずに終わる追い上げ馬っぽい展開になりそうw
先頭が元気だと差を縮める事は難しいよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:14:15.89 ID:IcQR+E0Y.net
艦娘があずれんに完敗するとは
今回の脚本をあずれんでやったら面白かっただろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:16:07.66 ID:OwNolSkV.net
>>473
編集者が運ですと言ってるんだから結局どれだけ広告撃つかとレビュー工作するかでしょw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:21:06.30 ID:qDS1H36B.net
>>473
なんか制作者視点に立った気分になってるけどお前はただのゴミだぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:22:55.74 ID:LFuerqbG.net
複数のヒットを出せる人はやはり別格だよね
読者も次第に気づくからカリスマ化していくんだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:31:50.04 ID:AxewUViF.net
工作しやすいものがヒットに繋がるんだろう
そこにはジョークみたいな作品が扱いやすい

「これってジョークだから」

って笑いながらステマとか工作できる作品が可能性はある
有能な編集者っていうか、ジョークがある、抜け道があるってことを見抜けるんだろう
あまりに真剣な作品は工作しずらい面があるからね

あともう一つ大事なのは、こういう人は人間関係どうでもいいと思ってるよ
別にぶち壊れてもかまわんみたいな感覚
普通は、人間関係気になって一歩前に踏み込めないもんだよ
こういう人間はどうでもいいと思ってるから、思いっきり踏み込んでくるからな
結果オーライになれば全て許されると思っているのも最大の特徴の一つ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:32:17.14 ID:yxQHs93+.net
今期の艦これ面白いんだけど俺がおかしいの

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:39:28.56 ID:LFuerqbG.net
最初の艦これのアニメが色々と騒がれたからな
ソシャゲアニメの旬も過ぎてるだろうし
最初のアニメは2015だっけ?腫れ物に触らずみたいな感じかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:40:12.79 ID:7YfAvYs0.net
冥土おもろかった
任侠物に忍者投入とか実にバカっぽい脚本でよろしい
邦画は何でこういうB級映画作れなくなったんだろな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:44:41.63 ID:dM9zsYf/.net
どうも冥土忍者です

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:50:44.35 ID:HJKrVdDV.net
水星は本スレで劇場版待望論とか出てるけど
今期アニメでそこまで行きそうなのないしなあ
ジャンプアニメでもチェンソーは鬼滅呪術レベルまで達してないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 09:51:00.70 ID:AxewUViF.net
東京で低所得者に米配るらしいじゃないか

「祝復活!配給制」

いいじゃないか、戦争みたいになってきたぞ
これからは肉も魚も町内会ごとに列作って並ぶ時代だ

艦これには追い風だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:10:32.19 ID:9geO2A2O.net
水星騒がれ方が呪術の比じゃないからな
谷口ワンピみたいに爆跳ねそう
ガンプラ売った方がいいから
わざわざ劇場でかける必要もないけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:14:05.59 ID:st9KXexm.net
水星は2クール目諦めて後半を映画にするっていうのはアリだと思う。
いずれにせよ今から1クールで納めるのは無理だけど、
このまま2クールやっても良くて境界戦記、悪ければサクガンの二の舞になると思う。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:15:43.51 ID:NXue9EFP.net
水星別につまらなくはないけどスレの伸びが異常で何をそんなに話すことがあるのだろうと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:19:57.94 ID:nYusp3KN.net
逆張りの極致が無味無臭の最たるごちうさ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:21:16.88 ID:WYSDRs2Q.net
結果論だけど水星は劇場先行公開OVAでも十分いけたな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:32:28.04 ID:LFuerqbG.net
水星はただの分割2クールやぞw
いつ諦めたんだw
空いた期間に別のガンダムの放送を入れるし枠自体はずっとガンダムの枠のまま

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:37:26.48 ID:oowL4kMS.net
恋愛フロップスは狂ってるな(良い意味で)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 10:55:32.98 ID:5Lyz/w2J.net
>>419
三国志は特に備わらないけど?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:16:34.47 ID:kKa8+5eo.net
来期は見たいのがひとつもない
10年以上深夜アニメ見てきてこんなの初めてだ
ついにアニメから卒業する時がきたか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:20:08.66 ID:NXue9EFP.net
来季はスパイ教室と転生王女に注目

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:20:40.26 ID:RYi9Pq/V.net
俺も今期見たいのが一つも無かったけど何とか2つ見たいのを見つけられたから何かはあるもんだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:25:13.53 ID:zSiB3AdD.net
バーディーバーディーが春に延期したのが痛いわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:29:04.27 ID:DtQ1AwoZ.net
>>498
劇場版そんなにハードル高くい
中堅クラスでも普通に劇場版やってる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:33:09.53 ID:LFuerqbG.net
来季見てきたが
なんだこの常軌を逸した酷さは本数だけ異常に多くて消化試合だらけじゃんかw
枠からして足りないようにも思えてくるし延期組も何本も入ってそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:38:19.32 ID:5Yx5fleO.net
ガンダムはTVの編集版を劇場版と称して小規模公開が多い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:41:38.71 ID:b8dpENUy.net
>>514
反対もあるんだが?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:42:43.07 ID:xeM2LxLo.net
来期のJKに何かやらせる枠
柔道

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:42:51.45 ID:buPrdfFk.net
来期酷いのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:47:27.33 ID:5Lyz/w2J.net
>>516
ほう、おっさん柔道でもみるけど柔道アニメってYAWARA以来見たことないから気になる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 11:53:02.05 ID:lcGQvqSI.net
アマプラ水星の総集編見れないやん

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200