2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2949

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:37:55.46 ID:k5C7agvP.net
冥土は後半に行くにつれて面白くなっているな
リコリスとは逆だ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:38:09.30 ID:Kr7WtSru.net
>>296

だから>>279のようなテーマを打ち出した人間に「もうそろそろ決着をつけよう」とか言われたくないんだよね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:38:33.00 ID:Ga+H9OVC.net
>>268
庵野がナウシカの作画入ってた時にパヤオに「君人物描くの物凄く下手だね。もう巨神兵だけ描いてればいいよ」って言われた古傷を抉りに来るのかwww
庵野はその頃の過去を美談みたいに語ってたがw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:39:02.94 ID:OvV8L260.net
メイドは思ったよりも骨太かも知れんね
東映任侠ものをなぞるだけの可能性もあるが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:39:18.09 ID:ldhjd4Ae.net
林原めぐみさん(55)、普通の声優ではたどり着けない次元に到達する
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668184718/

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:39:24.01 ID:PdA5M4Qk.net
>>294
ちゃんと見たのか?母親がポッと出の子供を助けようとして亡くなったのに被せてるんだぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:40:56.24 ID:Kr7WtSru.net
>>294
あれは「身もしらない子供をなぜ母親は助けたのか」というトラウマを自らも全くの他人を助けることで理解し克服する話だからね

むしろ伏線があったらダメなんだよ
身近な人間じゃなくて他人じゃないと
そこが惚れたはれたでしか人助けをできない新海とは違うとこなんだよね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:41:34.07 ID:OvV8L260.net
こっから先はアニメ映画スレでやったほうが良いと思うぞ
あっちも視野の狭いやつ多いし盛り上がるだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:42:48.92 ID:Ga+H9OVC.net
>>275
韓国は徴兵やめない限り才能枯れて結局日本に移籍するか、日本頼みの制作になるから、アニメ市場としては確実に衰退する
ボウイチもエロ漫画描いてた頃から読んでるが、あいつ半分日本生活でほぼ日本人みたいな感じだったぞ
サンケンロックの取材の為だけに韓国に帰って感じ
あさりよしとおが韓国レビー漫画描いてた時に言ってた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:43:10.24 ID:Kr7WtSru.net
視野の狭い人に限って人の視野を狭いとか言うよねえ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:43:13.15 ID:k5C7agvP.net
冥土は馬鹿馬鹿しさを超えた先に面白さがある

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:43:19.77 ID:ZkEdmsl2.net
>>304
理不尽な無駄な死に方と言われる母親に実況も阿鼻叫喚だったよ
竜とそばかすのタイトルから主人公がそばかすのコンプレックスあると思いきやモテモテで
むしろ理不尽な母の死のコンプレックスしかなかった話だね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:44:09.76 ID:3lU9aWoq.net
【悲報】チェンソーマン作者さん、自分で『アカウント削除』した説が濃厚になる・・・

MAPPA「盛り上がってないからアニメ実況しろ!!」

たつき「アニメとか興味ねえよ。せや凍結された事にして消したろ!」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:44:30.65 ID:OvV8L260.net
あと新海の場合、君の名はが売れすぎちゃった弊害で次の2作はエンタメ路線でいくことになってたから
自作からは自由に作れるんじゃないの

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:45:09.16 ID:Ga+H9OVC.net
>>299
後半って1話の後半?
確かに1話ラストがピークだったな
クールとしてはまだ後編突入してないしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:45:48.00 ID:iZTt40Cs.net
ここでスレチするアホは個別スレではよう語れないあっさい人らだし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:46:07.25 ID:hksnq0NQ.net
>>307
韓国は自国の人口少ないから最初から海外ではどういうのが受けるのかをリサーチして作るから漫画もそのうち負ける可能性は高いぞ
日本は日本で受けたものを海外へだからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:46:28.17 ID:Ga+H9OVC.net
>>305
新海アニメって過去に一度たりとも伏線があった事ないんだが
星を追う子供のツギハギ感はとても日本アニメとは思えんw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:46:32.28 ID:ZkEdmsl2.net
>>305
>>310の他にも竜とそばかすだけじゃなく、おおかみこどもの父親も意味不明な突然死して視聴者が意味不明だとも言われる細田映画の特徴だね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:48:28.11 ID:Ga+H9OVC.net
>>315
だからな、徴兵やめない限り、才能ではなく日本に媚びるだけの作品しか作れない
花より団子とかな
作る前から日本の放送局に全話買取契約交わしてから制作に入るんだから事実上日本の奴隷だろ
ノージャパンしろよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:48:48.22 ID:Kr7WtSru.net
まあ新海は星追う見ても分かるように細田以上に物語が作れないんだから
秒速とか言の葉みたいな私小説的な話をやってた方がいいんだよね
東宝が許さないんだろうけどさ

てか細田も奥田がいないと物語作れないけどね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:51:11.73 ID:ZkEdmsl2.net
>>319
逆張り中国人とは真逆で新海の君の名は。大ヒットしちゃって
実況でも竜とそばかすはゴミ扱いだったよ
残念ながらね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:51:24.94 ID:hksnq0NQ.net
>>318
もう日本頼みになってなくね
Netflixとかディズニープラスと取引してるし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:52:43.09 ID:OvV8L260.net
細田そろそろ脚本諦めろは同意しかない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:53:45.66 ID:Kr7WtSru.net
>>320
視聴率は天気も竜そばも仲良く7%台だけどね

どっちももうパヤオの後継者にはなれないの確定だしメジャー映画監督としては詰んでるんだよ
二人とももっとマイナーな映画に資質があるのに日テレや東宝にポストパヤオで担がれてるだけだもん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:53:58.64 ID:JF1jIJ8+.net
細田はもう一回くらい仮想空間ものやりそう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:54:46.80 ID:Ga+H9OVC.net
>>321
ネトフリが韓国に忖度して作った韓国版鬼滅は利益出たんですかね
今ネトフリヤバいらしいじゃん?NHKコンテンツに他社CM乗っけて配信するとか言ってるし
方向性が末期のそれ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:54:59.68 ID:1EZ37FZj.net
新海がまた100億いきそうで駄作ばっかの細田信者が発狂してんのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 07:56:43.78 ID:Kr7WtSru.net
「新海も細田もどっちもパヤオの後継者にはなれませんでした」って話をしてるんですけど

なぜ細田信者扱い?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:00:15.31 ID:ZkEdmsl2.net
>>323
パヤオと新海は興行収入が200億超え、天気は140億だったか?
細田は100億超え無しなんだけどねw
庵野でさえ100億超えたのに

視聴率言っても実況では竜とそばかすもミライのミライも阿鼻叫喚だったというw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:00:49.42 ID:Z1YClSEc.net
細田には原作物のアニメ化だけさせとけって東宝か東映のエライ人に教えたげて

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:01:35.32 ID:hV3KdLsj.net
そばかすはエガちゃんの批評そのままで笑ってしまった
よくあれで続いてるよな映像だけはいいから原作ありの演出でもやったほうがいいと思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:02:51.84 ID:hksnq0NQ.net
>>325
Netflixだけじゃなくて
Netflixを追い抜こうとしているディズニープラスも韓国ドラマ欲しいらしいよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:03:36.03 ID:PVpjI58i.net
異世界おじさんって再放送でちょっといじってある?
なんかたまに見覚えのない描写が混じってるような…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:03:54.37 ID:kMn2iS/y.net
物語だからって人の死をドラマティックに描く必要性はまったくないぞ
現実では普通に理不尽に死ぬ
ただ理不尽に死ぬタイプの物語描くならもっと不条理さを押し出したものにした方がよかったとは思う
絶対一般ウケしないから名の売れた監督は書かないけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:04:16.30 ID:SbQT8QSv.net
アークナイツは作画がいいだけのドルフロだな、話つまんなすぎ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:07:54.01 ID:Kr7WtSru.net
>>328
本気で興行収入だけで新海がパヤオの後継者になれると思ってるならもう何も言うことはないな

自分は「新海も細田もパヤオの後継とか言ってる周りに乗せられてないで本当に自分の作りたいもっとヒットしない作品を作れ」という立場だから

興行収入バカとはスタンスが違いすぎて会話にもならないw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:09:20.64 ID:ZkEdmsl2.net
細田の未来のミライもスゲー酷かったからな
ただ細田自身は他人の脚本変えたり、他人の脚本酷評してるから
細田が脚本やり続けるしかないんじゃないか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:10:47.72 ID:zE9OVgTJ.net
>>332
手直しはした

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:11:40.81 ID:ZkEdmsl2.net
>>335
>>323で視聴率で比較しだした馬鹿が何か言ってるw
天気は初回視聴率ググったら8.8%と出てきて捏造もしてるし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:14:20.35 ID:Kr7WtSru.net
>>338
それは単純に記憶違いだね、申し訳ない
視聴率を出したのは初回で10%を切るような監督はどっちにしろパヤオの後継者にはなれないってことだよ

つまり2人の比較じゃなくて両方とも失格ってこと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:17:42.88 ID:Bj+n/QF/.net
>>332
円盤用のリテイクが施された最終版

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:20:25.16 ID:ZkEdmsl2.net
>>339
細田以下とか言ってたくせに最後の手段DD(どっちもどっち)論

使われ方はググると
論争などで不利になった方が話を有耶無耶にする為に使用する

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:26:50.16 ID:Kr7WtSru.net
>>341

>>250を読めば分かるように自分は最初から最近の細田も新海も評価してないし
>>261もちゃんと読めば「細田以下」という言葉を貶し言葉でしか使ってないんですが

新海は「あの(酷い)細田よりさらに下」だと言ってるわけで最初から両方とも貶してるの
だからこっちが「最後にDD論に持ち込んだ」とか筋違いの批判なわけ、分かる?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:29:20.52 ID:5dqVsy1Y.net
ヤマノススメちょっとゆるキャン2期みたいな観光アニメになってきたな
やっぱそういうところから予算出るんだろうか
写真加工した背景使いすぎー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:29:51.13 ID:ZkEdmsl2.net
>>342
君が視聴率という数字を持ち出して比較した時点で興行収入も出されるし、視聴率も捏造したのバレて
明らかにトーンダウンしたの分かるけどねw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:32:19.19 ID:3QwKJ556.net
ほしのこえ とかセカイ系の代表格だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:33:13.50 ID:Kr7WtSru.net
>>344

トーンダウンしたとか言って>>250で最初の新海も細田も完全に貶してることからは逃げるのねw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:37:36.97 ID:ZkEdmsl2.net
>>346
君が細田以下って言ったから細田以下はないって反論されてるのに
そこから逃げてるのは君だねw
視聴率という数字を出したから興行収入という数字で反撃されて
捏造までバレて逃げたのは誰だろうね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:42:40.91 ID:gKdLHBJZ.net
>>303
林原めぐみ は秋葉冥途にでてきて暴れまわって、隅田川をぷかぷかして欲しい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:43:16.15 ID:Kr7WtSru.net
>>347
質の話をしてたら最初に「新海は大ヒット」とか興行収入の話を持ち出したのは自分なのに

なんで時系列を捏造したの?w

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:43:33.34 ID:L1ckkzab.net
細田の作品ってどれも後一歩足りないんだよな
だから、50、60億止まり

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:44:00.00 ID:j9X+XJtj.net
冥土に出たい声優はいっぱいいるだろな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:46:47.97 ID:6IPRAY3a.net
映画は、まだなろうに支配されてないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:48:03.32 ID:ZkEdmsl2.net
>>349
>>281読んでから言いなw
俺は最初からそうだぜ?
で、視聴率の数字を出してきたから興行収入の数字で反撃され
捏造もバレて逃げたのが君ねw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:50:13.05 ID:7sgJlCb3.net
なろうなんて劇場行ってまで見たいもんじゃないから
そう考えると日常系をわざわざ見に行く奴らもおかしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:50:18.50 ID:3QwKJ556.net
なろう映画って10億もいかないからな
このすばとか幼女戦記、リゼロおか
ラノベ全体としてもSAOだけだし、数だけのジャンルじゃ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:50:33.27 ID:ZkEdmsl2.net
>>350
視聴者置いてきぼりな意味不明な脚本だからな
そりゃ新海みたいなヒットもしない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:50:35.89 ID:+PezKsQ6.net
なろうなんてオタク層しか見に行かない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:53:20.29 ID:3QwKJ556.net
ミライの未来が28,8億
ラブライブが28.6億

なろうに限らず深夜のオタクアニメって細田守の駄作映画以下なんだよな
リピーターされてるから実際はもっと数少ないか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:53:38.52 ID:F+lOngU+.net
鬼滅がなろうだから実質なろうに支配されてるやろ
あれはなろうの広義で血筋チートと努力チートに分類されます😤

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:54:34.42 ID:MTh9euII.net
家族向けなろうか、脳がバグりそうだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:57:20.44 ID:7sgJlCb3.net
冥途ってヤクザが元ネタということは店は一家で家族なわけだが今のところそういう表現は出てきてないな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 08:59:53.44 ID:gKdLHBJZ.net
言われてからやっと気づいたけど、
兄弟の誓いはラーメンの盃じゃなくて、パフェでやった方がよかったのかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:01:50.89 ID:SbQT8QSv.net
>>351
なごみも嵐子もゆめちもしぃぽんもアークナイツ声優だから実質アークナイツだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:04:01.65 ID:w0qx4BG2.net
>>358
映画の場合は広告でどれだけ一般人集めれるかにかかってると思うわ。
だから声優ではなくテレビ番組とかに出て宣伝してくれる芸能人を使う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:11:59.11 ID:NlnGF0ZC.net
水着回なのに忍の話題なし
もう誰も見ていないようだ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:23:28.69 ID:A/E50iRQ.net
>>361
6話で店長がアタシは親も同然とか言ってたやん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:24:04.72 ID:5dqVsy1Y.net
忍びってなんや?今期そんなのあったのか
って調べたらFOD独占かい
誰が見るんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:24:22.47 ID:LQZw8L+d.net
>>312
広告と何十社もスポンサーつく時点で無理やろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:28:05.64 ID:CH6BY+cj.net
一時は有力な最糞候補だから見ているぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:31:30.70 ID:mVe+ngZ9.net
>>358
未来のミライ 公開館数 367

ラブライブ!公開館数 121


むしろめちゃくちゃ善戦していないか?
ショバ代も安く済むし
ラブライブの3倍空席ガラガラだったってことだぜ?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:32:18.56 ID:X127Ms8S.net
>>365
CMかなんかで、何回も出てた水着ですか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:33:49.11 ID:rzUIwZvu.net
新米錬金術師も水着回やってスジまで見せたのにあまり話題にならんよな…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:34:59.68 ID:UNgkAAOs.net
>>372
当初騒いでいた豚共はどこにいったのやら

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:38:13.78 ID:XoFB58rj.net
【速報】『すずめの戸締り』、初日売上は「天気の子」越え オワコン連呼してたなんGは黒歴史へwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668205970/

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:41:41.79 ID:X127Ms8S.net
>>374
逝ってらっしゃいは、自虐ネタ回避したか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:42:29.25 ID:gKdLHBJZ.net
>>364
毎回思うけど一般人ってなんなんだろう
うすいお宅=一般人?
アニメ映画でデートする人?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668172502/
「【学校でCD聞く授業】でわたてんCDを持ってこない人」?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:44:02.23 ID:pJ/S0Ebm.net
>>372
冥土みた直後だから一瞬スジが違う意味に見えた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:44:36.09 ID:K7iSjuNO.net
>>198
予選ばっかりやって本選は最終回ちょろっとやって即終了だったな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:45:22.43 ID:rzUIwZvu.net
ちなみに新米錬金術師のスジってこれな一瞬だから多分見逃すと思う

http://folderman-x.net/s/221107225617.jpg
http://folderman-x.net/s/221107225616.jpg

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:46:21.96 ID:Ga+H9OVC.net
>>332
かなり変えてるよ
なんかメイベルのちんちんをデカく描き直したらしい
ちんちん付いてたのか…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:47:12.49 ID:w0qx4BG2.net
>>376
TVアニメを普段見ない層かな多分
鬼滅とか君の名はとか話題になって飛びつく層とか、好きな芸能人が声当てるから観に行くとか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:47:36.17 ID:Ga+H9OVC.net
>>378
ん?今エクハの話した?
「3年連続三連覇」のラスボスを倒したと思ったら地区大会だったとか言われてコシが抜けたんだけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:48:02.15 ID:QOnJmqxp.net
>>376
特に1つのアニメに入れ込んでなくて(深夜にやってる萌えアニメとかは絶対見ない)
ジブリやディズニークレしんサザエドラえもんとか国民に根付いてるのは軽く見るような層じゃね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:50:05.75 ID:SbQT8QSv.net
>>365
千束のように紅雪ちゃんの可愛さだけで他をカバーしきれなかったな
紅雪ちゃんは今期トップクラスで可愛いのに
https://pbs.twimg.com/media/FhSG7VKaEAEGkO9.jpg

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:51:32.60 ID:K7iSjuNO.net
>>382
エクハはまたスーパースターとは違うやろ
ラブライブ本選あっさり終了してるしあれ1話で

エクハはもし2期あるなら2期で本選やろうぜって作りだからそこまで気にならんかった
むしろチーム組んでちょっとしかたってないわけだし予選でしっかりやるべきだからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:53:16.70 ID:7R+Zd0q1.net
エクハは俺がとじみこ以来久々に円盤買った作品だから良作

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:53:28.61 ID:Ga+H9OVC.net
>>371
え?輝麗の水着はなかっただろ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:53:49.79 ID:X127Ms8S.net
>>384
マスクは、パンツ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:55:04.66 ID:gKdLHBJZ.net
>>365
広い日本家屋の縁側を解放して、商店街のおっちゃん達(ex忍者)(空崎市のexツキカゲみたいに)
がどんちゃん飲んで騒いでいるのは
非常にふた昔前の田舎の日本臭くてナルトとかよりもある種リアリチーがあると思ったが
忍具の人は脱がないし水着はどうでもいいと思った
というかそもそもアニメに水着回、温泉回、海回って言うほど大切か?
水着みたいなら―日本には四季があーるけど―ソシャゲなんて春夏秋冬3カ月ごとに水着回やん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:55:33.09 ID:+PezKsQ6.net
一般層とは特に見たい訳ではないのに会話のネタ収集程度にアニメを見る人たちのこと

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:57:01.43 ID:gKdLHBJZ.net
>>365
それより井上喜久子ママ(首領)の髪の毛の間から見える目が気になって内容が入ってこない
https://i.imgur.com/I96ydpC.jpg

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:57:03.93 ID:Ga+H9OVC.net
>>385
毎年毎年リセちゃんの手刀で脳漿ぶち撒けてやってれば数年後には対戦相手いなくなるよ
不戦勝で全国優勝余裕の逸材小日向リセちゃん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 09:59:03.81 ID:Ga+H9OVC.net
アクナイなんかアバン程度のうすーいやりとりやってるうちにエンドロール流れてた
多分、1〜3話は見なくても余裕で話について来れる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:06:23.54 ID:509qEPTU.net
ソシャゲアニメなんか内容スッカスカなんだからキャラだけ見とけばええやろ
つまり艦これは時雨ちゃん可愛いで見ればいい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:19:12.46 ID:K26HpkfY.net
チェンソーマン Vol.1 Blu-ray [Blu-ray]
Amazon 売れ筋ランキング: - 2,647位DVD

【Amazon.co.jp限定】チェンソーマン Blu-ray 全巻購入セット
Amazon 売れ筋ランキング: - 3,814位DVD

チェンソーマン5話が好評で少しずつアマラン上がってきてる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:20:49.67 ID:Hj5XWzSO.net
>>351
チンピラやヤクザ役やると楽しいらしいね
アウトレイジに出演した西田敏行がストレス発散できて楽しかったと言ってた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:20:50.96 ID:f1ccriF3.net
乳揉み指フェラだけのアニメってことか

398 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:21:36.86 ID:hksnq0NQ.net
>>395
しょっぼw
まぁ売れへんやろな
原作が売れてないところをアニメ化しても売れん

399 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:22:45.98 ID:hksnq0NQ.net
>>397
認めざるを得ない
今アニメやってるところは本スレでも
マキマ豚しか居なかったよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:26:02.46 ID:odZ/noir.net
>>395
流石にショボすぎるだろ…
こんなん監督どうなっちゃうんや
配信で見られてるからセーフなんか?

401 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:27:50.20 ID:hksnq0NQ.net
>>400
中山は悪くないよ
そもそも原作ファンが掲載順ヤバいから皆アンケート入れろ!ってなってた時期だから
そんなところアニメ化したところで売れん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:28:23.95 ID:gKdLHBJZ.net
>>383
ジブリやディズニークレしんサザエドラえもん見てる層が、深海や細田を見に行く導線がよくわからない
一般人の中では
ジブリやディズニークレしんサザエドラえもん セーフ
深海や細田 セーフ
伊藤智彦、水島努、水島精二、今敏、fate劇場版  アウト
鬼滅 イン
みたいな線引きしているって事か
どういうインビジブルラインだ

403 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:28:39.58 ID:hksnq0NQ.net
配信スコアが二番目な時点で中山はようやりすぎとる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:30:28.09 ID:FqqwpuRE.net
最近アニメの放送日を気にしなくなってた
次の話が待ち遠しいと言う作品がなかった
言って見ればヒマつぶしぐらいのポジション

でもガンダムは非常に待ち遠しい
渇望

ところが明日は総集編…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:32:01.96 ID:w0qx4BG2.net
>>395
原作ありの前評判で覇権確定と言われてた作品でここまで爆死したのって今までで無いんじゃないか?
ワクワクしてきたな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:32:03.89 ID:g9DC2xnR.net
そう一般層はアニメ見たい訳ではなく会話の種の収集目的で見る訳で要するに勉強なのである
なので会話の対象と同じものを見る必要がありトレンドを重視する事になる
我らアニオタに課せられた使命はトレンドに乗れなかった良作アニメの発掘だろう
要するに虫かぶり姫は最高である!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:33:58.23 ID:VQoKWYMT.net
>>402
だからアニメ映画スレで聞いたほうが専門的な解釈聞けると思うぞ

408 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:34:46.06 ID:hksnq0NQ.net
>>405
ニワカちゃん達が増えすぎたんだよな
1巻の売上はこんなもんだったのに

●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,706,923部)
**│ 初動...(日). │ 2週計. | 3週計. | 4週計. | 5週計. ┃  累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│1514459 (6)│1801917│1914363│1993806│2051518┃2,141,799 (*62)┃2018/12|ONE PIECE 91
*2│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃*,879,770 (*39)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*3│*386517 (7)│*497799│*547062│*579071│*600720┃*,600,720 (*35)┃2019/02|僕のヒーローアカデミア 22
*4│*180160 (3)│*327390│*404387│*453243│*488270┃*,588,365 (*66)┃2019/01|約束のネバーランド 12
*5│*369191 (7)│*464621│*507475│*535329│-------┃*,535,329 (*28)┃2019/02|ハイキュー!! 36
*6│*102669 (3)│*179601│*214386│*231947│*242906┃*,242,906 (*31)┃2019/01|ブラッククローバー 19
*7│*140603 (7)│*183803│-------│-------│-------┃*,183,803 (*14)┃2019/02|食戟のソーマ 33
*8│**78819 (3)│*126981│*145143│*******│*160110┃*,160,110 (*31)┃2019/01|鬼滅の刃 14
*9│*112201 (7)│*145430│-------│-------│-------┃*,145,430 (*14)┃2019/02|BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 7
10│**83100 (6)│*102143│-------│-------│-------┃*,102,143 (*13)┃2018/12|呪術廻戦 3
11│**74913 (7)│**93561│-------│-------│-------┃*,*93,561 (*14)┃2019/02|ぼくたちは勉強ができない 10
12│**60550 (7)│**77121│-------│-------│-------┃*,*77,121 (*14)┃2019/02|Dr.STONE 9
13│**62058 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*62,058 (**7)┃2019/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 14
14│**52319 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*52,319 (**7)┃2019/02|アクタージュ act-age 5
15│**25518 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*25,518 (**7)┃2019/03|チェンソーマン 1
16│**24646 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*24,646 (**7)┃2019/02|火ノ丸相撲 24

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:35:58.83 ID:EoEl9TC5.net
>>258
そらオメエ、昨日誕生日だった寺田貴信さんだよ。スーパーロボット大戦だよ。

近頃のはゲーム機のスペックに対して本末転倒現象起こしててな。
あの画面に原作の演出がどう組み込まれるか、が醍醐味だったのが、その『原作の演出』をどう再現するか、にシフトしとってコレジャナイのよ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:37:07.27 ID:FqqwpuRE.net
チェンソーマンは特に次が気になったりしない
教養と言うか話題のために見てる
進撃もつまらんけど話題としてみてた

このままなろう展開で終わったら嫌だな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:37:12.55 ID:EImDMo4M.net
https://twitter.com/ytwJH3vcjiOUSJd/status/1590677995811143680
https://i.imgur.com/wEOZy9L.jpg
(deleted an unsolicited ad)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:38:19.72 ID:+PezKsQ6.net
いつまで円盤の売り上げで一喜一憂するつもりなんだい?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:38:44.46 ID:A/E50iRQ.net
>>396
ブラクラのバラライカ役小山が最高に楽しかったとか昔インタビューやってた

414 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:38:47.05 ID:hksnq0NQ.net
>>410
このまま盛り上がらず終わるんじゃね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:44:21.19 ID:T4DaYup3.net
チェンソーは、見た目に慣れてきたので内容に目が行くようになる、エロ以外でなんかあるのか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:44:41.92 ID:jO50QD1t.net
普通に面白いと思うよチェンソ
やっぱアニメで動いてるのを見るのはいい
ここまでネガキャンされまくるほどではないね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:46:22.02 ID:SyCWtnlz.net
チラ裏中国語

中国語で「国」は「中国」の意味があるらしい
それは「国」という言葉が中国皇帝の支配領域のみを指していたかららしい
(類似語は「天下」)

ttps://www.zdic.net/hans/%E5%9B%BD
>・ 国
>特に中国のことを指す
>周王朝では、天子は「天下」を支配しました

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:51:26.16 ID:A/E50iRQ.net
土曜深夜ぼっち日曜夕方水星の週末が楽しみだな今期
後は木曜の冥途

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:52:28.51 ID:FqqwpuRE.net
>>417
日本では古来から日本の地域の一部を中国と呼んでいた

後から国として中国が出来た

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:54:24.53 ID:WzZc7z8E.net
俳優は誰でも思いっきり悪役やりたいという欲求がある

421 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:54:46.32 ID:hksnq0NQ.net
>>415
強いてあげればカタナマン出てからかな
でも初戦は負けるからストレス溜まるぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:54:56.27 ID:uOqYvmaE.net
チェンソーはこれぞステマ失敗だな
ここのアホどもは何でもかんでもステマ失敗とかのたまうが本物を初めて見た

423 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:56:10.29 ID:hksnq0NQ.net
>>422
宣伝は大成功でしょ
本来こんな配信スコア高くなるところではない
宣伝と中山のおかげ

424 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 10:57:54.86 ID:hksnq0NQ.net
アメトークで上がったりもしないだろう
キングダムはそもそも売上が中身に比べて少なすぎた
ちなみにキングダム原作は今はゴミクソうんちだが…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 10:59:52.15 ID:SyCWtnlz.net
冥途戦争も1クールの半分くらい終わったけど
自分的には面白くならなかったなー
結局、微妙に深刻な空気がゾンビランドサガほど笑えない

陰の実力者もそうだがシリアスジョークをするなら
シリアスすぎるとダメかなー

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:01:25.06 ID:+PezKsQ6.net
というよりシリアスが苦手なのだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:03:04.94 ID:L9MmtjJY.net
陰にシリアスはないでしょ
一見シリアスに見せるギャグに転ぶコメディ手法

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:03:24.86 ID:FqqwpuRE.net
キングダムは好きな人がいてもおかしくはないと思う
自分は1期のカクカクCGでさようならした

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:04:09.61 ID:EiYt2Ws+.net
ぼっち好きなんだけど演奏回の放送後はぼっちの話題が加熱し過ぎの様に感じたから
水星のおかげで翌日の夕方にはぼっちの話題が一区切りついて助かった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:04:49.54 ID:+PezKsQ6.net
キングダムは1期と2期を作り直せばいいのにな
映画でもいいから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:06:26.19 ID:AADVjKC0.net
キングダムとか見ると真面目な作品に女はいらねえなと思うわ
いても邪魔や萎える要素にしかならねえし

432 :チェンソーマン原作最古参:2022/11/12(土) 11:08:07.43 ID:hksnq0NQ.net
>>431
キングダムはお前女だったんかばっかやからなー

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:11:03.91 ID:3QwKJ556.net
キングダムやるろ剣、きみすいみたいに実写が当たりだとアニメが外れだったりするよな
進撃なんかは逆パターンか
両方うまくいったのは銀魂とデスノートか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:13:50.76 ID:+PezKsQ6.net
キングダムの配信はずっと好調だよ、リコリコやぼっちより多い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:16:08.63 ID:BA/7Z//w.net
リコリコはともかくぼっちは雑魚すぎるよー

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:20:11.41 ID:PG76d2+4.net
キングダムは実はアニメ化失敗してない
オタクがCGみて失敗のレッテルをステマしまくっただけ
一般人は普通に見てる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:20:25.29 ID:pJ/S0Ebm.net
偽物が工作で無理矢理盛り上がってるのは鬱陶しいけど
今期はそういうのが無いのがいいな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:22:26.23 ID:ELF9mTzD.net
チェンソーが自滅したからな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:22:40.71 ID:kKvecsE8.net
積んでた忍を見始めたけど、酷すぎて吐き気がする
骨格が酷いので、出来が悪いのはアニメではなくおそらくは原作だと思うが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:23:32.63 ID:EImDMo4M.net
サトシが世界王者になったってことはもうIP畳むってことだよね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:23:36.84 ID:Sg8zEpIM.net
原作とかあった?あれ
まあ絵がアレなのは認める

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:30:35.95 ID:A/E50iRQ.net
???「世界王者になれたからと言ってポケモンマスターになれたと思うなよ」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:32:45.10 ID:V6RQY28P.net
IP畳むのに新作出したりやショップ開店してでグッズ販売したりはしないだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:34:19.91 ID:w0qx4BG2.net
>>440
ピカチュウおれば問題ないし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:35:10.40 ID:1JLbgP0q.net
松本梨香と大谷育江もそろそろ引退かな
大谷はコナンとワンピあるか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:35:22.24 ID:l3/0mijS.net
今期は駄目だな
なろうは特にゴミだわ
モブせかあたりは面白かったのに

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:36:58.04 ID:BOQQc7Wb.net
今期が駄目ってのはアニメが合わねえだけだろ卒業しろよ、もう
俺は歴史に残る美少女キャラいないことくらいしか不満ないわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:37:48.96 ID:XlPrJDxC.net
>>445
サトシ引退って事はピカチュウもって事か
サトシはどうでもいいからピカチュウは残してよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:39:22.19 ID:XlPrJDxC.net
今期面白いけど確かになろうは弱いかも
悪役令嬢くらいかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:40:02.11 ID:n2jwQVl/.net
男と女がいちゃついてるとイライラするから無理
ロボとか剣なら許す父親とかマネージャーみたいなのもギリギリ許す

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:40:09.37 ID:Ga+H9OVC.net
>>437
無理矢理盛り上げようとしてるけどつまらな過ぎて失速した

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:41:35.44 ID:l3/0mijS.net
>>448
そのピカチュウが終了するんだろ
ディズニーも終了と囁かれてる
ネズミキャラがアドレノDSコンテンツなんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:42:07.75 ID:7pjJoZB+.net
今 自分が安定してるのは奇跡の連続だったんだなって
ひとたび危機が来れば悟ることがある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:42:39.71 ID:dpDDTtUZ.net
今期はぼっちがあるだけでも当たりだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:47:34.94 ID:gKdLHBJZ.net
山田ぼっち、全然よくないな
かおす先生の下位互換

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:48:40.32 ID:gKdLHBJZ.net
ぼっちのCVは赤尾ひかるのケツの穴を舐めろつーんだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:49:15.37 ID:0Vyn6Rqd.net
>>446
モブせか面白かったよな  二期やらねーかな
なろうといっても、全てダメなわけじゃないんだよ ちゃんと当たりもある
ただその当たりを引く確率が年々落ちてる気がすげーする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:49:19.01 ID:XlPrJDxC.net
>>452
逆にしてくれ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:54:01.24 ID:Ga+H9OVC.net
>>455
山田って誰?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:54:46.27 ID:PG76d2+4.net
なろうが強い時ってあったっけ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:55:41.78 ID:Ga+H9OVC.net
>>460
寧ろなろう以外が失墜し過ぎてて相対的になろう一強

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 11:57:27.63 ID:1cowIwfF.net
ポケモンがIP畳む訳ねーだろ
ゲームの出来が悪くてもあれだけ売れる金のなる木を捨てる訳ないわ
それはアニメも同じな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:01:57.90 ID:l3/0mijS.net
ポケモンのこの急展開はプーチントランプの動向に合わせてきてるからな
もうだいぶ前からいつまでに終了を宣告されてるような状態の可能性がある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:04:49.99 ID:1cowIwfF.net
ポケモンと政治絡ませるガイジか
死んどけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:05:52.53 ID:3eZi84nh.net
なろうでも陰の実力者は面白かったよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:36.95 ID:l3/0mijS.net
今年に限りゃ映画も途切れたしなポケモン
過去の映画を流してるくらいだから政治の流れに翻弄されまくってる可能性がかなり高い
本拠地のウクライナもぼろぼろで敗戦確定がポケモンアニメ終了を確定たらしめたのだろう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:43.73 ID:wBI5KhaS.net
水星大騒ぎじゃないだろうか?
ガンプラ求めてセブン10件まわったけどルブリスはGETできんかった
セブンモデルはGETできた 一応気休めにはなった
こんなこと何年ぶりだろうかって感じ
あと一番くじとかも10件中6件は売切れだった
たぬきとか全然ない

地方だと話に聞いたんだが納品が各2個ずつらしい
俺が回ったとこはほとんど2個だった

まだ納品されてない店もあるらしいから午後勝負かけてみるわ
水面下で相当なガンダムブームがきてる感じがした

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:06:46.73 ID:8shb1EsZ.net
つまんねーよハゲ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:10:34.32 ID:gL30uwLK.net
陰の実力者はギャグだけにしたら魅力半減だろ
化物語や銀魂でもシリアスなくせって言う人いるけどシリアスなかったらつまんねーわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:10:34.60 ID:A/E50iRQ.net
なろうが強いように見えるのは配信料が安いからアベマDアニアマプラニコニコどこでも配信してるからだとみてる
独占配信されてる有力コンテンツは人気爆発は難しいからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:11:56.02 ID:FqqwpuRE.net
>>469
毎週歯医者の回と上様の非シリアス回を流せば…

でも上様が…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:13:36.26 ID:BheZLfvl.net
>>470
なろう配信弱いぞ
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:14:03.86 ID:I9+2oyNd.net
チェンソー作者のアカウントは結局自分で消してたんだっけか
実況やってみたけど効果薄いから新垢でテコ入れやり直してるのかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:16:40.55 ID:/3Wjua5u.net
陰実は見なくなった
今季はぼっちやメイドあるしクソアニメに時間使えないよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:17:51.47 ID:y3MZs09j.net
メイドも切っていいやろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:19:01.39 ID:/3Wjua5u.net
メイドは神回だったから別格

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:19:40.79 ID:x2Mecvrd.net
メイドはクソアニメとして良かったけどシリアス路線に舵を切り出したから怪しくなってきた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:20:20.82 ID:Yjvdmis+.net
アークナイツ訳わからん
話もわからんしバトルも間が抜けてるし面白みゼロだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:22:46.91 ID:pJ/S0Ebm.net
メイドはシリアスギャグだろ龍が如くのメインシナリオ見てる感じで見たらええねん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:23:43.53 ID:ghgLRU5f.net
アークナイツ覇権だな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:24:23.12 ID:BOQQc7Wb.net
龍が如く友達の家でやったことあるなぁ
あれサブイベント充実しすぎでメインストーリーよりおまけの方が面白かった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:24:26.83 ID:Cna4gccA.net
すずめの戸締まりって面白い?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:25:10.65 ID:Xco5LtoL.net
冥途をカタカナで書くな低脳ども
書きたいならアキバにしろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:26:03.21 ID:U5x9StqC.net
>>482
君の名は>>>すずめ>>>>>>天気くらい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:26:29.31 ID:4OeZf4d8.net
>>482
アークナイツの方が面白い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:27:00.98 ID:7pjJoZB+.net
俺もすずめ見てきた
なかなか面白いぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:30:27.09 ID:XlPrJDxC.net
最近のなろうだと、月が導く、はめふら、処刑少女あたりが好きだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:31:15.08 ID:l3/0mijS.net
お前らの面白いは敷居が低すぎるからなあ
普通の人がつまらないものがお前らにとっては面白いになるから当てにならんわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:31:31.93 ID:SyCWtnlz.net
アークナイツ黎明は結局「敵方がモノクロ調」(若干アークナイツの敵方はカラフルだろうか)
「頭の悪い種族?の女の子を賢い人間?が統制する」
(ドクターは顔をはっきり描いてないがフードの形状からしてケモ耳ではないぽい)という
艦これ、ドルフロみたいな話らしい

かなり薄まってるが、未だに中国ゲームに艦これの影響が認められるにはビックリ
まあ原作アークナイツはドルフロスタッフが作ってるそうだから艦これの影響がない方がおかしいのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:32:32.38 ID:BOQQc7Wb.net
処刑少女はねぇ…アンチなろうだったり百合バディだったり原作は良かったんだろう…
JCだったからポテンシャル発揮できなくて良作止まりになってしまったかんじ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:33:47.95 ID:A/E50iRQ.net
ワイは魔王様、レビュアーズ、平均値が好きやね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:33:50.68 ID:odZ/noir.net
>>482
まあまあ
大規模震災被災したなら見るなってくらい
絵も良いし、声の演技も外してないので見て損はない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:37:17.38 ID:l3/0mijS.net
ラノベなろうもつまらなくなってるよな
乃木坂春香の秘密あたりの時期の方が見られる作品は多かった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:39:24.53 ID:/3Wjua5u.net
メイドは処刑少女に出てた声優のキャラが超人気
チェンソーマンの声優は見習ったほうがいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:39:25.09 ID:Ga+H9OVC.net
>>489
どるふろは狂乱編と癒し編で期待度高めてたし提督がJKなのもポイント高かった
アクナイはなんかインキャっぽいしロバ娘に指示されて撤退指揮してるだけだし全然求心力ない
なんか敵方もドクター狙ってるみたいだし全く主人公ポジションじゃない
ドルフロの味方がスパイウェア仕込まれてた展開はwktkだったな
狂乱編癒し編が余りにもインパクトデカ過ぎて身内に喰われてた感はあったけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:40:40.52 ID:Ga+H9OVC.net
>>493
商業ラノベは20年ぐらい前から完全にネタ切れ
りゅうおう辺りは面白かったけどな
ネトゲ嫁二期はよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:41:15.96 ID:m6jh3IJU.net
まあすずめの戸締まりが地震に触れるっていうのはTVでも公式ホームページでもtwitterでも注意喚起出してるからな
ただもろ東日本大震災使ってきたのはどうかと思ったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:41:58.21 ID:Ob5K6twS.net
処刑少女ってなろうだっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:04.29 ID:Sg8zEpIM.net
>>497
えーそれは未来永劫見ないな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:05.44 ID:BOQQc7Wb.net
アキバ冥途戦争の人気キャラってゆめちのことか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:42:41.07 ID:Ga+H9OVC.net
>>494
せっかく人気取れそうだったのに任侠映画落ちかよ…転落早かったな
まあジェネリック悠木って感じで需要なさそうだったけど
悠木の上位互換には安済知佳がいるからな
もはや独占産業

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:44:11.32 ID:A/E50iRQ.net
新海が地学ネタで、天文、気象、地震を使い切ったら、残りは恐竜地球史ネタしかなくなるんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:44:27.26 ID:l3/0mijS.net
>>496
その時代にはもう質的に終わってたしもっと古い作品の方が良かったな

けんぷファー
れでぃ×ばと!
あそびにいくヨ!

この時代くらいまでだなラノベなろうは

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:46:02.40 ID:Cna4gccA.net
震災マジ?
当時閖上の家流されてじいちゃん死んだんだけど、観ないほうが良さそうかな…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:48:06.04 ID:Kl64h9MP.net
やっぱりアークナイツだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:48:57.15 ID:Sg8zEpIM.net
震災ネタをお頼み申す!とか言ってなんか解決しちゃう系か
そういうのは特撮にやらせときゃいいのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:06.99 ID:Ga+H9OVC.net
>>503
それはなろうじゃないし広義なろうですらないだろ
予測変換なのかなんなのか知らんが完全に間違ってるぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:53.77 ID:Ga+H9OVC.net
>>502
星を追う子供ってそんな感じじゃなかったか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:49:59.64 ID:/3Wjua5u.net
>>501
声質全然違うだろw
ねるら役の石見舞菜香は癒し系から熱い演技できる人だよ
ウマ娘のライスシャワーって言ったほうが早いか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:50:29.99 ID:V6jMmPr6.net
アー!クソだナこイツは本当に酷いゴミだよね
1話から矛盾しまくりで正常な人間は視聴に耐えないが

ゴキブリには面白いらしいwww
 
 

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:50:45.27 ID:FqqwpuRE.net
ドリルとかはタダのエロ枠だろ

まともなラノベの例がエロオンリー作品

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:51:14.38 ID:l3/0mijS.net
>>507
なろうは劣化したラノベのさらに下のレベルだから間違ってはいないだろう
明らかに俺ガイルとか化物語より格下だしなろう全般

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:52:40.45 ID:jO50QD1t.net
>>504
閖上といえば興味深いエピソードがあったな
地震後は200人近くが公民館に避難していたんだが、作業服を来た人にここでは助からないから中学校へ移動してと言われた
移動中に大勢が津波に飲まれ、公民館に残っていた30人あまりが助かった

人は信用してはいけないね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:55:29.07 ID:BOQQc7Wb.net
そういや中国人はなろうアニメdisりまくるようになっていまは中国アニメが人気らしいね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:57:12.40 ID:geIOLsz7.net
今季今のところぼっち覇権が有力だね
あとは水星がAmazonに登録されてどうなるか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:58:15.31 ID:I9+2oyNd.net
石見舞菜香はフルバでのキンキン声が酷くて好きになれなかったが今回の冥途の演技はわりとよかったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:05.59 ID:PG76d2+4.net
俺ガイルとか化物語よりどう考えてもリゼロのほうが面白い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:41.69 ID:/3Wjua5u.net
>>516
殺す…!って最後に突っ込んで行ったときの演技良すぎた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 12:59:44.27 ID:4Fv9XY2A.net
来年はみんな大好き百合アニメがあるね、わたゆり
コミック百合姫原作だし期待できるかも?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:00:36.71 ID:l3/0mijS.net
>>517
リゼロは精神的に幼い面がマイナスに響いてくる
やっぱ大人風吹かした作品ほどのちのち評価が上がりやすくなる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:00:57.57 ID:SyCWtnlz.net
ドルフロがどの程度アークナイツに影響を与えているか評価するために
両作品のwikiから共通する絵師を探してみたが、あまり影響は強くないみたいだ

〇ドルフロ、アークナイツ共通絵師(簡体字は日本漢字変換)
alchemaniac、Anmi、Ask、Lpip、Nagu、nineo、NoriZC、RAN、REALMBW
Skade、STAR影法師、TOMATO、れおえん、多元菌、幻象黑兔、時辰

一部絵師はドルフロの方が後に採用してるみたいだが
概ねはドルフロの方が先に採用してるぽい

両作は割と共通してるといえばしてるが
戦艦少女、ドルフロ、アズレン間の共通ぷりに比べたら大したことはない

またドルフロで人気だった絵師がアークナイツで人気があるケースがほぼないみたいで
saruなど戦艦少女の人気絵師を積極採用したドルフロ、アズレンのようなことはないらしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:01:32.92 ID:BOQQc7Wb.net
PAは萌え豚に媚びるの嫌がるから
次はゆめちが死にそうなのが怖いわ
死なせるなら黒ギャルにしてくれ、あいつ好きな視聴者いないし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:03:24.00 ID:Sg8zEpIM.net
>>522
ウマ娘は媚びてないんや
分からん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:03:51.52 ID:uOqYvmaE.net
>>517
リゼロは擁護のしようがないくらい2期がうんこだった
あれ半分くらいでまとめられたろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:04:03.26 ID:BOQQc7Wb.net
ウマ娘とか全然ブヒれないし媚びてないようなもん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:06:52.84 ID:PG76d2+4.net
2期がうんこと思ってる時点で視聴者レベルが低いのよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:07.03 ID:7/pp1HMW.net
スレイヤーズ
キノの旅
フルメタルパニック
狼と香辛料
BACCANO
ハルヒ
とらドラ
レールガン
化物語
このすば
冴えカノ
オーバーロード
86 ←NEW

ラノベ原作の殿堂入りはこれでいいよね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:09.00 ID:l3/0mijS.net
最近は天地無用みたいな純粋さと古風を併せ持つ王道の主人公を見かけなくなったな
まじで俺は分かってる風に振る舞う冷笑系しか出てこなくなった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:22.08 ID:4Fv9XY2A.net
来期は大きなお姉さんに媚びるかPAのBuddy Daddies
まだキャラ3人しか判明されてないので後付けのキャラ追加で印象が変わるかも?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:07:54.42 ID:A3E0nzo0.net
さみだれはおそらく哲学としては良いところ突いてるよな
作画と演出と声優の演技がそれを表しきれてない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:09:05.27 ID:uOqYvmaE.net
>>526
どこで誰が評価してんだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:09:34.12 ID:l3/0mijS.net
>>530
さみだれがつまらない理由は主人公が大学生だからだろ
活力を一切感じない枯れきってる疲れたサラリーマン思考
こんな主人公で物語が熱くなるわけねえべw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:14.16 ID:/3Wjua5u.net
リゼロ2期って本物のゴミアニメでアニメ組いなくなったからな
もうアニメ化しても意味なくね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:10:22.33 ID:+PezKsQ6.net
シャインポストってのをさっき初めて見て思ったが、元ドルヲタ的にあれくらいのサクセスストーリーでキャッキャ騒ぐアイドルアニメヲタって本当に世間を知らないんだなと思った

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:16.24 ID:PG76d2+4.net
2期前半が溜めで後半が解放だったのに前半でリタイアするただの我慢の効かない発達どもがうんこ評価してもリゼロは名作だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:25.35 ID:l3/0mijS.net
スクイズの伊藤誠みたいなむっつり主人公すら出てこなくなった
なろうは性欲ない主人公だらけだしオタクのノリではなくなってる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:12:29.41 ID:IDPAnh4U.net
アークナイツは原作遊んでれば悪くないんだが新規がつまらんと言うのも分かる作りにはなってきた
キャラやストーリーの背景を知ってればともかく、何も知らないと退屈に見えるだろうなとは思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:13:43.86 ID:BOQQc7Wb.net
性欲丸出し主人公のデンジくんもさっぱり人気ないよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:02.02 ID:A/E50iRQ.net
PAはクロムクロでパンチラ出したり豚には媚びないポリシーはあるだろうが
不人気のテコ入れでエロはぶっ込んでくる印象ある
ゴーンのマーリヤのお色気とか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:28.73 ID:/3Wjua5u.net
リゼロ2期の評価低いし持ち上げても無駄だよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:14:43.81 ID:HjkJAYKC.net
リゼロはしょうもない舞台演劇お喋りバトルに声豚だけがかろうじて食らいついてるだろもう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:15:13.58 ID:l3/0mijS.net
>>538
年齢の割に性欲ないだろどうみても
性欲丸出しなのは絶倫タイプ
デンジは一回ぬいたらもうしばらくエロはいいやとなる淡白タイプ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:16:17.04 ID:PG76d2+4.net
リゼロ2期はこういうゴミ溜めスレじゃ評判低いが世の中的には高いぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:16:39.96 ID:A3E0nzo0.net
>>532
いや、さみだれが作品としてやりたいのはその主人公の成長だと思ってて筋書きとしてそれは伝わってくる。
ただ榎木、おまえの演技力がアカン。あと演出、そこ理解出来てない。そして作画、匙投げるな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:17:08.53 ID:I9+2oyNd.net
そもそも16歳のガキの性欲に興味がない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:17:43.01 ID:4Fv9XY2A.net
つかリゼロは腐にも一応人気はあるらしいからなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:24.13 ID:l3/0mijS.net
>>544
どこに成長要素あるんだよw
序盤ですぐトカゲと仲違いしなくなってからもはや惰性でしかない
もう2クール目に入ってるのに人生達観しててゴールしちゃってんだろ
あとはなるようにしかならないという感じで生きてるだけにしか見えないしこれを成長とは言わんわw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:24.58 ID:Ga+H9OVC.net
>>512
ラノベがなろうより負けてるって話してんのにラノベのさらに下とか矛盾してんだろ
・狭義のなろう=「君の膵臓をたべたい」の様に「小説家になろう」運営が権利を握っている投稿作品
・広義のなろう=ナーロッパと呼ばれる共通認識を下敷きにした和製ファンタジーor海外で「NAROW」と分類されている日本アニメ
わざわざなろうと無関係な商業ラノベ例に取ってんのに、どっちが劣化とかそう言う頭の悪い事言ってんじゃねーぞ
今のラノベ業界が過去アニメのリメイクばっかりやってる時点でもはやなろう以下

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:19:59.39 ID:A3E0nzo0.net
リゼロはレムの存在がデカくなりすぎたよなぁ
あそこからのレムロスに耐えられなかった人は二期辛いもんあるやろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:21:31.11 ID:l3/0mijS.net
>>548
文学系だと膵臓しかない
膵臓1本でそっち系制覇してるような印象操作してるぞお前

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:21:59.72 ID:BOQQc7Wb.net
>>546
うたプリが男に人気あるって言うのと同じくらい無理ある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:22:36.08 ID:A3E0nzo0.net
>>547
爺さんのトラウマ乗り越えたり、その上で爺さんのこと許したり、
内向的だったのが徐々に社交的になってきていたり、
演技がクソなので気付かんのも無理はないが成長はしている。
クソアニメマイスターとして糞原作カテゴリからは外してあげたくなってきた。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:23:58.88 ID:Sg8zEpIM.net
>>552
もうやめたって

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:24:46.40 ID:l3/0mijS.net
>>552
主題が何か見失ってしまうほどとってつけた感があるエピソードのようだった
結局この作品はストーリーもキャラも中途半端感が凄い
惰性で生きている人たちの物語って感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:24:49.26 ID:/gVJJPHj.net
何の話をしてるのかと思ったらこれか
https://youtu.be/TuZvo_K3WWI

日テレ系で地上波やってるからそっち見てやれよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:25:01.58 ID:/gVJJPHj.net
誤爆

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:28:48.70 ID:A3E0nzo0.net
>>553
俺は最期まで付き合うぞ。それがクソアニメマイスターの使命だから。
>>554
それは否定しない。ただ、これは原作がアニメ化に向かない難しい作品なんだと思う。
そういう原作を素人が、言うなれば高校生が文化祭でクラスの出し物として演じてる感じ。
面白さを表現しきれずグダグダになってる。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:32:20.09 ID:YEz+pBSP.net
俺ガイルって略し方寒気がする
ニコニコとか好きそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:33:33.03 ID:l3/0mijS.net
>>557
そりゃ2クール目に入ってもたいした変化もなく何も変わってる感じしないからね
ナッパが襲来してきたときのような絶望を与えるわけでもないし軽いノリで遊んでるようにしか見えないわけだから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:33:51.11 ID:GiaKbi4K.net
遅ればせながら水星全部見た
これトレンド独占するほど大騒ぎするような話には全然思えなかったんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:34:56.52 ID:k5C7agvP.net
>>560
逆張りカッケー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:35:03.87 ID:o9ap6Fq9.net
ゾクっとしたらルル3錠

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:36:20.68 ID:BOQQc7Wb.net
昭和生まれおじさんってすぐドラゴンボールの話したがるよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:36:56.82 ID:A3E0nzo0.net
>>559
そこんとこ、もう少し上手く表現出来んもんかねぇ。
見た目で大きく変えたり出来ない都合上、演技や演出でカバーしなきゃならんので辛いと思うのだが、
中の人がそれを理解しきれてない、あるいは表現しきれてない故に全くグダグダになってる。
その辺を脳内補完しながら見ると、原作者の伝えたいこと、魅せたいものがなんとなく見えてくるように思える。
原作知らんけど。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:38:56.89 ID:l3/0mijS.net
そりゃ古い作品の方が抑圧的な怖さがあるから例えるなら古い作品の方が説得力がでるし
火の鳥の未来編とかも精神崩壊系でいい意味で怖さがある
最近の作品に欠けてるものが昔の作品には残ってるからね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:39:53.25 ID:A3E0nzo0.net
俺ガイルとか青豚とか政宗くんとか、絶賛されるほどのモノでは無いけど、個人的に好き。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:40:09.12 ID:BOQQc7Wb.net
精神年齢が止まってる証拠なんだよな、いつまでも若い頃のことばかり思い出すのって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:40:28.14 ID:/3Wjua5u.net
>>563
普通ドラゴボって言わない?
もしかしておじさんなの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:41:22.99 ID:31PrmQY4.net
ドラゴボって略し方寒気がする
ニコニコとか好きそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:41:35.25 ID:BOQQc7Wb.net
ドラゴボって略し方キモいからドラゴンボールって呼ぶ方がマシに感じちゃってついね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:42:18.92 ID:Sg8zEpIM.net
DBがかっこええやろがい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:42:42.42 ID:k5C7agvP.net
普通はDBと言う

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:43:12.80 ID:LTU6VO8Q.net
ドラゴボ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:43:21.12 ID:BOQQc7Wb.net
まぁドラゴンボールは過大評価だよ
命が軽すぎるわ、あれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:43:26.17 ID:8JN3pFy8.net
ドラゴンボールなんて略すほど長くもないだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:44:08.13 ID:l3/0mijS.net
>>564
そりゃ演出
最近の作品は演出がマイルド化してるから
たとえば昔のDBの悟空がピッコロにやられたシーンの演出とか普通に怖いからねw
画面全体に生々しいどす黒い血しぶきにドラクエのアッテムトみたいなおぞましいBGMが入ってスローモーションのように死を印象づけるホラー演出だよ
こんなの子供がみたら即時トラウマになるだろうさ
その怖さは閉所恐怖症みたいなもんだよ
息が詰まりそうになる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:44:39.83 ID:1HHs4+Hg.net
ドボまでちぢめよう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:47:53.82 ID:BOQQc7Wb.net
どうせドラゴンボールで復活できるのに緊張感だの恐怖だのw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:48:06.33 ID:A3E0nzo0.net
ドラゴンボールは近代漫画アニメにとって古典のような存在であり、
特にWJ系の基本文法の一つを作り上げた作品だろ。
そのルーツは桃太郎だろうけど、それを近代化させて基本文法にまで落とし込んだことに対する評価はされるべき。
「桃太郎は過大評価」なんて話はしない。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:48:08.02 ID:SwGLdig3.net
俺ガイルとか序盤のテニス回で主人公キモすぎて脱落したわ
あれ絶賛してる奴いたらもっと他のアニメ見ることを薦めるわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:48:36.80 ID:z/AhZeO6.net
>>560
ジャンプアニメで毎回感じるやつ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:49:38.48 ID:l3/0mijS.net
2000年代の作品は演出がまだポリコレ化されてなかったから良作が多い
クラナドでも渚や汐がくたばる演出も主人公にとってこの世の終わりのように作られていて
今のアニメには絶対的に欠けた重さがある
このような演出が最近のアニメに欠けてるもので、物足りないわけだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:50:05.09 ID:YI2t+tA+.net
ドラゴンボールって確かに大流行したけど略称はなかったな確かに
今でこそDBだのドラゴボだの言ってる人はいるが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:50:30.37 ID:/3Wjua5u.net
ドラゴボは格闘好きな人は見た方がいい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:52:44.71 ID:Sg8zEpIM.net
ジョジョでもそうだけど序盤の冒険してる時が1番楽しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:52:49.61 ID:l3/0mijS.net
キミキスとかトゥルーティアーズとかも演出が秀でたいたよな
たかが恋愛一つでこの世のおしまいみたいに潰れる主人公やヒロイン
この過剰なまでに恋愛思考に全振りしたキャラだからこそなしえる演出の面白さ
過去作品の演出比重と比較して見るようになって今の作品ほど薄っぺらいものはないだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:53:36.86 ID:A3E0nzo0.net
>>582
わかるなー。
配慮とかしなくていいからレーティングして視聴者の判断に委ねる形でもっと自由闊達な作品を作って欲しいよね。
うんこちんこまんこ言える世の中こそ真に自由で平等な世界だと思うから乳首見せろ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:54:18.00 ID:cxI6jROz.net
キミキスと言えばサックスくん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:54:42.91 ID:A3E0nzo0.net
>>585
それはわかる気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:55:51.24 ID:/3Wjua5u.net
キミキスって浮気女がヒロインで大炎上してたよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:56:07.43 ID:7/pp1HMW.net
ドラゴンボールとかエヴァンゲリオンとか
特定の世代にとっては人生の思い出の一部分みたいなもんだから、今更あーだこーだいってもなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:56:23.78 ID:SEhQQ5Mq.net
ドラゴボに馴染めないのは紛うことなきオッサン

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:57:33.10 ID:YI2t+tA+.net
キミキスってゲームもアニメも知らんが
原作ゲームの主人公じゃなくて分裂させた別キャラ達がヒロインら掻っ攫ってくんだろ?
そら炎上するわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:57:34.05 ID:BOQQc7Wb.net
興収ショボくて若者人気、女人気さっぱりなのバレバレじゃんドラゴボ(笑)って

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:58:08.15 ID:YSpLEb2k.net
メモリーズオフみたいに毎日起こしに来てくれる美少女幼馴染みが事故で突然死んだらこの世の終わりやろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:58:09.11 ID:l3/0mijS.net
結局昔の作品はガチだったから面白かったんだよ
ガチで一つの事に夢中になったら冗談が通用しないレベルで命かけるレベルなくらい人が変わる
それくらいガチの世界で真剣勝負してるから面白かったんだよ
それに演出がちゃんとついてきたから
今の作品はキャラが芸人化してて冷笑系でどこか余力を残してる感じを出しすぎ
それが今の作品がつまらない最大の理由ともいえる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:58:20.54 ID:+PezKsQ6.net
>>582
アビスは?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:58:52.10 ID:YI2t+tA+.net
でもドラゴボって言いにくくねーか?ネットで言い合うには良いが
ドランボとかドラボーのが言い易くね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 13:59:47.10 ID:PG76d2+4.net
懐古厨は思い出フィルターかかってるからだんだんアニメがつまらなく思えてきてるだけなんだよな
アニメ語るならまず思い出補正やめろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:00:01.91 ID:A/E50iRQ.net
うる星スレは原作厨と押井信者が諍いあってて青春時代の刷り込みは恐ろしい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:01:24.75 ID:Sg8zEpIM.net
>>600
荒らしがいるから余計にわけわからんくなってる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:03:10.67 ID:vkfPj0p6.net
ジョジョキミョ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:03:41.48 ID:l3/0mijS.net
>>597
今時のぬるい作品だなと
悲壮感ないし2000年代の作品のシリアスの度合いからしたらギャグ寄りだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:05:21.57 ID:A3E0nzo0.net
>>599
不徳いいよな今期覇権だよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:05:29.47 ID:YKqpkMTT.net
水星のおデブちゃんはデブっぽい声出せてないな
同じ声優でもせるふちゃんの方は違和感ないけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:06:30.66 ID:A3E0nzo0.net
うる星は流石に現役世代じゃない
うる星の現役世代って50代とか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:06:36.43 ID:xOdOFC8S.net
>>603
蒼穹のファフナーは?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:06:37.52 ID:F/PsXvm+.net
艦これのOPこれなら海色のままでよかったななんでねっちょりばばあなん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:07:17.88 ID:v/J+4c94.net
>>598
それのせいでいまいち浸透しないよな
もっとふざけた略し方なのに言いやすいから浸透したのもあるし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:07:19.98 ID:UABwkXin.net
DIYは安定してるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:08:13.05 ID:RR4tGb74.net
ドラゴンボールの呼称で年代が分かる

ドラゴンボール→昭和生まれのおっさん

ドラゴボ→平成生まれのゆとり

ゴボ→令和生まれのキッズ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:10:38.15 ID:ziw8LVYi.net
ドラゴボってなんだよ
ドラボンゴボールかよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:12:06.10 ID:A3E0nzo0.net
>>610
心安らかに見れるよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:12:32.92 ID:7/pp1HMW.net
うる星やつら、シティーハンター、ルパン三世、タッチ
この辺はしょっちゅう再放送やってたんじゃないか?
順リアタイ世代は結構多いと思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:13:47.36 ID:dLzsg6Sz.net
水星本スレから

666 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-BELy)[sage] 2022/11/12(土) 14:10:32.26 ID:wCVTGd9wM
明日水星の魔女がトレンドを折檻するんやろな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:14:00.52 ID:UABwkXin.net
>>613
すぐ切るかも?って思ってたけど面白いし心に優しいな
プリンは今話題の水星のスレッタちゃんなんだよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:14:20.03 ID:xOdOFC8S.net
>>614
平日5時台の日テレ
夏休み明け10時半からのTBS
ですね
わかりませ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:18:36.30 ID:7/pp1HMW.net
>>617
それもあるけど、学校から帰って午後5時頃になるとなんか昔のアニメやってた印象だわ
地域によって違うだろうけど東京だと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:20:09.98 ID:A3E0nzo0.net
>>616
プリンやってる方が肩の力抜けてて良い味出してると思う
しーちゃん推しだけど。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:22:21.17 ID:A3E0nzo0.net
>>614
あったなぁ。夕方5時枠のアニメ。
まぁ、ガキの頃はそんな時間でもチャリンコ乗って遊び回ってたけど。
物心ついた頃から塾とか通い始めてその時間帯家にいなかったしなぁ。、

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:22:25.91 ID:Wgg6RM9M.net
>>558
とりあえずムカつく略式タイトル挙げていこうぜ
金カム、ゴルカム

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:23:23.38 ID:KLmnQwRs.net
市ノ瀬は正直替えが効く声質だからなあ
せるふの声優は特徴的

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:23:40.63 ID:F/PsXvm+.net
平成生まれだけどどらごぼなんて聞いたことも無いわ 
俺ガイルゴルカムは普通やろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:24:52.72 ID:L2PeaW80.net
ゴムイ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:25:52.35 ID:KYZ+6Cur.net
>>611
令和生まれだけどボールって呼んでるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:26:47.68 ID:5thbqroy.net
俺ガイルも正直クソ寒い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:26:59.01 ID:XHuEFtml.net
市ノ瀬はプッシュする強大な力を感じるわ
声パッとしないし

ファイルーズあいみたいに覚醒してくる可能性もあるけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:27:27.16 ID:LTU6VO8Q.net
ゴルカ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:27:53.31 ID:kEPmYyHL.net
ファイルーズはデビュー作のダンベルから上手かった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:28:10.16 ID:V6RQY28P.net
ゴム

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:29:38.32 ID:A3E0nzo0.net
ファイルーズは評価してる
個人的に声聞いた後にキャスト見て「え?これあの人?」ってなる声優は凄いと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:30:20.86 ID:/3Wjua5u.net
うる星って内容面白くないのに4クールとかやばくね?
これおじさんが見てるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:30:55.01 ID:A3E0nzo0.net
あと銀髪赤目キャラに必ずりえりー充てる傾向はネタとして嫌いじゃない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:30:55.06 ID:V6RQY28P.net
ファイルーズあいのムカつく略称あげていこうせ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:33:39.07 ID:Wgg6RM9M.net
>>632
おじさんっつーか、そろそろ孫できそうなおじいちゃん世代向けなんじゃねーかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:35:19.55 ID:lA+YF5bG.net
>>634
暗黒騎士ガイア

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:37:54.76 ID:+PezKsQ6.net
リコリコは何かムカつく

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:38:16.72 ID:/3Wjua5u.net
>>635
おじいちゃんのオタクがあれ見てるんだ…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:39:25.93 ID:A3E0nzo0.net
お爺ちゃんのオタクなんて昨今そんな珍しくもないけどな
遺品が押し入れいっぱいの同人誌とかまれによくある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:39:42.78 ID:BOQQc7Wb.net
今期はリコリコみたいな叩きまくりたくなるアニメがなくて
嬉しいような、なんか物足りないような複雑な感情がある

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:41:26.16 ID:A3E0nzo0.net
アキバ冥途くらいフッ切れてると叩く方がバカらしくなってくるしな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:42:56.71 ID:v/J+4c94.net
>>623
格ゲー勢がよく使ってるのは聞いた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:43:05.87 ID:rzUIwZvu.net
>>614
うちはtvk、テレ玉、チバが入るけどそれらのタイトルは今でも夕方に再放送してる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:48:37.26 ID:XHuEFtml.net
>>641
流行りを狙って滑ったらボロカスに叩かれるけど、
メイドはファーストペンギンとして荒波に飛び込んで死んだからみんな優しいんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:50:06.00 ID:l3/0mijS.net
整ってる風のつるつるな絵よりジャギー入ってそうな若干荒い絵の方が魅力的に見えるよな
ゲームもサムスピみたいなネオジオ時代くらいの方が魅力的なグラフィックに見える

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:52:16.14 ID:A3E0nzo0.net
>>644
「喋らなければイケメンなのに(可愛いのに)」感な
出オチで良くも悪くも裏切ってくれてそこから無駄な足掻きをせずにその路線貫いてるから偉いと思うわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 14:59:37.79 ID:imaYZ1D9.net
>>632
うる星は水星より配信人気高いぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:05:11.29 ID:WU2ajahh.net
60になる叔父はバイファムオタだったらしいし
うる星もこのあたりメイン層なんでは

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:06:41.26 ID:/3Wjua5u.net
>>647
水星つまらないし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:06:48.08 ID:imaYZ1D9.net
GEM調べだとうる星よりガンダムの方が年齢層高い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:10:25.11 ID:A3E0nzo0.net
息子の通う小学校と塾でもスパイは話題になってるけど水星の話は聞かない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:10:32.43 ID:rtoKCT/K.net
これ見るとスパイ一強すぎるな
https://i.imgur.com/tz6XkFJ.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:12:20.56 ID:wBI5KhaS.net
忍の一時6話

水着回。もう一押し男のほうにエロ目線が欲しいかな
紅雪とかエロイんだけど、引き立たせるには男の目線、おおおおおっていう奴があれば面白いはず
反応が乏しいので見てるほうも臨場感が足りない

エロはエロらしい反応があって見てるほうも一緒に盛り上がれるものだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:12:37.35 ID:l3/0mijS.net
子供の母数が減りすぎてもはや話題になる以前のレベルの話に感じる
今時は子供同士で競争してないから反抗期なしで親にべったりの子供が多いし親の趣味が全面的に子供の趣味に反映されてたりな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:14:07.08 ID:rtoKCT/K.net
子ども受けが強い理由としては
もれなく親も付いてくるところだな
映画の興行収入なんてモロに影響出てくる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:15:38.21 ID:rtoKCT/K.net
そう考えるとチェンソーは鬼滅、呪術の流れにはなりずらいよな
グロはまだしもエロは親は嫌うだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:16:04.45 ID:A3E0nzo0.net
>>654
近所の幼稚園の来年度の年少クラスの入園希望者数10人そこそこだってさ
数年前は40人くらいいたのに

あと競争させないのは教師の日和見主義が大きい
あいつら順位を付ける責任を負いたくないだけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:17:17.49 ID:A3E0nzo0.net
>>656
まぁスパイは子供が見たいと言っても止めはしないけどチェンソはちょっと止めるかなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:17:18.17 ID:XNqUFdRL.net
【悲報】TV視聴者「深夜アニメで銃による大量殺人を明るいの曲に合わせてショーのように描いていた。死を軽視してる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668232725/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:19:29.54 ID:LTU6VO8Q.net
まあどう考えても日本は詰んでるしな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:20:24.17 ID:G/S55+6B.net
>>647
>>650
何で嘘付いたの?
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:21:09.05 ID:pJ/S0Ebm.net
>>629
ダンベルから上手かっただけじゃなくて
動画とかに出てもデビューしたてなのになぜか20年以上やってそうな謎のベテラン感出てたもんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:22:18.20 ID:wBI5KhaS.net
基本的にこのスレはアニメオタク版だからな
ライト層は出入り禁止、立ち入り禁止だよ

スパイとか語るやつは基本このスレには合わないしあんまり持ち上げると叩かれる
叩かれるのが自分だけならいいけど他の人にまで叩く範囲が及ぶからな
これはアニメ板が2chの時代から変わらないから
基本、深夜オタク板だからまどマギ、ラブライブ、ガンダムのような作品が多く語られる

もう1回言うけど、ライト層は出入り立ち入り禁止

ライト層の言うことは、特徴として、すぐ覇権だ覇権だってイキるんだわ
じゃあ具体的にどこのどのシーンがどういう風な感情とか抱いて面白いんですって語れるやつっていないんだわ
ただ馬鹿みたいにアーニャかわいいとしか言わないんだわ
その程度の語りはこの板には必要ないんだわ。中身がないとかって言われるだけだからな。
語れない奴の特徴としては、金がない無料乞食が多い。

くれよくれよ、もっとくれよみたいなゆすりたかりの無料乞食
金持ってないのがライト層の特徴だからな 立ち入り禁止ですよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:22:58.23 ID:sKUIdWqs.net
ぼっち、ゼロ話切りしてたけど面白いな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:23:47.01 ID:Pj43pp1H.net
水星やっと追いついた
今の所全然だめだな
生死のやり取りをしていないバトルなんて退屈でしかないんだわ
シャドウバースあたりのカードバトル見させられてるのと大差ない
演技も総じて平凡だしいきなり歌い出すしどうしてこうなった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:24:18.65 ID:A3E0nzo0.net
>>664
わりと覇権候補ではあるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:24:59.93 ID:/3Wjua5u.net
水星のバトルは学生の遊びだから燃えない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:25:34.48 ID:kQ/YHFuQ.net
>>661
それ水星じゃなくガンダムシリーズ合算

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:25:37.58 ID:uIqLGl/k.net
アークナイツ面白すぎ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:26:53.18 ID:KWeZYi7Z.net
うる星最初は配信そこそこだったけど配信からも切られてるのが分かるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:28:48.56 ID:k0XNxbm7.net
【悲報】TV視聴者「深夜アニメで銃による大量殺人を明るいの曲に合わせてショーのように描いていた。死を軽視してる」 [227847468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668232725/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:28:58.82 ID:A3E0nzo0.net
水星の話は荒れるからしたくないけど自分も水星は今のところ駄作だと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:30:27.14 ID:wBI5KhaS.net
>>665
長くガンダムをみてるけどバトルシーンは割と新鮮にうつった

基本ガンダムって受け身なんですよ。防衛が主って感じ。
強大な敵が現れてそれを迎え撃つみたいな展開

今回6話でたぬきが「みんな力を貸して」って言うじゃん
自分から攻めていったところ、よかったわ
ガンダムに新しい息吹が入ったと感じたな

女性ヒロインは今のところ当たりだろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:30:27.88 ID:pJ/S0Ebm.net
うる星ってダイ大みたいに局所で盛り上がってる気配も感じないんだけど実際どうなん?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:31:41.28 ID:KJGtmz6Y.net
ジワジワ伸びる作品が良作の証拠
最初の人気なんて宣伝とネームバリューの力だからね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:32:05.96 ID:Sg8zEpIM.net
冥土見とけばええやろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:32:31.63 ID:5odwUDhl.net
>>674
5cn本スレは一応新規で3番目かな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:33:16.37 ID:KJGtmz6Y.net
戦闘シーンは水星より鉄血の方が好き
そもそもまだ決闘ばっかでお遊び感があってな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:33:23.46 ID:A3E0nzo0.net
>>675
前評判全く聞かなかったDIYこそ覇権だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:33:26.87 ID:odZ/noir.net
>>668
へぇー まあ高すぎる感はある
40~50代はガンダム上位なのに60代はガンダムいないの面白いな
そしてスパイ人気過ぎだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:34:17.86 ID:Sg8zEpIM.net
ぐるナイに声優出てるの違和感すごいな
今どきのタレントと声優が同列に
まあいいけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:34:37.58 ID:SeB6KWbZ.net
>>668
過去作なんか下位のポイント見ればほとんど影響ないだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:35:35.00 ID:A3E0nzo0.net
そもそもガンダムで1対1しかしないのは物足りないだろ往年のガノタたちからしたら
そんなんで戦闘シーン語られてもガノタエアプ勢なの見え見えですわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:37:00.33 ID:vNdwrlbX.net
まず戦艦が出てこないのが物足りない
この先本格的に戦闘になったら艦隊戦とかもやってくれるのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:38:06.04 ID:St5Tmrge.net
>>680
ヒント ガンダム1stリアタイがその世代
それより上のロボ世代はマジンガーZとかになる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:38:21.00 ID:wBI5KhaS.net
DIYって毎回必ず食事のシーンがある
今回も海でお弁当食ってた
このアニメの制作スタッフのアニメ愛感じる

みんなで飯でも食ってアニメみて楽しみましょうみたいな
米田監督の演出はいいですね

三条市がオフィシャルスポンサーで金出したと思うんだけど
なんとか盛り上げて2期の金出すところまでいってほしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:39:26.32 ID:St5Tmrge.net
>>678
何でだよ人が死んでんねんで

決闘でコロコロじゃないけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:39:42.56 ID:a7NOQIMs.net
30代はSEED世代くらい?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:42:44.49 ID:A3E0nzo0.net
>>686
せるふの皆勤賞といい、作ってる側が作ってるモノに対して愛情持って作ってる感じがして良いよな。
作ってる側の愛情が感じられる作品は見ていて心地良い。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:43:34.46 ID:A3E0nzo0.net
>>688
そのはず。
嫁の友達が割りと種やら種死やらの同人誌やコスを楽しんでた。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:44:01.94 ID:5mWOOhRT.net
アキバくらいオリジナリティ溢れるオリジナルがもっと見たい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:47:04.61 ID:RXIUxPI1.net
>>668
水星放送前
16P以未満で圏外
https://gem-standard.com/columns/628

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:50:40.85 ID:31PrmQY4.net
30代だけどVとかW見てた世代だわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:50:51.20 ID:pJ/S0Ebm.net
>>679
そういうのは覇権じゃなくてダークフォース
フォースを信じろ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 15:57:40.28 ID:yJPqonVx.net
https://twitter.com/gyufG9nUkkfpwT9/status/1591318122501328896/photo/1
これなんのアニメキャラ?
終末すかすか
このアニメってBDBOXが発売されるらしいね
内容はおぼえてないけどセカイ系だった
(deleted an unsolicited ad)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:12:36.67 ID:LTU6VO8Q.net
種ありバナナなみに種(イセカイ)ばっかりあってもうバナナ(アニメ)食う気も失せる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:15:30.58 ID:ziw8LVYi.net
それラノベ全盛期でもゆってたよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:16:28.53 ID:pJ/S0Ebm.net
結局>>696みたいな文句しか言わない奴って普段何見てんだろ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:17:33.46 ID:M/a43Tca.net
今期はアークナイツが覇権

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:18:19.34 ID:IEv27QsH.net
>>679
DIYそんな盛り上がってきてるか?
まったく体感ないな
ジワジワ伸びてきた代表格はやっぱりぼっちだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:20:47.75 ID:pJ/S0Ebm.net
>>700
盛り上がりじゃなくて自分の目を信じろ!フォースを信じろ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:21:18.38 ID:A3E0nzo0.net
>>700
DIYは盛り上がりLv1から盛り上がりLv5くらいになっただいたい5倍増
ぼっちは盛り上がりLv3から盛り上がりLv12くらいになっただいたい4倍増
よってDIYの方が覇権!(混乱)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:23:46.79 ID:VH3esLz+.net
今週はうる星やつら面白かったわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:24:57.81 ID:yJPqonVx.net
DIYの水着回の絵はHそうだったわ
エロっぽい絵じゃなアニメでのエロ描写はそそる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:25:27.06 ID:oGJSCuXn.net
ああああああ内容ペラペラおまんこジャンプゴミアニメうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

このゴミの前まで内容ペラペラおまんこジャンプゴミアニメとか全て空気だったのによ


https://i.imgur.com/pqP0ShN.jpg

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:28:23.02 ID:4HUGkPWD.net
DIYは少数がたくさん褒め投稿して目立ってるタイプ
ステマ言われないのが逆に不人気を証明してる哀しみ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:30:36.10 ID:KD4Ltdo1.net
まぁノイマイとステマは違うから…ね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:32:17.90 ID:BOQQc7Wb.net
俺、萌え豚だけどDIYっての見てないわ、そういや

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:32:37.28 ID:28ayVtQM.net
逆にスパイはサイレントマジョリティーだな
見てる人は多いはずなのにびっくりするほど存在感がない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:34:12.91 ID:KLmnQwRs.net
DIYは違いが分かる男しか見てないからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:36:02.94 ID:aIRD84kZ.net
スパイなんて語ることないやん
アーニャ可愛いロイドかっこいいとか言ってりゃいいだけで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:36:03.39 ID:2Uf1QCO8.net
物言わずグッズ買ってくれる客が一番ではある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:36:38.19 ID:Ga+H9OVC.net
>>712
じゃあ結局リコリコ覇権じゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:37:24.12 ID:Sg8zEpIM.net
>>709
逆にサラッと見やすいからいいのかもね
お茶の間的にもまずい場面とかないし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:37:35.19 ID:Ga+H9OVC.net
>>699
とりあえず4話までは飛ばしていいぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:37:40.01 ID:QKWhZ0Sz.net
リコリコは声大きかったろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:38:26.20 ID:A3E0nzo0.net
そもそもDIYなんて暇人くらいしか見てないだろうからな
アンチになるくらいなら見るのやめるだろうし執着するほどの作品でもないし
でもストレス無く見れるのは悪くない
スパイは2クール目で今さら語る作品でも無いし大衆迎合して無難な線なぞってるので語られることもない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:39:40.41 ID:BOQQc7Wb.net
リコリコって前期の騒がれっぷりが夢だったかのように空気になったよな最近は

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:40:13.98 ID:A3E0nzo0.net
リコリスは自重してるんだろ話題にすると荒れるから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:40:47.41 ID:gdW2iCYT.net
次はアキバ冥途戦争が当たるらしいね
ここの重鎮様が予想してんだぞ?
お前ら分かったか?

http://hissi.org/read.php/anime/20220928/dnh0UGxiZ00.html
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2022/09/28(水) 21:49:23.37 ID:vxtPlbgM
リコリコを1話見る前に大ヒットするのを予知できた俺は
今度はアキバ冥途戦争が当たると思ってるよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:41:54.43 ID:A3E0nzo0.net
俺はリコリスよりエンキスの方が好きだったから無関係

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:42:37.78 ID:SbQT8QSv.net
DIYは最初は微少女アニメと思ってたけどよく見るとせるふ可愛いな
https://pbs.twimg.com/media/FhRNd_RVsAAXcJh.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:43:41.02 ID:SyCWtnlz.net
アークナイツ黎明は中国当局の規制以上に
女性ファンに配慮してるようなエッチシーンの少なさや
BLぽいシーンの多さに失望を感じてるわ

想像以上に女性向けぽい作風に驚愕している

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:44:08.84 ID:Ga+H9OVC.net
>>721
ソシャゲ登録した?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:44:19.46 ID:pJ/S0Ebm.net
>>720
アキバ冥途が当たる理由:ゆめち、ないつものおっさんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:44:26.26 ID:rfX96zd9.net
リコリコみたいな本物が今期はないかな
水星はリコリコに近いけどガンダムシリーズってアドバンテージあるから比較対象として違うし
アキバかDIYかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:44:53.02 ID:7/pp1HMW.net
ぼっちもDIYもクオリティに差は無いと思うけどな
DIYはちょっと淡泊すぎるんだかなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:45:17.94 ID:A3E0nzo0.net
>>724
した
が大爆死の予感しかしない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:46:19.16 ID:WIjmcQ1H.net
即サービス終了しそうだから怖いわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:47:31.09 ID:rikSGTIf.net
各キャラの個性はDIYの方が間違いなくあるな
ぼっちはぼっちだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:48:28.57 ID:jmY7iCyQ.net
アニメヒットしなかった時点でもう寿命切れてるから
しかもスクエニやん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:49:40.02 ID:A3E0nzo0.net
>>727
クオリティというよりテンポと抑揚の差だろう
DIYの方はテンポも緩やかで物語の抑揚も比較的凪いでる
せるふとプリンの仲もゆるーく直ってく感じだったしな
ぼっちはぼっちちゃんの覚醒の前兆がちょっと感じられた辺り
どこかでもう少しはっきりした成長シーンが描かれるんじゃないかと期待持てる
原作知らんけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:49:44.34 ID:SbQT8QSv.net
中段後方でずっと脚を溜めてる冥土がラスト直線でどれだけ伸びるかはなごみにかかってるからな
なごみはねるら死んだんだからそろそろ覚醒しろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:49:56.64 ID:A3E0nzo0.net
>>730
それはわかる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:50:02.30 ID:S+Q+y7sg.net
某やっぺサーフィンみたいにはならんでしょw
WAVEの最短1ヶ月終了はね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:51:06.60 ID:SyCWtnlz.net
>>688
その通りざっくりいえば以下みたいな感じ

30代前半 SEED世代(2003年の小学校高学年)
40代前半 SDガンダム世代(1990年の小学校高学年)
50代前半 宇宙世紀世代(1981年の小学校高学年)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:51:15.16 ID:enJE/aYR.net
毎回メイドは神回!って言ってステマメイドされてるのに
円盤どころか全配信ランキングも軒並み死んでるよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:51:34.65 ID:A/E50iRQ.net
覚醒待ちキャラ多いな

スレッタ
ぼっち
なごみ
ひたむき

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:53:55.66 ID:BOQQc7Wb.net
ぼっちの黄色とかモブがメインキャラやってるみたいな違和感あるからな…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:55:13.50 ID:A3E0nzo0.net
ドラムキャラは不遇ってのが美少女バンド作品の定石とか言うなよ可愛そうだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:55:23.26 ID:S+Q+y7sg.net
スクエニといえば意外と続いているワールドエンドヒーローズってのがあるね
聖剣でなくこっちをアニメ化して大きなお姉さんどもブヒらせた方がよかったようなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:55:24.97 ID:O2xfxH4E.net
>>652
昨日アマプラのウィークリー1位は水星だって言われてたけどやっぱり勘違いだったの

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:56:50.66 ID:Ga+H9OVC.net
>>727
DYIは街中をドローンが飛んでるのがチャイナ臭くて受け付けない
ああやって無国籍のドローンが飛び交ってる風景をサブリミナルで刷り込んで、与那国島やハウステンボスから軍用ドローン飛ばしてるんだ
台湾と違って自衛隊施設に侵入して来たドローンを撃墜出来る法整備がないからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:56:55.04 ID:SbQT8QSv.net
ドラムを演奏してる時に足を開いている虹夏ちゃんが好きなのは俺だけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:56:56.80 ID:6A4K+WHn.net
なごみが覚醒するのは嵐子が死んだときだよ
具体的には9話

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:57:36.49 ID:jO50QD1t.net
チェンソーの配信はどこでも強いな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 16:58:34.12 ID:A/E50iRQ.net
>>745
未来人きてんね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:00:45.91 ID:BOQQc7Wb.net
ゆめちが死ななきゃいいけど
PAがメインキャラで一番興味なさそうなのがゆめちなのがなぁ
戦えないなごみに対して意味深な台詞を言っちゃったのもゆめちだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:01:47.71 ID:H69t2R4K.net
スパイは前期の人気引き継いでるからズルい
やはりチェンソーだなチェンソーこそが全ての雑魚を蹴散らす王者の風格

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:02:02.86 ID:yJPqonVx.net
特撮、アクションショーをやるチアフルーツってアニメあったじゃん
あれもキャラがロリロリしててよかったね
Dアニメとかにおいてあるけど
見直すひまがない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:02:56.96 ID:Ga+H9OVC.net
>>732
プリンがホルダーにガンダムで挑んでセルフの婚約権奪取すんだろ
Gセルフ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:06:31.22 ID:A3E0nzo0.net
>>751
誰が上手いこと言えと

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:07:24.67 ID:B6bR2zJ3.net
>>742
ウィークリーはトップ20であって
ランキング表示してない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:08:46.64 ID:B6bR2zJ3.net
>>692
同じタイミングで水星以外のガンダムシリーズも大量に追加された

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:09:15.30 ID:SbQT8QSv.net
スレッタとリリッケは百合になりそうにねーな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:12:03.36 ID:BOQQc7Wb.net
なごみとねるらちゃん百合百合させて百合豚を釣れる可能性もあったのに
なぜPAはわざと売れ線からズレたことをしたがるのか、マゾなのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:12:22.99 ID:pJ/S0Ebm.net
>>751
スコーーーーーーーーーーーーーード!!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:13:08.60 ID:rikSGTIf.net
もし旧作のガンダムが他の新作との差に大きく影響するほど見られてると思ってるとしたら相当アレがアレ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:14:06.14 ID:A3E0nzo0.net
>>738
たぬき入れるならまめだ入れろ
7話のまめだ超頑張ってただろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:14:42.98 ID:WIjmcQ1H.net
ハサウェイがかなり前に放送されてたけどランキングに掠りもしなかったしほぼ水星だろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:15:25.60 ID:B6bR2zJ3.net
>>758
旧作じゃなく新規映画も追加されてるんだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:16:07.12 ID:A3E0nzo0.net
>>758
ガンダムは配信で見れるところ少ないから
配信で入ったとたんに今まで見れてなかった層が見るのというのは道理では

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:16:20.65 ID:B6bR2zJ3.net
そもそも水星がそんな凄かったら
毎日デイリーランキング上位だろ
現実見てくれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:16:30.06 ID:IhJbrDuo.net
>>758
力の指輪ですらもうランキングに入らないのにな
毎週追加されてる新作アニメでもランキングに入らない方が多いのにガンダムの過去作は何でそんなに影響力あると思うんだろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:17:33.34 ID:E6IeQ3La.net
まあGEMより配信サイト側が出してるランキングが正確だろ流石に

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:21:34.58 ID:+9jzY5hg.net
1つは弱くても
ガンダムシリーズぐらい数があれば影響でかそう
ユニコーンとかパチで人気だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:23:38.73 ID:42hkFXe9.net
配信シェアはアマプラが圧倒的なのよ
https://i.imgur.com/IHsqU1A.jpg
https://research.impress.co.jp/topics/list/video/625#:~:text=%E6%9C%89%E6%96%99%E5%8B%95%E7%94%BB%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%88%A9%E7%94%A8,10.3%EF%BC%85%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
だから>>652のアマプラのランキングの影響力が強くなる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:25:05.26 ID:sTXhtBaE.net
>>766
ユニコーンってもうずっとも前からアマプラ見放題やん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:26:23.36 ID:c55VHjBJ.net
まあ水星は一回でもアマプラデイリー1位取ってみなよ
そしたら配信強いと言えるんじゃね
GEMはいくらいってもガンダム表記だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:26:26.65 ID:yJPqonVx.net
いまってBS11もアホみたいに再放送、過去の作品を放送してるけど
アニメ枠、新作アニメ自体は多いの?
みるのきついんだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:27:47.48 ID:c55VHjBJ.net
ちなみに水星はネトフリで1回もトップ10入りしてない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:27:55.80 ID:rxIQqWnv.net
>>769
4日遅れだから無理だろ
それでもアマプラでも上位やし
普通にスパイチェンソーの次にでおかしくなちだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:28:17.70 ID:S+Q+y7sg.net
今日は悪ラス見ないとな
アイリーンがイケメンになって愛着心がついたw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:29:54.96 ID:A3E0nzo0.net
悪ラスのOP当初はキツかったけど最近クセになってきた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:33:14.97 ID:dv3OPk+2.net
OPランキング
後宮
DIY
悪ラス

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:33:43.02 ID:RaVQ+Ivx.net
>>767
500程度で他サービスも付いてくるんだから当たり前だわな…
vodじゃサブでってくらい皆入ってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:34:18.18 ID:SyCWtnlz.net
なんか今期アニメは配信時代アニメらしく
どこを狙ってるのか、よく分からないアニメが多くて
「マニアに向けて作っている」と確信を持てるのが少ない印象

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:35:48.29 ID:UGYX51xF.net
>>777
それこそここで人気のDIYとかぼっちとかでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:35:55.08 ID:XlPrJDxC.net
>>774
フルもおすすめだよ
https://youtu.be/oXlEEXws3gc

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:36:43.81 ID:awR/YBGG.net
アーミヤちゃんマジ天使だよ!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:37:26.78 ID:qkYhMkq8.net
万聖街
30分が長く感じた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:38:29.58 ID:LTU6VO8Q.net
まんせー町ってまた中華?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:38:35.88 ID:SyCWtnlz.net
>>767
GEMの調査でもアマプラ見放題独占の
王様ランキングやアビス烈日が上位に来ているが
ネトフリ独占はほぼ上位に来ないからそんな感じかなー

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:40:07.74 ID:zGUsEEjk.net
>>777
メイドとかモロやん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:23.74 ID:lnTNEybe.net
アマプラは買い物メインだな
ニコニコ支店とdアニにないなら使う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:38.30 ID:GThFfBCU.net
>>673
Wとか00とか第一話から全世界に喧嘩を売るガン攻めテロリストの話だったハズだが
なんか俺と違うガンダム史を見てんじゃねえの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:41:58.85 ID:SyCWtnlz.net
>>778
ぼっちがきらら系としてはライト層向けであることが
このスレで何度も話題になっているのに、
まだ周知されていないことに驚愕

ぼっちこそ今話題にした「どこを狙ってるのか、よく分からないアニメ」だよ

・ぼっち作者インタビュー
ttps://media.comicspace.jp/archives/9592
はまじ:きららマンガらしさと、バンドマンガらしさの両立でしょうか。きららの読者さんは音楽の専門的な話をしてもつまらないだろうし、けれどまったく描かないと楽器をやっている方は楽しめないだろうし。そのあたりのバランスですね。

はまじ:『ぼっち・ざ・ろっく!』は、きらら読者の方が楽しめるような話にしつつも、普段あまりマンガを読まない方にも楽しんでもらえるように意識して描いています

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:45:37.32 ID:BOQQc7Wb.net
ぼっちちゃんは百合カプ相手を用意されてたらシャミ子以上のきらら主人公になれた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:47:16.60 ID:q2Z1gjTY.net
水星は配信弱いって事にしたい勢力ってなんなの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:48:38.12 ID:A3E0nzo0.net
>>779
フル悪くないな

冥途はマニア向け狙って作られてると思って見始めた層を悪い方向に裏切った感ある
まぁ制作陣自己満作品として開き直るならそれはそれで良いと思うけど
今期マニア向けってなんだろうな
強いて挙げるなら不徳か?w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:49:07.75 ID:zGUsEEjk.net
>>469
シリアスベースにギャグが乗っかってるから面白いんだよな
真面目なやつがお酒飲んで壊れてるのが面白いみたいな
まあ無くせって言ってるのは別に多数派ではないのでは?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:51:54.70 ID:oWPmrE3w.net
資本家の搾取をなくす共産主義は何のためか。それは,人類の生存のため必要最小限の労働ですませよう,労働時間を短くしよう,ということである。ここがブレると単に「資本家憎し」からポルポトや文化大革命になりかねない。労働増やしてどうすんだよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:54:25.21 ID:gZyBxK8k.net
シリーズ合算が~っていうけどブルーロックまでのほとんどがそうじゃん
てか直前まで圏外(16pt以下)でドアンや08が追加されてしばらく経っても60キープできてるなら普通に人気では?
https://i.imgur.com/41ysryt.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:56:34.77 ID:FqqwpuRE.net
陰実は声優の無駄遣いをやめたほうがいいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:57:34.30 ID:AEXyTubX.net
>>792
残念ながら必要最小限の労働もしくは生産に抑えようという思想は共産主義にはないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:58:33.14 ID:gZyBxK8k.net
ともかくスパイが強すぎる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:59:26.15 ID:FqqwpuRE.net
シリアスに見えてギャグだとして
じゃあ一話は何だったのか

スタイリッシュ何とかで笑えばよかったのか
ラストで主人公が死んだところで笑えばよかったのか


一話が良かったのに二話からつまらないと言う人は上の二つの要素で笑って
毎回同じような感じの話が続けばよかったのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 17:59:35.89 ID:A3E0nzo0.net
>>794
松岡の無駄遣いほんとツボる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:00:24.81 ID:hRAcDSmk.net
スパイは視聴率と録画率も強いからな
あれは本当に広い層から見られてる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:00:41.71 ID:3DNNPZH5.net
>>787
まあ虹夏の自販機シーンの動画ペタペタしてる無産ばっかだからリコリコと似たようなもん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:01:28.40 ID:BOQQc7Wb.net
陰実の友達2人ってシャドウガーデンの女共よりキャラ立ってるよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:02:29.44 ID:mCF2xIQs.net
>――赤坂さんは市場分析も的確ですが、今の漫画界を見て、今後どのようになると考えていますか?

>当たりジャンルのデッドコピーが続くと、一部のマーケットにしかアプローチできないものになっていきます。
>たとえば最近の「なろう系」が何度も繰り返されて、なろう系の要素だけを詰め込み、ストーリーとつながらない、そのジャンルを知らなければ読めない作品になっている。

>ありものに乗っかった時点で、元ネタを知っている人しか相手にできないジャンルになってしまう。これはなるべく廃した方がいい。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:02:45.89 ID:oWPmrE3w.net
。漫☆画太郎版が典型だが、『蟹工船』が1929年と新しいのにフリーダム極まるアダプテーションが数多作られたり(私も関わった)、2000年代にベストセラーになったりしたのは、小林多喜二が1933年に特高に惨殺され、早くに著作権が消滅したためでもあるのよ。忘れないでね。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:03:05.59 ID:FqqwpuRE.net
車道ガーデンの女達は声優学校上がりの新人でもよかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:05:04.41 ID:A3E0nzo0.net
>>804
まぁそれは一理ある
くノ一ツバキで出てきた無名声優とかもっといろんな所で使えばいいのにとは思う
具体的には羊宮さんとか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:05:28.60 ID:FqqwpuRE.net
毎回edを人気声優に歌わせてるけど誰得なんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:07:31.24 ID:FqqwpuRE.net
5等分の声優を充実させるのはわかるけどシャドウガーデンの声優を充実させてなんになるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:09:57.63 ID:H5xzdC6c.net
俺にとってDOG DAYS4期は一番欲しかった
アニヲタ引退した
16万9000円大事にする
ありがとじゃあな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:10:42.86 ID:FqqwpuRE.net
【車】「その装備、本当に必要?」 スズキ社長が物価高で問う車の価格 [生玉子★]

>  「本当にお金をかけても欲しい、必要な装備なのか」
> スズキの鈴木俊宏社長は8日の決算会見で、自動車の価格と装備について、こんな問題提起をした。


例のセリフが思い浮かんだ人は該当スレへどうぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:12:51.63 ID:EsNV2jIA.net
松岡くんはこの音響監督の仕事は断れないのかね
そろそろ仕事選んでもいいのでは…てくらいショボい役もやるよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:14:39.41 ID:FqqwpuRE.net
キリコ → ナレーター(音響監督も)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:21:22.49 ID:MlV4wrqx.net
声優が仕事断ってたらすぐ干されるよ
そもそもオーディション受けに行って選ばれての起用が主だし
松岡は見た目で売ってる人でもないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:22:49.01 ID:0SFOd/bX.net
松岡と早見は実力派声優。顔見れば実力はすぐわかるんだよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:24:58.22 ID:zE9OVgTJ.net
>>813
なるほどブッサイクということか
へー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:25:33.00 ID:yJPqonVx.net
アマプラってアニオタには使いにくくない?
実写とかダウンタウンのバラエティいらねんだわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:26:14.02 ID:BOQQc7Wb.net
松岡くんは分かるけど
早見って演技力ある方なのか?
どのキャラやっても早見だなぁとしか思わなかったわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:26:49.31 ID:yJPqonVx.net
うんこて毎日だしたほうがいいんだっけ
風呂入るまえにでてほしいわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:10.39 ID:Ga+H9OVC.net
>>817
手術で取り出せるから安心して限界まで溜め込め

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:37.51 ID:SyCWtnlz.net
>>788
むしろぼっちちゃんが同性愛者ぽくないからライト層向けなんでしょ
ガチレズ女はやはりライト層の受けが悪い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:30:50.52 ID:Ga+H9OVC.net
>>816
ここ数週間だけ見ると確かに上手くなったなと思う
基本的にはド下手

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:32:31.12 ID:Usx8eWVV.net
>>815
新作見る分には問題ないけど過去作はイマイチやね
そっちはdアニメの方が強い
そしてネトフリ限定がただただウザい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:38:12.27 ID:A3E0nzo0.net
早見が声当てるとだいたい早見になるけどまぁ早見でいいやってなるので早見は凄いとは思う
一方でファイルーズが声当ててもファイルーズ感無くて後でキャスト見て「え?」ってなるのでそれはそれで凄いとは思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:40:30.13 ID:BOQQc7Wb.net
べつにガチレズとは言ってねえ
けいおんくらいの百合要素がぼっちちゃんにも欲しかった
まぁぼっちちゃん以外のキャラが弱いという問題をまず解消してほしいが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:41:32.63 ID:Ga+H9OVC.net
>>822
美憂は?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:10.19 ID:v/J+4c94.net
>>786
エゥーゴやリガ・ミリティアも仕掛けた側だし>>673はほとんどガンダム知らないんじゃないかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:35.82 ID:0SFOd/bX.net
声聞いていつもの人・・・となる声優はベテランには多い
大塚芳忠なんて声聞くとああこいつが悪い奴だと思ってしまうw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:42:41.58 ID:zE9OVgTJ.net
>>822
個人の意見お疲れ様でした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:19.22 ID:zE9OVgTJ.net
>>826
子安とかwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:44.88 ID:yJPqonVx.net
そろそろプリキュアもみないといけないのかな
とろピカるほうのプリキュアをためたまま、
10話くらいまではみてる

きらやばーのやつも5話くらいまでしかみてない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:52.76 ID:SyCWtnlz.net
近年、デカダンス、リアデイル、ユーレイデコなど海外向けアニメで
「障碍者でもネットでなら活躍できる!」みたいなのが多い気がするが
イマイチ海外勢に響いていない

やはりポリコレめいた話が右翼的な海外勢に通じていないのか

むしろ、なろう系の奴隷制とかポリコレ度低めな方が通用している印象

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:43:59.58 ID:A3E0nzo0.net
>>824
早見寄り。あれもあれで良い。
いずれにせよ早見とか富田とかあれ系の声は需要あるんよね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:44:31.67 ID:Ga+H9OVC.net
>>825
エウーゴは仕掛けた側じゃねえだろ
連邦内部でティターンズが邪魔になったから自浄作用として排除に動いただけ
何が何に仕掛けた側って?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:44:57.47 ID:A3E0nzo0.net
>>828
子安が変態じゃないと不安すら感じる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:19.04 ID:v/J+4c94.net
ぼっちのアニメはきららっぽさ薄いよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:23.69 ID:yJPqonVx.net
きらやばのプリキュアのほうで
宇宙怪盗のプリキュア役ですみぺが途中加入すんだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:46:43.88 ID:BOQQc7Wb.net
せめて鬼頭やあやねるくらいの声の種類は欲しい
1種類しか声がない声優はちょっとねえ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:47:39.34 ID:A3E0nzo0.net
>>832
まぁ、自浄作用として立ち上がったことを「仕掛けた」と言うならそれはそれで正しいとは思う。
いずれにせよガンダムが受け身ばかりというのは甚だ疑問のある表現ではある。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:47:58.02 ID:odZ/noir.net
>>822
いやファイルーズはファイルーズだろ
耳を鍛えろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:02.55 ID:8mycQnsb.net
新海とか見るに一般向け考えるなら声優よりタレントやな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:02.66 ID:zE9OVgTJ.net
>>833
いい人役だけど絶対どっかで裏切るんじゃないかとヒヤヒヤする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:48:23.50 ID:L2PeaW80.net
>>805
あの人確か来期何かで主役やるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:49:53.10 ID:A3E0nzo0.net
>>836
需要あるならそれでいいんですよ。需要無くなったとき死ぬから他の声もある方がいいに越したこと無いけど。
ってかもはやそういう声優がそういう役処として求められてしまってる可能性があるわけで、
当人に対して現場から同じような声しか求められていないとしたなら、それは当人にとって悲劇ですらある。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:04.98 ID:Sg8zEpIM.net
入間くんがお色気回だった
やっぱ安心して見られるなうる星は森脇監督にやってほしかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:12.88 ID:awR/YBGG.net
そもそもWとか∀とか知っている層少ないだろ
俺も見てないし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:44.16 ID:A3E0nzo0.net
>>838
すまんな。あんまし声優詳しくないからそこまで聞き分けられてなくて。
でもファイルーズの当ててる役はだいたい好きになれる。
>>840
最初から変態だとそれはそれで安心するよな。
>>841
マジかよちょっと調べてくる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:46.21 ID:JNDZrRC9.net
たしかにスパイは配信凄いけどじゃあワンピースより人気あるのかと言えばそうは思えん
スパイの映画で170億とか想像できんなぁ
スパイよりチェンソーマンの方がその点は強そう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:51:51.34 ID:odZ/noir.net
>>839
ちゃんとできる人ならいいと思う 新海はちゃんと選んでるよ
アニメ映画・かがみの孤城とか、A-1 Picturesでメインキャストが俳優だけど演技がチープでダメそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:33.67 ID:0SFOd/bX.net
日高のりこもみなみちゃんから脱却できるのに時間かかったしな
芳忠や子安とかはもうあれで確立してる
そういや新海監督も引き出し少ないけれどあれでもういいんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:35.44 ID:lu/w6B6e.net
ヒロアカが30億だぞ
チェンソーもこの辺だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:55:42.12 ID:IHrsX1u6.net
>>846
あれだけ宣伝してスパイにぼろ負けしてるのに映画はスパイより期待できるとか意味わからん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:11.20 ID:O2xfxH4E.net
>>846
配信は家でのんびり見たい作品が強いからね
かと言ってチェンソーも映画やって100億いくようなポテンシャルは今のところ感じない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:14.69 ID:SyCWtnlz.net
>>825
組織レベルではエゥーゴが仕掛けたけど
主人公視点では巻き込まれたー的な感じだったかと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:47.40 ID:zE9OVgTJ.net
>>848
日高のり子といえばもう今はNHKのナレというイメージ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:56:50.83 ID:0SFOd/bX.net
チェンソー映画が100億とかいうのも想像しにくい
下手すると映画のポスター見て子供泣いちゃう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:57:25.86 ID:IHrsX1u6.net
スパイはファミリー層入れ食いだから150億は余裕
チェンソーマンは呪術越えが無理
まず単行本売ろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:57:47.54 ID:Ga+H9OVC.net
>>837
普通、反撃した側を「仕掛けた」とは言わんのだが
相手が「先に仕掛けた」から「こっちも後から仕掛けた」ってのはなんか水掛け論っぽいぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:58:08.31 ID:yJPqonVx.net
プリキュアでおもうんだけど
チンコはめられた状態でWピースできらやばーっていってほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 18:59:03.78 ID:yJPqonVx.net
ピンドラでも木村昴がえんじてたらしいけど
そんなに下手だったっけ?
ヒプマイの山田一郎みたいに
熱血キャラならあってるんじゃない?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:00:09.64 ID:boZK6XE9.net
100億の前に50億いくかだろ
スパイが呪術より人気ないから130億はないとしてどこまで下がるか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:01:05.89 ID:kv11ma9M.net
20年物のアニメと僅か半年の作品を比較すること自体あまり意味がない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:01:39.06 ID:A3E0nzo0.net
>>856
まぁ、それぞれの立場からの視点でその辺はどちらとも表現しようがあるって話。
ガンダムシリーズだと明確にどちらがって言えるケースばかりじゃないだろ。
短編OVAとかなら構図は明確なのが多いけど。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:02:26.96 ID:GThFfBCU.net
>>852
口の軽いティターンズ兵をおもくそぶん殴って拘束された腹いせに
盗んだガンダムで復讐した挙句これ幸いとエゥーゴの工作員についてったんだよなあ…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:02:59.73 ID:3QwKJ556.net
木村昴って結構有名な声優なのにスラムダンクは無理だった
選出してる奴が悪いのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:03:06.01 ID:u9SSD/f8.net
うる星opいつの間にか700万再生超えとか地味に伸びてるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:05:34.89 ID:uQ5WEn1G.net
>>863
上坂すみれのラムのが嫌だわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:16.15 ID:wBI5KhaS.net
専守防衛って概念があるからな

日本は専守防衛の国だからな
防衛の為なら敵基地を先制攻撃する
これを仕掛けたとみるのは戦争を知らない

戦争って外交の一つなんだよ
日本の外交の基本は聖徳太子にある

「日出国の天子より日没する国の天子に書をおくる」

これも防衛の概念から生まれている。
攻撃しているようにみえるが違う

敵に「侮られない」。「侮られない」これが専守防衛の概念だからな
ガンダムは基本全体を通してみればこの概念に基ずくものだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:19.47 ID:CGI2O9sp.net
木村昴は嫌いじゃなけど花道のイメージはないな
ゴリなら悪くないと思うけどね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:06:42.85 ID:yJPqonVx.net
うる星はDアニメとかバンダイチャンネルでも見放題なので
ひまなときにみるわ
というか
プリマジ?が1年で短命でおわってアニメ放送自体が途絶えたんだけど
プリティシリーズどうなるの?

アイカツはほぼなくなったけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:07:12.78 ID:MwqW1bbb.net
木村昴は長くやってる割に知られてるのはジャイアンとヒプマイぐらいで演技は下手
上でも書いてる人いるけどピンドラはマジで糞だった
バラエティにはよく使われるから知名度だけはあるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:07:12.96 ID:+PezKsQ6.net
>>779
アイドルのBiSHの曲作ってる人たちが作った曲だわよそれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:08:11.90 ID:BOQQc7Wb.net
【朗報】アークナイツめちゃカワ枠の医療オペレーターちゃんの名前、メディックちゃんと判明

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:08:46.72 ID:GiaKbi4K.net
久野ちゃんに大人をイメージしたクルミの役をやらせたのは大したもんだと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:09:42.52 ID:SbQT8QSv.net
>>858
声優発表の配信見てたけどジャイアンの声声合ってなかったわ
後スラダンファンはみんな旧声優陣に思い入れが強いからな

ようつべのスラダン配信もあと6話で終わりか
95話子供時代の晴子さんのパンチラシーンあるじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:09:52.65 ID:odZ/noir.net
>>867
ジャイアンとか呪術の東堂のイメージがなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:10:05.58 ID:XlPrJDxC.net
>>870
BiSH少ししか知らないけど良い曲あるよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:10:12.73 ID:yJPqonVx.net
石けんで体あらうのって大事だな
お湯のシャワーだけじゃ皮脂、垢はおちない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:11:47.34 ID:0SFOd/bX.net
>>863
木村昴はジャイアン以来当たり外れある声優という感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:13:20.04 ID:0SFOd/bX.net
平野文はラムの声優としては大当たりだが
上手下手で言うと疑問符がつく

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:13:33.38 ID:BOQQc7Wb.net
アークナイツ2話がクソすぎて3話を見るの遅れたけど
3話は俺好みの雰囲気アニメしていて安心した
ああいう雰囲気で名作っぽく見せてる美少女アニメもっと増えてほしい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:15:41.10 ID:k5C7agvP.net
中華アークナイツを日本で見るやつなんているわけないだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:24.07 ID:9kmXt1AH.net
万聖街って中国のコメディなのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:24.37 ID:b7igMar2.net
>>406
虫かぶり姫いいよねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:17:28.61 ID:yJPqonVx.net
中華ソシャゲアニメって出来がわるいイメージ
戸松がやってたドルフロのアニメも1話だけでもういいやってなった
ドルフロって独占配信系アニメだっけ
そういうのがあるのでもういいかなと

転生剣だけはなぜか律儀にみてる
ロリ系ヒロインだしかわいいかな
なかの声優さんは30すぎてるけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:18:26.96 ID:o3VTecgM.net
江戸時代までの日本は他国に行って戦争したのはまぁ秀吉くらいで完敗したけど明治以降の日本は他国に行って戦争をしまくって荒らしまくったから後でえらい目にあった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:20:12.73 ID:Ga+H9OVC.net
>>878
アンディーーーーー!!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:20:36.56 ID:o3VTecgM.net
歴史を学んだ人なら知ってることだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:21:17.50 ID:b7igMar2.net
>>517
リゼロはなろうアニメ最高傑作だからね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:21:31.54 ID:GThFfBCU.net
>>866
じゃあ別にスレッタは新しくも何ともないんじゃねえの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:22:49.37 ID:o3VTecgM.net
聖徳太子は明治政府みたいに他国に行って戦争とかしなかったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:23:20.31 ID:BOQQc7Wb.net
ゆめちとメディックちゃんくらいだ
今期で俺がガチ恋してるのは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:27:35.92 ID:wBI5KhaS.net
>>888
そういう風にも見えるんだが
たぬきが「みんな力を貸して」って言っただろ
これってすごく新鮮なんだわ

侮るとかって胡散臭い大人の世界だからな

みんな力を貸してっていうのは、
例えば、プーチンが誰か助けてって言ってるようなもん
プーチンはできないけど、たぬきはあっさりできたんだわ

これは防衛の概念ではないね、自分から攻めたと思える
敵を(エラン)の中に自分から飛び込んでいったんだわ

ここにすごく新鮮なガンダムを見た思いだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:28:52.43 ID:AWml+YRV.net
>>402
「ジブリ、ディズニー
早めの時間帯放送アニメの映画化作品
映画で食べていける監督のアニメ作品」

「深夜アニメの映画化作品
エロ系ロリ系アニメ化作品」

みたいな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:29:02.17 ID:oWPmrE3w.net
>>795
なら日本共産党は共産主義の主流からはずれた新しい党なんだよ
https://www.jcp.or.jp/2021-5qa/no05.html
https://i.imgur.com/P52y3yL.png

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:32:41.95 ID:5bhYGmt6.net
虫くだし姫はたまに受け身すぎてイライラする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:32:52.76 ID:/3Wjua5u.net
>>869
ピンドラの話は良かったけどジャイアンの声は無理!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:33:21.13 ID:BOQQc7Wb.net
作品としては
ぼっちとアークナイツの2強だけど今期

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:33:55.18 ID:A3E0nzo0.net
>>894
あれはあそこまで振り切ってるから逆にそういうものだとして見れる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:34:05.26 ID:/3Wjua5u.net
>>862
やっぱりカミーユ凄いなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:34:18.91 ID:A4LK7f/l.net
まあ不徳とピーターグリル2だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:37:23.13 ID:A4LK7f/l.net
劇場版テロルガンダムの話か?あれ画面が暗すぎてよくわからんな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:40:46.11 ID:A4LK7f/l.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2950
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668249559/

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:41:14.65 ID:GThFfBCU.net
>>891
それカミーユが十数年前にシロッコ相手にかましてた気がするぜ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:41:48.43 ID:BOQQc7Wb.net
アークナイツの省エネしながらも高級感あるように見せてる手法センスあるわ
金かけてるだけで安っぽい絵面のチェンソーマンよりよっぽどいいぞい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:00.04 ID:uWAmMN1p.net
恋愛フロップスの1強である

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:28.72 ID:0SFOd/bX.net
盗んだガンダムで走り出すのも様式美

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:43.97 ID:OsRcp9WZ.net
何する気だ

スタジオジブリがルーカスフィルムとのコラボレーションを予告 | HYPEBEAST.JP
https://hypebeast.com/jp/2022/11/studio-ghibli-announce-lucasfilm-collaboration-teaser-news

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:42:57.79 ID:/3Wjua5u.net
悪ラスのopやっと理解され始めたのか
隠れた名曲なのバレちゃったねぇ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:43:12.22 ID:0SFOd/bX.net
>>901 でスレ立てされるのは久しぶりに見た乙

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:45:57.14 ID:SyCWtnlz.net
>>832
「Zガンダムは連邦政府内の内紛」という誤解がまかり通っているので
仕方ない所ではあるが、同作は基本的には
「反政府組織と政府軍の戦い」で、ティターンズは政府軍の先鋒に過ぎない

同作2話で「エゥーゴは反地球連邦政府の組織」と明確に説明されている
同作7話では「地球連邦が第二のザビ家になろうとしている」とし
その抵抗としてエゥーゴが戦ってるように説明している

またライラ、フォウなど「ティターンズではない連邦軍」も
エゥーゴと戦っていて、エゥーゴが政府軍全体と敵対していることが描かれている
(ただし連邦軍内に「エゥーゴのシンパ」がいて内密に協力したり、エゥーゴに寝返る人はいる)

中盤からティターンズが暴走して、政府を恫喝するようにもなるが
それでもティターンズは政府軍の一部で、エゥーゴが反政府組織であることは変わらない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:46:08.63 ID:5A3+URo+.net
>>887
リゼロは最高傑作×
レムがなろう史上最高傑作○

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:17.17 ID:k5C7agvP.net
はいはい、天安門ウイグル天安門ウイグル、アークナイツ推し二度と来るな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:30.86 ID:Ga+H9OVC.net
>>907
めぐみん、確か昔は一応、歌手だったんじゃなかったっけ…人数多いから実は口パクしてた…?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:47:57.77 ID:b7igMar2.net
水星が総集編なのでぼっちの独走状態に

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:07.76 ID:M+OaPC6i.net
>>906
もう何やるか出てるよ…、、

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:21.12 ID:BOQQc7Wb.net
いくらなろうの女キャラがレベル低いからって
あの青ブスが最高傑作はないわ、水瀬いのりの声が好きなだけだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:34.28 ID:/3Wjua5u.net
Z ガンダムは内容複雑だからライト層は難しく考えないほうがいいよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:48:56.68 ID:+PezKsQ6.net
リゼロでレム好きなヤツはただのニワカだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:49:15.32 ID:A3E0nzo0.net
>>912
逆に考えろ
ちゃんと自分で歌ってるからああなんだと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:49:33.44 ID:Ga+H9OVC.net
>>909
違うらしいよ?

地球連邦軍の准将、ブレックス・フォーラらによって地球連邦軍を母体に結成された[1]。名称に「反地球連邦」を含むものの実際は連邦軍内の一派閥であり、メンバーの多くは連邦軍に籍を持つ。スペースノイドを中心とした勢力であり、アースノイド至上主義者の尖兵であるティターンズとは対立している。ブレックスは、政財界に通じる強力なコネクションを駆使して、ティターンズに対抗するために連邦軍の内外から協力者を募り、独自の戦力を構築した[2]。連邦内で危険分子として軟禁状態にあったブレックス・フォーラを連れ出し組織の指導者に担ぎ上げたのはシャア・アズナブルである[3]。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:50:13.35 ID:Ga+H9OVC.net
>>915
はい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:50:48.50 ID:/3Wjua5u.net
>>912
めぐみんの人歌手だったの!?
悪ラスOPあまりにも上手すぎる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:51:07.93 ID:A3E0nzo0.net
水瀬いのりに罵られたいなら政宗くんでいいだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:51:43.97 ID:3QwKJ556.net
リゼロは三期全然来ないよな
やっぱ二期が微妙なんか?
レム退場は勇気あるよな作者

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:52:04.67 ID:5A3+URo+.net
>>915
それ以外に価値はない
おっぱいぐらいか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:53:34.70 ID:Ga+H9OVC.net
>>922
はい

>>923
確か黄色い奴もいなかったっけ?見たことあるよどっかで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:53:53.35 ID:3QwKJ556.net
リゼロはメインヒロインが外れで途中からのサブヒロインが人気
同じMF文庫もよう実もそうだな
古くは禁書なんかもサブヒロイン人気でそっちのスピンオフのが人気

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:54:06.39 ID:BOQQc7Wb.net
最近は水瀬いのりキャラの存在感なくなったもんよなぁ
陰実にもいるけど空気すぎる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:55:09.77 ID:A3E0nzo0.net
レムの人気が高くなりすぎた
そしてそのタイミングが早すぎた
そりゃ退場させなきゃならんくなるわな
もう少し後半になってたらGS美神のルシオラ的な扱いができた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:55:47.33 ID:awR/YBGG.net
>>903
ドクターはプレイヤー目線に徹して没入感を高める手法センスあるわ
どこぞの性欲丸出し主人公とは大違いだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:56:05.04 ID:+PezKsQ6.net
リゼロ3期が来ない理由は
アニメーションプロデューサーがいせおじの制作会社に独立したからだよ
実質WHITE FOXは今分裂してる状態だからな
なので3期は制作会社変わるかもな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:57:23.20 ID:A/E50iRQ.net
アラレちゃんもラムちゃんも元々は使い捨てキャラだったのに人気でたから作者らはメイン昇格させた
リゼロは確かにレムを捨ててエミリアに思い切って切り替えたのは作者度胸ある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:57:45.08 ID:3QwKJ556.net
水瀬は五等分で五女じゃなくて三女か次女取れなかったのが痛いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:58:01.99 ID:BOQQc7Wb.net
水瀬いのりはもっとキチガイキャラやってほしい
結芽ちゃんのヒャッハー!な戦闘狂ボイス好きだった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:59:04.54 ID:+PezKsQ6.net
長月達平はエミリアが1番可愛いと思って書いてるからな
リゼロの実写化の話があったら断るらしいけど、その理由がエミリアたんの可愛さを3次元では表現できないから、、らしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 19:59:47.05 ID:BOQQc7Wb.net
ロリキャラを久野ちゃんが担当しまくってる影響ありそう、最近の水瀬の影の薄さは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:00:55.81 ID:/3Wjua5u.net
水瀬って創価学会のおばさんと共演してたよな
そのアニメのEDまで歌わせてもらってた
まあそれ以上は言わないけどさぁ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:12.76 ID:5A3+URo+.net
水瀬がここまで落ちぶれるとは思わなかったよ完全に人気独走してたはずなのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:35.42 ID:odZ/noir.net
>>934
「たん」とか未だに付けてるのキモいんだよなぁリゼロ
シュタゲのダルみたいなオタクが言うなら許せるけどこういうとこが受け付けない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:53.65 ID:BOQQc7Wb.net
リゼロの主人公が気持ち悪く感じる原因ってやっぱり作者がスバルに…うん…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:01:54.21 ID:DgPD+/Vh.net
謎の比較基準

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:02:13.59 ID:Ga+H9OVC.net
>>933
仕方ないな…信長の忍びの四期でもやってやるよ…よっこらしょっと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:02:44.37 ID:Ga+H9OVC.net
>>934
じゃあ何でめぐみんなんか採用したの!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:04:47.39 ID:3QwKJ556.net
リゼロとかファンタジーで実写向いてないだろ
有名漫画でも高確率でコケるのが実写だしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:09.02 ID:Wgg6RM9M.net
>>937
水瀬ってレム以外だとなんか目立ったのあったっけ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:33.56 ID:pJ/S0Ebm.net
久野って前期無双しすぎたせいか今期一回休みみたいになってんのな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:05:42.89 ID:4OruR54X.net
>>934
イケメン巨乳の容姿で、バブみを展開するレムが最強だった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:06:04.69 ID:Ga+H9OVC.net
>>944
山ほどあるねえ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:06:54.18 ID:oWPmrE3w.net
>>927
ネコネたんは今期ナンバーワンヒロイン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:07:05.76 ID:+PezKsQ6.net
>>938
スバルのキャラ自体が人付き合いにトラウマのある引きこもり高校生で、父親みたいに振る舞おうとしらそらそうなるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:07:30.31 ID:A3E0nzo0.net
>>934
二次元を愛する者として実写化を拒むその姿勢は理解出来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:08:28.36 ID:FE/YY/Wq.net
久野はゴジラのペロ2が1番良かった
幼女より動物のほうが合ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:07.18 ID:DgPD+/Vh.net
一番儲かるソシャゲで稼いでるからいいんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:28.62 ID:Ga+H9OVC.net
もっとマヨラーを全面に押し出して行くべきだった
だが大浴場を全部マヨネーズで満たすのはちょっとアレな子だぞレム
気遣いがMAXオーバー突破し過ぎてて知能を侵食し始めてるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:09:29.27 ID:awR/YBGG.net
Fateは7人+サポート役で戦う話
リゼロも敵の大罪司教は7人
しかし1人倒しただけで延々引き伸ばしとは…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:10:14.80 ID:odZ/noir.net
>>949
そんなん知らんけど
つーか現地の人達は「たん」とか付けられてキモッて思わんのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:04.73 ID:+PezKsQ6.net
リゼロ本スレでやたらFATE語ってくるヤツここにいたか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:33.51 ID:Ga+H9OVC.net
>>951
くるみでやっと人並みの演技に到達したが、デビュー時点からずっと劣化し続けてたからな
安穏に胡座を書き続けると人はどこまでも堕落する

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:45.40 ID:+PezKsQ6.net
>>955
だからあえてキモくしてるんだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:11:57.57 ID:awR/YBGG.net
>>956
本スレなんて一度も開いたこと無いが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:15:34.25 ID:Ca4GXHto.net
>>945
放送時期なんて収録時にはわからんしたまたま集中しただけやな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:17:17.68 ID:FE/YY/Wq.net
エイティシックスじゃ唯一久野のキャラだけ叩かれてたな
キンキンうるせぇって

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:18:28.99 ID:A3E0nzo0.net
母親が花澤で妹に久野という布陣の家庭環境を実現したアニメがあるらしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:18:32.31 ID:odZ/noir.net
>>957
劣化ってのも変な話だな
サマレンはキャラが好かんかったけど、明日ちゃんとかリコリコで良い演技してたじゃん
まあリコリコのドラマCDでイントネーション怪しい台詞は一つあったから、そういうとこかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:19:07.57 ID:awR/YBGG.net
久野とか声優の名前で言われても知らんし
フレデリカと言えばすぐ分かるだろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:19:47.15 ID:Ga+H9OVC.net
>>963
だから、くるみで人並みに到達したと評価してるんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:20:47.93 ID:Ga+H9OVC.net
>>964
梨花ちゃまはゆかりんだろう何言ってんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:21:09.58 ID:odZ/noir.net
>>960
リコリコのラジオで、収録当時めちゃくちゃ忙しくて
夜にリコリコの収録するのが楽しみで仕事頑張ってたって語ってたから、
割と被ってたんじゃないか?
アビスもサマレンも重い役だよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:21:23.12 ID:A3E0nzo0.net
久野はBRSのブラックトライクで人外の役の可能性を見出だせたから今後井澤詩織と役を取り合うことになる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:25:49.98 ID:Ga+H9OVC.net
>>968
井澤詩織はガルパンで人間役3人もこなしてるだろ
ソド子「んなぁ〜」
ゴモ代「んなぁ〜」
パゾ実「パパー!」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:27:29.11 ID:A/E50iRQ.net
>>944
ダンまちのひも女神

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:27:43.45 ID:r0zz5ZxO.net
>>957
くるみとか特徴ない役でわざわざ久野ちゃん使わなくても誰でもよくないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:29:15.13 ID:A3E0nzo0.net
>>969
一人複数役を務められるのはホントに職人よなー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:29:18.19 ID:LTU6VO8Q.net
声優スレ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:31:24.53 ID:Ga+H9OVC.net
>>971
最近はキンキンぎゃあぎゃあ喚き散らすだけで演技と呼べる水準じゃなかったじゃん
くまー!とか言ってた頃が一番マシだったよ
くるみは落ち着いて聞けたし「ある訳ないだろ」のツッコミが鋭くてツボった
あのままだと完全にイロモノ声優で未来がなかったが、演技の幅が広がったのは喜ばしい事だ
まだ駆け出しの新人レベルに到達したばかりだがな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:32:55.10 ID:gKdLHBJZ.net
>>900>>901

うそぺこでしょ。。。。。
有能すぎひん?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:39:18.65 ID:VsFCzwdi.net
いせおじの新エピソードまだー
再来週まで待ちきれない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:40:12.63 ID:UABwkXin.net
>>976
一応今放送中のやつも細かく修正して放送してるらしいぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:41:24.64 ID:Sg8zEpIM.net
ピンチはチャンス

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:43:27.18 ID:SyCWtnlz.net
>>862
カミーユはティターンズの基地にもぐりこんだ時に
「許せないな、あの軍人たち」と言ってるから
仕返しのためにやってきたみたいなんだが
最初からMSを盗むためにやってきたんじゃなく
ガンダムが無人であることが分かって
急に思いついたみたいに描かれている

あくまでエゥーゴが奇襲してきた混乱と
ガンダムが無人だった偶然の中で、
「ガンダムで仕返し」を思いついたのであって
これらのことがなければやらなかっただろう

やはり状況に流された的な感じやろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:43:46.57 ID:MustsXHw.net
いせおじなんてちょっとセガネタやって後はいつもの鈍感系ハーレム主人公やるだけだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:44:59.66 ID:FE/YY/Wq.net
タイミング的にいせおじがダークホースだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:46:08.33 ID:Sg8zEpIM.net
おじさんは庶民派だから見てて安心なんよ
冥土もおもろいけどずっと見てると疲れる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:47:06.59 ID:UABwkXin.net
カムイが退場した今おじさんが再度注目を浴びる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:50:53.32 ID:0Vyn6Rqd.net
個人的な所感で、異世界おじさんより面白いと感じる作品なかったな今年は

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:51:15.31 ID:yJPqonVx.net
https://blog-imgs-158.fc2.com/y/a/r/yarakan/EBJFU_hUIAA3LK9_202211122027256d0.jpg
すずめのとじまりがこれのまんまって酷評されてたけど
この絵ってなんなの?
京アニのキャラをバックにハルヒがアップでないてるんだけど


京アニって萌え豚アニメはもうつくらないんだっけ
ファントムワールドとか美少女アニメは不振だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:53:59.11 ID:k5C7agvP.net
そういえば異世界おじさんっていつから新しいエピソードなの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:54:47.67 ID:FE/YY/Wq.net
再来週から?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:56:12.25 ID:SyCWtnlz.net
>>919
そこが誤解なんだよ

上記のように連邦軍内に「エゥーゴのシンパ」はいるが
それは内密で、公然なものではない
公然になった場合は連邦政府・連邦軍に処罰されるように描かれている

小説版Zガンダム1巻ではエゥーゴの軍艦の建造費の一部に
連邦軍の予算を使ったブレックス准将は、
「私は軍法会議にかけられる」と述べている

アニメ版Zガンダム11話では連邦軍人がエゥーゴに参加すると
連邦政府に家族を人質に取られてしまう恐れがあるように言われている

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:57:39.95 ID:gKdLHBJZ.net
異世おじPは白FOXに戻った方がよくね?
やばいっしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:58:01.27 ID:awR/YBGG.net
エゥーゴ主力量産機のネモがガンダリウム合金という衝撃よ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 20:59:19.07 ID:EImDMo4M.net
>>985
ハルヒとすずめの戸締まりのどこがそっくりなの??

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:02:01.27 ID:+PezKsQ6.net
白FOXってもはや死に体だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:02:27.03 ID:Ga+H9OVC.net
>>988
アニメが正史で小説はパラレルなので別物で
アムロが一年戦争で死ぬトミノ版とか完全に繋がってないじゃろ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:03:55.36 ID:Ga+H9OVC.net
>>990
ガンダリウムγとガンダリウムβがあるんじゃなかったっけ?
ファーストはルナチタニウムだし別にガンダニウムはオーバーテクノロジーじゃなかろ
ヤバいのはバイオセンサー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:05:42.33 ID:KLmnQwRs.net
>>517
化物語舐められすぎだろ
累平あれ超えてる深夜アニメほぼないんだが
ラブまどマギおそ松ユーリでも超えられない高い壁

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:14:15.08 ID:YV9N7CO8.net
DIYは三条市だからな。
ものづくり燕三条と、無言でおまえらものつくりで働け!ちゅうこったw

まあ朝鮮カルト政府がこの20年以上、日本のものつくりを邪魔してきたわけだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:14:56.70 ID:SyCWtnlz.net
>>993
たしかにガンダムの小説版とアニメ版は違うんだが
Zガンダムは共通してる部分がかなりあるので「アニメ版の補完」と見なせる部分があるんだよ
例えば以下のようにアニメ版だと意味不明な所が小説版だとはっきりと分かる

アニメ版Zガンダム12話
「すまない。このことは連邦政府に報告して君達の行為は…」
「私は、貴官らの命を考えて助けるのではない!人質は使いようがある、だから助ける!それだけだ」

小説版Zガンダム2巻
「感謝する。私は、君のことを連邦政府に報告して反乱ではなかったと証言をしてやる」
「…私は、貴官らのためを考えて助けるのではない!人質は使いようがある。だから助ける!それだけだっ」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:15:48.63 ID:k5C7agvP.net
天安門ウイグルって魔法のワードを使うとアークナイツがいなくなるのが面白いよね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:18:45.44 ID:zE9OVgTJ.net
>>996
燕と三条一緒にすると戦争

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/12(土) 21:19:03.80 ID:EqB9QOJ/.net
チェンソーマン5話までみたけど今期覇権かと言われるとう~んって感じだなw
atxでやってたシロバコ23話24話の方が面白かったっていうw
まぁ原作者地元だし頑張れって感じだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200