2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「艦これ」いつかあの海で 3Sd

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:08:31.62 ID:GdNWzVMY0.net
2話で1番良かったシーンは妖精さんの脱出シークエンス

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:20:41.37 ID:fV+W9m6C0.net
なんでアメリカ側は変な化け物なんだ
女の子同士が殺し合うのはマズイのか
化け物と戦ってても面白くないよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:36:04.13 ID:/C6Ye7jI0.net
ミッドウェーで勝ってたら、レイテ沖海戦は無いんじゃね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:42:29.58 ID:0SFOd/bX0.net
架空戦記ものだと個々の戦闘で多少勝ったところで
歴史の流れは大きく変えられんというのも一つのパターン
物量差は戦術ではどうしようもない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 22:57:10.71 ID:XxCEJmKO0.net
>>281
あそこの作画カッコよかったな
でも開傘したとはいえその後の妖精さんたちの敬礼を見るに
PBYを持たない帝国海軍に戦闘救助の手段はなかったんだろうな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:04:18.02 ID:GdNWzVMY0.net
>>285
敬礼してるのが脱出した妖精さん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:06:53.70 ID:ewXMkafT0.net
1話で白露が生きてて、「また中途半端なシリアスにしやがって…」っとガックリしたけど、
2話はあんな大海原で援護も無く周りは敵だらけじゃ、沈んだら救助もへったくれもないわな。
もうなんか、当時の乗組員の悲壮感が伝わってくるようだった。

このアニメは、史実知ってる方がかなり楽しめるね。
来週茶番にならないことを祈るけど、ゲームじゃ勝ってんだよなあw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:35:39.15 ID:yN0lpJCs0.net
第3話は扶桑、満潮、朝雲、山雲が瞬く間にやられ
その後、山城と最上が丁字陣形で待ち構えていた敵にフルボッコ
艦隊の壊滅を見た時雨が反転して逃げるまでか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:38:39.32 ID:TC/Fgx7s0.net
>>283
イ19、イ26の大活躍と南太平洋海戦で、取り返しても、レイテ沖海戦は起きた。
ミッドウェイで完勝したとして、1942年で戦争が終われば別だが、1944年まで続いたら同じようなことは起きる。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:52:10.85 ID:ZLfsKDmf0.net
>>250
やはりコミンテルン日本支部の共産党とソ連資金で運営されていた社民党は全員日本海に沈めるべきだな
その上で奴らに「東海」と好きに呼ばせてやろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/12(土) 23:52:27.51 ID:gjfPiykn0.net
>>282
仲間に米軍や英軍の艦隊がいるのに何言ってるんだ。
あれは沈んでしまった艦艇のネガティブな想いの思念体だよ。
呪霊みたいな何か。

血も辞めて欲しかったな。
服がボロボロになるで良かったじゃないか。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 00:15:23.93 ID:MU3v/vRQ0.net
最上の流血を強調していたのは
今作の覚悟だと思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:23:07.97 ID:BVD36yQ/0.net
名前以外初めて知ったが
マニアックだなこのアニメ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:32:20.52 ID:FsXD7zDba.net
ゲーム知らないけど、日本海軍好きならなんとなく解る。あれ、最上って軽巡じゃなかったとか。それにしても、敵?の異様さが本当に違和感。ドントレスどんと来いや

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:38:34.98 ID:FvVlj7Ya0.net
今度はおせちか
飲食やるならやるでもう少しまともなもん作れんのか・・・

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:44:38.18 ID:8o7lqLC10.net
戦闘シーンが海上で棒立ちしながら模型遊びしてる感ハンパないわ・・・
いくら艦船の擬人化がテーマだからってもうちょっと飛んだりターンしたり
敵に対して大きくリアクションさせてもいいだろうに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 01:56:36.97 ID:sEpPJuVs0.net
>>296
そういうのはアズレンアニメで・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:00:39.29 ID:hqgJfzHPM.net
戦闘機が水上機ばっかりなんだけど
この時期ってもう艦載機のある空母は無いんだっけ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:02:33.90 ID:PotMutJPM.net
説明しないぶんをアクションに振ってごまかそうとして、
かえって強さがわからなくなった(1期や劇場版やアズレン)
そしてできたのが説明しないのは同じで、
ゲームにはまだ近い動きの少ない物…なのか?
説明してはいけない何かがあるんだろうか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:05:24.31 ID:8nFMOiwb0.net
だって原作プレイヤー向けでしょこのアニメ?比較対象が短冊プルプルなんだから少しでも動いてれば満足するでしょ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:06:11.57 ID:PotMutJPM.net
>>298
史実的には空母戦力は台湾沖に使ってほぼ壊滅
陸上航空機で連係するつもりがサッパリ失敗
アニメはとにかく説明無いんで全く不明
リンガに伊勢日向瑞鳳いるのも不明
最上にだけ水上機な理由も不明

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:09:31.89 ID:DO5H697k0.net
>>298 小沢治三郎さん的存在が瑞鶴を連れていたのでは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:10:51.94 ID:ls4C9WqG0.net
>>294
あれ? 最上って航空巡洋艦じゃなかったっけ
最後あたりは

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:11:16.21 ID:PotMutJPM.net
>>302
大型空母1改装空母3で約120機で旧式低練度じゃなあ…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:20:24.79 ID:kurzBe/70.net
最上は改二で航空巡洋艦に改装ズミ
伊勢日向も運用してた強風瑞雲を渡してるから航空戦艦に改装ズミ
扶桑山城は航空戦艦にならず戦艦のままなのなんでさ
空母の数減ってるんでしょ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:23:37.21 ID:qndTCqxN0.net
アズレンに関してはパロディーが強いから史実に関してはおまけみたいなもんだし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:23:47.45 ID:E+ocSbEG0.net
空母の数減っても飛行機とパイロットはもっと減ってるから問題ない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 02:27:41.58 ID:PotMutJPM.net
>>300
プレイヤーも評価分かれてる
高評価「動いて喋ってる!(強がり)」
低評価「動いて喋ってるだけか…(諦め)」
まあ他にどう評価しろと…

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 03:21:43.27 ID:26KPevEI0.net
史実に沿ってるのはなんかそういうチカラが働いてるの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 03:34:49.99 ID:t7KhKC3H0.net
レイテ沖海戦、第二次世界大戦中の1944年10月20日から同25日にかけて、フィリピン周辺の広大な海域を舞台にして、日本海軍とアメリカ海軍及びオーストラリア海軍の間で交わされた一連の海戦の総称である。

歴史的には、もうジリ貧って感じなのよね?
45年8月に終戦だもんね。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 03:41:29.71 ID:BP2ub6Yj0.net
マリアナ陥落して絶対国防圏崩壊して内閣総辞職に追い込まれた時点で負け確

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 03:55:21.70 ID:PotMutJPM.net
実態でいうと
ミッドウェー時点で敵の反攻時期見誤って
ソロモン以降で敵の戦力見誤って、航空隊の戦果誤報に踊らされて
戦死多数の割に戦果少ないのにわからなくて
ダバオ誤報と台湾沖でやらかしてるうえに
レイテ沖海戦でも敵の誤認に戦果誤報に、護衛空母のカタパルト侮りやら、大和の主砲は40センチやらやらかしてる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:18:09.39 ID:t7KhKC3H0.net
今の日本も色々やらかして、未来は大ピンチだろうし、日本は変わらん感じよねえ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:26:01.04 ID:Ig1++jqr0.net
>>290
同意。反日野党は徹底的に叩き潰すべき

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:35:34.81 ID:Ig1++jqr0.net
>>309
戦国自衛隊と同じで、歴史の修正力が働いてる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:37:03.09 ID:Ig1++jqr0.net
>>310
負け確の連合艦隊に、最後にあだ花を咲かせようって作戦が捷一号作戦だぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:45:38.33 ID:CZIqyZx80.net
艦これ引退して長いからもう忘れてるだけかもしれないんだけど、ゲームにストーリーってあったっけ?
何かふわっとした感じで艦娘手に入れてから史実見て楽しんでたような記憶が曖昧にあるようなないような

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:48:01.44 ID:Ig1++jqr0.net
>>317
ストーリーは無いゲームだぞい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:52:40.93 ID:f6bLP5nLd.net
時雨含め闇落ち顔芸娘が多い反動から妖精が可愛く見える

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 04:53:58.93 ID:Ig1++jqr0.net
妖精さんを愛でるアニメ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 05:00:58.16 ID:An+/vtQr0.net
無いから戦力余っててもドラム缶強行輸送に固執するワケわからん事態が日常

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 05:08:09.24 ID:CZIqyZx80.net
>>318
やっぱりなかったよね
本当にふわっとした感じだから二次創作で好き勝手楽しんでる人多かったんだろうし
そのせいか雰囲気くらくて解釈違いって感じで評価わかれてるのかな
ゲームは轟沈あったから中破でボスに挑んでキャラロストするかもでドキドキしてたし
この史実ベースにした雰囲気楽しんでるわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 05:20:33.64 ID:Ig1++jqr0.net
>>322
元々、サービス開始時点では半年保つかどうかすら怪しかったみたいだからな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 05:37:27.36 ID:qSWzGlVv0.net
おpの歌がよくないな
どっちかというとエンディングっぽい
それはそうと村雨ちゃんはでてこないの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 05:46:18.58 ID:Mci6WpAia.net
>>291
タイトルに年代が入ってるからそこから推察すると米艦はこの時点では敵って考えになってもおかしくないんだよな
夜海峡棲姫まで出てきてしまったらもうその線はないだろうけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 06:28:08.70 ID:6pUqOso00.net
>>324
> それはそうと村雨ちゃんはでてこないの?

白露の退役で代表されてるけど、時雨の姉妹は全員除籍されて、もう残っていない。
本作は、ぼっちになった時雨が最後の航海に出るまでの物語だと思われる。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 06:28:35.55 ID:Ig1++jqr0.net
>>324
主役と声優被る艦娘は出てこないんじゃね?
前作でも特Ⅰ型は影も形も無かったじゃん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 06:31:17.01 ID:qSWzGlVv0.net
>>327
まじか、残念だわ。3期に期待しているよ。
ファーストガンダムとZガンダムくらい期間があいたから作画の進歩が凄まじいな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 06:34:30.92 ID:Ig1++jqr0.net
>>328
流石に次のアニメシリーズは、コンテンツの寿命的にもう無いんじゃないかな・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:19:39.15 ID:h0jjp36Bd.net
作品の不出来を史実のせいに出来るってだけだろうけど
史実関係なくアレなだけよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:27:05.55 ID:bH5Acrp8d.net
運営のやる気次第だろ
三越コラボで高額商品が毎回瞬間蒸発したりリアイベが盛況だったりするからアニメの円盤も数万枚は確実に売れるんだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:29:10.20 ID:Ig1++jqr0.net
前作も、内容の割にはBlu-ray/DVDの売上好調だったんだよね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:33:39.50 ID:OhF0qA9R0.net
アニメファンというより
ゲームファンが買うだろうね
艦これはイベントの動員とグッズ関係の売上げが凄い

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:34:05.47 ID:MU3v/vRQ0.net
くるくる回って改艤装を喜んだ可愛らしい吹雪も
この時はすでにサボ島沖の水底に眠っているのか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:38:18.37 ID:FvVlj7Ya0.net
上層部は想定の半分しか売れなかったと失敗扱いだったはず

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:49:16.22 ID:DZYu/puoa.net
あの時の勢いならもっと売れたのにという叱責だったな
1巻21000枚も売れたからな
時代も変わったし今作は6000売れたら大勝利てとこだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:49:47.53 ID:OhF0qA9R0.net
大和、矢矧も登場してるし
最終決戦もありそうなんだが
映画化もありそうだよな
レイテで話数取りそうだし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:52:07.16 ID:t7KhKC3H0.net
>>336
え、今はまだそんな円盤売れるの?
配信時代の令和なのに?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:55:35.90 ID:XUuO3hGC0.net
1期見た時も思ったけどやっぱりこれ戦闘スタイルがダサすぎるな
ミニチュア模型背負って戦闘シーンやられてもギャグにしか見えない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 07:59:06.61 ID:G9vywAdWd.net
6000枚とか随分と弱気だな
リコリコの2万枚超えてみせろよ覇権なんでしょ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:03:00.06 ID:Pen6fgTna.net
ラブライブスーパースターが万割って大炎上してる時代だぜ
今は売れ方に偏りが酷く極端なんだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:06:08.51 ID:8ht5QBETM.net
>>339
ネタゲームならあれでいいけど動画にしたらあれじゃギャグだよね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:14:24.60 ID:OhF0qA9R0.net
>>340
覇権なんて大本営も狙ってないでしょ
ゲーム新規playerが増えて驚いてたし
完全に元からのファン向けのクローズドコンテンツだよ
一期のアニメしか見てない友人は
最初から意味不明でついてけないって言ってたし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:20:40.60 ID:fuL+J6qoM.net
荒らし、煽りはスルーしようって>>1にあるで

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:37:39.87 ID:bH5Acrp8d.net
ゲームのある種もアニメのアンチも湧いてるから書き込みの半分以上が荒らしという惨状

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 08:38:41.68 ID:Ig1++jqr0.net
艦これまとめサイトでも、アニメの話題になるとほぼ必ず荒れてるからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 08:44:27.44 ID:bH5Acrp8d.net
アニメアンチも7年間もほぼ同じ内容の叩き書き込み繰り返してよく飽きないよな
アニメから入った身からすると大半は理不尽や勘違いでしかない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMab-fwKM):2022/11/13(日) 08:46:20.40 ID:0FN1+23oM.net
【ある種】とか使う奴こそ無自覚な煽り屋なんで真っ先にNGすべきなんですがね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/13(日) 08:48:55.88 ID:Ig1++jqr0.net
>>347
もはや叩くことが目的の奴らだからな
愚痴スレに常駐してるような奴らがそれにあたる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 08:49:12.83 ID:bH5Acrp8d.net
公式用語使ったら煽りとかよほど自覚があるんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 08:58:17.32 ID:bH5Acrp8d.net
ある種やアンチのモチベってどこから湧くんだろうな
アニメやゲームでつまらないとも思ったらもう観ないやらないで忘れるもんだし
人生もっと有意義な楽しいことに時間使おうと思わないのかね勿体ない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-WFXv):2022/11/13(日) 09:02:36.41 ID:2cvfiKYR0.net
>>351
アンチであることが有意義な楽しいことになってる連中には
釈迦に説法なんだよね
それしかすることない(出来ること)が無い連中だし
匿名掲示板がある限り廃れないよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM41-H6eR):2022/11/13(日) 09:07:04.28 ID:fuL+J6qoM.net
作者が宣伝ツイートしてるけど
公式漫画にもあるんだな、いつ海

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-3dOI):2022/11/13(日) 09:09:43.52 ID:gb+B/Cl6a.net
5ちゃんスレは>>344さんが言う通りスルーが基本なんだよな
アンチはレスバ相手を求めてる節あるから構うと調子に乗ってますます居着くようになる
まずはアンチスレへ誘導しつつ各自が専ブラでNG-Nameを設定したり罵詈雑言の連投など悪質な場合は削除依頼か規制議論板に通報していく

下はアンチスレ

古いかもだけど、艦これアニメはクソだよな?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653379455/

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 09:13:25.80 ID:bH5Acrp8d.net
漫画はいつか静かな海でだな
作画が良くて金剛回の敵機が高高度を飛ぶ空間の表現とか凄いと思った
アニメの吹雪役を秋月がやってたり

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b31-KT/X):2022/11/13(日) 09:20:57.02 ID:zrrADpYt0.net
そのマンガが護衛艦映して最後終わってるから、このアニメもそうなるんじゃないかという恐怖がね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-3dOI):2022/11/13(日) 09:28:24.64 ID:gb+B/Cl6a.net
ちなみにマブラヴやチェンソーマンスレなんかはテンプレにアンチスレへのリンクを記載してるからここもそうするかい?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 09:31:58.12 ID:bH5Acrp8d.net
>>357
そうしようせめて荒らし煽りはスレ違いにできる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-3dOI):2022/11/13(日) 09:34:45.62 ID:gb+B/Cl6a.net
>>358
了解

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a4-3OIv):2022/11/13(日) 09:57:06.28 ID:827TkWky0.net
>>309
艦これは基本的に史実に沿うのです。
そういうゲームだからなぁ。
ゲーム内でも史実艦ばかり優遇されるよ。
ゲームもプレイヤーが史実を追うところからスタートする。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-YwVE):2022/11/13(日) 09:59:50.38 ID:JCS+yBceM.net
基本的には昔流行ったif戦記なんでしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-9Q7b):2022/11/13(日) 10:01:48.94 ID:G9vywAdWd.net
負けた戦いをひっくり返してるはずだけど敵に押され続けている不思議なゲーム
なお史実にはない装備や改装もある模様

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/13(日) 10:02:57.56 ID:BglA9GS8d.net
>>281
あの妖精さんは原作の熟練搭乗員だよね
生存力も熟練ゆえというのは撃墜された他の妖精さん達と上手く対比になっててなるほどと思った

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd8c-rVeC):2022/11/13(日) 10:43:49.93 ID:QN3jKF+g0.net
世界観とかの背景設定はアニメが説明不足なんじゃなくて原作ゲームの時点で殆んど説明されてないからな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/13(日) 10:47:24.91 ID:Ig1++jqr0.net
>>364
これ。説明不足以前に設定がそもそも無いという

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2570-jlgc):2022/11/13(日) 10:48:28.93 ID:RhJOfPNE0.net
そりゃ肝心の艦娘の設定が未だにぼやかしてあるし
あいつら元人間なのかそれとも幽霊とか妖怪の類なのか
とかとか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/13(日) 10:55:23.41 ID:rqFtWl4ra.net
スレに提督たちが戻ってきたな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd1-zGtW):2022/11/13(日) 11:02:04.92 ID:RjndcBoiH.net
円盤にイベント優先予約権とかつけたらどうだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 454b-BvCT):2022/11/13(日) 11:16:18.75 ID:sEpPJuVs0.net
>>368
1期の時はそれでイベント行った。生で聞けた海色はすごかった。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-Ps7H):2022/11/13(日) 11:51:38.12 ID:pS8jFoxVd.net
真珠湾攻撃の6空母のうち4空母が沈んだミッドウェーが最大のイベント感がある

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-kWAB):2022/11/13(日) 12:29:23.88 ID:NSatXLPr0.net
俺は設定不詳はいい作戦だと思ってる
おかげで二次創作界隈でも
元人間説や怨念説などいろいろ取り上げられてるしね

ところが劇場版艦これで
「艦娘って沈んだ船の怨念なんすよねー」とか言い出して
ちょっと「?」になってしまった。
沈んだ船の怨念なら深海棲艦よりアメリカ軍攻撃して来いよって話だし
そもそも「どこで」沈んだ船なのかは説明がなかった。
並行世界(つまり俺たちの世界)で沈んだ船がDMM世界で怨念で擬人化してる
ともとらえられる。

ただ、劇場版の説明だと2期が史実をなぞるのは
それはそれでおかしいことになるけどなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 12:49:12.90 ID:bH5Acrp8d.net
怨念なのは深海のほうでは
もともとゲームでも悪雨とか軽巡棲姫とか空母棲姫とか艦娘に似てる=深海は艦娘と繋がってる説はあった
特に劇場版の後はそれが露骨になって新艦はみんなボスだし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/13(日) 13:02:58.03 ID:iOZR0Mrs0.net
結局原作ゲームが
・戦勝国敗戦国関係なく深海棲艦化
・戦没艦、標的艦、解体、防波堤に転用され現存と辿った経緯を問わず深海棲艦化
・深海棲艦は怨念…?にしてはなんかバカンスとかしてて楽しんでない?
と、世界観がよく分からないというのが正直なところだった
今回のアニメではどう描かれるか、少しだけ楽しみにしている

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-LvGQ):2022/11/13(日) 13:11:51.91 ID:uEXS73MUd.net
乗船中の自衛官にネットやらせるのは危険だろ
そこは制限かけないとさ
家族に送るメールっていうが、家族だけが読むと限らないぞ
自衛官は建前はともかく軍人だ
>>243

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-+aKC):2022/11/13(日) 13:15:10.98 ID:w9hgy4CMa.net
ぶっちゃけメディアミックスでも設定が人間だったりとかバラバラだからね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15c6-H0Ic):2022/11/13(日) 13:16:01.14 ID:yL0UejG50.net
2期から勢だけど、1期のやってないイベントの話をアニメにしてるから部外者感する

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-9Q7b):2022/11/13(日) 13:23:57.56 ID:G9vywAdWd.net
>>374
別に検閲したりSNS発信は制限するにしてもネットの閲覧やゲームぐらい多目に見てやれよ、自衛官だって人間だぞ、それも数週間何ヶ月も狭い船の中に缶詰だからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM51-ZciF):2022/11/13(日) 13:24:26.09 ID:PotMutJPM.net
設定も指揮も艦娘の尊敬先も監督で
監督を崇める(信仰)
俺が…俺が監督だ(感情移入)
ができるなら高評価

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 13:26:35.21 ID:bH5Acrp8d.net
ゲームのレイテ前後編は盛り上がったぞ
うちはレイテ前編で姉様が華麗な女神カウンターでラスボス落としてくれた
運営のやる気はあれがピークでゲーム2期の移行で力尽きた感じ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-9TAN):2022/11/13(日) 13:36:33.86 ID:yhu2ugtmd.net
映画であった深海勢力は「かつて沈んだフネの怨念」という話もあくまで解釈のひとつとして捉えてねって制作サイドのコメントを何かで見た覚えが

記憶違いならすまんけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-WFXv):2022/11/13(日) 13:39:28.18 ID:KTpMO2av0.net
>>379
レイテ後編の作戦説明で「翼なき空母の囮部隊にあらず」ってフレーズが最高に好き

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/13(日) 13:43:34.02 ID:I3SzhalSa.net
17秋ボス戦BGMが好きだな
初見で「マジかよ...」と思った夜戦が連続するマップを抜けた先の払暁戦とよく合ってた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMab-MQgN):2022/11/13(日) 13:54:22.57 ID:RS77c84vM.net
>>366
極初期は、カードから出てきて戦うっていう設定だったらしいぞw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM41-H6eR):2022/11/13(日) 13:56:47.74 ID:fuL+J6qoM.net
ネルソンと日進とホーネットのボス曲が好きで 別イベでも裏でそれらをかけてたわw
モドレナイノや渚も良いけどね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd29-zGtW):2022/11/13(日) 14:26:27.98 ID:lwj6TVC90.net
度を越したアンチや荒らしは論外だけどさ

アニメに関係ないゲームBGMの話もいい加減にしろよ、スレチ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236e-Z845):2022/11/13(日) 14:47:40.56 ID:LVzhcWD60.net
ゲームもアニメもBGM同じ人だから無関係じゃないが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-R9pW):2022/11/13(日) 14:55:01.17 ID:QKGkZbZa0.net
同じ人の話題なら許されるなら最早なんでもありだなw

まあアニメの内容的にアニメそのものより史実の蘊蓄だのゲーム云々だのに話が行くのは分かる
この感じだとどうせよくある太平洋戦争のIF戦記になるんだろうしそれ以上のものは無さそうだしな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/13(日) 15:19:07.14 ID:BglA9GS8d.net
今回のアニメは現役提督向けだし原作要素散りばめられてるからなあ
最上は改二になって強風改装備でステータス強化されるとかが劇中の海戦に反映されてるかも?

ちなみに強風改が火力+1対空+5回避+3
日向からもらったのが特別な瑞雲(六三四空系)なら火力+3対空+1回避+2
これらは累積するので沢山積むと凄い事になる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM41-H6eR):2022/11/13(日) 15:22:30.09 ID:fuL+J6qoM.net
確かにスレチは慎むべきやな、すまんかった
アニメED 出だし何て歌ってるか訊こうとしたが止めておこう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 15:27:45.06 ID:ls4C9WqG0.net
イーロンマスクは極右も極左もアンチもマンセーも荒らしもヘイトもみんなで仲良くケンカする世界がネットの理想だと言ってるぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-4wjs):2022/11/13(日) 15:29:45.40 ID:BM7LUrXz0.net
>>335
1期の円盤は結構余って投げ売り価格になってたな
想定内に売れてれば2期のアニメはKADOKAWAも力を入れてもっと早かったろうな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25c7-wHkz):2022/11/13(日) 15:31:41.94 ID:IOq9snGb0.net
>>391
1期結構売れた(2万以上?)気がしたけど、あれでも足りなかったのか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-DX2R):2022/11/13(日) 15:40:52.49 ID:g6ayV6srr.net
>>391
劇場版は、そこまでの売り上げだったみたいだね
作画は好きだったけどなぁ

1期は、シリアスの後に第六メインでカレー回とかしたからなぁ
闇鍋状態でイライラなストーリーだった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4583-pMNb):2022/11/13(日) 15:40:52.78 ID:UeUvmpyx0.net
>>392
当時の決算説明資料見ればわかるんじゃね
どこに書いてあんのこれ>>335
売れなかったとして表で失敗ですって言うか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Kpr/):2022/11/13(日) 15:53:52.49 ID:EAvYVXNfa.net
今回のは1期の1/10になってもおかしくない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/13(日) 16:16:28.40 ID:I3SzhalSa.net
たいして変わらんのじゃね?
自分的には過去の栄光で超つまらんアニメ作ってるとこにも固定信者はガッチリ付いてるからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/13(日) 16:32:32.66 ID:cleqM3Z70.net
艦これに出てくる妖精さんがお前らの祖父や曽祖父なんやなあ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 16:33:58.72 ID:ls4C9WqG0.net
宇宙戦艦ヤマトのことか―――!!
ヤマトのことか―――!!!?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e580-wHkz):2022/11/13(日) 16:37:31.37 ID:wWF2pqY80.net
ヤマトで兄さんの船でもある雪風
艦これでも人気ある船だね
そして史実では生き残った船・・・(`・ω・´)ゞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 16:40:11.44 ID:ls4C9WqG0.net
そういえばゆきかじぇってこのとき第一遊撃艦隊本隊だっけ
サマールでジャンやサムが出てくることはないんだろうな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM31-YwVE):2022/11/13(日) 16:41:04.82 ID:1YHvqGdvM.net
雪風さんは冥王星会戦までキノコってたのね
頑張りやさん!

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2570-jlgc):2022/11/13(日) 16:47:51.36 ID:RhJOfPNE0.net
ゆはり提督は出した方がいいかも
エロいことはさせなくていいから指示出すくらいは見せても

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-WFXv):2022/11/13(日) 16:50:25.28 ID:2cvfiKYR0.net
>>402
ゲームプレイヤー数=提督数だから
それは出来ないだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-madT):2022/11/13(日) 16:51:41.34 ID:AeaBUIbq0.net
レイテは囮艦隊が夜間海峡突破する位の博打をしないとどうにも成らない
囮の筈が上陸艦隊ぶん殴る主力に化けたみたいな展開しか挽回策が無いオチ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e580-wHkz):2022/11/13(日) 16:53:36.35 ID:wWF2pqY80.net
呼びつけた雪風に一言いふ よつんばいになれ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-H0Ic):2022/11/13(日) 16:54:52.45 ID:alSrBdj90.net
どっちのレイテの事がわからんが
史実のレイテはもう始まる前から勝敗なんて決まってるくらい
戦力差がありすぎ

さてはて、栗田艦隊側の戦況描写はあるんかねー
まぁないだろうけど・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d4-FCvf):2022/11/13(日) 16:58:03.67 ID:E+ocSbEG0.net
戦力差があって大敗というのはせいぜいマリアナ沖くらいまで
史実のレイテは作戦とかそういうもんじゃないからな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-WFXv):2022/11/13(日) 16:58:33.80 ID:hZ8M1DUM0.net
>>403
この戦いも数ある提督の戦いの一つとすればいけるんじゃないか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 16:59:07.74 ID:bH5Acrp8d.net
史実でも夜間突入して敵の駆逐艦の雷撃と戦艦のレーダー射撃で全滅したんだが
こちらは敵の発砲炎を目標に撃つのが精一杯
戦力以前に相手が見えない状態で一方的にボコられたから昼のほうがまだマシ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-WFXv):2022/11/13(日) 17:00:21.69 ID:2cvfiKYR0.net
>>408
指示はともかく提督のキャラデザインが無理って事

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-madT):2022/11/13(日) 17:01:49.58 ID:AeaBUIbq0.net
空母が沈み過ぎて艦隊の防空もマトモニ出来ない時点でお手上げ状態の的だしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-Wfea):2022/11/13(日) 17:02:32.52 ID:vGf+q3Ejr.net
これで新規艦これユーザーが増えてウハウハだな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-WFXv):2022/11/13(日) 17:03:02.24 ID:hZ8M1DUM0.net
>>410
だから数ある提督の中の一人の姿ってことにすればいいんじゃないのか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/13(日) 17:05:21.97 ID:bH5Acrp8d.net
個人的には提督出してほしいけど今回は尺が短いから出なくてもいい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-WFXv):2022/11/13(日) 17:06:45.92 ID:2cvfiKYR0.net
>>413
発狂者続出でスレ荒れるだけだから男性キャラ出すの勘弁してくれって事

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-HmVd):2022/11/13(日) 17:07:11.07 ID:rl81l2C2a.net
マリアナの七面鳥撃ち

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-H0Ic):2022/11/13(日) 17:08:19.48 ID:alSrBdj90.net
>>410
そこれはウマ娘上手くいってるよなぁ
ゲームよりアニメが先だったからか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/13(日) 17:08:43.19 ID:s+RRj6zLd.net
ゲームでもレーダー射撃マスとか作って一方的にボコられるのあったよな
しかも卑怯な敵の攻撃と来たもんだ
やっぱあのプロデューサー頭おかしいんじゃないの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-H0Ic):2022/11/13(日) 17:10:14.17 ID:alSrBdj90.net
>>412
アニメから入ってゲーム初めてすぐ辞めたな
絵が無理だったw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-T/bm):2022/11/13(日) 17:11:11.88 ID:9hhYFZKA0.net
2話で夜戦終了後、山城の台詞「私達が戦えなくなっても・・・いいえなんでもないわ」
このシーン「なんでもないわ」の時だけ口が動いてないんだけど演出と作画ミスどっちだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-t73B):2022/11/13(日) 17:35:10.80 ID:1JvYUsc60.net
>>406
大和のキャラデザとキャストコメントがあるから、なんかしらあるんじゃない?
個人的には武蔵見たいけどなー、無理かな・・・

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/13(日) 17:46:35.20 ID:iOZR0Mrs0.net
艦これもリアイベで無良提督だのToshl提督だの出してるんだからどっちか出しても良かったと思う
誰が書いたかも不明な黒板の前で艦娘たちが会話(無声)する不自然なシーンよりは提督が講堂に艦娘集めて演説でもぶち上げるとかすれば戦況の説明も兼ねることができただろうか

荒れる荒れる言うけど『美少女達を監督するアニメオリジナルの成人男性』が視聴者にウケないんだったらそれこそウマの沖野Tは2回もライブ呼ばれたりソロ歌唱楽曲出たりしないだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-t73B):2022/11/13(日) 17:47:25.48 ID:uRTnR6MA0.net
提督は道具の擬人化か妖精みたいな感じにデフォルメしたもので良いよ。
なんならピクシブにあるようなTの字頭でええやん。
目鼻口なんて書かずに喜怒哀楽だけ示せばそれで良いやろ。
何にしても提督出てこないのに戦やってるのバカでしかないで。

いっそのこと女性提督出して百合っぽくでもしとけ。
見なくなるレベルでつまらなくはなるが今の時代には合ってるんちゃうか。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-J3im):2022/11/13(日) 17:48:37.98 ID:17Qd86GC0.net
>>404
突入せず撤退して2YBと合流する方法もある
囮はあくまでも敵を引きつければ良いのであって、無理に突破する必要はないからな
小沢艦隊みたいに敵をレイテから引き離すのも立派な囮だ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd29-fwKM):2022/11/13(日) 17:52:50.68 ID:lwj6TVC90.net
男キャラへの忌避感分からんわ
百合豚ってやつか?
そんなんで荒れるかよ
荒れた例を上げてほしい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-om01):2022/11/13(日) 18:00:04.73 ID:NXb4+v3kp.net
>>182
ここ3スレしかない不人気アニメなのに、そんなの必要ないよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4583-pMNb):2022/11/13(日) 18:00:12.28 ID:UeUvmpyx0.net
荒れるかどうかで言えば荒れると思うよ
少数の声がデカくて表現が汚くてネチっこいだけで購買力低いから無視していいけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-om01):2022/11/13(日) 18:02:43.26 ID:NXb4+v3kp.net
>>396
マジかネタか分からん発言だな
もう最盛期はとっくに過ぎてんだよ、期待し過ぎ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-WFXv):2022/11/13(日) 18:03:31.28 ID:KTpMO2av0.net
どんなものに対しても荒らしは湧くので気にするだけ無駄

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1XSi):2022/11/13(日) 18:04:34.26 ID:FvVlj7Ya0.net
購買力は割と高いのでは?
昨今の事情から円盤売上どうなるかは分からんけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-om01):2022/11/13(日) 18:05:38.11 ID:NXb4+v3kp.net
>>36
アニメで教養を身に付けるとかギャグで言ってんの?
本読めないのか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/13(日) 18:05:49.01 ID:Ig1++jqr0.net
リアイベに来てる奴らが全員Blu-ray買えばすごい数になりそうだが、まぁ無いだろうな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-om01):2022/11/13(日) 18:09:04.51 ID:NXb4+v3kp.net
>>430
ウマ娘みたいにシリアルコードの特典とか付けないと無理だろ今時

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/13(日) 18:11:22.94 ID:t7KhKC3H0.net
つうか、今はアニメってどうやって収益化してるの?
グッズの売り上げとか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc1-om01):2022/11/13(日) 18:19:43.91 ID:NXb4+v3kp.net
>>434
アニメ製作委員会的にはグッズがメインだよ
勿論円盤もグッズの一部だ

アニメ製作会社的には、製作費しか貰えないからグッズ売上関係ない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/13(日) 18:21:21.28 ID:Ig1++jqr0.net
映画館にガルパンやヤマトの最新作観に行くと、売店に物凄い数のグッズが売ってる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/13(日) 18:22:16.02 ID:t7KhKC3H0.net
なるほど
艦これは、グッズとかまだ強そうね
ゲームとかは死に体っぽいけど
ウマ娘とかに客取られたろうしなあ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-gPc0):2022/11/13(日) 18:28:49.77 ID:OhF0qA9R0.net
リアルイベだけはなんかいつも凄いんだよ
ここが不思議

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e580-wHkz):2022/11/13(日) 18:28:53.17 ID:wWF2pqY80.net
>>436
戦いは数だ!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-H0Ic):2022/11/13(日) 18:41:31.43 ID:alSrBdj90.net
FGOだって何でいまだに人気なのかわかんない
もう一生人気なんじゃないかと思うくらい
 

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4583-pMNb):2022/11/13(日) 18:42:26.41 ID:UeUvmpyx0.net
>>438
ライトユーザー消えて数値は下がってるけど太客はキープできてる感じじゃね
大きく路線変更しなければユーザー側の環境の変化で徐々に減ってって採算ライン切るまで続く安定状態

>>430
>>335のソースくれ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 18:44:44.00 ID:ls4C9WqG0.net
>>419
なにしろしばふみたいに趣味性の強すぎる絵師や
9年前に描かれてそのままの絵とかごちゃっとあるものでさ
おまけに艦船とかプラモデル世代向けコンテンツだからガンプラ以降に子ども時代だった人はゲームは無理だな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/13(日) 18:48:54.65 ID:s+RRj6zLd.net
信じられるか?初期艦5人のうち改ニ実装されてるの2人しかいないんだぜこの9年で

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 18:50:33.97 ID:ls4C9WqG0.net
>>443
むしろ電ちゃん主人公にしてぷらずま変身ヒロインものをやってほしいなあ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1XSi):2022/11/13(日) 18:51:44.26 ID:FvVlj7Ya0.net
>>441
何年も前にどこで見たかなんて覚えてないよ
角川の奴らが1期の売上期待外れだったてのは間違いないはず

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4583-pMNb):2022/11/13(日) 18:55:04.62 ID:UeUvmpyx0.net
人の記憶なんてあてにならないのだ…うろ覚えなのにその自信がすげえよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e580-wHkz):2022/11/13(日) 18:56:13.74 ID:wWF2pqY80.net
提督そろそろお時間です

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-KT/X):2022/11/13(日) 18:58:34.44 ID:t7KhKC3H0.net
艦これって、やっぱりもうオワコンなの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/13(日) 18:59:03.54 ID:BP2ub6Yj0.net
>>443
しかも吹雪も叢雲も早い段階で改二になったせいで
対艦・対空・対地・対潜全ての面で目立つところなく
史実でも比較的早く沈んでいるせいで殆ど特効艦にもなれず
イベント序盤雑切り専門改二駆逐艦という低い地位に甘んじている悲劇

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-xoqP):2022/11/13(日) 18:59:19.40 ID:x4Vrdwu/0.net
この手の話はソースつけた方が良いかと思います、水掛論になってしまう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 19:01:04.80 ID:ls4C9WqG0.net
提督出すならジャニーズ顔にしていろいろ出して艦娘がキャーキャー叫ぶ女子向けアニメでもやればあ
リアル提督連中は最初からスルーして粛々と戦果稼ぎに邁進するし
そっちの方がアニメ単体としては儲かるだろ
それ見た女がプレイヤーになるとは到底あり得ないだろうけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/13(日) 19:02:27.84 ID:7cAI4GGd0.net
>>443
そういえば初期に五月雨ちゃんLOVEな提督多数いたが、今は息してない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-CVm7):2022/11/13(日) 19:10:30.15 ID:I30gz9Ns0.net
>>437
商標権を艦これ運営のC2機関持ってないから、出すときはロゴ無しのグッズがカレー屋に並ぶだけやで

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 19:11:22.45 ID:ls4C9WqG0.net
>>452
こないだ演習してたらLv175の五月雨みて五月雨教徒ってまだいたのだなと思ったよ

このアニメのメンツってどこの鎮守府でもハイパー化した最上のぞいてみんなお茶挽いてるんだよな
時雨でさえ運と対潜以外とりえがないから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-CVm7):2022/11/13(日) 19:16:52.32 ID:I30gz9Ns0.net
>>448
三群戦果稼ぎしてる500位から少しした辺りからは、廃墟じゃないかなあ。
うちは年明けに戦果0勢入りしたら、今じゃ16700手前まで落ちた。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/13(日) 19:19:21.73 ID:iOZR0Mrs0.net
>>433
それこそゲームのメディアミックスの定番パターンになってきてるんだから、艦これもケチらずにネームドの艦載機陸上機、なんなら震電改でも円盤特典で配ってしまえよ、と思ったり
原価タダ同然のゲーム内資産で円盤売れるなら、カレーだの秋刀魚だのおせちだのでちまちま稼ぐよりよっぽどローリスクハイリターンじゃないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-L+2T):2022/11/13(日) 19:30:47.80 ID:p25E2/UNr.net
3群は以前よりもむしろキツくなった
EOと戦果任務をこなしてる連中はしっかりいる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/13(日) 19:31:35.67 ID:ls4C9WqG0.net
今は円盤買っても再生できる道具がないのだろう
であればスマホ向けの配信しかないだろうけど……大して稼げないからデータビジネスはやらんのかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-lWcI):2022/11/13(日) 19:33:30.49 ID:U0pEWOSfd.net
最後に出てきた敵のボスらしいのが扶桑と山城そっくりなのは何故なの

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WOaf):2022/11/13(日) 19:39:07.01 ID:xh3hMrzCa.net
>>448
最新のイベントに二千だか三千だか来てるんだからまだまだ行けるやろ
例えゲームが終わっても艦これは永遠だぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:00:48.09 ID:I30gz9Ns0.net
>>459
17年レイテイベ前半最終海域ボスが、幽霊山城と扶桑だったのよ。ゲームしてない人には、さっぱり判らんと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:12:21.49 ID:U0pEWOSfd.net
>>461
味方の扶桑山城が寝返るとか、善と悪に分裂するとか、ゲームイベントではそういう展開だったの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:15:37.97 ID:q1CBjKxga.net
>>301
本来は第341海軍航空隊(紫電11型)が制空を担う筈だったのよね
陸軍第4航空軍司令官が制空より攻撃を主張したため、爆装での上陸部隊援護に回った

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:17:42.08 ID:BglA9GS8d.net
>>459
海峡夜棲姫でググってみ
アニメ版がどうなるかわからんけど本体は深海山城で扶桑の方は山城の抱える亡霊抱き枕説とか考察出てきて面白い

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:18:42.16 ID:q1CBjKxga.net
>>409
戦艦は最後の死体蹴りしかしてないぞ。ウェイラー少将が対地支援の専門家で
機動砲戦を不得手にしてたので前進せず待ってたら駆逐艦だけでほとんど片付いてしまった
雷撃を受け副砲弾薬庫が誘爆して炎上中の山城にトドメを刺しただけ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:20:40.74 ID:bJI0RGb3d.net
>>462
沈んだ艦が怨霊化したのが深海棲艦
って感じ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:34:17.22 ID:+gM0G7cs0.net
「銃が人を殺すのではなく、人が人を殺すのだ」って言葉があるけど銃が人を殺す場合ってどんなんだ?と想像力を働かせたときの答えの1つが艦これの深海棲艦だろうなと
この辺は原作が公式設定を出さないタイプのコンテンツなので逆に言えば自分がどう思ったか、が答えなのよ

戦争があったという歴史的な事実は分かっても、そこに参加した当事者たちの心情までは想像することしかできず、永遠に分からない
歴史に思いを馳せるってのはそういうことというわびさび山葵な世界観

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:35:32.26 ID:pHCQ5g4pa.net
>>459
服装は扶桑、山城だけど背後の艤装は米コロラド級戦艦のメリーランドが近い(微妙に違うが)
https://i.imgur.com/YiEukNv.jpg
https://www.worldwarphotos.info/wp-content/gallery/usa/us-navy/maryland-bb46/USS_Maryland_aug45_2.jpg

後部マストの横棒が写真の方だと角度の違いで見えてないので少し印象が異なる
どうにしろ扶桑型は船体の幅も艦橋もがかなり細いので全然違うシルエット

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:44:23.08 ID:o2X1Ef5Ma.net
アニメーターが資料間違えて描いたんじゃないの(すっとぼけ)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 20:58:05.60 ID:wRSeWqNa0.net
水上機を着水>揚水とかやらんで
最上さんがひょいっと手で捕まえて収容したらいかんのか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:00:50.61 ID:s+RRj6zLd.net
手足は飾りだから仕方ない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:01:18.51 ID:WJQtT1JY0.net
水上スキーヤーと魚みたいなの以外のキャラが出てこないんだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:02:02.78 ID:Ig1++jqr0.net
>>470
雰囲気を大事にしようぜ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:02:26.98 ID:Ig1++jqr0.net
>>472
ああ、これ原作のゲームもアニメもこうなってるから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:07:34.84 ID:f6bLP5nLd.net
時雨の色んな表情(闇落ち)や少しひねた性格を楽しむ作品

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:23:34.60 ID:7cAI4GGd0.net
初期にコスプレブレイクした人気艦あたたかさんも 超長い放置やな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:39:11.29 ID:BM7LUrXz0.net
>>437
グッズ等を管理している角川アーキテクチャの最新1年間の純利益が222万円(前期3500万円)
売上は非公表で分からないけど儲けてはいないので
グッズが強いかは微妙な感じ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 21:57:57.06 ID:lwj6TVC90.net
雰囲気大事にってさあ
一話で山城が袖からじゃらじゃら瑞雲出して最上に手で渡したのに今更だろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 22:06:24.92 ID:FvVlj7Ya0.net
それはだいたい山城のせいなのではw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 22:17:20.92 ID:s+RRj6zLd.net
儲かってるなら使いまわしイラストやグッズなんてやらんでしょ
秋刀魚とおせちの鳳翔使いまわしとかまさにそれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 22:22:47.50 ID:r8u2OFPr0.net
自分の国の歴史すら知らないのに「グローバル化~」「平和~」だの騒ぐの面白過ぎだろ!www😂

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 22:46:03.47 ID:kaU194T/0.net
質問です。

山城や扶桑の主砲が三連なのは何でですか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 23:08:46.40 ID:BP2ub6Yj0.net
>>482
ゲームだと改二で航空戦艦になったとき
試製41cm三連装砲と41cm連装砲を持参して
グラも上記砲の混載になる

ただしアニメの場合航空甲板を持っていないし
瑞雲等も搭載できないようなので
航空戦艦になっていない改二改装という
アニメオリジナルな改装だと思われる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 23:32:58.36 ID:4mh5pEzxa.net
>>482
>>483
航空戦艦部分以外は1921年艦政本部試案が元ネタで本気で三連装砲換装が検討されてた
ジュットランド海戦の戦訓も取り入れた大規模改装
1、2番砲塔は41cm連装砲。3番砲塔が後ろ向きになり41cm三連装砲に換装
4番砲塔は撤去して機関増設、5番砲塔を41cm三連装砲にして6番砲塔撤去
これで長門型、加賀型と艦隊を組める口径、速力を確保する計画だった
ワシントン軍縮条約で敢えなく没になった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 23:40:37.51 ID:qndTCqxN0.net
雲龍型出せ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 23:48:53.27 ID:b+WyMcEN0.net
もしかして後半主役雪風に交代して坊ノ岬やるんですかね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/13(日) 23:57:43.20 ID:KTpMO2av0.net
タイトルに1944って付いてるし
そこまではやらないでしょ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 00:16:32.04 ID:htrXHHG60.net
3話で山城最上時雨以外が撃沈
4話で時雨以外が撃沈大破
5話で大破した最上を第二部隊で撃沈
6話で時雨寄港

(-ω-;)ウーン

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 00:20:17.42 ID:1gGrnEwe0.net
このアニメを見たフィリピン人の感想が聞きたい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 00:21:21.31 ID:a/ymVFPAM.net
タイトルは後半で1945にかわるだけじゃないか
んで雪風に主役交代
一話で顔合わせ→二話で出撃直後→三話で圧倒的不利→四話で友軍来て大逆転(茶番)
の2セットで丁度いい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 00:25:24.90 ID:SDXb0VRV0.net
まだ長波生存してるから そのうち田中得意のあのかすセリフ言わせるんじゃないかとw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:02:10.77 ID:QSENSrpP0.net
>>489
ボルテス以外の日本アニメには興味なさそうです

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:04:23.18 ID:Y+/ipPSud.net
pt小鬼群、あんなに当てやすかったですかねぇ‥

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:06:49.58 ID:QSENSrpP0.net
>>490
1945に変わったら時雨死亡じゃん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:13:56.38 ID:B+68bmtCa.net
>>491
田中少将(田中頼三)ってぶっちゃけ無能だしなぁ。敵前逃亡の常習犯だし
護衛してた輸送船捨てて逃亡を2回もやってる
そのうち1回で輸送船押し付けられた睦月が撃沈されてたりする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:41:44.64 ID:DV/qH/6F0.net
>>466
まだ沈んでないのになんでもう敵になってんの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:44:30.93 ID:MZ+3sEye0.net
>>493
特効もあったし駆逐艦はよく当てて沈めてた
初期はダメージ補正が大きくて重巡以上は当てても耐えられやすかったような記憶

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 01:55:34.35 ID:+0iKNwegp.net
>>448
今はオワコンというより閉じコン
もう新参ファンは取り込められない状態だと思うよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 02:07:57.06 ID:htrXHHG60.net
2期のあのキャラデザみてゲーム始めても
ゲームの絵じゃ無理っしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 03:23:58.21 ID:a/ymVFPAM.net
>>494
レイテは友軍来て逆転生存エンド
そのまま言及無しで雪風主人公
雪風も同様ルート
じゃないかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 06:40:43.58 ID:gTZe2b5M0.net
新規で始めようとしたらサーバー一杯でダメだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 06:54:47.64 ID:j5uMU/yt0.net
>>501
この問題いつになったら解決するんだろうか
俺が始めた5年前の1月も、殆どのサーバーがMAXだったぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 07:23:05.66 ID:KsjeUTzcd.net
引退提督のアカウントとかさっさと消せばいいのにな
だいぶ空くだろうに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 07:28:23.04 ID:HU2fpUdv0.net
志摩艦隊(那智や足柄さん)と連携が取れている描写があるから一方的敗退にはならない流れになるのではと

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 07:38:30.77 ID:TrfOxZ7Jd.net
鯖満員てマジか
数万単位で新規が来てるのかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 08:14:36.01 ID:31ycHknq0.net
いいか悪いかは置いといて史実を考えさせられる作品だから艦これ好きだし続けてこられたと思うよね
これが他の軍艦擬人化作品と同じだったり兵器を使って部活してますだったらそんなにハマりはしなかったな
逆に艦これが変な連中に目をつけられないか心配

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 08:17:30.05 ID:yj5RkBZo0.net
ちょこちょこ空くみたいだから毎日見とけばいい
その間に別のDMMゲーやろうぜ
おすすめはアイギスな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 08:32:50.45 ID:rGkabs3pd.net
ニコニコ伸びてないなこんなもんか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 08:34:15.37 ID:n9C1Di69a.net
今見たらリンガ、パラオ、タウイ、ブルネイと4鯖空きあるけど
表示が全部赤いから満員だと見間違えたのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 08:44:01.30 ID:uI/A1nsq0.net
ファンはこれ見て興奮すんの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 09:21:45.49 ID:KIUKaRwga.net
EDの曲聴き慣れたら結構いいじゃないか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 09:41:35.93 ID:kSGowKd+M.net
>>510
時雨被弾でハアハアしてますがなにか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 09:49:10.96 ID:T307t2ec0.net
停止アカウント纏めて別サバに保存するのも費用かかるからねえ。ゲーム課金は、開発費出したDMMに総取りで、運営委託費しか流れてこない状態やと、商標権無いのが響いてるわ。残り六話分でオチつけれるのやら、展開遅すぎて。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 09:49:27.51 ID:Eaf3vNkea.net
>>410
Tヘッド出そうぜ
この作風の中じゃ明らかに浮くけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 10:10:01.10 ID:z9Vb5aMb0.net
>>510
次回扶桑姉妹がリョナられると思うと
興奮するわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 10:12:42.20 ID:A3kbHdHI0.net
すまん、初心者で申し訳無いが、扶桑姉妹が巫女さん?の格好をしているのは何故ですか?(;^ω^)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:07:00.59 ID:T9mCvsWU0.net
作画すげーな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:34:59.71 ID:zzLWqx6iM.net
>>516
巫女服の方が萌えるじゃないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:39:25.04 ID:TrfOxZ7Jd.net
>>516
艦これの絵は特に初期は絵師それぞれのセンスで描かれてるから特別な意味は無いと思う
まあ艦娘は艦の魂を宿した少女という設定だから巫女衣装がふさわしい程度の意味と思われ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:46:07.66 ID:mxG90PTLp.net
>>516
島田フミカネを参考にしたから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:47:54.36 ID:3j10UkAO0.net
さっき4年ぶりに艦これ掲示板の総本山のおーぷん板にいったけど全く過疎ってなくってビビった
2時間ちょっと1スレ1000レス消化、勢い1万以上ってヤバない?平日の朝だよ
まとめサイトは潰れまくったり過疎りまくってるので舐めてたわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 11:52:34.55 ID:TrfOxZ7Jd.net
こっちは過疎り気味だけどおーぷんは速すぎてついていけないからこっちにいる
あっちだとまとめるのも大変そう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 12:18:26.69 ID:nFbKtnfNp.net
カレー美味しかったとか話してんのかな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 12:28:57.47 ID:3n+CNNj6M.net
>>505
何年も前からだぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 12:30:30.50 ID:3n+CNNj6M.net
>>521
まだ人は居るんだよなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-NygQ):2022/11/14(月) 13:05:14.24 ID:eZKAA80jd.net
朝晩遠征と演習だけやって時々キラ付けをする程度しかやってないけどランキングだと3500~5000位ぐらいにいるからな
20鯖あるし今でもライトユーザーを含めれば10万人以上プレイしているようだ
2000位ぐらいからは明確に戦果に差があるからコアなユーザーもまだまだいるのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-arJA):2022/11/14(月) 13:07:27.42 ID:WeTs0k6ba.net
>>521
あそこは艦これでない話もしてるからな。
カレー食ってきたとか、フリートウィーク行ってきたとか、無良さんがレースに出てるとか。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-NygQ):2022/11/14(月) 13:14:58.59 ID:eZKAA80jd.net
まぁ他のソシャゲのように新規獲得を目的とした広告や他作品とのコラボを一切やってないから
今回のアニメで多少新規が増えてもその後が続かないから緩やかに衰退して行くクローズドコミュニティやね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/14(月) 13:21:33.36 ID:VD3I4jx3M.net
ガルパンをガルパンおじさんが支えている様に艦これも艦これおじさんが支えている訳か
どちらもミリタリと言う共通点があるから親和性は高いかもしれない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM51-ZciF):2022/11/14(月) 13:33:53.75 ID:a/ymVFPAM.net
どっちもゲームしてないか一応してる程度の層が厚そうだけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/14(月) 13:35:43.33 ID:1gGrnEwe0.net
>>516
靖国神社に祀られている英霊たちからインスピレーションを得ているからだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/14(月) 14:41:15.89 ID:TrfOxZ7Jd.net
毎年徴兵年齢に達した新兵は常に供給さらるんじゃないか
ナポレオンは「自分は常に賭け金の補充を受けてるギャンブラーだ」と語ったそうだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/14(月) 15:59:59.22 ID:T8c1vjwcd.net
>>516
艦の魂が艦内神社に宿ってたからみたいな解釈も出来るかも?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-f3Wa):2022/11/14(月) 16:39:28.08 ID:m/h4gFSY0.net
きのうもがみみてきた
https://i.imgur.com/y0uU3xm.jpg

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/14(月) 16:51:50.50 ID:ZpRJpL0Ed.net
芋!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0352-H0Ic):2022/11/14(月) 16:55:46.14 ID:jR2ljRnk0.net
>>534
これはええ芋w

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-CU01):2022/11/14(月) 16:59:33.22 ID:5X/GBcH00.net
キャラクター性を主張するのが顔だけなのにこのオーラ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-BvCT):2022/11/14(月) 17:01:20.44 ID:3j10UkAO0.net
https://pbs.twimg.com/media/FgpqkybaUAA3gM2.jpg
こっちの最上は?アラフォーにはみえんだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-oQVG):2022/11/14(月) 17:01:42.67 ID:q6jk4Clg0.net
>>521
あそこゲームの話してる人がおらんのすよ
画像貼るかキャラのエロネタやってるか艦これと関係ない話してるか
イベント中でもそんな感じだからゲームの艦これコミュニティとしては半ば死んでる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1de3-hT1u):2022/11/14(月) 17:01:55.61 ID:5ih6iZUv0.net
艦これやってないから話がなんもわからん
アークナイツもわからん
ソシャゲアニメはやっぱダメだわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-CU01):2022/11/14(月) 17:09:30.77 ID:5X/GBcH00.net
艦これ→でかい戦いに出発
アークナイツ→主人公掘り出して撤退

ナニがわからないのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cb-Ps7H):2022/11/14(月) 17:12:37.63 ID:N/V2bXnK0.net
二期では前世の記憶持った艦娘出てきてないなそういえば

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-CU01):2022/11/14(月) 17:15:40.39 ID:5X/GBcH00.net
>542
山城って子があやしいぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1de3-hT1u):2022/11/14(月) 17:15:53.95 ID:5ih6iZUv0.net
まず敵がよくわからん
なんも説明ないし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-mlbG):2022/11/14(月) 17:32:47.77 ID:ZH9tOXjxa.net
考えるな、感じろ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-z1W7):2022/11/14(月) 17:33:02.32 ID:RSu63oqUM.net
>>544
安心しろ
そもそも設定自体がないから

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/14(月) 18:01:33.77 ID:j5uMU/yt0.net
>>534
もはやリアイベ最優先なのがひしひしと伝わってくる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda1-masj):2022/11/14(月) 18:02:31.49 ID:iWufF/VMd.net
>>540
アークナイツはアニメ内でちゃんと説明してくれたのに…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d11-ZUPR):2022/11/14(月) 18:17:35.69 ID:T9d+F6Ax0.net
出て来る女の子が可愛いと思うか
大日本帝国海軍に関心があるか
どちらかに当てはまるなら見るヨロシ
それ以外ならアズールレーンがアルネ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 18:43:03.21 ID:oe8JjfQ5p.net
敵の説明無くてもキャラやその周りの設定がしっかりしてたら何とかなるんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 18:50:14.08 ID:yy1Wm2570.net
敵だけじゃなく味方もわからないのが艦これ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 18:50:23.66 ID:on6F4HOB0.net
おとぎ話だと思って見ればいい

なんで桃に赤子が入ってんだとか溺死せずに亀に跨がれるんだとか野暮だろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 18:55:54.91 ID:RPRtNnvS0.net
設定もほぼ無いような

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:00:27.63 ID:K/b8OsGOa.net
FAガールとかあの辺の感覚だな
設定はどうとでも好きに考えてろ、という

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:06:54.74 ID:9tfkeVY0a.net
OPこれぞ艦これのレクイエムという感じだがEDも中々いいな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:08:16.39 ID:j5uMU/yt0.net
OPで白露が映るたび泣きそうになるわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:11:45.86 ID:u4t6PyPv0.net
駆逐艦と巡洋艦と海防艦
戦艦と空母の違いがよくわかってないけど
楽しく見てるのでOKです(^‐^)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:16:05.93 ID:E/4qRbGm0.net
Fトイズが久しぶりに艦これのモデル出すけどほかは全くやる気ないなあ
昔はあれだけど出しまくってたセガのプライズフィギュアがアニメ化で全く出ないとは思わなかった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:22:57.14 ID:SDXb0VRV0.net
>>516
絵師が女なので うる星のさくらさんイメージで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:23:05.42 ID:j5uMU/yt0.net
ようつべに、今回のアニメの感想動画とか、新規向けの解説動画が何本か上がっててびっくりしたわ
もっとひっそりしてると思ってたw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:26:13.88 ID:htrXHHG60.net
ウマアニメみたいに
初回登場時は名前出してほしいわ

1話みてても誰がなんの船なのか全然わからん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:30:50.69 ID:9tfkeVY0a.net
ちゃんとセリフで自己紹介しとるやん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:33:35.76 ID:SDXb0VRV0.net
>>556
なぜ?
白露って衝突事故で大破 除籍じゃなかったか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:33:43.65 ID:u4t6PyPv0.net
そもそも自己紹介されてもわからんというか覚えてないやろw
よっぽどの軍オタなら
「このキャラがあの那智か!!」とかわかるかもしれんけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:38:22.12 ID:H3rKXchE0.net
>>557
海防艦は出ないよ
戦う船ではないから基本海戦には参加しない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 19:41:27.71 ID:N/wfiiMca.net
>>556
分かる気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:13:06.45 ID:QSENSrpP0.net
>>529
おじさんはたぶんどっちも子ども時代に宇宙戦艦ヤマトを見てる
軍艦が好きなら艦これ
滅亡まであと365日というのが好きならガルパンに行く

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:24:53.07 ID:FRI7z84Kd.net
基本闇落ち歯を見せてニヤリから鬱顔とか時雨は今季トップクラスの当たりキャラだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:24:56.39 ID:he/v022m0.net
擬人化されたKGVを艤装見ただけで分かった人居たなぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:28:20.00 ID:So0eBejod.net
妖精さんかわいいよな
前作よりさらに出番増えて甲板要員や整備員も出てきた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:34:32.69 ID:PkhDscEJa.net
砲塔内でも奮戦していたな
ということは急降下で扶桑が被弾した時
砲手の妖精さんたちは…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:46:39.20 ID:H3rKXchE0.net
>>571
急降下爆撃程度では砲塔内に損害は出ないと思う
損傷して使えなくなるとしたら砲身

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:48:21.58 ID:9q1xKAMjd.net
あれどう見ても水平爆撃だろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 20:52:41.76 ID:yLJ93PSDa.net
扶桑型はこの程度ではびくともしないわと言っていたな
被弾した砲塔の絵が一定していなかったのは韓国グロス回で仕方ないか
かなり破壊された感じの絵もあったのでね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:11:42.47 ID:31ycHknq0.net
アニメ見て興味持って艦これ始めたらみんなして秋刀魚釣ったり焼いたり
イカ焼きくわえてたり冬コミに向けて追い込まれてたりするの笑えるよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:14:08.56 ID:wFGvNA5Ba.net
本筋が悲壮だから日常の笑顔には癒やされる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:15:50.66 ID:5X/GBcH00.net
サンマなんて枯渇して久しいのにねえ
北海道で一本釣りが流行ってるみたいじゃない意味わかんない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:30:31.99 ID:U4wnwj9oa.net
たまたまdアニメで1話みてみたけど、声優さんヤバない?旗艦姉妹とくにヒドイ
これが普通なの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:33:48.75 ID:aWGwEeFcd.net
扶桑型は元々無理な構造欠陥戦艦で何度も改修したが、やっぱり欠陥戦艦
レイテ湾突入して戦果を上げられず壊滅する史実と同じは辞めて欲しい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:41:36.54 ID:PvnnVI8R0.net
>>578
そりゃ10年前からあるから声優も千差万別。
安心して見てられる実力派もいれば、
旬を過ぎた人、もう枯れてる人、半引退状態の人、社員になった人・・・色々さ!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:48:09.39 ID:on6F4HOB0.net
好き嫌いはあるだろうが扶桑姉妹は下手したら赤城になるから良くやってると思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:49:38.06 ID:e1TyCFTBd.net
低い声とかダミ声好きだから山城は個人的に当たり

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:55:05.66 ID:5X/GBcH00.net
演技指導がああなんだろう
扶桑姉様とかもう中身消滅してて人型のガワに再生装置つけてんじゃないの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:57:37.25 ID:wFGvNA5Ba.net
俺も山城の喋り方好きだな
水偵水戦の受け渡しとか
おっとりな扶桑、堅苦しい山城
声で旧式姉妹戦艦の雰囲気を表現していると思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:59:26.68 ID:T307t2ec0.net
あまりにもキャラ演じる事無い期間長すぎて、忘れたんでね。何せゲームのボイスも何年も纏めて収録バレてたし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 21:59:38.18 ID:2TFMVct10.net
ぶっちゃけあそこまで極端に演技しないと扶桑姉妹は見分けが付かないでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:00:19.66 ID:jz6XAJnYM.net
最近出番が減った声優が出て来ると言う点でむしろ貴重

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:12:31.93 ID:PvnnVI8R0.net
ソシャゲ原作のアニメの宿命ぞな
キャラが多いからどうしたって声被るし
艦これは同型艦を同じ人が声当てる事が多いうえ
リアルだと同型艦で戦隊や駆逐隊組むのが基本だから
史実っぽい感じでアニメ化するともう
同じ隊でいつも一緒の仲良し姉妹は声も一緒というパターンが頻出する

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:38:08.37 ID:H3rKXchE0.net
>>587
種田梨沙のことか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:42:58.76 ID:yAzg/o0sa.net
さっきいは雪風の方の声は健在でしょう
加齢で高い声出なくなるとかならわかるけど扶桑姉妹の方はよくわからんね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:50:43.38 ID:EBg6fkiY0.net
藤田さん 原作もアニメも役多いし リアイベでは進行役など任せられるし 艦これへの貢献度ハンパないわな
劇場版の時津風とか良かった…雪風もはよ見たいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 22:58:50.49 ID:htrXHHG60.net
藤田って初音ミクの声モデルよな
あれから何年・・...( = =) トオイメ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 23:16:32.89 ID:efWKXJC30.net
>>592
ちょっと前に邪神ちゃんに出てた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 23:27:27.00 ID:PvnnVI8R0.net
藤田咲ならゴルフアニメで主人公の相方のキャディーさんやってた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 23:29:50.58 ID:aSjsSJA+0.net
藤田咲の棒っぷりもやべーけど
主人公の声優ヤバ過ぎんだろ
時々カタコトになってんぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 23:36:25.97 ID:5X/GBcH00.net
タニベユミはshaineであって声優じゃないから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/14(月) 23:46:26.93 ID:q4o6NWgg0.net
2話のメンツだと、朝雲のしゃべりが一番普通で可愛いなw

>>594
バーディーウィングは観てたけど、全然気づかんかった。
今回の山城扶桑は、こういう演技でねってことか。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 00:39:49.03 ID:S1yveLkA0.net
藤田咲とか東山奈央とか1人で11役やってるからな
役で声変えようと思ったら無理がでるに決まってる
艦これでは最多クラスかな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 00:52:14.33 ID:8Ji1gale0.net
藤田14役、タニベユミ13役、日高里菜12役

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 01:18:14.67 ID:WlOUIOC/r.net
まあそういうのだから何か予告されてもいつものでしょとなっちまうわけで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 01:34:45.67 ID:yf7KyV6K0.net
藤田咲(38)
そろそろ加齢で声が低くなってくる歳だし高い声を出すことに意識を割くと演技がダメになるんじゃないの

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 02:06:56.72 ID:fEJmy7se0.net
>>595
そりゃあ、ここで既に散々棒と言われてる藤田咲をして
『スタッフからよく演技指導が入ります』
と言わしめたタニベだからなあ

出演歴も艦これ関係以外はアニメのモブキャラを数回と同人ゲームだけっぽいし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 03:25:27.91 ID:9Dfky1eT0.net
>>602
乙モブの2人組モブ女で艦これ時雨とアズレン時雨が強制共演させられてて草生えた
まぁアズレン時雨はメイドラのトール役やったりしてて声優としての実績は社員と比較にならんが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddaa-gPc0):2022/11/15(火) 04:29:08.43 ID:WcAIO91w0.net
美少女っぷりは極上で良い
妖精さんの挙動は癒されるのでたくさん見たい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-rWnI):2022/11/15(火) 05:35:11.41 ID:5TqdPfLP0.net
山城の声とかしゃべり方聞いてると
80年代のアニメを思い出してなんかほっこりするの俺だけ?

80年代アニメの気の強いオバハンキャラって
あんな感じのしゃべり方してた気がするわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/15(火) 06:04:30.16 ID:WTbtIdA20.net
>>601
いやぁ藤田咲さんももうアラフォーかぁ・・・時の流れは早い・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/15(火) 06:37:35.38 ID:TpFVYnZUd.net
山城の張りつめて震える声好きだけどな
ゲームではテンション低めとはいえいつもああいう喋り方のキャラだし不自然には感じない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/15(火) 06:53:25.07 ID:97ulsKETd.net
タニベもずいぶん上手くなったけどな
一期の夕立とかほとんど素人だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8a-H0Ic):2022/11/15(火) 07:14:14.41 ID:NnGGpW3e0.net
>>601
年取ると普通は声が高くなるんじゃね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x):2022/11/15(火) 07:44:01.57 ID:Ubc8E0QbM.net
>>609
年取ると女性ホルモンが減って声が低くなる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd29-fwKM):2022/11/15(火) 08:11:57.70 ID:OI79D5Jx0.net
藤田より7歳上のほっちゃんも出てるけど、20年間第一線走ってきただけあって違和感無いわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-lWcI):2022/11/15(火) 08:26:39.05 ID:qC0lFZl6d.net
あれ堀江由衣ってマジ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/15(火) 09:34:19.34 ID:9Ey+i+3Z0.net
声優で主役選ぶと 旬の本渡楓だが親潮と地味だ
ゲームCVそのままアニメって難しいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/15(火) 09:39:15.47 ID:Z36px7LI0.net
こっちは陸でも活動?出来て
敵は海から攻めてくるんだから陸と海岸線に防衛線引いて陸から砲撃でもしてりゃいいのに
のこのこ沖に出て行って囲まれてやられるとかバカみたいじゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-+PR1):2022/11/15(火) 09:51:50.11 ID:KqBF01BEM.net
陸から海へ逆艦砲射撃か
発想として面白い
要塞に籠もって射撃しつつ飛行場から艦載機飛ばせばめっちゃ有利じゃん?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-QJvW):2022/11/15(火) 09:58:26.69 ID:ZXBILhEdd.net
援軍のあてのない籠城作戦は愚策

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddaa-IBSA):2022/11/15(火) 09:59:05.97 ID:WcAIO91w0.net
美少女ばかりなのにどうして最上だけ顔がシンプルなんですか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/15(火) 10:06:43.63 ID:6gBOnb4Ka.net
しばふ絵だからです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/15(火) 10:21:21.15 ID:FRrDc9NXa.net
さすがに海上交通路完全投げ捨て戦略は日本ではあり得ないだろw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-eqoT):2022/11/15(火) 11:08:29.90 ID:ArGU/NXK0.net
野水伊織とかめっちゃ久しぶりに名前聞いたけど、ようするに艦これのゲームが登場した頃=野水伊織がアニメにそこそこ出ていた頃なんだろうな
もうとっくに引退してたものかと・・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-z1W7):2022/11/15(火) 11:15:05.18 ID:mR805qGFM.net
そもそも陸路の方が近いのにわざわざ遠回りしてる時点で既に陸は占領されているのでは?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/15(火) 11:15:53.83 ID:97ulsKETd.net
砲台は動けないからよほど重要な場所でないとそうそう置けない
レイテに上陸してくるなんて事前には予想できないから無理

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/15(火) 11:17:52.04 ID:97ulsKETd.net
>>621
近いとはどこからの話だ?
そもそも島だから海路でないと行けないし相手は敵の上陸船団と支援の艦隊なんだが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b03-D68L):2022/11/15(火) 12:10:41.07 ID:bPKmWMYH0.net
陸で待ち構えても爆撃機積んで来られたら詰むし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WOaf):2022/11/15(火) 12:32:12.61 ID:mDDHxL75a.net
元から戦況が詰みなのを忘れちゃダメよな
無限沸きの相手に百数十の艦娘だけで
日本海~太平洋を頑張るお話やぞ

消えた味方が再登場しない時点で
艦娘側に同名の新規戦力は増えない臭いから
何しても最終的に破綻しかないって言う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2368-LvGQ):2022/11/15(火) 12:33:21.97 ID:GORDaMCf0.net
>>620
今は野水は洋画を紹介する仕事をよくやってる

艦これの翔鶴と瑞鶴はとてつもなく良いキャラだなと今も思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-L+2T):2022/11/15(火) 12:38:44.44 ID:/2bCdDX8r.net
海を取られると兵器が作れなくなる、食糧もなくなる
海をフネだけで抑えようとすると飛行機にやられる
海を抑えるには飛行機が要る
飛行機を飛ばすために飛行場を作れる島を抑えなきゃならん
島を抑えるには陸上兵力を置かなきゃならん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ae-Wfea):2022/11/15(火) 13:22:15.84 ID:IizAqcBl0.net
このアニメで艦これブームが再びくるな。
ウマ娘の喉元に刃を突き付けらるくらいはいくぞ!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd29-fwKM):2022/11/15(火) 13:39:27.61 ID:OI79D5Jx0.net
見え見えの煽りやめなよ
それともアフィ転載用の自演?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b03-D68L):2022/11/15(火) 15:06:45.14 ID:bPKmWMYH0.net
時代は航空戦力
妖精さんの時代来てるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-eBjh):2022/11/15(火) 15:29:48.56 ID:exTaoV2M0.net
航空機で空挺降下させればいいのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/15(火) 15:30:49.26 ID:fEJmy7se0.net
>>614
おっそうだな、山口県から京都府or石川県への輸送作戦するんなら貨物列車でも使った方がいいよな
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E5%81%B5%E5%AF%9F%E6%88%A6%E5%8A%9B%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%B1%95%E9%96%8B%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%85%89%E3%80%8D%E4%BD%9C%E6%88%A6/::attach/17winE_2.jpg



(刃突きつけるとか、せめてDMMランキングで上回ってから言おうや…)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/15(火) 15:37:49.91 ID:fEJmy7se0.net
>>632
画像間違えた失礼
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E5%81%B5%E5%AF%9F%E6%88%A6%E5%8A%9B%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%B1%95%E9%96%8B%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%85%89%E3%80%8D%E4%BD%9C%E6%88%A6/::attach/17winE_1.jpg

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-PnSp):2022/11/15(火) 15:43:52.79 ID:5yMRVk0V0.net
>>620
野水が主題歌やってたこれゾン2期のOP好きだったな
歌は上手かったが声優としてはイマイチ大成しきれなかった感じ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-L+2T):2022/11/15(火) 15:47:58.41 ID:ZwxjmfD+r.net
列車はそれはそれで爆撃されるぞ
しょっちゅう止まりまくりでろくに進まなくなったり
制空権が無きゃ陸上の移動もまたうまく行かない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/15(火) 15:55:12.16 ID:97ulsKETd.net
水上輸送のコストは陸上輸送の100分の1と言われてる
日本では特に戦国時代辺りまで日本海側のほうが繁栄してたのはこのため
日本海は春から秋まで海が穏やかで海運に適してたし何より難破してもどこかの陸地に流れ着く可能性が高かった
太平洋だと黒潮に流されてはるか沖に行ってしまい二度と戻れない
欧州や中国で盛んに運河が掘られたのもそうだし経済成長のためには海への出口が不可欠

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/15(火) 15:55:24.39 ID:TpFVYnZUd.net
長めの橋ぶっ壊されたら留まるか戻るしかなくなるじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-CVm7):2022/11/15(火) 16:10:00.81 ID:iX2hjpkV0.net
>>633
関門海峡、機雷の寝床だったから仕方ないね
光作戦のイベのとき、陸路いけやーと思いました

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/15(火) 16:31:21.12 ID:qjoMzox3d.net
>>633
アニメ1期にもトラック出てたから陸路で運ぶ手段あるはずなんだよな、塞がれてなければ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 259d-EHNx):2022/11/15(火) 16:51:39.33 ID:KqPEQGu40.net
今まで艦これ完全にノータッチで今回初めて1話見たんだけど棒演技多すぎない?わざとこういう演技指導してるのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/15(火) 17:07:56.28 ID:PXZGR7Fma.net
>>633
せやな。鉄道なら安心だな
https://i.imgur.com/RpFQqxl.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-O0NR):2022/11/15(火) 17:34:11.99 ID:ZwACajD9d.net
>>625
アニメ2期の世界線だと日米英以外は沿岸部滅んでそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/15(火) 17:38:27.31 ID:qjoMzox3d.net
本土のインフラ破壊されてるとしたらもう詰みだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/15(火) 17:49:23.42 ID:WTbtIdA20.net
>>632-633
懐かしい。着任して初めてのイベントだったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-ufvY):2022/11/15(火) 17:52:23.79 ID:AHZ4JXCZ0.net
>>641
アメリカ軍は関門海峡を機雷封鎖したが、関門トンネルを走る鉄道を阻止できなかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 17:56:34.86 ID:97ulsKETd.net
鉄道は爆撃されても短時間で復旧が可能
朝鮮戦争では結局北鮮の補給線を最後まで遮断できなかった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:01:56.36 ID:WTbtIdA20.net
マッカーサーの進言通り中国に対して原爆を投下してれば、今の中華人民共和国も北朝鮮も存在しなかったのかと思うと
悔やまれるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:22:56.34 ID:V0Tx7NL30.net
これ第一印象は歴史を逆から遡ろうとしてるんじゃないか?って思ったよ。
敵ボス倒したらその海域で沈んだ艦娘が復活するというのを発見して、一人ずつ
復活させていきたいとか。そのために一旦レイテ坊ノ岬でほぼ全滅させるんじゃね?
第何期になるかわからんが、最後に如月復活で本当のエンド。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:30:59.44 ID:ziCcOL5Ia.net
>>648
劇場版エンドロールの後の如月と睦月の再会シーン見てないの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:39:17.57 ID:V0Tx7NL30.net
>>649
そんなんあったな、忘れてたわ。
結局最後そのへんに戻っていくんじゃないかってこと。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 18:40:05.21 ID:WTbtIdA20.net
艦これアニメ1期の唯一の救いは、劇場版の最後の最後で如月が復活して睦月が救われたこと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 19:11:33.17 ID:LssEyJkCa.net
深海進駐軍の軍政化に置かれた日本か

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/15(火) 19:44:53.34 .net
まだやるのかこのオワコン

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 20:01:06.13 ID:AHZ4JXCZ0.net
>>653
介錯するためのアニメだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 20:15:12.34 ID:jnOCyGxd0.net
>>647
そしてお前も俺もこの世にいない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 20:22:13.41 ID:YPKS5Txt0.net
オワコンなのにこの作画が異常
なにがあったんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 20:23:57.25 ID:WTbtIdA20.net
「オワコン」をNGワードに入れるか

それはそうとクズアンチ共はさっさと愚痴スレという隔離病棟に帰れよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 20:27:40.94 ID:DQ18nevu0.net
艦これ久々に起動したら未だにお祈りゲーしてて草w
ver2みたいのになったときアーケード方式になったもんだと思ってたのに
これでよくまだアクティブユーザいるなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 21:03:12.31 ID:T4pKBEPN0.net
>>658
アーケードやればいいじゃん
ブラゲやってる層をわざわざ手放すのは馬鹿だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 21:19:27.47 ID:WTbtIdA20.net
>>658
個人的には、アーケード版がコンシューマー機に移植されないか期待してる
まぁ無理だと思うけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 21:27:41.67 ID:e0D2d+VOd.net
ぽい娘と同じ服装なのに時雨が着ると地雷系の服装に見える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 21:31:35.15 ID:JMKedEe/a.net
アーケード版はああ見えて一時期ゲーセン救世主になってたからなぁ
同期の高額筐体UCカードビルダーがそびえ立つ糞だったってのも影響がある
レアカ抜き取りで小遣い稼いでた不良店員には超不評だったけどね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 21:45:50.67 ID:Arc7cFc9d.net
いまやカード買取終了のショップも出てくるわ筐体縮小する店舗は出るわ
まあアケ自体がもう過去の物だから仕方ないがな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 22:12:42.75 ID:d4qG0wP+0.net
トシも悪くないんだけどこの歌はkalafinaで聞いてみたかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 23:04:40.13 ID:FFMVrbQka.net
提督ならそこは広瀬香美を推せよ
 ( ゚∀゚)o彡°  ビーナスライン!ビーナスライン!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 23:08:48.95 ID:ItGFo7XPM.net
内容が重すぎでつまらん

第六駆逐隊を出さないから
コケたんだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 23:12:10.35 ID:iX2hjpkV0.net
アーケードは、カード買い取り終了したとこもででるから、終わりも近そう。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 23:40:24.85 ID:N1hfjen70.net
上にもあったけど、セガはキャンペーンとか何にもやってないんだよな。
アケ版も放送開始に合わせてアニメ柄の限定カードでも出せばいいのに、やってんのは「支援艦隊出せるようになります!」だもんなぁw
筐体更新とか出てもおかしくない稼働年数なんだけど、撤去するラウワンとか出るって事は期待は出来んよな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/15(火) 23:57:01.39 ID:IrCJhoAza.net
艦これと銘打ってて島風も鹿島も出てないんじゃ、ちょっと押しが弱いわな
島風は一応モブでいたけども

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 00:42:09.95 ID:yVRYfmIM0.net
これ艦これのアニメだよな?
何でお馴染みのタイトルロゴが出ないんだ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 00:45:11.63 ID:TkKutFiC0.net
>>668
あのアーケードのはもう寿命だろう
コラボやるにも今回のアニメやるのが遅すぎた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 01:06:32.03 ID:O1wIGV3N0.net
>>670
艦隊これくしょん関連商標権保有してるのDMMだから無断で使えないのよね。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/16(水) 03:48:41.44 ID:wLneHVobd.net
みかんに予算割く暇があるならそういう肝心な所に金払えってな
権利グチャグチャになってる時点で馬鹿だけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250e-X3QC):2022/11/16(水) 05:23:59.61 ID:XxULpRwT0.net
なに?アーケードもう終わりそうなの?
ちょっとカード買い集めてみるかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-WBbW):2022/11/16(水) 06:07:14.52 ID:5cuQJy9N0.net
ゲーム本編ももう人気落ち込んでいるじゃまいか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4a-H0Ic):2022/11/16(水) 06:51:10.59 ID:OrRCChiI0.net
>>668
アニメのエンディング唄ってるバンドが印刷されたカードを貰えるキャンペーンを以前やったが
超不評だったから今回もやらなかったと考えられる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/16(水) 08:06:54.56 ID:jZ76lTdDd.net
2話の録画見返してみたけどもがみん大活躍だな
ゲーム台詞ではズボラなもがみんも実戦では頼りになる
中の人1期では戦闘シーンあまり無かったけどいい演技
しかし知らない人が観たら女の子の中に1人だけ男子が混じってるように見えそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-Qmd6):2022/11/16(水) 10:37:49.13 ID:C1AsNk4cM.net
京アニを彷彿させる
丁寧な作画なのに
年増に巨乳
誰に需要があるのだろうか

提督や僚艦に文句や罵声を浴びせる
あの駆逐艦は好感持てない

なぜ、俺たちに大人気の第六駆逐隊を出さないのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/16(水) 10:43:56.39 ID:0wXmp0Mwd.net
京アニ舐めてんの?
あそこと同レベルとか目腐ってるだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-Qmd6):2022/11/16(水) 10:50:34.04 ID:C1AsNk4cM.net
バイオレットエヴァーガーデンぽい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-+PR1):2022/11/16(水) 10:53:59.17 ID:ePWAFPRoM.net
冬の曇天と暗い海と鉄と油と芋顔持ち上げて京アニと並べるのか
エヴァガの劇版でも見直して目玉洗ってこい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4a-WFXv):2022/11/16(水) 11:38:28.39 ID:FSbwbTf10.net
>>615
「艦砲は要塞砲に敵わない」ってのが常識だったのよね。
だから旅順もシンガポールも背後の山側から攻略した。

要塞化されてない基地なら、艦砲で耕してしまえばいい、てのはWW2で日本海軍が考え出した方法。
戦略爆撃と合わせて、数倍の規模でやり返されることになるけど。

あと、艦娘は軍艦の擬人化だから陸での戦闘は禁じ手になってるけど
歴史上、軍艦を陸送して湾内に浮かべ、湾口の要塞を裏から攻撃した例はあるらしい。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4a-WFXv):2022/11/16(水) 11:51:04.89 ID:FSbwbTf10.net
>>639
トラック島の海軍工廠(?)前に軽トラが止まってて、現代なんだなって思った記憶が。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/16(水) 11:58:42.86 ID:gOSSf5HQ0.net
まあ禁じ手も何も陸上で展開できんとは明言された事ないすからね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/16(水) 12:03:09.01 ID:jZ76lTdDd.net
いどさんの漫画で金剛が列車砲になってるのがあったな
「提督、これもう艦娘じゃないデース

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b03-D68L):2022/11/16(水) 12:09:53.68 ID:brorRFJj0.net
鉄むす
流行ると思います(既にあった気もするが)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/16(水) 12:19:42.11 ID:AzE7vqQIM.net
陸戦型艦娘があっても良いな
砲艦だって河川域で運用されるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4a-WFXv):2022/11/16(水) 12:21:16.78 ID:FSbwbTf10.net
>>678
> なぜ、俺たちに大人気の第六駆逐隊を出さないのか

第六駆逐隊は解散して、入院中の響しか残ってないから。
白露が退役する怪我をしたシーンで、直ぐ近くに響がいたのだが、時雨目線なので描かれてない。

響は、ヤバい海戦の直前に大怪我して入院、を繰り返して生き残ったので、
レイテ海戦にも、沖縄特攻にも参加していない。

1話で響が出演していないので、第6駆逐隊の出演はない。第7駆逐隊(曙、潮、霞)に期待してくれ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-MQgN):2022/11/16(水) 12:25:58.84 ID:OPuwG6BnM.net
今回響はEDにしか出演してない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/16(水) 12:53:57.52 ID:jZ76lTdDd.net
前作は6駆とか金剛榛名愛宕高雄島風とかホイホイたくさん出てたな
個人的には萌えなかったけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-CVm7):2022/11/16(水) 12:55:13.61 ID:O1wIGV3N0.net
マニラ湾空襲とかは、描かないやろから知らん内に、曙とか退場してそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-oQVG):2022/11/16(水) 13:03:33.01 ID:38PbI5EP0.net
人気キャラが出演するストーリーを作れってことやろ
史実準拠なんてしても需要は小さい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 13:29:43.40 ID:GWPIGyVx0.net
同じ技術レベルなら 沿岸要塞(基地)>艦隊 なのは今も昔も変わらない原則だけどそれが成り立つのは攻める側がそこをどうしても攻撃しないといけない理由があるからなんだよな
要するに港として使える場所や大規模に上陸できる場所は限られていて、そういう要所を要塞化するから価値がある

逆に言えば、上陸点を予測できない深海相手は陸で迎え撃つというのはリスクが高いので、洋上で撃破し続けるしかないんだろうね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 13:35:29.75 ID:xkcz3mur0.net
こんな事言ったら身も蓋もないが本土空爆の恐れが無いのなら航空戦力を充実させて
艦娘は近海防備や艦隊決戦用に保存しといた方が良い気もする
史実と同じでレイテで決戦を求める必要性も正直無いだろうし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 13:52:16.31 ID:SzGkQcxDa.net
>>694
プレイヤー的には被害なかったがゲームでも本土空襲受けて空襲してきたやつ追撃するイベはあったぞ。
アニメ世界でも描写はないがあったんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 13:55:36.02 ID:V2qqBQ020.net
今年7~9月期の個人消費が伸び悩んだ理由として「コロナ感染再拡大」を挙げる声もあります。感染拡大期に「消費!外食!」となりません。
経済専門家は「(個人消費を引き出すために)感染拡大時にも経済活動を継続!」としていますが、本末転倒、『感染拡大抑止が先』です。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 13:55:40.41 ID:jZ76lTdDd.net
史実でも同じだけどフィリピン制圧されて海上輸送路を遮断されたら経済壊滅で飢餓が発生する
迎撃しないわけにはいかない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 14:04:58.16 ID:xkcz3mur0.net
史実では確かに南方輸送路を維持する為にフィリピンを防衛する必要があったけど艦これも同じ世界観なのかい
それならまた話が違って来る。いずれ艦隊を動かす燃料も無くなりジリ貧になって負けるしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 14:12:44.04 ID:oZHO3IsGd.net
>>692
それやってもコケる美少女動物園にしかならんだろ
先例もあるしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 14:26:35.41 ID:onpfBroa0.net
艦これはただでさえ補給ゲーで普段は資源備蓄ばっかなのに
最近はいざイベントでも輸送ゲージ特盛で、駆逐艦に大発ドラム積んでえっちらおっちら
史実だったら効率の悪い駆逐艦輸送なんか勘弁だわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 15:16:56.59 ID:ZEK3121qd.net
>>700
輸送作戦と言えば完部隊の北号作戦があるのにイベントでガン無視するの、運営の悪意感じる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 15:19:11.68 ID:93R5ZgdVa.net
>>700
ところがどっこい、あれだけ東京急行と馬鹿にしてた癖にアメリカも同じことやっとる
小型高速で喫水も浅く、自衛武装を持つ駆逐艦での物資輸送は太平洋の島嶼部では極めて有効だった
元々アメリカは戦前から発想自体はあって余剰の旧式の平甲板型駆逐艦を改造した高速輸送艦が30隻ほどあったがこれでは足りず
未改造の平甲板型やファラガット級等の駆逐艦も輸送任務に投入してた

アメリカは後に護衛駆逐艦94隻を専用の高速輸送艦に改造(APD)
日本は種になる駆逐艦が不足してたので松型をベースに一号型輸送艦を建造した

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 15:25:27.50 ID:gOSSf5HQ0.net
まあ人間サイズじゃ喫水も何もないっすけどねもはや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 15:31:14.11 ID:D/C4S4PP0.net
いつから人間サイズだと錯覚していた?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 16:02:58.72 ID:I6CROUA30.net
靴に水が入ったら嫌だから…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 16:16:42.32 ID:f7nGtkKRa.net
>>702
2015年にはゲームに一号型輸送艦を出す予定の旨の発言があったが
その後、大発を積める艦がどんどん増えて行って意義が乏しくなったからか、立ち消えになってる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 16:49:22.25 ID:D9urfHbPr.net
アズレンのアニメは、アニメ会社の技量不足だったな
だから、別の会社を作って別アニメを作った

今回のアニメも、音楽は原作ゲームの人で、出てくる艦も極力減らしてるんでしょ?
けど、ストーリーがtnksなのが一番の問題な気がするなぁ
自己満ストーリーにしかならないだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 18:06:28.88 ID:z1x/KaMba.net
>>702
同じことしてても
アメリカと日本じゃ全く違う
向こうは体力が違いすぎる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 18:49:39.12 ID:4yxvaXARa.net
>>704
食べていたみかんはバイオクソデカみかんだった可能性

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 18:59:56.38 ID:W2Md4EOra.net
帰投したらガリバートンネルくぐって陸上ではふつうの人間サイズなのかも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 19:02:09.56 ID:2Q1zX+bB0.net
艦むすと妖精さんと艤装と戦闘機
よく見ると縮尺バラバラだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 19:03:12.51 ID:qx3er4fX0.net
艦娘のことを真面目に考察したら負けだと思うヒキニート
きっと軍令部って閻魔大王が責任者なんだろう
任務娘とアイテム娘は提督を監視する獄卒
提督の仕事は亡者である艦娘を苦海に送って服をひん剥いたりすること

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 19:08:06.27 ID:Mz1RRmjaM.net
その辺は色々と難しいな。アルペジオみたいに軍艦を操っている設定なら違和感無いんだが
艦娘の身長が150mあったらゴジラみたいな動きになってしまう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 19:46:48.66 ID:FSbwbTf10.net
>>711
よく見なくても、時雨の持ってる5インチ砲はでかい。
脚につけている24インチ魚雷の倍はある。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 19:56:55.84 ID:2Q1zX+bB0.net
山城から受け取った時と最上のカタパルト上で戦闘機のサイズが違う
肩に乗ってる妖精さんのサイズだと
1/3~4ぐらい小さくないとコクピットに収まらない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:12:41.09 ID:jZ76lTdDd.net
なぜインチ?
12.7センチはまだしも61センチは24インチではない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:20:18.98 ID:0wXmp0Mwd.net
川内の豆鉄砲でも14cm砲の威力があるらしいから装備の大きさは関係ないガバガバっぷり
絵師に統一させずに好き勝手に描かせていた誰かさんの責任でもある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:34:20.97 ID:DULDX36RM.net
>>423

>>425
意味理解してねぇ言葉使うな害虫しね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:37:34.92 ID:jZ76lTdDd.net
実艦は海防艦と戦艦で100倍違うんだから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:49:55.67 ID:CXC4OPTu0.net
美女キャラやマスコットが陰惨な戦場に赴く展開がウケるんだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 20:51:03.12 ID:ZfVay1lN0.net
WoWSプレイしてみれば、駆逐艦、巡洋艦、戦艦の大きさと役割の違いがよくわかるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 21:03:49.83 ID:jZ76lTdDd.net
前作で戦艦が駆逐艦を庇うのは史実的にはおかしかった
ゲームでも駆逐艦が大破したから撤退は本当はおかしい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 21:07:21.03 ID:qx3er4fX0.net
漢の大破進撃

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 21:49:08.82 ID:XxULpRwT0.net
金剛が砲弾弾き飛ばしたはびっくりだったよな
あんなんできるなら被弾しないのでは‥

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/16(水) 21:54:14.97 ID:ZfVay1lN0.net
1期のラストは長門が格闘戦で戦ってたなw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-mlbG):2022/11/16(水) 22:23:56.57 ID:OGcqxc7ka.net
大井っちのドロップキックとか1期はなんでもありだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-QJvW):2022/11/16(水) 22:26:12.98 ID:GWPIGyVx0.net
戦艦は装甲で弾けるので砲弾を殴って落とせるって図鑑に書いてあった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25c7-zbrH):2022/11/16(水) 22:33:43.08 ID:KCKpmFPM0.net
しかし本当勢いねぇなこのスレ
15年の時は2スレ/日、最新話放送後4スレもいけるのに
古参ファンとしては悲しいね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/16(水) 22:37:41.08 ID:jZ76lTdDd.net
当時あの描写は某二次絵師のやたら強い時雨みたいとイチソが呟いてた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-H6eR):2022/11/16(水) 22:46:23.56 ID:LVNaboN/0.net
1期は全体的にアレだけど 金剛のお姉さんっぷりや 大和の修正前の表情など局所的にすごい好き
いつ海2話の 時雨の絶望顔が良いって人もおるやろな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b31-KT/X):2022/11/16(水) 22:49:20.07 ID:Wt0gJvfE0.net
このアニメを見るとみかんが食べたくなるんですか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/16(水) 22:51:07.30 ID:4Dr6UvoQa.net
レズコプターとかもありましたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/16(水) 23:57:40.15 ID:sOX7tNRid.net
アニメ視た影響でスーパーでみかん買っちゃった

艦娘巨人説は執務室に収まってるのと提督のセクハラの件があるから個人的にはないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-rWnI):2022/11/17(木) 00:15:58.34 ID:ZFZuRYS70.net
原作ゲームがハーレムものなのに
アニメはなぜか主人公が消えて百合モノになった謎のやつはあったなw

まぁ、どのタイプの提督が出てきてもヘイト買うのは必至だからなぁ
出すなら一番無難なのはアイマスの武内Pタイプの提督か
赤羽は軽すぎて無能そうだし、ウマ娘のトレーナーは借金取りにしか見えないし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf6-NygQ):2022/11/17(木) 00:23:57.35 ID:uxCBkS5y0.net
>>728
昔の2ch時代と違って5ch自体がオワコン化してるんだよ
専ブラ規制やスクリプト荒らし等の一連のgdgdで他掲示板やTwitterに人が流れてどの板も書き込みが減りすぎ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-t73B):2022/11/17(木) 00:24:14.39 ID:n2cezOey0.net
>>733
なんかローソンでコラボのみかんゼリー出すらしいぞ。
12/20だから、これ買って最終回を見ろって事か…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2f-9aJV):2022/11/17(木) 01:04:20.96 ID:VgOm9QPn0.net
ここって西暦何年なの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/17(木) 01:06:48.83 ID:aloO5Swwd.net
>>736
みかんゼリーとか何年も食ってないからちょうどいいなw
やっぱり時雨がパケ娘になるんだろか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/17(木) 04:13:28.60 ID:xtLW7eks0.net
そういやタイトルの1944も現代じゃないと伝わらないよな
昭和19年か皇紀2604年だろ、そこは

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/17(木) 04:58:29.16 ID:lkPz27mCd.net
>>735
書き込み規制や人が減ってるにしても本当に面白くて勢いのある作品は2桁3桁伸びるからそれは言い訳だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-x7uo):2022/11/17(木) 05:02:45.98 ID:tRfQ/6Hja.net
>>715
「大きさの概念を捨てるんだ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/17(木) 05:03:56.91 ID:/FJSosIs0.net
そら既に尺の四分の一使ってやった事は道中戦二回くらいでは何を語ればともなるわなそりゃ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 06:55:31.07 ID:JwamSVG80.net
>>735
ひぐらしのなく頃に業/卒が放送されてた時は滅茶苦茶スレ伸びてたけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 06:58:33.13 ID:2s4fykNs0.net
>>735
いや他と比べてもここの書き込みは少ないから関係ないぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 07:54:56.62 ID:u6VgVTHQ0.net
偽装は重くないんですか?
すごく後ろが重そうだけれど
重力関係なさそう。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:02:23.45 ID:rEelH6t8d.net
関係ないんだろうな
重さも大きさも見た目とは関係なさそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:06:41.28 ID:PYTQ0S6la.net
1ヶ月遅れの後発でも2話で3スレ目
アニメ板でも普通に上の方だぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:08:12.59 ID:M1JcvGvQ0.net
重さ関係ないなら清霜も戦艦になれるかな
いや、夕張がいつもボヤキ入ってるから重さはあるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/17(木) 08:20:31.54 ID:rEelH6t8d.net
艦娘は重さを感じないけど性能には影響するということで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-x7uo):2022/11/17(木) 09:18:03.98 ID:tRfQ/6Hja.net
>>745
人型の本体部分がクソみたいに重い可能性

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-masj):2022/11/17(木) 11:30:57.74 ID:3vMvuIPGd.net
>>736
11/18からはカード付きクランチボックスだぞ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-BvCT):2022/11/17(木) 11:46:25.41 ID:5sIYpzsI0.net
「これで廃業する2割はどうせ売れない作家なんだから消えて当然」という人がいるかもしれませんが、ヒット作だしている作家もかつては零細の年収300万以下だった時代があるのです
そういう芽をつむということも考えてもらえるとありがたい

インボイスで漫画家の2割が廃業も?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd93-KT/X):2022/11/17(木) 12:25:23.08 ID:ofnnMrsgd.net
アズレンアニメ見てたはずなのに最後の記憶がないんだがどうなったっけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b19-zQ2R):2022/11/17(木) 12:32:39.85 ID:rXWgsQr50.net
>>750
金やタングステン並の密度か

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-X3QC):2022/11/17(木) 12:33:32.70 ID:2703R0lLd.net
今の若い子には伝わらないけどOPの静かな感じがいつか
くれないだぁー!ってならないか期待してしまう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/17(木) 14:27:21.58 ID:FzNMYk76a.net
OP良いと思うわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/17(木) 14:55:13.58 ID:rEelH6t8d.net
エンディングでポーズ取った時雨が恥ずかしそうなのが萌える

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b582-v+FM):2022/11/17(木) 15:10:53.60 ID:ViX/IsxF0.net
萌えるとか十年ぶりぐらいに聞いたw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd93-KT/X):2022/11/17(木) 15:11:33.65 ID:ofnnMrsgd.net
あーめっがっやーっむよー♪

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-rXdr):2022/11/17(木) 15:21:55.61 ID:3ebDdSAN0.net
>>735
ガンダムとか考察厨が集まって来て凄い勢いだからな
次のアニメ化はその辺を取り込むような内容にすべきだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-PnSp):2022/11/17(木) 16:01:48.10 ID:4/QELgXB0.net
アニメ見て久しぶりに艦これアーケードやってみたが相変わらず低レベルなままだと苦戦するな
時雨のレベル20くらいだから当たり前だが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-O0NR):2022/11/17(木) 16:49:02.67 ID:DDXtb2Frd.net
>>721
大型艦の強さを知るならWarthunderの方がいいと思う
リアル寄りのモジュール制だから装甲の大事さがよく分かる
あと初期護衛艦は睦月型よりも砲雷撃弱いんやなって

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a580-wHkz):2022/11/17(木) 16:56:51.29 ID:INv+aU3k0.net
砲雷撃戦!よーい!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-arJA):2022/11/17(木) 17:02:31.94 ID:soXWxtm7a.net
アーケードは近代化改修ないからレベルが火力に直結するんだよな。
レベル低いうちは戦艦入れるか合同演習でレベル上げるか。
レベルといや、アニメの扶桑姉妹は航空戦艦になってないがレベル20未満なんだろうか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-t73B):2022/11/17(木) 17:04:59.75 ID:ovlIHesy0.net
直立で海上をスィーと移動するのは何とかならんのか
シュールすぎる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232e-+aKC):2022/11/17(木) 17:08:33.16 ID:KGMqECRU0.net
他にどうしろと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b03-D68L):2022/11/17(木) 17:09:40.25 ID:H5zi7WrZ0.net
考察のしようがないのもあれなのかも

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-W+Pu):2022/11/17(木) 17:11:37.97 ID:/FJSosIs0.net
元よりはっきりした設定が無いに等しいから知らんわからんたぶんにしかならんからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-ZciF):2022/11/17(木) 17:23:48.57 ID:0WxFYrh/M.net
説明無いしゲームとも違うとこ多いしなんとも言いようがない
どちらかというと距離開けたほうがいいだろうに
会話や庇いの為に近いのか縮地してるのかほうが違和感

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/17(木) 18:15:30.25 ID:JwamSVG80.net
>>764
改二相当の武装だけど航空戦艦になってないif改装って考察がされてた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-ZciF):2022/11/17(木) 18:18:30.85 ID:0WxFYrh/M.net
史実ともゲームとも異なる無説明アニメ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-v+FM):2022/11/17(木) 18:21:53.71 ID:0luEbohTr.net
航空戦艦で史実負けを覆す無双で良かったろ
アニメなんだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-ZciF):2022/11/17(木) 18:28:30.96 ID:0WxFYrh/M.net
ちなみに対魚雷艇のシーン、ゲームだと対策してればそんなに苦戦しない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/17(木) 18:35:10.22 ID:FzNMYk76a.net
>>757
あれはまさしく萌えというやつだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/17(木) 18:52:57.77 ID:jg/gtQzj0.net
広げた風呂敷をどうたたむのかだけが知りたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc1-fPzr):2022/11/17(木) 18:55:05.64 ID:y8ma5aGOp.net
ぶちまけたまま終わりでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/17(木) 18:55:55.38 ID:xyhXIXOD0.net
>>766
劇場版アバンの第一次ソロモン海戦みたいに
両足を動かしてスケートみたいに疾走すれば少しはマシになったかもな
「予算が潤沢な手書き」orCGなら出来ただろうが
「あんま予算が潤沢ではないが手書き」なので直立不動で海上移動という次第に相成った

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-QJvW):2022/11/17(木) 19:00:02.27 ID:yjgmoqxb0.net
かもかよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-5YBg):2022/11/17(木) 19:07:06.23 ID:/A2Ux+wu0.net
何故に1944?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/17(木) 19:21:06.74 ID:u+I5mEu2d.net
>>773
それは甲を選択するようなプレイヤーが乙丙選んだ時の話な
甲なら対策してても死ぬ、元より丙常連や初心者なら装備やキャラ(天霧)が居なくて死ぬ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/17(木) 19:28:40.55 ID:jg/gtQzj0.net
PTって基地で意外と死ぬぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-arJA):2022/11/17(木) 19:35:57.26 ID:4hBSv/K8a.net
>>770
その説ならゲームの方にも改二甲とかで戦艦へのコンバート改装が実装の流れを推したい。
1話での時雨の「瑞雲はいい機体だよ」に「(運用したことがあるから)知ってるわ」と台詞が繋がるし。
が、確かイラストの人引退してるんだったか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/17(木) 19:35:59.89 ID:Na4DrwER0.net
山城の演技よく突っ込まれてるがあれはああいう演技で良い
気負ったりしてるのもあれが扶桑姉妹の初陣なんだとわかれば納得も行く
曰く付きのポンコツ戦艦扱いで初めての実戦が囮艦隊となれば自棄にもなるしテンパりもするだろう
そんな諸々がこもった山城が愛おしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/17(木) 19:38:08.29 ID:Na4DrwER0.net
姉さまを頼むって何度も描写されてるがあれは前世の記憶が交差してるんだろう
最上達が帰ってきてからもう一度言いかけてやめたのはフラグ回避に入ったのかもしれない
那智達の第二艦隊もあるし史実通りにはいかないと予想する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/17(木) 19:39:00.95 ID:jg/gtQzj0.net
自棄にもなるしテンパって

……最期は火だるまか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd75-t73B):2022/11/17(木) 19:47:55.85 ID:cm2u3nc80.net
1期はぼんやり見てた程度だがそれ以上に意味が分からん

・どの子もセリフが断片的でなにが言いたいのか視聴者に状況が伝わらない
・なにかのエピソードなのかもしれないけどろくに手荷物もないのにミカンだけ渡して来るのは不自然では?w
・大して急ぎじゃないような雰囲気を出しておいて早く集まれと言われたりどっちの時間感覚がまともなのか分からん
・旗艦の人の声はわざと?
・1YB3Hとか所属ばかり何度も繰り返すのが意味不明
・艤装や水面が綺麗にはなったけどそのせいで逆に不自然な点が目立つように やはり諸悪の根源は水面ボッ立ち

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-kktg):2022/11/17(木) 19:52:15.99 ID:mAvvUdcha.net
>>780
甲でもあのイベントだとべつに苦労しなかったな
あの頃は駆逐艦を夜戦連撃で見張員か電探積んでたんだっけな
穴機銃はもうあったんだっけ、まだだったっけ
なんにせよ特効が強くて快調に沈めまくってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-H6eR):2022/11/17(木) 20:02:19.84 ID:FBAE/ND5a.net
2期もやんわり見る程度で良いと思う

OPの白露→山城のシーンを見直して 今宵山城も退役するレベルの損傷するのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0322-gPc0):2022/11/17(木) 20:04:23.66 ID:JwamSVG80.net
>>786
安心して。艦これを継続して1年以上はプレイしてて、なおかつ史実の戦いも把握して無いと意味不明な作りになってるから。
そもそも艦これ未プレイで歴史も知らん人は初めから対象外になってる。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd75-t73B):2022/11/17(木) 20:15:05.76 ID:cm2u3nc80.net
なる 閉じコンなら劇場とかTVアニメやめてOVAにすりゃいいのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/17(木) 20:20:41.24 ID:rEelH6t8d.net
何時間も長ければ何日も航行するのにずっと足動かしてるほうが見ててしんどいからあれでいい
せいぜい増速する時とか回避運動する時ならまだしも

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-riql):2022/11/17(木) 20:25:03.33 ID:rEelH6t8d.net
艦これや歴史知らなくても何かを感じた人が予想外に多くてゲームに着任しているようだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-arJA):2022/11/17(木) 20:30:05.40 ID:4hBSv/K8a.net
OVAなら見なかっただろうしアニメ放映の形式でありがたいがな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250e-X3QC):2022/11/17(木) 20:38:27.62 ID:M1JcvGvQ0.net
逆に考えたらアニメ見てなんでこんな話になるのか→史実みて納得
になる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-ZciF):2022/11/17(木) 20:39:53.00 ID:0WxFYrh/M.net
いやいっそゲーム内課金で
ゲームの一部として有料解放で良かったんじゃ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1XSi):2022/11/17(木) 20:47:54.55 ID:vxWWcgf60.net
すごい手間の掛かった同人アニメということで・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-CVm7):2022/11/17(木) 20:51:52.07 ID:O+C81zvy0.net
>>795
ゲーム課金は、全部DMMに吸われるんでないで、其処から運営委託料として僅かが流れてるだろうけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb6-H0Ic):2022/11/17(木) 21:29:10.14 ID:sNQUOEwS0.net
>>791
しんどかろうが何だろうが、見てて間抜けにしか見えないわ
もう少しマシな動かし方考えられんかったんか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/17(木) 21:43:15.23 ID:50HvhmD70.net
金ク☆2期じゃん
もはや金すらかかってないけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-//lO):2022/11/17(木) 21:56:47.96 ID:jXkkl1mga.net
スケートやスキーみたいな高速表現はもう嫌だ
ジェットフォイルじゃないんだから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36d-BvCT):2022/11/17(木) 23:07:19.50 ID:bhylnmEl0.net
>>799
金をケチったクッキー☆

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/17(木) 23:47:35.29 ID:KBpWpCxhM.net
海戦史と太平洋戦争史を説明する
艦これゲームの説明をする
アニメの説明をする…ここまでをPV配信とかで事前に解説してから
目的をハッキリさせてれば良かった
戦艦の砲火力の高さと重要性、引換の鈍重さ、駆逐軽巡のなんでも屋と低火力と軽快さ、
説明して機能させれば問題なかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8f-Mjd4):2022/11/17(木) 23:52:59.43 ID:sMvIY/000.net
今週のEDで扶桑姉妹の部分が黒塗になってしまうのだろうか……金剛がああなっていると。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/18(金) 00:28:43.22 ID:xrZP+WMa0.net
これの前にやってるメイドたちが仁義なき戦いをするアニメさらに意味がわからないから前菜にはいいわ
赤い超新星とかがドラム缶コンクリ詰めにされて海に捨てられるとかすげー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b59-uF3i):2022/11/18(金) 00:39:38.15 ID:G4QiQcav0.net
姉様ぼっ立ちでくさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-4wjs):2022/11/18(金) 00:40:23.70 ID:kj0P5A9K0.net
カチカチ山状態ウケる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/18(金) 00:40:58.30 ID:xrZP+WMa0.net
闇不幸登場w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/18(金) 00:53:31.60 ID:wHDc4Tcb0.net
オバロの山羊が出てきた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-H6eR):2022/11/18(金) 00:53:46.93 ID:pc8Rv0bb0.net
さらば山城

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25c7-wHkz):2022/11/18(金) 00:55:55.11 ID:9a81N+6e0.net
なぜなんだろ
これぽっちも悲壮感が無いわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/18(金) 00:55:59.53 ID:wHDc4Tcb0.net
山城去って雪風登場

おまえらの予想通り

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 00:56:09.53 ID:I8RnhB8H0.net
なんかワラワラ出てきたけど
敵も味方もどいつもこいつも棒立ちで草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dab-SGX1):2022/11/18(金) 00:56:11.48 ID:CIApLQy60.net
原作やってない人「何これ?」
原作提督「なんじゃこりゃあああああああああああ??????」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-/i6p):2022/11/18(金) 00:56:34.64 ID:M/FXhX+q0.net
 
 
 
  
 
                  THE オワコン
  
  
  
  

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/18(金) 00:57:01.11 ID:xrZP+WMa0.net
やっぱり「ここは地獄よ」なんだな
この世じゃなくて

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nDAF):2022/11/18(金) 00:57:02.33 ID:lOIOY6Hvd.net
いや飛んでいくんかいw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-rFy8):2022/11/18(金) 00:57:12.87 ID:4GCzx1Fj0.net
作画完全に力尽きてたけどなんのために8話に凝縮したんだよ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-/i6p):2022/11/18(金) 00:57:55.34 ID:/lbKeE5I0.net
顔面に直撃させるのやめろよ
笑うから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/18(金) 00:58:10.74 ID:wHDc4Tcb0.net
足柄グーパンチ攻撃してなかった?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-GjqN):2022/11/18(金) 00:59:00.34 ID:NdXt73430.net
せめて防火作業してる妖精さん映せよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-i7Ik):2022/11/18(金) 00:59:11.93 ID:GXxazZv80.net
大和は何しにきたの?
武蔵は?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 00:59:56.23 ID:wNoAf0SNM.net
うーん…1、2話は何だかんだ面白くて何度も見直したけど今回は…
今までそれなりにリアルに近い艦隊戦航空戦やってたのに突然白兵戦になって違和感アリアリだったわw
提督さん達はこれで満足なのかい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd60-ufvY):2022/11/18(金) 01:00:31.59 ID:tAGVvz4q0.net
那智と足柄の声の区別がつかない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b59-uF3i):2022/11/18(金) 01:00:37.20 ID:G4QiQcav0.net
こばやんの配信で全員が全員面白かった言うててコワいwww
艦これやり過ぎてアタマ壊れてんだろww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-IBSA):2022/11/18(金) 01:00:54.93 ID:x3f0oJHe0.net
完全に史実と違う展開w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 01:01:00.33 ID:n0EiYisK0.net
>>821
史実準拠なら武蔵はあそこに来るまでの途上で沈んでるんだろう。
この作品だと損傷して途中帰還程度で済んでそうではあるけど。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda2-WFXv):2022/11/18(金) 01:01:11.57 ID:mtxWfQAt0.net
会話が殆どない上に画面が暗いから何が起こってるかわからんかった
青いオーラはキラキラの表現なのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-rFy8):2022/11/18(金) 01:01:20.54 ID:4GCzx1Fj0.net
正直これなら史実通り鬱展開で良かったのでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-/i6p):2022/11/18(金) 01:01:58.15 ID:TZAZ42Gl0.net
原作ゲーム準拠の逆転劇か。
山城、足柄、阿武隈好きの俺は、今回だけで2期をやってくれた甲斐があった。
夜戦は映えるねえ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-BvCT):2022/11/18(金) 01:02:03.13 ID:MJy/XsQm0.net
うーん正直これはちょっと
1話と2話が良かっただけにがっかりや
戦艦がジャンプするのはアカンやろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2382-PnSp):2022/11/18(金) 01:02:25.19 ID:rjJX0KiQ0.net
大人しく提督とラブコメやってろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad32-BvCT):2022/11/18(金) 01:02:45.59 ID:OKJqp9wp0.net
結局全員集合で草

足柄さんの声がちょっと苦しそうだったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:02:54.70 ID:n3zF3yrRM.net
キャラが喋って動いて満足派
それだけだと不満派
両極しかいない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:02:58.24 ID:wNoAf0SNM.net
この程度の損害で勝てるならここまで戦局が押し込まれない気もするけど
敵の物量は無尽蔵って事かね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 454b-BvCT):2022/11/18(金) 01:03:08.01 ID:LhgEVuTE0.net
能代かわいかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8f-bbdQ):2022/11/18(金) 01:03:56.85 ID:AX5DSqPw0.net
戦闘だけ見せられてもきついな実際
構成が悪いんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-a/t6):2022/11/18(金) 01:04:23.28 ID:Mdhv2E6O0.net
if海戦はいいと思うけど
最後の爆発でどんだけ死んだの
山城だけ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:04:46.55 ID:n3zF3yrRM.net
>>829
いやゲームのレイテイベはもっとちゃんといろいろやってる
そもそもゲームは兵站と対策と試行回数でクリアするシロモノなんで
そもそもアニメとは全く異なる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5f1-2fB+):2022/11/18(金) 01:04:58.42 ID:zFQEMg6I0.net
動きが少なくて棒立ちで重症なのもどうなのと思ったが大和参戦させるぐらいならもっと改変すればよかったのに
正直前のほうがアニメとしてよかったと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OC63):2022/11/18(金) 01:05:06.70 ID:y1XdTa/W0.net
やっぱ駄目だったな
所詮ENGIだった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:05:29.56 ID:wNoAf0SNM.net
打撃が効くなら敵の攻撃かいくぐって全員で突撃すればええやんって事になってしまう
艦種に関係なく体格は大して変わらんしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-4wjs):2022/11/18(金) 01:06:23.98 ID:kj0P5A9K0.net
ジャンプできるなら魚雷なんて怖くないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/18(金) 01:06:45.15 ID:wHDc4Tcb0.net
今週のマヴラヴ、重巡最上に帰還なんたらとやってたな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dab-SGX1):2022/11/18(金) 01:06:49.32 ID:CIApLQy60.net
1期もそうだったけど
殴ったりなんだりゲームに無い挙動をするのはどうなんだと

ただボスがデコイ艦を吸収するのは優しい仕様だなぁとは思ったよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-rFy8):2022/11/18(金) 01:07:14.46 ID:4GCzx1Fj0.net
>>833
1話2話でリアル風史実展開でやってたのに急にファンタジー全開の能力バトルみたいな演出になったらみんな困惑して当たり前では…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-YwVE):2022/11/18(金) 01:07:30.10 ID:MAo0ctNxM.net
空中戦やるんならスカガとかISみたいなんでええやん
馬鹿なの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OC63):2022/11/18(金) 01:07:31.75 ID:y1XdTa/W0.net
角川アニメになる時点で失敗は約束されてたのかもしれん
1話2話で良いところもわずかばかり有ったんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/18(金) 01:07:51.10 ID:xrZP+WMa0.net
初めから不条理劇だと思ってみてるからこんな物かと思ってる
艦これ自体がゲームでしか成立しない不条理の産物だからまあこんなもの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b59-uF3i):2022/11/18(金) 01:08:32.17 ID:G4QiQcav0.net
ボスこれlive2d使っとるん??

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d11-hfrZ):2022/11/18(金) 01:08:43.54 ID:hUu6A9Zw0.net
>>837
史実通りかと思わせておいて史実とは別ルートの逆転
時雨以外本来轟沈してるはずの戦闘なのにみんな生きてるから
わざわざ山城だけ沈めるはずないだろうし全員生きてるだろうよ
負傷で引退とかはあるかもしれんが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OC63):2022/11/18(金) 01:08:57.05 ID:y1XdTa/W0.net
後はもうアニメ2期が艦これ本体の衰退に拍車をかけないよう祈るしか無い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMab-fwKM):2022/11/18(金) 01:09:49.15 ID:+lQ/axDIM.net
コンタクトバトル始めてんじゃねえよ
2話の海戦とそれを褒めてた奴が馬鹿みたいじゃん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:10:38.30 ID:n3zF3yrRM.net
無説明
ゲームの設定つまみ食い
アニメ的演出、強さ基準不明
死なないキャラと死に始める作画

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:10:59.87 ID:wNoAf0SNM.net
別に全員生き残っても良かったからちゃんと砲雷撃戦で沈めて欲しかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/18(金) 01:11:16.60 ID:5GBA0zPE0.net
作画も内容も完全に力尽きたな

田中+ENGIでは致し方なし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-a/t6):2022/11/18(金) 01:12:53.48 ID:Mdhv2E6O0.net
今日の戦闘でどっちにふるのか気になってたから
実際のレイテからみると、
なかなか熱い展開だったんだけどね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 01:13:16.58 ID:I8RnhB8H0.net
味方がいきなりワラワラ出てきたけど
あんだけ味方がいるなら特攻する必要無くね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:13:29.17 ID:n3zF3yrRM.net
>>845
運営無条件信者 と キャラは好きだが運営とゲーム嫌い がほとんど
公式アニメに対しても同じ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-gPc0):2022/11/18(金) 01:13:44.54 ID:1qr8XAGg0.net
尺稼ぎシーン多くない?
Aパートの最後のほうとか
チャージマン研かよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-CU01):2022/11/18(金) 01:14:21.41 ID:wHDc4Tcb0.net
扶桑姉妹はゲームの役目果たしたので沈んでも・・・
艦これ最強巡洋艦最上はゲーム的に沈められん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-BvCT):2022/11/18(金) 01:14:27.11 ID:MJy/XsQm0.net
俺は2話の戦闘は5回は見返すくらい好きだったのに3話はガッカリすぎるわ
何を考えてこんなんにしたんや

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-Yt0T):2022/11/18(金) 01:14:55.79 ID:6SId7PoH0.net
高級食材をふんだんに使った比叡カレーみたいなアニメやな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-1S6n):2022/11/18(金) 01:15:18.18 ID:U+VSwwUFa.net
最上最強になったの…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b59-uF3i):2022/11/18(金) 01:15:58.29 ID:G4QiQcav0.net
全員集結!逆転勝利!ってぶっちゃけ一番つまんない展開だよな、てかそれ一期で見たし。
大人しく日常アニメでも作ってた方がマシだったんじゃない?😅

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 01:16:46.15 ID:I8RnhB8H0.net
なんか組体操みたいにジャンプしてたけど
なら魚雷も避けられたろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-CVm7):2022/11/18(金) 01:16:55.69 ID:Bl2w8Pu30.net
野水さん、阿武隈演じるの久しぶりすぎて声に違和感感じた。しかし、水で薄めたスープな話の進み方やな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-H0Ic):2022/11/18(金) 01:17:52.05 ID:xrZP+WMa0.net
>>863
改二特という魔改造のおかげで万能火力艦と化した

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:18:29.12 ID:wNoAf0SNM.net
この展開なら話数は少ないが坊ノ岬沖海戦の勝利まで描くのでは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-GjqN):2022/11/18(金) 01:18:58.42 ID:NdXt73430.net
被弾したとき海上で地面みたいに転んでたけど
あれなら魚雷当たりようがなくない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:22:18.32 ID:n3zF3yrRM.net
艦娘だけのヒューマンドラマ
策なしテクなし庇い劇
見栄え重視の強弱不明な戦闘
死なないキャラと死ぬ作画
このあと坊ノ岬でもう1セットか…みんな大丈夫?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OC63):2022/11/18(金) 01:23:17.60 ID:y1XdTa/W0.net
この前のカボチャで運上げして最上は完成した

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b59-uF3i):2022/11/18(金) 01:24:46.78 ID:G4QiQcav0.net
>>870
「見栄え重視」???🤔

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:24:50.51 ID:wNoAf0SNM.net
ジャンプが許されるなら実際の所なんでも有りになってしまうよな
いきなりアルペジオになってしまった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 01:25:56.03 ID:n0EiYisK0.net
>>857
アニメのネタもとになった現実の作戦だと、山城組が敵を引き付けてる間に本体の大和組は本格的に迎撃されないまま目標海域に突入、引き付けた山城組が残っているなら挟み撃ちに、って計画だったので、
作戦が全部日本側の思いどおりになってたらこうなった、って展開ではある。

現実は何一つ思い通りにならずただただ悲惨なだけだったけど。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMab-fwKM):2022/11/18(金) 01:26:36.50 ID:OJo8528OM.net
アルペジオというか、アズレンみたいになったな
これが田中さんのやりたかったことですか?パクリですよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b31-KT/X):2022/11/18(金) 01:27:57.04 ID:+CNNGJFr0.net
関係値もドラマも見えないから救援来たことにも違和感あるのすごくない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bdb-JKB+):2022/11/18(金) 01:28:37.05 ID:hNx2yHXP0.net
致命的なのは、美少女水上スキーとか言われてた一期やらでも多少あったスピードが皆無なとこ。

棒立ちしてるうちに的に囲まれてもそのまんま棒立ちだし、追い詰められて絶対絶命→援軍到着とかやってもいきなりヌっと現れるだけ。

緊迫した戦場のはずなのに全然緊迫感がないという。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bdb-JKB+):2022/11/18(金) 01:30:21.85 ID:hNx2yHXP0.net
>>868
来週からカレー作ります。(笑)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-3Byl):2022/11/18(金) 01:31:29.60 ID:6gQLjxwE0.net
遊軍艦隊BGMは来てほしいなと思ってたのでそこは良かった
そこは良かったんよ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:31:39.70 ID:n3zF3yrRM.net
>>874
作戦が日本側の思い通り…だとするならば
フィリピンの基地航空隊は元気で制空権あり
小沢艦隊が主力で志摩艦隊はその指揮下
タンカーがいて栗田艦隊と西村艦隊は合同で遅参なくレイテへ向かう
なんだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 01:33:18.19 ID:n0EiYisK0.net
>>880
このアニメの展開でそのレベルの「理想はこうだった」話ししても無意味でしょ。
その辺はアニメには一切出てこないしそもそもゲームのステージの前提条件でもないし。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-HBD/):2022/11/18(金) 01:35:03.23 ID:7m84DhZN0.net
アップが多すぎて何してるのかわからん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nDAF):2022/11/18(金) 01:35:25.78 ID:lOIOY6Hvd.net
山城が退場したことにより無駄ギスギスとアップ会話シーンが減り雰囲気とテンポが良くなり持ち直す可能性に賭けたい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 01:36:12.33 ID:n0EiYisK0.net
ともあれ「この展開が見たかったんだよ」ってのはちゃんとこなしたからいいんじゃないの。
絵面が全然ダメだったけどな。

>>882
引いた絵にしたらもっとわかんなくなるであることは目に見えてるのでこれで良かったんじゃないの。
たぶん。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 01:39:31.43 ID:I8RnhB8H0.net
寄りのカット→何が起きてるのか分からない
引きのカット→全員棒立ち

アニメ向いてないな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a3-BvCT):2022/11/18(金) 01:41:24.90 ID:V3mFjnA70.net
棒立ちもそうだし、個々のユニットの凄さが全然わからんのもね・・・
敵も味方も数でごり押ししてるだけにしか見えない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:42:04.90 ID:n3zF3yrRM.net
坊ノ岬編やる場合、実質特攻作戦で現場に反発食らう流れになるんだが
艦娘だけのヒューマンドラマでどうするんだろうね
長門か大淀あたりがその役やるのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-QRMC):2022/11/18(金) 01:43:55.05 ID:CWAZlRzrM.net
艦隊戦自体が地味でアニメ向きじゃないのもあるかもしれないが2話の空戦は良かったよ
ひょっとして今作最高の見せ場になってしまう可能性すら出て来た

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-ZciF):2022/11/18(金) 01:47:36.96 ID:n3zF3yrRM.net
2話の空戦も扶桑山城が航空戦艦で水上戦闘機だして
水上機は速度で不利だが小回り効くから、撃墜より投弾阻止重点の指揮(と解説)してたら完璧だった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d0f-W2kq):2022/11/18(金) 01:48:18.06 ID:f+8kqZ+t0.net
なんかテンポ悪いし変な間があるし変な演出もあるし、突っ込みどころだらけで大丈夫なのか?これ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d80-H0Ic):2022/11/18(金) 01:48:18.26 ID:c9ed3QAO0.net
近年は戦闘シーンの凄いアニメが多いだけに… 悲しいね
あれだけ大勢が後から来たのに最後戦ってたの山城と時雨のみってさあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b31-KT/X):2022/11/18(金) 01:51:42.14 ID:+CNNGJFr0.net
不満や疑問点は是非C2機関公式アカウントへ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-eqoT):2022/11/18(金) 01:52:06.78 ID:OFFKr8AH0.net
>>870
作画は結局アカンかったな
ENGIだからしゃーないとしか言えんけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 01:52:19.96 ID:n0EiYisK0.net
>>890
全然大丈夫じゃないと思うが、当初懸念されていた「大丈夫じゃなさ」よりはずっとマシだったので後半もこれで見ていくしかないかと。

・・・いや今回のクライマックスは予想の斜め上行ってたぞ、全然どころか懸念を遥かに超えて大丈夫じゃないだろこれ、って気分でいっぱいだけどもさ、正直。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-zLVj):2022/11/18(金) 01:53:10.17 ID:WwgQPAoWM.net
まともな戦闘のコンテを切れるスタッフいないんだろうな
当然だけどアニメーターにも実力差あるわけだし
20分このモッサリ戦闘しか表現できないのはスタッフのレベルが単純に低いわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56e-Yt0T):2022/11/18(金) 01:53:56.09 ID:nupz0CEX0.net
なんかわちゃわちゃしてバンバン撃って棒立ちしてなんか勝ったな
艦隊戦を表現する能力は相変わらずなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0302-hoLt):2022/11/18(金) 01:57:46.71 ID:gQZZz8nz0.net
>>822
ニコ生アンケートの1(とてもよかった)が78%→61%なので、2話を手放しに評価出来た提督さんでもざっくり5人に1人が脱落してる模様

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/18(金) 01:59:28.84 ID:5GBA0zPE0.net
それなりに時間掛けて作った筈なのに、それでも低クオリティバトル

このへんがENGIらしさ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-eqoT):2022/11/18(金) 01:59:32.57 ID:OFFKr8AH0.net
>>891
天地がひっくり返ってもBLEACHの戦闘には勝てんし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 01:59:59.20 ID:I8RnhB8H0.net
8話に圧縮してるのに
キャラの顔アップとか無音のシーンとか変な間挟んだり花のCGで尺稼がないといけないとか
脚本の才能無いだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/18(金) 02:00:40.10 ID:7APdC4tf0.net
1・2話は史実なぞって注目された3話だが・・・w
いやくどくは言うまい
最後まで見届けるぞ俺は!
種ちゃんがかなり大変そうだったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2353-jlgc):2022/11/18(金) 02:01:21.73 ID:EdtuNFr60.net
>>895
まともな監督や演出も社内に居ないからなあENGI

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd0-ldLv):2022/11/18(金) 02:02:03.86 ID:I8RnhB8H0.net
一番悲壮感あるのは
3話の作画をENGIスタッフがやってたという事実
これでも作画はまだ良い方だったという事になる…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-H0Ic):2022/11/18(金) 02:03:04.15 ID:n0EiYisK0.net
>>900
あの花のシーンの「あ、これもう……アカンかも……」感はすごかったよな。
それ以前に「何なのこれ?なぜ花??ヒガンバナ???」で頭がいっぱいになるんだけども。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-eqoT):2022/11/18(金) 02:03:50.41 ID:OFFKr8AH0.net
>>900
8話でやりますって聞いたら13話構成でやると間延びするから無駄を削ぎ落として息もつかせぬ展開で8話走り切りますってのを放送開始前は期待してたわけやん?
この調子だと4~5話分ぐらいしか無い脚本を無理やり引き伸ばして何とか8話にしましたってオチになりそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc1-WM47):2022/11/18(金) 02:04:19.93 ID:EuIXqGwOx.net
途中から見たけどお姉さんいったあ!?
雰囲気アニメじゃんこれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-fPzr):2022/11/18(金) 02:06:34.97 ID:rzfe6eFw0.net
田中謙介お前もう船降りろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/18(金) 02:07:24.89 ID:7APdC4tf0.net
戦艦がもうちょっと火力や耐久で見せて欲しかったな
ツッコミどころが多すぎたから最後の山城ジャンプでいっそスッキリ吹っ切れたけどおkってわけじゃないぞ!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56e-Yt0T):2022/11/18(金) 02:08:04.60 ID:nupz0CEX0.net
>>905
8話は予算が確保できた話数や
間違いないで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-axrM):2022/11/18(金) 02:10:59.84 ID:U0awZaNQM.net
>>892
やめとけ、批判意見を出したらブロックされるのがオチだぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-zLVj):2022/11/18(金) 02:11:13.92 ID:V4tMR7vsM.net
種田の声は他のアニメでもほんとキツそう
わりと好きな声優だから悲しいわ
もう昔の演技は無理なのかもしれんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/18(金) 02:11:17.68 ID:7APdC4tf0.net
何はともあれ鬼門の3話が終わったわけだが
もしかしたらカレー回みたいな日常があるかもしれんぞこの流れだと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-IBSA):2022/11/18(金) 02:13:01.15 ID:7APdC4tf0.net
藤田さんは艦娘だけじゃなく敵までやってるんだな
そりゃ役作り大変だわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-IHKV):2022/11/18(金) 02:23:31.92 ID:WjTrHEZHa.net
艦娘が空跳ぶの反則やろww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c2-VSs6):2022/11/18(金) 02:28:49.24 ID:foBu0uz90.net
>>914
航空戦艦だから……って、アニメでは改二になってないかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-BvCT):2022/11/18(金) 02:30:46.10 ID:5GBA0zPE0.net
>>911
四月は君の嘘のイメージが強くて
自分も結構好きな声優さんだったな
天鏡のアルデラミンの終盤明らかに変声になってて
もう放送中に病気療養入ってた

大川透もそうだけど一度喉の病気やっちゃうと
地声以外の声だしが特に凄く辛そう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9e-O0NR):2022/11/18(金) 02:37:49.00 ID:Dikpkqdh0.net
>>822
デカくなるまでは艦これACのボスサイズも考えるとまだ許容範囲
でも倒し方はそうじゃないんだよなぁという印象
地味でもいいから最後まで艦隊戦で良かったやん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-R4aZ):2022/11/18(金) 02:38:10.38 ID:DA9fX5o50.net
燃え続けてる扶桑がシュールすぎてギャグだった
後ろから水かけてやれよって思ってしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-mlbG):2022/11/18(金) 02:41:53.30 ID:531g6TG1a.net
>>918
あれなシュールすぎてやばかった
燃えてる扶桑をみんなで囲んで眺めてるだけ
キャンプファイアかよって思った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd2f-NrSm):2022/11/18(金) 02:42:26.83 ID:czIpgyqk0.net
相手がほぼ自分だから自分でケリをつけたいんだろうけどたった2人で突入するのは意味わからん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-PnSp):2022/11/18(金) 02:43:11.12 ID:VImMhIog0.net
>>911
FGOのマシュも最初は種田だったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-H6eR):2022/11/18(金) 02:45:03.78 ID:pc8Rv0bb0.net
制作側も主に手書きで苦労しただろうし なるべく褒めたいけど…
サンジゲンみたいな所に手掛けてもらわらないと 大量の艦娘と深海をドンパチさせるのはやはり作画きついね
とりあえず友軍?主力が戦う所もっと見たかった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-mlbG):2022/11/18(金) 02:51:50.15 ID:531g6TG1a.net
今回でレイテ終わっちゃって
あと残り5話なにするの?反省会?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-IBSA):2022/11/18(金) 02:54:24.27 ID:OJIWWEL60.net
航空戦艦だから跳んだ?
あれ?航空戦艦だったの?
わからないよやまちろ
もうねりゅ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-GMCq):2022/11/18(金) 02:56:57.00 ID:ZgmgI7Cw0.net
今回ので色々目が覚めた人多そう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-H0Ic):2022/11/18(金) 03:01:18.45 ID:Ua+Zpm+7a.net
次回は佐世保ってことで修理=風呂回だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-H0Ic):2022/11/18(金) 03:02:34.06 ID:s1esrP3u0.net
戦闘シーン、興奮して眠れないw
友軍来てくれてよかった~。大和さんすげ~頼もしい!

あれ?武蔵さんっていなかったっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-XTik):2022/11/18(金) 03:05:37.55 ID:G1+eFXvE0.net
大和が応援にきたのは奇跡だな…
雪風の演出もなかなか良かった
このアニメは史実と比較して逆転していくのを楽しむ感じか
前作と似てるけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-EHNx):2022/11/18(金) 03:07:25.18 ID:jj3tX7Cp0.net
艦娘って重心がかなり背中側にあるから直立不動でスイーッと進まれると
なんか違和感強いんかな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-BvCT):2022/11/18(金) 03:14:41.65 ID:S2iEkHZ40.net
ところで敵の輸送船団とやらはどうなったの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56e-Yt0T):2022/11/18(金) 03:30:32.80 ID:nupz0CEX0.net
>>927
シブヤン海で沈んだ🤗

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-H0Ic):2022/11/18(金) 03:40:30.66 ID:Ua+Zpm+7a.net
西村艦隊生き残ったのに画面外で沈んでるならそれは笑うわw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ayE6):2022/11/18(金) 04:03:26.20 ID:PhxsnHpdd.net
>>905
> この調子だと4~5話分ぐらいしか無い脚本を無理やり引き伸ばして何とか8話にしましたってオチになりそう
なんかこれがしっくりきたわ
てか1~2話もぶっちゃけ大した内容でもないし、1つに纏められた気がしないでもない…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-PnSp):2022/11/18(金) 04:35:51.74 ID:VImMhIog0.net
大和と言えば前のアニメだと長門達と合流した時はムッとした顔してたのが円盤だと修正されたんだっけか
あの「こいつらのせいでずっとあんな辺鄙な島に閉じ込められてたのか…」って顔好きだったのにな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b4-Aq4X):2022/11/18(金) 04:40:50.87 ID:TR/h7Fh90.net
すげーよなぁ3話Bパートで今までやってきた演出を全部ぶち壊しやがったぞw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-9Q7b):2022/11/18(金) 05:25:56.62 ID:R4adKFRId.net
ENGIのせいにしてるけど錬金術師面白いからな
結局予算と超脚本の名前がNGなプロデューサーのせいだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-BvCT):2022/11/18(金) 06:00:41.13 ID:V8jB3aPC0.net
1話と2話はなんだったんだの3話

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-IHKV):2022/11/18(金) 06:09:49.96 ID:WjTrHEZHa.net
今回何が不満かって妖精さんの出番少なかったこと
あれしか見所無いわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-UsIs):2022/11/18(金) 06:11:28.49 ID:0Ej390nur.net
>>925
夜戦暗くてつまんねーなって眠くなりそうだったけどお風呂シーンで目がさえた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-bXlw):2022/11/18(金) 06:17:15.24 ID:s3eVmbKsd.net
これ普通にギャグでしょ
https://i.imgur.com/3LjGsUs.gif

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-H0Ic):2022/11/18(金) 06:25:20.21 ID:gmOP1SWs0.net
戦闘中のセリフ回しや声の抑揚が何かちぐはぐな印象を受けるけどゲームを意識してるの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/18(金) 06:25:33.70 ID:Y475aiBUd.net
ギャグいうな!
…いうな涙

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-v1an):2022/11/18(金) 06:36:07.30 ID:qNHd7oK4a.net
砲撃しかり被弾しかりカメラワークしかり見せ方にかっこよさがないよな(笑)作画スタッフもう力尽きたんかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8a-H0Ic):2022/11/18(金) 06:44:49.39 ID:NPN1V2rh0.net
OPの歌な
OPっぽくないよな。
漏れとしては、歌唱は石田曜子ちゃんあたりで爽やかに海を駆け巡るイメージの歌がよかったよ
OPでバラードって型破りなことするなら、水木一郎さんあたりに太平洋はあたしの海的な感じのバラードがよかったと思うんだよね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2380-wHkz):2022/11/18(金) 06:51:22.74 ID:JxcfHFAF0.net
船がジャンプする!違う作品を観てるのかと思いました

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K1Uz):2022/11/18(金) 06:51:40.09 ID:Y475aiBUd.net
山城時雨の突撃を扶桑が余力振り絞って援護射撃するぐらいの見せ場は欲しかった
扶桑嫁提督としてはな…

脳内補完モード入ります

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 06:56:14.31 ID:eDRxFi1F0.net
えぇ・・・何これ・・・
闇扶桑山城が突然巨大化したり、艦これの世界観とは似ても似つかない剣による攻撃が出てきたり、
これが田中謙介の作りたかった艦これアニメなのか・・・

てか、ENGIにも艦これの世界観とか理解してる人間が居ないんじゃないかこれ

唯一褒められるのは志摩艦隊も栗田艦隊も友軍艦隊で支援に来てくれたことだけかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:01:57.73 ID:I8RnhB8H0.net
http://kota2.gq/a/2211180155316500.jpg

作画はENGIスタッフもベテランアニメーターも入ってるから
これでも作画は良い方だったってのが一番悲壮感あるよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:04:41.35 ID:JxcfHFAF0.net
ああ剣あったね
アレ危ない
当たったら船が輪切りにされるw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:05:07.41 ID:3JaAU4xm0.net
被弾して水面を転がるの面白いからやめてほしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:05:18.08 ID:4T5IzS0Xd.net
なんで囮艦隊を全艦隊が救援しにくるの?
全員作戦命令無視してレイテ湾突入してないけど敵は全滅させたからヨシなのか?
まぁ、レイテ湾突入したところで敵には陸上兵力無いからやることないんだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:10:46.27 ID:Y475aiBUd.net
海峡夜棲姫がビオランテみたいになったのはまあ悪くない
七本の彼岸花とかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:14:25.03 ID:mfImmDnXa.net
今日からローソンコラボやるけど、アニメ=黒歴史って認識のとくさんは買いに行くんか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:27:05.35 ID:l8EiqmF+0.net
おっぱいすげえでかいじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:28:49.46 ID:1Zx/wrT3M.net
でたらめな敵にはでたらめな方法で対抗しなくては(タローマン並感)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:32:28.12 ID:mfImmDnXa.net
>>954
いきなりあのデカいの出てきたからビビったわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:33:14.48 ID:oCi5NTPJd.net
今季だとアークナイツもだけど元々劇場版かOVAを想定してたシナリオを1クールでやろうとして
なんとか8話分まで引き伸ばした感じだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:36:00.76 ID:mfImmDnXa.net
扶桑が何も気付かず棒立ちで魚雷直撃食らったのは前回右舷に被弾したから電探感度低下してたって言い訳するんか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:43:52.39 ID:rR/knfXf0.net
近年稀に見るヤバいアニメ
もちろん悪い意味で

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 07:54:00.22 ID:Y475aiBUd.net
>>954
3話で一番の見どころだったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:00:37.47 ID:mfImmDnXa.net
アニメの敵扶桑姉妹のサイズに驚いてる本家勢多いけど、アケやってると「まぁこれくらいか」って認識になる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:19:54.22 ID:4GCzx1Fj0.net
止め画だとまぁ見れるんだけど動きがアップ多すぎ動かなさすぎで力尽きてるの見え見えだったな…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:25:43.52 ID:KLw27ioh0.net
2話でリアルな艦船の動きが〜言ってた奴ら息してんのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:28:31.26 ID:clLvQCnLp.net
クソアニメクソ漫画の条件
脚本の都合でキャラがアホな行動や会話する

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:30:10.32 ID:DIeYD4zM0.net
>>957
アークナイツはガチャマネーでこちらより資金は潤沢にあると思うけど
なんでそんな事になってるのかね?
業界全体で人が足りないだけか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:32:45.81 ID:Hgexy/M80.net
>>953
とくさん、都合の悪い事はご主人様同様に無視するから関係ないゾ。そもそも前作は最高傑作なんじゃないの、とくさん的には。
アズレンで散々批判してた飛び跳ねたりするのも「新しい表現!」とか「扶桑山城コンビにオマルソンタッチ実装の予告」とかで擁護するんだろ。
なんなら「アズレンがパクった」まである。時間軸とかとくさん覚えてないから・・・。

しかしチャーリー、信仰心試しすぎるw
幾らなんでもあんだけ敵視してるアズレンと同じように飛んだりするのをあっさりやるとはな・・・。大和とかの本隊が囮艦隊に全力救援来ちゃうし。
そのままレイテに突っ込むなら分かるけど、来週は帰投してるみたいだし・・・レイテ突入深海撃滅したんで救援に来れた?
来週は1話冒頭の続きで被弾→入院してる時雨がこの後の戦闘を回想?いや、楽しみですねw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:33:32.73 ID:VpKvcU6zd.net
最近のスタジオ見てると、クオリティめっちゃ高い所と低い所が多くて、並レベルが減ってる印象あるわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 08:58:10.08 ID:Qd4LBDfO0.net
2話がよかったのは妖精さんが頑張ってくれたからなんやなって・・・
いくら艦娘が大量に出て来てもなんかつまらん
それに最後なんで光ってるの?あの光はなに?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:01:15.27 ID:KMYJKabra.net
山城のは特効艦の光じゃね
知らんけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:01:45.34 ID:T52qBPT6a.net
>>8
確かにPCからだと探すのに難儀しますし環境によってはリンク先(指定先板)を表示しないケースもあるようですね
慣習より利便性を採りましょう

[ブラウザゲーム]
"艦これ"検索一覧:https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C+%40gameswf

遅レス申し訳

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:02:16.96 ID:KLw27ioh0.net
コメント見てたらゲームのバフ表現?
知らんけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:03:05.45 ID:rR/knfXf0.net
特効艦の光ってなんだよwwww😂

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:03:44.17 ID:7APdC4tf0.net
ある程度覚悟してたけど、やっぱりこうなったか感は否めない
だから俺は1、2話予想外に良くて好きだったと褒めてたのに
主力部隊がやってきて砲撃したのは、ゲームの援護艦隊扱いだったんだろうな
纏めるの難しいとは思ってたけど思考放棄しすぎじゃない?
無理やりゲーム台詞並べなかっただけ最悪は免れたというべきなのか
扶桑姉ぇ本当にただのデコイでボコられるだけの囮役

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:05:23.17 ID:k94A+D780.net
対立煽りじゃないけど
これ実質アズレンだよなぁ……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:08:18.03 ID:T52qBPT6a.net
要望のあったアンチスレへのリンクを追加

「艦これ」いつかあの海で 4Sd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668729970/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:08:46.05 ID:oI9NhaEi0.net
山城をバレートスで放り投げたやつ
リアイベでやったアイススケート?のネタだってよ
田中謙介によるとくさんへのファンサービスだぞ
よかったなwwwwwwwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:11:49.71 ID:4LTCz7r10.net
長年ゲームやってる身からするとスリガオイベの再現で良かったよ
まあゲームの方だと海峡姫倒したら何故か闇涼月が出てくるという謎展開だったがw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:21:22.13 ID:bXRLXEBDM.net
>>976
下からアングルでパンチラさせて

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:23:33.51 ID:EdtuNFr60.net
>>936
あれ監督とレイアウト監修外部の人だからなあ
作画負担が重い作品でもないしENGIの貧弱作画部隊に丁度いい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:23:34.60 ID:QqaIQ/ad0.net
ゲーム内シナリオの再現するなら
最初からそういうアニメにするっていっておいたほうがよかったのじゃなかろうか
ゲーム知識無い人達には意味がわからんすぎて

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:24:46.59 ID:EdtuNFr60.net
>>948
白土武さんタイガーマスクもやってたレジェンドやでw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:25:41.25 ID:EdtuNFr60.net
>>967
ヤバいスタジオは人集まらんからねえ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:27:12.12 ID:4LTCz7r10.net
>>980
それはほんと、ほんそれ
史実において日本軍が狙ってた理想的な展開ってことも普通の人はWW2戦史オタでもないと知らんだろうしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:28:19.28 ID:v+rvPfar0.net
結局動きに拘りがあったんじゃなくて動かす余裕と一貫性が無かっただけなのは笑えもせんわな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:29:38.64 ID:KLw27ioh0.net
大和キタ!これで勝つる!
と思ったら山城時雨で特攻してんじゃねーよw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:32:25.19 ID:wHDc4Tcb0.net
来週は佐世保とあるから、バーガーとカレー作ります

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:35:39.54 ID:6IMuPKxn0.net
このしょーもない感じだと4話からはイベで勝っても特に何の意味も無く、次のイベでは更に悪い状況になっているというゲームの再現になるのだろう
それが悲壮感と言えなくもないか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:35:47.27 ID:4LTCz7r10.net
足柄押しに不興を買ったけど1期アニメで評判良かったもんなカレー回
佐世保でバーガー回はマジであってもいいかもしれんw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:37:38.48 ID:4WBn52Qd0.net
>>985
山城はちょっと頭おかしいから

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:38:29.59 ID:QqaIQ/ad0.net
1944でハンバーガーとか食っていいんすかw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:46:31.19 ID:KLw27ioh0.net
>>989
山城好きw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 09:48:54.67 ID:BV/4DUUMr.net
昨日見たけど、鎮守府のメンツが大戦生き残り組と大戦末期まで生き残ってた奴しか居なくて怖い。もう陽炎もいないみたいだし・・・

扶桑と山城がロボットみたいなしゃべり方してるのはなんでだ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 10:03:08.15 ID:clLvQCnLp.net
絶望的な状況での増援が1話で2回もあるアニメ初めて見たわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 10:24:10.00 ID:PMQx/6Ajd.net
ボスの倒し方さえ普通だったらなぁと思う
他は基本的に受け入れられてたし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f6-iffq):2022/11/18(金) 10:26:53.99 ID:B84En1Pd0.net
山城、飛んでたね。さすが航空戦艦。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-o75b):2022/11/18(金) 10:30:00.15 ID:FmKkvC7Ca.net
武蔵がいないのでヤキ1カがなく反転しなかったIFか。タフィ3との戦闘で長門と第4戦隊が脱落してるっぽい?
ただ、それだとハルゼー艦隊から分離したバッジャ少将の高速戦艦部隊(史実では編成途中で中止)が追撃に来るはずだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-JfF4):2022/11/18(金) 10:36:32.39 ID:xxRUwTrp0.net
なんか、カレー作りそうもない足柄さんだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4562-uF3i):2022/11/18(金) 10:40:11.21 ID:8lhJtqN90.net
>>994
扶桑の謎ぼっ立ち被雷も信者の目から見れば受け入れられるもんなんか😅

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-/i6p):2022/11/18(金) 10:57:06.05 ID:M/FXhX+q0.net
 
 
 
 
 
                      く
  
  
  
 

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-/i6p):2022/11/18(金) 10:57:15.99 ID:M/FXhX+q0.net
 
 
 
 
 
                      そ
  
  
  
 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200