2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 145

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-fwKM):2022/11/14(月) 17:22:58.83 ID:ccWqohZyr.net
デリングはどんな私怨を第1世代のガンダムでためたのかが気になる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-FHK1):2022/11/14(月) 17:23:04.34 ID:lNFs1/4ar.net
ある日の、何処かで…
パシッ!頬を叩く音
御河内さん !!??
御大 よくってオオリン!Characterに命を吹き込むのは台詞なのよ!それをいい加減で良いなんて…駄目よ!
なんやかんやあって

御大 やはり貴方は天才よオオリン!私の目に狂いは無かった…
御河内さん そんな、御大のお言葉合ってですよ、私なんてとてもとても…

みたいに夜をは更けていくのでございます…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 17:23:29.96 ID:oMsdVqKM0.net
学園内スペーシアン最強の男すらガンダムには勝てないのだからデリングがガンダムを恐れるわけである

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-LUUd):2022/11/14(月) 17:23:31.18 ID:YVDubRd70.net
>>821
しかも段々と対応してきている、流石ホルダー
コーヒータイムも重要な戦士の休息なのである

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-H0Ic):2022/11/14(月) 17:23:38.26 ID:V3oFvTzV0.net
>>829
嫁の死因も絡んでいるのかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb60-BvCT):2022/11/14(月) 17:25:19.26 ID:Yl0bqc1c0.net
第2話でプロスペラが言っていた「エアリアルはドローン技術」についてだけれど
作中でドローンと呼ばれているのはこの時以外すべてビットのことだった
この時だけはモビルスーツをドローンと読んだのだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 17:25:35.57 ID:SNbcrICZ0.net
>>833
嫁は襲撃事件のはるか後に死んどる 関係ない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-fwKM):2022/11/14(月) 17:25:49.46 ID:ccWqohZyr.net
>>833
データ逆流の毒がそんな遅効性なのか見解が分かれるところ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-EcJ5):2022/11/14(月) 17:26:27.18 ID:J5/xC2DPd.net
>>818
いやなんか特番の用語説明の際にデータの逆流現象がデータストームと補足があったよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-xyH2):2022/11/14(月) 17:26:55.87 ID:WNT/EP3da.net
グエルは回を重ねる毎に対ビット性能良くなってるのすごいよね
でもアンチドートでいいんだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-H0Ic):2022/11/14(月) 17:27:20.07 ID:V3oFvTzV0.net
>>835
そうだった、ミオリネの年齢と合わなくなっちまうかスマソ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 17:28:23.69 ID:oMsdVqKM0.net
>>835
再婚の可能性はあるかも知れない
もしかするとミオミオとデリングには血のつながりがない可能性も

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-oQVG):2022/11/14(月) 17:29:11.98 ID:hNf3m7KU0.net
せめてラウダあたりが
エアリアルもファラクトもガンダムに違いない
そうでなければ兄さんが負けるはずがない
と動いてくれればいいんだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-T0y7):2022/11/14(月) 17:29:12.07 ID:xtyzTS7na.net
真エランがガンダムに乗る予定ないならわざわざ影武者をパイロットにする必要無いと思うんだけど
真エランがガンダム乗れないって言ってる人たちはその辺どう考えてるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 17:30:16.62 ID:SNbcrICZ0.net
>>840
ミオリネの母の前の嫁の話か
確かになくもないな
ミオリネはデリング(21年前の襲撃事件が容姿から35くらいだとしたら現在56くらい?)の娘にしては幼すぎるんよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb4-+rXr):2022/11/14(月) 17:30:21.94 ID:cY4aMcOP0.net
学園編で釣って餌をやらないで
キャラが次々死亡→炎上パターンなのかなあと
思ってしょんぼりしてたから
ドレス姿に歓喜
学園のパーティーじゃないかもしれないけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-oR1P):2022/11/14(月) 17:32:30.15 ID:lPUmefGq0.net
>>842
強化人士は元々研究してて影武者は必要に駆られて後からそうしたんじゃないかな、って。ダブスタ親父がホルダーになればミオリネの花婿になれる、って言っちゃったから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-xyH2):2022/11/14(月) 17:32:50.04 ID:WNT/EP3da.net
キャラが次々死んだくらいで炎上するものか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 17:32:59.82 ID:HyVNLxy6a.net
>>842
ビジネスとして、ミオミオの婿になりたいんじゃない?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Kpr/):2022/11/14(月) 17:33:26.22 ID:uvEesKfba.net
>>846
このスレ眺めてたら察するやろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 17:34:05.91 ID:XY8SBIryd.net
>>846
ショックはかなりあるみたいだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-zDZ1):2022/11/14(月) 17:34:13.72 ID:51rm1cP70.net
>>810
デリングは「ヴァナディースの連中がガンダムを完成させてからでは手遅れになります」って言ってるし予測はしてるはずだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-Yt0T):2022/11/14(月) 17:34:44.79 ID:un1wMvNb0.net
もうキャラがどんどん死んでくのは確定かな
なんかエランが死んでたらしいけど平和な学園生活だったってなってほしいが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233d-/i6p):2022/11/14(月) 17:36:33.70 ID:WXEN5Y6w0.net
SEEDみたいな電子レンジ死亡を彗星でやったらくっそ炎上しそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-B5Po):2022/11/14(月) 17:36:46.93 ID:mc61Yo39a.net
ニカ姐とミオミオ以外なら誰死んでもいいわ
この二人が死んだらちょっとキツい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-xyH2):2022/11/14(月) 17:36:53.51 ID:WNT/EP3da.net
>>849
ショックは受けるけど炎上までさせるものなのか
展開にキレて叩くってカミーユかよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-9jvc):2022/11/14(月) 17:37:02.55 ID:mxUSF/2/M.net
>>851
スレッタ「皆死んじゃったけど、あの頃はミオリネさんがいてニカさんがいてチュチュがいて…エランさんもいた…
楽しかったなぁ…」

こういうこと?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5e6-ZAES):2022/11/14(月) 17:37:46.50 ID:EqbhHk3q0.net
グエルはキャンプを通して人間的に成長するかもしれんな
https://pbs.twimg.com/media/Fhge-1NUAAA4YiH?format=jpg&name=large

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 17:38:25.17 ID:PDYTjOIUd.net
>>820
エアリアル許容してるのは、
昔は対抗不能な超兵器で敵対するアーシアンが持ってたから殺してでも止めさせた
今はスペーシアン側でもガンダム持ってるしエアリアルも子会社のシンセー開発だし、仮にガンダムでも脅威と思って無いんでしょ
だから娘のワガママに付き合った

プロローグ当時と同じガンダム認識ならエアリアル解体、スレッタ退学じゃ済まない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb60-BvCT):2022/11/14(月) 17:38:37.50 ID:Yl0bqc1c0.net
予防線を張ってる人がいるな
キャラが死んだときに備えて心を凍らせようとしている

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 17:38:44.85 ID:jFhImjVj0.net
>>850
方便としてはそれはわかる
でも内情絶対デリング知ってたでしょ
エリクトがギリギリで起動したのは偶然だし奇跡みたいなもんやん

いやー博士もほんとたまたま運良かったよね^^たまたまエリクトを直前に気まぐれで登録してさw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 17:39:04.92 ID:HyVNLxy6a.net
>>856
グエルって、38勝の無敗だったのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-H0Ic):2022/11/14(月) 17:39:46.26 ID:V3oFvTzV0.net
学園生活が全部スレッタの夢の中の出来事だったとしたら・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-cbIN):2022/11/14(月) 17:40:02.02 ID:taM9jN59r.net
昨日朝スーパー行ったらエアリアルが68円だったから焼きとうもろこしだけ買って
夕方また行ったら水星コラボの塩とチーズ以外が売り切れてた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 17:40:39.05 ID:jFhImjVj0.net
>>860
俺は今日の食料をかける!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-oR1P):2022/11/14(月) 17:41:00.52 ID:lPUmefGq0.net
>>854
いや今回はまだ希望ある、と考える人もいれば二次創作して傷癒す人もいて様々だけど過去には後追い自殺した人とかいたらしいね…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-EcJ5):2022/11/14(月) 17:42:52.93 ID:J5/xC2DPd.net
>>850
特番でのガンドフォーマット説明はビットについては説明がなくイメージ通りの操縦が出来る事だったので阿頼耶識と同じでパイロット訓練を受けていない底辺のアーシアンがいきなりエースパイロット並の動きが出来る事が問題なんじゃない?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:43:20.89 ID:0z1pvtBHH.net
データストームって
ガンド側からのフィードバック情報が過多になって、体内の神経系を傷つける現象のことだと思ってたけど違うの?

強化人間は神経系がガンド接続に最適化されてるから、多少やらかしても神経系が傷つかない(=データストームが起こらない)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Kpr/):2022/11/14(月) 17:43:29.71 ID:uvEesKfba.net
>>864
のめり込みすぎだろ…
まあその昔には死んだキャラの葬式とかリアルでやったらしいがもうちょい気楽に見ろよと思うわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ug3N):2022/11/14(月) 17:44:13.25 ID:B1a3Vl6sd.net
>>860
まだ始まった頃は野心に燃えてた奴は多かったのかもな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:45:22.74 ID:0z1pvtBHH.net
昨日の放送まだ見てないんだけど
目新しい情報なんかあった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-Yt0T):2022/11/14(月) 17:45:53.17 ID:un1wMvNb0.net
グエルは単純にホルダーの座に挑戦したい!ってやつには何賭けさせたんだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-T0y7):2022/11/14(月) 17:46:01.13 ID:xtyzTS7na.net
グエルは「横恋慕を馬鹿にされたから決闘」とかしょーもない理由で決闘してるから決闘した数多いだけでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 17:46:05.73 ID:XY8SBIryd.net
>>869
7話でスレッタとミオリネがドレス着る、って事くらい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 17:46:19.42 ID:HyVNLxy6a.net
グエルの第一話の時点での戦績って、公式にあったっけ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-oQVG):2022/11/14(月) 17:46:29.12 ID:aYC1xAjDd.net
戦闘機とかだと
数世代前の機体は10機20機いても
まともにやったら
新世代機には勝てないらしいな
速度と射程距離で

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-GjqN):2022/11/14(月) 17:47:08.37 ID:vGWA0cOU0.net
>>869
>>47の設定画公開くらい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-zDZ1):2022/11/14(月) 17:47:24.35 ID:51rm1cP70.net
>>859
内情を知ってたかは分からなくね?
知ってたら知ってたで幾ら難航しているとはいえレイヤー33を突破したらほぼ完成だし余計焦るじゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-ub67):2022/11/14(月) 17:47:33.55 ID:9KWDuYJNM.net
ニカさん…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-T0y7):2022/11/14(月) 17:48:28.97 ID:xtyzTS7na.net
七話でエランの引き継ぎとシャディクの出番を用意する必要あるから
スレッタが真エランと踊ってミオリネはシャディクと踊るって感じか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-B5Po):2022/11/14(月) 17:49:27.47 ID:U9ldvBdOa.net
>>878
そうなったらもう第一話の百合が影も形も無くなって笑う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-x4O5):2022/11/14(月) 17:49:55.97 ID:AGeQl2gOa.net
レイヤーとパーメットスコアの違いって何?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:50:05.69 ID:0z1pvtBHH.net
デリングはヴァナディースの内情知らんやろ
まともに知ってるならルブリス試作機の存在も知ってるはず

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-fwKM):2022/11/14(月) 17:50:41.43 ID:ccWqohZyr.net
>>878
正攻法はそれだね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 17:51:14.06 ID:HyVNLxy6a.net
>>880
レイヤーは、システムの深さ。プログラムの奥の部分、と思っておけばOK

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-oR1P):2022/11/14(月) 17:51:40.13 ID:lPUmefGq0.net
そう言えば特番で「ちゃっかりポイントを稼いでたエラン・ケレス」ってサラッと出てたの今更ジワジワ来た…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:52:26.44 ID:0z1pvtBHH.net
>>842
地球から拾ってきた貧民のガキをグループの総帥にする気か?
ペイルグループの御曹司がエランオリジナル
ホルダー勝ち取ってミオリネと結婚させたいから、使い捨ての駒に影武者やらせてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 17:52:29.23 ID:jFhImjVj0.net
>>881
知ってるけど動かないって情報持ってただけでしょ
動くのが二機だから情報通り
筒抜け

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 17:52:37.19 ID:oMsdVqKM0.net
>>856
生活物資をかけてデミトレで決闘しまくった結果パイロットスキルがさらに磨かれてスーパーグエルくんになるのかw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:53:33.69 ID:0z1pvtBHH.net
>>880
わからんとしか言えない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-BvCT):2022/11/14(月) 17:53:55.85 ID:upTLQKLa0.net
ミオリネが御三家のシャディクと踊るのは100%ありえない
嫌なものは嫌と言って断固拒否するがミオリネ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 17:54:01.99 ID:7HHQC1Em0.net
>>826
もしかしてだけど
まあこれは推察だが、
エラン4がエアリアルのエリクトになる可能性がある
つまりファラクトはエラン4の犠牲にエアリアルと同じ性能を得るとか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-Xzxk):2022/11/14(月) 17:54:02.41 ID:OQyIdP9/d.net
>>878
どうなんだろう、ただ声優さんがやたらとマスターエランのことに念押ししてたから出現回数が増えるんだと思われる
エラン全員が4号と同様、スレッタと対比になるキャラ付けされてるなら、マスターエランも同様にスレッタに矢印がいきそうなんだよな
あと、見せ場作るために、シャディクVSエラン5号で決闘すんじゃね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 17:54:36.14 ID:jFhImjVj0.net
パーメットスコアはわかるけど
レイヤー33は意味不明すぎてエヴァで謎用語出てきたときみたいなワクワク感ある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-iI4B):2022/11/14(月) 17:54:50.13 ID:9RIm1oc+d.net
えふカスが水星スレに常駐してる?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 17:54:57.61 ID:7HHQC1Em0.net
>>890
ああ、まあエリクトは青のデータストームだったから無理か

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 17:55:33.41 ID:PDYTjOIUd.net
ファラクトは最終的にはエアリアル-スレッタと同じく、パイロットがノーリスクで乗れる機体を完成させるのが目標

プロスペラはそのために大量の生贄が必要と知ってて何人目?って聞いた
逆にベルメリアはプロスペラが行なった事を理解して驚愕している

自分の娘を乗せるのか?の質問はそこを確かめてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 17:55:47.72 ID:XY8SBIryd.net
>>889
いやほら、御三家だからってミオリネに興味あるわけじゃない、ってエランで学んだし…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ab-gFFz):2022/11/14(月) 17:55:59.68 ID:3x1pYzPk0.net
ぶっちゃけ今のところたぬきの可愛さだけで見てる
偉大なたぬきやでほんま

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bc7-gPc0):2022/11/14(月) 17:56:10.26 ID:AE+mwSbT0.net
>>856
3敗では?と思ったけど1回目は無効だからカウントしてないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-BvCT):2022/11/14(月) 17:56:13.00 ID:m2eh+YKbd.net
シャディク
「君の機体はすべて解析させてもらったよ、水星ちゃん
 KP003シャディク・ゼネリ、シャルウィガンダム 出るぞ」

このような展開なんでしょうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-oQVG):2022/11/14(月) 17:56:52.71 ID:aYC1xAjDd.net
レイヤー30超えたらスコア3まで無害とか
経験値とレベルみたいなもんだったらわかりやすいけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 17:57:11.18 ID:7HHQC1Em0.net
>>895
乗せるってのは搭乗って意味じゃなくシステムに載せたと?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:57:19.51 ID:0z1pvtBHH.net
>>892
レイヤー33を突破するとパイロットがパーメット化するんやろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 17:57:23.58 ID:vLotL1w6M.net
>>884
まあ日常でもポイント稼ぐとか使うけど
Pontaポイントのスラング知ってたらじわる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 17:57:29.24 ID:oMsdVqKM0.net
4号くんはスレ民が大好きな生体ユニットにされる可能性があるってことね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d22-SGX1):2022/11/14(月) 17:58:19.12 ID:D1Qxqqpd0.net
>>889
シャディクがただの御三家の1人ならそうなる
でもここまで一切この二人の関係性が示されてなくてシャディクの意味深な視線だけがあるので
もしかしたら好きなんじゃ?とか実は昔からの知り合いなんじゃ?とか想像してしまう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 17:58:26.44 ID:0z1pvtBHH.net
>>895
>ファラクトは最終的にはエアリアル-スレッタと同じく、パイロットがノーリスクで乗れる機体を完成させるのが目標
そうかなぁ…?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-Pn2a):2022/11/14(月) 17:58:37.26 ID:d5K2i8IT0.net
ドレス回でミオリネ持て余したらいよいよどこで存在感発揮するのかわからなくなるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM41-CrYv):2022/11/14(月) 17:58:42.05 ID:UBvnNGs3M.net
何気にエアリアルの戦闘シーンのBGMがハマって来た。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-zDZ1):2022/11/14(月) 17:58:44.95 ID:51rm1cP70.net
>>865
だから負荷が深刻っていう建前で規制しようとしてた
でもガンダムが完成して負荷問題が克服されたらその規制は筋が通らなくなる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-FHK1):2022/11/14(月) 17:59:04.60 ID:lNFs1/4ar.net
>>874
私的にはF35はF22の劣化版というかそんなイメージで。それでもアビオニクスは凄いよ!な感覚だったんですが。
最新のF35の詳細写真とか見たら、あかんこれは強い。F22負けちゃう…て感じました。
あとカナード翼なんか機首方向に追加されてるVersionのも見たら尚更もう凄いよこれは。
みたいな、でしたです。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-B5Po):2022/11/14(月) 18:00:08.10 ID:Fx1x04KTa.net
ニカ姐のドレス姿も見せろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:00:13.20 ID:XY8SBIryd.net
>>878
スレッタをエランと踊らせる為に気を使う本妻

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:00:31.99 ID:0z1pvtBHH.net
>>909
それが表向きの理由
というか、Prologueで真っ先に示された理由だよね

こういうのは大抵ウラがあるから、みんな考察しているわけで…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:01:04.81 ID:XY8SBIryd.net
>>900
スレ立てよろー

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-oQVG):2022/11/14(月) 18:02:32.75 ID:aYC1xAjDd.net
たたてみる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-VSs6):2022/11/14(月) 18:02:41.78 ID:JYMmHH7K0.net
>>905
昔からの知り合いだったら面白いな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:03:08.32 ID:jFhImjVj0.net
レイヤー10からレイヤー33へコールも意味わかんなすぎてすき
レイヤーにコールしてんのとちゃうのかと
ほかにもほかにも
起動時はコールしてないのに向こうからコールバックしてくるとことか
このわけわからなさは癖になる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:03:15.27 ID:vLotL1w6M.net
>>895
仮面ママンの「ベルはヴァナディースの意志を継いだのね」発言も気になるのよね
裏を返せばママンは継いでない=復讐のため邪道に手を染めたとも取れる

強化人士も大概非人道的だけど、更にえげつない事してそう
それこそビット個々に人間ベースとかね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c0-T0y7):2022/11/14(月) 18:03:46.29 ID:0DkaKMBQ0.net
B賞とラストワン取ってきた
スレミオ末永く爆発しろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:04:06.32 ID:vLotL1w6M.net
>>915
たたてたたて

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-oQVG):2022/11/14(月) 18:04:54.11 ID:aYC1xAjDd.net
すまんダメだった
>>930
お願いします

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf6-P3SJ):2022/11/14(月) 18:05:07.59 ID:0FDQjwK50.net
>>879
捏造ゴミしねっつってんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-6mye):2022/11/14(月) 18:06:02.37 ID:bgyS68YMM.net
じゃあスレ立てるね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8c-EHNx):2022/11/14(月) 18:06:23.67 ID:PlmxkceA0.net
さっきの地震はビビった
オレもグエル様のようにテントを用意するわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 18:07:15.76 ID:PDYTjOIUd.net
>>906
ファラクトが完成系になるという意味じゃなくて技術として完成するという意味な

人命が安いアーシアンと違ってスペーシアンは兵士を使い捨て出来ないから
ガンダム兵器を使うにはデータストーム無害化するか、
兵士側でデータストーム対策するしかない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-6mye):2022/11/14(月) 18:07:31.20 ID:bgyS68YMM.net
機動戦士ガンダム 水星の魔女 146
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668416792/
次スレッタ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d22-SGX1):2022/11/14(月) 18:08:44.77 ID:D1Qxqqpd0.net
>>916
いつからゼネリの養子かは分からないけど
デリングは元部下だし交流があった可能性はある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:10:00.29 ID:XY8SBIryd.net
>>926
ハピバ乙ー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-Xzxk):2022/11/14(月) 18:11:07.23 ID:OQyIdP9/d.net
>>918
その発言というかベルメリアとの問答なんかおかしいんだよな
なんでカルド博士じゃなくてヴァナディースなんだろう
それにプロローグではそんなことなかったのになんでカルド博士をリスペクトしたような問答の仕方をプロスペラはしてんだ
それと、ファラクトの仕様的に量産型ルブリスの発展系なんだと思う、ただ、プロローグでカルド博士は量産型をよく思っなかったんだよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:11:14.28 ID:oMsdVqKM0.net
>>926
次スレ疑惑乙

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcc-bTBp):2022/11/14(月) 18:12:10.09 ID:rz4a7aEP0.net
ローラみたいにドレス姿になるかもしれない>シャディク

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3a-uOIp):2022/11/14(月) 18:12:48.80 ID:UlI9jyJN0.net
ニカ姉がんばれ😡

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 18:13:17.22 ID:PDYTjOIUd.net
>>918
ヴァナディース・ペイルはパイロット側でデータストーム対策
ガンドが医療技術から派生したから人間を改造する方向


ママは機体側でデータストーム対策
エリクトがデータストームを無害化するのに着想を得てデータストーム自体を無害にする方向に進歩した

と思ってる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 18:13:23.18 ID:SNbcrICZ0.net
>>926
ありがと!
乙った!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:13:35.85 ID:HyVNLxy6a.net
>>917
あれは、コンピュータ用語なんよ

例えばパソコンなら、マウスやキーボードから命令が伝わって、さらに基盤、CPU、OSがあってアプリがあって、、、

というように、システムの階層を表してる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:13:37.86 ID:0z1pvtBHH.net
>>925
それって、ヴァナディース(オックスアース)がデータストームを防ぐ研究を行ってなかったってこと?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ab-gFFz):2022/11/14(月) 18:13:51.66 ID:3x1pYzPk0.net
>>926
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎「お、乙乙~…♪」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:14:17.13 ID:7HHQC1Em0.net
>>929
そうなんだよな
ファラクトって試作ルブリスとほとんど大差ないんだよな
つまり21年前から進化してない
母ちゃんがエアリアル作ったのはとんでもないことなんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 18:15:00.02 ID:SNbcrICZ0.net
>>933
でもママのは中にエリクトかエリクトのAIコピーみたいな『人の魂的なナニカ』を挟まないといけないから、どっちみち人道的ではないぜ…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:15:43.04 ID:HyVNLxy6a.net
>>929
そこでプロスペラ=エリクト説やで(ニッコリ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:15:55.30 ID:0z1pvtBHH.net
「スペーシアンは人のコストが高いから、データストームで操縦者を廃人にするガンドアームは採用できない」
のが、スペーシアンがガンダム狩りを行った理由であるというのなら

データストームさえなくなればそこの問題なくなるんだからどうでも良くね?
オックスアースが地球企業であることのほうがでかいと思うんだけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b45-t73B):2022/11/14(月) 18:16:08.04 ID:QQ8d+h9f0.net
>>917
プログラム用語でね
コールバックって言うのは
処理が終わった時に走る処理のこと

つまりプログラムが最後まで行って成功したってこと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ug3N):2022/11/14(月) 18:16:19.34 ID:B1a3Vl6sd.net
オックスアースは多分録でもないんだろうな少なくとも
まぁ表向きは潰れたようだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:17:29.67 ID:jFhImjVj0.net
>>935
その上でレイヤー10から33へコールと直コールの違いはなんですか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:17:30.17 ID:oMsdVqKM0.net
むしろ人体改造しなくても使えた試作ルブリスより退化しているまである
まあヴァナディース機関ではあまり優秀な技術者ではなかったのだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:17:40.16 ID:vLotL1w6M.net
>>933
分かりやすい!

となるとやっぱりママンは
機体側に細工=MSの中に人をぶち込む
方向じゃないのかなあと

それがエアリアルに生体デバイスなのか、高度なAIにより疑似人格なのかは分からんけども

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:18:33.44 ID:XY8SBIryd.net
>>935
ルブリスAIからの反応の有無、って事か?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 18:18:35.23 ID:SNbcrICZ0.net
>>946
どっちも悪魔の技術だよね
デリングとしてはどっちも潰すしかない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:18:52.68 ID:jFhImjVj0.net
>>942
起動時はコールしてない
勝手にコールバック完了してる
そういう諸処が不思議だねってはなし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:19:30.60 ID:jFhImjVj0.net
>>948
殺さなくても良かったよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:20:00.11 ID:oMsdVqKM0.net
>>933
その問題を解決しようとしてたのがルブリスだけどレイヤー33問題で開発がとん挫してただけかと
でレイヤー33突破したルブリスがベースになってるのがエアリアルくんではないかと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:20:03.43 ID:7HHQC1Em0.net
まあ重要な問題はエリクトがなんで青データストームになったのか?
ガンドを施された人間が産んだニュータイプなのか、
それともカルドが遺伝子操作によって作ったのか
それとも年齢の問題なのか
あと気になったのがスレッタがエアリアルに搭乗する時にコクピットからなんか管のようなものを繋いでて
わざわざ外す描写がある
あれがなんなのか謎

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:21:15.86 ID:0z1pvtBHH.net
>>938
試作型ルブリスの目標が「データストームを起こさない」じゃないよなぁ…
MSとしての市場価値にはつながらないけれど、カルドナボの理念に沿った秘密が
試作機(エアリアル)にはあるんだろうなぁ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-Xzxk):2022/11/14(月) 18:21:45.62 ID:OQyIdP9/d.net
>>938
というか、プロスペラが2人いるとかないか?
エアリアル(ルブリス)の母親としてカルド博士が扮するプロスペラとスレッタ(エリクト?)の母親としてエルノラ(?)が扮するプロスペラ
スレッタとプロスペラが会話するとき、仮面の置く位置を自分を向けてるしなんか怪しいのよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:22:11.19 ID:vLotL1w6M.net
>>941
例の事件時点で機関でもめっちゃ難航してたし
絶対無理だろうと思われてたんでね?

そうこうしてるうちに自爆覚悟でアーシアンが突っ込んできたらスペーシアン側は劣勢だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-pkNO):2022/11/14(月) 18:23:10.93 ID:j0qzGDMK0.net
>>952
ケーブルみたいなのはグエルも繋いでたよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-fw/w):2022/11/14(月) 18:23:44.19 ID:SNbcrICZ0.net
>>950
それはそうやな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:24:06.65 ID:0z1pvtBHH.net
>>952
子供はレイヤー33を容易に突破できる
子供を機体に埋め込むことでデータストームの影響を無効化できる
とかだったら、カルドナボはとんでもない研究をしてたってことになるし
キレたデリングが皆殺しに走ったのも頷ける

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:24:21.35 ID:HyVNLxy6a.net
>>944
ルブリスを音声認識タイプのアプリに例えると、
人間が実際に呼びかけるのが直コール、
アプリの中から命令するのがレイヤー○からのコール、かと。

もちろんエルノラたちが実際に何をしてたかは知らん。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:24:33.85 ID:7HHQC1Em0.net
>>956
そうなのか...

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-wZO/):2022/11/14(月) 18:24:45.89 ID:yt7r50n/0.net
ケーブルはへその緒の暗喩でしょう、ええ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-pkNO):2022/11/14(月) 18:26:08.39 ID:j0qzGDMK0.net
>>960
うん
パーメットリンクうんぬんも言ってたし
ガンダムじゃなくてもあの世界のMSの標準ぽく見えるね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:26:13.91 ID:0z1pvtBHH.net
>>950
関係者皆殺しにして資料は焚書
悪魔の技術を根絶やしにしたかったんじゃないの
失敗して「魔女」が生きてるのはしくじった結果でしかない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2378-J/RT):2022/11/14(月) 18:26:58.36 ID:/HMGw2mz0.net
最後はミオミオの脳を繋いだエアリアル2だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:27:11.56 ID:7HHQC1Em0.net
>>958
そんなもん日曜日の夕方から放送するのはキチガイすぎるからないと思うけど自分ももしかしてと思ったw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:27:12.94 ID:oMsdVqKM0.net
シートとの間のケーブルはミオミオが強奪したエアリアルくんを取り返すときもケーブルを抜く描写が入ってるけど単純に機体側から酸素とか供給するためのケーブルか或いはパーメットリンクの標準インタフェースとかでないのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d22-SGX1):2022/11/14(月) 18:28:29.07 ID:D1Qxqqpd0.net
>>966
あれシートベルトだと思ってた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3a-uOIp):2022/11/14(月) 18:28:43.24 ID:UlI9jyJN0.net
>>958
レイヤー33は「ロボットじゃなくて個人性を認める」じゃないかと思うけどね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-zhE2):2022/11/14(月) 18:28:54.79 ID:XxuELmJvd.net
今日セブンイレブンに行ったら、まずそうな上に再現度も低いエアリアルまんじゅうが売ってたのだが…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:28:57.92 ID:HyVNLxy6a.net
>>958
もしヴァナディースがそんなことしてたんなら、逆にその事実を公表すればオックスアースは会社として潰れるんで、逆に粛清する意味がなくね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-oQVG):2022/11/14(月) 18:29:03.58 ID:hNf3m7KU0.net
パーメットスコア1
まではどのMSでも使ってるのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:29:04.09 ID:jFhImjVj0.net
>>958
いってしまえばそんな簡易な方法で突破できちゃうならエランシリーズつくっちゃうペイル機関が余裕で使うと思うw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-xds4):2022/11/14(月) 18:29:12.02 ID:MKjauqS9d.net
>>965
ハガレンで人工キメラ描写してるしいまさら

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:29:47.98 ID:oMsdVqKM0.net
ハーネス式のシートベルトつけてないしシートベルトとしての機能もあるかもね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:30:05.25 ID:vLotL1w6M.net
>>952

> まあ重要な問題はエリクトがなんで青データストームになったのか?

これも上の方にあった「ガンドアームと人体」
の関係を考えるなら

エリー4ちゃいとの会話でAlがシンギュラリティに覚醒し自我を獲得した結果なのかなあと
なのでエアリアル=中の人説は可能性は否定しないが
実は否定的なんだ

人間に限りなく近い超高度なAIじゃないのかと

> あと気になったのがスレッタがエアリアルに搭乗する時にコクピットからなんか管のようなものを繋いでて
> わざわざ外す描写がある
> あれがなんなのか謎

あれシートベルト代りのハーネスじゃないかと思う
阿頼耶識みたくスレッタに繋がってる事にしたがってる人がいるが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:30:13.89 ID:HyVNLxy6a.net
>>971
普通のMSはパーミット自体使ってないと思われる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-ygzG):2022/11/14(月) 18:30:24.03 ID:yMYXystSr.net
エアリアル焼きとうもろこし(エランじゃない)買って来たけどなるほどこれはグエルの方が大分美味いな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:30:43.34 ID:jFhImjVj0.net
>>963
その割にエアリアルとたぬきには温情あるんすね
即刻破壊、島流しの上に内密に処刑とかいわないんだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:30:59.34 ID:oMsdVqKM0.net
パーメットリンクを使用してるわよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 18:31:23.22 ID:PDYTjOIUd.net
裏でヴァナディース虐殺し、アーシアン弾圧してたとしても、
結果としてガンダムの脅威は去り21年も平和が保たれたならデリングはノーベル平和賞クラスの功績でしょ

ガンダム禁止の功績でベネリットトップなったのかもしれん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:31:51.58 ID:jFhImjVj0.net
結局どう考えても粛正は割に合ってない
21年後のエアリアルにも対してビビってないし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:32:27.34 ID:7HHQC1Em0.net
>>975

データストームを人工AIが受け止めてパイロットに害を及ぼさないようにするって解釈ですね
素晴らしいです!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:32:56.06 ID:HyVNLxy6a.net
デリングは、プロローグの時はルブリスの技術を警戒してたけど、プロスペラからエアリアルのデモを見せられて考え方が変わったとか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:33:05.63 ID:0z1pvtBHH.net
>>970
会社として潰しても技術が流出する
関係者皆殺しにして資料もふんしょしたかったんじゃないか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-3xlQ):2022/11/14(月) 18:33:08.44 ID:vLotL1w6M.net
>>978
そこはまあ、ペイル社の秘密裏に行われてる人体実験とは違って
自分も同い年の娘のいる立場でコロコロはできんでしょ?

やり方は横暴だけどデリングは意外と子煩悩だと見てる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-oQVG):2022/11/14(月) 18:33:21.47 ID:hNf3m7KU0.net
デリングは前の戦争で
もっと古い使えば即死ぬようなガンダムで
ガンガン突っ込んでつっこんくるアーシアンや
喜んで実験体になる奴らを見てきたのかもしれないな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3d-H6eR):2022/11/14(月) 18:33:25.03 ID:jFhImjVj0.net
>>980
たった21年守れただけで満足するなら成功だろうね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf1-ZdhK):2022/11/14(月) 18:33:43.39 ID:0z1pvtBHH.net
>>978
俺はデリングとプロスペラは繋がってると思うから
なんとも言えないね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4500-WFXv):2022/11/14(月) 18:34:10.13 ID:oMsdVqKM0.net
試作ルブリスですらスペーシアンのエリート部隊より強かったのであれが量産されたらスペーシアンとアーシアンのパワーバランスが崩れてしまうと言う恐れがあったからではないかと思われ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-epxn):2022/11/14(月) 18:34:17.46 ID:PDYTjOIUd.net
>>978
もうスペーシアンもガンダム持ってるし、スレッタもスペーシアンだし
取り上げるくらいで充分

ニカが同じことしてたら焼きとうもろこしだった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-oQVG):2022/11/14(月) 18:36:32.00 ID:hNf3m7KU0.net
いうて襲撃事件段階で
無効化出来てろ兵器でもあるんだよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:38:13.71 ID:XY8SBIryd.net
>>991
ただ近づかないと効かないって難点はあるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-/C01):2022/11/14(月) 18:38:19.81 ID:7HHQC1Em0.net
つまり人工AIがデータストーム受け止めて無害にする説ならルブリスはほんとあの瞬間目覚めたということか
セリフを深読みするんじゃなくそのまま受け止めると意味がわかるわけかも

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d22-SGX1):2022/11/14(月) 18:38:28.23 ID:D1Qxqqpd0.net
>>991
あの時点でシャイニングフィンガー作ってたグラスレーすごいってことか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:38:48.17 ID:HyVNLxy6a.net
>>991
あくまでビット対策に特化してるように見える。
パパンを振り解けなかった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-oR1P):2022/11/14(月) 18:39:55.96 ID:XY8SBIryd.net
>>995
あれは一個壊されたから切れなかった可能性も

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ug3N):2022/11/14(月) 18:40:36.85 ID:B1a3Vl6sd.net
ノンキネティックはどうだろうね今度は
聖闘士に同じ技はパターンになる気も

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-NTjb):2022/11/14(月) 18:40:41.39 ID:HyVNLxy6a.net
まあ、MS戦闘はビットだけじゃないから

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-S1wp):2022/11/14(月) 18:41:34.68 ID:WSd5ryEra.net
ペイル社のBBAども鬼畜過ぎ、全員憤死すれば良いのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d22-SGX1):2022/11/14(月) 18:43:12.51 ID:D1Qxqqpd0.net
1000なら7話でミカエリスが見られる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200