2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 36鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-3dOI [1.72.6.23]):2022/11/17(木) 12:22:48.19 ID:prwRzLk4d.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ
【アニメ】チェンソーマン 35鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668566159/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 17:46:42.17 ID:8qKiOu0La.net
1人で書き込んでそう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 17:53:33.57 ID:DjpP+60a0.net
F1のスポンサーになった80年代のジャンプ全盛期ならチェンソーマンは見向きもされなかっただろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:12:52.42 ID:QW8S9Msj0.net
映画沢山観てるわりにコンテとか頭に浮かばない人なのか出来事が唐突に起こって小学生が書いた漫画みたいに見える。ストーリーも。逆にソコが楳図かずおみたいで魅力なのかも知れないけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:14:06.41 ID:iij9u/Nz0.net
改めて見返してるけど
使ってるBGMどれもこれも外れがないくらいメチャクチャ素晴らしいのに
ほとんど小さい音量で流してるせいで台無しだわ、ここだけは明確にダメ要素
たまに大きめでBGM流れた時なんかは曲のクオリティが高い分ワクワクしてテンション上がってくるから音楽は大事

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:19:46.97 ID:ZI+dRPlH0.net
>>124
これもったいないねー
BGMだけじゃなく声のボリュームも上げてほしいんだが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:22:48.00 ID:aiYJgZd80.net
絵を見て欲しいからBGMもセリフもギリギリまで主張を抑えて絵の邪魔にならないようにしてるんだよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:24:40.09 ID:51pk1HoZH.net
5話見たけど
銃の悪魔はなんで日本に現れたの?
アメリカで銃を使ったテロが起きて銃の悪魔が現れたんならアメリカに出るんちゃうの?
アキ一家はアメリカに住んでたの?

128 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 18:26:21.46 ID:2D42wTilM.net
>>127
原作者に聞いてくれ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:26:55.01 ID:1bRXk4mi0.net
>>127
原作でしっかり書いてある

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:29:50.70 ID:GX+vlTwT0.net
>>123
これはまあそう
教科書的漫画ではない
対局にあるのがウィッチウォッチやね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:30:48.37 ID:51pk1HoZH.net
>>129
そうか
アニメでも説明あるといいけどな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:31:53.06 ID:1bRXk4mi0.net
>>131
これからも無いと思うよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:38:43.66 ID:KQm0aMltd.net
>>127
銃の悪魔は5分で120万人ころしたと言ってるけど、これは世界中を駆け巡って数分数十秒の上陸・通過間に各国の人間を数万人数千人ころして回っている
アメリカだけでなくソ連や中国や日本も被害にあっており、日本在住のアキの家族もそれに含まれた
別にアメリカ在住でアメリカで被害にあった、と捉えても物語に大きな齟齬はない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:39:32.40 ID:unSfM82Cd.net
モンストにサムライソード出てボイスもあるけどこれも無能監督の力でボソボソになるんよな

135 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 18:40:39.61 ID:2D42wTilM.net
>>134
そんな無能が作って大成功で悲しいね
原作信者が無能なんだろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:49:29.44 ID:k2B3qsaud.net
>>127
あーそうか
アニメ単体だとアメリカだけみたいになるのか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:50:53.21 ID:qZC6CvzF0.net
>>120
進撃みたいに荒いだけならいいけど何やってるか分からない時あるからな…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:51:53.04 ID:cckMeqtpd.net
>>124
まぁそういう思っちゃう人がいるのはわかるねー
意図してやってないんだろうし、俺はそれで好きなんだけど


意図してやんないメリットを説明するのは難しいんだけど
秒速5センチで、クソデカBGMで「いつでも探しているよ~こんなに君の姿を~」って流れた時に
どう思ったかって感じかな
あれ最高じゃんって言うなら多分わかんないと思う

演出のストレートさって色々犠牲にするもんあるんだよね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:52:01.73 ID:VPRmqAhOr.net
>>135
Twitter首になってこっちに来ちゃったの?w

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 18:52:04.78 ID:elycKDHwd.net
刀は簡単に使えないしキツネを召喚すると代償が必要なら
アキはどうやって悪魔と戦ってるの?

141 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 18:57:43.97 ID:KB1xZGPFM.net
>>139
Twitterで働くエリートはこんなところに来るわけ無いじゃん
原作信者は煽りセンスも無いな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:00:48.90 ID:qZC6CvzF0.net
>>138
あれはあれでいいと思ったけど言いたいことはわかる
あとリゼロの「ゼロから」でレムから鳩がバサバサァッって飛ぶシーンあたりとか
BGMで感動させようという意図が丸わかりで安易なんだよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:12:31.30 ID:huDFynbA0.net
>>87
良くそんなもんジャンプでやれたな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:21:03.85 ID:ZI+dRPlH0.net
>>140
狐にどこかしら身体を食べさせつつ寿命を削りながら少しずつやってたんじゃねえの
考察をネタバレしてもいいならするけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:32:51.04 ID:+KWvejqXr.net
>>141
何かすまんな…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:57:08.51 ID:KQm0aMltd.net
今回アキが窓から8階移動するシーンとかホテル傾いたシーンのライティングやばいな
光の表現にきちがいがいるわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:58:47.20 ID:opA+KcD20.net
面白さとあんまり関係ない部分に全力投入してるわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 19:59:53.73 ID:xtumFkwkd.net
コベニの中の人、FGOのゴッホ役の人か
あっちでもほぼ同じような演技してたけど、この人こういう陰キャキャラばっかりやってるんか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:04:31.15 ID:opA+KcD20.net
>>141
ろくにスキルも無い輩が無能がおともだち採用でTwitter日本法人に潜り込んでたのが分かってきたゾ

150 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:06:29.07 ID:KB1xZGPFM.net
>>147
原作信者がセンスないんだよ
5ちゃんの空気で判断しちゃうキョロ充だから
一本筋通った基準などない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:10:27.12 ID:opA+KcD20.net
原作関係なくアニメ単体として見てつまんない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:11:55.19 ID:Ss+wZtQUr.net
【悲報】チェンソーマンの話をすると不審者扱いにされてしまう模様、どうして…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668683317/

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:12:35.23 ID:iij9u/Nz0.net
ここら辺ってほぼ原作通りだと思うけどなぁ…
アニメ化を魔法か何かだと勘違いしてないか、漫画だと自分で読む速度をコントロール出来るから会話部分や間をポンポン読み進められてアニメの展開が遅く見えるからつまんなく感じるんだろうけど

154 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:15:18.67 ID:KB1xZGPFM.net
>>153
俺はずっとそれを書いてるけど原作信者はキョロ充だから言ってもわからないんだよ
空気感でしか語れない昆虫みたいな奴らだから

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:22:19.47 ID:opA+KcD20.net
抑えめの台詞と身体の動きだけで、BGMや効果をぜんぜん付けてないから、地味で淡々とした印象になってる
それは監督がインタビューで「こうする」と言っていた内容そのままだし、アンチの思い込みじゃない

そしてスレに何度も「退屈」「引き伸ばし」「つまんない」と書き込まれて、そのたびに真っ赤な1~2人が否定して回ってる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:23:06.39 ID:opA+KcD20.net
ストーリーは原作そのままだよ
当たり前だけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:27:40.67 ID:WqXO45Nz0.net
コベニがなんか声もアニメもオーバーリアクション過ぎてなんか好きじゃないや。
アニメは何でも派手に動かせば良いってもんじゃないと思うけど、よく動いた方が見てる方もお得感あるから金がかかったアニメはこうなりがちなのかね

158 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:29:20.61 ID:KB1xZGPFM.net
>>157
え?もっと声出せよとか言ってたのにコベニには抑えろって
原作信者叩くために見てない?

159 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:30:41.36 ID:KB1xZGPFM.net
>>155
6話とか中山アンチが嫌う要素殆ど無いが
実に原作信者が見ずに空気感で評価しているかが分かるな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:32:17.78 ID:D/AouK3bp.net
どう作っても文句出るってことだな
俺もよく叩かれてる1話と3話は何が悪いかわからんし割と好評な5話は原作の好きな回だったのに微妙に感じた

161 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:33:01.28 ID:KB1xZGPFM.net
大体原作信者って最初は4話も叩いてたんだよね
それが肯定の空気になったから手のひら返しして最初から評価してたみたいな歴史改変
こいつらに一本筋通った判断基準はない
5ちゃんは叩く空気だから叩くだけ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:34:53.11 ID:OrR62fwG0.net
なんか呪術みたいだな
アキって奴とか

163 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:37:28.75 ID:KB1xZGPFM.net
キャラの声がボソボソ聞こえないとか言ったり
かと思えばコベニは煩いとか
原作信者ボケてるんじゃないか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:41:02.95 ID:iij9u/Nz0.net
3話は不満ある部分に引っ張られすぎて全体が過小評価されてるとは思う、良い回だと思うよ
多分デンジパワーの口喧嘩の所と、一揉みもしてねぇんだよの所の引き構図辺り?
前者は気にならんかったが決めポーズして引きの所は自分も違和感あった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:41:11.07 ID:e2+0n7Of0.net
退屈させない工夫はしないの?
原作が優良ならどんな凪でも見てもらえると

166 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:42:39.64 ID:KB1xZGPFM.net
>>165
逆に6話どこが退屈だったん?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:43:43.20 ID:DjpP+60a0.net
>>165
原作が退屈だからでしょ、アニメを叩けば叩くほど原作を叩いてることになる無限ループw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:46:01.16 ID:e2+0n7Of0.net
退屈な原作をそのまま退屈なアニメにするのかww
ボケてる爺さんの仕事かな?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:46:30.86 ID:Rz9SZhO50.net
>>160
1話いいよね。すごく丁寧に作られてると感じる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:48:33.12 ID:e2+0n7Of0.net
好きな原作の120%のアニメが見られなくてつれーわー

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:49:15.06 ID:NEJZQDCq0.net
ファミリーの平手打ちからダンスまでアニメで見たいです

172 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 20:49:49.76 ID:KB1xZGPFM.net
>>168
5chの空気ばかり気にするあまり感性がボケちゃって原作信者は何が面白いのかはわからなくなったんじゃない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:50:56.89 ID:+DXYjN4Qa.net
高橋花林なかなか良いではないか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:58:27.28 ID:iij9u/Nz0.net
>>171
コベニのヌルヌル作画な踊りをアバンかオチの引きに持ってきて、そのままダンスゲーム画面にフォーカス当たってOPか特殊EDにシームレスに繋がったら面白そう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 20:59:41.03 ID:TP2Uk+hg0.net
>>174
プリキュアみたいにEDで踊らすか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:06:32.37 ID:unAYm9Sp0.net
なんかキモオタが原作と違うとか騒いでてAbemaで見てみたけど完璧に原作通りだったわ
そもそもキモオタが原作を誤読してんじゃないのかあれ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:08:35.04 ID:1bRXk4mi0.net
>>176
漫画読んでるフリワロタwww
読んでないエアプバレバレ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:11:15.53 ID:OrR62fwG0.net
既視感あるしパクリっぽいけど叩くほど酷いとは思えんな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:13:00.72 ID:n2VpmxTe0.net
褒めるほど良いところもないし
金出すほど価値のある出来でもないんだよなあ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:13:17.20 ID:FiX5Dl5R0.net
ストーリーしか追わないユーザーには原作はつまらなく見えるだろうね
原作は終始演出方法がキモになってるから

181 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 21:14:20.36 ID:KB1xZGPFM.net
>>177
いや
>>176は普通の感性だよ
原作信者が自分の評価軸がないだけで

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:16:43.24 ID:OrR62fwG0.net
>>148
森久保の人か

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:16:56.10 ID:uVgYMa810.net
CSMアニメはニコニコ動画でも再生数上位クラスなんだから、確実に今季の有象無象よか人気はあるよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:18:41.14 ID:unAYm9Sp0.net
>>177
多分漫画を読むテンポがキモオタなんだと思う
センスがキモオタなんだと思う
不毛な会話だけどそうとしか言えん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:21:40.73 ID:FiX5Dl5R0.net
監督はカルト的人気作品を高尚な人気作と捉えてしまったんだろうね
アニメユーザーはじんわり効いてくる効果よりドギツイ演出でしか楽しめない、言ってしまえばそんなに悠長に待てないバカ集団である事を理解出来なかったんだろう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:22:41.75 ID:zqWuDHvya.net
とにかくアップの多用がくどすぎて見てる方が恥ずかしくなる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:22:50.56 ID:+tbA0iAed.net
こんな>>176あからさまな釣りに反応するアホがいるわけないいだろ、
とか思ってたら、脊髄で反応したのがあぼーんでワロタ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:23:02.66 ID:Vo32iQHmp.net
そんなカルト的な作品か?
1話の時からストーリーが良いなと思って読んでたわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:23:10.07 ID:ygN3ESFy0.net
アーニャにボコられとるぞ
もっと頑張れ
https://www.oricon.co.jp/special/61234/

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:23:26.27 ID:O/yqZll90.net
六話自体はそこまで悪くなくったとは思うが、やはりそれまでの積み重ねは大きいよな、何か不満残る
てか次回で永遠の悪魔と決着なのはいいけどさ、アニメだと10分くらいで終わりそうだな、そんで飲み会で締めか?いや飲み会も途中で終わるだろうし
なんか毎回ぶつ切り感あんだよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:24:12.21 ID:5leNVtX+0.net
銃の悪魔の件や痛みのアピールをしない永遠の悪魔とか絶対描写した方がいいだろってところを省くのやめてほしいわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:25:37.04 ID:wPX2iPfNM.net
>>183
ニコニコユーザーってサブスクに1円も払えない弱者男性でしょ?
なにか意味あるのそれ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:25:44.85 ID:5leNVtX+0.net
そのくせマキマはこれでもかというぐらい怖く見える見せ方だしよぉ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:26:37.28 ID:FiX5Dl5R0.net
毎週生活の中で楽しむテレビアニメではその気楽に見る楽しみ方が正しいんだけどね。
映画のような長時間の特別な体験を楽しむ姿勢で見せられるわけじゃ無いからじっくりゆったり演出しても全然効果ないよね。
30分でリセットされて1週間はそのまま放置なんだから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:27:24.53 ID:1o6gd3xr0.net
漫画を読み慣れてなくて、各コマの間というか行間が読めてないとかかな?
絵で書かれている通り忠実に再現したつもりだけど妙にズレてるというか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:27:43.71 ID:KQm0aMltd.net
>>190
わざとepの区切りではなくクリフハンガーというか二週またぎを採用してる感じするね
昭和のアニメとかいかにepを一話におさめるかがキモでガンガンカット入れまくったり引き延ばしたりしてたと思うけど、キリの良いところで切るとめでたしめでたし感でてしまって次回以降落ちたりするのかもしれんね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:29:21.45 ID:9YRC+n5Sp.net
>>191
いや姫野先輩が握り潰した時めっちゃ痛い痛い言ってなかったか?w
確かに複数人の声が重なってて聞き取りづらかったけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:30:36.92 ID:YML8HxV50.net
>>193
現時点までは仕事出来るお姉さんて感じで良いのに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:32:26.63 ID:iij9u/Nz0.net
気になる所で終わるクリフハンガーが流行り出したのっていつ頃からなんだろう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:33:43.20 ID:5leNVtX+0.net
>>197
テレビで見たら煽り抜きで全く聞き取れんわ
イヤホンで聞いても痛いと言ってるという前情報なければ聞き取れないレベル
これ俺だけなのかな?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:33:51.38 ID:wPX2iPfNM.net
>>199
週刊の漫画相手にそれ言うのスゲーな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:34:02.48 ID:9YRC+n5Sp.net
流行るっつーか一般的なテクニックじゃね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:34:56.38 ID:9YRC+n5Sp.net
>>200
原作読んでて痛い痛い言ってるの知ってたから聞き取れたけど確かに覚えてないか初見だと分からないかもな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:37:15.13 ID:opA+KcD20.net
>>200
多くの人がそう言ってるよ、聞き取り辛いって

監督も、セリフ指導についてはリアル寄りで抑えめにしてるという趣旨の事を言っているから、仕方ない。暗くて淡々としてて抑揚は少なく、ギャグシーンも効果付けない

それがこの監督の作る面白いチェンソーマンで
面白くないなら原作が悪いってことらしい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:38:03.52 ID:wPX2iPfNM.net
じゃあチェンソーマンのアニメが大ヒットしてるなら中山監督のお陰だね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:40:02.24 ID:7vBjSIut0.net
なんで聞き取れないのかが分からない
ほんとに聞こえないの?
普段の会話は聞こえてる?仕事とか家族とか友達とか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:40:25.66 ID:unAYm9Sp0.net
アニメ見た後原作読んだらこれ全く同じだなって分かるんじゃない?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:40:45.69 ID:wPX2iPfNM.net
弱者男性はお金がなくて昔のスマホ使ってるんじゃないの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:45:04.93 ID:1pLA7fpl0.net
6話は原作通りていうか原作超えて良くなってたな
文字と絵だと恐怖を伝えるのって難しいけど声と動きが付くとやっぱ変わるわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:47:09.95 ID:5leNVtX+0.net
>>206
普段の会話は聞き取れてるよ
聞き返すこともない
永遠の悪魔の声だけもうほんとわかりにくい
リスニングテストぐらい聴くことに労力割かないといけないのがしんどい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:57:14.62 ID:iij9u/Nz0.net
>>201
言葉足らずでごめん漫画は関係ない話
海外のドラマや映画だと昔からありがちだけど、アニメでも続編前提の作りというか最終話で意図的によくやるようになったなぁって
個人的に二期とかありきでも区切り良い所で終わってほしい派、チェンソーマンで言うなら鎮魂歌かな

212 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 21:57:43.94 ID:KB1xZGPFM.net
>>210
別に聞こえなくて良いじゃん
どうせもう出てこないし
あんまり重要なことも言わないし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 21:59:43.81 ID:wPX2iPfNM.net
>>211
だから週刊漫画でありがちなんだから関係しかないじゃん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:08:42.25 ID:WqXO45Nz0.net
>>158
声優は別にいいよ(どうでもいい)
むしろ下手な方が伸びしろあるし後半の楽しみになるけど絵の方に演技が引っ張られて変な感じになってる

あともっと声出せとか別に言ってないし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:09:51.86 ID:Cd3Q31Cl0.net
どうでもいいけど契約の悪魔とか強そうだな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:10:16.87 ID:pBeSC/uy0.net
さっき6話観たけど永遠の悪魔聞き取りづらすぎやろ字幕必須やな😅来週デンジ楽しみやね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:12:03.26 ID:Rz9SZhO50.net
永遠の悪魔は確かにちょっと聴き取り辛いけど、前後の会話で流れは理解出来るからな
他は全然問題無いんで今のままでお願いしたいわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:24:17.60 ID:fjy55zbJ0.net
アキの声優イケメンだな
これは女性スタッフに優遇されますわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:25:33.37 ID:TfO8sfh80.net
デンジの寝顔が可愛かった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 22:30:26.88 ID:A3xaXYjL0.net
コベニちゃんがいるとデンジのほうがマトモに見えるな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200