2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 35鋸目

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:34:43.47 ID:R1vyKS9h0.net
しかしこの永遠の悪魔3週もやるってなんだか凄い重要な立ち位置の敵みたいだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:38:07.00 ID:+0/4zKZf0.net
今回の回のコベニちゃんがうざいって
この話の時のコベニちゃんはうざいって感じたから
アニメ云々関係ないな

しかしエンディングのセンスがないね
ボカロだらけでみっともない。
ホルモンだけ良かった。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:38:50.71 ID:KQm0aMltd.net
>>810
全然重要ではないのにねw
ただ四課の面々が一気に増えたのでそのキャラの掘り下げとしての尺はいるのだろうね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:38:50.94 ID:RbGNuEd9M.net
>>807
さっき挙げたシーンをもっとじっくりやって欲しいって
言ってるんじゃなくて、演出的な話を言ってる
ここまで会話のシーンを抑揚なく淡々と進めることができるのって
マジでセンス疑う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:40:51.11 ID:YML8HxV50.net
>>813
ああごめん
監督がやってるのはいくらでもやり方がある中でよりによって最悪な事かなって

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:44:50.11 ID:KQm0aMltd.net
淡々としてるのが嫌な人は切ったほうがいいよ
もう半分まで来てディレクションが変わるわけないんだから
それはキャストも明言してるしここまでの回見てれば誰でもわかることでしょう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:44:59.08 ID:sHaDjdKE0.net
原作1話~18話の途中 アニメ1話~6話
原作18話の途中~38話 アニメ7話~

一応原作のペース配分は平均なんだよな
だからサムライソード編もカットしまくりとかは無いはず

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:46:13.70 ID:E6KCgqdKa.net
>>740
どんだけクチクサ認定したいねん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:47:38.65 ID:2xu78g3s0.net
6話面白かった
アニメ最初つまらん思ってたけど話が重くなって緊迫感ある展開になれば全然問題ないわ
しかしedを毎週変えるメリットは薄いな
毎週ホルモンでいいよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:47:47.87 ID:Nq9IgxMa0.net
ホルモンの曲ってまだTVサイズしか作ってなさそうじゃね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:49:14.67 ID:KQm0aMltd.net
>>819
エアマスターのローリング1000トーンとかもED版作ってからフル版できたんだっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:50:10.97 ID:wPX2iPfNM.net
弱者男性って新しいものが怖いからアーティスト増えるのがストレスだったりすんの?
メリットが無いって頭悪すぎて怖い楽しいじゃん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:52:05.40 ID:1xq2FJtr0.net
ホルモン良いよな
最初のメチャクチャなトコもらしいし
デンジのマキマ盲目っぷりも早川家もあり
「からだにホォォラァァエエェウゥゥンジィゥゥゥン」のトコのポチタも可愛い
耳に残るし作画も良いしで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:54:02.87 ID:FQdmj3FT0.net
ホルモンてチェンソーマンに合わない
アニメ映像ありきだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:54:58.26 ID:KQm0aMltd.net
>>823
今のところ一番チェンソーマンにあうEDってどれだと思う?🤔

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:55:35.75 ID:wPX2iPfNM.net
弱者男性は古いアーティストが好きなんだよ
年取ると新しい音楽を聞けなくなるって何かで見た

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:55:57.28 ID:FQdmj3FT0.net
>>824
1話と4話

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:00:05.42 ID:KQm0aMltd.net
>>826
1話は人気だね
確かに映像ぬきでの完成度で言えば一番かも
ただホルモンのアニメタイアップってどれもその作品のイメージじゃなくホルモン色くどすぎるんだけど、じっさいのアニメ映像と合わさると不思議とガチはまりするようなものが多い気がする
そういうアーティストなのかも

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:00:18.25 ID:sHaDjdKE0.net
>>805
・全てのキャラデザが原作より美男美女
・アキの異常なボソボソ喋り
・無音

原作のギャグとシリアスの絶妙なバランスで面白い作品がアニメだと完全にシリアス寄せなんだよな
コベニも原作だと笑えるメンヘラなんだけどリアル過ぎてキモいだけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:01:31.37 ID:wPX2iPfNM.net
>>827
オタクくん会話出来てなくて草
自己が肥大化してるから相手の意見に興味なくてお前が大好きなホルモンの話したいだけじゃんw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:03:17.61 ID:KQm0aMltd.net
>>829
そりゃそうでしょ俺はホルモンのEDが一番好きだからそうじゃないよ、てヒトにも魅力伝わってほしい、て思ってるんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:04:42.47 ID:wPX2iPfNM.net
やべー
だったら人間と会話するフリするなよ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:05:25.34 ID:Nq9IgxMa0.net
>>829
むしろどうしたのオマエ?
個人的にはVAUNDYとホルモンで迷うわー
ボカロP系も良いんだけども

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:08:25.65 ID:47jnlpUPa.net
まあ4話edも映像による補正だいぶ高く感じる
あれパワーの映像なかったら一番チェンソーマンの世界から遠いイメージだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:10:06.23 ID:1xq2FJtr0.net
歌詞はまあデン→パワとか言われててまあと思うが
曲調はなぁw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:12:02.97 ID:KQm0aMltd.net
>>833
意外に歌詞は露骨にキャラの心情うたってるのはあるけどMVの完成度の補正はあるね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:14:41.52 ID:FQdmj3FT0.net
まあ錠剤は4話限定特殊エンディングで
パワーちゃんの曲ってことで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:14:54.33 ID:kGXABwU0a.net
>>833
振れ幅が有るのがいいんだよ。色んな人にやらせてるんだからそれぞれの解釈の違いで世界を広げるのが目的なんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:15:15.77 ID:1xq2FJtr0.net
>>832
俺もその二つ候補だなぁ
1曲だけで1期ED通すって考えだと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:16:24.33 ID:O/yqZll90.net
チェンソーマンってタツキが映画好きで漫画で映画っぽくやろうとしてるだけで別にシリアスドラマやってるわけじゃないからな
そここらして監督の目論見はズレてる、なんでアニメっぽくない感じにするという答えになったのかが謎

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:18:34.34 ID:FQdmj3FT0.net
オープニングのキックバックとホルモンはケンカしてVaundyは被る感じがする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:23:00.80 ID:wPX2iPfNM.net
>>839
絶対に自分が正しいと思い込めるのが凄い
シリアスドラマでは?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:24:23.55 ID:FiX5Dl5R0.net
監督がいかにもなアニメが嫌いだからでしょ
そういう業界人は多いけど、写実的にするにしてもここまでカットごとの尺感が平坦なのが好きってのはまず居ないからかなりレアな監督だね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:26:11.78 ID:KQm0aMltd.net
>>839
チェンソーマンの漫画は一枚絵の切り取りかたが映像を一時静止したようなイメージがある
そういうイメージと監督の「リアリティの高いアニメを作りたい」というイメージが融合したのではないかな
そのためにはギャグアニメ的な要素は浮いてしまうと判断したのかもしれない
素人の勝手なよそうだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:29:42.75 ID:FQdmj3FT0.net
パワーは常にノーベル賞をとって総理大臣になって消費税100%のテンションで声を当ててくれればいいのにその後また元に戻ってがっかり
パワーが常識人みたいになってしまう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:29:56.26 ID:sHaDjdKE0.net
>>842
アニメの世界だけで売れてきた人間がアニメ嫌いなわけ無いだろ
中山監督はチェンソーマンを普通に作っても自分の名前は売れないからあえて違う個性を出して売れようとした
ところがそれはアニメチェンソーマンとして大爆死と結果となっただけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:31:56.07 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくんってとても気の弱い生き物だからちょっとしたことで
「ボク達アニメオタクが嫌いなんだブヒー!!」って泣き出しちゃうんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:33:17.38 ID:KQm0aMltd.net
>>845
いかにもな媚びた感じのアニメには疑問を感じてたとか言ってたような
自分なりの個性を打ち出して作りたかったのはあるだろうね
そもそも製作委員会方式じゃないんだから、作家性を自由に打ち出せる環境
中山監督じゃなければ別の監督が自分なりの個性を前面に出した作品を作ってたんじゃないかとも思うけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:35:27.17 ID:dWMXVZA1a.net
原作通り丁寧に作ってると思うけどな
演出もテンポも悪いとは思わなかった
4話6話は原作より好きだわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:36:33.39 ID:qNouHWVGd.net
オタクくんの人はワンパターンだからそろそろ違うワード考えた方がいいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:38:12.34 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくん気が弱すぎて草

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:38:40.63 ID:huDFynbA0.net
>>850
口の悪い女さんだなあ

852 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 09:39:14.48 ID:nnmQ2HpZM.net
アニメアンチって雰囲気に流されやすいアホだから高尚ぶってるのがだせぇよな
最初はkick backも4話も4話EDもアニメアンチは叩いてたんやで
歴史改変してるけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:40:45.15 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくんは深夜アニメしか見ないからびっくりしちゃったんじゃないの?
俺は1話から面白いと思うけど怖くて泣いちゃったみたいだし

854 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 09:41:16.22 ID:nnmQ2HpZM.net
6話も良かったとアニメアンチは歴史改変するだろう
アニメアンチは自分で考えず雰囲気に流されるキョロ充だから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:41:57.66 ID:qZC6CvzF0.net
6話面白かった
演出は色々言われてるが合ってたんじゃないかな?ホラー展開と空気感がマッチしてたな

というかやっと役者が揃ってお話としても面白くなってきたって感じだな
5話までにメインキャラがアキデンジパワーの3人しか出てないってジャンプマンガでも珍しいのでは?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:42:56.95 ID:Nq9IgxMa0.net
ツイフェミみたいな文調で草

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:43:52.10 ID:huDFynbA0.net
>>853
急に俺とか使うなよw
いいじゃん女だってバレたって

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:45:06.38 ID:wPX2iPfNM.net
弱者男性は男と戦うのが怖いから女を仮想敵にするの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:46:39.10 ID:wqELMdbn0.net
>>847
恋愛フロップス嫌いなのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:46:55.20 ID:KQm0aMltd.net
弱者男性とかいってるひとは男でしょ
言ってること無意味な繰り返しだし何かの恨み節なんじゃなく単純な同族嫌悪にしか感じない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:47:40.65 ID:huDFynbA0.net
>>858
女が仮想敵?
ご冗談を。可愛い女の子大好きだよ。
勿論リアルでの話な。

俺が言ってるのは、あんたが口の悪い女だと言うことだよ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:48:08.18 ID:wqELMdbn0.net
>>844
監督「常にそんなテンションの人、実写にいないでしょ?」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:49:17.10 ID:wPX2iPfNM.net
>>861
現実の競争が怖くて逃げ出して深夜アニメにたどり着いたんでしょ?
その弱者男性の居場所の深夜アニメも大企業やメジャーアーティストに奪われるのが堪らなくストレスなんだよね??

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:49:42.51 ID:wqELMdbn0.net
>>848
4〜6は良かった
まぁおっぱい回2つとコベニや姫野先輩中心で面白かったという感じだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:51:29.29 ID:omQfWMnyp.net
眼帯のダブルピースでって指示には何の意味があったんだw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:52:47.82 ID:huDFynbA0.net
>>863
その深夜アニメを1話から面白いとあなたは言ってるんだけど、大丈夫?

>>オタクくんは深夜アニメしか見ないからびっくりしちゃったんじゃないの?
俺は1話から面白いと思うけど怖くて泣いちゃったみたいだし


ネットイキる女は論理破綻してるやつ多いな
あくまで『イキってる』奴の話な
さっきも書いたように女の子は基本好きだから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:53:24.77 ID:EHj7ZrIk0.net
>>860
このテテンおばさん昔はもうちょっと自我があってユーリオンアイスへの愛を語ったり腐女子事情について語ったりしてたんだよ
これで男だったらびっくりするわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:53:59.65 ID:wPX2iPfNM.net
>>866
え、だから大好きな深夜アニメに大企業やらメジャーアーティストがきてびっくりしちゃったんでしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:54:02.73 ID:huDFynbA0.net
まあその弱者男性からも相手にされないから拗らせちゃって、こんなとこで暴れてるんだろうなあ
かわいそうに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:54:33.19 ID:qZC6CvzF0.net
なんか単純に口悪い人多いなこのスレ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:55:15.22 ID:huDFynbA0.net
>>868
大好きって言ってるのあなたでしょ?
本当に話が通じない人だなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:55:41.84 ID:wPX2iPfNM.net
>>871
嫌いなんだ深夜アニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:55:54.16 ID:EHj7ZrIk0.net
年単位で毎日ジャンプ関係のスレに一日中書き込んでるテテンおばさんが一番現実から逃げてるのほんと草
旦那が稼いでないからって八つ当たりしないでね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:59:20.59 ID:Nq9IgxMa0.net
とりあえず例の疫病の熱でうなされて観れてなかった
話題の6話を観るとするかw
黙示録の騎士に疫病っていたっけ?そのうちでるのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:59:36.03 ID:dwwDmfsKa.net
テテンに反応してる人は自演なの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 09:59:40.35 ID:KQm0aMltd.net
>>865
好意的に捉えればその場のアドリブ的な指示をキープさせることで、あらかじめ用意した四課の偽物や幻ではなく環境のほうがループしてるという確認ができる

メタ的にはコベニの従順アホ可愛さを見せるタイム

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:00:26.43 ID:huDFynbA0.net
>>872
今やってるのだとモブサイコは面白いと思ってるよ

こっちはこうして質問に答えてるのに、あなたは質問に質問被せて来るだけでつまらないからNGぶち込むわ
バイバイーオレとか言っちゃう女さん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:01:26.51 ID:huDFynbA0.net
>>875
ごめんこの人有名人だったんだ
アニメ板はほとんど来ないから知らなかった
すまんね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:02:50.26 ID:wPX2iPfNM.net
>>877
いや、お前の好きなアニメの話しろって誰も言ってねえよ
オタクくん自分が自分がで草

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:04:00.29 ID:wPX2iPfNM.net
なんでオタクくんって聞いてもないのにボクが大好きな深夜アニメのタイトルを並べたがるんだ?
歪んだ承認欲求?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:12:05.90 ID:BAamwr0kd.net
週刊少年漫画板でユーリオンアイスについて語ってた人がそれ言うの面白い
アニメオタクのテテンおばさん全書き込みが自己紹介

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:27:26.28 ID:ukWU52sI0.net
ここでちゃんとしたアニメにしてればって言い続けてる人おるけどアニメ手法をわざと取り入れなかったチェンソーマンがずっとサブスクトップなのは世間がテンプレアニメにもう飽きてきてるんじゃないの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:31:07.52 ID:wPX2iPfNM.net
というよりアニメを見る層が拡大していって弱者男性オタク以外の意見が強くなっただけだと思う
配信だとチェンソー、スパイ、ブルーロックが人気あるけどどれもオタクくんは見ないヤツだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:31:58.36 ID:iMCgymYka.net
何を指標にトップなんですかね…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:33:14.90 ID:ukWU52sI0.net
俺サブスクって言ってるのに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:36:09.01 ID:1dBngcBU0.net
序盤にホルモン使っちゃったのは
もったいないね
あとはしょぼいのしかいない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:36:23.70 ID:PoXHGKyTp.net
(原作人気だよって言ったらどうなるんだろ...)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:37:24.42 ID:KQm0aMltd.net
まあ常にブッちぎりのトップじゃないにしてもサブスクで安定した上位キープしてるのは事実なわけで
監督の手腕でゴミになった!つーならなんで落ちないのか、てゆーはなし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:37:28.74 ID:wPX2iPfNM.net
ホルモンがしょぼいから序盤で消費したんだよ
6話のエンディングもそうだけどアーティストで露骨に差つけてるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:38:25.41 ID:ukWU52sI0.net
6話までずっとトップで原作人気なだけはないわ封神演義はあっという間に誰も観なくなったぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:39:14.83 ID:kGXABwU0a.net
原作人気っていうのも売り上げ伸びたのはアニメ化発表後だから連動してそうだしな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:39:27.49 ID:2xu78g3s0.net
毎週変わる楽しさをホルモンedと比べた物足りなさが上回っちゃってるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:39:33.36 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくんって貧困層だからサブスクとか高すぎて無理なんだよ
6話もやってランキングがむしろ上がってってるのはアニメが人気って証拠なのに認めたくないんだね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:40:59.07 ID:dwwDmfsKa.net
ずとまよも序盤に出しすぎな気がする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:43:08.07 ID:xZqbIYVw0.net
>>892
マキマ定食!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:45:16.25 ID:BAamwr0kd.net
テテンおばさんサ貧しくてブスク一個も入ってないのバレちゃったのにまたサブスク煽りしてる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:45:57.73 ID:BAamwr0kd.net
嬉しくて変なとこに貧しくて入れちゃった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:50:20.12 ID:3kR5k/qt0.net
ブスク?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:53:36.06 ID:1VzqPthEp.net
アニヲタ引退いて19万9000円
貯金致しました
使いません
ありがとございます
2期欲しいですね
貯金が趣味です

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 10:54:12.68 ID:3kR5k/qt0.net
>>899
ろくにまともに生きてないんだね
寂しい人生だね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:01:06.13 ID:A3xaXYjL0.net
もし岡本信彦になったとしても微妙な叫び声になりそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:04:26.00 ID:q3nuSohYd.net
6話は演出が良かった
初めて面白いと感じたわ
コベニのキャラがやっぱり良いね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:14:48.44 ID:JRUSyYD1a.net
コラ!ちびっこたちは夜のチェンソーマン芸人に備えてはやく寝なさい!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:16:25.59 ID:4qMziB/P0.net
「優勝をめざす意志が全員固まっている強豪校」

これをどう受け止めたらよいのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:16:35.13 ID:jz4NRlJar.net
アニメ化すると結構幼稚な内容だなぁって思ってしまうわね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:17:28.77 ID:x6+4Cdjj0.net
全く盛り上がらないチープなLOSERみたいなED以外はそんなに不満無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:18:43.14 ID:cTQXQibz0.net
ベルセルクみたいなEDだなと思ったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:21:40.73 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくんは野球部が怖いからね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:23:16.16 ID:Ytw0F1NNa.net
もう今回のアニメ一期は諦めたけど、今後作られるであろう二期とか劇場版ではマジで監督変えて欲しいわ
故に俺はこのアニメを叩き続ける

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:24:57.40 ID:sHaDjdKE0.net
チェンソーマン芸人って何を話すんだろな
アニメに販促番組だから考慮してネタバレなんて言えないからアニメ6話までのネタバレしか喋れない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:25:19.47 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくん幼稚すぎない?
1期失敗したら2期はないよ??

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:26:12.54 ID:KQm0aMltd.net
>>909
理由がどうあれ出来と関係なく作品を叩いてやろう、てのはアンチスレでやるべきことだと思うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:27:13.59 ID:Ld9y7Up30.net
チェンソーマン芸人で復活できるかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:28:34.43 ID:4qMziB/P0.net
強豪校だから7回あたりで大量得点を入れるんじゃないかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:32:49.78 ID:kGXABwU0a.net
>>909
批判するのは勝手だけどやり方は考えてね。場合によっては作者にも迷惑がかかるから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:34:00.57 ID:7azzQL1Vp.net
>>913
宮迫のいないオワコンアメトーク如きになんの力があると🥺

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:36:55.96 ID:sHaDjdKE0.net
>>915
馬鹿なアニメスタッフの炎上を消すためにタツキが無理やりアニメの実況してるのに何云ってんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:38:14.71 ID:wPX2iPfNM.net
炎上を消すっていうのが表現力に乏しいオタクくんっぽくて面白い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:39:44.73 ID:4qMziB/P0.net
今後もスタッフの発言やセールス状況、ネットの反応などを
引用して作品評価を高く語り
越えられない高さのハードルを設定して
ダメだダメだと書き込む流れなんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:43:07.35 ID:opA+KcD20.net
封神演義や日の丸相撲に比べたら何億倍も良いアニメ化だからええやん

鬼滅や呪術やジョジョやハイキューや暗殺教室などの「原作ファンが喜ぶ」作りじゃないだけで、F1からF2層あたりのウケを最優先して作ってんだろうきっと

個人的にはシャレ乙で落ち着いた感じの作品でなく、ビビッドでノリノリでアゲアゲな作品見たかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:43:25.05 ID:qH3L9BLI0.net
>>904
どう受け止めたらもなにもプロデューサーの人が勝手にいってるだけだし現場は意識高いって言いたいんだろうけどなんかずれてんだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:44:22.93 ID:KQm0aMltd.net
>>917
何いってんだよが何云ってんだよなんだけど
アニメに原理主義者みたいな厄介ファンがついてる、てなったらMAPPAが手を引いても別の会社が手をあげやしないだろう
筋道もった理性的なクレームの声をあげるべきだし、それはこんなファンの集いじゃなく製作陣に直で送るべきだと思うよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:45:16.67 ID:wPX2iPfNM.net
チェンソーマンのランキング怯えながら見て大したことない!大したことないんだあああ!!って言ってるの見るの気分良くない?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:47:54.52 ID:7azzQL1Vp.net
同じこと何度も何度も赤くなるまでレスしてさぁ🥺

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:48:10.22 ID:JY5DvpapM.net
6話何度か観たがコベニちゃんの演技最高だなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:50:28.16 ID:wPX2iPfNM.net
中山監督の演技指導が良かったのだろうね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:51:44.47 ID:4qMziB/P0.net
優勝を目指す強豪校のみたいなスタッフが作る作品だから
次回放送ではあらゆる分野で覇権を獲得すると思う
みんな、もっと期待しような!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:52:00.54 ID:sHaDjdKE0.net
>>922
>>915が作者に迷惑が掛かるからみたいなレスに対してだよ
アニメスタッフのツイートで炎上してタツキが火消しに利用され既にスタッフのせいで迷惑が掛かってるのに何いってんのって事

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:52:14.61 ID:Hlv6rW5ga.net
>>916
宮迫への信頼凄くて草

930 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 11:53:02.62 ID:DVcs6zxzM.net
>>909
アンチスレでやれ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:53:51.07 ID:wPX2iPfNM.net
炎上を消すって言うのは恥ずかしくなって辞めたんだw

932 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 11:54:06.59 ID:DVcs6zxzM.net
アメトークで単行本売れなかったら原作信者はアニメのせいにできなくなるね
キングダムは売れたからね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:55:06.01 ID:kGXABwU0a.net
>>928
馬鹿な原作信者のアンチがアニメスタッフに迷惑かけてたから、作者が出てきて遠回しに公式認定したんでしょ。伝わってないようだけど
作者からしたらアニメスタッフに対しては「うちの子たちが迷惑かけてスイマセン」って立場だと思うけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:56:03.33 ID:cTQXQibz0.net
進撃1期ぐらいの無茶苦茶な流行り方を期待して金かけて作ってるのはわかる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:57:17.64 ID:KQm0aMltd.net
>>928
スタッフのせいで迷惑が作者にかかった、て事と厄介ファンの行動で作者に迷惑がかかる、とは別の話だよね
関係ない話で>>915の忠告の内容を否定してるように聞こえてしまったので
すみませんね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:59:04.22 ID:NqBP7gYO0.net
進撃もCGに色付いて無かったりバタバタしてたよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:59:24.71 ID:wPX2iPfNM.net
進撃の人気はとっくに超えたでしょ
今で言うヒロアカみたいなポジションでしょあれ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 11:59:41.99 ID:NKwT9jJQa.net
>>934
進撃1期は鬼滅1期と違って初回から盛り上がってたからレベルが違うやろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:00:12.09 ID:7azzQL1Vp.net
>>929
宮迫は今こそヒカルに媚びてどんどん堕ちてったが
当時は普通に面白かった🥺

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:05:14.44 ID:sHaDjdKE0.net
>>933
チェンソーマンの作監補佐が原作丸々再現のアニメの何が面白いってツイートとして炎上したの知らねーのか
あれのせいでタツキがアニメ実況実況してるんだぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:09:03.86 ID:DjpP+60a0.net
実際、原作が面白く無くてアニメで面白くしてるようなもんだしなぁ・・

集英社としてもMAPPA様様だろ、原作使用料支払ってるならタツキの出る出番はねーよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:10:01.84 ID:KQm0aMltd.net
>>940
だからそれは別の話でしょうよ
駿は馬鹿だとおもうけど、スタッフが馬鹿なことを言ったらファンが馬鹿な事をしていい、とはならないでしょ

943 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:10:08.29 ID:ksL0BjJtM.net
>>940
つまり原作信者が迷惑かけてるから教祖がでてきて鎮めなきゃいけなくなったと

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:10:53.46 ID:/YSNoe6lM.net
アニメチェンソーマンが好きなやつは原作とは別のものが見たいという層だからな
原作チェンソーマンか好きなやつは回れ右したほうがいいよ

945 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:11:41.16 ID:ksL0BjJtM.net
まぁ良いやん
今日のアメトークで単行本の売上が原作信者の思い通りにならないのはアニメのせいなのかが決まる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:12:37.83 ID:vbgcnMTUa.net
アメトークやっても原作跳ねなかったら原作のせいってことでいいか?

947 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:13:31.38 ID:ksL0BjJtM.net
>>946
当然だよなぁ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:14:58.70 ID:wPX2iPfNM.net
そもそもオタクくんが駄々こねてるだけで中山監督のチェンソーマンのお掛けでコミックスは大ヒットしているのでら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:18:26.25 ID:/YSNoe6lM.net
アニメチェンソーマンを賛美してるのってキッズやV好きが多い
そら相容れんわ(笑)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:18:59.39 ID:prwRzLk4d.net
そうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:19:53.32 ID:+N/LtUV6d.net
原作コミックがいくら売れても製作はMAPPAしかいないからアニメとしては無意味なんだよなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:19:54.35 ID:4qMziB/P0.net
>>946
いいよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:20:47.28 ID:kGXABwU0a.net
>>940
やっぱり迷惑かけてんじゃんw
作者の立場に立って考えたら分からない?作者にとって初めてのアニメ化作品をMAPPAはすごく力を入れて作ってるわけで、その頑張ってるスタッフに自分のファンたちが迷惑をかけてるってなったら、作者としても何かしないわけにはいかないでしょ?それが作者に迷惑がかかってるって事

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:20:58.36 ID:prwRzLk4d.net
次の立てる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:21:22.83 ID:KQm0aMltd.net
しょーもないルール決めてしょーもないバトルすな
夢バトルせい夢バトル

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:21:45.18 ID:DjpP+60a0.net
>>949
原作信者は周囲の迷惑を考えない撮り鉄みたいなもんだろ

そりゃ非常識な連中と相容れないわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:23:15.81 ID:swYGhBFI0.net
原作はテンポ良く読めるからツッコミで笑えるんだけどアニメのテンポが遅いからツッコミが来る前に笑いが起こるわ なんかちぐはぐ

958 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:23:20.38 ID:ksL0BjJtM.net
原作信者は撮り鉄みたいってかなり納得する

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:27:32.20 ID:1bRXk4mi0.net
テテンテンテン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:27:45.71 ID:b77oRlDZp.net
チェンソーアニメ信者って極端な話七つの大罪みたいな酷いアニメ化されても擁護したりアンチのアンチして誤魔化したりしてそう🥺

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:28:04.48 ID:UtPriqvpd.net
コベニちゃんはちゃんと原作準拠の顔芸をさせてるのにデンジくんに対して力を入れないのはどうしてなんだい?
もっと眼力きいたガッつくような顔してほしいんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:28:41.16 ID:UtPriqvpd.net
sage進行忘れてた🥺

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:28:44.71 ID:1bRXk4mi0.net
アニメ信者なんて居ないよ
原作が話題だからとテキトーに見てる奴と
アニメ褒めれば釣れまくるから楽しい荒らししかいない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:28:47.26 ID:prwRzLk4d.net
待たせた
【アニメ】チェンソーマン 36鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668655368/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:28:48.57 ID:qZC6CvzF0.net
>>953
ファンと作者は別人格だからしゃーない
作者が叩き棒に使えそうだったら作者の味方のフリするだけ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:30:49.21 ID:qZC6CvzF0.net
そら原作ありきなんだからアニメ信者なんていないだろwww
原作アリでアニメ版に信者がついた作品なんて思いつかないわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:31:06.63 ID:KQm0aMltd.net
撮り鉄みたいとは思わないが、鬼滅だろうが呪術だろうがどんなアニメでもアンチはいて否定的な意見を言っているわけだ
つまり「こんな的確な批判でNOを突きつけられるからチェンソーマンのアニメはクソという事実はゆるがないのだ!」と感じることも本当にそうか疑ったほうがいいと思う
減点方式ならそりゃどんなアニメだって文句はつけられる
ただそれを否定の拠り所にはしないほうがいいと思うのだ
>>964
ワシのスレじゃ!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:32:08.91 ID:GfIOWgnA0.net
>>964
ワシが立てたスレじゃないか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:32:37.61 ID:KQm0aMltd.net
>>966
いま話題のぼっちざろっくとかいうアニメは多分原作読んだことないけどアニメおもろい言う人多いと思いますよ

970 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:33:01.08 ID:ksL0BjJtM.net
>>966
ほんと原作信者ってそんなこともわからないから疲れるよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:33:54.84 ID:1bRXk4mi0.net
>>970
よぉ
アニメ褒めれば釣れまくるから楽しい荒らし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:34:56.57 ID:qZC6CvzF0.net
>>969
原作未読でアニメおもしろいって言う人はそらいるでしょ
鬼滅だってアニメ勢が全員原作読んでるわけないし
ほんでそれはアニメ信者って言わんのよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:35:34.96 ID:n695woXba.net
>>969
アニプレックスのステマ手下死ねカス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:35:53.54 ID:n695woXba.net
>>972
死ねアニプレックスのステマ手下

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:36:02.60 ID:KQm0aMltd.net
>>972
なるほど🤔

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:36:29.75 ID:b77oRlDZp.net
テテンは3桁越えるレスしといて乙も言えないの🥺

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:36:48.07 ID:n695woXba.net
>>975
自演会話するなアニプレックスのステマ手下荒らし死ねカス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:38:13.90 ID:OuEQneV8d.net
>>853
チェンソーマンも深夜アニメ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:38:40.79 ID:n695woXba.net
ぼっちスパイココリコ鬼滅
アニプレックスのステマ手下荒らしは分かりやすく馬鹿無能

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:38:52.41 ID:+N/LtUV6d.net
アニプレもチェンソーもソニー絡みなんだがステマステマって頭沸いてんのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:40:01.01 ID:wPX2iPfNM.net
オタクくんは大企業を見ると泣き出しちゃうんだ

982 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:40:06.79 ID:ksL0BjJtM.net
>>971
俺は本心から褒めてるけど?

983 :チェンソーマン原作最古参 :2022/11/17(木) 12:40:32.63 ID:ksL0BjJtM.net
配信スコア見たらアニメアンチの方がマイノリティなんだよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:40:34.09 ID:n695woXba.net
>>980
今時ステマ否定が逆陰謀論のキチガイやろ馬鹿無能
実際に無名だから雇い主に分かるようにワザとらしくバレバレな書き込みだキチガイ死ね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:40:55.95 ID:ebnoNjGS0.net
ぼっちとか陰実とか格下アニメと比較されてもな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:41:05.82 ID:n695woXba.net
>>981
バレバレなんだよアニプレックスのステマ手下馬鹿無能

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:41:25.01 ID:+N/LtUV6d.net
>>984
どうした?ママの愛情が足りなかったのか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:42:13.54 ID:n695woXba.net
>>987
馬鹿が
今時ステマ否定はステマ手下丸出しなカス無能

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:42:16.09 ID:ZwFiNNGY0.net
パニックホラーにしたいのかギャグにしたいのか中途半端でなんかすべってんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:42:48.87 ID:o54PTaiY0.net
1話が一番面白かった、その後は会を重ねるごとにつまらなくなってゆくのが不思議

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:43:23.60 ID:DDGIdEuQ0.net
昼飯食いながら見返したらやっぱよく作ってあるぞ
映画見てるみたいだ
実績無しの新人監督はいけすかないが制作陣頑張ってる
問題はアクションシーンとマキマだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:43:47.33 ID:KQm0aMltd.net
>>985
格下が悪いとは思わないけど、「原作の○ンポを尊重しろ!」ていう○ンポ主義者はそんないねえだろうな、てのはうらやましく思います🥺

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:44:22.50 ID:opA+KcD20.net
つまんない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:45:11.61 ID:3ebDdSAN0.net
なんか呪術っぽくなったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:47:13.44 ID:wPX2iPfNM.net
>>986
こわくないこわくない😊

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:48:29.62 ID:+N/LtUV6d.net
鬼滅のなり損ないの呪術の出来損ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:48:34.87 ID:bYzBidLla.net
ぼっちざろっくに負けるとは思わなかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:49:27.77 ID:1bRXk4mi0.net
>>996
お前が漫画も読んでないのに
知ったかの馬鹿だということは分かったw
ぜんぜんチゲーのにw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:49:43.96 ID:n695woXba.net
>>995
はよ死ね馬鹿キチガイ無能
比較対象はカット進行のジョジョ1部
同じMAPPAでジャンプの呪術
同じボソボソ声演技で大失敗のユーフォニアム2期や無能

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 12:50:14.27 ID:wPX2iPfNM.net
>>997
なんでサッカー部からは逃げ続けるの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200