2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2949

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:35:55.08 ID:XlPrJDxC.net
>>774
フルもおすすめだよ
https://youtu.be/oXlEEXws3gc

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:36:43.81 ID:awR/YBGG.net
アーミヤちゃんマジ天使だよ!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:37:26.78 ID:qkYhMkq8.net
万聖街
30分が長く感じた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:38:29.58 ID:LTU6VO8Q.net
まんせー町ってまた中華?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:38:35.88 ID:SyCWtnlz.net
>>767
GEMの調査でもアマプラ見放題独占の
王様ランキングやアビス烈日が上位に来ているが
ネトフリ独占はほぼ上位に来ないからそんな感じかなー

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:40:07.74 ID:zGUsEEjk.net
>>777
メイドとかモロやん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:23.74 ID:lnTNEybe.net
アマプラは買い物メインだな
ニコニコ支店とdアニにないなら使う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:38.30 ID:GThFfBCU.net
>>673
Wとか00とか第一話から全世界に喧嘩を売るガン攻めテロリストの話だったハズだが
なんか俺と違うガンダム史を見てんじゃねえの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:58.85 ID:SyCWtnlz.net
>>778
ぼっちがきらら系としてはライト層向けであることが
このスレで何度も話題になっているのに、
まだ周知されていないことに驚愕

ぼっちこそ今話題にした「どこを狙ってるのか、よく分からないアニメ」だよ

・ぼっち作者インタビュー
ttps://media.comicspace.jp/archives/9592
はまじ:きららマンガらしさと、バンドマンガらしさの両立でしょうか。きららの読者さんは音楽の専門的な話をしてもつまらないだろうし、けれどまったく描かないと楽器をやっている方は楽しめないだろうし。そのあたりのバランスですね。

はまじ:『ぼっち・ざ・ろっく!』は、きらら読者の方が楽しめるような話にしつつも、普段あまりマンガを読まない方にも楽しんでもらえるように意識して描いています

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:45:37.32 ID:BOQQc7Wb.net
ぼっちちゃんは百合カプ相手を用意されてたらシャミ子以上のきらら主人公になれた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:47:16.60 ID:q2Z1gjTY.net
水星は配信弱いって事にしたい勢力ってなんなの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:48:38.12 ID:A3E0nzo0.net
>>779
フル悪くないな

冥途はマニア向け狙って作られてると思って見始めた層を悪い方向に裏切った感ある
まぁ制作陣自己満作品として開き直るならそれはそれで良いと思うけど
今期マニア向けってなんだろうな
強いて挙げるなら不徳か?w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:49:07.75 ID:zGUsEEjk.net
>>469
シリアスベースにギャグが乗っかってるから面白いんだよな
真面目なやつがお酒飲んで壊れてるのが面白いみたいな
まあ無くせって言ってるのは別に多数派ではないのでは?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:51:54.70 ID:oWPmrE3w.net
資本家の搾取をなくす共産主義は何のためか。それは,人類の生存のため必要最小限の労働ですませよう,労働時間を短くしよう,ということである。ここがブレると単に「資本家憎し」からポルポトや文化大革命になりかねない。労働増やしてどうすんだよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:54:25.21 ID:gZyBxK8k.net
シリーズ合算が~っていうけどブルーロックまでのほとんどがそうじゃん
てか直前まで圏外(16pt以下)でドアンや08が追加されてしばらく経っても60キープできてるなら普通に人気では?
https://i.imgur.com/41ysryt.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:56:34.77 ID:FqqwpuRE.net
陰実は声優の無駄遣いをやめたほうがいいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:57:34.30 ID:AEXyTubX.net
>>792
残念ながら必要最小限の労働もしくは生産に抑えようという思想は共産主義にはないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:58:33.14 ID:gZyBxK8k.net
ともかくスパイが強すぎる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:59:26.15 ID:FqqwpuRE.net
シリアスに見えてギャグだとして
じゃあ一話は何だったのか

スタイリッシュ何とかで笑えばよかったのか
ラストで主人公が死んだところで笑えばよかったのか


一話が良かったのに二話からつまらないと言う人は上の二つの要素で笑って
毎回同じような感じの話が続けばよかったのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:59:35.89 ID:A3E0nzo0.net
>>794
松岡の無駄遣いほんとツボる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:00:24.81 ID:hRAcDSmk.net
スパイは視聴率と録画率も強いからな
あれは本当に広い層から見られてる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:00:41.71 ID:3DNNPZH5.net
>>787
まあ虹夏の自販機シーンの動画ペタペタしてる無産ばっかだからリコリコと似たようなもん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:01:28.40 ID:BOQQc7Wb.net
陰実の友達2人ってシャドウガーデンの女共よりキャラ立ってるよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:02:29.44 ID:mCF2xIQs.net
>――赤坂さんは市場分析も的確ですが、今の漫画界を見て、今後どのようになると考えていますか?

>当たりジャンルのデッドコピーが続くと、一部のマーケットにしかアプローチできないものになっていきます。
>たとえば最近の「なろう系」が何度も繰り返されて、なろう系の要素だけを詰め込み、ストーリーとつながらない、そのジャンルを知らなければ読めない作品になっている。

>ありものに乗っかった時点で、元ネタを知っている人しか相手にできないジャンルになってしまう。これはなるべく廃した方がいい。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:02:45.89 ID:oWPmrE3w.net
。漫☆画太郎版が典型だが、『蟹工船』が1929年と新しいのにフリーダム極まるアダプテーションが数多作られたり(私も関わった)、2000年代にベストセラーになったりしたのは、小林多喜二が1933年に特高に惨殺され、早くに著作権が消滅したためでもあるのよ。忘れないでね。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:03:05.59 ID:FqqwpuRE.net
車道ガーデンの女達は声優学校上がりの新人でもよかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:05:04.41 ID:A3E0nzo0.net
>>804
まぁそれは一理ある
くノ一ツバキで出てきた無名声優とかもっといろんな所で使えばいいのにとは思う
具体的には羊宮さんとか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:05:28.60 ID:FqqwpuRE.net
毎回edを人気声優に歌わせてるけど誰得なんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:07:31.24 ID:FqqwpuRE.net
5等分の声優を充実させるのはわかるけどシャドウガーデンの声優を充実させてなんになるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:09:57.63 ID:H5xzdC6c.net
俺にとってDOG DAYS4期は一番欲しかった
アニヲタ引退した
16万9000円大事にする
ありがとじゃあな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:10:42.86 ID:FqqwpuRE.net
【車】「その装備、本当に必要?」 スズキ社長が物価高で問う車の価格 [生玉子★]

>  「本当にお金をかけても欲しい、必要な装備なのか」
> スズキの鈴木俊宏社長は8日の決算会見で、自動車の価格と装備について、こんな問題提起をした。


例のセリフが思い浮かんだ人は該当スレへどうぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:12:51.63 ID:EsNV2jIA.net
松岡くんはこの音響監督の仕事は断れないのかね
そろそろ仕事選んでもいいのでは…てくらいショボい役もやるよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:14:39.41 ID:FqqwpuRE.net
キリコ → ナレーター(音響監督も)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:21:22.49 ID:MlV4wrqx.net
声優が仕事断ってたらすぐ干されるよ
そもそもオーディション受けに行って選ばれての起用が主だし
松岡は見た目で売ってる人でもないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:22:49.01 ID:0SFOd/bX.net
松岡と早見は実力派声優。顔見れば実力はすぐわかるんだよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:24:58.22 ID:zE9OVgTJ.net
>>813
なるほどブッサイクということか
へー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:25:33.00 ID:yJPqonVx.net
アマプラってアニオタには使いにくくない?
実写とかダウンタウンのバラエティいらねんだわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:26:14.02 ID:BOQQc7Wb.net
松岡くんは分かるけど
早見って演技力ある方なのか?
どのキャラやっても早見だなぁとしか思わなかったわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:26:49.31 ID:yJPqonVx.net
うんこて毎日だしたほうがいいんだっけ
風呂入るまえにでてほしいわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:10.39 ID:Ga+H9OVC.net
>>817
手術で取り出せるから安心して限界まで溜め込め

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:37.51 ID:SyCWtnlz.net
>>788
むしろぼっちちゃんが同性愛者ぽくないからライト層向けなんでしょ
ガチレズ女はやはりライト層の受けが悪い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:50.52 ID:Ga+H9OVC.net
>>816
ここ数週間だけ見ると確かに上手くなったなと思う
基本的にはド下手

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:32:31.12 ID:Usx8eWVV.net
>>815
新作見る分には問題ないけど過去作はイマイチやね
そっちはdアニメの方が強い
そしてネトフリ限定がただただウザい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:38:12.27 ID:A3E0nzo0.net
早見が声当てるとだいたい早見になるけどまぁ早見でいいやってなるので早見は凄いとは思う
一方でファイルーズが声当ててもファイルーズ感無くて後でキャスト見て「え?」ってなるのでそれはそれで凄いとは思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:40:30.13 ID:BOQQc7Wb.net
べつにガチレズとは言ってねえ
けいおんくらいの百合要素がぼっちちゃんにも欲しかった
まぁぼっちちゃん以外のキャラが弱いという問題をまず解消してほしいが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:41:32.63 ID:Ga+H9OVC.net
>>822
美憂は?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:10.19 ID:v/J+4c94.net
>>786
エゥーゴやリガ・ミリティアも仕掛けた側だし>>673はほとんどガンダム知らないんじゃないかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:35.82 ID:0SFOd/bX.net
声聞いていつもの人・・・となる声優はベテランには多い
大塚芳忠なんて声聞くとああこいつが悪い奴だと思ってしまうw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:41.58 ID:zE9OVgTJ.net
>>822
個人の意見お疲れ様でした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:19.22 ID:zE9OVgTJ.net
>>826
子安とかwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:44.88 ID:yJPqonVx.net
そろそろプリキュアもみないといけないのかな
とろピカるほうのプリキュアをためたまま、
10話くらいまではみてる

きらやばーのやつも5話くらいまでしかみてない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:52.76 ID:SyCWtnlz.net
近年、デカダンス、リアデイル、ユーレイデコなど海外向けアニメで
「障碍者でもネットでなら活躍できる!」みたいなのが多い気がするが
イマイチ海外勢に響いていない

やはりポリコレめいた話が右翼的な海外勢に通じていないのか

むしろ、なろう系の奴隷制とかポリコレ度低めな方が通用している印象

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:59.58 ID:A3E0nzo0.net
>>824
早見寄り。あれもあれで良い。
いずれにせよ早見とか富田とかあれ系の声は需要あるんよね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:44:31.67 ID:Ga+H9OVC.net
>>825
エウーゴは仕掛けた側じゃねえだろ
連邦内部でティターンズが邪魔になったから自浄作用として排除に動いただけ
何が何に仕掛けた側って?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:44:57.47 ID:A3E0nzo0.net
>>828
子安が変態じゃないと不安すら感じる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:19.04 ID:v/J+4c94.net
ぼっちのアニメはきららっぽさ薄いよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:23.69 ID:yJPqonVx.net
きらやばのプリキュアのほうで
宇宙怪盗のプリキュア役ですみぺが途中加入すんだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:43.88 ID:BOQQc7Wb.net
せめて鬼頭やあやねるくらいの声の種類は欲しい
1種類しか声がない声優はちょっとねえ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:47:39.34 ID:A3E0nzo0.net
>>832
まぁ、自浄作用として立ち上がったことを「仕掛けた」と言うならそれはそれで正しいとは思う。
いずれにせよガンダムが受け身ばかりというのは甚だ疑問のある表現ではある。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:47:58.02 ID:odZ/noir.net
>>822
いやファイルーズはファイルーズだろ
耳を鍛えろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:02.55 ID:8mycQnsb.net
新海とか見るに一般向け考えるなら声優よりタレントやな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:02.66 ID:zE9OVgTJ.net
>>833
いい人役だけど絶対どっかで裏切るんじゃないかとヒヤヒヤする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:23.50 ID:L2PeaW80.net
>>805
あの人確か来期何かで主役やるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:49:53.10 ID:A3E0nzo0.net
>>836
需要あるならそれでいいんですよ。需要無くなったとき死ぬから他の声もある方がいいに越したこと無いけど。
ってかもはやそういう声優がそういう役処として求められてしまってる可能性があるわけで、
当人に対して現場から同じような声しか求められていないとしたなら、それは当人にとって悲劇ですらある。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:04.98 ID:Sg8zEpIM.net
入間くんがお色気回だった
やっぱ安心して見られるなうる星は森脇監督にやってほしかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:12.88 ID:awR/YBGG.net
そもそもWとか∀とか知っている層少ないだろ
俺も見てないし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:44.16 ID:A3E0nzo0.net
>>838
すまんな。あんまし声優詳しくないからそこまで聞き分けられてなくて。
でもファイルーズの当ててる役はだいたい好きになれる。
>>840
最初から変態だとそれはそれで安心するよな。
>>841
マジかよちょっと調べてくる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:46.21 ID:JNDZrRC9.net
たしかにスパイは配信凄いけどじゃあワンピースより人気あるのかと言えばそうは思えん
スパイの映画で170億とか想像できんなぁ
スパイよりチェンソーマンの方がその点は強そう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:51.34 ID:odZ/noir.net
>>839
ちゃんとできる人ならいいと思う 新海はちゃんと選んでるよ
アニメ映画・かがみの孤城とか、A-1 Picturesでメインキャストが俳優だけど演技がチープでダメそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:33.67 ID:0SFOd/bX.net
日高のりこもみなみちゃんから脱却できるのに時間かかったしな
芳忠や子安とかはもうあれで確立してる
そういや新海監督も引き出し少ないけれどあれでもういいんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:35.44 ID:lu/w6B6e.net
ヒロアカが30億だぞ
チェンソーもこの辺だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:42.12 ID:IHrsX1u6.net
>>846
あれだけ宣伝してスパイにぼろ負けしてるのに映画はスパイより期待できるとか意味わからん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:11.20 ID:O2xfxH4E.net
>>846
配信は家でのんびり見たい作品が強いからね
かと言ってチェンソーも映画やって100億いくようなポテンシャルは今のところ感じない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:14.69 ID:SyCWtnlz.net
>>825
組織レベルではエゥーゴが仕掛けたけど
主人公視点では巻き込まれたー的な感じだったかと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:47.40 ID:zE9OVgTJ.net
>>848
日高のり子といえばもう今はNHKのナレというイメージ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:50.83 ID:0SFOd/bX.net
チェンソー映画が100億とかいうのも想像しにくい
下手すると映画のポスター見て子供泣いちゃう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:57:25.86 ID:IHrsX1u6.net
スパイはファミリー層入れ食いだから150億は余裕
チェンソーマンは呪術越えが無理
まず単行本売ろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:57:47.54 ID:Ga+H9OVC.net
>>837
普通、反撃した側を「仕掛けた」とは言わんのだが
相手が「先に仕掛けた」から「こっちも後から仕掛けた」ってのはなんか水掛け論っぽいぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:58:08.31 ID:yJPqonVx.net
プリキュアでおもうんだけど
チンコはめられた状態でWピースできらやばーっていってほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:59:03.78 ID:yJPqonVx.net
ピンドラでも木村昴がえんじてたらしいけど
そんなに下手だったっけ?
ヒプマイの山田一郎みたいに
熱血キャラならあってるんじゃない?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:00:09.64 ID:boZK6XE9.net
100億の前に50億いくかだろ
スパイが呪術より人気ないから130億はないとしてどこまで下がるか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:01:05.89 ID:kv11ma9M.net
20年物のアニメと僅か半年の作品を比較すること自体あまり意味がない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:01:39.06 ID:A3E0nzo0.net
>>856
まぁ、それぞれの立場からの視点でその辺はどちらとも表現しようがあるって話。
ガンダムシリーズだと明確にどちらがって言えるケースばかりじゃないだろ。
短編OVAとかなら構図は明確なのが多いけど。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:02:26.96 ID:GThFfBCU.net
>>852
口の軽いティターンズ兵をおもくそぶん殴って拘束された腹いせに
盗んだガンダムで復讐した挙句これ幸いとエゥーゴの工作員についてったんだよなあ…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:02:59.73 ID:3QwKJ556.net
木村昴って結構有名な声優なのにスラムダンクは無理だった
選出してる奴が悪いのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:03:06.01 ID:u9SSD/f8.net
うる星opいつの間にか700万再生超えとか地味に伸びてるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:05:34.89 ID:uQ5WEn1G.net
>>863
上坂すみれのラムのが嫌だわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:16.15 ID:wBI5KhaS.net
専守防衛って概念があるからな

日本は専守防衛の国だからな
防衛の為なら敵基地を先制攻撃する
これを仕掛けたとみるのは戦争を知らない

戦争って外交の一つなんだよ
日本の外交の基本は聖徳太子にある

「日出国の天子より日没する国の天子に書をおくる」

これも防衛の概念から生まれている。
攻撃しているようにみえるが違う

敵に「侮られない」。「侮られない」これが専守防衛の概念だからな
ガンダムは基本全体を通してみればこの概念に基ずくものだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:19.47 ID:CGI2O9sp.net
木村昴は嫌いじゃなけど花道のイメージはないな
ゴリなら悪くないと思うけどね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:42.85 ID:yJPqonVx.net
うる星はDアニメとかバンダイチャンネルでも見放題なので
ひまなときにみるわ
というか
プリマジ?が1年で短命でおわってアニメ放送自体が途絶えたんだけど
プリティシリーズどうなるの?

アイカツはほぼなくなったけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:07:12.78 ID:MwqW1bbb.net
木村昴は長くやってる割に知られてるのはジャイアンとヒプマイぐらいで演技は下手
上でも書いてる人いるけどピンドラはマジで糞だった
バラエティにはよく使われるから知名度だけはあるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:07:12.96 ID:+PezKsQ6.net
>>779
アイドルのBiSHの曲作ってる人たちが作った曲だわよそれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:08:11.90 ID:BOQQc7Wb.net
【朗報】アークナイツめちゃカワ枠の医療オペレーターちゃんの名前、メディックちゃんと判明

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:08:46.72 ID:GiaKbi4K.net
久野ちゃんに大人をイメージしたクルミの役をやらせたのは大したもんだと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:09:42.52 ID:SbQT8QSv.net
>>858
声優発表の配信見てたけどジャイアンの声声合ってなかったわ
後スラダンファンはみんな旧声優陣に思い入れが強いからな

ようつべのスラダン配信もあと6話で終わりか
95話子供時代の晴子さんのパンチラシーンあるじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:09:52.65 ID:odZ/noir.net
>>867
ジャイアンとか呪術の東堂のイメージがなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:10:05.58 ID:XlPrJDxC.net
>>870
BiSH少ししか知らないけど良い曲あるよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:10:12.73 ID:yJPqonVx.net
石けんで体あらうのって大事だな
お湯のシャワーだけじゃ皮脂、垢はおちない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:11:47.34 ID:0SFOd/bX.net
>>863
木村昴はジャイアン以来当たり外れある声優という感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:13:20.04 ID:0SFOd/bX.net
平野文はラムの声優としては大当たりだが
上手下手で言うと疑問符がつく

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:13:33.38 ID:BOQQc7Wb.net
アークナイツ2話がクソすぎて3話を見るの遅れたけど
3話は俺好みの雰囲気アニメしていて安心した
ああいう雰囲気で名作っぽく見せてる美少女アニメもっと増えてほしい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:15:41.10 ID:k5C7agvP.net
中華アークナイツを日本で見るやつなんているわけないだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:24.07 ID:9kmXt1AH.net
万聖街って中国のコメディなのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:24.37 ID:b7igMar2.net
>>406
虫かぶり姫いいよねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:28.61 ID:yJPqonVx.net
中華ソシャゲアニメって出来がわるいイメージ
戸松がやってたドルフロのアニメも1話だけでもういいやってなった
ドルフロって独占配信系アニメだっけ
そういうのがあるのでもういいかなと

転生剣だけはなぜか律儀にみてる
ロリ系ヒロインだしかわいいかな
なかの声優さんは30すぎてるけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:18:26.96 ID:o3VTecgM.net
江戸時代までの日本は他国に行って戦争したのはまぁ秀吉くらいで完敗したけど明治以降の日本は他国に行って戦争をしまくって荒らしまくったから後でえらい目にあった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:20:12.73 ID:Ga+H9OVC.net
>>878
アンディーーーーー!!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:20:36.56 ID:o3VTecgM.net
歴史を学んだ人なら知ってることだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:21:17.50 ID:b7igMar2.net
>>517
リゼロはなろうアニメ最高傑作だからね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:21:31.54 ID:GThFfBCU.net
>>866
じゃあ別にスレッタは新しくも何ともないんじゃねえの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:22:49.37 ID:o3VTecgM.net
聖徳太子は明治政府みたいに他国に行って戦争とかしなかったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:23:20.31 ID:BOQQc7Wb.net
ゆめちとメディックちゃんくらいだ
今期で俺がガチ恋してるのは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:27:35.92 ID:wBI5KhaS.net
>>888
そういう風にも見えるんだが
たぬきが「みんな力を貸して」って言っただろ
これってすごく新鮮なんだわ

侮るとかって胡散臭い大人の世界だからな

みんな力を貸してっていうのは、
例えば、プーチンが誰か助けてって言ってるようなもん
プーチンはできないけど、たぬきはあっさりできたんだわ

これは防衛の概念ではないね、自分から攻めたと思える
敵を(エラン)の中に自分から飛び込んでいったんだわ

ここにすごく新鮮なガンダムを見た思いだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:28:52.43 ID:AWml+YRV.net
>>402
「ジブリ、ディズニー
早めの時間帯放送アニメの映画化作品
映画で食べていける監督のアニメ作品」

「深夜アニメの映画化作品
エロ系ロリ系アニメ化作品」

みたいな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:29:02.17 ID:oWPmrE3w.net
>>795
なら日本共産党は共産主義の主流からはずれた新しい党なんだよ
https://www.jcp.or.jp/2021-5qa/no05.html
https://i.imgur.com/P52y3yL.png

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:32:41.95 ID:5bhYGmt6.net
虫くだし姫はたまに受け身すぎてイライラする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:32:52.76 ID:/3Wjua5u.net
>>869
ピンドラの話は良かったけどジャイアンの声は無理!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:33:21.13 ID:BOQQc7Wb.net
作品としては
ぼっちとアークナイツの2強だけど今期

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:33:55.18 ID:A3E0nzo0.net
>>894
あれはあそこまで振り切ってるから逆にそういうものだとして見れる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:34:05.26 ID:/3Wjua5u.net
>>862
やっぱりカミーユ凄いなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:34:18.91 ID:A4LK7f/l.net
まあ不徳とピーターグリル2だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:37:23.13 ID:A4LK7f/l.net
劇場版テロルガンダムの話か?あれ画面が暗すぎてよくわからんな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:40:46.11 ID:A4LK7f/l.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2950
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668249559/

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:41:14.65 ID:GThFfBCU.net
>>891
それカミーユが十数年前にシロッコ相手にかましてた気がするぜ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:41:48.43 ID:BOQQc7Wb.net
アークナイツの省エネしながらも高級感あるように見せてる手法センスあるわ
金かけてるだけで安っぽい絵面のチェンソーマンよりよっぽどいいぞい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:00.04 ID:uWAmMN1p.net
恋愛フロップスの1強である

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:28.72 ID:0SFOd/bX.net
盗んだガンダムで走り出すのも様式美

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:43.97 ID:OsRcp9WZ.net
何する気だ

スタジオジブリがルーカスフィルムとのコラボレーションを予告 | HYPEBEAST.JP
https://hypebeast.com/jp/2022/11/studio-ghibli-announce-lucasfilm-collaboration-teaser-news

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:57.79 ID:/3Wjua5u.net
悪ラスのopやっと理解され始めたのか
隠れた名曲なのバレちゃったねぇ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:43:12.22 ID:0SFOd/bX.net
>>901 でスレ立てされるのは久しぶりに見た乙

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:45:57.14 ID:SyCWtnlz.net
>>832
「Zガンダムは連邦政府内の内紛」という誤解がまかり通っているので
仕方ない所ではあるが、同作は基本的には
「反政府組織と政府軍の戦い」で、ティターンズは政府軍の先鋒に過ぎない

同作2話で「エゥーゴは反地球連邦政府の組織」と明確に説明されている
同作7話では「地球連邦が第二のザビ家になろうとしている」とし
その抵抗としてエゥーゴが戦ってるように説明している

またライラ、フォウなど「ティターンズではない連邦軍」も
エゥーゴと戦っていて、エゥーゴが政府軍全体と敵対していることが描かれている
(ただし連邦軍内に「エゥーゴのシンパ」がいて内密に協力したり、エゥーゴに寝返る人はいる)

中盤からティターンズが暴走して、政府を恫喝するようにもなるが
それでもティターンズは政府軍の一部で、エゥーゴが反政府組織であることは変わらない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:46:08.63 ID:5A3+URo+.net
>>887
リゼロは最高傑作×
レムがなろう史上最高傑作○

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:17.17 ID:k5C7agvP.net
はいはい、天安門ウイグル天安門ウイグル、アークナイツ推し二度と来るな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:30.86 ID:Ga+H9OVC.net
>>907
めぐみん、確か昔は一応、歌手だったんじゃなかったっけ…人数多いから実は口パクしてた…?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:57.77 ID:b7igMar2.net
水星が総集編なのでぼっちの独走状態に

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:07.76 ID:M+OaPC6i.net
>>906
もう何やるか出てるよ…、、

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:21.12 ID:BOQQc7Wb.net
いくらなろうの女キャラがレベル低いからって
あの青ブスが最高傑作はないわ、水瀬いのりの声が好きなだけだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:34.28 ID:/3Wjua5u.net
Z ガンダムは内容複雑だからライト層は難しく考えないほうがいいよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:56.68 ID:+PezKsQ6.net
リゼロでレム好きなヤツはただのニワカだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:49:15.32 ID:A3E0nzo0.net
>>912
逆に考えろ
ちゃんと自分で歌ってるからああなんだと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:49:33.44 ID:Ga+H9OVC.net
>>909
違うらしいよ?

地球連邦軍の准将、ブレックス・フォーラらによって地球連邦軍を母体に結成された[1]。名称に「反地球連邦」を含むものの実際は連邦軍内の一派閥であり、メンバーの多くは連邦軍に籍を持つ。スペースノイドを中心とした勢力であり、アースノイド至上主義者の尖兵であるティターンズとは対立している。ブレックスは、政財界に通じる強力なコネクションを駆使して、ティターンズに対抗するために連邦軍の内外から協力者を募り、独自の戦力を構築した[2]。連邦内で危険分子として軟禁状態にあったブレックス・フォーラを連れ出し組織の指導者に担ぎ上げたのはシャア・アズナブルである[3]。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:50:13.35 ID:Ga+H9OVC.net
>>915
はい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:50:48.50 ID:/3Wjua5u.net
>>912
めぐみんの人歌手だったの!?
悪ラスOPあまりにも上手すぎる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:51:07.93 ID:A3E0nzo0.net
水瀬いのりに罵られたいなら政宗くんでいいだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:51:43.97 ID:3QwKJ556.net
リゼロは三期全然来ないよな
やっぱ二期が微妙なんか?
レム退場は勇気あるよな作者

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:52:04.67 ID:5A3+URo+.net
>>915
それ以外に価値はない
おっぱいぐらいか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:53:34.70 ID:Ga+H9OVC.net
>>922
はい

>>923
確か黄色い奴もいなかったっけ?見たことあるよどっかで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:53:53.35 ID:3QwKJ556.net
リゼロはメインヒロインが外れで途中からのサブヒロインが人気
同じMF文庫もよう実もそうだな
古くは禁書なんかもサブヒロイン人気でそっちのスピンオフのが人気

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:54:06.39 ID:BOQQc7Wb.net
最近は水瀬いのりキャラの存在感なくなったもんよなぁ
陰実にもいるけど空気すぎる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:55:09.77 ID:A3E0nzo0.net
レムの人気が高くなりすぎた
そしてそのタイミングが早すぎた
そりゃ退場させなきゃならんくなるわな
もう少し後半になってたらGS美神のルシオラ的な扱いができた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:55:47.33 ID:awR/YBGG.net
>>903
ドクターはプレイヤー目線に徹して没入感を高める手法センスあるわ
どこぞの性欲丸出し主人公とは大違いだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:56:05.04 ID:+PezKsQ6.net
リゼロ3期が来ない理由は
アニメーションプロデューサーがいせおじの制作会社に独立したからだよ
実質WHITE FOXは今分裂してる状態だからな
なので3期は制作会社変わるかもな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:57:23.20 ID:A/E50iRQ.net
アラレちゃんもラムちゃんも元々は使い捨てキャラだったのに人気でたから作者らはメイン昇格させた
リゼロは確かにレムを捨ててエミリアに思い切って切り替えたのは作者度胸ある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:57:45.08 ID:3QwKJ556.net
水瀬は五等分で五女じゃなくて三女か次女取れなかったのが痛いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:58:01.99 ID:BOQQc7Wb.net
水瀬いのりはもっとキチガイキャラやってほしい
結芽ちゃんのヒャッハー!な戦闘狂ボイス好きだった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:59:04.54 ID:+PezKsQ6.net
長月達平はエミリアが1番可愛いと思って書いてるからな
リゼロの実写化の話があったら断るらしいけど、その理由がエミリアたんの可愛さを3次元では表現できないから、、らしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:59:47.05 ID:BOQQc7Wb.net
ロリキャラを久野ちゃんが担当しまくってる影響ありそう、最近の水瀬の影の薄さは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:00:55.81 ID:/3Wjua5u.net
水瀬って創価学会のおばさんと共演してたよな
そのアニメのEDまで歌わせてもらってた
まあそれ以上は言わないけどさぁ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:12.76 ID:5A3+URo+.net
水瀬がここまで落ちぶれるとは思わなかったよ完全に人気独走してたはずなのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:35.42 ID:odZ/noir.net
>>934
「たん」とか未だに付けてるのキモいんだよなぁリゼロ
シュタゲのダルみたいなオタクが言うなら許せるけどこういうとこが受け付けない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:53.65 ID:BOQQc7Wb.net
リゼロの主人公が気持ち悪く感じる原因ってやっぱり作者がスバルに…うん…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:54.21 ID:DgPD+/Vh.net
謎の比較基準

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:02:13.59 ID:Ga+H9OVC.net
>>933
仕方ないな…信長の忍びの四期でもやってやるよ…よっこらしょっと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:02:44.37 ID:Ga+H9OVC.net
>>934
じゃあ何でめぐみんなんか採用したの!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:04:47.39 ID:3QwKJ556.net
リゼロとかファンタジーで実写向いてないだろ
有名漫画でも高確率でコケるのが実写だしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:09.02 ID:Wgg6RM9M.net
>>937
水瀬ってレム以外だとなんか目立ったのあったっけ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:33.56 ID:pJ/S0Ebm.net
久野って前期無双しすぎたせいか今期一回休みみたいになってんのな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:42.89 ID:4OruR54X.net
>>934
イケメン巨乳の容姿で、バブみを展開するレムが最強だった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:06:04.69 ID:Ga+H9OVC.net
>>944
山ほどあるねえ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:06:54.18 ID:oWPmrE3w.net
>>927
ネコネたんは今期ナンバーワンヒロイン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:07:05.76 ID:+PezKsQ6.net
>>938
スバルのキャラ自体が人付き合いにトラウマのある引きこもり高校生で、父親みたいに振る舞おうとしらそらそうなるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:07:30.31 ID:A3E0nzo0.net
>>934
二次元を愛する者として実写化を拒むその姿勢は理解出来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:08:28.36 ID:FE/YY/Wq.net
久野はゴジラのペロ2が1番良かった
幼女より動物のほうが合ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:07.18 ID:DgPD+/Vh.net
一番儲かるソシャゲで稼いでるからいいんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:28.62 ID:Ga+H9OVC.net
もっとマヨラーを全面に押し出して行くべきだった
だが大浴場を全部マヨネーズで満たすのはちょっとアレな子だぞレム
気遣いがMAXオーバー突破し過ぎてて知能を侵食し始めてるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:29.27 ID:awR/YBGG.net
Fateは7人+サポート役で戦う話
リゼロも敵の大罪司教は7人
しかし1人倒しただけで延々引き伸ばしとは…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:10:14.80 ID:odZ/noir.net
>>949
そんなん知らんけど
つーか現地の人達は「たん」とか付けられてキモッて思わんのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:04.73 ID:+PezKsQ6.net
リゼロ本スレでやたらFATE語ってくるヤツここにいたか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:33.51 ID:Ga+H9OVC.net
>>951
くるみでやっと人並みの演技に到達したが、デビュー時点からずっと劣化し続けてたからな
安穏に胡座を書き続けると人はどこまでも堕落する

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:45.40 ID:+PezKsQ6.net
>>955
だからあえてキモくしてるんだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:57.57 ID:awR/YBGG.net
>>956
本スレなんて一度も開いたこと無いが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:15:34.25 ID:Ca4GXHto.net
>>945
放送時期なんて収録時にはわからんしたまたま集中しただけやな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:17:17.68 ID:FE/YY/Wq.net
エイティシックスじゃ唯一久野のキャラだけ叩かれてたな
キンキンうるせぇって

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:18:28.99 ID:A3E0nzo0.net
母親が花澤で妹に久野という布陣の家庭環境を実現したアニメがあるらしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:18:32.31 ID:odZ/noir.net
>>957
劣化ってのも変な話だな
サマレンはキャラが好かんかったけど、明日ちゃんとかリコリコで良い演技してたじゃん
まあリコリコのドラマCDでイントネーション怪しい台詞は一つあったから、そういうとこかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:19:07.57 ID:awR/YBGG.net
久野とか声優の名前で言われても知らんし
フレデリカと言えばすぐ分かるだろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:19:47.15 ID:Ga+H9OVC.net
>>963
だから、くるみで人並みに到達したと評価してるんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:20:47.93 ID:Ga+H9OVC.net
>>964
梨花ちゃまはゆかりんだろう何言ってんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:21:09.58 ID:odZ/noir.net
>>960
リコリコのラジオで、収録当時めちゃくちゃ忙しくて
夜にリコリコの収録するのが楽しみで仕事頑張ってたって語ってたから、
割と被ってたんじゃないか?
アビスもサマレンも重い役だよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:21:23.12 ID:A3E0nzo0.net
久野はBRSのブラックトライクで人外の役の可能性を見出だせたから今後井澤詩織と役を取り合うことになる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:25:49.98 ID:Ga+H9OVC.net
>>968
井澤詩織はガルパンで人間役3人もこなしてるだろ
ソド子「んなぁ〜」
ゴモ代「んなぁ〜」
パゾ実「パパー!」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:27:29.11 ID:A/E50iRQ.net
>>944
ダンまちのひも女神

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:27:43.45 ID:r0zz5ZxO.net
>>957
くるみとか特徴ない役でわざわざ久野ちゃん使わなくても誰でもよくないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:29:15.13 ID:A3E0nzo0.net
>>969
一人複数役を務められるのはホントに職人よなー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:29:18.19 ID:LTU6VO8Q.net
声優スレ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:31:24.53 ID:Ga+H9OVC.net
>>971
最近はキンキンぎゃあぎゃあ喚き散らすだけで演技と呼べる水準じゃなかったじゃん
くまー!とか言ってた頃が一番マシだったよ
くるみは落ち着いて聞けたし「ある訳ないだろ」のツッコミが鋭くてツボった
あのままだと完全にイロモノ声優で未来がなかったが、演技の幅が広がったのは喜ばしい事だ
まだ駆け出しの新人レベルに到達したばかりだがな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:32:55.10 ID:gKdLHBJZ.net
>>900>>901

うそぺこでしょ。。。。。
有能すぎひん?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:39:18.65 ID:VsFCzwdi.net
いせおじの新エピソードまだー
再来週まで待ちきれない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:40:12.63 ID:UABwkXin.net
>>976
一応今放送中のやつも細かく修正して放送してるらしいぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:41:24.64 ID:Sg8zEpIM.net
ピンチはチャンス

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:43:27.18 ID:SyCWtnlz.net
>>862
カミーユはティターンズの基地にもぐりこんだ時に
「許せないな、あの軍人たち」と言ってるから
仕返しのためにやってきたみたいなんだが
最初からMSを盗むためにやってきたんじゃなく
ガンダムが無人であることが分かって
急に思いついたみたいに描かれている

あくまでエゥーゴが奇襲してきた混乱と
ガンダムが無人だった偶然の中で、
「ガンダムで仕返し」を思いついたのであって
これらのことがなければやらなかっただろう

やはり状況に流された的な感じやろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:43:46.57 ID:MustsXHw.net
いせおじなんてちょっとセガネタやって後はいつもの鈍感系ハーレム主人公やるだけだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:44:59.66 ID:FE/YY/Wq.net
タイミング的にいせおじがダークホースだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:46:08.33 ID:Sg8zEpIM.net
おじさんは庶民派だから見てて安心なんよ
冥土もおもろいけどずっと見てると疲れる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:47:06.59 ID:UABwkXin.net
カムイが退場した今おじさんが再度注目を浴びる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:50:53.32 ID:0Vyn6Rqd.net
個人的な所感で、異世界おじさんより面白いと感じる作品なかったな今年は

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:51:15.31 ID:yJPqonVx.net
https://blog-imgs-158.fc2.com/y/a/r/yarakan/EBJFU_hUIAA3LK9_202211122027256d0.jpg
すずめのとじまりがこれのまんまって酷評されてたけど
この絵ってなんなの?
京アニのキャラをバックにハルヒがアップでないてるんだけど


京アニって萌え豚アニメはもうつくらないんだっけ
ファントムワールドとか美少女アニメは不振だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:53:59.11 ID:k5C7agvP.net
そういえば異世界おじさんっていつから新しいエピソードなの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:54:47.67 ID:FE/YY/Wq.net
再来週から?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:56:12.25 ID:SyCWtnlz.net
>>919
そこが誤解なんだよ

上記のように連邦軍内に「エゥーゴのシンパ」はいるが
それは内密で、公然なものではない
公然になった場合は連邦政府・連邦軍に処罰されるように描かれている

小説版Zガンダム1巻ではエゥーゴの軍艦の建造費の一部に
連邦軍の予算を使ったブレックス准将は、
「私は軍法会議にかけられる」と述べている

アニメ版Zガンダム11話では連邦軍人がエゥーゴに参加すると
連邦政府に家族を人質に取られてしまう恐れがあるように言われている

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:57:39.95 ID:gKdLHBJZ.net
異世おじPは白FOXに戻った方がよくね?
やばいっしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:58:01.27 ID:awR/YBGG.net
エゥーゴ主力量産機のネモがガンダリウム合金という衝撃よ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:59:19.07 ID:EImDMo4M.net
>>985
ハルヒとすずめの戸締まりのどこがそっくりなの??

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:02:01.27 ID:+PezKsQ6.net
白FOXってもはや死に体だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:02:27.03 ID:Ga+H9OVC.net
>>988
アニメが正史で小説はパラレルなので別物で
アムロが一年戦争で死ぬトミノ版とか完全に繋がってないじゃろ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:03:55.36 ID:Ga+H9OVC.net
>>990
ガンダリウムγとガンダリウムβがあるんじゃなかったっけ?
ファーストはルナチタニウムだし別にガンダニウムはオーバーテクノロジーじゃなかろ
ヤバいのはバイオセンサー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:05:42.33 ID:KLmnQwRs.net
>>517
化物語舐められすぎだろ
累平あれ超えてる深夜アニメほぼないんだが
ラブまどマギおそ松ユーリでも超えられない高い壁

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:14:15.08 ID:YV9N7CO8.net
DIYは三条市だからな。
ものづくり燕三条と、無言でおまえらものつくりで働け!ちゅうこったw

まあ朝鮮カルト政府がこの20年以上、日本のものつくりを邪魔してきたわけだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:14:56.70 ID:SyCWtnlz.net
>>993
たしかにガンダムの小説版とアニメ版は違うんだが
Zガンダムは共通してる部分がかなりあるので「アニメ版の補完」と見なせる部分があるんだよ
例えば以下のようにアニメ版だと意味不明な所が小説版だとはっきりと分かる

アニメ版Zガンダム12話
「すまない。このことは連邦政府に報告して君達の行為は…」
「私は、貴官らの命を考えて助けるのではない!人質は使いようがある、だから助ける!それだけだ」

小説版Zガンダム2巻
「感謝する。私は、君のことを連邦政府に報告して反乱ではなかったと証言をしてやる」
「…私は、貴官らのためを考えて助けるのではない!人質は使いようがある。だから助ける!それだけだっ」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:15:48.63 ID:k5C7agvP.net
天安門ウイグルって魔法のワードを使うとアークナイツがいなくなるのが面白いよね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:18:45.44 ID:zE9OVgTJ.net
>>996
燕と三条一緒にすると戦争

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:19:03.80 ID:EqB9QOJ/.net
チェンソーマン5話までみたけど今期覇権かと言われるとう~んって感じだなw
atxでやってたシロバコ23話24話の方が面白かったっていうw
まぁ原作者地元だし頑張れって感じだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200