2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2951

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 20:19:25.82 ID:HnElQiTu.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2950
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668249559/

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:32:01.99 ID:YSM1YrvY.net
チェンソー叩きとガンダムステマは同時にやってくる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:33:13.10 ID:3w+NWqg7.net
>>219
何故アキバがいない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:33:47.31 ID:7VgpqEAJ.net
次郎の簡単にキスする癖どうにかして本当
欧米か

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:35:28.81 ID:h0Tm8Mux.net
>>219
いつも思うけどこのサイトが人気を正確に現してたこと今まで全くないよね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:35:45.70 ID:HLZONdnu.net
チェンソーは漫画つまらんしアニメが面白くなるわけがない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:36:34.69 ID:OJi0papa.net
>>216
打ち切りなりかけてたもん
アンケート酷いから

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:37:23.32 ID:Pji3n6ZJ.net
>>219
丁度他が一段落した辺りにぼっちが神回合わせれたな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:42:53.46 ID:+n0gqP4R.net
>>223
よふかし1位だったサイトだっけ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:50:21.02 ID:E+ocSbEG.net
時代遅れと叩かれつつもうる星はなんとなく10位くらいの位置で
ヒットもせず打ち切りにもならず良い意味でも悪い意味でも話題にならず
懐古の間で対立しつつも満足する人もいる感じで1年過ぎるのか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:50:24.20 ID:yYeZVdfE.net
恋愛フロップスでおもったんだけど
地味なメガネ子がひもパンはくわけないだろ
リアリティがないわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:56:25.18 ID:KG0JLPqU.net
うる星はあの調子で1年やるのかと思うとうんざりするな
後半はまだ手を付けてないだろうから方向性変えた方がいい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:57:03.27 ID:pSMYxRAX.net
「人間を遺伝子改変をして宇宙進出する」とするSEEDや
「世界平和のために人体改造が必要だった」とするオルフェンズと
「宇宙進出のために人体改造が必要」とする水星の魔女の親和性は明らかで
やっぱりSEED世代・中国向けなんだなあ

しかも倫理を理由に遺伝子改変・人体改造に否定派が
悪役なことも3作に共通している

おそらくアメリカを意識した悪役で
そういう反米要素も中国受け・向け要素かね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:57:47.95 ID:wbouuiRN.net
 
 
 
 
 
  >>230 観なければいいのでは?ついでにこの世から消えたほうがいいのでは?
 
  
  
  

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:58:49.64 ID:Xku73kqe.net
>>219
モブは神回だったからな
ああいうのを神回という見本だわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:59:13.51 ID:cUYTJjUo.net
>>223
正確()

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 23:59:23.14 ID:3vMhdfNX.net
やっぱうる星ならめぞん一刻だったな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:02:06.74 ID:9hJspNzE.net
>>232
そんな事書くからよけい評判落とすってわからないのかな信者はw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:03:12.80 ID:gC+tSERY.net
>>235
めぞんはぴえろの作画で完成されてるから今更瑠美子の絵柄に戻す愚策は犯せない
どうせアニメだと最後までやれないし、きっと酷いアニオリendにしか出来ない
無論うる星も最後まではやらないんだが、めぞんと違って誰もエンディングなんて望んでないからな
原作売れればそれでいいのよ
めぞんは今更コミック売れてもサンデー的には微塵も美味しくないし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:07:09.48 ID:L1gFc/8s.net
宇崎見てると気付いたらニヤニヤしてしまう。単純に面白いし幸せリラックスできるから良いね。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:09:09.83 ID:nmd180qh.net
よふかしのうたで「少年ぽい女性が好きな男性作者の作品はホモ的傾向がある」と
思い知らされたので、今期では宇崎ちゃんwがそうではないかと警戒していたんだが
恐れていた通り、ホモ的展開が増えてきた気がするな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:09:56.27 ID:iGyaXS9f.net
うる星なんて過大評価されてた糞漫画の典型でしょ
押井のビューティフルドリーマーがクオリティ高すぎただけね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:14:45.87 ID:mjAGDjlH.net
子供の時に朝やってたからなんとなく見てただけで
うる星に思い入れなんか1ミリも無いんだよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:15:01.42 ID:+PWYwgOj.net
不滅のギルド

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:15:06.57 ID:jIVCQM2J.net
地味っ子こそ派手な下着を付けるのが世の常だよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:20:25.27 ID:PvnnVI8R.net
不滅は妹のセリフ「あにあに」がどう聞いても「アナニー」にしか聞こえない時がある

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:30:40.85 ID:nmd180qh.net
>>237
うる星やつらの製作委員会を知らないのかよ
まさに「原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?」なメンツやろ

アニメ「うる星やつら」製作委員会(フジテレビジョン、アニプレックス、小学館、小学館集英社プロダクション、FCC、電通、david production)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 00:57:02.85 ID:pTHrhT8F.net
夫婦以上、幼馴染みは可愛いんだが、ギャルがジロウに惹かれるのが違和感マシマシで凄い

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:01:47.78 ID:ri6FC5nw.net
うる星は小学館100周年のご記念企画だしなあ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:05:48.59 ID:RTbmMeOx.net
えろキャンええなあ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:09:45.34 ID:iGyaXS9f.net
うる星原作が本当に面白いならアニメもっと反響あるでしょ
寄生獣アニメ化の時アンチ大量に湧いたけど面白いという若い人も多かった
うる星にはそういう熱量がなく老人がうちわで持ち上げてるだけにしか見えないよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:16:32.88 ID:/UdDpoKo.net
寄生獣はストーリーのレベルが違うもん
岩明は真面目にストーリーのレベルなら右に出る人間はいないってぐらい面白い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:16:59.80 ID:BVQVyizw.net
射精したあとって尿意もするけど
チンコがしぼんで、
透明のしゃばい汁がでてきてから小便するといいね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:17:32.29 ID:BVQVyizw.net
ちょっとまえに式守さんを完走したけど
式守さんも狼谷さんもかっこかわくてよかったわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:21:25.33 ID:BVQVyizw.net
https://twitter.com/IoryHamon/status/1591688378067881986
なんでDAIGOって
弟が東大じゃないほうのDAIGOとか
北川景子の旦那扱いされないんだろう
ウィッシュとかわりとスタッフにも気配りのきく芸能人なのかな
悪い評判をほとんどきかない
(deleted an unsolicited ad)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:23:31.69 ID:BVQVyizw.net
https://twitter.com/izugyoza/status/1591773430629953536
ブシロードの15周年のイベントでミルキィさんもスポットで再結成みたいのしたらしい
出産後もミルキィさんの衣装きるとはね
(deleted an unsolicited ad)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:27:32.20 ID:9hJspNzE.net
寄生獣のアニメはキャラデザがなあ
どうしてああなった?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:36:09.25 ID:4v+wQ2wV.net
アークナイツ覇権だった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:41:37.16 ID:iGyaXS9f.net
寄生獣のキャラデザは今風だったし別におかしくはなかったな
アニメOPも良かったし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:43:03.07 ID:hhT98zkv.net
>>236 この私にレスする馬鹿がまだ存在したとは!その知恵後れが「うんざりする」などと
  
 ほざいていたから強いられていないなら観なければ済むだけって言ってる。当然のことだ。
 
 あと私は「うる星」の信者ではない。つか私はアニメの信者なんかになる程馬鹿でもない。
  
  
  
 

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:46:19.43 ID:8xk0DFl3.net
ラムちゃんの知名度は高いからな
田宮や村野いわれてもピンとこないだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:51:21.64 ID:WMM8V41K.net
ヤバい痛風叫ぶくらい痛い
骨が陥没してるかと疑うレベル

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:54:55.37 ID:uYEvCKiV.net
アークナイツはゲームつまらんし中国臭いから無理

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 01:58:26.64 ID:xiE7DAug.net
脳の記憶する部分に障害→知的障害
脳の想像する部分に障害→発達障害

これに人格障害でも併発したら手がつけられない
ASD(自閉症スペクトラム障害)の尊大型とか
なろう作品がそんな感じだし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:08:40.73 ID:nmd180qh.net
>>247
でも製作委員会の先頭に来る=最も出資しているのはフジテレビだからなあ
ということは原作や円盤販促ではなく海外配信が主眼だろう

フジテレビの番組海外配信の子会社であるFCCが製作委員会に参加してるのも
それを支持している

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:10:15.84 ID:SDXb0VRV.net
>>216
5話打ち切り 10話打ち切りなりかけたの知らんのか
銃の悪魔編までは退屈
  アニメやっと本編に入ったなという所

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:15:15.48 ID:oXF/IZyi.net
チェーそーマン
5話まで見たぜえ
2話以降普通じゃん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:21:20.70 ID:V2fZCNAL.net
チェンソーはアニメ見る暇があったら原作カラー版を見ろ
色のない原作より10倍出来がいいぞ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:23:25.48 ID:FLYwhQNj.net
DAIGOの姉さんが描いたBL漫画、JCスタッフ担当だったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:42:36.08 ID:P0xMFk3/.net
夫婦以上
幼馴染が当て馬過ぎて不憫なんだが
これスクイズみたいな最終回だったら笑えるな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:45:43.79 ID:Fqy4nTCA.net
アークナイツは質アニメ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 02:57:38.04 ID:fyRKLlsI.net
夫婦以上は主人公がきもち悪くてダメだったな
今期うる星みたいな古典を除けばラブコメ系が弱いな宇崎二期も空気化してるし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:09:39.09 ID:P0xMFk3/.net
宇崎も夫婦もずっとカップルがイチャイチャしてるだけで話が発展しないからだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:11:00.32 ID:ID3S4MWM.net
夫婦はギャル目当てで見てるが、主人公の魅力がなくて見るのが辛いな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:18:34.78 ID:nmd180qh.net
夫婦以上は原作者が女性なせいか、
着せ恋同様「性欲を克服する聖人男子ぷり」が
段々強調されてきた気がする

またこれは着せ恋ほどじゃないが
やはり作者が陰キャ女性なのか、陽キャギャルに敵対的な描写が散見するのも
あんまり好きじゃないかな

なぜギャルの魅力を描くことに特化してくれないのか率直に疑問に感じる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:28:09.18 ID:WuCqYW8S.net
うる星やつら3話のラムちゃんポニーテールがヒットすぎる
https://img.anitubu.com/imgs/2022/10/27/gaJDZzMMNilZtDH.jpg

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:28:41.73 ID:9F5ewrPo.net
カッコウとかかのかりとか五等分とか
そういう系の主人公はだいたいキモいってのが相場よ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:31:26.69 ID:nmd180qh.net
>>271
宇崎ちゃんwはクランチロールが五言語も吹替版を容易する
海外向けカップル固定系アニメでしょ
国内受けが悪い事は関係者も織り込み済みでは?

ttps://www.animenewsnetwork.com/news/2022-09-21/crunchyroll-announces-release-schedule-for-fall-2022-anime-season/.190001
宇崎ちゃんは遊びたい! シーズン 2 (英語、ラテン アメリカ スペイン語、ブラジル ポルトガル語、フランス語、ドイツ語)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:33:56.93 ID:iqt0bN/l.net
宇崎はそもそもかわいくないからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:40:21.27 ID:33uL0ghc.net
>>274
だな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:41:03.03 ID:oxX6J1F7.net
恋愛物はいまは少女漫画でさえだんだん忌避されてきてるからしょうがない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 03:41:55.21 ID:/UdDpoKo.net
五等分はそんなキモくないだろ
やばいレベルでキモいのは式守さん
いかにも女作者って感じ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:02:48.78 ID:nmd180qh.net
世間的にはどうか知らんけど
自分的には宇崎ちゃんは上記のようにホモ志向の高まりがダメだったかな
先輩が筋トレを始めたり、宇崎ちゃんパパに惚れられたりとか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:11:35.44 ID:nmd180qh.net
>>280
まあ女性らしい作風の女性作者も割といるんだろうけど
作風は偽装できるからなー

男性ぽい作風の女性作者も、女性ぽい作風の男性作者もいるので
自分は作風で判定するのは危険だと考えている

女性作者に限れば男性編集の統制があるので
作風が男性臭くなりやすい

(女性編集者は少ないので、「女性編集に統制されて
作風が女性ぽくなる男性作者」というケースはほぼないみたい)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:35:30.37 ID:BqT+19Su.net
「うる星の原作は過大評価」とか言ってるけど
うる星やつらがなければ今のヲタク向けの美少女アニメのほとんどがなかったけどな

逆にフォーマットとして普及しすぎたから新鮮味がなくなったのよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:45:55.08 ID:+n48X+it.net
夫婦以上はコミックの表紙全部ピンクなので察しろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 04:58:46.53 ID:AOo9yBMd.net
>>283
過大評価すぎ
オタク向け美少女アニメの源流が高橋留美子とか本気で思ってんのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:00:08.21 ID:5mnlOsKj.net
そもそも美少女アニメとかいう勝手な定義は何なんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:05:43.03 ID:ZJGKh+Vc.net
>>219
モブサイコ空気なはずだが?
全く当てにならんランキング

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:07:22.01 ID:ZJGKh+Vc.net
>>249
流石にストーリーで寄生獣と比べたら
うる星が可哀想です
うる星は基本騒動起こってドタバタするだけの
ギャグ作品だから

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:12:07.54 ID:f0pbUvmx.net
>>283
そんなにうる星は偉大な作品ではない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:12:40.20 ID:4v+wQ2wV.net
白地図のライゼンデ面白い
お前ら、急げ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:17:12.56 ID:BqT+19Su.net
>>285>>289
ヲタク向け作品や美少女マンガ・アニメの源流は吾妻ひでおだけど

日本中・世界中に一般化させたのは間違いなくうる星からで高橋留美子の功績だよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:18:31.82 ID:hfJANlVg.net
テンプレなろう
ADHD:思い込みが激しく周りが見えなくなりやすいため、頭に浮かべていたことが出来ないと大パニック
ASD:自分のこだわりやマイルールを維持できなかったり、急に予定変更されたりすると大パニック

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:31:29.96 ID:BVQVyizw.net
昨日オナニーしてフロはいってないので
あとで朝シャワーしないと

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:32:02.85 ID:bbj+KPH4.net
>>292
漫画タイムきららの主人公のこと?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:45:55.71 ID:vQKdGsBn.net
>>292
ずっと同じこと繰り返すやつはなんていうの

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:53:50.95 .net
>>1

ps://i.imgur.com/mxhSrQY.jpg
https://i.imgur.com/E7Ms5BX.jpg
https://i.imgur.com/bLMVguk.jpg
https://i.imgur.com/8B51vgm.jpg
https://i.imgur.com/sJd9vNb.jpg

オイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:55:42.89 .net
>>1
■10月期アニメ評価

S 水星の魔女、ストーンオーシャン、アキバ冥途戦争、ゴールデンカムイ、ベルセルク、恋愛フロップス、アークナイツ、
A 羅小黒戦記、ヤマノススメ Next 、 忍の一時、夫婦以上恋人未満。、チェンソーマン、うる星やつら、弱虫ペダル、不滅のあなたへ、
B SPY×FAMILY、うちの師匠はしっぽがない、ハーレムきゃんぷっ!、テイマーズ、4人はそれぞれウソをつく、どぅー・いっと・ゆあせるふ、新米錬金術師、不徳のギルド、クールドジ男子、
C 宇崎ちゃんは遊びたい!ω、聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- 、ぷにるんず、ポプテピピック、転生したら剣でした、ピーター・グリルと賢者の時間、
D ブルーロック、永久少年 Eternal Boys、
E ヒューマンバグ大学、

S…傑作
A…良作
B…佳作
C…普通
D…駄作
E…糞アニメ


オイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコラオイコ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 05:59:45.64 ID:AOo9yBMd.net
>>291
そう思う根拠てなんかあんの
うる星の時代なんてまだまだ二次元美少女路線に市民権なんてなかったしまだハルヒ言われた方が納得できるんだけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:02:46.91 ID:/bHIGIOr.net
うる星は圧倒的に尺が足りなくてこのまま行くと積み重ねがないまま進んで??な場面が大量に出る
そして何となく大団円
一度もアニメ化されてない作品ならともかく散々膨らませて盛り上げた作品だっただけに残念感がすごくて見ていられん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:05:50.96 ID:MjyTSP+S.net
昔の日常系ドタバタコメディだから率直に言うと化石

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:20:08.19 ID:BVQVyizw.net
https://www.youtube.com/watch?v=tyPv7QyuZl0
奥井雅美ってだれだっけ
岸谷五朗の嫁?
プリンセスプリンセスの人?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:23:25.56 ID:BVQVyizw.net
うる星って1年ずっとやるのに尺たりないの?
あの時空ってどうなってるの
旧版での1年だか2年くらいやってて、
高校の時間はどれだけ経過したの

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:24:35.88 ID:BqT+19Su.net
>>298
うる星やつらの最高視聴率 27.4%


涼宮ハルヒの最高視聴率 3%強

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:24:47.04 ID:BVQVyizw.net
https://www.youtube.com/watch?v=qzYTPPUWCqU
クソアニメにありがちな女性声優が歌ってるED

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:25:36.35 ID:gC+tSERY.net
>>295
まさに本人が自己紹介してる通りだと思って凄い得心行った

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:28:06.79 ID:V2fZCNAL.net
原作を完全にアニメ化しようとしたら300話以上は必要だろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:30:17.44 ID:gC+tSERY.net
>>303
流石にTVしか娯楽がなかった時代のゴールデンタイムと、NHK朝ドラですら視聴率暴落し始めた時期の深夜アニメとを比較するのは意味がないと思うぞ
メールで不特定多数に一斉アンケート取るのと平日昼間に固定電話限定で電子音声でアンケート取るのぐらい結果に偏りが出る
言うまでもないが、大手新聞社の世論調査は後者の方法で行われて居る

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:31:55.38 ID:SczVs6jr.net
>>295
なろうを持ち上げてるやつのことだからなろう信者という
持ち上げるやつが存在しなければ叩くやつも存在しない
これが真理だよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:32:54.17 ID:BqT+19Su.net
>>307
調査方法とかいう以前に単純に日本国民が見た絶対数が違うんだよ

しかも当時は一家に一台しかTVがなかったから老若男女同じものを見てたわけで
今の視聴率の5倍くらい見てる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:34:42.97 ID:BqT+19Su.net
あとハルヒなんてそれこそ「うる星と同じことをネット時代にやった」ということでバズっただけだからけ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:35:16.97 ID:AOo9yBMd.net
>>303
つまりお前が「うる星やつらがヲタク向け作品や美少女マンガ・アニメを日本中・世界中に一般化させた」と言い張る根拠はテレビの視聴率ってこと?
だったら日本の音楽市場は全て紅白のおかげって事になるな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:36:06.27 ID:AOo9yBMd.net
>>310
うる星は全然バズらなかったのにな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:39:06.52 ID:gC+tSERY.net
>>309
調査方法は例えであってゴールデンと深夜BSとで絶対数が違うのは当たり前だろ
ドラクエとFateでどっちが国民認知度が高いかとか言ってるのと同じ
比較するなら同じ時代の同じ世代だけで調査すべき

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:39:16.08 ID:SczVs6jr.net
得心行った

この表現前にもこのスレで一度だけみたな
こんなの使ってるやつ滅多にいないから間違いなく同じやつだなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:43:49.26 ID:V2fZCNAL.net
うる星のラムを見るより、とらぶるのララを見た方がいいよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:44:29.38 ID:BVQVyizw.net
きょうラーメンたべにいく予定なのに
ぜんぜんおなかがすいてないんだが?
きのう吉野屋で超特盛りたべたのが敗因か

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:45:40.48 ID:BqT+19Su.net
>>311
うる星やつらの前にはなかったキャラや表現がうる星の後にマンガやアニメで頻出するようになったからだよ

逆にキミは死ぬほど作られてる異世界美少女おしかけものや美少女ハーレムものや美少女動物園ものの源流はなんだと思ってるの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:47:44.29 ID:SczVs6jr.net
なんで自己顕示欲強い馬鹿って誰も使おうとしないアホ丸出しの言葉使って気持ちよくなろうとするんだろうな
理解に苦しむわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:49:07.15 ID:gTZe2b5M.net
うる星やつらがアニメーターにかなり強烈な体験を残したのは事実

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/14(月) 06:49:32.84 ID:AOo9yBMd.net
>>317
お前が自分で吾妻ひでおって言ってなかった?
とりあえずお前がうる星やつら好きなのは全然構わんのだけどそれが後世に影響与えたってのは過大評価だと思う
高橋留美子いなくてもハルヒもけいおんもラブライブも出てきてたよ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200