2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2949

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/11(金) 18:00:43.47 ID:cdClEMrM.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668072389/

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:57:27.63 ID:1cowIwfF.net
ポケモンがIP畳む訳ねーだろ
ゲームの出来が悪くてもあれだけ売れる金のなる木を捨てる訳ないわ
それはアニメも同じな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:01:57.90 ID:l3/0mijS.net
ポケモンのこの急展開はプーチントランプの動向に合わせてきてるからな
もうだいぶ前からいつまでに終了を宣告されてるような状態の可能性がある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:04:49.99 ID:1cowIwfF.net
ポケモンと政治絡ませるガイジか
死んどけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:05:52.53 ID:3eZi84nh.net
なろうでも陰の実力者は面白かったよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:36.95 ID:l3/0mijS.net
今年に限りゃ映画も途切れたしなポケモン
過去の映画を流してるくらいだから政治の流れに翻弄されまくってる可能性がかなり高い
本拠地のウクライナもぼろぼろで敗戦確定がポケモンアニメ終了を確定たらしめたのだろう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:43.73 ID:wBI5KhaS.net
水星大騒ぎじゃないだろうか?
ガンプラ求めてセブン10件まわったけどルブリスはGETできんかった
セブンモデルはGETできた 一応気休めにはなった
こんなこと何年ぶりだろうかって感じ
あと一番くじとかも10件中6件は売切れだった
たぬきとか全然ない

地方だと話に聞いたんだが納品が各2個ずつらしい
俺が回ったとこはほとんど2個だった

まだ納品されてない店もあるらしいから午後勝負かけてみるわ
水面下で相当なガンダムブームがきてる感じがした

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:46.73 ID:8shb1EsZ.net
つまんねーよハゲ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:10:34.32 ID:gL30uwLK.net
陰の実力者はギャグだけにしたら魅力半減だろ
化物語や銀魂でもシリアスなくせって言う人いるけどシリアスなかったらつまんねーわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:10:34.60 ID:A/E50iRQ.net
なろうが強いように見えるのは配信料が安いからアベマDアニアマプラニコニコどこでも配信してるからだとみてる
独占配信されてる有力コンテンツは人気爆発は難しいからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:11:56.02 ID:FqqwpuRE.net
>>469
毎週歯医者の回と上様の非シリアス回を流せば…

でも上様が…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:13:36.26 ID:BheZLfvl.net
>>470
なろう配信弱いぞ
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:14:03.86 ID:I9+2oyNd.net
チェンソー作者のアカウントは結局自分で消してたんだっけか
実況やってみたけど効果薄いから新垢でテコ入れやり直してるのかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:16:40.55 ID:/3Wjua5u.net
陰実は見なくなった
今季はぼっちやメイドあるしクソアニメに時間使えないよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:17:51.47 ID:y3MZs09j.net
メイドも切っていいやろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:19:01.39 ID:/3Wjua5u.net
メイドは神回だったから別格

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:19:40.79 ID:x2Mecvrd.net
メイドはクソアニメとして良かったけどシリアス路線に舵を切り出したから怪しくなってきた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:20:20.82 ID:Yjvdmis+.net
アークナイツ訳わからん
話もわからんしバトルも間が抜けてるし面白みゼロだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:22:46.91 ID:pJ/S0Ebm.net
メイドはシリアスギャグだろ龍が如くのメインシナリオ見てる感じで見たらええねん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:23:43.53 ID:ghgLRU5f.net
アークナイツ覇権だな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:24:23.12 ID:BOQQc7Wb.net
龍が如く友達の家でやったことあるなぁ
あれサブイベント充実しすぎでメインストーリーよりおまけの方が面白かった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:24:26.83 ID:Cna4gccA.net
すずめの戸締まりって面白い?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:25:10.65 ID:Xco5LtoL.net
冥途をカタカナで書くな低脳ども
書きたいならアキバにしろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:26:03.21 ID:U5x9StqC.net
>>482
君の名は>>>すずめ>>>>>>天気くらい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:26:29.31 ID:4OeZf4d8.net
>>482
アークナイツの方が面白い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:27:00.98 ID:7pjJoZB+.net
俺もすずめ見てきた
なかなか面白いぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:30:27.09 ID:XlPrJDxC.net
最近のなろうだと、月が導く、はめふら、処刑少女あたりが好きだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:31:15.08 ID:l3/0mijS.net
お前らの面白いは敷居が低すぎるからなあ
普通の人がつまらないものがお前らにとっては面白いになるから当てにならんわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:31:31.93 ID:SyCWtnlz.net
アークナイツ黎明は結局「敵方がモノクロ調」(若干アークナイツの敵方はカラフルだろうか)
「頭の悪い種族?の女の子を賢い人間?が統制する」
(ドクターは顔をはっきり描いてないがフードの形状からしてケモ耳ではないぽい)という
艦これ、ドルフロみたいな話らしい

かなり薄まってるが、未だに中国ゲームに艦これの影響が認められるにはビックリ
まあ原作アークナイツはドルフロスタッフが作ってるそうだから艦これの影響がない方がおかしいのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:32:32.38 ID:BOQQc7Wb.net
処刑少女はねぇ…アンチなろうだったり百合バディだったり原作は良かったんだろう…
JCだったからポテンシャル発揮できなくて良作止まりになってしまったかんじ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:33:47.95 ID:A/E50iRQ.net
ワイは魔王様、レビュアーズ、平均値が好きやね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:33:50.68 ID:odZ/noir.net
>>482
まあまあ
大規模震災被災したなら見るなってくらい
絵も良いし、声の演技も外してないので見て損はない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:37:17.38 ID:l3/0mijS.net
ラノベなろうもつまらなくなってるよな
乃木坂春香の秘密あたりの時期の方が見られる作品は多かった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:39:24.53 ID:/3Wjua5u.net
メイドは処刑少女に出てた声優のキャラが超人気
チェンソーマンの声優は見習ったほうがいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:39:25.09 ID:Ga+H9OVC.net
>>489
どるふろは狂乱編と癒し編で期待度高めてたし提督がJKなのもポイント高かった
アクナイはなんかインキャっぽいしロバ娘に指示されて撤退指揮してるだけだし全然求心力ない
なんか敵方もドクター狙ってるみたいだし全く主人公ポジションじゃない
ドルフロの味方がスパイウェア仕込まれてた展開はwktkだったな
狂乱編癒し編が余りにもインパクトデカ過ぎて身内に喰われてた感はあったけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:40:40.52 ID:Ga+H9OVC.net
>>493
商業ラノベは20年ぐらい前から完全にネタ切れ
りゅうおう辺りは面白かったけどな
ネトゲ嫁二期はよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:41:15.96 ID:m6jh3IJU.net
まあすずめの戸締まりが地震に触れるっていうのはTVでも公式ホームページでもtwitterでも注意喚起出してるからな
ただもろ東日本大震災使ってきたのはどうかと思ったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:41:58.21 ID:Ob5K6twS.net
処刑少女ってなろうだっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:04.29 ID:Sg8zEpIM.net
>>497
えーそれは未来永劫見ないな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:05.44 ID:BOQQc7Wb.net
アキバ冥途戦争の人気キャラってゆめちのことか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:41.07 ID:Ga+H9OVC.net
>>494
せっかく人気取れそうだったのに任侠映画落ちかよ…転落早かったな
まあジェネリック悠木って感じで需要なさそうだったけど
悠木の上位互換には安済知佳がいるからな
もはや独占産業

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:44:11.32 ID:A/E50iRQ.net
新海が地学ネタで、天文、気象、地震を使い切ったら、残りは恐竜地球史ネタしかなくなるんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:44:27.26 ID:l3/0mijS.net
>>496
その時代にはもう質的に終わってたしもっと古い作品の方が良かったな

けんぷファー
れでぃ×ばと!
あそびにいくヨ!

この時代くらいまでだなラノベなろうは

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:46:02.40 ID:Cna4gccA.net
震災マジ?
当時閖上の家流されてじいちゃん死んだんだけど、観ないほうが良さそうかな…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:48:06.04 ID:Kl64h9MP.net
やっぱりアークナイツだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:48:57.15 ID:Sg8zEpIM.net
震災ネタをお頼み申す!とか言ってなんか解決しちゃう系か
そういうのは特撮にやらせときゃいいのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:06.99 ID:Ga+H9OVC.net
>>503
それはなろうじゃないし広義なろうですらないだろ
予測変換なのかなんなのか知らんが完全に間違ってるぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:53.77 ID:Ga+H9OVC.net
>>502
星を追う子供ってそんな感じじゃなかったか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:59.64 ID:/3Wjua5u.net
>>501
声質全然違うだろw
ねるら役の石見舞菜香は癒し系から熱い演技できる人だよ
ウマ娘のライスシャワーって言ったほうが早いか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:50:29.99 ID:V6jMmPr6.net
アー!クソだナこイツは本当に酷いゴミだよね
1話から矛盾しまくりで正常な人間は視聴に耐えないが

ゴキブリには面白いらしいwww
 
 

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:50:45.27 ID:FqqwpuRE.net
ドリルとかはタダのエロ枠だろ

まともなラノベの例がエロオンリー作品

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:51:14.38 ID:l3/0mijS.net
>>507
なろうは劣化したラノベのさらに下のレベルだから間違ってはいないだろう
明らかに俺ガイルとか化物語より格下だしなろう全般

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:52:40.45 ID:jO50QD1t.net
>>504
閖上といえば興味深いエピソードがあったな
地震後は200人近くが公民館に避難していたんだが、作業服を来た人にここでは助からないから中学校へ移動してと言われた
移動中に大勢が津波に飲まれ、公民館に残っていた30人あまりが助かった

人は信用してはいけないね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:55:29.07 ID:BOQQc7Wb.net
そういや中国人はなろうアニメdisりまくるようになっていまは中国アニメが人気らしいね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:57:12.40 ID:geIOLsz7.net
今季今のところぼっち覇権が有力だね
あとは水星がAmazonに登録されてどうなるか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:58:15.31 ID:I9+2oyNd.net
石見舞菜香はフルバでのキンキン声が酷くて好きになれなかったが今回の冥途の演技はわりとよかったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:05.59 ID:PG76d2+4.net
俺ガイルとか化物語よりどう考えてもリゼロのほうが面白い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:41.69 ID:/3Wjua5u.net
>>516
殺す…!って最後に突っ込んで行ったときの演技良すぎた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:44.27 ID:4Fv9XY2A.net
来年はみんな大好き百合アニメがあるね、わたゆり
コミック百合姫原作だし期待できるかも?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:00:36.71 ID:l3/0mijS.net
>>517
リゼロは精神的に幼い面がマイナスに響いてくる
やっぱ大人風吹かした作品ほどのちのち評価が上がりやすくなる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:00:57.57 ID:SyCWtnlz.net
ドルフロがどの程度アークナイツに影響を与えているか評価するために
両作品のwikiから共通する絵師を探してみたが、あまり影響は強くないみたいだ

〇ドルフロ、アークナイツ共通絵師(簡体字は日本漢字変換)
alchemaniac、Anmi、Ask、Lpip、Nagu、nineo、NoriZC、RAN、REALMBW
Skade、STAR影法師、TOMATO、れおえん、多元菌、幻象黑兔、時辰

一部絵師はドルフロの方が後に採用してるみたいだが
概ねはドルフロの方が先に採用してるぽい

両作は割と共通してるといえばしてるが
戦艦少女、ドルフロ、アズレン間の共通ぷりに比べたら大したことはない

またドルフロで人気だった絵師がアークナイツで人気があるケースがほぼないみたいで
saruなど戦艦少女の人気絵師を積極採用したドルフロ、アズレンのようなことはないらしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:01:32.92 ID:BOQQc7Wb.net
PAは萌え豚に媚びるの嫌がるから
次はゆめちが死にそうなのが怖いわ
死なせるなら黒ギャルにしてくれ、あいつ好きな視聴者いないし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:03:24.00 ID:Sg8zEpIM.net
>>522
ウマ娘は媚びてないんや
分からん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:03:51.52 ID:uOqYvmaE.net
>>517
リゼロは擁護のしようがないくらい2期がうんこだった
あれ半分くらいでまとめられたろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:04:03.26 ID:BOQQc7Wb.net
ウマ娘とか全然ブヒれないし媚びてないようなもん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:06:52.84 ID:PG76d2+4.net
2期がうんこと思ってる時点で視聴者レベルが低いのよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:07.03 ID:7/pp1HMW.net
スレイヤーズ
キノの旅
フルメタルパニック
狼と香辛料
BACCANO
ハルヒ
とらドラ
レールガン
化物語
このすば
冴えカノ
オーバーロード
86 ←NEW

ラノベ原作の殿堂入りはこれでいいよね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:09.00 ID:l3/0mijS.net
最近は天地無用みたいな純粋さと古風を併せ持つ王道の主人公を見かけなくなったな
まじで俺は分かってる風に振る舞う冷笑系しか出てこなくなった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:22.08 ID:4Fv9XY2A.net
来期は大きなお姉さんに媚びるかPAのBuddy Daddies
まだキャラ3人しか判明されてないので後付けのキャラ追加で印象が変わるかも?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:54.42 ID:A3E0nzo0.net
さみだれはおそらく哲学としては良いところ突いてるよな
作画と演出と声優の演技がそれを表しきれてない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:09:05.27 ID:uOqYvmaE.net
>>526
どこで誰が評価してんだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:09:34.12 ID:l3/0mijS.net
>>530
さみだれがつまらない理由は主人公が大学生だからだろ
活力を一切感じない枯れきってる疲れたサラリーマン思考
こんな主人公で物語が熱くなるわけねえべw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:14.16 ID:/3Wjua5u.net
リゼロ2期って本物のゴミアニメでアニメ組いなくなったからな
もうアニメ化しても意味なくね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:22.33 ID:+PezKsQ6.net
シャインポストってのをさっき初めて見て思ったが、元ドルヲタ的にあれくらいのサクセスストーリーでキャッキャ騒ぐアイドルアニメヲタって本当に世間を知らないんだなと思った

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:16.24 ID:PG76d2+4.net
2期前半が溜めで後半が解放だったのに前半でリタイアするただの我慢の効かない発達どもがうんこ評価してもリゼロは名作だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:25.35 ID:l3/0mijS.net
スクイズの伊藤誠みたいなむっつり主人公すら出てこなくなった
なろうは性欲ない主人公だらけだしオタクのノリではなくなってる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:29.41 ID:IDPAnh4U.net
アークナイツは原作遊んでれば悪くないんだが新規がつまらんと言うのも分かる作りにはなってきた
キャラやストーリーの背景を知ってればともかく、何も知らないと退屈に見えるだろうなとは思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:13:43.86 ID:BOQQc7Wb.net
性欲丸出し主人公のデンジくんもさっぱり人気ないよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:02.02 ID:A/E50iRQ.net
PAはクロムクロでパンチラ出したり豚には媚びないポリシーはあるだろうが
不人気のテコ入れでエロはぶっ込んでくる印象ある
ゴーンのマーリヤのお色気とか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:28.73 ID:/3Wjua5u.net
リゼロ2期の評価低いし持ち上げても無駄だよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:43.81 ID:HjkJAYKC.net
リゼロはしょうもない舞台演劇お喋りバトルに声豚だけがかろうじて食らいついてるだろもう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:15:13.58 ID:l3/0mijS.net
>>538
年齢の割に性欲ないだろどうみても
性欲丸出しなのは絶倫タイプ
デンジは一回ぬいたらもうしばらくエロはいいやとなる淡白タイプ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:16:17.04 ID:PG76d2+4.net
リゼロ2期はこういうゴミ溜めスレじゃ評判低いが世の中的には高いぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:16:39.96 ID:A3E0nzo0.net
>>532
いや、さみだれが作品としてやりたいのはその主人公の成長だと思ってて筋書きとしてそれは伝わってくる。
ただ榎木、おまえの演技力がアカン。あと演出、そこ理解出来てない。そして作画、匙投げるな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:17:08.53 ID:I9+2oyNd.net
そもそも16歳のガキの性欲に興味がない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:17:43.01 ID:4Fv9XY2A.net
つかリゼロは腐にも一応人気はあるらしいからなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:24.13 ID:l3/0mijS.net
>>544
どこに成長要素あるんだよw
序盤ですぐトカゲと仲違いしなくなってからもはや惰性でしかない
もう2クール目に入ってるのに人生達観しててゴールしちゃってんだろ
あとはなるようにしかならないという感じで生きてるだけにしか見えないしこれを成長とは言わんわw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:24.58 ID:Ga+H9OVC.net
>>512
ラノベがなろうより負けてるって話してんのにラノベのさらに下とか矛盾してんだろ
・狭義のなろう=「君の膵臓をたべたい」の様に「小説家になろう」運営が権利を握っている投稿作品
・広義のなろう=ナーロッパと呼ばれる共通認識を下敷きにした和製ファンタジーor海外で「NAROW」と分類されている日本アニメ
わざわざなろうと無関係な商業ラノベ例に取ってんのに、どっちが劣化とかそう言う頭の悪い事言ってんじゃねーぞ
今のラノベ業界が過去アニメのリメイクばっかりやってる時点でもはやなろう以下

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:59.39 ID:A3E0nzo0.net
リゼロはレムの存在がデカくなりすぎたよなぁ
あそこからのレムロスに耐えられなかった人は二期辛いもんあるやろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:21:31.11 ID:l3/0mijS.net
>>548
文学系だと膵臓しかない
膵臓1本でそっち系制覇してるような印象操作してるぞお前

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:21:59.72 ID:BOQQc7Wb.net
>>546
うたプリが男に人気あるって言うのと同じくらい無理ある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:22:36.08 ID:A3E0nzo0.net
>>547
爺さんのトラウマ乗り越えたり、その上で爺さんのこと許したり、
内向的だったのが徐々に社交的になってきていたり、
演技がクソなので気付かんのも無理はないが成長はしている。
クソアニメマイスターとして糞原作カテゴリからは外してあげたくなってきた。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:23:58.88 ID:Sg8zEpIM.net
>>552
もうやめたって

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:24:46.40 ID:l3/0mijS.net
>>552
主題が何か見失ってしまうほどとってつけた感があるエピソードのようだった
結局この作品はストーリーもキャラも中途半端感が凄い
惰性で生きている人たちの物語って感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:24:49.26 ID:/gVJJPHj.net
何の話をしてるのかと思ったらこれか
https://youtu.be/TuZvo_K3WWI

日テレ系で地上波やってるからそっち見てやれよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:25:01.58 ID:/gVJJPHj.net
誤爆

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:28:48.70 ID:A3E0nzo0.net
>>553
俺は最期まで付き合うぞ。それがクソアニメマイスターの使命だから。
>>554
それは否定しない。ただ、これは原作がアニメ化に向かない難しい作品なんだと思う。
そういう原作を素人が、言うなれば高校生が文化祭でクラスの出し物として演じてる感じ。
面白さを表現しきれずグダグダになってる。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:32:20.09 ID:YEz+pBSP.net
俺ガイルって略し方寒気がする
ニコニコとか好きそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:33:33.03 ID:l3/0mijS.net
>>557
そりゃ2クール目に入ってもたいした変化もなく何も変わってる感じしないからね
ナッパが襲来してきたときのような絶望を与えるわけでもないし軽いノリで遊んでるようにしか見えないわけだから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:33:51.11 ID:GiaKbi4K.net
遅ればせながら水星全部見た
これトレンド独占するほど大騒ぎするような話には全然思えなかったんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:34:56.52 ID:k5C7agvP.net
>>560
逆張りカッケー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:35:03.87 ID:o9ap6Fq9.net
ゾクっとしたらルル3錠

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200